■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
韓国がイージス艦を買うらしい
- 1 :日出づる処の名無し:02/03/19 17:25 ID:SbNkuJOx
-
- 2 :サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 17:26 ID:B1C2hYiW
- 2
- 3 :(゚Д゚ )コヴァギコ:02/03/19 17:31 ID:qxLilVVF
- 使いこなせるとは思えないがな(w
- 4 :日出づる処の名無し:02/03/19 17:33 ID:QJrw6p4W
- 10年後は遊園地になってるに100ウォン。
- 5 :笑顔で:02/03/19 17:39 ID:AqGQTJnA
- 安物買わされて満足してるようじゃな〜。。>馬韓国
- 6 :サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 17:42 ID:B1C2hYiW
- ウリジナルになってるだろうな(藁
- 7 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 17:59 ID:/IGneVot
- どの道海自の潜水艦にアボーンされるのがオチでは・・
八九式長魚雷は破壊力がでかいからなあ・・。
- 8 : :02/03/19 18:01 ID:jCNep73i
- 「船ではなくて、イージスシステムを購入」という情報もある。
どれが正しいんだ?
- 9 :なぬ?:02/03/19 18:02 ID:FF3YW5F6
- キムチを漬けるのに使うのか?
- 10 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:02 ID:VmCorj9a
- 韓国にイージス艦=まさしくバカに刃物
- 11 : :02/03/19 18:03 ID:tdK+bkL9
- 買うのは、艦ではなくて、システムだけ?。
- 12 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:12 ID:uo2a9qzt
- 関連スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016508672/
- 13 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:14 ID:1Y/gC8+0
- 3隻で12億ドル・・・
日本のイージス艦は一隻で1200億ぐらいじゃありませんでしたっけ?
- 14 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:18 ID:uo2a9qzt
- [ワシントン 18日 ロイター]
米政府は、同国の防衛大手ロッキード・マーティンLMT.N が製造したハイテク防空システム
である「イージス・システム」3基を韓国政府に売却する方針。
売却額は推定12億ドル。
米国防総省が明らかにしたもの。
同省によると、韓国政府は、複数の航空機を同時に追跡・攻撃できるイージス・システムの導
入を求めていた。韓国政府は、購入したイージス・システムを海軍の駆逐艦に搭載する計画。
イージス・システムの売却は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の反発を招くとみられている
が、米国防総省当局者は、ロイター通信に対し、北朝鮮のミサイル開発に対する脅威は増してお
り、イージス・システムは、アジアの同盟国の自衛に役立つ、との認識を示した。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=714954
- 15 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:20 ID:uo2a9qzt
- 米政府、韓国にイージス艦3隻を売却へ・総額12億ドルで
【ワシントン=秋田浩之】米国防総省は18日、高度な防空機能を備えたイージス艦3隻
を韓国に売却する計画を発表した。売却額は総額12億ドルにのぼる見通し。ブッシュ政
権に「悪の枢軸」と名指しされた朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がさらに反発を強め
そうだ。
イージス艦は同時に複数の標的を打ち落とすことができる能力を持っており、現在、米
国以外では日本が保有しているだけ。韓国はかねて米側にイージス艦を導入したい意
向を打診していた。製造企業はロッキードマーチン、レイセオン、ゼネラル・ダイナミックス。
売却が予定通りに履行されれば、北朝鮮空軍の攻撃に対する韓国海軍の防御能力が大
きく強まると軍事専門家はみている。
国防総省は売却の目的について「北朝鮮の攻撃から韓国の艦隊と海上輸送路を守る能
力を高めることができる」と説明。そのうえで「地域の軍事バランスを保つのに役立つほか、
米韓海軍が共同で行動する能力も向上する」と強調している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020319CF1I020919.html
- 16 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:21 ID:tP2pzg93
- >>13
ドルと円がごっちゃになってないか?
- 17 :日本(・∀・)イイ!@トリップ失敗中:02/03/19 18:29 ID:7qMA1Qep
- そういや、昨日コリエンが「双方が望んでるから南北統一はすぐそこです」とか妄言吐いて暴れてたっけ。
懐かしいなぁ。
軍事費の1割を投じてまで有効なシロモノになるかどうか、見ものですな。
- 18 :13:02/03/19 18:29 ID:1Y/gC8+0
- http://www5.justnet.ne.jp/~weapon/aegis.htm
の一番下のところを参考にしました。
上のページが絶対に正しいかは調べてないですが、
正しいと仮定するならば
一ドル130円くらいですから、日本のイージス艦一隻>韓国の×2
ってことですよね。
- 19 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:33 ID:ZbwnpoEB
- >>18
トータル価格とイージスシステム価格をごっちゃに考えるな。バカ
- 20 :13:02/03/19 18:35 ID:1Y/gC8+0
- >>19
すいません。日経のほうしか見てなかった。
- 21 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:42 ID:me1GxIHl
- 猫に小判あげ
- 22 :日出づる処の名無し:02/03/19 18:43 ID:me1GxIHl
- 豚に真珠あげ
- 23 :日出づる処の名無し :02/03/19 18:56 ID:3MeTB1RJ
- 朝鮮戦争始まったら景気よくなるか?
- 24 :日出づる処の名無し:02/03/19 19:00 ID:lExyLjSd
- ウリナラ戦艦にイージスシステム搭載。
やべぇ、何かを期待しそうな俺。
- 25 :日本(・∀・)イイ!@トリップ失敗中:02/03/19 19:04 ID:7qMA1Qep
- 87%が国産のイージス艦が完成。
テストを今後3年間行う。
- 26 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 19:04 ID:ZIdI7ZV8
- しかし・・・・彼等は本当の意味で
国防を理解しているのでしょうか?
こう言っては何ですが、今の韓国が
イージス艦を望むのは、海上自衛隊が
正規空母を欲しがるような物ですよ。
まずは対潜哨戒能力とか、他に手をつける部分が
幾らでもあると言うのに・・・・。
海軍とは運用を誤れば国を滅ぼしかねない
危険な玩具である事を、彼等は身をもって
学ぶ事になるのでしょうか。
- 27 :日出づる処の名無し:02/03/19 19:05 ID:TcM2l+cE
- え?
イージスシステム無理やり作って、使い物にならなくするんですか?
例のように。
- 28 :日出づる処の名無し:02/03/19 19:11 ID:TcM2l+cE
- ブラックボックス開けてオシャカにする韓国軍マンセー
- 29 : :02/03/19 19:14 ID:NiLmEJCr
- いや、F16やKTXのパターンだと「国産」と称して輸出を狙うだろうな。発展途上国相手に。
自称造船大国だからね。
- 30 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 19:18 ID:ZIdI7ZV8
- >29
マジでアメ公の逆鱗に触れそうですな・・・
と言うよりあのシステムを韓国でコピー出来るんですかね?
- 31 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 19:21 ID:9e3jN3VT
- >>30 ウリナラ伝統の「粗悪」コピーなら十分有り得るかと。
システム解析して第三国に売りつけても「実戦では使えんぞ!」と言って返却されそう。
- 32 :サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 19:26 ID:B1C2hYiW
- まあチョソ同志粗悪コピーで戦争ごっこでもしてなさいってこった
- 33 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 19:30 ID:zoqNQIVS
- 箱は韓国製でふよね?あの国にはまだVLSが着いた駆逐艦すらないではないでふか?
- 34 :POPI:02/03/19 19:34 ID:7nyzBkhw
- 対、日本用だろ?
あいつらマジで日本と戦争して、そんで勝って
日本を植民地にしたがってるんじゃね〜の?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 19:35 ID:7unjlGCC
- 金あんのか?あんな糞韓国に
- 36 :サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 19:36 ID:B1C2hYiW
- >>35
日本から搾取した金なら
- 37 :日出づる処の名無し:02/03/19 19:51 ID:IFZzMROJ
- >>33
船体のほうはKDX-3(4800トン)を使用する用です。
VLSは付いてないですねぇ。
正直、対潜能力の向上の法が急務だと思うんですけど。
勧告海軍の対潜装備は寒いもんです。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 19:54 ID:7unjlGCC
- あほですな、こいつら。絶対使いこなされへんと思う。
- 39 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 19:55 ID:LCN10wjS
- >33
一応「広開土大王」と言う仰々しい名前の
フリゲートが、シースパロー短SAM用
Mk48VLS一六門を搭載しています。
とは言え対潜兵装は短魚雷のみですがね。
>37
それこそ開戦劈頭の奇襲で、横須賀や
呉の潜水艦を潰さないと・・・・
- 40 :日出づる処の名無し:02/03/19 20:18 ID:6kariqFE
- っていうか、強襲揚陸艦作ってるし、空母も欲しがってるし、いいの?
破産して日本に火の粉が降り掛かってくるんじゃないの?
- 41 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 20:21 ID:+RZNeUZb
- まさか破産した腹いせに・・・
いやあの国ならやりかねん・・・・・
- 42 :サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 20:22 ID:B1C2hYiW
- ((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 43 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 20:28 ID:9e3jN3VT
- 結構前に↓のリンク先で右の艦見て吹きだした(w
http://homepage1.nifty.com/LTJG/navy/SEAGULL99/seagull99_13.jpg
イージス以前の問題だなぁ。
- 44 :日出づる処の名無し:02/03/19 20:34 ID:dVqdFSF7
- 大宇車、12億ドルでGMに売却へ
大宇(デウ)自動車が米ゼネラルモーターズ(GM)に
12億ドルで売却されることが決まった。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020319122054300
イージスシステム三基と大宇自動車が同じ値段…
良い買い物をしたのはどちらか?
- 45 :日出づる処の名無し:02/03/19 20:34 ID:7dBCvtgP
- 韓国はこれで最凶さ!!
- 46 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 20:39 ID:zoqNQIVS
- http://homepage1.nifty.com/LTJG/navy/SEAGULL99/in_SASEBO.htm
広開土大王を検索しますた・・・・すげー造り・・・・
重心がすごい上の方にありそうでふな〜
- 47 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 20:41 ID:zoqNQIVS
- おっとーめららの127mm砲の大きさから推測すると、
この船無茶苦茶小さいのでは・・・
- 48 :日出づる処の名無し:02/03/19 20:42 ID:SFlsiumK
- うーん、なんだか撃沈してみたい。
- 49 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 20:42 ID:zoqNQIVS
- しかもヘリ搭載・・・横波でひっくり返るのでは?
- 50 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 20:44 ID:9e3jN3VT
- >「広開土大王」舷門付近。
>形状ステルスを狙った舷側傾斜が見られる本艦だが、この付近の上構は
>ほぼ垂直になっており、デザインポリシーが徹底していないように感じられる。
アレでステルス?
- 51 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 20:44 ID:zoqNQIVS
- マジで笑える、軽自動車にコスワースDFV乗せた感じ。
- 52 :シャイセッ!! ◆F2A.f2eg :02/03/19 20:47 ID:qMFEw+lL
- yahoo(ロイター)によると、売るのは「イージス・システム」らしいですが、
これが本当だとすると、「ガワは自前で何とかせい」ということでしょうね。
ちなみに「きりしま」に乗艦していた友人曰く、イージス・システムは信頼性重視で
1970年代の技術でできているとか。
- 53 : :02/03/19 20:48 ID:t5rExPK4
- >51
ホットロッドになりまする
- 54 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 20:49 ID:CGTbIkde
- 要らん物を買うなよ。
アメリカの手先になってもしかたがないのにな。
統一を急がねばいけないな。
- 55 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 20:51 ID:zoqNQIVS
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 日本が持ってるものは欲しくなるんだよ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 56 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 20:52 ID:9e3jN3VT
- >>54 安心しなよ。ご自慢のテポドンは日韓ともにまだ落とせないんだから
まだね…(w
- 57 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 20:53 ID:CGTbIkde
- >55
んなことは無い。朝鮮人は二番先陣は嫌い。
- 58 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 20:55 ID:9e3jN3VT
- >>57 先例 F-15、120mm砲搭載戦車(パルパル) etc
- 59 :シャイセッ!! ◆F2A.f2eg :02/03/19 20:56 ID:qMFEw+lL
- >>57
CEPが3,000mと広すぎるんですが>テポドン
- 60 :日出づる処の名無し:02/03/19 20:56 ID:ZJTCPj2L
- 広開土大王についてのハン板の過去ログ
http://kaba.2ch.net/korea/kako/1001/10014/1001405670.html
- 61 :ななしっち:02/03/19 20:59 ID:2XZqXXlF
- 北が攻め込んで、南北統一。
金正日がイージスやF-15Kを持つのが
めちゃ怖い。
- 62 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 21:00 ID:9e3jN3VT
- >>61 事大主義者の鮮人だから南のパイロットも日成タンの支配下に入ったら
喜んで従うだろうね。確かに脅威。
- 63 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 21:05 ID:CGTbIkde
- ご心配なく朝鮮半島の住民は賢明です。
朝鮮を統一してイージスやF−15買うことによりアメリカを儲け
さすような事はさせないよ。
- 64 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 21:07 ID:9e3jN3VT
- >>63 頼りの露助兵器ですら南に送れ取ってますけど大丈夫ですか?
いや、マジで。
- 65 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 21:08 ID:zoqNQIVS
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 住民が賢いどころか亡命しとるやんけ! おっさん!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 66 :ななしっち:02/03/19 21:09 ID:2XZqXXlF
- ブッシュ政権が、内向きな政権だから、こんな話が出て来るのかな?
悪の枢軸を叩き、自国の利益をモノにする為には、
その周辺国に火種をもたらしても、構わないと思っているんだろう。
以前だったら、先進軍事技術の流出には気を使っていたよう思う。
北鮮、イラン・イラクへの軍事行動が近いと見るべきなのかな?
- 67 :日出づる処の名無し:02/03/19 21:10 ID:0ga5j6mD
- イージス・システムでF5連打のサイバーデモ?
- 68 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 21:18 ID:CGTbIkde
- >64
最新鋭の近代兵器を揃えたからといって確実に戦争に勝てるわけではない。
ベトナム戦争でアメリカは惨敗。
>66
そうなれば日本も大変だぞ。流れミサイル飛んでくるぞ。^^
- 69 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 21:19 ID:zoqNQIVS
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < わしにもレスしてくれおっさん!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 70 :日出づる処の名無し:02/03/19 21:23 ID:Zocf7W4M
- >>69
ワラタ
- 71 : :02/03/19 21:24 ID:JE+m176u
- システム3セットで12億ドル。
日本じゃポケットマネー感覚だけど、経常収支が自転車操業の国には相当な
負担だろうなぁー、、、、、、。
それに艦艇建造費を加えると合計3000億円。
- 72 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 21:29 ID:CGTbIkde
- >65
隣の芝は良く見える。亡命する人間がいたからどうやねん。
- 73 :日出づる処の名無し:02/03/19 21:32 ID:nBDBeQBC
- 安心しろ
韓国がイージス艦三艇持ってるからって
日本の脅威になるはずは無い
ニダーどもは亀甲船でもこいでなさいってこった
- 74 :名スレの予感君@w@;:02/03/19 21:33 ID:zoqNQIVS
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 日本の隣の芝は真っ赤ばっかだな!おっさん!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 75 :日出づる処の名無し:02/03/19 21:37 ID:6kariqFE
- 日本の芝もチョト赤いぞ
- 76 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 21:39 ID:CGTbIkde
- おーいおいおい戦争したいの。
日本のように無防備な状態で戦争になったらどれだけの人が犠牲になるか
考えた事があるのかい。困るなあ。
>74
真っ赤いいねええ。
- 77 :_:02/03/19 21:43 ID:PBZpj6rR
- >>76
日本は無防備ではないが、実戦経験はないに等しい。
まあ、それだけ平和だったというこった。
- 78 :防人@日出づる邦:02/03/19 21:44 ID:NnmSgyXn
- >76 アフォ
エイジスカン3隻は、北の防空用だろ。
日米の防衛構想の蚊帳の外なのよ、チョンは。
これで、きまりだな、北朝鮮征伐が(藁。
- 79 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 21:48 ID:CGTbIkde
- >77
じゃその平和を大切にしようぜ。
- 80 : :02/03/19 21:49 ID:0hIkcU5y
- >>76
日本だけじゃない。
韓国でも戦争になったら弱い人から犠牲になっていく。
- 81 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 21:49 ID:CGTbIkde
- >78
ははは、統一してそっくりアメリカに返却するぜ。
- 82 : :02/03/19 21:50 ID:0hIkcU5y
- >>79がいいこと言った。
- 83 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 21:51 ID:CGTbIkde
- >80
だから戦争は関係ない人が犠牲になるのだよ。
- 84 :日出づる処の名無し:02/03/19 21:51 ID:uOy3tLFP
- >>81
北に半島を統一できるとは思えぬ。
不憫ではあるが。
- 85 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 21:53 ID:CGTbIkde
- >84
共和国だけでは統一できない。
韓国や世界各国の協力が必要。
言える事はアメリカが癌だよ。
- 86 :防人@日出づる邦:02/03/19 21:54 ID:NnmSgyXn
- 朝鮮戦争時の軍人は殆ど一線を引退しているし。
ベトナム侵略のときは、ベトコン相手に戦闘せずにベトナムの人たちを虐殺してたし。
これ、実戦っていうの(藁。
1万年経っても統一なんか出来ないよ。
モンゴルが攻めてきて始めて統一できるんじゃないの、2万年後に(藁
- 87 :日出づる処の名無し:02/03/19 21:56 ID:Aqdgqns/
- >>83
戦争なったら日本国内からチョンを駆除できるから、
日本にとっては国益。
いくら平和といってもダニがついてるのは不健康。
- 88 : :02/03/19 21:57 ID:0hIkcU5y
- >言える事はアメリカが癌だよ。
確かにそうだな。
日本も不審船と拉致問題あったから協力的にはなれないだろうが・・・。
- 89 :日出づる処の名無し:02/03/19 21:57 ID:pgq7LXhB
- 半島が癌。
- 90 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:00 ID:uOy3tLFP
- つうか、統一ならどうしても韓国主導になるだろうが、
その場合は金王朝はどーするつもりなんだろう?
- 91 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 22:03 ID:CGTbIkde
- 朝鮮統一した時の君たちの顔が見たい。
絶対に統一する。確信してまっせ。
- 92 :防人@日出づる邦:02/03/19 22:03 ID:NnmSgyXn
- >>87
あまいぞ、戦争になったら戦争難民と称するチョンが大量に北九州あたりに
強行上陸するんじゃないのかな。
アメリカが癌といっても、今の時点の日本にとっては良性のもの(いつ悪性に転化するかも
しれないが)。
ここは、徹底的にアメリカを利用してチョンの撲滅に当たるしかないと思われ。
しかし、アメリカは本当にやる気で馬韓国にエージス艦を売るんじゃないのかな。
- 93 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:04 ID:Aqdgqns/
- >>90
朝鮮の歴史を見ると撲殺、民衆の手で八つ裂きかな?
現韓国大統領も任期終了で監獄にぶちこまれそうだし。
中華文化の歴史と伝統では前支配者の一族は皆殺しです。
- 94 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 22:04 ID:zC7A+CT5
- >91
そりゃ悲しみますよ。誰が復興費用出すと思ってるんです?
- 95 : :02/03/19 22:06 ID:0hIkcU5y
- >>91
俺は両国民が望めば悲願は達成されると思うぞ。
頑張れよー
- 96 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 22:07 ID:CGTbIkde
- >94
資本主義経済においてお金は血液。
投資したお金は帰ってくるよ。
- 97 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:07 ID:Aqdgqns/
- >>91
赤一色になるんじゃねぇの?
より一層の格差の広がりと食料問題により
10年くらいで中国は崩壊するよ。
そして中国の一部勢力と北が結びついて南下してくる。
- 98 :防人@日出づる邦:02/03/19 22:08 ID:NnmSgyXn
- きむ一族は、沿海州にある金日成の生家に帰ります。
その打合せに、先日ピョンヤンのロシア大使館でお祭りに参加しました。
ロシアも、大富豪(=きん一族)がロシアに来てくれるのでほくほく顔です。
北のチョンを50年以上も搾取して得た財産をもってロシアに亡命します。
- 99 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:10 ID:QzmFaa0B
- >>96
IMFでの韓国人の日本への対応を思い出すように。
ふざけんな。
- 100 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 22:16 ID:CGTbIkde
- 韓国も一時は経済ぼろぼろになったけど素早い経済立て直しによって
短期間で復活したよ。日本はまねできないね。
- 101 : :02/03/19 22:19 ID:ywFYObuB
- >>100
そうそう日本のお金で素早い回復したね。
日本のはした金で、景気が簡単に回復する韓国の経済が
羨ましいよ。
- 102 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 22:19 ID:zC7A+CT5
- >100
敗戦から僅か六年で戦前の水準へ戻りましたが何か?
更に言えばその建て直し、誰の金や助力で
性交したか、分って言ってるんだな?
- 103 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:26 ID:uOy3tLFP
- >>98
そしてキム一族を慕う北鮮人も、続々ロシアへ亡命すると。
さようなら、コリ天さんってとこですか。
- 104 :憂国烈士:02/03/19 22:42 ID:pjn1sK3k
- なんか極板変じゃない?
- 105 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 22:42 ID:CGTbIkde
- >102
日本の場合は立て直されたのよ。^^
わ・か・る
- 106 :見出し:02/03/19 22:45 ID:ppm4eESh
- けんかするな、バカバカしい
- 107 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:46 ID:9THZWoXD
- >>105
×日本
○韓国
- 108 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:47 ID:QzmFaa0B
- 都合の悪いレスには返答しないコリエン
変わってないね・・・・
- 109 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:47 ID:wkxBDfhB
- >>105
立て直るとは自家発電出来るようになるまでの事。
当然、発電しつづけるには人材、技術は必要となる。
韓国は未だに「日本バブル」
- 110 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 22:51 ID:zrHLcCsA
- >105
誰も単独で立ち直ったとは思っとらんよ。
初期の頃は特に、米国からの援助無しでは
ままならんかったろうね。
しかし日本はそのままでは終わらなかった。
自力で経済大国と呼ばれるだけの物を身に
付けたよ。翻って・・・・・あの戦争から
半世紀以上経ち、紛いなりにも自国で
オリンピックを開いた筈の先進国が、
見下している筈の国からの援助で立ち直った
事を自慢されても・・・まあ何時もの事だがね。
- 111 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 22:51 ID:CGTbIkde
- まあ韓国の場合は一度地獄に落ちたけど現状を理解しどろをなめて直ぐに
立ち直った。日本はバブルの精算できずにまだ右往左往している。
この違いだろう。
- 112 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 22:52 ID:CGTbIkde
- 今日の一言。
「日本人は変化に弱い」
- 113 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:53 ID:SnuEXfwQ
- これが韓国型イージス艦隊防空巡洋艦ニダ
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?www.bemil.pe.kr/board/board.cgi?id=Rok_data_board2&page=1&action=view&number=33.cgi&img=no
イルボンの簡易型エセイージス艦とは比べ物にならないニダ。
- 114 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:53 ID:QzmFaa0B
- 先生、経済規模を知らない可哀想な子が↑でわめいてます。
- 115 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 22:54 ID:CGTbIkde
- >114
そのようなことではないよ。ほほほ。
- 116 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 22:54 ID:PiUayAEZ
- あー疲れた。まだ居たの?コリエンよ。
>>111 日本に助けて貰ったのは都合よく忘れてるね(w
日本からの北朝鮮への賠償金を横領した国の肩もって楽しい?
- 117 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:55 ID:j+8u7shi
- >>112
変化に弱かったら、今の日本はありませんがなにか?
- 118 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:55 ID:QzmFaa0B
- >>115
おせーて。
ちなみにハン板にはこんのか?最近見ないぞ?
- 119 :日出づる処の名無し:02/03/19 22:57 ID:0jj5xOlS
- ウリナラ一族の野望...
- 120 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 22:57 ID:CGTbIkde
- >116
日本も助けてもらえよ。
そのための外務省だろう。
賠償金というならば少なすぎるぞ。
日本は敗戦による賠償はほとんどやってないぜ。
- 121 :防人@日出づる邦:02/03/19 23:00 ID:+R/usSWa
- >>111 いまでも、生き地獄なんじゃないの半島は!
良かったね、密入国した日本に居れて、もう直ぐ生き地獄に戻れるよ。
軍艦は、運用とメンテナンスが欠かせません。
韓国にはメンテナンスは出来ないでしょう、ブラックボックスばかりで(藁。
稼働率はどのくらいになるのかな?
座礁しないようにね.
- 122 :!:02/03/19 23:00 ID:BV9tfvf5
- 他の韓国軍艦との釣り合いとれるのかなあ
- 123 :だから:02/03/19 23:01 ID:gZVxn9g4
- 賠償じゃねーっての。
戦勝国でもないのに金もらえるだけありがたく思えよ。
乞食国家キャン国
- 124 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:02 ID:Aqdgqns/
- >>118
コリエンはハン板難民だよ。
自分より弱い者を求めて敗走して来た。
だれかハン板に送還してくれんか?
- 125 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 23:02 ID:zrHLcCsA
- >113
ゲッ!!これイージスじゃなくて独蘭共同開発の
APARじゃないか。探知距離は短いけど、コイツの
処理能力は洒落にならないな・・・・・。
F-2も改修の目処が立たないし、当面は地対艦
誘導弾連隊と潜水艦で始末するしかないな。
- 126 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:03 ID:j+8u7shi
- 賠償って・・・
だから三国人って呼ばれるんだな。
- 127 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/03/19 23:03 ID:PiUayAEZ
- >>120 戦勝国(自称と関係無い国含む)に一応総額1兆円を払ってんすけど。現在に直したらいくらだ?
北朝鮮への配分が少ないのは当時朝鮮半島の正式な国家と認めてたのは韓国が横領したからだろ?
少ないと思うんなら在日韓国人に「このパカ野郎!横領した金返せ!このペクチョンが!!」
とでも言ってくださいな。北朝鮮への賠償金は韓国が盗みました。
少ないのは日本の関知するところではありませんw
- 128 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:04 ID:CvlFE5X8
- 広開土大王凄いですね、VLSが埋め込み式じゃなく甲板の上に鎮座してる
世界初じゃないでしょうか?流石韓国
- 129 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 23:06 ID:zrHLcCsA
- >128
いや実は・・・我国の「たかなみ」型護衛艦も
かなり露出しております。アチラさんほどでは
ありませんが、ハイ・・・・・
- 130 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:06 ID:gZVxn9g4
- どう考えても乞食だよな。
一世紀以上も貰い続けて、覚えたのはタカリと捏造。
- 131 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 23:08 ID:CGTbIkde
- >124
極東は弱い人間の集まり板かい。^^
- 132 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:08 ID:Aqdgqns/
- >>129
自衛隊はいまいち実戦での性能が怪しいんだよな〜。
突起物多いし。
- 133 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:08 ID:uOy3tLFP
- >>127
待ってくれ、
ペクチョンがペクチョンにペクチョンと言えというのは酷であろう。
- 134 :反ネオジャップ:02/03/19 23:08 ID:Kuzv+7cp
- >>131
ハン板に帰ってきてね。(はあと
- 135 :防人@日出づる邦:02/03/19 23:09 ID:+R/usSWa
- 日本は隣の家があまりにも人間的じゃないので(穴倉で暮らしていた)
可愛そうになって高床式の倉庫を建ててその倉庫版を隣の原人に頼みました。
日本の家が火事になって半分焼けたときに倉庫に住んでた原人は。
ここはオレの立てた家だ、お前らは来るなと言ってきました。
倉庫にはたくさんの食料や着物・書物がありました。
日本は、やれやれと思ってこじきに施すつもりで上げました。
しばらくすると、原人が日本の残した着物をグチャグチャに着て
食べ物が無いから飯をくれといって来ました。
これには、さすがに日本はあきれて倉庫に売れば言い値で売れるものがあるよ
と言うとみんな薪にしてしまった、飯をくれといったとさ。
猫に小判とはここから言われ始めましたとさ。
- 136 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 23:11 ID:zrHLcCsA
- >132
軍艦としての総合バランスを考えれば優秀ですよ。
とは言え「たかなみ」型にはハナからFCS-3を
搭載して欲しかったなあ・・・・・。
J/APG-1の件といい、しっかりしてくれよ三菱電機・・
- 137 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:11 ID:Aqdgqns/
- >>131
アホ潰しでスレッドが流れるのがもったいない。
不毛なスレ流しはハン板だけにしてくれ。
- 138 :!:02/03/19 23:13 ID:BV9tfvf5
- 戦争は最終的には総合的な国力だからねえ。
アメ公と戦争やらんかぎり日本は無敵だろう。
- 139 :にょ:02/03/19 23:14 ID:FCdF8O5t
- 靖国がイージス艦を買うらしい、に見えた、、びくーり、でもさもありなん、、
- 140 :コリアンエンジェル ◆YvZEd3qU :02/03/19 23:16 ID:CGTbIkde
- >137
それほど重いスレではないのだがね。
>138
それで満足ならいいさ。^^
- 141 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:20 ID:4I9ToTnL
- 今度は中国もロシアも助けてくれないよ
可哀想に
- 142 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 23:20 ID:zrHLcCsA
- >138
確かに戦争は国力ですが、世界大戦のような長期戦
とは異なり、現代戦は短期決戦となる事が多いです。
その場合、新規に装備を配備する余裕はなく、
既存の兵力で戦う事となります。
残念ながら現状の陸海空自衛隊は、決して無力では
ありませんが、未だ国防の任には不充分な側面が
少なくないと思われます。
- 143 :東京精神病院救急隊員:02/03/19 23:23 ID:zrHLcCsA
- 無論、外交関係や経済力の大きさも国力に
含まれますので、大規模な戦争に巻き込まれる
可能性は小さいですが、純粋に軍事による
防衛力となりますと、まだまだ無敵と言う訳には
いかないのではないかと。
- 144 :軍事商売屋主導で不況脱出かよ。:02/03/19 23:24 ID:N9wBTRJJ
- 昔、従軍慰安婦用に女性を拉致した天皇様の日本強盗商売皇軍
今、花嫁用に女性を拉致した総書記様の引き篭もり赤軍と愛国商売人民軍
おまけに自国の大統領金大中を拉致したドQN軍事商売集団
民族愛国拉致商売3兄弟。
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1998/sinboj98-8/sinboj980807/sinboj98080771.htm
http://www.asahi.com/national/update/0311/022.html
その上、朝鮮半島人とぼくら日本列島人は濃い血で繋がった兄弟だった。
http://www.asyura.com/sora/bd16/msg/104.html
近親憎悪3兄弟の喧嘩は笑っちゃうくらいえげつないけど、裏ではちゃんと
軍事危機を演出したり、産業提携したりして、民族愛国ゼニ儲けではとても気が合っている。
3兄弟とも国民が痴呆的なヘタレマゾ奴隷なので当分は安泰である。
http://economy2002.tripod.com/010.htm
急増する企業提携や合弁会社設立、現代自動車(韓国)の日本への本格的な売り込みなど、
日韓両国のビジネス上のかかわりがここ2、3年、一段と深まりつつある。
最近、特に目立つのが、日本企業が韓国企業の株式を過半数取得して経営権を握るケース。
また世界一の鉄鋼メーカー、 浦項総合製鉄(韓国)と2位新日本製鉄の資本提携など、
国際競争上の必要性から結ばれる「純粋に戦略的な提携」(総合商社)も着実に増えている。
- 145 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:36 ID:D7wlbN1M
- >>100
自立してから言おうね。
- 146 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:41 ID:W8v0CZDV
- >>145
同意、自立してるなら金返して欲しいし、援助もしてほしい。
国連にも貢献してほしいし、北朝の脅威を排除してほしい。
- 147 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:55 ID:UGYCczpy
- コリエンさん、ハン板にもイージス艦スレあるから帰ってきて。
海原君だけじゃ寂しいよー
- 148 : :02/03/19 23:55 ID:qoyawqgK
- >139
ワラタ。
ペンキを掛ける目標を発見して同時に複数撃破!
- 149 :日出づる処の名無し:02/03/19 23:57 ID:n5E994Pf
- つーか4流経済評論家でもあるまいし、IMFに頼れる韓国と、日本を単純に比べられてもなぁ・・・
- 150 :!:02/03/19 23:58 ID:BV9tfvf5
- メンテの予算あるのかねえ
- 151 :日出づる処の名無し:02/03/20 00:09 ID:LP0HEhzT
- コリエンさん
>>まあ韓国の場合は一度地獄に落ちたけど
取り消さない?確かに色々苦労苦難はあったろうけど、
当時の世界各国から見れば比較的被害が少なかったんだから
…マジで地獄だったとこもあるんだよ?(あえて日本とは言わない)
- 152 :日出づる処の名無し:02/03/20 00:10 ID:C2uZItbg
- 日本が一番足りないのは弾薬予備。
もっと大砲の弾とかミサイル作っとけ。
- 153 :日出づる処の名無し:02/03/20 00:13 ID:RP8vtamy
- >>152
ミサイルの部品の数を少なくして、
コストを下げる研究はしてるんだけれどね・・・
- 154 :名スレの予感君@w@;:02/03/20 00:16 ID:+dw5wQZe
- そんなことよりみんな!もう一回 >>113 を見てくれよ!!
もしかしてこの船のフェーズドアレイって艦橋のうえ〜の方に付いてるやつか?
なんか笑っちゃうよね。
- 155 :名スレの予感君@w@;:02/03/20 00:17 ID:+dw5wQZe
- まあ確かに東西南北は向いてそうだけど・・・
- 156 :日本(・∀・)イイ! ◆JapAniI. :02/03/20 00:17 ID:HnePSKg/
- 南進して韓国を実効支配すると、イージスシステム搭載艦が入手できますよ
とコリエンを通じて総連を通じて北朝鮮を通じて痛風の総書記を煽ってみるテスト
- 157 :日出づる処の名無し:02/03/20 00:19 ID:C2uZItbg
- >>153
それも重要だが、数が足りん、数が。
- 158 : :02/03/20 00:24 ID:TCkyZLDq
- ところで、日本政府は抗議しないんだろうか?
- 159 :日出づる処の名無し:02/03/20 00:30 ID:LjC935XR
- 何で日本政府が抗議する必要が…?
隣の国ならするだろうけど
- 160 :ななし:02/03/20 00:37 ID:Lq8gBuGm
- http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=080000&biid=2002031439238
[社説]政府は景気過熱の警告に耳を傾けるべきだ
実体経済でのこうした景気過熱の兆しは、政府が昨年第3四半期以降、
景気をてこ入れするために流動性を大幅に拡大したことが大きく影響
したと指摘されている。そのため、不動産と株式市場が過熱気味なの
は、物価にも影響するだろうが、韓国経済にバブルを招きかねない
可能性が高いということから心配せざるを得ない。
一部の民間研究所では早くもバブルがはじけ、ちょうど2年前のイン
ターネットブームが冷え込んだことを受け、株価が急激に値下がりし
た状況が再燃しかねないという指摘まで出ている。特に投資と生産性
の向上が伴わない成長であるため、これら研究所の予想はかなりの説
得力を持つ。
奈落の底で待ってるぜ。今度は助けないよ。
- 161 :ななし:02/03/20 00:44 ID:Lq8gBuGm
- 艦橋の上にイージスシステムのタワーがあるのは英国の45型駆逐艦とか
でも検討されているから、まぁほどほどに。「こんごう」クラスの
デザインだけしか無い訳ではないので。
- 162 :名スレの予感君@w@;:02/03/20 00:47 ID:+dw5wQZe
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < タイコンデロカも格好悪いと俺様は思ってるぞコゾウ!!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 163 :日出づる処の名無し:02/03/20 00:51 ID:FXlqxMH2
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 韓国のイージス艦など海上保安庁の巡視艇で十分だコゾウ!!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 164 :日出づる処の名無し:02/03/20 00:53 ID:FXlqxMH2
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 沿岸に近づいたら90式戦車で相手してやるぞコゾウ!!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 165 :日本(・∀・)イイ! ◆JapAniI. :02/03/20 00:54 ID:HnePSKg/
- 出来たイージスシステム搭載艦に、「東海」という名前を付けるに200ウォン。
- 166 :名スレの予感君@w@;:02/03/20 01:00 ID:+dw5wQZe
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 俺様は「 安重根」に200リラ。
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 167 :日出づる処の名無し:02/03/20 01:10 ID:zga0epeF
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< モナは「李成桂」に50000チョン。
( ) \__________
| | |
(__)_)
- 168 :日出づる処の名無し:02/03/20 02:18 ID:lV99T/UV
- >>154
あれはミニイージスの標準的なデザインです
イラストは公式なものなんだろうか?
- 169 :日出づる処の名無し:02/03/20 03:26 ID:6NlfY4MU
- 諸君ら先が全然見えて無いじゃないか、韓国にF15とイージスシステムの
売却って事は、それより高価なものを日本に売りつけると言うことだよ。
航空機は、多分ラプターだろうけど、船の関係は今ひとつピンと来ない。
船自体は日本で幾らでも作れるからミサイル防衛関係か巡航ミサイル関係か。
- 170 :日出づる処の名無し:02/03/20 03:45 ID:rlS5cYXs
- ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、_ ( ゚д゚) < 「漢江」に200000アフガニ
uuuu´ \_____________
- 171 :日出づる処の名無し:02/03/20 03:55 ID:C2oQz4wv
- 命名すんならテコンVじゃねーか?
- 172 :日出づる処の名無し:02/03/20 03:58 ID:HHe6040+
- そのうちどっかの墳墓の壁画にSPY-1Dに似た模様が発見されて
「イージスシステムはウリナラ発祥…(以下略」
- 173 :日出づる処の名無し:02/03/20 04:08 ID:B1t+aNDU
- >航空機は、多分ラプターだろうけど、船の関係は今ひとつピンと来ない。
核弾頭なしの戦略原潜なんてどうだろう。藁
- 174 :日出づる処の名無し:02/03/20 04:17 ID:NqFRBv4G
- >169
それより弾薬と燃料が欲しいのぅ……
1ヶ月の戦闘分ぐらい。
量が質を上回る事も在るんじゃないか?
- 175 :日出づる処の名無し:02/03/20 06:05 ID:3+h2V4aw
- 北━━━━━━<`∀´>━━━━━━ !!!!!
- 176 :日出づる処の名無し:02/03/20 07:20 ID:Fdz2ZiGf
- 「ぼこっと4.5m」に萌え〜
- 177 :日出づる処の名無し:02/03/20 11:30 ID:GSVXkDMN
- 無理してイージス買うより、旧式化どころか老朽化してる
地対空ミサイルをなんとかしたほうがいいのに。
なんか、稼働率めちゃくちゃ低かったような・・・
- 178 :日出づる処の名無し:02/03/20 11:55 ID:fAImKwwu
- ニュース速報+ http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016508672/
【国際】[3/19]米政府、韓国にイージス艦3隻を売却へ
ニュース極東 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1016526355/
韓国がイージス艦を買うらしい
ハングル http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1016510736/
[3/19]米政府、韓国にイージス艦3隻を売却へ
ハングル http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1016525029/
ウリナラにもイージス3隻導入決定!
軍事 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1016559746/
韓国イージス艦配備へ
軍事 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1016519484/
米政府、韓国にイージス艦3隻を売却
軍事 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1006945724/
私をイージス艦に連れってて(はぁと
台湾 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/987662298/
*** 台湾にイージス艦は必要か? ***
- 179 :日出づる処の名無し:02/03/20 12:27 ID:DBwC+kiK
- つくづく思うけど、チョンが生きていられるのは日本のそばにいるおかげなんだね。
チョンたちも神に感謝しなくちゃ。
「日本のそばにおいてくださってありがとう」ってね(藁
- 180 :.:02/03/20 12:52 ID:CJ0MJFDu
- つくづく思うけど、チョッパリ島は何でよりによって韓国の隣で浮かんでるの?
古代からチョコチョコ侵略を繰り返す非常に迷惑な存在。(本当迷惑
未練がましく中途半端な距離で韓国の隣にいないで、もっと向こうへ島流ししてけれ。
さっさと撤去してくれ。(お願い
- 181 :日出づる処の名無し:02/03/20 13:37 ID:DBwC+kiK
- >>180
じゃあ無心するのをやめろよ(藁
そういう言葉は自立できるものしか言う資格無いぜ
- 182 :日出づる処の名無し :02/03/20 13:55 ID:hld1mI6V
- 正直こっちがアメリカ西岸に接岸したい気分だよ
バイバイさようなら
- 183 :サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/20 14:18 ID:iLFTe0mB
- >>180
正直韓国の1万キロ先くらいまで離れたいよ(藁
これ以上犯罪者を流入しないでくれ。
38度線ごと消滅で南北統一したい?
- 184 : :02/03/20 14:44 ID:UP0Yer0p
- >>60
41 名前: 言っていい? 投稿日: 01/09/26 00:24 ID:2Y0gYb5M
広開土王ってさ、単に朝鮮を侵略しただけの他民族の王なんだけどさ
そう言う名前を、ありがたがって船につける韓国人って・・・
ワラタ
- 185 :日出づる処の名無し:02/03/24 20:22 ID:dcxJ3fwd
- >>184
これマジ?
- 186 :東京精神病院救急隊員:02/03/24 20:25 ID:X2/xbArP
- >185
マジです。しかもそこに広開土「大」王なんて
余計なモン付けてるんですから・・・・
仮にですが、日本があの戦争に負けずに
韓国が日本の同盟国として存続していた場合、
その韓国海軍の艦艇名は何になっていたのやら
- 187 :日出づる処の名無し:02/03/24 20:27 ID:dcxJ3fwd
- >>186
これってたしか西暦600年とかそこらの時代ですよね?
これはどこの民族なんですか?
- 188 :日出づる処の名無し:02/03/24 20:33 ID:gcyI6/1i
- >>187
「広開土大王」、ぐーぐるで検索したらこんなモン出てきた。
http://www.koreanfolk.co.kr/folk/japanese/03/b2.htm
- 189 :東京精神病院救急隊員:02/03/24 20:35 ID:X2/xbArP
- >187
多分ツングース系じゃないですかね?
- 190 :日出づる処の名無し:02/03/27 16:18 ID:nCnHK4Lj
- テスト
- 191 :日出づる処の名無し:02/03/27 19:40 ID:7/5kD7Tw
- >>186
同盟国じゃない.日本の一部.
- 192 : :02/03/27 19:58 ID:ULS0wvwt
- どっかの板にあったが、イージスシステムの運用に週熟するには9年くらい
かかるので、アメリカがMD構想の一翼として韓国を利用するためには今、韓国に
売っておかないいと2008年の北京オリンピックまでに運用能力が出来ないとか。
つまり北京五輪以後は中国が何するか判らんので、それまでにMDのネットワーク
を育成する意味で韓国にイージスシステムを売ったという話。
- 193 :日出づる処の名無し:02/03/27 20:09 ID:ERMWO8iL
- >>192
なるほど。アメリカを守る一枚目の盾になるわけですか。
ところで後5年で中国は崩壊するという本が出ましたが、それとの関係でいま売っておかないと
売り時を逃すという考えはどうなんでしょう?
- 194 : :02/03/27 20:53 ID:QtuiQBWb
- >>193
崩壊したらしたでまた怖いよ。 どうせ人民解放軍だって軍閥の寄せ集め。
鋒徳快・林彪の東北軍系、第二野戦軍系、ケ小平・劉少奇の第四野戦軍系、
葉剣英の江南軍系と軍閥に分裂したら核の奪い合いがあり、暴発の危惧もある。
- 195 :にょ:02/03/27 21:01 ID:xwgqOb2J
- >>194
核の奪い合い、、、、すごそーだな、、
- 196 :日出づる処の名無し:02/03/27 21:03 ID:0SaqzxTp
- っで、購入後は魚礁にするんですか?−−−−>イージス艦
- 197 : :02/03/27 21:17 ID:g2ke9kTW
- ハードをそろえてもそれを扱うのは人間、あの国だからどうだろうかな。
と言いつつ日本も同じか、政府がへたれだから。
書いてて鬱になった。
- 198 :東京精神病院救急隊員:02/03/27 21:20 ID:g76olyX1
- >197
確か広開土大王スレで、韓国海軍はシースパローさえ
満足に運用できないと言う、韓国人自身の言葉の
コピペがあった気が。フェイズトアレイレーダー使用中に
甲板に兵員を立たせ、電磁波で殺さなきゃ良いんだが・・・
- 199 :日出づる処の名無し:02/03/27 22:11 ID:4Zz7Z5aZ
- >>197
>フェイズトアレイレーダー使用中に
>甲板に兵員を立たせ、電磁波で殺さなきゃ良いんだが・・・
そのときはお得意の『補償しる』攻撃がありますゆえ。
- 200 :東京精神病院救急隊員:02/03/27 22:14 ID:UvJHn8Mb
- >199
今考え直したんだけどね。
壊れるのは逆にSPY-1のアンテナかもしれない。
何せほぼ乗員全員がECM並みの電波を発信してるんだから。
「ウリの電波に耐えられないイーズスは欠陥品ニダ!
謝罪と賠償を(以下略)」
と言うのなら確かにあり得る(藁
- 201 : :02/03/27 22:24 ID:ZwVUJBmu
- >>200
わはは
韓国人は常時アクティブレーダー
- 202 :日出づる処の名無し:02/03/27 22:30 ID:3nTGrseV
- >>56
アメリカのイージスは
弾道弾撃墜試験に成功してるけどね。
当然、日本も金を出してるから日本にも配備。
で、コリアはタダ乗りすんのかね。
- 203 :日出づる処の名無し:02/03/27 22:41 ID:WPy01+rI
- >>200
ってことはある種のレーダーを開発すれば朝鮮人を見分けることができるね。
海上保安庁の船に配備して朝鮮電波を受信した瞬間に誘導ミサイル発射。
ホーミングのように朝鮮電波に向かって追尾していく。
欠点は近海で仕様すると在日を追尾してしまうこと
- 204 :日出づる処の名無し:02/03/27 23:02 ID:LInnAeL4
- 正直、このニュースを聞いて、
「日本はイージス艦を持っているから韓国海軍が襲ってきても、すぐに
やっつけちゃうYO」
なんて言ってた人達はがっかりしてるだろうなーと思った。
感想おわり。
- 205 :東京精神病院救急隊員:02/03/27 23:04 ID:FjdN4+GF
- >203
高槻市が火の海になっちまいますぜ(藁
- 206 :(゚д゚)ウマー:02/03/27 23:16 ID:j8+XqOgs
- >>204
基本的にイージスは対空仕様ですが。
そんな事言ってたのは「嫌韓厨」だけでは?
どっちにしろ日本の潜水艦に勝てない事に変わりありませんが。
- 207 :日出づる処の名無し:02/03/27 23:31 ID:LInnAeL4
- >>206
そうか、海上自衛隊はけっこう強いんだな。
このスレをさっくりと読んでみて、ちょっと感想を言ってみたくなった
たけなのさ。
気を悪くしたのならすまん。
ではー
- 208 :日出づる処の名無し:02/03/28 00:18 ID:Hl32Z5KY
- 韓国海軍の対潜能力ってどれくらい?
- 209 : :02/03/28 00:20 ID:UFmGsO8j
- 日本の海上自衛隊戦闘能力は米軍と同程度ってマジ?
なんかスゴイね
- 210 :日出づる処の名無し:02/03/28 00:22 ID:roVNb+Tx
- >>209
アフォですか?
- 211 :ななしさん:02/03/28 01:32 ID:VqDNDSY1
- >210
潜水艦のことを言ってるんじゃないの?
まあ、近海で戦ってるなら悪い軍隊じゃないと思うけどね<海上。
- 212 :日出づる処の名無し:02/03/28 02:50 ID:gY2xA26g
- まぁ、軍備は10年後を予想して整備するものらしいから本気で統一、対日中体制を
考えているのかもしれないね
素人考えだけど、当面、イージスシステムを陸上配備して統一後に艦艇に
載せるつもりかもしれないなー(ってアリ?)
ガワはそれまでに完成させる、って予定で
問題は統一されるころまで現行のシステムが一線で役に立つか、だね
- 213 :日出づる処の名無し:02/03/31 17:36 ID:qrDwdn84
- 207<つーか、オーバーキル状態
- 214 :日出づる処の名無し:02/03/31 17:50 ID:FjzHkQmy
- やっぱり、日本がアフガンにイージスを出さなかったのが
いけなかったのかな?>韓国イージス
- 215 :日出づる処の名無し:02/03/31 17:56 ID:uy0uiv+e
- >>204
韓国海軍が襲ってきても陸上自衛隊の地対艦ミサイルで全滅って聞いたんだけど、、、
- 216 :日出づる処の名無し:02/03/31 18:41 ID:VlF6hFlP
- >>215
その前に韓国がニポーンを攻撃しようとしている、という情報が流れた時点で、
↓
外資総撤退
↓
韓国経済崩壊
↓
クーデター、小統領銃殺
↓
将軍様、京城入城
となるので、「普通」の国ならニポーンに攻撃しようとは思いません。
- 217 :39:02/03/31 19:10 ID:tYYN7Js7
- 基地外に刃物だと思う
- 218 :日出づる処の名無し:02/03/31 19:13 ID:a6N23gBQ
- とても「普通」とは言えないからなあ…>あの国
- 219 :日出づる処の名無し:02/03/31 19:22 ID:4no7H3A3
- >>215
しょせん姦コックの侵攻部隊なんぞ、
海自の潜水艦隊&陸自の対舟艇誘導弾でアボーンですな(藁
- 220 :日出づる処の名無し:02/03/31 19:26 ID:kvhuZaZv
- >>219
国内から足引っ張られない限りは、ね。
- 221 :日出づる処の名無し:02/03/31 19:28 ID:4no7H3A3
- >>220
ああっ…『反日日本人』の存在を忘れてたっっ(泣
- 222 :日出づる処の名無し:02/03/31 19:29 ID:y1dYmzK2
- その前にサムスンの電算機を積んだら誤作動&故障しまくりで、
「富士通かNECの電算機よこすニダ!」って言ってきそう。
- 223 :サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/31 19:30 ID:DYnlSv6j
- >>222
電算機言ってFM-8でも数台くっ付けて渡せば(藁
- 224 :日出づる処の名無し:02/03/31 19:31 ID:nuzsGmTK
- 自衛隊に追いつき追い越せの意気込みで
国家破産&兵器体系ムチャクチャになった韓国は、
なーんにも学んでないんだなぁ。
- 225 :日出づる処の名無し:02/03/31 19:34 ID:iwIzb3UE
- これはあれだよ
ブッシュがMD推進論者だから、その一貫だと思う
勿論日本と比べればスペックは劣るけどね
詳しく無いけど、イージス艦の運用は凄く高度な技術だから
お手並み拝見って所かと
- 226 : :02/03/31 19:52 ID:fezJFM1T
- >>225
運用は問題ないでしょう。というのは、アメリカ海軍が直接指導するから。
ただ、北賎があぼーんした後に朝賎が大陸寄りになるのか親米的になるの
かによって、その後の能力向上に応じるかどうかをアメリカは選択肢を
残しておくでしょう。
- 227 :日出づる処の名無し:02/03/31 20:01 ID:4no7H3A3
- >お手並み拝見って所かと
…なんか揺れが収まらないKTXを思い出したのは
俺だけですか?(爆藁
- 228 :日出づる処の名無し:02/03/31 20:06 ID:VlF6hFlP
- 3隻の末路を考えてみたよ。
一隻目、余計な装備をつけすぎて転覆
ニ隻目、弾薬誘爆→爆沈
三隻目、キムチの酸で腐食
- 229 :日出づる処の名無し:02/03/31 20:09 ID:iwIzb3UE
- >226
そうでしたか、失礼。
しかし、ブッシュからすれば日本みたいな忠犬ハチ公型同盟国は
心が安らぐでしょうね。
俺は日本がアメリカの弟と言われても、何の違和感も無いです
でも、弟が兄を咎める事も有って良いと思うが・・・
台湾や韓国はその辺、滅茶苦茶ドライだから
- 230 :(゚д゚)ウマー:02/03/31 20:20 ID:vgSi6KRq
- >>229
韓国はドライっていうか身の程が判ってないだけなんじゃないかとも思ったり。
台湾は命がかかってるだけに苦言の一つも呈したくなるでしょう。
日本は今のなまぬるーい場所が一番あってるんじゃないかなーと思ってみたり。
- 231 :日出づる処の名無し:02/03/31 20:27 ID:4no7H3A3
- >228
>一隻目、余計な装備をつけすぎて転覆
現在就航中の広開土大王なんかメチャやばそうだ…
おもいっきりトップヘビーな装備。
いきなり舵切ったらひっくり返りそうだYo!!
- 232 :日出づる処の名無し:02/03/31 21:00 ID:oWj+xKu7
- 英米=親子
日米=夫婦
日台=兄弟
日韓=他人
- 233 :日出づる処の名無し:02/03/31 21:04 ID:iUQhRabq
- >>232
他人じゃなくてストーカーじゃないのか?(w
- 234 :日出づる処の名無し:02/03/31 22:56 ID:g8cWRqjS
- 二つの家族が隣同士住んでいました。
一方の家族がとても高い車を持っていました。
その家族はそのことがとても自慢でした。
もう一方の家族も頑張って、同じグレードの車を買いました。
すると元々高い車を持っていた家族は、もう一方の家族の車のことを
悪く言い始めました。
なんか、あほみたいだね と。
- 235 :日出づる処の名無し:02/03/31 23:02 ID:rRBvfYio
- なんか極東板重いんだけど。また攻撃されてんの?
- 236 :日出づる処の名無し:02/03/31 23:04 ID:MaobP0Kx
- >>1
軍国主義化している!!!キケンだ!!!と皆さんで叫びましょう。
なんてたって、アジアの平和のためです。
左翼の皆さん、断る理由はどこにもありません。
- 237 :日出づる処の名無し:02/03/31 23:08 ID:uxuySBUk
- >>216
外資系総撤退
↓
南鮮国債売り払い
↓
と付け加えてください。
- 238 :日出づる処の名無し:02/03/31 23:09 ID:uxuySBUk
- >>223
TK-80復刻版でいいだろ・・
- 239 :日出づる処の名無し:02/03/31 23:10 ID:uxuySBUk
- >>226
イージスアップデータ−サイトにアクセスして、
毎週差分ファイルを更新しないと動かなくなる、とかで間に合う。
- 240 :日出づる処の名無し:02/03/31 23:12 ID:uxuySBUk
- >>234
それがカローラなら、SEとDXの違いを無視して
「同じクルマニダ」ともう一方の家族が言うから悪い、と言うことですね。
- 241 :234:02/04/01 00:10 ID:fIm8FHA2
- >>240
んーと
同じカローラを買ったという事をもっと評価してもよいのでは・・・・
(カローラを買える家族(国)なんてそんなにないのだから)
細かい違い(SEとDXの違い)を強調して、悪く言う(>>238)のはどうかと。
(例に出したけど、実は車のことはあまり詳しくないのだ。すまん)
ま、まずい、なんか場違いな感じが・・・
- 242 :日出づる処の名無し:02/04/01 00:12 ID:VI1tiXvL
- ハチゴーとハチロクみたいなもんですか?
- 243 :日出づる処の名無し:02/04/01 00:13 ID:CNAM/LBw
- まぁ、チョンに使いこなせる船じゃないことは確かだね。
- 244 :日出づる処の名無し:02/04/01 00:52 ID:n7psR8tz
- >>241
粗暴な運転でしょっちゅう傷つけるのになんで高い車買うんだろう、と
- 245 :日出づる処の名無し:02/04/01 01:46 ID:DJA6AQl6
- >>238
懐かしいな! ワンボードパソコン。 勉強したよ。
- 246 :日出づる処の名無し:02/04/01 16:02 ID:HCpM3244
- て言うか、韓国の地理的条件でイージス艦なんて無意味では?
それともあいつらは日本と戦争でもする気なのか?
- 247 :ななし:02/04/01 16:09 ID:BDOtH2uA
- 戦争始まる
↓
韓国債売却
↓
予算窮乏
↓
戦わずして革命
↓
滅亡
↓
マズー
- 248 : :02/04/01 17:59 ID:rx2O3iQh
- >>246
おいおいおめでてえな、今ごろ何言ってんだよ。
韓国の仮想敵国は日本だよ。
イージスは対日装備。
常識だろ。
- 249 :日出づる処の名無し:02/04/01 18:03 ID:UKbb75TH
- イージス艦は、陸海空+人工衛星をリンクさせた戦略兵器だ。
コリアンに使いこなせるかどうか疑問。
専門家はイージス艦は中国人には絶対使いこなせないというものもいるが、
小中華主義のコリアンはどうだろうな。
- 250 :日出づる処の名無し:02/04/01 18:14 ID:6N8Uj4VW
- >>248
日本戦のためにイージスを買うのなら韓国人はオオバカ。
イージスといえども対潜水艦との戦闘は普通の艦と変わらない。
世界屈指の潜水艦隊を持つ日本相手だと即座に日本海の藻屑。
多分戦略的なものではなくて政治的理由だよ。
つまり日本と対等の船を持ってるぞと国民に説明するために必要だったってこと。
ありていに言ってミエです(笑)
- 251 :日出づる処の名無し:02/04/01 18:17 ID:v3hGGHvY
- 強襲揚陸艦、空母、イージス艦すべて対日用です
- 252 : :02/04/01 18:59 ID:j4naROc8
- 奸国は北賎のミサイル、核、生物、化学などの兵器開発に
あまり反対ではない様子。それもそのはずで、それはいずれ
自分たちのものになり、日本に対して使うとのこと。
- 253 : :02/04/01 19:05 ID:qPfH0NfD
- 海戦で日本に勝てる国はアメリカだけ
ロシア、中国、ユーロ諸国ですら勝てまいよ。
- 254 : :02/04/01 19:08 ID:j4naROc8
- >>253
英海軍は?
- 255 :日出づる処の名無し:02/04/01 19:19 ID:1Zsxf4/2
- 現代海軍で精強な海軍の一つにまっさきに海自が挙げられるぞ。
艦艇の大きさのわりに強力で重装備なのは「日本か、イタリアか」って言われてぐらい。
- 256 :ANDOu:02/04/01 19:21 ID:MTZ0ot6H
- はじめましてANDOuと申します。以前青少年有害社会環境対策基本法案反対のポストメールを行い、知っている方もいると思います。
すみません。猛省しております。もう二度とやりません。本当にすみませんでした。
さて、このスレットの皆様は軍事や政治に詳しいようなので、いろいろ意見を聞かせていただきたいと思います。
読んで初めて知りました。韓国の仮想敵は日本だったのですね・・・。勉強になります。
Q1.では、仮に日韓戦争が勃発した場合、第三国はどっちにつくと思いますか?
第三国=(北朝鮮、中国、台湾、アメリカ、EU)
Q2.仮にアメリカが北朝鮮と戦争を始めた場合、第三国はどちらにつくと思いますか?
第三国=(上記に加え、我が祖国日本)
Q3.イージス艦って何ですか?洋上艦と違うのしょうか?
もし、この手の話題のあるスレットがあったら「そっちにあるよ」と教えて頂けませんか?
探したけど見つからなかったので・・・・。それでは失礼します。
- 257 : :02/04/01 19:25 ID:j4naROc8
- >>256
検索しるべし。
- 258 :日出づる処の名無し:02/04/01 19:38 ID:w15wGfvj
- >>254
先の大戦で日本がボコボコにした
- 259 :日出づる処の名無し:02/04/01 19:39 ID:e8ewq73e
- >>256
軍事板という字が読めないのかな?
- 260 : :02/04/01 19:40 ID:qPfH0NfD
- 軍隊の強さを政治のカードに用いないところが、日本の弱点でありイイところなんです。
- 261 :七氏@通りすがり:02/04/01 19:42 ID:76mjwLZV
- >>256
q1 日本でしょ。韓国に味方してメリットなんてあるんかいな?
第1次朝鮮戦争でもそんな感じで北朝鮮に背後を刺されたし。
q2 アメリカ。q1と同じで北朝鮮に味方してメリットあるんかいな?
中国ですら味方するか怪しい。
q3 簡単に言うと防空能力に優れた戦闘艦。
過去レス参照。
- 262 : :02/04/01 19:43 ID:j4naROc8
- >>258
今はどの程度の実力なんだろ?
今度、正規空母建造するんじゃないかとも言われてるが。
- 263 : :02/04/01 19:46 ID:qPfH0NfD
- イージス艦は、防空のためのおフネです。
人工衛星とリンクすることで驚くべき長距離攻撃能力を得、艦隊を襲う航空機やミサイルなどを迎撃します。
また非常に高価です。
- 264 :日出づる処の名無し:02/04/01 19:48 ID:6N8Uj4VW
- >>262
外洋にでない限りはメチャクチャ強いよ。
地上にあるE2C・E767・P3C・F15と連携できるからね。
事実上日本海軍を壊滅できる国はアメリカ以外にはありません、
外洋にでちゃうと航空機の支援が受けられないからちと弱い。
空母さえあれば外洋でも世界2位だな。
- 265 : :02/04/01 19:49 ID:qPfH0NfD
- 自衛隊ということで日本周辺の海域しか想定していませんが、
輸入に頼る日本の生命線を守るのに相応しい立派な軍隊です。
- 266 :日出づる処の名無し:02/04/01 20:00 ID:LjJ+1mcS
- 2005年に軽空母か対潜ヘリ空母を竣工予定。
- 267 :日出づる処の名無し:02/04/01 20:18 ID:rx2O3iQh
- 韓国軍は2006年までにロシア製のメンソレータム級攻撃型原潜と
スウェーデン製のモコナ級潜水艦をそれぞれ8隻ずつ
計16隻導入する予定です。
- 268 :日出づる処の名無し:02/04/01 20:19 ID:n5hiYfPz
- ----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
----------------------------------------------------------
- 269 :日出づる処の名無し:02/04/01 20:22 ID:tUC1LZQC
- >>266はマジレスだから。今日が四月莫迦だって忘れてた。ネタ元は「世界の艦船」。
- 270 : :02/04/01 20:48 ID:qPfH0NfD
- 267はマジ?
「核兵器」持つの、韓国ん。
- 271 :名無しのゴンベ ◆TWFgpxs. :02/04/01 21:17 ID:81SYBScp
- >>270
名前からしてネタでしょ
メンソレータムにモコナだよ?
- 272 : 270:02/04/01 21:28 ID:qPfH0NfD
- いってきます
- 273 :日出づる処の名無し:02/04/01 21:32 ID:tUC1LZQC
- スウェーデンって言うと、海自の潜水艦はAIP(外気独立推進機関)のスターリング・エンジンを購入、ぞくぞく搭載してるね。
- 274 :日出づる処の名無し:02/04/01 21:53 ID:e8ewq73e
- >>273
ジンジャーか!?
- 275 :日出づる処の名無し:02/04/01 22:48 ID:tUC1LZQC
- >>274 ?
- 276 : :02/04/01 23:20 ID:LYcTpZjJ
- スウェーデンって言うと ボフォース対潜ロケットもあるぞ
- 277 : :02/04/01 23:58 ID:qPfH0NfD
- 「ジンジャー」はスターリングエンジンを搭載していると言われていた
- 278 :日出づる処の名無し:02/04/02 01:31 ID:i+NZHRsQ
- >276
カールグスタフモナー
- 279 : :02/04/02 23:10 ID:aKaZ0r7J
- ムダ
- 280 :日出づる処の名無し:02/04/02 23:12 ID:e7UBDMAB
- スウェーデンと戦闘機共同開発しようぜ。
向こうがいやって言うかな?
- 281 :日出づる処の名無し:02/04/02 23:28 ID:RdYzFO3c
- >>280
イヤって言うはずが無い
日本の技術は絶対に欲しがるはず。
でもアメリカがダメっていうけどね。
- 282 :東京精神病院救急隊員:02/04/02 23:31 ID:rCcUeDum
- >>281
とは言えF-2の事例もありますし・・・・
そもそも我国とスウェーデンでは戦闘機の運用条件が
全く異なるので巧く行くか正直何とも・・・
まあアメちゃんよりは遥かにマシなパートナーでは在りますが
- 283 :日出づる処の名無し :02/04/03 02:16 ID:TvRXqrb5
- >>254
英海軍の潜水艦隊は確か、世界の艦長達に恐れられてるんじゃなかったけ?
- 284 :日出づる処の名無し:02/04/03 05:46 ID:xhMdjYAO
- とにかくチョンは日本に復讐したいって気持ちがどこかしらあるんだろうよ。
でも日本人による不滅の大和魂によってけっちょんけっちょんにされるよ。
チョンは逝ってよし!!
- 285 : :02/04/03 08:44 ID:EBrVCIbn
- >>283
北海のセイウチと呼ばれて恐れられております(藁
- 286 :日出づる処の名無し:02/04/03 23:58 ID:8MW49HR5
- 韓国海軍も「東海のめだか」として恐れられてます
- 287 :日出づる処の名無し:02/04/04 07:07 ID:JBY2y1w+
- >>286 ワラタ
- 288 :y:02/04/04 19:52 ID:Qs00XJ4T
-
- 289 :日出づる処の名無し:02/04/09 21:57 ID:FJDS74S0
- KDX-2が進水。
http://www.bemil.pe.kr/board/id/Rok_data_board2/files/kdx-1.gif
どうよ、コレ。
- 290 :日出づる処の名無し:02/04/09 22:00 ID:I0nhNrQg
- めだか〜の学校は かわのなか
みんなでお遊戯しているよ
- 291 :東京精神病院救急隊員:02/04/09 22:01 ID:osvUBEAl
- >>289
相変わらずトップヘビー気味なフネですな・・・
能力的には「はたかぜ」型と「こんごう」型の
間位ですかね?
- 292 :名スレの予感君@w@;:02/04/09 22:02 ID:0/hZBv/p
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < どう見ても無理やり127mmを積んでるぞ!コゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 293 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/09 22:06 ID:LCDZxuY4
- イージスを買う目的が戦力強化のみにあらず。
資本主義においてお金は天下のまわりもの。
わからんだろうな。。。
- 294 :名スレの予感君@w@;:02/04/09 22:07 ID:0/hZBv/p
- >>293
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < おっちゃん久しぶりだな!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 295 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/09 22:10 ID:LCDZxuY4
- >294
PCの改造と仕事が忙しくてな。
- 296 :名スレの予感君@w@;:02/04/09 22:13 ID:0/hZBv/p
- おっちゃんの本国は最近日本に譲渡し始めてる・・だいぶ米がないらしいな
しかし今回の内閣は米支援は全く考えてないらしいぞ、またバッタバッタ死人が
でるんじゃないか?
- 297 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/09 22:43 ID:LCDZxuY4
- >296
日本に媚びは売らない。日本は外交相手にならない。日本国政府が話し合いの席について
前向きな提案が出来ないからね。外務省みればわかるだろ。
- 298 :名スレの予感君@w@;:02/04/09 22:46 ID:0/hZBv/p
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < おっちゃんが米送ってやりや〜
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 299 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/09 22:49 ID:LCDZxuY4
- いろいろやってまっせ。
- 300 :日出づる処の名無し:02/04/09 22:49 ID:gPkNOni8
- >>295
援助するのが前向きな事なのか?
- 301 :300:02/04/09 22:50 ID:gPkNOni8
- >>297な
- 302 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/09 23:02 ID:LCDZxuY4
- アニヨ 援助すればそれが帰ってくるのよ。
実のところ援助したいが反対するある団体があるからだろうね。
結局日本国政府の共和国外交は何の戦略も無いと見たが。
- 303 :名スレの予感君@w@;:02/04/09 23:04 ID:0/hZBv/p
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 俺様としては兵糧攻めキボーン!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 304 :日出づる処の名無し:02/04/09 23:08 ID:nonC2Brt
- >>303
同意。しばらく放置して、北チョンの人口が減るのを待ったほうがいい。
- 305 :日出づる処の名無し:02/04/09 23:10 ID:gPkNOni8
- >>302
今まであれだけ援助してて帰ってきたのですか?
そもそも貴方の言う共和国とはどこの事ですか?
- 306 :マスターキラー:02/04/09 23:16 ID:lFZ48iJ9
- チョンがいくら思い上がっても所詮ネコに小判、クソチョンにイージス艦。
チョンはアホだからあのシステムも満足に使いこなせるわけない
- 307 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/09 23:41 ID:LCDZxuY4
- >303
アメリカ人のエスタブリッシュメントと同じやんけ。
ここは自民チャンネルやけどな。どないね。
- 308 :名スレの予感君@w@;:02/04/09 23:47 ID:0/hZBv/p
- >>307
アメリカは北鮮の武器輸出を抑えたいだけでそ、
俺様は食うに困って追い詰められた国が何をするか興味があるです。
- 309 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/09 23:50 ID:LCDZxuY4
- アメリカは戦争の種まいて金儲けねらっているだけ。
正義をたてに紛争起こすだけのイナゴ国家やで。勘違いしたら
あかんで。
- 310 :名スレの予感君@w@;:02/04/09 23:55 ID:0/hZBv/p
- >>309
そりゃあ北鮮の武器輸出を抑えたいのも自国の兵器を売りたいからだろ、
別に勘違いはしてないよ〜、テロを抑えるなんてのは建て前さ〜
つーか日本も武器輸出国になりたい、赤字解消!景気回復!
売れまっせー多分なんたって武器にmade in japanって書くのさ
- 311 :日出づる処の名無し:02/04/09 23:56 ID:ZLaG1j7X
- >>310
サウジが90式戦車を売ってくれってゴネたことがある(笑)
- 312 :名スレの予感君@w@;:02/04/09 23:57 ID:0/hZBv/p
- >>311
デイーゼル潜水艦の技術なんか欲しがるとこ多いんじゃない?
- 313 :日出づる処の名無し:02/04/09 23:58 ID:2tfCB8RN
- >>311
砂漠じゃすぐ動かなくなりそう(笑)
- 314 : :02/04/09 23:59 ID:7dC238X/
- おいおいまた見栄でそんなもの買ってたら、またIMFのお世話になっちまうぞ。
日本も今大変なんだから、勘弁してくれよ。
韓国に援助する余裕なんてもうないんだから。
- 315 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/09 23:59 ID:LCDZxuY4
- 地球資源は限りありまっせ。
ミサイルいっぱつ作るのにどれだけのエネルギー(資源)を消費するか
わかりまっか。そんなに急いで人類滅亡せんでもええやろ。
資本主義では未来永劫発展しないがね。
- 316 :h:02/04/10 00:00 ID:dr/sbJDl
- イージス艦でお得意の密漁、密輸、密航でもするのか?
- 317 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:01 ID:/Gzg0ElZ
- アメリカ人一人のエネルギー消費は中国人の100人分やで。
- 318 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:02 ID:IK4CrZ1I
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 共産主義では即滅亡だぞコゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 319 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:03 ID:iRGlFzpG
- >317
それって、インド人じゃないの?
- 320 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:04 ID:/Gzg0ElZ
- イージス艦買えばそのままアメリカに戦略拠点が増えるようなものやで。
アメリカに情報たれ流しや。
- 321 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:04 ID:/Gzg0ElZ
- >318
その科学的根拠は。
- 322 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:05 ID:IK4CrZ1I
- >>320
もともとカンコックにはアメリカ軍の拠点があるじゃないか。
- 323 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:07 ID:IK4CrZ1I
- >>321
本来の意味での共産主義の国なんて地球上にないじゃないか・・・・
資本主義は資本家が搾取する、共産国では国家が搾取する。
今の人間では平等はありえない、これからもありえない。
- 324 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:08 ID:/Gzg0ElZ
- >319
似たり寄ったや。
>322
パクチョンヒ傀儡政権のおかげや。
- 325 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:11 ID:/Gzg0ElZ
- >323
現時点で社会主義国家はうまくいっていないことは事実。
しかし将来的に共産主義社会は実現するね。今は過渡期だよ。
歴史の流れは止められへん。
- 326 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:13 ID:IK4CrZ1I
- >>325
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 夢を見る人だな〜おっちゃん・・・
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 327 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:13 ID:iRGlFzpG
- >325
ソビエトを考えた事ありますか?
どこの国が実現するんですか?
- 328 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:15 ID:6SCsd0uF
- >>325
ある権力者が他を圧倒する武力を手にしない限り不可能。
それこそ宇宙人が地球に飛来して全人類を統治するという事態にでもならないと無理だよ。
- 329 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:19 ID:/Gzg0ElZ
- >327
過渡期やてゆうているやないか。
ソ連は失敗したのよ。やり方が悪かったのよ。
資本主義のままで何十年何百年続くと思いますか。
- 330 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:21 ID:SDqn1fTf
- ここまで読んできて、胸の中にもやもやとした
ヒジョーに疑問に思う事が・・・
スレ違いかも知れないけどしつも〜ん!
前消えた日付と現れた日付、そして関西弁、赤的な考え
コリアンエンジェル=辻元さんですか?
違ってたらスマソ。
- 331 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:22 ID:IK4CrZ1I
- 反米主義の国会議員が次々とアボーンされてます、次は野中でしょうか?
そうなったらおっちゃんも日本で住みにくくなるかもなー、
アメリカ主導の資本主義がやはり勝っていくのかもしれません。
- 332 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:23 ID:iRGlFzpG
- 私は資本主義のままで続くと思います。経済が重要視されるので。
- 333 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:23 ID:/Gzg0ElZ
- 強い才能があるやつだけが生き残って弱いやつは食われる動物の
世界が好みでっか。しかし既得権得たやつは未来永劫その力を
保持したがる。今の自民党みたいにな。
- 334 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:24 ID:IK4CrZ1I
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 人間も動物だからな〜
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 335 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:24 ID:/Gzg0ElZ
- >330
なんでやねん。俺はおっさんや。
- 336 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:26 ID:iRGlFzpG
- >333
食われる動物は食われないように努力・工夫すればいいのでは?
- 337 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:27 ID:XqNfpGOE
- 「資本主義の終焉」は「人類の終焉」、いろんな意味でこう思う。
横スレスマソ。気にせず続けてくらはい。
- 338 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:28 ID:/Gzg0ElZ
- >334
アニエヨ.人間は全ての主人であり全てのことを決定することの出来る
力を持っているのんだす。創造力と主体性をもった社会的存在なのだす。
- 339 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:31 ID:/Gzg0ElZ
- >336
共産主義社会を目指す。
資本主義の終焉が人類の終焉であれば人類はたいしたことはないな。
- 340 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:31 ID:IK4CrZ1I
- >>338
風呂入ります、おやすみなさいかもしれません、
おっちゃんさー、一個聞きたいんだけど北鮮の軍備ってくわしい?
- 341 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:31 ID:SDqn1fTf
- >>335
そうか。
なんかおらん時期が、丁度騒がれた時期とかぶっとったんで。
正直スマンカッタ。
- 342 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:33 ID:/Gzg0ElZ
- 山の中からミグが飛んでくるよ。
まあお金のかかる戦いはしないね。
- 343 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:34 ID:IK4CrZ1I
- スホーイはないの?
- 344 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:38 ID:/Gzg0ElZ
- 聞かんね。
スホーイはええ戦闘機やね。
戦闘機飛ばすにはえらい金かかるからなあ。
それより特殊部隊は世界でもトップレベルやろ。
- 345 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:40 ID:IK4CrZ1I
- そっかおやすみ〜
- 346 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:40 ID:iRGlFzpG
- >344
怖いよ。特殊部隊。
- 347 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:42 ID:/Gzg0ElZ
- >346
普段はやさしい兄ちゃんや。
- 348 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 00:43 ID:IK4CrZ1I
- おっちゃん一個上のスレ見てみ
- 349 :コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/04/10 00:44 ID:/Gzg0ElZ
- では暴睡モード。次回。。
- 350 :日出づる処の名無し:02/04/10 00:44 ID:iRGlFzpG
- >347
戦争が人をかえてしまうのです。仕方がないと思います。
- 351 :景雲 ◆EMgbhZg2 :02/04/10 00:53 ID:ulH7bDes
- コリ天は何しに出て来たんだろうか??
- 352 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 15:08 ID:IK4CrZ1I
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 今日もくるのか?
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 353 :日出づる処の名無し:02/04/10 15:35 ID:b7Uht5dH
- >315 >318
死ぬほど笑った
- 354 :日出づる処の名無し:02/04/10 15:44 ID:ONsg04/n
- 名スレの予感君がイイ!
http://gomushi.tripod.co.jp/
- 355 :チョトちかう:02/04/10 17:22 ID:ajZnbW0g
- コリアンエンジェル=雄飛だろ。
- 356 :日出づる処の名無し:02/04/10 17:38 ID:4c+clCRa
- >>313
アメリカの演習場では走行不能&発射不能で
散々だったらしいね90式。(軍事研究で現地取材やってた)
軍事板では「自動装填装置のセンサーのせいで欠陥じゃない」とか
寝ぼけた事言ってる人もいたけど、税金でアメリカまで部隊と装備を送って
センサー不良で動きませんでしたじゃシャレにもならんわけで…
しかも取材3年3回のうち、3回とも発射不能多発じゃねぇ。
サウジじゃ電子機器やエンジンのフィルターから
データ採集までやりなおしなんじゃん?
フランスはドイツ製エンジンに積み替えてしのいだらしいけど
日本はトヨタが協力してやっと何とか動く程度なんだろうね。
なんだか書いててヘコンじゃった。
- 357 :日出づる処の名無し:02/04/10 18:10 ID:ixpmUYyd
- >>356
まー動かす場所も砲撃つ場所も満足に確保できないんじゃある程度
は仕方ないって。いっそメガフロートを元に巨大演習場でも作るか?
- 358 :日出づる処の名無し:02/04/10 18:22 ID:blNEMLkJ
- >356
何よりもサウジに出すならエアコンつけてほしいわな。
>90式
- 359 :日出づる処の名無し:02/04/10 18:36 ID:P3EqgDsZ
- >>357
いや、そうじゃないと思うぞ。
90=欠陥車(というかまだ試作段階)なのだよ。
アメリカのヤキマだっけ?演習場で走行間射撃やったときも、ちゃんと動いた
車の命中精度に関してはアメリカ人もビックリの成果だったようだ。
- 360 :日出づる処の名無し:02/04/10 18:42 ID:KEUJ8i//
- 戦訓が無い上に予算不足なんだ。
少しは理解してやれよ。
- 361 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 19:37 ID:IK4CrZ1I
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < ソ連の脅威が無き今、戦車は無用の長物だと思ってるぞ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 362 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 19:38 ID:IK4CrZ1I
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 大体日本に上陸作戦を展開できる国はアメ公以外ないだろ?コゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 363 :日出づる処の名無し:02/04/10 21:41 ID:AVkhnWIc
- そのアメリカへの抑止力にいるダロ!
- 364 :nanashi:02/04/10 22:09 ID:xI0o2IFy
- http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://bbs.hani.co.kr/Board/ns_fx/Contents.asp%3fSTable%3dns_fx%26RNo%3d4959%26Search%3d%26Text%3d%26GoToPage%3d1%26Idx%3d10537%26Sorting%3d1
こんなん見つけたYO
- 365 :日出づる処の名無し:02/04/10 22:28 ID:Nn6oBHm5
- 何はともあれ次の写真を見れば許せるよ。
■千歳・第七機甲師団(ファイルがデカイので注意)
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/jissunn/kikou/kikou7.htm
- 366 :名スレの予感君@w@;:02/04/10 22:31 ID:pYHx7kQL
- >>365
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 悪いがすでに持ってるぞコゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 367 :七氏@日出づる処 ◆RXcNtpf. :02/04/10 22:34 ID:E7q+66Nj
- >>365 ありがd。以前見かけたとき左端しか保存してなかったのよ。
それからリンク先失念してたからなぁ。
- 368 :日出づる処の名無し:02/04/10 22:42 ID:8+53FQdi
- >>361
そうとも言えないと思う、
「味方に戦車がいる」と言うだけで、味方地上部隊はかなり士気が上がる
「敵に戦車がいる」と言う情報は、敵上陸部隊にかなりの恐怖を与える
まだ今でも戦車は「地上最強の武器」ですから。
>>362
ま、実際そうなのだけど
自衛隊戦車不要論は、まだ再考の余地があるのでは?
- 369 :日出づる処の名無し:02/04/10 23:22 ID:zA4nad4j
- >>356
写真屋なのにいつのまにか軍事評論家を名乗りだし、多分・そうみたいだ
レベルのヨタ書くアフォの記事を鵜呑みにするなよなー
自動装填装置は実際気難しいらしいが、運用で十分カバーできる範囲、
例えば、クラッチの繋ぎ方が下手でエンストすれば欠陥車か?
半端なミリオタうざー
- 370 :日出づる処の名無し:02/04/10 23:37 ID:8+53FQdi
- >>369
ミルスペックの要求基準の厳しさを知らないようだな
正直、かなり無茶な基準を要求してくるぞ、どこの軍隊でも。
- 371 :369:02/04/10 23:56 ID:zA4nad4j
- >>370
はー?MILにALSのスペックがあるの?
MILはJISやISOなんかに比較すれば厳しいのは確かだけどさ、だから何?
- 372 : :02/04/11 00:56 ID:cDPhZ8kh
- 戦車もいいけど、対戦車ヘリもあるといいな。
- 373 :日出づる処の名無し:02/04/11 01:58 ID:ClyWVGCx
- >255
>艦艇の大きさのわりに強力で重装備なのは「日本か、イタリアか」って言われてぐらい。
あ〜、今更でなんだけど、海自の艦艇は大きさのワリには装備は
それほど積んでないほうだとおもうぞ?
世界の艦船11月増刊によればむらさめ級は基準排水量4550t、
満載6200tとのこと。
米をのぞいて他の国ならこのクラスになればスタンダードでも載
せてDDGとして使うのが一般的だとおもう。
>256
イージス艦っていうのはイージスシステムを積んだ艦のこと(知っ
てたとおもうけど)。
だから>113ではイージス艦とはいえない(w。
- 374 :東京精神病院救急隊員:02/04/11 02:02 ID:/USV2Ga+
- >>373
「むらさめ」は当初はVLSを全てMk41で統一して、
速射砲には127ミリを、CIWSにはRAMを乗っけた
フネとして就役させたかったが予算が無かった為
云々、と言う話を聞いた事があります。
まあ何分あのアリアドネの書籍なので、何処まで
あてになるかは分りませんが(藁。
せめて「たかなみ」には就役当初からFCS-3を
積んで欲しかったなあ・・・
- 375 :日出づる処の名無し:02/04/11 03:13 ID:TYmWDaQs
- 90式についてだが、戦車乗りによると
>特に激しい機動を行うと弾詰まりが起こる
以前からあった欠陥?ですけど運用でなんとでもなったんですが。幸いにも?メタ糞記事書
かれたおかげで、240号車より改良自動装填装置付で納入されるようです。(今年度、第2戦車連
隊と第1機甲教育隊に入る模様です)
7号車から239号車までは、逐次改造してくようです。
FCSに関してはアメリカでの射撃で、ある距離での命中精度に問題があった事が発覚しましたが
、プログラムしなおしてOk国内射撃だけでは、この問題点は出なかっただろうから、米国射撃の
効果あり。と言うところでしょう。ソフトの話は、多分「部内秘」のことなんだろうけど、欠陥と言って
良いものかどうか私には判りません。(何せ同じ状況で他国の戦車使ったことありませんから)
とのこと。
で、現役の技官によれば、
>あれは欠陥と言うには中々に難しいかと。
なんせ装填自体には問題がないんですから。
装填不良というより、90式のFCS が指示する最適(=最良)発射タイミングと乗員が発する射撃タイミング
が合わない=>時間ずれが発生=>発射しないのはすわ故障?という状態ですから。
その後、検証してみましたが結局のところ、FCS が指示する発射タイミングのほうが人間が指示するタイ
ミングより良い結果を出すことが証明されています。
結局は、人間の方が90式の癖を把握できなかったが故のものです。
現在は主にプログラムの変更とある部品(1個だけなんだな)の交換により更に射撃機能が強化されま
した。
ああいう物言いはFCS が何を行っているのか分からない、趣味誌の人が勝手にその現象をもって勝手
に欠陥と称しているだけの話。
自動装填装置だけに言及しますが、装置が装填できないタイミングは残念ながら人間であっても装填
することができないと考えるべきです。
違うのは手馴れた人間ならば、人間は途中で装填行程を中断し、装填できるタイミングになったら、即中
断作業を再開できるだけの事。
とのこと。
はっきり言って、日本の軍事関係の雑誌はあまり当てにならんよ。
- 376 :日出づる処の名無し:02/04/11 08:25 ID:XvsO2nL1
- >>375
元ネタ知ってるんで、2chで(しかもこの板で)コピペはあまり歓迎せん。
彼らが立場を危うくしてまで出している情報、有効に活用出来るマジな人間
中心で話聞いて理解していくべき何じゃないかな。
- 377 :日出づる処の名無し:02/04/11 13:32 ID:+GSEdXlE
- 豚に真珠。猫に小判。宝の持ち腐れに1000ウォン
- 378 : :02/04/11 17:38 ID:sLbe8Jrc
- なんか未だに共産主義に幻想を持っている奴がいるとは驚きだ。
本家のソ連が倒れ、中国も行き詰まり打破のために部分的に資本主義を導入しているというのに。
- 379 : :02/04/11 20:28 ID:8oTh0Ne6
- これで対韓国への日本の軍事的優位は無くなったな。
- 380 :日出づる処の名無し:02/04/11 22:21 ID:GSEh4hYt
- >>379
ここまで読んでどうしてそういう結論が出るんだ?
- 381 :日出づる処の名無し:02/04/11 22:41 ID:upTAednC
- >>379
じゃあ急いで軍拡しないとね。
- 382 :日出づる処の名無し:02/04/11 22:57 ID:Ro+6uR7N
- こんごう級萌え〜
金剛ってダイヤのことだよね〜
山でもあるけど
- 383 :日出づる処の名無し:02/04/11 23:01 ID:qRaEVD5k
- >>382
あのなぁー、金剛ってのは仏を守る守護神のことだぞ。
その身体は、この世に存在する何よりも硬いということで、
そこから転じてダイヤモンドを金剛石と呼ぶようになったんだよぉ。
- 384 :日出づる処の名無し:02/04/11 23:04 ID:/Y3DLH1M
- 「雪風」復活キボン!
- 385 :日出づる処の名無し:02/04/11 23:21 ID:TA6zb1R4
- >>383
なるほど・・・勉強になりました。
己の無知をさらけ出してしまった・・・鬱山車脳
- 386 :、:02/04/11 23:50 ID:tmo44lRa
- 戦前、英語風の言葉に風当たりが強くなった頃、
アメリカのトラック・バス「ダイヤモンドT」
を輸入していた会社が、苦肉の策で付けた名前が
「金剛号」
ま、ダイヤモンド=金剛つながり、ということで。
- 387 :日出づる処の名無し:02/04/11 23:51 ID:QcjqQntO
- 先の金剛は巡洋戦艦、つまり命名は巡洋艦に準じるので、
この場合は「金剛山」から採ったのかと。
自衛艦のこんごうも、先の金剛から名を引き継いだと思われるので、
金剛山から採ったと言ってよいのでは。
- 388 :通りすがりの装甲巡:02/04/12 00:20 ID:wOh02Ve0
- どのみちひらがなでは迫力無し。
やはり最新鋭イージス“金剛”キボーぬ!!。
- 389 :日出づる処の名無し:02/04/12 00:45 ID:qQWd1lkj
- >>356
自動装填装置はともかくとして、走行不能ってなんだよ?
そんなこと書いてあったか?
>>387
こんごう級の他の三隻にも同名の山が存在することから考えても
こんごうが金剛山に因んでいることはまず間違いないでしょうね。
(こんごう級、こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい)
- 390 :@:02/04/12 01:16 ID:J6I8twat
- 日本の兵装が優秀なのがわかるスレッドです
- 391 :日出づる処の名無し:02/04/12 02:55 ID:H8HBi9qO
- 日本の兵装って独自開発したわけじゃなくて全部アメリカ製でしょ、アメリカ
の技術が優秀であって、日本が優秀ってわけではないでしょう。
- 392 :(゚д゚)ウマー:02/04/12 03:01 ID:IT48fSkN
- >>391
あなたの祖国にそっくりお返しいたします。
- 393 :日出づる処の名無し:02/04/12 03:06 ID:eieBXWZk
- 俺はアメリカの最新兵器が日本の技術がないと作れないのが
問題になってるってどっかで読んだぞ。
本当はどうなんだろ?詳しい人教えて。
- 394 :BB:02/04/12 03:39 ID:Kv38U+PP
- 確かにアメリカの兵器は日本製の部品が無ければ成り立たないよ。
ハイテクのアメリカの兵器はメンテナンスも大変
高い技術を持った日本人だからこそ、使いこなせるんだ
同じ兵器であってもアメリカと日本と比較すれば
日本のほうが上手く使う、たとえばパトリオットミサイル
自衛隊は100%近い命中率、米軍もビックリ。
- 395 :日出づる処の名無し:02/04/12 04:11 ID:GI6NMa8I
- Yomiuri Weekly 4月21日号
追跡スクープ
北朝鮮に密輸される日本漁船の「怪」
輸出先をフィリピンなどに偽装した中古漁船が、ひそかに北朝鮮へ向かっているという
数々の疑惑があります。狙いは、それらの漁船が搭載したGPS(全地球測位システム)
などの精密機器。GPSには、日本の正確な地形、海岸線がインプットされており、
近海で秘密工作する北朝鮮にとっては、もってこいの機械です。昨年末、奄美大島沖で
沈んだ北朝鮮の不審船にも、日本製の航法機器が搭載されている可能性があります。
- 396 :日出づる処の名無し:02/04/12 04:11 ID:4iS5WdPp
- 韓国が日本を抜いたとよく言う鉄鋼業だけれど、あくまで安さと量の話。
国際的に見ても均質で質の高い鋼鈑では日本製がシェアの大部分を占めてる。
いうまでもなく国産兵器もあるし。アメリカ製が多いのはアメリカ側の思惑。
やはり高精度高品質が求められる分野では日本の技術が必要になってくる。
だからといってアメリカの技術が日本より下だとか主張するわけじゃないよ。
ようは得手不得手があって互恵的関係にあるってこと。某国の劣化コピーとは違う。
- 397 :日出づる処の名無し:02/04/12 06:42 ID:kM3MrmO6
- >>359
ヤキマの演習場で実戦部隊が派遣されて演習したんだとさ。
で、実戦配備済みの90式で演習やったら走った衝撃で自動装填装置が止まって
発射不能になったんだとさ。
しかも3年間変わらなかったとさ。
「軍事研究」で軍事ジャーナリストが
「荒れ地で壊れる戦車に意味があるのか?」って書いてたよ。
ちなみに米軍関係者が誰も見に来なかったのが不思議だって首をかしげてた。
先月号だから読んでみれば?
すっごくヘコむし、反論出来ないから。
- 398 :397:02/04/12 07:17 ID:kM3MrmO6
- あまりの不甲斐なさに頭に血が昇ってしまったけど、俺は国産肯定論者です。
ただ、F-2にしても90式にしても「開発段階で潰すべきレベルの問題」が
ダラダラと吹き出しては性能に疑問符がつけられるばっかりで、
それを否定する発言はソースもないんでストレスが溜まっちゃって。
なんか煽ったみたいな投稿になってごめんね。
韓国はトンチキ国家だけど日本も問題だらけだよなぁと。
- 399 :日出づる処の名無し:02/04/12 12:38 ID:1nVQ6Wj9
- 自動装填装置は感度が敏感すぎるのが問題じゃなかったっけ?
是正されたと聞いたが・・・・・
- 400 :日出づる処の名無し:02/04/12 20:07 ID:ayf/3SMi
- 400get!!文句あるか?
- 401 :日出づる処の名無し:02/04/13 01:25 ID:hgxR4d/0
- >>396
文のつながりが微妙におかしいと思ったら縦読みかよ
- 402 :日出づる処の名無し:02/04/16 10:23 ID:HI5ednx0
- age
- 403 :359:02/04/16 10:36 ID:8wV73l0Q
- >>397
いまさらレス。
漏れ90乗ってたんだよ。で、使ってた感想としてALS(自動装填装置)は
欠陥品につき要改善という結論にいたってる。良く引っかかる。
大体国内では走行間射撃なんてできないから、問題があってもまぁしかたない。
昨今の国産兵器には現場では誰も期待してない。重要なのは問題を改善できるかどうか。
因みにFCSの性能は>>359で書いたとうり。
- 404 :名スレの予感君@w@;:02/04/16 11:20 ID:hOMynMgQ
- 現役キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 405 :日出づる処の名無し:02/04/18 01:13 ID:BoDtEEI1
- >403
おお、90式の乗員ですか。
ひとつ聞きたいのですが、90式のALSには車内からも装弾が可能
だというのは本当ですか?
- 406 :日出づる処の名無し:02/04/21 04:33 ID:fiiBxAHK
- age
- 407 :日出づる処の名無し:02/04/21 04:54 ID:KJHAdxh8
- 60式カコイイ
- 408 :日出づる処の名無し:02/04/21 09:21 ID:EkLZtKXj
- 欠陥をちゃんと改良して、
時代の趨勢や兵器の進歩にあわせた改善もすべきという指摘も
90式信者の人には通じないのかと思ったら
やっぱり現場からもクレームあがってるんですね。
>>405
それって釣り?そこまで知ってるなら自分で調べられるだろ?
- 409 :日出づる処の名無し:02/04/21 09:32 ID:eBrqVqJA
- >>405
本当。
>>408
クレームっていうか、誰も最近の国産兵器にはさほど期待してない。
性能以前に「壊れないでクレよ」という気分で使ってる。
ただ、国民に買ってもらった物であるという認識もあるので、
大事に、腫れ物にさわるがごとく使ってる。
- 410 :_:02/04/21 10:48 ID:uGZp+J2v
- >>409
陸自っていえばOH-1どうなってんの?。
運用できてる?。
- 411 :日出づる処の名無し:02/04/21 10:55 ID:LRbWgUJ2
- >>410
知らない。
- 412 :日出づる処の名無し:02/04/21 14:14 ID:l3krHPY+
- >408
な、何で(;´Д`)??釣りって?
漏れはただの軍ヲタで自衛官の知り合いもいないから
パンツァー読むぐらいしかソース無いんで、この機会に
この噂を確かめてみたいと思っただけなんだが?
>409
おお、ありがとうごぜぇます。てっきり防秘とかいうので
答えられないのかと思った。
ということは松村某氏等のおっしゃる90式は即応弾が尽
きたら車外に出て再装填しなければいけない、というの
は必ずしも正しくは無いということですか。
- 413 :日出づる処の名無し:02/04/21 14:15 ID:W6WOHE00
- >>410
一応飛んでます。
手放し運転が売りです。
- 414 :日出づる処の名無し:02/04/21 15:07 ID:u7HQ9lfh
- >>394
普段は高い弾を節約して、一朝事あらば一撃必中。
日本の兵隊さんとお巡りさんはそういうことになっているんだな。
- 415 :日出づる処の名無し:02/04/21 15:28 ID:xerAF97r
- あとは、台湾にイージス艦きぼんぬ
日・韓・台で中国押さえ込みきぼんぬ
- 416 :萌国主義者 ◆wl8kHb4M :02/04/21 15:41 ID:u7HQ9lfh
- >>415
イージス艦の船体は日本製がイイ。
新幹線も行くことだし。(あんまり関係ないか)
あとね、戦車が古いんです台湾は、よって90式も売ってあげよう。
- 417 : :02/04/21 15:42 ID:VsEUSpTr
- >>415
韓国が足を引っ張ると思われ。
- 418 :409:02/04/21 15:46 ID:7nxMGIqF
- >>412
どの程度まで公表しても問題無いのか、ちと失念しましたが
まぁ硬い事は置いときましょう。
「即応弾」というものが何を指すのか解りませんが、
車両に搭載されてる弾は、車外に出ることなく全弾使用できます。
てか板違いだ。
- 419 :日出づる処の名無し:02/04/21 15:51 ID:Is3gamXT
- 韓国政府が「三菱製のフェイズド・アレイ・レーダー」と「富士通製の電算機」の技術をよこせと言い出すに決まってる。
- 420 :日出づる処の名無し:02/04/21 15:56 ID:0pKAApGs
- >>419
数年後「これはウリジナルの技術」と言い出す。
さらに数年後には「ライセンス料を払え」と言い出す。
- 421 :日出づる処の名無し:02/04/21 16:13 ID:t7uhj70F
- 次は軍事衛星も欲しいと言い出すに1000ニダ-
- 422 :日出づる処の名無し:02/04/21 16:21 ID:eUOuFJor
- イージス艦は韓国が起源です。その証拠に古墳に絵が・・・
- 423 :日出づる処の名無し:02/04/21 16:30 ID:0pKAApGs
- といいながら、じつはだれもかの国のイージスがまともに運用されないと
考えてるんだろ?
- 424 :日出づる処の名無し:02/04/21 16:42 ID:AAJFo3lq
- >>416
台湾に90式を売ってしまうとサウジを筆頭にアラブの石油成り金国家がうちにも売ってくれってうるさいぞ。
事実サウジは90式を売ってくれって正式にオファーしてきたらしいし、、。
- 425 :85:02/04/21 16:55 ID:/7Nth1P7
- >418
え〜と、即応弾というのは「砲塔バスルに収められている弾」のつもりで書きました。
そういう言い方しなかったですかね?もしかして覚え間違えた?
ウワ〜ン、恥をかかせた>409には謝罪と賠償を(以下略)!!
- 426 :425:02/04/21 16:57 ID:/7Nth1P7
- 間違えた、、、
85ってなんだよ。
↑の名前欄の85は405の間違いです。
- 427 :日出づる処の名無し:02/04/21 18:06 ID:KElod1LM
- 90式ってそんなにイイんですか?
もっと性能のイイヤツがアメリカとかフランスにもあるような気がするんですが?
- 428 :日出づる処の名無し:02/04/21 18:10 ID:AAJFo3lq
- >>427
あくまでテストの結果だと素晴らしいらしい。
アメリカで行なったテストではM1より優れていたということです。
でも実践経験がないので実践ではどうなるかは不明。
- 429 :日出づる処の名無し:02/04/21 18:11 ID:hmjuIArq
- 2ちゃんねらーがメールで献金窓口の開設をお願いしたら、作って頂けました。
>北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟へのご寄附について
>http://www.hirasawa.net/ithink16-1.htm
2chのみんな、1円でもいいから献金しましょう!!
こういうのは金額が問題ではなく、北に対し怒っている人間が
どれだけ居るかが問題で、献金はその意思表示になります。
数が多ければ、北朝鮮族議員への強大なプレッシャーになります。
皆お願い!
2chだけでゴタゴタ言っても世間は何も変わらない。
外国の様にネットのパワーを見せよう!
- 430 :日出づる処の名無し:02/04/21 18:40 ID:ge87CBNx
- 90式の性能はとにかく値段高すぎ。
輸出出来れば1両あたりの値段も下がるのに。
- 431 :瑞穂の国:02/04/21 18:42 ID:tbI5Vky5
- 90式を友好国(台湾、タイ、マレーシア、インドネシア、アメリカ)に
輸出できると値段が下がるんだけどね。
- 432 :日出づる処の名無し:02/04/22 02:41 ID:8fppl+03
- 90式はM1A2やレオU、ルクレールの輸出値段と比べると
高くはない。安いとは言わないが高くはない。
・・・・・・・・・・・中古と比べると馬鹿高だけど基準が違うがな
レオの中古は滅茶苦茶安いんだわ。
- 433 :がらすきストーカー☆西タソ ◆aPM4Oixs :02/04/22 22:18 ID:bNE1nNbM
- 丘砂とか多いアラブ系や山岳国家のとかに74式の中古か輸出仕様の74式だとかだったら売れそう・・・
- 434 :日出づる処の名無し:02/04/23 18:34 ID:6iZdFymk
- >>433
74式は主砲発射のときに砲身が裂けるという事故を起こしたり
他国の同クラスの戦車に比べて複雑な姿勢制御システムを採用しているために
故障が多く稼働率が悪いという欠陥もありますが?
- 435 :がらすきストーカー☆西タソ ◆aPM4Oixs :02/04/23 20:44 ID:bBaqlSKj
- >>434
それを直すために技術力が向上するという罠
総鉄屑のPC買うのと同じ感じだな
- 436 :日出づる処の名無し:02/04/23 21:22 ID:RN9FU1VP
- >434
砲身が裂ける?何ソレ?聞いたことないんだが。
ソースは?
- 437 :がらすきストーカー☆西タソ ◆aPM4Oixs :02/04/23 23:18 ID:bBaqlSKj
- 漏れは醤油で(ワラ>436
- 438 :日出づる処の名無し:02/04/23 23:35 ID:zz1q547s
- つうか戦車って日本にとって必要なの?
中国で戦わなければならなかった昔ならいざ知らず、
日本国内じゃ走る場所なさそうなのだが。
ああ、朝鮮出兵のときに必要か。
- 439 :昔からだよ:02/04/23 23:44 ID:6KVeOmVR
- 極論だが 日本の周囲は全部海だ! という事は 航空自衛隊と海上自衛隊で
十分守れるんじゃないかい? 陸上自衛隊は2万人前後の特殊部隊にする!
- 440 :日出づる処の名無し:02/04/23 23:47 ID:RlVvtmLt
- ロシアを仮想敵国とするのなら戦車は必要。
カラフトと北海道の間が近すぎる。
朝鮮や中国が相手なら戦車はいらんとも言える。
ただ一回無くした物を再構築するのは非常に大変。
20年後の状況がどうなっているかわからないので現状程度の陸上兵力は必要だと思う。
- 441 :日出づる処の名無し:02/04/23 23:47 ID:PQE9f2/O
- うん、陸上自衛隊は全員特殊部隊にすればいいよな。
国にあっている。
2万人の忍者希望。
- 442 :名スレの予感君@w@;:02/04/23 23:48 ID:ZCZQvEDQ
- 戦車売って空母買え
- 443 :日出づる処の名無し:02/04/23 23:54 ID:zz1q547s
- >>441
ホンダが鉄腕アトムを作ろうとしている今、
陸自は仮面ライダーを作るべきだと思う。
- 444 :日出づる処の名無し:02/04/23 23:58 ID:RlVvtmLt
- >>443
いっそマジンガーZを作るってのはどうだろ?
ブレストファイアーで敵戦車隊を殲滅。
- 445 : :02/04/24 00:07 ID:JyBHFN4O
- よく島国日本には戦車がいらないという話がでるが日本に戦車があるということは
攻める側にも対抗するために戦車が必要ということ。
敵国が日本に戦車を揚陸するためには、弾薬・燃料・修理部品・修理する人・
戦車を運ぶ船・揚陸するために港など戦車を用兵するために敵国に負担を掛けられると
なので日本には戦車という存在が必要と2chの軍事版で教わった。
- 446 :日出づる処の名無し:02/04/24 00:11 ID:12iuXERn
- >>444
マジンガーはASIMOが担当するから大丈夫だ。
それより歩兵が強くなるライダースーツの開発が必要だ。
銃弾浴びてもノープロブレム。
- 447 :日出づる処の名無し:02/04/24 00:13 ID:sAzEeRfO
- >>410
OH-1稼働率はともかく機動性はすばらしいね。映像見たときは驚いた。
ttp://homepage2.nifty.com/oh1ninja/index_j.html
>>414
その台詞…後藤隊長?(w
>>424
あちらはM1A1を30億で売りつけられてるからねぇ。
90式が幾ら高いとはいえたかだか12億、
仮にデザート仕様にして20億になっても
やはり欲しがるだろうな。
- 448 :日出づる処の名無し:02/04/27 03:48 ID:FiIqdOON
- age
- 449 : :02/04/27 04:59 ID:L7w2VEf7
- >>444
ワラタ
- 450 :日出づる処の名無し:02/04/27 05:21 ID:J6qrhdqV
- 日本は何で空母持てないの?
- 451 :日出づる処の名無し:02/04/27 07:07 ID:Jk4LJkIG
- 資金及び人員不足
- 452 :日出づる処の名無し:02/04/27 07:41 ID:M8PrQuF4
- アメリカが許可および技術をくれそうにないから。
持ってはいけない三種の神器だから。
反日市民団体が騒ぐから。
反日マスコミが騒ぐから。
反日政治家が騒ぐから。
反日左翼が騒ぐから。
中韓が「アジアを代表して」内政干渉してくるから。
>>451の資金及び人員不足という根本的問題に加えこれだけの抵抗
に遭うのを覚悟しなくてはいけないとなれば、誰も責任は取りたく
ない。
にしても抵抗勢力が外国でなく、国内にいるこの現状は何とかなら
んものか・・・・。
- 453 :日出づる処の名無し:02/04/27 11:17 ID:CQpZbZKf
- 90式が素晴らしい成績を収めた戦車というソースはないけど
90式がダメ戦車でクソ高くて改良されてないというソースは腐るほどあるわな。
- 454 :日出づる処の名無し:02/04/27 11:35 ID:zTZdrhJw
- 専守防衛をうたってるのにどうして空母が必要なんだ。
揚陸艦とか空中給油機は欲しいけど(藁
- 455 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:27 ID:rT9F/Sgo
- ∩|
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´>// < 先生! とりあえず
/ / \ 日本に攻め込めば良いと思うニダ。
/ /| / \_____________
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
http://agasi.tripod.co.jp/k2.jpg
- 456 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:34 ID:xhB73Koq
- >>453
それ軍事板で言ってごらん。
得にクソ高いっていうとこはあっという間に論破されるよ。
- 457 :_:02/04/27 12:38 ID:FSlo4K+a
- 改善に関しては旧軍の悪癖を引っ張っていると聞いたけど
大丈夫なのかな。「足を靴に合わせろ」っていうの。
実際に使用している現場の声をフィードバック出来なければ
性能の向上は見込めないでしょ。
- 458 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:38 ID:mzHFJN+Y
- ただでさえ世界第一位と第二位の軍事大国が同盟しているのに
これ以上の軍拡などもってのほか。近隣諸国の「軍拡」をどう
こう言うのは筋違い。
- 459 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:43 ID:GOVIIQx2
- 90式は、結局改良されないの?
- 460 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:44 ID:GOVIIQx2
- >>458
第二位の軍事大国ってどこ?
- 461 : :02/04/27 12:44 ID:tqQloXLe
- >>458
じゃあ日本とアメリカ以外はガンガン軍拡してもいいんだな?
同盟破棄すれば日本もガンガン軍拡できるんだな?
- 462 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:48 ID:mzHFJN+Y
- >>461
ガンガン軍拡しなければとても他の諸国は太刀打ちできない。
寧ろこの同盟が他国の軍拡を煽っていると言うことも出来る。
- 463 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:51 ID:GOVIIQx2
- >>462
ガンガン軍拡して、貧乏な国は破産。
- 464 : :02/04/27 12:54 ID:vXa2S5Ge
- 欧米は石油ショックの後、オペックへ石油の輸入代金の還流に
積極的に産油国に武器輸出をしてきたんだよ。
大量消費国の日本だけが産油国に武器輸出をしてこなかったが、やってれば
日本経済に相当のプラスになってたはずだな。
- 465 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:57 ID:GOVIIQx2
- ってか、世界第二位の軍事大国ってどこ?
- 466 : :02/04/27 12:57 ID:tqQloXLe
- >>462
なるほど、そのとうりだな。
日本も中国に対抗して核ミサイルを配備するべきだな。
あと原潜もキボーン。
- 467 :日出づる処の名無し:02/04/27 12:58 ID:ft+s5N7I
- 兵隊の人数で、あるいは装甲車両の数、作戦機の数、火砲の数、備蓄弾薬等の数
で言えば、日本なんて極東ではカナーリしょぼい。
そして戦争というのは基本的に物量勝負。
勿論、質はダントツだと思うが。
- 468 :日出づる処の名無し:02/04/27 13:36 ID:GOVIIQx2
- 兵隊の人数と装甲車の数は、日本防衛を考えたらあんまし意味ないね。
海の上だから。
備蓄弾薬がやばいんだったよね。日本は。
- 469 :日出づる処の名無し:02/04/27 13:49 ID:ft+s5N7I
- カーゴシップを改造した揚陸艦で機械化部隊の日本揚陸も可能かと。
最悪の状況を想定せねば。
- 470 :日出づる処の名無し:02/04/27 13:58 ID:lEU4Xdg7
- 日本には強襲揚陸艦おおすみがある
- 471 :日出づる処の名無し:02/04/27 13:59 ID:GOVIIQx2
- >>469
それってどれくらい輸送できるの?
- 472 :日出づる処の名無し:02/04/27 14:05 ID:fmMX09rC
- >>469
「日本を攻撃しようという国が、太平洋戦争の戦史を研究していないはずがない。
戦史で、硫黄島や沖縄での日本軍の抵抗がいかにはげしかったか、いかに米軍の
犠牲が大きかったかを知っていて、日本に上陸作戦などするわけが無い。」
まともな軍人ならこう考えるだろうね。
- 473 :日出づる処の名無し:02/04/27 14:08 ID:xhB73Koq
- >>472
まともな軍人ならね。
でも軍を統帥するのは政治家なのよ。
キチガイが政権とったらわからんってのがある。
日本のような民主主義が機能している国ならいいよ。
でも隣にはいまだに民主的に政策を決定していない国が2つある。
- 474 :日出づる処の名無し:02/04/27 14:12 ID:ft+s5N7I
- >>471
さぁ?知らない。今はそんな物見つかって無いしな。
>>472
まともな軍人なら、その日本にどうやって上陸できるか?を考え、準備するな。
- 475 :日出づる処の名無し:02/04/27 15:12 ID:CQpZbZKf
- おおすみってヘリも運用出来ないのに、
どうしてヘリ空母艦型なんだろ?
輸送船型にしてヘリポートつけてる
最近の諸外国の船の方が良sage。
もちろん強襲揚陸艦としてでも使えるように
ちゃんと作ってあれば良かったんだろうけど
妙なアサヒ世論に気兼ねしたお陰で、
中途半端な船になっちゃって税金のムダだよなぁと残念。
- 476 :472:02/04/27 15:13 ID:fmMX09rC
- >>474
上の文章は岡崎久彦の著作からの引用だが、別の本ではこうも
言っているよ。
「硫黄島で米軍は二万人の将兵を失った。後のベトナム戦争での
アメリカ世論の動きを見れば、その時点で戦争継続への熱意を失
い、講和に応じていただろう。返す返すも真珠湾によってアメリカ
国民を敵に回したことが悔やまれる。」
これだけの犠牲を払ってまで日本上陸作戦を行う実益があると思う
かい?
- 477 :日出づる処の名無し:02/04/27 15:14 ID:0GJglaTh
- >>473
> 日本のような民主主義が機能している国ならいいよ。
> でも隣にはいまだに民主的に政策を決定していない国が2つある。
半島の南半分をお忘れですよ。今は表面上民主主義国家ですが
いつ又独裁軍事政権になるともしれませんよ。
- 478 :日出づる処の名無し:02/04/27 15:17 ID:zjLDAUTx
- 47 :名無し三等兵 :02/04/21 22:33
親父の友人に韓国陸軍の中佐がいるんだけど、日本は同盟国みたいなものだって
言ってたよ。日本ももっと北韓に強硬姿勢をとるべきだって言ってた。
48 :42 :02/04/21 22:35
>47
俺もどっちかというと韓国とは仲良くしたいけど
朝鮮が統一されて共通の脅威が無くなったあとは
どんなことが起きるか少し不安だ
- 479 :日出づる処の名無し:02/04/27 15:21 ID:ft+s5N7I
- >>476
順番が間違ってるよ。
何らかの政治的目的達成のために日本本土に上陸する必要性が生じれば、
それを実現する為の手法を考え実行するのが軍人の仕事。
その目的の価値が兵隊の命・装備を上回るものであれば、なんら躊躇う必要
はないだろう。
- 480 :472:02/04/27 15:44 ID:fmMX09rC
- >>479
論理的にはそうだね。「戦争はほかの手段をもってする政治の実行」
というのには賛成するよ。
ただ何らかの政治目的達成のために日本に対し戦争を仕掛ける可能性、
さらには戦略の上で上陸作戦が必要とされる具体例は想像しがたい
と思うがどうよ?
一応過去において出血をものともせず上陸作戦を行った唯一の例は
上述したアメリカであるが、そのアメリカも硫黄島・沖縄後は原子
爆弾投下という代替作戦をとることを余儀なくされたことを忘れる
べきではないと思うがね。
- 481 :日出づる処の名無し:02/04/27 16:04 ID:nwCKteA+
- >>480
大規模上陸が出来る場所が日本列島には2ヵ所しか無かったからでしょ、米軍が上陸作戦中止したのは。
- 482 :日出づる処の名無し:02/04/27 16:38 ID:vw4FtPZ8
- 米軍が日本本土上陸を断念したのは、日本が降伏したからでしょ。
日本が降伏しなかったら、昭和20年9月には九州上陸(オリンピック作戦)
21年春には関東上陸(コロネット作戦)で、日本全体が地獄になっただろう。
- 483 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:08 ID:g08Gl9/e
- 日本で大規模な上陸可能地点が北海道と千葉の九十九里浜だけじゃ米軍も考え直すだろ。
北海道は戦略的価値が低く即効でボツ。九十九里は首都に近く戦略的価値は高かったが
日本側も米軍の上陸を予想して要塞を築いていたからな。上陸作戦を敢行すれば敵味方に
多数の死傷者が発生したから戦争の早期終結を狙って原爆使用したって言うのは米国の詭弁だよ。
ニミッツ提督の回想録でもB29の異常に低い稼働率で大都市に無差別爆撃をしなくても
爆撃機で日本列島近海に機雷をばら撒いて封鎖してしまえば無駄な血を流さずに戦争終結出来たって書いてるし。
- 484 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:08 ID:WZcY0wGN
-
| 世界最強のF-15Kでチョパーリ討伐ニダ!!
| ジチュはF-22のAAだけどケンチャナヨー
\_ ______________
V
_
./ ̄\./ |
./.ペプシ / |\
∧_∧ / ../___|/
/<`∀´丶>. ̄ / ̄|≡≡≡≡≡≡≡≡
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /___|
 ̄ ̄ ̄\____ \. \≡≡≡≡≡≡≡≡
\\... |\ |
.  ̄ ̄\..ペプシ |  ̄ ̄
. \. |
 ̄
- 485 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:09 ID:WZcY0wGN
-
ウリナラマンセー!! チョパーリシネ!!
-<-< ======--
\从/
∧∧ヽ !!
(, ,)ノ
(| |
〜| |
∪∪
- 486 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:09 ID:WZcY0wGN
-
──── ∧ ∧
──── (;゚Д゚)
──── \ / つ ノっ
──── (__-、ノ
──── ノノU
──── ∪ タッタッタッ…
- 487 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:10 ID:NFUNm6Dk
-
∧ ∧ ────
ヽ====◯(゚Д゚;);=== ────
ヽ ⊂\/ ────
ヽ( __) ────
Uヽヽ ────
∪ ──── タッタッタッ…
- 488 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:10 ID:NFUNm6Dk
-
ニダッ!?
-<-< ======--
とりゃっ!! ヽ l //
∧∧ 〃 ―― ・ ―――
= (,, #)っ // | ヽ
≡ (ノ ⌒ .ノ ll / / | ヽ
= ⊂,, ノ〈 〃 / .|
ミヽ ゝ ''
- 489 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:10 ID:NFUNm6Dk
- 、
|| _ _____ | | _____
/|| ̄\/ | | |
./ペ||シ / |\ / /
∧_∧ / . ||../___|/. / ./ || |
/<; `∀´>Σ ̄ヾ,.||ッ / ̄|. / /\ __/
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ WWV /___|. / / \
 ̄ ̄ ̄\____ \. \
\\... |\ |
.  ̄ッヾ\ペプシ|  ̄ ̄
|| \. |
||  ̄
- 490 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:11 ID:NFUNm6Dk
-
∵ \\ | // /Λ ;:
\ ((*从⌒从))∧_// /
・ \ * ζ ⌒ ) ( :: ))#
\ (( ∂ : ))━ ∵11从煤^
\(・)* 从; lll ;⌒ ( § )) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―∵ ζ( 从;`Д´>* ))(( ´`); ― < アイゴー!!
( (¢从 ζ (( ⌒ ))从 ))― \_____
・ヽ /ヽ* (( )) 从 ))* :
*/ζ ) (( :〜 ; ))・ \ \
・ /W UUW(W(_) \
|ll| ヽlヽ
ν ν
―糸冬―
- 491 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:18 ID:w0wyPifW
- おお!日本伝統の対空兵器!!
「竹槍」。さすが気合しだいでなんでも
落とせると言うだけはある。(w
- 492 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:28 ID:7hTQGYl0
- 竹槍の実績
……
日米安保ときに、アメリカ要人の乗るヘリコプターが離陸するとき、
空港に乱入したサヨがゲバ棒をつきたて、ヘリコプターを壊したらしい。
……
あとにも先にもこの一件。
- 493 :日出づる処の名無し:02/04/27 17:37 ID:w0wyPifW
- 本当に実績があったのが最大のショック。(藁
- 494 :日出づる処の名無し:02/04/27 19:02 ID:VS6yctTA
- >>492
マジかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 495 :日出づる処の名無し:02/04/27 19:37 ID:xhB73Koq
- >>493
それよりも唯一の実績が珍想サヨってのがもっとショック
- 496 :日出づる処の名無し:02/04/27 20:03 ID:bjvEOGof
- >>492
それは、昭和35年の安保闘争の時だろうけど、
その頃は、デモ隊は投石はしたけど・・・・・、
ゲバルト棒が出てきたのは、昭和45年になってからだと思う。
ハガチー事件に竹槍はなかったよ。(w
http://cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nennpyou-60.htm
- 497 :日出づる処の名無し:02/04/27 23:09 ID:xKVOHMY+
- 日本が降伏した条件
1:アメリカと戦争した
2:核攻撃された
3:ロシアが攻めてきた
4:再度核攻撃された
これ全部満たさないとこの国は征服できませんw
- 498 :492:02/04/27 23:18 ID:0DV2ghHA
- >>496
んーと、ハガチー事件だったかなぁ……ちょっとうろ覚えですまぬ。
俺が見聞きしたのは、長いものをもっている人が飛び立とうとするヘリの近くで
わらわらごたごたとしていた映像に対し、元サヨオヤジが解説したものだった。
彼の解説に、武勇伝っぽい誇張が入っていたか、あるいは当時語られていた
噂話や諧謔だったのか……ともあれ、ヘリコプターは墜落したわけじゃなかった
から、>>492の書き方はまずかったです。謝罪はしますが賠償は勘弁してください。
- 499 :日出づる処の名無し:02/05/01 06:01 ID:QXaGdEVg
-
- 500 :日出づる処の名無し:02/05/01 10:31 ID:ozUbGmWg
- 韓国に旧式売って日本に最新式を買わせる・・・さすが商売上手だね。
米、最新鋭イージスシステムを日本に売却へ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20020501C1PP2P0130.html
- 501 :りある:02/05/01 10:37 ID:yiC4eyN8
- >>500
ホント、笑っちゃうくらいの
素敵な死の商人っぷりだね。
- 502 :シミ:02/05/01 10:41 ID:xScNoZC2
- 旧式なんか売ったらチョンが騒ぎ出すよ。
すぐにチョンからの反応があるから
アメリカはまた、F5攻撃にさらされるよ。
- 503 :日出づる処の名無し:02/05/01 11:08 ID:MeTXtW7p
- >>502
その旧式すら、フルスペックじゃありません(W
- 504 :日出づる処の名無し:02/05/01 11:18 ID:iNdbcdtL
- ところで、彼の国にイージスシステムの使い方のレクチャーをアメリカは
するのかな?
日本海軍では、自力で習得したらしいけど。
- 505 :日出づる処の名無し:02/05/01 11:46 ID:+z1t/tUe
- >>500
自前の艦船に装備かあ。旧システムと入れかえるだけかな。
どうせなら新鋭イージスに合わせて新鋭艦つくって欲しいよね。>自衛隊のイージス。
- 506 :日出づる処の名無し:02/05/01 11:49 ID:BU3OuBY6
- 自衛艦だったら近いうちに退役する「かぜ」級のDDGの代艦としてイージス艦を
建造するから、それに搭載するシステムの筈だよ。
そもそも今現在、軍艦のシステムはわざわざ入れ替えるより、新造艦を造った方が
よほど効率がいい。
- 507 :日出づる処の名無し:02/05/01 11:51 ID:Nn7FiBy0
- >500
だからアメリカって大好き(w
- 508 :日出づる処の名無し:02/05/01 11:53 ID:UfQscDUe
- コレ(日本が買う予定の方)ってタイコンデロガのうpデート版?
こんごうのうp?
軍ヲタ情報キボン
- 509 :りある:02/05/01 12:26 ID:yiC4eyN8
- >>508
軍事板にスレあるよ。
簡単に言うと日米共同開発のミサイル防衛の一環として
その研究成果物である最新鋭イージスを
日米で配備しますよって事らしい。
- 510 : :02/05/01 13:15 ID:mwwVqOZD
- お互い着々と戦争の準備を進めてますなー
南鮮さん、いい勝負期待してまっせー
ゴングまで後どのくらいかなー
- 511 :名スレの予感君@w@; ◆JapanK16 :02/05/01 13:48 ID:O8kFlW/3
- >>508
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < そこで何故アーレイバークがでてこないんだ?
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 512 :日出づる処の名無し:02/05/01 14:43 ID:xC8f53dS
- アメ公め、、、
極東で兵器の販促実演会やろうとしてるな・・・
台湾海峡と半島、鮮人より台湾人と中国人の方が利口だろから
結局半島でドンパチか
日本に火の粉掛けたら自分にも引火するのも忘れてない
憎たらしいなあ
ところでキティホークが退役したら
太平洋艦隊には何が来るんでしょう?
WC警護がラストミッションっぽい キティたん(´Д`;)
ロナルドレーガンくれっ!
- 513 :日出づる処の名無し:02/05/01 15:48 ID:6yok830W
- 韓国って、旧式のモンキーモデルを日本よりも高く買ったことになるんだよね。
まぁ、日本の場合は大特価お友達価格だけど。
- 514 :日出づる処の名無し:02/05/01 16:04 ID:w8hrlIOs
- 半島は事大主義で、もしかしたら逆に牙を向けてくる可能性もあるわけだか
らね。あまり強大なモノを売りたかないでしょ。とりあえず適当に(w
日本はその点、今後アメリカと軍事的に敵対することはほぼありえないだろ
うしね。
- 515 :日出づる処の名無し:02/05/01 16:32 ID:K1Fwine8
- >>513
日本の場合はたいていライセンス生産ですから。
イージスに関しては共同研究してるし。
お友達価格なのは当然。
日本の技術使うのにボラれたらたまらん(笑)
- 516 :日出づる処の名無し:02/05/01 20:11 ID:OrfbruNa
- >>515
120mm砲ライセンス価格が激安だったのと似たような理屈ね<お友達価格
ふっかけたら、『自分ところで作るから良いよ』って実行されかねない国と、
ふっかけて、『自分とこで作るから良いよ』って口先だけの国が同様な価格設定な訳も無いけど。
- 517 :日出づる処の名無し:02/05/01 20:35 ID:k7D1ZIAy
- >>515
つーかさ、ほとんどの国の海軍はイタリア・スウェーデン・スイス製か、それのライセンス生産だろ。
日本の場合はアメリカにイージスシステムやフェイズド・アレイ・レーダーみたいに“半強制的”に買わされるが
ほとんど自国製と換えてるよ。イージスシステム、フェイズド・アレイ・レーダーにしても今じゃ三菱と富士通の純製品。
最近じゃ反応動力に代わる潜水艦の外気独立推進機関(AIP)のスターリン機関をスウェーデンから購入して
順次、海自の通常動力潜水艦に搭載してるよ。
- 518 :東京精神病院救急隊員:02/05/01 20:44 ID:YsEyhE7r
- >>517
外から取り込んだ装備を自分のものにするのは
巧いのに、何でFCS-3といい、J/APG1といい
自前の電子装備は悉くケチが付くんだ・・・・・・・・(涙)
- 519 :日出づる処の名無し:02/05/01 21:14 ID:o2335ntM
- >>517
ええ!スターリングエンジンの導入を海自は既に進めてるんですか…。
それで、いわゆる「アジアの日本周辺国」が軍国主義だと文句を言わ
ないの?通常燃料潜水艦だから日本国内の通報網が気が付いていな
いだけなのかもしれないが。
- 520 :日出づる処の名無し:02/05/01 21:19 ID:OrfbruNa
- >>519
スターリングエンジンって、実用化出来てたの?
知らなかった……
- 521 :日出づる処の名無し:02/05/01 22:04 ID:TRwKSRMn
- >>520
スマソ
スターリングエンジンの解説リンクキボン
- 522 :日出づる処の名無し:02/05/01 22:07 ID:OrfbruNa
- >>521
http://members.jcom.home.ne.jp/kobysh/stirling/stirlingIntro.html
ここが一番わかりやすいかな?
- 523 :日出づる処の名無し:02/05/01 22:07 ID:T+3d+qKj
- スターリングエンジンのホームページ
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~khirata/index.htm
初心者向けだそうな。
- 524 :日出づる処の名無し:02/05/01 22:23 ID:mun550NE
- >>518
それは別に日本に限ったことではない。
新兵器の開発はアメリカでも欧州でも膨大な試行錯誤とコストが
掛かる物なのだ。
その辺の話を知らないから、日本だけがヘタレてるように見える。
- 525 :日出づる処の名無し:02/05/01 22:29 ID:TRwKSRMn
- >>522 >>521 アリガト
勉強します。
- 526 :日出づる処の名無し:02/05/01 22:43 ID:R45Mr7fk
- >>518
つーか、アメリカが無理矢理買わしてる様なモンだからな(w
イージスシステムにしてもアメリカから供与された物を使用していたが
運用試験が芳しくなく、三菱や富士通などのメーカーに意見を求めたら
見事に不具合を解消した挙句、オリジナルを上回る性能の製品を作り上げてしまった(w
昔、三菱の人と自衛隊に装備について話をしていたら、彼はこう言ってたよ。
「物真似しか出来ない様な事を言われてるけど、それは違うよ。例え作れると言っても作らしてくれないだけ」
「だって政府の許しが出る前に、アメちゃんの許しもいるんだよ?」だってさ。
- 527 :日出づる処の名無し:02/05/01 22:49 ID:y9g7BLUi
- >>518
不具合、対処済。何時の話や(w
- 528 :東京精神病院救急隊員:02/05/01 23:00 ID:eLnq5NIc
- 皆様御返事有難う御座います(^^)
>>524
理屈では分るんですが、正直未だにスパローしか
中距離AAMが無い(じきにAAM-4の配備が
始まるとは聞いてますが)空自のファイターパイロットが
不憫でつい・・・・・・
>>「アメちゃんの許しもいるんだよ?」
何かこの一言、滅茶苦茶重いですな・・・・。
そりゃ日本に国力相応の軍需産業なんか
もたれた日には、連中にとっては大迷惑でしょうからね。
>>527
そうなんですか?そりゃ良かった。
一頃J/APG1は目視距離程度しか探知距離が無い、
AAMのロックオンが出来ないとか、FCS-3は
低空飛行中のオライオンを補足できず、レーダー周波数
の関係から扱えるのは次期短SAMだけとか、
ろくな噂を聞かなかったもので
- 529 :日出づる処の名無し:02/05/01 23:02 ID:FryE3Js5
- >517
お〜い、どこの話だよ。
スターリング機関はまだあさしおに積んでの試験の段階だよ。
ちなみにあさしおははるしお級の最終艦。おやしお級の次に新し
い艦です。
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200201/039.htm
とりあえずあさしおの写真。こんなちっこいのしか見つからんかっ
た。でも、普通のに比べて微妙に長いのはわかると思う。
スターリングを本格的に搭載するのはおやしおの次のクラスから
ではないかという話だぞ。
- 530 :日出づる処の名無し:02/05/01 23:17 ID:w9qOPNUb
- スターリングエンジンってどんな利点があるの?潜水艦につんで。
単に静かってこと?
- 531 :九弐八:02/05/01 23:35 ID:K1Fwine8
- >>530
潜水艦にとって静かであるということは最大の利点なんだが、、、。
水中ではレーダーは通用しないのはわかるよね?
ソナーってのを使うのよ。
ソナーってのは音を探知します。
だから音が出ない潜水艦があったら脅威なのさ。
通常はバッシブソナーってので相手を確認します。
バッシブソナーってのは相手の出す音を探知するソナーね。
相手が音を出してくれなければ意味がありません。
そういう場合はアクティブソナーってのを使います。
自分が音を出して反射して帰ってきた音で相手の位置を確認するのよ。
これだと相手の位置はわかるんだけど自分の位置も相手に知らせてしまいます。
- 532 :日出づる処の名無し:02/05/01 23:41 ID:w9qOPNUb
- >>531
どの程度静かなの?
- 533 :名無し:02/05/01 23:49 ID:gd/8b+MG
- >そういう場合はアクティブソナーってのを使います。
>自分が音を出して反射して帰ってきた音で相手の位置を確認するのよ。
沈黙の艦隊で「カァ〜ン」とかやられてソナー手が鼓膜破れ
そうになってた奴ですな(笑
- 534 :日出づる処の名無し:02/05/01 23:50 ID:4mAz8i+E
- 【スターリング・エンジン】
AIP(外気独立推進機関)の幾つかある形式の一つ。世界で最初に搭載したのはスウェーデンのゴトランド級。
一種の外熱機関で、ディーゼル燃料を液体酸素で燃焼させ、ヘリウムを過熱することで駆動される。
原潜のように無制限では無いが、従来のディーゼル潜水艦に比べると、水中航続力は飛躍的に向上する。
また、静寂性が高く、電波(超長波を除く)の届かない水中で音を頼りに戦闘する潜水艦に適した機関。
シュノーケルの使用中は、先端部航跡や排気熱、騒音などで敵に発見されやすくなるばかりか、
自艦の聴音能力まで低下してしまう最も危険な時間帯。
AIPの採用は、潜水艦の水中行動能力の向上だけでなく、こうした危険を局限する利点もある。
原潜を持たない国の潜水艦乗りにとって、AIPはまさに福音と言える。
ちなみに日本の海上自衛隊がスウェーデン製のスターリング・エンジンを導入し、国内開発の周辺機器と
統合して、国産潜水艦に搭載する計画を出したのは1999年。翌年には実際に搭載して試験運用。
これから年2〜3隻のペースで改装予定。
- 535 :九弐八:02/05/01 23:51 ID:K1Fwine8
- >>532
マグロより静か(笑)
つまりパッシブソナーではほぼ探知不能ってこと。
- 536 :日出づる処の名無し:02/05/01 23:55 ID:4mAz8i+E
- >>528
FCSの不具合の件。たしか、「世界の珍兵器」とかってタイトルの図鑑のシリーズ本の後書きに書いてたような・・・。
取り付け場所がわるかったらしいよ。艦船設計側の凡ミスなんだってさ。
- 537 : :02/05/02 00:04 ID:pSTcRWo1
- >>534
>これから年2〜3隻のペースで改装予定。
つーことは現行の潜水艦全てが、数年以内にスターリングエンジンを搭載するってことか。
チョソが制海権を奪取する可能性は限りなくゼロに近づきましたなw
- 538 :日出づる処の名無し:02/05/02 00:06 ID:toNZN+3i
- 日本はもっとスウェーデンから兵器を買えばいいのに。米国製より安いんだから。
自走砲バンドカノン1Aとかカナード戦闘機ヴィゲン、軽量小型戦闘機グリペンとか。
- 539 :日出づる処の名無し:02/05/02 00:10 ID:toNZN+3i
- >>535
そういえば以前、米海軍のソナーマンはクジラの声を聞いて発情してるかどうか聞き分けられるが、
海自のソナーマンは回遊魚の群の音で魚の種類を区別できるって聞いた事がある。
- 540 :東京精神病院救急隊員:02/05/02 00:12 ID:I2gQxL1E
- >>536
そりゃ良かった・・・・・・(汗)
後は初期の性能を発揮してくれるのを待つばかりですな
- 541 : :02/05/02 00:38 ID:K+a350dt
- >>539
あの、そういうエピソードはよく目にしますがソナーマンは最初、その音の正体を
どうやって知ることが出来たのでしょうか?
目と耳の両方で確認したからこそ「これは何々の音だ」と判断できる訳ですよね。
また、そんな超人的なソナーマンはどうやって養成されているのでしょうか?
- 542 :日出づる処の名無し:02/05/02 00:40 ID:XJDVlhYp
- >>538
グリペンの次の戦闘機をいっしょに開発すべしだな。
ただ買うよりは。
- 543 :日出づる処の名無し:02/05/02 00:40 ID:toNZN+3i
- >>541
「音紋データ」って言葉知ってて言ってるの?
- 544 :日出づる処の名無し:02/05/02 00:42 ID:toNZN+3i
- >>542
グリペンが国産最後らしいよ。Sタンクの後継もドイツのレオパルド2だし。コストの関係なんだって。
- 545 :東京精神病院救急隊員:02/05/02 00:42 ID:I2gQxL1E
- >>538
カメレオン自走高射機関砲なんかは
かなり(゚д゚)ウマーかも
- 546 :日出づる処の名無し:02/05/02 00:48 ID:XJDVlhYp
- >>544
日本と共同で、ってことになったら何とかならんか?
コスト的には。
開発費は装備数比で割り勘、生産数増えるから単機の値段も下がるだろうし。
- 547 :541:02/05/02 00:50 ID:K+a350dt
- >>543
知っています。
ただ、データは船舶のものばかりと思っていましたので。
つまり、海洋調査船等が収集した自然界の音響データを聞き分ける訓練を
ソナーマンはこなしているという事でしょうか?
その結果、教官「これは何の音だ?」「…松葉かにが海底を歩く音です」
「合格だ、次!」「…韓国密漁船のカニ密漁漁具の音です」
という様に音を聞き分けられるのでしょうか。
それにしてもソナーマンが使用する音響機器はAV板の人々の創造も付かない程高性能なのでしょうね。
- 548 :_:02/05/02 00:56 ID:W3lT9ZDs
- >547
海中の様々なノイズの中から、敵艦の音紋を見分けるのだから、
自然界のノイズも当然、知らなければならないんじゃないかな。
- 549 :日出づる処の名無し:02/05/02 01:03 ID:yxd3uIR+
- >>546
日本が自前で戦闘機作るって行った時のアメリカの所業を忘れたわけではあるまい。
日米合同開発となった次期支援戦闘機の現状がそれだよ。
>>547-548
鯨やイルカの発情したときの声まで拾ってるぐらい。太平洋じゃ色んな“音”があるそうですから。
- 550 :九弐八:02/05/02 01:07 ID:D10cbavp
- >>547
海の中には様々な音があるわけです。
それらの音と潜水艦や魚雷の音を聞き分けるだけの能力がまず必要になります。
さらに敵の潜水艦と味方の潜水艦の音を聞き分ける能力も必要。
音だけでどこの国の所属の〇〇級がどんなスピードでどんな行動をしているのかを聞き分けるだけの能力が必要。
その過程で様々な音を聞き分ける訓練が必要になってくるんでしょうね、
普段訓練している時は相手の国の潜水艦なんていませんからね。
訓練中には色々なゲームみたいなことはしていると思いますよ。
- 551 :ひま:02/05/02 02:23 ID:LZF8HBD3
- >>547
映画「レッドオクトーバーを追え」を見るべし。
既出だったらスマソ sage
- 552 :日出づる処の名無し:02/05/02 02:32 ID:+jQrcnm9
- >546
瑞典にしたところでエンジンは作れてないぞ?
FSXの最大の障害であったのはエンジンだと思うが。
- 553 :名無し:02/05/02 03:01 ID:W4I7uzxt
- チョン等、もともと誰も相手にしていない。話題にあげると、お馬鹿チョンは、かえって喜ぶから、無視無視
- 554 :日出づる処の名無し:02/05/03 22:09 ID:EfM4dtIr
- >>540
初期の性能ってのはどの程度なの?
- 555 :日出づる処の名無し:02/05/03 22:16 ID:lblaSK09
- 韓国にイージス艦を買わせたのは誰かを考えるべきだね。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:19 ID:b2Ao8ECI
- 乞食無知蒙昧民族にイージス艦は似合わない。シナの属国のくせに、生意気
になりやがって。
- 557 :日出づる処の名無し:02/05/04 16:07 ID:B+mWl1aw
- あの狭い甲板に無理矢理ミサイル乗っけてた韓国の船なんだっけ?
- 558 :日出づる処の名無し:02/05/04 17:19 ID:TN5OkbSw
- これかなあ?
ttp://homepage1.nifty.com/LTJG/navy/SEAGULL99/in_SASEBO.htm
- 559 :東京精神病院救急隊員:02/05/06 21:40 ID:k2YLTOTJ
- >>554
所期のミスタイプです・・・・(鬱
- 560 :日出づる処の名無し:02/05/07 02:52 ID:/1asC7cv
-
- 561 :日出づる処の名無し:02/05/07 06:10 ID:FCYm4Ssy
- >>169
>>500
死の商人ってすげーな。
日本は海外に武器売れないから、高くついちゃうんだよな。
- 562 :日出づる処の名無し:02/05/10 13:12 ID:nyfm3vNN
-
- 563 :日出づる処の名無し:02/05/10 23:55 ID:Kq8NmbC9
- アメリカなんてフランス、スイス、スウェーデンのような本物の死の商人に比べれば良心的な方です、
戦争してる両方に武器を売りつけたりしません。
- 564 :くしなだ神社@月読 ◆NPN3QJ/U :02/05/14 04:52 ID:EnQZ8B0R
- 支援物資保全
- 565 : :02/05/14 11:28 ID:LGC29L5m
- 日本も死の商人初めてもいいんじゃないか?
借金してるんだしさ。
- 566 : :02/05/14 11:29 ID:c49Fo6IE
- PS3を一台数千万で売るというのはどうよ?
- 567 :日出づる処の名無し:02/05/14 11:46 ID:aRl3j5q6
- アメリカ人の韓国観
http://saramnet.com/ws_forum/general/messages/105837.html
あまりにも面白いので翻訳
俺はアジアで何カ国かに住んだことのあるアメリカ人だ。断言するが、きさまらグックどもは地球上で
最低の人種、一番の人種差別民族だ。醜く野蛮な犬喰いで平面顔の上に、見苦しくも588層の化粧塗り
たくったきさまらグックどもと比べると、中国人は謙虚で、しかも自信たっぷりだ。犬喰いで平面顔で、
しかもニンニク臭い口臭振りまいてる野蛮人共と比べると、日本人ははるかに親切でオープンな人々だ。
きさまらグックどもの外国語の発音にも吐き気をもよおす。頭でっかちのグック猿、何だって『ゼット
』をきちんと発音できない?いいか、『ゼット』は『ジェイ』とはまるで違うんだぞ、この醜い、目の
切れ上がった、他の人が口から戻したようなモノを食い物にしてるグックどもが!!!きさまらグックど
もは不潔で、国全体が肥溜めみたいに臭うときてる。日本に移る前、二年ばかりグックランドに棲んで
いた。はっきり言って、あれは人生最悪の二年間だった。日本はまるで天国みたいにいいところだ。野
蛮なきさまらの国と違って、いいか、ここの人達は歯もきちんと磨くし、風呂にだって入るんだぞ。
お前ら、数字の0を『ジェロ』って発音するよな。あれは、『ゼロ』と言うんだ、この人間未満の糞ど
もが。おおかた、幅が9フィートもあるデカ面のせいでちゃんとした発音が出来ないんだよな。グック
っていうのは顔がとてつもなくデカいくせに、何だってまたそこまで脳タリンなんだ。俺にはまったく
理解しかねる。
韓国なんて糞溜めをまるでどこか『天上の王国』なみに祭り上げるとは、グックっていうのはどこまで
人種差別的で、傲慢で、盲目的なウリナラマンセーに出来ているんだ!きさまら、黒人を『カムドゥン
ギ』呼ばわりするよな。アメリカ人、中国人、ベトナム人、黒人、白人、日本人なら大抵『ノム』か、
それに『セキ』をくっつけて呼んでるよな。要するに『雑種』扱いだ。というか、外国人を見るとかな
らず国名+セキって訳だ。きさまらの文化はほんとうに無礼で粗雑だ。野蛮きわまりない。きさまらは
ただのドーブツだ。白人は『ヤンノム』、日本人なら『チョッパリ』、中国人だって『ドァエノム』呼
ばわりするが、北京語、広東語、タイ語、日本語、中国語(※上海語か?原文ではChinese)ではわざ
わざきさまら醜いグックどもも他の国の人達も最初っから貶める呼び方は使わないんだ。日本語なら国
名に『〜人』、中国語だと『〜レン』とつければ、それで『どこそこの人』という意味になるんだ。洗
練とか礼節というのはそういうもので、聞苦しくて糞のように薄汚れたきさまらの言葉とは全然違う。
あたり構わず駄法螺を吹いて廻るんじゃない、このファッキンで虚弱でイタい、神経症でコッカースパ
ニエル喰いのグックども!
個人的にはアメリカが日本じゃなくお前らの小汚いグックランドに原爆を御見舞してくれればよかった
と思ってるし、朝鮮グック動乱のときにいっそ中国が本気出してきさまら薄バカどもをきれいに掃除し
てくれれば、言う事なしだったとも思ってる。この先しばらく、そんなことが起きそうにないのがとて
もザンネンだ。きさまらグックどものことを思うだけでヘドが出そうになる。とっととLAから出て行
け、それからきさまらの犬スープ食堂やら酒屋、コインランドリーも全部引き上げやがれ。
- 568 :日出づる処の名無し:02/05/14 11:54 ID:gUWOVakY
- イージス艦のインド洋派遣を日米委で協議
外務省幹部は13日、10日に防衛庁で開催された日米の外務・防衛当局の局長級による
「調整委員会」で、対テロ支援策の一環として、海上自衛隊のイージス艦をインド洋に派遣
する問題を協議したことを明らかにした。その上で、「(米側の派遣要請に対し)日本側が
検討して、回答することになっている」と述べ、イージス艦派遣に含みを残した。
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020513ia23.htm
- 569 :あぼーん:02/05/14 12:04 ID:vq4B0+gv
- >567
よかった。奴等を嫌うのはグローバルスタンダードなんですね。
- 570 :日出づる処の名無し:02/05/14 12:24 ID:hjGm3Kwu
- >>567
二年間って事で軍人さんかな?
個人的には588層って所にワラタ
- 571 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/05/14 21:01 ID:H8rvujLO
- >>567
マッカーサーの核使用要求が通ってたら、本当、どうなっていたんでしょう?
今ごろアメリカに謝罪汁!って言ってそうなんですが。
- 572 :日出づる処の名無し:02/05/15 07:53 ID:jr6hb8Cg
- ハイラインも満足にこなせない田舎海軍が海自に張り合おうなんて
それこそ「100年早い」と思う。
KDXシリーズってどれも日本海の荒波には耐えられそうもないな…
- 573 :震源地:02/05/16 21:51 ID:3doCxBbt
- 保守age
- 574 :日出づる処の名無し:02/05/20 03:30 ID:8kHAosoV
-
- 575 :日出づる処の名無し:02/05/23 00:33 ID:2t04QmbR
-
- 576 :日出づる処の名無し:02/05/25 14:50 ID:7zrMK+wv
-
- 577 :日出づる処の名無し:02/05/29 00:03 ID:lRx9Kd0/
-
- 578 : :02/05/29 00:06 ID:FmlvzR9s
- おいおいW杯が失敗して、借金だらけになるのにイージス艦買うなんて無謀すぎないか?
- 579 :何だ:02/05/29 00:09 ID:75/DbDny
- 姦国は、身の程知らずだな。イージス艦を買えばよい。
すぐに国防予算が破綻する。それくらい高いもの買い物だし、
維持するのも大変なものだよ。
- 580 :日出づる処の名無し:02/05/29 20:27 ID:yXQsqz22
- >>579
日本も破産しそうです。
- 581 :日出づる処の名無し:02/06/01 02:32 ID:og44qPtE
-
- 582 : :02/06/02 12:49 ID:JfAjRXV3
- 韓国がイージス艦を買うころには、我が国の13000噸級航空護衛艦が進水してるな・・。
おおすみ級輸送艦は、4隻になってるだろう・・・・。
- 583 :日出づる処の名無し:02/06/02 13:05 ID:c2E+wDTI
- >>582
新DDHはどうか知らないけど、おおすみ級は
増えても余り嬉しくない様な・・・・
- 584 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/06/02 14:28 ID:qAyIH8J6
- ホバークラフト型揚陸艇の増強を。
- 585 :日出づる処の名無し:02/06/05 17:53 ID:5feaZSRI
-
- 586 :ファッキンコリア:02/06/05 18:11 ID:+SLbJPSw
- 潜水艦の増強を。
- 587 :七氏@通りすがり ◆Rom8Mi2k :02/06/05 18:18 ID:gWXkEP1A
- モビルスーツの配備を。
と寝言言ってみるテスト。
- 588 :極東住民 黎 ◆6gsJqYAk :02/06/05 22:32 ID:tkTwh0wu
- 多分、糞南朝鮮の頭首が孫の誕生日の贈り物にタミヤの模型でも買うのだろう。
所詮、公園に作った水溜まりで沈むのがオチだろう。
- 589 :日出づる処の名無し:02/06/05 22:33 ID:gN4GRCBt
- アーマードトルーパーの配備を。
と寝言言ってみるテスト。
- 590 :日出づる処の名無し:02/06/06 00:00 ID:JSeyqAdA
- アーノルドパーマー?
- 591 :日出づる処の名無し:02/06/06 00:24 ID:4qeGAR0q
- マクロスの配備を。
バルキリーではなくて
マクロスの配備を。
- 592 :名無し三人目だから:02/06/06 23:45 ID:y8ZGg/hH
- >>591
そこまで贅沢は言わんがせめてデストロイドモンスターの配備を…
- 593 :日出づる処の名無し:02/06/08 13:56 ID:2tepsiXj
- アーマードトルーパー(AT)はチョット萌え
装甲騎兵連隊とか設立・・・(ウットリ)
どうせならパワードスーツ 赤木山23号の配備をキボンヌ(プロジェクトA子)
- 594 :日出づる処の名無し:02/06/09 02:51 ID:E+pzwU+H
- >>593
赤木山23号を装着したキンニクモリモリの自衛官。
- 595 :日出づる処の名無し:02/06/09 14:56 ID:/f5TxQ6F
-
- 596 :日出づる処の名無し:02/06/09 15:06 ID:xuq/dqzc
- 第四の自衛隊創設きぼんぬ。その名は「戦略自衛隊」
- 597 :くしなだ神社@月読 ◆NPN3QJ/U :02/06/11 21:26 ID:hWJxRdvd
- 保全
- 598 : :02/06/11 21:35 ID:0+GiJpak
- 横田で米軍機を撃墜した実績を持つTAを配備しよう
- 599 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/06/11 21:39 ID:WjQgq7aG
- >>598
ISDNに繋ぐアレ?
・・・・・・冗談です。
- 600 :日出づる処の名無し:02/06/11 21:42 ID:dZzg9QVW
- >>598
まあラプターを機関砲で墜とせるなら
大抵の経空目標には対処出来るのではないかと(藁
- 601 :日出づる処の名無し:02/06/11 23:23 ID:13JYIXMw
- TA、TA、TA、、、、。
アンチタンクは違うし(自衛隊じゃMATということはあるが)。
まさか、戦術核?
- 602 :_:02/06/12 12:37 ID:khUV5LTM
- トップアタックじゃねえか。ありゃ対戦車か。
- 603 : :02/06/12 13:23 ID:dXVwrSGO
- TAを知らんのかー!
タクティカルアーマーと言ってだな・・・・・
「ガサラキ」そのものがマイナーなんだね。
ここ参考にしてくれ。ビデオが出てるから興味あったら観てね
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/datacard/card0164.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/walfisch/y-jiten/m-jiten.html
- 604 :名無しのゴンベ ◆TWFgpxs. :02/06/12 20:07 ID:SfGCGRry
- 汎用人型決戦兵器
人造人間エヴァンゲリオン量産型の配備希望
零号機から参号機までは何やらかすか分からないのでいりません
- 605 :名無しさん@3周年 :02/06/12 20:15 ID:oLjs3AwT
- 軍事技術は自前で調達しないと、いつ寝首をかかれるか安心できない。
- 606 :日出づる処の名無し:02/06/12 20:15 ID:UopcQ1RE
- 韓国がイージス艦を買うらしい
・
・
・
↓
汎用人間型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン
おまえらの妄想力には恐れ入る。
- 607 :日出づる処の名無し:02/06/12 20:20 ID:aYTbNSyS
- >>606
ネタニマヂレス (・∀・)カコイイ!!
ちゅうかあの国、イージス艦の他にも新型戦車とか
F-15Eとか導入しようとしているよね。
カネアルノカ?
- 608 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/06/12 20:29 ID:uZqBqoZI
- >>607
>新型戦車
K1で十分
しかも105mmの。
>カネアルノカ?
予算案が通らなかったそうです。
- 609 :日出づる処の名無し:02/06/14 23:03 ID:Iglv/Zoi
-
- 610 :日出づる処の名無し:02/06/18 01:54 ID:vXyYmO69
-
- 611 :日出づる処の名無し:02/06/21 02:33 ID:SRBdvsuR
-
- 612 : :02/06/22 14:45 ID:jo56UINe
- あげ
- 613 : :02/06/22 14:52 ID:puKCvgTp
- どこが仮想敵国なんだ?
宗主国?北の同胞?
ああ、世界の警察と日帝か・・・
- 614 : :02/06/23 13:44 ID:qetazZi2
-
- 615 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/06/23 13:48 ID:UGfeGGrL
- 他人が持ってるから漏れも欲しい
って心理だったら、萎える>韓国
- 616 :日出づる処の名無し :02/06/23 16:21 ID:9HvAlYRP
- 全斗換のころは軍事政権で、イージス艦買って、徴兵制の有る国が日本を
軍国主義化だと非難かぁ?まったく良くいうよ(呆。
- 617 :日出づる処の名無し:02/06/26 19:02 ID:DS+j0eBv
-
- 618 :日出づる処の名無し:02/06/26 19:53 ID:CWeK/dDa
- アメリカは韓国にイージス艦は売っても使い方は教えません。
- 619 :九弐八:02/06/26 19:59 ID:O/y/ARSc
- >>618
勝手にブラックボックスあけて修理できなくなってアメリカに修理以来
↓
勝手にブラックボックスを開けたほうが悪いと修理拒否
↓
1000億の通常艦になります。
- 620 :日出づる処の名無し:02/06/27 01:08 ID:EnJZU8tk
- そういえば、韓国のイージス艦ってSM2ミサイルは搭載されるの?
既出だったスマソ
- 621 :日出づる処の名無し:02/06/27 01:21 ID:Iybn+i74
- >619
昔、日本の某所で某国から提供された某システムのブラックボックスを
技術者が技術的な好奇心から開けてしまったことがあるらしい。
- 622 : :02/06/27 01:31 ID:CCWM66JI
- アメリカの嫌がらせ日本が
イージス艦出さなかったからでしょ
- 623 :日出づる処の名無し:02/06/27 01:46 ID:9pwadBrx
- キムチ帝國はイージス艦をちゃんと使いこなせネーだろ。馬鹿だから。
- 624 :日出づる処の名無し:02/06/27 01:55 ID:HmBFdqGI
- LG電子とサムスンがシステムの維持管理をするのでばっちりです。
- 625 :日出づる処の名無し:02/06/27 02:38 ID:zYS2pSPu
- >>624
うぁ、ダメそう・・・
システムエラーで民間機撃墜なんてやらないでくれよ・・・
- 626 :ミ ´Å`彡 ◆PKFwwAms :02/06/27 02:40 ID:Ve1e9a8v
- 相性問題でミサイルがイージス艦では動作せず! とか。
- 627 :日出づる処の名無し:02/06/28 22:13 ID:s/NkPPtu
- age
- 628 :日出づる処の名無し:02/06/28 22:50 ID:bxtsQCeC
- 整備できるの?
- 629 :U:02/06/28 23:25 ID:bj2lzJDa
- 整形はできます
- 630 :日出づる処の名無し:02/06/28 23:26 ID:NdTzasUN
- >613
まじで日本が仮想敵国です。
- 631 :日出づる処の名無し:02/06/30 00:38 ID:GGZifijz
- age
- 632 :世をすねる猫:02/06/30 02:30 ID:rEQdKDpb
- もう、その気にさせないように日本は、ヤマト級イージス艦を作れば良いでしょう。
この不景気の時だからこそ、造船会社に発注かければ、いい仕事してくれると思うよ。
全長360mの巨艦夢見てしまう。
- 633 :日出づる処の名無し:02/06/30 02:41 ID:2b7Z8pRP
- >>632
無茶です、維持費と人員がもちません!(汗
たかだか5万足らずの海自では現勢力の維持さえ・・・・
- 634 :日出づる処の名無し:02/06/30 02:48 ID:SV6DYwt5
- 大和級って(笑
1000人単位を1隻の船で取られたらなぁ。
- 635 :日出づる処の名無し:02/06/30 02:55 ID:2b7Z8pRP
- 護衛隊郡でさえ定数を満たしているフネは無く、
ましてや地方隊に至っては・・・・
地方隊配備の「はつゆき」型DDは哨戒ヘリの運用さえ行えないとか。
- 636 :世をすねる猫:02/06/30 03:00 ID:rEQdKDpb
- 平時の時には、ホテルとして使用でいかがでやんしょう。
世界の軍オタの聖地になりそうな予感。
旧海軍で呼ばれていた、文字通りヤマトホテルでやんす。
- 637 :九弐八:02/06/30 13:58 ID:CREI+r00
- >>633
今の艦船は大きさと必要人数は比例しないと思いますよ。
大和級でも自動制御を多様すれば200人程度で運用できるんじゃないかな?
- 638 :世をすねる猫:02/06/30 15:27 ID:rEQdKDpb
- >>637
もっと徹底してロボット化を図ったらどうでしょ。
管理人30名ほど残して後は無人。
自動修復機能搭載。【修理ロボ・ドラエモンでも良し】
- 639 :日出づる処の名無し:02/06/30 15:49 ID:oJUKoltl
- IT時代だから操作は全部インターネット。
2chと連動して動く。
ただしこまめにあげていかないと、そのうち潜水艦になってしまう罠。
- 640 :九弐八:02/06/30 15:57 ID:CREI+r00
- >>639
韓国のF5アタックに負けてしまうような戦艦はいらん(笑)
- 641 :世をすねる猫:02/06/30 16:56 ID:rEQdKDpb
- >>640
暴走戦艦ヤマトですか。
核でも載せてたら、世界を破壊し尽くす魔神になりますね。
人類史に恐怖の代名詞として、永遠に其の名を刻みそうです。(汗タラリ)
- 642 :日出づる処の名無し:02/07/01 22:38 ID:k8IYJbZI
- 自動制御なら「大和」じゃなくて「アンドロメダ」だよ。
- 643 : :02/07/01 23:27 ID:0W9Wx1j2
- age
- 644 :日出づる処の名無し:02/07/01 23:34 ID:/S+o2xiK
- 北の実態がわかってる今でも更なる軍備強化。
しかも海軍。
しかもイージス艦。
やっぱ南鮮の仮想敵国は今も変わらず日本ですか?
早く北も侵攻しろよ。もう南を占領してもかまわんよ。
- 645 : :02/07/01 23:36 ID:7nGyN/Cn
- 早く南北全面戦争を起こせ。
お互い消耗戦になリャ共倒れになるだろ。
北は非人道兵器の使用、南はアメリカの支援でね。
いつまでも休戦してんじゃねえよ。
女は全員捕虜として地獄絵でも見せてくださいな。
日本にだけは迷惑かけんじゃねえぞ。
- 646 :反韓一代男:02/07/01 23:39 ID:gh52KidQ
- その金全部日本政府からふんだくったもんだろ!!ふざけんな。
- 647 :日出づる処の名無し:02/07/01 23:40 ID:UdZypKvU
- KTXや大韓航空の例みたいに、せっかくのイージス艦を正しく運用できなかったり、
整備不良が多くて実戦で使ったと時に誤作動が多過ぎて使い物にならなかったら笑える。(藁
- 648 :九弐八:02/07/01 23:45 ID:/NLNtbpv
- >>646
朝鮮人は日本に多くの金(キム、つまり在日や不法就労者)を送り込み、日本から金(マネー)を奪っていきます
金(キム)返すから金(マネー)返せ!!!
- 649 : :02/07/01 23:46 ID:iHt5p89B
-
韓 国 が 戦 艦 犬 和 を 買 う ら し い
- 650 :何だ:02/07/01 23:49 ID:0C8Id2lV
- >>1
姦国の経済力じゃ、維持できんだろ。
買えても、そのうちスクラップだな。
- 651 :世をすねる猫:02/07/02 01:20 ID:ULtUHSCD
- >>642
あのデザインで巨体を作られた日には、
見せてくれと海上自衛隊に泣きつくと思う。
そして、直に見た自分は、気が狂ってしまうかもしれない。
- 652 :日出づる処の名無し:02/07/02 01:27 ID:Xm4umnnw
- >>648
>金(キム)返すから金(マネー)返せ!!!
これ名言。
- 653 :日出づる処の名無し:02/07/02 21:32 ID:HOSS+CmW
- >>651
あんたそこまで・・・
俺はヤマト派だが、気持ちは判るぞ。
とりあえず199年後まで生きろ。
- 654 :日出づる処の名無し:02/07/03 08:09 ID:7VdezU94
- 君達にイージスは無理無理!
水鉄砲でいいよ
- 655 :_:02/07/03 10:46 ID:3Se2rPx/
- て言うか。目的に合わない道具を買い込んでも有効活用できなけりゃ。
装備を腐らせるだけだね。
- 656 : :02/07/04 23:07 ID:p/oUE7qE
-
- 657 :日出づる処の名無し:02/07/04 23:19 ID:qmuQ+Ra0
- まあ海自とてアメちゃんに無理やり買わされた様なモノだが・・・
しかしそんな物が今になって役に立つとは、何たる皮肉。
ニダー国に至っては完全なブラウンウォーターネイヴィの
分際で、自らの意思で買い込んだのだから何をかいわんや(苦藁
- 658 :はどろん:02/07/06 14:03 ID:1eok1OCA
- >>647
そういえばKF-16も全然飛べない時期があって、W杯の警備がやばいとか
騒いでたことなかったっけ?アメリカ製のエンジンが悪いとか言ってたけ
ど本当とかねえ。
でも、KF-16が飛べないと言うことは、その間の主力戦闘機はF-5・・・。
なんだかあの国にぴったりなネーミングな戦闘機だ。
- 659 :世をすねる猫:02/07/06 16:25 ID:jNXuLizF
- >>658
それに比べ、稼働率80%を誇る航空自衛隊は、日本の誇りですね。
- 660 :はどろん:02/07/07 16:00 ID:HXorQys6
- >>659
それはすごいですね。アメリカよりも高いんじゃないのかな。
まあ、日本は自国で戦闘機を開発できないから輸入しているわけではない
ので、基本的な技術基盤が全然違うんだよね。
- 661 :はどろん:02/07/07 16:17 ID:HXorQys6
- >>660は、韓国と比べて、という意味です。判りにくくてごめん。
それにしても、韓国がイージス艦ねえ・・。
しばらくしたら、勝手にコピーして、ウリジナルイージスを作って輸出する
とか言い出しそう。しかも。輸出した相手国からまともに動かんとか言われ
て突き返されそう。
- 662 :日本ガンガレ!:02/07/07 16:39 ID:xHNIW25x
- ウリジス艦
- 663 :日出づる処の名無し:02/07/07 16:41 ID:Qgi1mIxJ
- 北鮮への爆撃を強く望んでいる輩に言っておくが、いわゆる悪の枢軸国に対する
戦争で現実化する可能性が最も低い国が北鮮である。残念だったな。
何故なら、国を盗っても資源に乏しいからね(w ワリに合わないんだ。
中国への足枷として残しておく意義もある。米中関係がよほど険悪化しない限り
(その場合、北鮮は橋頭堡として使える)第2次朝鮮戦争は発生しない。
831 名前:名無しさんといっしょ 本日の投稿:02/07/07 07:34 ID:jZkwufcC
911テロだが、下手人アルカイダにはテロを引き起こしたメリットがなく
被害国アメリカを益する事が大であったというのも奇妙な事ではある。
832 名前:名無しさんといっしょ 本日の投稿:02/07/07 07:48 ID:???
アフガニスタンでは「タリバン待望論」が根強いことをきちんと報告せよ。
833 名前:830の補足 本日の投稿:02/07/07 09:24 ID:rAcrln78
仮想敵の存在は権力者にとって有り難いものだ。
奇妙な事だが「金政権よ、1年でも長く続けかし」と真に願っているのは
日米韓の政権首脳・軍関係者なんだな。これが。
何故なら東アジア最大の火薬庫であるところの北鮮が消えてしまえば、
在日在韓米軍、自衛隊、韓国軍はその存在意義自体を問われかないし、
どう考えても、その規模縮小は避けられない事態となるであろう。
ロシア・中国を新たな仮想敵に仕立て上げてもいいが、雰囲気の醸成に
かなりの時間を要するし、両国の外交は、ある意味アメリカ以上に
狡すからく、そうは易々と注文には乗ってはくれないのである。
というわけで、朝鮮戦争が勃発する蓋然性は限りなく低い。残念でした(w
- 664 :はどろん:02/07/07 22:29 ID:HXorQys6
- >>663
北朝鮮への爆撃を期待するスレじゃあないんですが・・・・。
まあ、北朝鮮は生かさぬよう殺さぬよう、というのは理解できますが。
密入国して国民を拉致して行くような国に援助なんかやる必要ないと
いうのは既に国民的合意に達しているからね。サヨクの皆様にはお気
の毒だけど、どこをどう取り繕ってみても、あの国がまともであると
言う結論にはならない。
それはともかく、このスレは韓国がイージス艦を買うという話で遊ぶ
のが趣旨ですのでよろしく。
- 665 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/07/07 22:32 ID:jcXLwt+Z
- >>658
5月だったか4月だったかに、エンジンから出火して一機損失。
当然安全点検のために、同一機種(=KF16)は全機飛行停止。
ではなかったかと。
- 666 :はどろん:02/07/07 23:04 ID:HXorQys6
- >>665
それ以前から、トラブルが多くて、これはまずいと言うことではなかったか
な。しかも、あの後、アメリカ製のエンジンのせいにしてなかったっけ?
- 667 : :02/07/07 23:20 ID:f0zLttrE
- >>663
はて? 細川内閣崩壊の一因が北朝鮮有事のはずだが?
なんで北爆ないと断言できるんだ?
細川首相退陣の引き金は「北朝鮮有事」だった
http://www.yuriko.or.jp/column/columntop020704.htm
- 668 :日出づる処の名無し:02/07/08 02:23 ID:kgBtOO+j
- 日本とアメリカの二カ国しか所持していなかったイージス艦だが
カンコックも持つ事になり、今までのブランドイメージが一気にダウン
- 669 :日出づる処の名無し:02/07/08 08:30 ID:lW7ebbcY
- 確かスペインかどっかも導入決めてたと思うが・・・?>イージス
- 670 :日出づる処の名無し:02/07/08 13:57 ID:W4QSkQ+z
- >668
信頼性が下がる。
>669
スペインは既に進水してます。
確か今年の9月に竣工予定です。
- 671 :日出づる処の名無し:02/07/09 23:28 ID:lcFK48ja
- age
- 672 :日出づる処の名無し:02/07/09 23:35 ID:pihkxTMc
- 1: うんこを爆弾に詰めてそれを100万発投下する戦争 (36) 3: だえき
っだえきっ美処女のだえきっ (20) 5: 特殊部隊の人間ってマゾなのか? (24)
6: 軍オタって兵器をネタにしてオナニーするらしい (38) 7: 9: ナチスを
作りますがご要望は? (101) 15: 朝鮮併合していなかったら今頃 (151)
16: IDに軍事関連がでたら神!PartU (494) 21: アニメを軍事的に考察する
スレ PART5.1 (766) 27: ★★★暴走族を軍事車両で叩け!★★★ (100)
28: レーザー兵器の時代が到来 (67) 34: クルスクにスパイスふりました。
(51) 45: 日本空母はなぜよく燃える?? (789) 53: 軍事板を自治しますが何かご要望は? (53)
59: 戦艦って何で浮くの? (309) 61: ジエイカンエライ@軍事板 (24) 64:
●中国とアメリカに核爆弾を落とせ● (352) 65: 【軍事板住人オススメの
ゲーム】 (883) 68: ゴキブリは天下無敵なのだ・ミッション3 (315) 70: 自 衛 隊 は 弱 い
(29) 71: 不毛の戦い!「ジパング」マンセーVS「戦海の剣」ハアハア (110)
73: 沈没不審船から何が発見されるか予想するすれ2 (211)76: セーラームーン
は天下無敵なのだ (32) 78: 今、中国と戦争して勝てますか? (320)
84: 駄スレを軍事的に考察する統合スレ PART1 (25) 85: ■あっ!と驚く
ハイテク兵器■ (84) 86: 突撃一番!(・∀・∀・)ヌッヘッホースレ軍事板 (57)
89: 軍事版の皆で、那須の『戦争博物館』を破壊しよう! (411)
- 673 :日出づる処の名無し:02/07/10 00:08 ID:F/F+TJ+N
- 韓国って日本の十分の一の経済規模しかないくせに、日本並の
軍事規模にしようとして予算の十パーセントを軍事予算につぎ込んで
かつ徴兵制を実施してるわけでしょ?
日本が軍事予算を十パーセントに引き上げたら、無理矢理対抗しよう
として、軍事予算百パーセントで国民皆兵を実行して自滅してくれる
んじゃないの?
戦前末期の日本みたいに。
- 674 :日出づる処の名無し:02/07/11 21:38 ID:DFijZXo6
-
- 675 :日出づる処の名無し:02/07/13 13:41 ID:6FVsx/Ia
- 浮上します
- 676 :日出づる処の名無し:02/07/13 13:44 ID:Ck0tNJ7C
- こういうときに2chって素晴らしいね。
日本のマスゴミなどあてにならん。
- 677 :日出づる処の名無し:02/07/14 13:21 ID:YUnhsF65
- 保全上げ
- 678 :日出づる処の名無し:02/07/14 13:38 ID:Z/lIGYLb
- このフネを作って何に対抗するか、と言うヴィジョンが無い事を考えると、
ある意味大和型戦艦より存在意義が怪しい。
と言うかこんな艦作る前に90パーセント以上が腐っている
ポンコツナイキSAMの代替手段でも考えるだろう、普通は・・・・・。
- 679 :(´∀`):02/07/14 14:18 ID:/1jOPHee
- 日本が自分たちで兵器を作るようになったら予算の問題をクリアしているとして
やはりスゲーものができちまうのかな。
ガンタンクくらいならつくれるかな。
- 680 :日出づる処の名無し:02/07/14 14:49 ID:V8gQJ9D8
- いまさら、大艦巨砲主義を目指す、とある国のアナクロ海軍を語るスレ
はここですか?
- 681 :日出づる処の名無し:02/07/14 15:29 ID:iPGuz3iJ
- >>678
まぁ北鮮のMiGも90%以上腐ってるわけだから問題無いんでしょ。
モンキーとは言えF−16Kも有るし、どうせ主力は米軍だし(w
- 682 :G7:02/07/14 17:01 ID:8KX4qXd4
- >>679
ガンタンクってあの腰からうえが旋回しない欠陥兵器?
- 683 :::02/07/14 17:32 ID:ZXJUfvyV
- 韓国がイージス艦持つなら、日本はステルス機を導入せねばならんな。
- 684 :世をすねる猫:02/07/14 17:54 ID:n3i5vUNj
- >>683
オーストラリアで、日本の超音速機の実験ロケット失敗しちゃったね・・・
しかも、打ち上げた瞬間にロケットからポロリと落ちた・・・
ロケット・ハッシャ! ポロリ (´・ω・`) ショボーン
- 685 :日出づる処の名無し:02/07/15 00:10 ID:fNdi5rv1
- >>684
実験段階で失敗はよくあることだから気にするほどの事でもない。
- 686 :はどろん:02/07/15 13:08 ID:jcH20VLV
- >>685
同意!
もっとも今の日本の風潮は、志が萎縮してしまってこれを許さない状況に
なりつつありますが。それを煽るマスコミはなんとかならんかなあ。
こういう失敗を乗り越えてこそ成功があるというのに。
>>678
日本が持ってるものは自分たちも欲しい、と言うノリでしょ?どうせ。
かってにやれば?ということで。もちろん、当方はそれなりの対処はし
ておくと。
- 687 :ニダー:02/07/16 00:47 ID:T1FNb+z1
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| イージス GO!!ニダ!
\_ _____
∨
『 ゴォォォォォ…
¶ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ヽ
∧ ∧ ‖<* `Д´>⊃ / ̄∈≡∋ ̄ヽ
<* `ー´> / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏┓┏┓ ¢ \
∈≡∋ 〓 ┃┃┏┛ 〓 ¢ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 688 :日出づる処の名無し:02/07/17 05:08 ID:dbLoLAAF
- イージスよりこいつが気になる
http://homepage1.nifty.com/LTJG/navy/SEAGULL99/in_SASEBO.htm
日本海の荒波に耐え切れるんだろうか?
主砲発射の反動で転覆しかねない?
空母より大和が欲しい。
- 689 :木馬:02/07/17 05:56 ID:RN+1eHWM
- この際、韓国にエンタープライズ級の空母を買わせよう!!
日本に先立ち空母機動部隊を保有なんて最高ジャン!!
ワールドカップ4位=世界4位の大国になったんだから
空母持って当然!!
ドッグ期間があるから、2隻は必要だな。
これで竹島も対馬も壱岐も・・
北朝鮮と共同で隠岐、佐渡・・・
中国と組んで尖閣、沖縄 奄美まで爆弾落としてさようなら
アメと組んで日本から世界制覇!!大韓民国万歳!!
- 690 :木馬:02/07/17 05:59 ID:RN+1eHWM
- >>689
補足 空母機動部隊てのは、カネかかるんだよな・・
IMFがなんて言うかな???
- 691 :gook:02/07/17 07:09 ID:YkR6BVq0
- エンプラって古臭い空母出してきたな)藁
現実は原子力空母どころかヘリ空母でも購入、建造は絶望的>>689
仮に南北合併がしても半島人にまともな海軍は運用出来ません
- 692 :はどろん:02/07/17 22:38 ID:3SdXHUXd
- >>691
同感。
まず、外洋に出て行動できるだけの能力をつけるほうが先だね。
ヘリ空母どころか、まともなフリゲイトを複数運用できるようにならんと。
べつに、そうなって欲しいわけではないけどね。
とはいえ、かの国はこの手のネタが多いからなあ。
こうやって遊んでいる分には楽しいのだけど、日本に実害があるからな。
- 693 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/07/17 22:39 ID:NVLE43aY
- データリンク使って、韓国イージスのFCSを乗っ取ったりして。
- 694 :何だ:02/07/17 22:41 ID:mfLnhSs/
- >>689
「ドッグ期間があるから、2隻は必要だな。」
ど素人!!
- 695 :日出づる処の名無し:02/07/17 22:43 ID:agUrJ9H7
- >>688
我国の「はたかぜ」型もかなりトップヘヴィーの傾向があるような・・・
でも日本海側の第三護衛隊郡で元気にやってるし大丈夫なのかな?
余談だけど韓国海軍の、排水量に比して極端な重武装って
何となくあの国の国民性を感じません?(w
- 696 :何だ:02/07/17 22:43 ID:mfLnhSs/
- 日本の10分の1の経済力しかない姦国が、
日本と同じ装備を持てっこないだろ。
- 697 : :02/07/17 22:50 ID:qgb6oQex
- この前の北朝鮮との戦闘で韓国の船が激突用だということがよくわかった。
- 698 : :02/07/17 22:59 ID:v88d+UGc
- >>695
強大な仮想敵に対して少ない国力をカバーするために小さな船体に大口径砲を装備、
それでも足りない部分は過剰なまでの精神力でカバーする。
彼らこそ帝国海軍の直系だよ。(笑)
- 699 :頑張れ韓国:02/07/18 06:33 ID:fX3nsC4y
- >>688
>>695
>>698
そんなきついことこと言わないで暖かく見守ってあげましょうよ。
自称アジアの経済大国!!
サミットに出たいと言ってるんだから・・
>>697
だからでかい砲門積んでいる??
>>694
2隻必要なのはかの国が自国での短期間メンテが出来ないと詠んでの
書き込みと思ったのですが。
空母のメンテはどうせ横須賀でやるんでしょ??
で 質問
イージスの主要メンテはやはり我が国で行うんでしょう??
- 700 :日出づる処の名無し:02/07/18 06:42 ID:C5apakWz
- -------
田舎の寂れた高校のしょぼいホームページを、一晩で10万アクセスの
人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。現在午前7時を目標に
進行中!!
【夏休み】田舎の高校のHPを10万ヒットに【企画】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1026932547/
↓この学校↓
http://www.hokkai.or.jp/rumoikou/
-------
- 701 :gook:02/07/18 07:30 ID:V5UzQZyK
- 日本海軍は友鶴で懲りました>>698
>空母のメンテはどうせ横須賀でやるんでしょ??
船殻や備品の修理なら横須賀で出来るが燃料の交換は本土
>イージスの主要メンテはやはり我が国で行うんでしょう??
日本製のシステムは搭載出来ないでしょうから日本は無関係 >>699
地球上でCVN運用しているのは合衆国のみ
ついでに、まともな機動部隊運用出来るのも合衆国のみですな
しかし、あの国が空母運用する必要性は?
イージスは解らん事も無いが
- 702 :日出づる処の名無し:02/07/20 21:39 ID:yU+PWOxH
-
- 703 :日出づる処の名無し:02/07/20 22:18 ID:T2tVqFPi
- そんなもの買うより、W杯の援助した金かえせ!!
- 704 :頑張れ韓国:02/07/21 05:15 ID:El7fWAba
- >>703
さらに アジア経済危機 で
貸したカネも返せ!!
オレのワールドカップをどうしえくれるんだ!!
- 705 :日出づる処の名無し:02/07/21 05:23 ID:SQlhjJS9
- そんな・・・最新式のフリゲート艦に「対潜装備をつけない」という
すばらしい建艦思想を持つ韓国ですよ?>ALL
- 706 :日出づる処の名無し:02/07/21 09:48 ID:42vwONRq
- >>705
>最新式のフリゲート艦に「対潜装備をつけない」
ワラタ 対潜攻撃の出来ないフリゲート艦に意味が有るのか?
- 707 :日出づる処の名無し:02/07/23 12:43 ID:EG1YBHiU
-
- 708 :日出づる処の名無し:02/07/23 12:46 ID:trzCzw+7
- >>706
対艦攻撃ができるだけで良しとせよ(w
- 709 :日出づる処の名無し:02/07/23 12:52 ID:GIjhf7v8
- 対潜装備なかったの?
うわぁ〜、体張った笑いとるなぁ。隣国は。
- 710 :日出づる処の名無し:02/07/23 13:45 ID:JHtSe2kt
- 対潜装備あるよ。魚雷発射管はあるから対潜魚雷を運用することが可能。
メジャーな対潜兵器のアスロックやVLアスロックに比べると使いづらいだろうとは思うけど
北朝鮮のロメオ級には充分対抗できるだろう。
ちなみにロメオ級のオリジナルはWW2ドイツのいわゆるUボート。
- 711 :日出づる処の名無し:02/07/24 19:51 ID:3BjBNZ8W
- 決定記念age
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3242410
- 712 :日出づる処の名無し:02/07/24 20:05 ID:SnM6IK4J
- おいおい例の法則が発動しちまうじゃねーか!!
- 713 :日出づる処の名無し:02/07/24 20:06 ID:CrM0l/Wb
- あれ、艦尾に爆雷投射器が付いてる艦もあったんじゃない。(w
- 714 :日出づる処の名無し:02/07/24 20:08 ID:myIdyo0/
-
かわぐちかいじのジパングに触発されたのでは?
あの国なら考えられる
- 715 :景雲 ◆oiU4.Zk6 :02/07/24 20:09 ID:0aQOeBGd
- 韓国人は洋上艦隊の運用をまともにできるのですか?
- 716 :U:02/07/24 20:10 ID:VolYCXSc
- まさに「豚に真珠」って奴だな(藁
- 717 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/07/24 20:16 ID:8/dmzc0V
- イージス買って、それで国家財政が傾いたら笑えるんですが。
てか、もう傾きつつあるのか・・・
- 718 : :02/07/24 20:20 ID:qE5tAuMX
- >>717
傾きながら迷走中です。
- 719 :日出づる処の名無し:02/07/24 20:21 ID:krme7ywN
- アメリカの対中・対北ミサイル防衛に無理やり乗せられたってとこかね。
まあ韓国人は日本への対抗意識から喜んで乗っただろうけど。
- 720 :シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/07/24 20:24 ID:8/dmzc0V
- >>718
「迷走中」ですか・・・(w
なるほど。
>>719
これで、日本のイージスが真っ先に狙われることは、少なくなったかも。
- 721 :日出づる処の名無し:02/07/24 23:41 ID:tr5lTMer
- >>711
スペインとノルウエーも建造中かー
ヨーロッパの連中は最近までイージスなんか必要ないって言ってたのに
- 722 : :02/07/24 23:57 ID:pKdUxKtR
- 318 :名無しさん@3周年 :02/07/24 19:20 ID:02Z5TGZa
韓国海軍の雄姿を見よ!
http://japanese.joins.com/transboard/upfile/n102.jpg
海上自衛隊は韓国海軍には勝てないと言う事が解ったか!
- 723 :日出づる処の名無し:02/07/25 00:05 ID:/FYtGZCF
- >>722ワラタ
- 724 :日出づる処の名無し:02/07/25 00:49 ID:+DTdJRNu
- 日本って外洋に着水できる飛行機あったよね
スレ違いなのでsageジュセヨ
- 725 :日出づる処の名無し:02/07/25 01:12 ID:RympWdKx
- ん?そういや富士重工だか川崎重工だかが新しい飛行艇開発したとかってなんかで見たな。
- 726 :日出づる処の名無し:02/07/26 21:39 ID:vt/OEd5V
- 浮上!
- 727 :ARMS:02/07/26 21:44 ID:rATAGEva
- >>722
悔しい。
あんなのに攻められたら勝てません。
- 728 :さまよえる亡国人 ◆B9h8vgq2 :02/07/26 22:02 ID:ZWwC+S/0
- >>722
自衛艦の乗員が全員笑い死にしてしまうという、恐怖の最終兵器ですな。
- 729 : :02/07/26 22:47 ID:UpLcDo7e
- >>728
まさかモンティパイソンねたを現実に行ってしまうとは。
韓国海軍恐るべし(W
- 730 : :02/07/26 23:24 ID:NgI+u3pm
- またどうせ黒箱かち割って問題おこすぞ!
- 731 : :02/07/26 23:46 ID:yAWd/zUa
- >>722
キタキタキタキタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
飲んでた焼酎吹いちゃっただろゴルァァァァ!
- 732 :日出づる処の名無し:02/07/27 00:07 ID:0/ophEg3
- >>728
じゃあ、日本はオリジナルをもとに、
朝鮮語で笑い死にギャグをつくろう!
翻訳しようとすると、翻訳者も死にます(大藁
- 733 : :02/07/27 00:56 ID:ScraxSIZ
- 実はイーヅス艦という、激安のパチモンを購入します。
- 734 :日出づる処の名無し:02/07/27 01:10 ID:M9zN2atj
- 日本人がイージスシステム自慢してどうすんねん!!
日本人やったらFCS-3を自慢せい!FCS-3をな!!!
- 735 :日出づる処の名無し:02/07/28 14:22 ID:OPJeh63s
- 浮上!
- 736 :日出づる処の名無し:02/07/30 23:14 ID:m053a2BM
- Up
- 737 :日出づる処の名無し:02/07/30 23:40 ID:muAcS8r1
- こないだの海自イージス艦派遣がポシャって、イラついたアメが韓にゴーサインだした
ってかんじはどう?
- 738 : :02/07/31 00:41 ID:h5iP7B3H
- >>737
顎でコキ使われるぞぉw まずイラク攻撃に借り出されるだろうね
- 739 :日出づる処の名無し:02/07/31 06:07 ID:bVLubX1w
- そいや、日本の艦って
けっこう出ちゃってるんだね海外に
- 740 : :02/07/31 21:55 ID:C8nQjQgP
- 基地外に刃物・・・
- 741 :日出づる処の名無し:02/08/03 12:56 ID:wFsxpUWj
-
- 742 :日出づる処の名無し:02/08/03 14:52 ID:iEszI5VR
- イージス買っても使うためには訓練が必要。
多少時間がかかるから、その間にこっちも対策を練りましょう。
- 743 :日出づる処の名無し:02/08/03 15:09 ID:KFEDuT92
- >>742
どの道訓練費用も維持費用もろくに確保できず、
空軍のF-16同様低稼働率のまんまでしょうから
それほど心配しなくとも良いかもしれません。
- 744 :日出づる処の名無し:02/08/03 15:33 ID:iEszI5VR
- そっかそっか。
- 745 :日出づる処の名無し:02/08/04 21:36 ID:e5XGE8+n
- 保守あげ
- 746 :何だ:02/08/04 21:44 ID:Mg/5XAN8
- まだやってんだ。姦国がイージス姦を買うことは出来ます。
でも維持できません。依って、飾りを買うだけ。
- 747 :日出づる処の名無し:02/08/04 23:55 ID:1QphJ5oY
-
野平俊水 大北章二 韓日戦争勃発!? 文藝春秋
『韓日戦争勃発!?』
これはトンデモ本ではなく、韓国で出版されている日本関係のトンデモ本
(著者たちは「けったい本」と称しています)を紹介した本です。
日本では「日本とアメリカが戦って日本が勝つ」という架空戦記ものが大流行ですが、
韓国では「韓国と日本が戦って韓国が勝つ」という未来小説が大流行しています。
その他にも「花札には予言が隠されている」という本があったり、
「古代、韓国人は世界を支配していた」と唱える超古代史本があったり、
あまりにも日本のトンデモ本事情と酷似しているのに驚かされます。
トンデモ本に国境なし。
みなさん、日韓親善のためにも、ぜひこの本を読んでください(^^;)。
- 748 :日出づる処の名無し:02/08/05 00:41 ID:pcleGWdF
- 船体は韓国製では進水式と同時に沈むかもね。
- 749 :日出づる処の名無し:02/08/06 12:31 ID:mbKuVLy6
-
- 750 :日出づる処の名無し:02/08/08 00:15 ID:KCYN7bd7
- Up
- 751 :日出づる処の名無し:02/08/08 01:39 ID:c6bjLJMZ
- 韓国は「船」は作れても「艦」は作れない
- 752 :村田です:02/08/08 01:45 ID:Vv7ZOk6X
- 箱を水に浮かべるだけなら小学生でもできる。
- 753 :日出づる処の名無し:02/08/08 01:49 ID:LMz3qFpX
- そういえば昔牛乳パックでイカダつくったな〜w
- 754 :日出づる処の名無し:02/08/08 01:53 ID:TJLhBEnD
- >>753
練り歯磨きを船尾に着けて浮かべると
すーっと進んで。子供ながらに不思議に思ったものでした。
- 755 :753:02/08/08 01:59 ID:LMz3qFpX
- >>754
へぇ〜、そうなんですか。歯磨き粉の何の成分が船の推進力に
なったんですか?
- 756 :日出づる処の名無し:02/08/08 02:02 ID:TP2TuDbJ
- イージス艦っていってもすげー安いから中古の日本の100分の一とか模型みたいなものでしょ
- 757 :日出づる処の名無し:02/08/08 02:05 ID:Qxk7lSfg
- たしか歯磨き粉だったような....w
歯磨き粉が水に溶け出すときの作用・反作用で推進力が生じるとか
先生が教えてくれたような気がします。
間違ってたらスマソ。
- 758 :名スレの予感君(ごくとう) ◆JapanK16 :02/08/08 02:09 ID:by6Runc8
- >>757
しょうのう=パラジクロールベンゼン ではないのか?
よーは防虫剤だ
- 759 :日出づる処の名無し:02/08/08 02:15 ID:t6NTFRg2
- ジンギスカンの間違いでは。
- 760 :753:02/08/08 02:15 ID:LMz3qFpX
- レスありがとうございます。
なるほど、先生に教えてもらったんですか〜。なかなか面白いことを
知っている先生ですねw
>>758
う〜、化学は…(汗
- 761 :753:02/08/08 02:18 ID:LMz3qFpX
- >レスありがとうございます。
>なるほど、先生に教えてもらったんですか〜。なかなか面白いことを
>知っている先生ですねw
は、757さんへのレスです。
それにしても韓国は…。そんなに日本と張り合いたいのかね〜?
- 762 :日出づる処の名無し:02/08/08 02:23 ID:b0oNKQ+0
- 日本を侵略してたまらないくせに、兵器の整備を日本に頼むのですか?
あの国の軍人の頭はキムチ樽ですか?
- 763 :日出づる処の名無し:02/08/08 02:33 ID:7rXG0Pl3
- >>758
ありがとうございます。
だったかもしれません(w
山登りが趣味の先生で、忘れものをしては定規で尻ビンタされたり
さりげない授業中の猥談が絶妙な、おもしろい先生でした。
最近教頭になられたとのことですが「やりにくくなったよ」と
おっしゃられていました。
で、韓国のイージス艦ですがGDPが十分の1だから購入費も
十分の1というわけでないでしょうし、変に虚勢を張っていると
ソビエトの二の舞になるのではないかと思います。
- 764 :日出づる処の名無し:02/08/08 03:21 ID:KFhqNmaD
- 久しぶりに2chにきたんでマジレスするぞ。
まずイージス艦の性能だが、イージス艦を日本海の真ん中に浮かべておけば、
北朝の陸軍が国内で使う、普通の砲弾の軌跡までもとらえてしまうらしい。
そういう意味では、奸コックがイージス艦を持つメリットはある。
しかし、もう一つメリットがある。このメリットは奸コックではなくアメ公
にある。北朝のテポドンは航続距離を延ばしてアメの西海岸までも狙っている。
しかしアメ公の頭上に落とすのに、日本上空は通らないのだ。このことは、
北極中心の世界地図を見れば分かる。北朝から発射されたミサイルは樺太北端を
通り、ベーリング海峡を抜け、アラスカ東辺をかすめ、カナダ東岸の海上を飛び、
ロスに到達する。つまり一度も日本を掠めない。ワシントンやニューヨークを
狙うとすると、もっと日本からは外れてしまうのだ。
もし日本のイージス艦を使うとなると、北朝沿岸に出っ張らなければならず、
さすがにちょっとヤバカロウ。
そこで奸コックのイージス艦が役に立つ。MDを待つまでもなく、テポドンの
発射台から300Km(ここはうろ覚え)のところにイージス艦を置いて置ければ、
アメ公の艦対空ミサイルで弾道弾を撃墜することも可能となるらしい。
なお、イージス艦は、発注から引渡しまで八年ぐらいかかるので、奸コックに
配備されるころには、極東版の住人たちは「嗚呼、あれから十年たったのか」と
時の流れに思いをめぐらすことになろう。
- 765 : :02/08/08 04:36 ID:TFia6k8M
- >>764
KBSの番組によると完成予定は2008年らしいよ
- 766 :スパイトフル ◆fEG4AOzI :02/08/08 07:11 ID:UsAA08sr
- F-15K40機の調達、そして2010年までに3隻のイージス駆逐艦建造。
ひねくれた見方をするならそれまでは南北統一するつもりはないとも取れますね。
- 767 :日出づる処の名無し:02/08/09 23:08 ID:Gzl1kLzY
-
- 768 :名無し二等兵 ◆f8KHGHJ2 :02/08/09 23:13 ID:HzJye+Ie
- >>765
完成と戦力化は違うからな。韓国海軍の戦力として実働するようになるのはやっぱ十年後くらいでなかろうか
- 769 :日出づる処の名無し:02/08/10 00:04 ID:lxYTYljt
- イージス漢は、アメリカ軍とセットじゃなきゃ
意味成さないよ。
だいたい一隻1500億円もするもん、勧告が買えるか?
- 770 :日出づる処の名無し:02/08/10 14:13 ID:VzmP1+kj
- >>769
日本が金を出すという罠
- 771 : :02/08/10 14:17 ID:bfxSPsC4
- 日本はもっと戦力に使えていないと思う。
- 772 :日出づる処の名無し:02/08/10 14:19 ID:zO0cZ7UU
- >>770
実はレンタルなんじゃないの?
高くて買えないニダなんて死んでも言わないお国柄だから(w
- 773 :日出づる処の名無し:02/08/10 14:38 ID:apUgBcsZ
- と言うかイージス買うよりは九割が腐ってるナイキを
ペトリに買い換えたり、稼働率の低いF−16のスペアパーツを
買い込んでおいた方がまだ良いんじゃないかな?
それともこれは韓国の国防戦略とは何の関係も無く、
ヤンキーに何かの見返りこみで押し付けられたのかな?
- 774 :日出づる処の名無し:02/08/10 14:57 ID:D/DW++3h
- 現場で運用される頃には実戦で通用しないシロモノになってるんじゃないの?
- 775 : :02/08/10 15:10 ID:NOKAqB5g
- ひょっとしてKTXと運用レース?
- 776 :日出づる処の名無し:02/08/11 16:46 ID:bls3VE2H
- チョンは退役するアメリカ海軍のF14中古機体ならタダ同然で導入できると妄想こいてるなぁ〜
- 777 :日出づる処の名無し:02/08/11 16:51 ID:zy+UgNlT
- >>776
あんな古いアメ車みたいな、パワーはあるけど燃費最悪みたいな機種じゃ維持費が高そう。
- 778 :スパイトフル ◆fEG4AOzI :02/08/11 16:52 ID:teuR/6e2
- 958 名前:名無し三等兵 投稿日:02/08/11 02:29 ID:d6DYmSAO
韓国のイージスシステムは日本と同じ7.1って話だが
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.bemil.pe.kr/board/board.cgi%3fid%3dboard19_1%26page%3d84%26action%3dview%26number%3d2396.cgi%26img%3dno
よく分からん…
961 名前:名無し三等兵 投稿日:02/08/11 04:17 ID:???
アメリカのイジズ体系モデルは昨日申し上げたとおりベースライン 7.1だと
公式確認しました. ベースライン 7.1兄さん(型)はアルレイボクグブイジズ
構築し(DDG-51)中一番最新型モデルである DDG-91ボンハムから DDG-108
ボンハムまで搭載されると言います. レーダーは SPY-1Dを改良した
SPY-1D(V) 多機能レーダー(MFR)を装着するようになります.
ミサイルは SM-2ブロックWや SM-3(日米共同開発中)を搭載します.
参照で KDX-Uにはスタンダード SM-2 ブロックVAミサイルが装着されると
言います.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.bemil.pe.kr/board/board.cgi%3fid%3dboard1%26page%3d2%26action%3dview%26number%3d158.cgi%26img%3dno
- 779 :スパイトフル ◆fEG4AOzI :02/08/11 16:54 ID:teuR/6e2
- 965 名前:964 投稿日:02/08/11 05:20 ID:d6DYmSAO
もしかしてアメリカで作って輸出っていうのは論外だったらスマソ
だとしたらやっぱり韓国人の妄想か、韓国がアメリカに騙されてるのか・・・
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.bemil.pe.kr/board/board.cgi%3fid%3dboard1%26page%3d1%26action%3dview%26number%3d181.cgi%26img%3dno
- 780 :スパイトフル ◆fEG4AOzI :02/08/11 16:55 ID:teuR/6e2
- コピペおしまい
引用元はここ
新イージスシステム日本に売却
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1020212556/
- 781 :日出づる処の名無し:02/08/12 23:44 ID:BjBZsaX/
- あげ
- 782 :何だ:02/08/12 23:52 ID:BbiVF/q/
- 「日本にあるから、姦国も欲しい」との
虚しい競争心の一念で、買うのだろう。
維持できる経済力も無いくせに。
そのうち、港に停泊しているだけの、
「停泊ホテル イージス」になるだろうよ。
- 783 :日出づる処の名無し:02/08/14 09:32 ID:45LOridK
- あげ
- 784 :日出づる処の名無し:02/08/14 09:42 ID:uYbGYsAW
-
例によって自分じゃ保守できないだろ
あっちとこっちが動かないニダ
直すニダ 反省と 謝罪ニダ!
- 785 :日出づる処の名無し:02/08/14 11:23 ID:5NbajVoi
- 〜竹島は日本の領土です〜 http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
「竹島の領有を韓国が既成事実化」
読売http://www.yomiuri.co.jp/top/20020812it04.htm
産経http://www.sankei.co.jp/news/020812/0812kok040.htm
毎日http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020812k0000e030044000c.html日経http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020812AT2MI00X212082002.html
朝日http://www.asahi.com/international/update/0812/008.html
抗議・要請はこちら。不法占拠された島の主権を取り戻すことに、右も左も民族差別も関係有りません。
(関連スレへのコピペ歓迎。)
首相官邸 03-5381-0101 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省 03-3580-3311 http://www.mofa.go.jp/mofaj/
法務省 03-3580-4111
警視庁 03-3581-4321
水産保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/
島根県 http://www.pref.shimane.jp/index.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
自由党掲示板http://www.jiyuto.or.jp/JPN/letter/contact.html
日本共産党 http://www.dpj.or.jp/ info@jcp.or.jp
民主党 http://www.dpj.or.jp/ info@dpj.or.jp
社会民主党 http://www5.sdp.or.jp/ mail@sdp.or.jp
朝日新聞社 03-3545-0131 http://www.asahi.com feedback@emb.asahi-np.co.jp
読売新聞社 03-3242-1111 http://www.yomiuri.co.jp/ yw@yomiuri.com
毎日新聞社 03-3212-0321 http://www.mainichi.co.jp/ webmaster@mainichi.co.jp
産経新聞社 03-3231-7111 http://www.sankei.co.jp/ o-dokusha@sankei-net.co.jp
日経新聞社 03-3270-0251
NHK 03-3465-1111
日本テレビ 03-5275-1111
TBS 03-3746-1111
フジテレビ 03-5500-8888
テレビ朝日 03-3587-5111
テレビ東京 03-3432-1212
韓国大使館 03-3452-7611/9 FAX 03-5232-6911
- 786 :日出づる処の名無し:02/08/14 14:03 ID:VY5A7TDR
- >>765
2008年になって
「あの頃は韓国人でもビザが必要だったな」とか
「あの頃は在日に参政権はなかったな」とか
思いを馳せるようにはなりたくないな
- 787 :日出づる処の名無し:02/08/15 18:08 ID:6HEuh5rB
- age
- 788 :日出づる処の名無し:02/08/16 20:05 ID:WywHzrQh
- あげ。
184 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)