■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
C版の裏事情、怒涛の復活!
- 1 :BSヒットチャート:02/03/18 23:15 ID:fTJRCbyZ
- いよいよ、BMへの移動が始まるようです。
今日の日刊工業新聞に載ってました(社外秘じゃないよ、新聞に出てたんだから)
さあ、書いてくれ!
- 879 :今年:02/08/03 07:11 ID:3DyGkjyB
- SEを大量に採ったけど、あまり良い噂を・・・。
- 880 :幕張の雄:02/08/03 09:06 ID:usnuDJZM
- >北陸の雄さんへ、参考にしてください
社長メッセージより
グループの方向性とは、お客様と直接つながる力をもっと強くすること
お客様との関係を「広く、強く、深く、近く」するというテーマ
■直販力の強化
ビジネス・ソリューション部門が目指すべき方向は、「お客様へのソリューシ
ョン提供力の強化」です。お客様への関係に応じて、直販があり、またパート
ナーを通じてのビジネスがあります。
私たちはお客様と直接的な関係を持つのですから、パートナーとの関係におい
ても卸して終わりというビジネスはないのです。ルートセールスという言い方
は、もうやめましょう。
直販力強化のキーワードは、コンサルティングです。お客様が抱える課題は複
雑になっています。だからこそ、お客様の複雑な課題を整理し、解決策を一緒
になって考えることが、価値の高いビジネスになるのです。このようなコンサ
ルティングには、理論と技術が必要です。お客様の規模の大小にかかわらず課
題は存在します。私たちが真剣にその解決に取り組むなら、お客様は対価を支
払います。それがソリューション提供ということです。
- 881 :幕張の雄:02/08/03 09:07 ID:usnuDJZM
- ■販売会社の統合・再編
これまで、同じ市場でキヤノン販売グループ同士が競合する問題が指摘されて
きました。
この戦略によりグループ内の切磋琢磨が成長を促進し、今日の繁栄を築いたこ
とは事実です。しかし現在では、各社間の機能の重複や分散などデメリットが
目立つようになりました。
今回の統合では、これらのデメリットが解決できるだけでなく、販売ノウハウ
の共有化や拠点拡大によるシナジー効果が期待できます。さらに、全国のサー
ビス&サポート網の整備拡充が進展します。これはパートナー各社にとっても
力強いサポートとなるものです。
「再編プロジェクト」が発足し、新しい統合販売会社の骨格をまとめていま
す。2003年4月から新体制がスタートするためには、今年9月中に殆どの部分が
確定している必要があります。グループ各社・各組織はどの地域で、どのお客
様を、どのように役割分担していくのか。パートナーとの関係も視野に入れ
て、営業・サービス拠点の配置を考えていきます。
- 882 :品川明産ビル:02/08/03 13:44 ID:laIDkOH8
- うちらは、品川本社ビルではなく太陽生命ビル(駅から2つめのビル)に入居するらしい。
本社より駅に近いし、貸ビルの方が気楽でいいからラッキー!!
で、空いた明産ビルには関係会社が入るそうだ。
キヤノテク残留?キヤノソフか?
- 883 :今年?:02/08/03 15:28 ID:nOiaHwe5
- 今年とった大量SEって今の新人のこと?
昼メシ時によく見かけるがあいつらが何かやらかしたのか??
- 884 : :02/08/03 19:22 ID:TrVm/FGm
- 研修の試験の出来が悪くて、大半が再試験とか。
陣罪怪発が採用部門にクレーム付けたって本当なのかな?
- 885 :2003年4月から・・:02/08/03 20:53 ID:hG8M6+mB
- C販の直販・直サは全てCSASで転籍です。
退職金は自己都合による退職ではないので通常より
気持ち上乗せがあるでしょう??
でも、生涯賃金は平均で70%になります。
組合は75%に引き上げて「チャン!チャン!」と
酒盛りで終了です!
今年は組合費のみの徴収で職場集会は開催しません!
(だって、皆が怖いんだモーん!)
この、一大転籍が何とか終われば私達組合幹部は評価
を最大限に戴きます。
若い人は来年の5月31日に退職しましょう。
かなりの高額の退職金を頂けますよ!?
- 886 :初心者:02/08/04 11:27 ID:wp1BCsKo
- カウンターのseg1〜seg4ってなんですか?
- 887 :被害者:02/08/04 11:47 ID:zFZ2QuZV
- 885さん
それってマジですか?
でもそんな事が現実に起これば暴動が起こるのでは?
出向者だけ貧乏くじなんて
C反射印全員の年収をそれなりにカットすれば不公平感がなくって
済むんですが・・・・・
やっぱり生き残った人は出向者の事なんて他人事だもんね
- 888 :幕張の雄:02/08/04 13:11 ID:ElZyfKh7
- 888ゲ〜ット! なんてバカいってる場合じゃないね
>885のカキコは信憑性があるYo
いずれCSASも1部上場するだろうし、モラルダウンしたC版で残務処理するよりも未来があるような気がするゾ
明日、品川プロジェクトがあるので新情報を仕入れたらカキコするゾ
どうでもよいが、社食(シダックス)はどうしてああも不味いのか?
値段はいっちょまえだが、飯は芯があるし臭いし、野菜はしおれたクズばかりだし、麺は時間がないのか硬いし、炒飯は作り置きですっかり冷めて固まっているしと、めちゃ評判悪しです
皆の意見をキボーン
- 889 :品川:02/08/04 16:25 ID:rNpz52EN
- >>885
その話は以前にも出たよね。
ただ、直サでもテリトリー対応の連中は逝くらしい。
それに、テリトリー営業の連中もね。これ、ケテーイ!
今後、わからないのがBSの連中がどうなるかということ。
それも、地方のBS。
今月のはるおのお手紙にもBSが予算100を達成したのにそっけない反応しか見せていない
のが気になる。
C版は、大手直販のみでその他は全部CSASかもね。
>>888
シナプロに入るって、あんた課長?
ぜひ、品川にシダックスは入れないようにお願いします。
5階の社食には2つくらいの業者をいれて競争原理を働かせてもらいたいですね。
- 890 :品川:02/08/04 16:34 ID:rNpz52EN
- >>871
>何をやっているのか、意味不明の所属名:ITxx
>どうやら業務系、システム系の内勤者たち(ITなる部署)の大リストラが始まるらしい
ITxxって今期出来たSEとCEジジイとの集合体? =ITソリューションXXなの
それとも、本社部門のIT本部のこと?
ITとかソリューションとか部門名にイーパイつけているから訳が分からなくなったよ(ワラ。
- 891 :あぽ:02/08/04 18:01 ID:rTJA6Uq8
- 社食がまずいのはみんなが思ってますよ。
シダックスと取引することで甘い汁を吸ってる
人間がいるってことでしょ。
まぁワイロみたいなもんもらってるとかさ。
じゃなければとっくにあんなクソマズイとこと
契約破棄してるって(笑)。
- 892 :反射:02/08/04 18:21 ID:1UZPLR/3
- >>890
本社のIT本部は最近仕事は結構Canon Softに外注さ。
ITサービス(だっけ?)は良く判らん。将来性は無いような...。
しかし、自社のnotes serverを他社(確か日立)に助けて貰う会社が
SIの会社とは嘆かわしい。
- 893 :ITxxx:02/08/04 19:59 ID:ElZyfKh7
- BSソリューションさん、久しぶり
このスレもあと100ちょっとで1000だね(藁
ROMしてないでカキコくだされ
三田の近況をキボーン
- 894 :ニッポンの夏、盛ビルの夏:02/08/04 21:35 ID:dMTnsIQ9
- >>883 >>884
ま、デキが悪くて当然だろうな。優秀な人材を一度にたくさん採るなんて無理な話。
新卒SEの大量採用はリスクが大きすぎる。中途のほうが安上がりで安全。
大量採用1発目の去年のSEもデキがあまり良くない。
未だに学生気分が抜けてない奴が多いし、私用メールやIPばかりしていて
平気で仕事の期限を守らない奴もいる。盛とか膜針に集中配置しないで、ある程度
研修した後は全国に散らばった方がいいんじゃないのか。
>>892
最近はWeb系のシステムばかりだけど、社内でWeb系が出来る部隊がいないような。
- 895 :暑いな:02/08/04 22:32 ID:HdeJIw/w
- >>894
居るようだよ、この間それ系統の話でSEに依頼したらビークリ。
Web系のシステムって言ったら、デブがのそのそやってくるじゃない(ワラ。
声ばかりがデカイ、頭空っぽのデブがC版のWebの代表というのにはビックしたよ。
先が思いやられるよ、Webシステムがどうのより、まずお前の体の管理をしっかりしろと上が言ってたよ。ヤレヤレー。
SEの新人は、秋頃に80名位が配属で、来年も80名くらい採用するってよ。
客先に連れて行って、恥ずかしくないのを採ってねとお願いしたい。
バブル採用組みのように、そのうちボロボロと辞めるんじゃないのか(ワラ。
- 896 :裏人事:02/08/04 22:43 ID:qYlAOXLW
- ていうかさ、SEやりたいんだったら絶対他の会社に行くだろ?
つまりここにくる新卒SE連中は他社にふられた落ちこぼれ集団とも
受け取れるわけだ。
ていうかここだけの話なんだけどな(藁)、新卒SEの学歴を見て
ビックリしたぜマジで。日東駒専レベルが大半なんだぜ?
まぁ俺らも3流大卒ばっかだが(笑)
要はクソ会社ってわけだが(爆)
- 897 : :02/08/05 00:27 ID:1Jcfe1bv
- ?
- 898 :またお仕事:02/08/05 01:08 ID:cdqk/cYO
- 学歴不問採用って怖いですね。
っていうか本当に学歴不問?
- 899 :北陸の雄:02/08/05 14:10 ID:JR68gWit
- >>880
幕張の雄さんわざわざありがとうございます。
チョットお礼が遅れましてすいません。
- 900 :幕張の雄:02/08/05 21:12 ID:28JVtuBz
- 900ゲット! あと100カキコがんがろうゼ
>北陸の雄さん
どういたしまして
- 901 :幕張の雄:02/08/05 21:17 ID:28JVtuBz
- 品プロ情報
●品川本社ビル:3,425名
入る事業部:IT本部、S&S統括、新規事業部、電子事業部 他
28Fに役員応接と「品川クラブ」
●太陽生命ビル: 895名
業務、光機半導体、スーパーコンピューティング、CSI研修センター
●明産高浜:740名、●オプティカルビル:155名
トレーディング、CSI本社、キャノテック、キャノンスター、中販
品川地区合計:5,252名
●幕張ビル:1,230名
サポートオフィスの位置付け
開発・検討・検証、コールセンター、データセンター等を集結
研修部、IT本部、S&S統括本部、キヤノンSS(情報シス)、CSI・キヤノテッ
ク・新潟キヤノテックの一部、NRS
三田の借ビルは解約、溝口ビルは売却
- 902 :幕張の雄:02/08/05 21:30 ID:28JVtuBz
- 100を切りましたので新スレを立てました
しばらくは同時進行でおながいします
C版の裏事情、怒涛の復活! 【その2】
- 903 :幕張の雄:02/08/05 21:32 ID:28JVtuBz
- 【その2】はこちら
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028550185/l50
- 904 :幕張の雄:02/08/05 21:52 ID:28JVtuBz
- >896 日東駒専レベルが大半・・・
上等だゼ!折れらは売るのが仕事、変にプライドの高いお坊ちゃんじゃ勤まらないしな
でも、まだ大卒ならいいほうだゼ
ITxx事業部なんか、高卒DQN(しかもおやじ)ばっかで報告書も誤字脱字だらけ
20年前に戻って、もう一度入社試験やったらどう?といいたくもなるYo
高卒がみな悪いとは言わないが、最新技術や経営学、プレゼンスキル等を学んでもらいたい
だから、あんらたは「な〜んちゃって管理職」って言われるんだぜ
- 905 :浅学寺:02/08/05 22:18 ID:OEx1YhJH
- そーいや周りの奴らの学歴なんてしらねえな。
明らかにやヴぁいのも何人かいるが。
- 906 :でもなぁ…:02/08/05 22:19 ID:X/ShT68M
- 営業ならそれこそ学歴なんて関係ないと思うんですよ。
おっしゃられてるようにむしろプライドが邪魔に
なったりすることもあるだろうし。
しかしSEとなると話は別だと思うんですよね。
脳みそが足りないと何の役にも立たない職種でしょ?
村瀬ちゃんはとりあえず1000人集めてからSEの質を
あげてくって言ってるけど…元が元だからね(笑)
どうなることやら。。。
- 907 :ニッポンの夏、盛ビルの夏:02/08/05 22:47 ID:fcTlhi5s
- >>895
そのデブって、関西弁?
新人SEだけど、上位3名だけ8月から仮配属、残りは10月から仮配属。来週の
ゲルマン民族大移動でスペースが確保される予定。
ただし、デキの悪いのは新奇とかに逝ったり、仮配属後に転々とする可能性も。
>>896
俺たちの頃はほとんどMARCHレベルだったけどな。
今は日東駒専どころか、大東亜帝国とか、聞いたことのない大学も少なくない。
かくいう俺は某生保のシステム子会社を蹴ってここに来た日東駒専卒だけど、
今思えば生保の方が良かったな。ここじゃ、SEっぽいことできないからな。
>>901
品川本社って、あの狭そうなフロアに150人近くも入るのかよっ。
SEは机もらえるらしいけど、営業は悲惨だな。喫茶店に避難するしかないだろうな。
>>906
営業って、サボると数字に表れるから、ある意味公平で羨ましい。
SEはズル賢い奴が得する陰湿な世界。デキの悪い奴に限って
ズル賢さばかり上達(w
- 908 :幕張の雄:02/08/05 23:00 ID:28JVtuBz
- >907
管理部門とSEは固定席・・・良かったね
営業と直サは、フリーアドレス(デスク保留率は70%)
机は全社員同サイズ(幅1200mm)
私物を入れるキャビネットもコインロッカー並み
>906
そうだね
SEは素養がない奴にいくら教えても無駄だしね
そういえば折れんとこにも、DQNなSEが居たな
スキル以前に社会人としての常識に欠けているな
奴もバブル期入社組だったが
- 909 :浅学寺:02/08/05 23:01 ID:FoH6GISo
- 品川のビル、電車から見ると他のビルに比べて細長い。
果たして職場環境は良くなるのだろうか・・・。
その前に、本社ビルに入れるのだろうか・・・。
それよりも、本社に残れるのだろうか・・・。
新人SEは、言語系とOS系にクラス分けされてて、
OS系上位はスーパーコンピューティングやMJに抜かれたらしい。
- 910 :BSヒットチャート:02/08/05 23:58 ID:OnUNcdr+
- >>902
新スレ、ご苦労さん。
なんか、しばらく覗かなかったら書き込みの主流が営業からCEになり、いまはSEかい(笑。
まあ、ITに潰されないようにヤヴァイ事は伏字でお願いします。
>>907
SEでも、学歴と言うよりは実践で役に立つやつが良いよ。
SE職は、頭脳労働という妄想は止めたほうが良いんじゃないの?
所詮、販売会社のSEなんだから、物作りが出来なくなったらソリューション営業やるくらいの気構えがないとどこ行っても役立たずだよ(笑。
IBM、NECのようにホストを人質にしているSEと違って、周辺機相手のSEなんだからなんでもやれるってところを見せて欲しいよ。
- 911 :BSヒットチャート:02/08/06 00:08 ID:Hvv+vzTd
- 続けて、スマソ。
役に立たない、アフォは新嬉に・・・ってあったけどさ。
来期には新嬉ないよ!
一部ITSに吸収で、ほかはバラバラって上が言ってたよ。
その一部ってCanoP・・・関連らしいけどね、他はどこ行くんだろうね?
- 912 :反射:02/08/06 00:18 ID:yp+AGk3m
- >>909
細長いビルの失敗は幕張で何故懲りない。(苦笑)
こないだ、大阪支店見たけど、営業も実質的には固定席になっているね。
大体、社内mailとかどうするのかな。?各自のポストが出来るとか。?
- 913 :品プロ:02/08/06 00:30 ID:9QiFKfn8
- 総務部長が逝ってたゾ
フリーアドレスにより、従来組織変更時にかかっていたコスト(年間1億
円)を削減
書類保管スペースを幕張の1/2に削減、これによりスペース4000uと年間
10億円のコストダウンを図る
●書類削減活動について
品川本社ビルは、お客様にキヤノンのソリューションをお見せ出来るライブオ
フィスを目指しており、そのために当活動を開始する。
機材は持ち込まない、紙の書類は持ち込まない・・・ だってYO
こんなんで仕事できるのかいな
- 914 :つづき:02/08/06 00:35 ID:9QiFKfn8
- >912
社内メール(封筒や郵便物)は、私物用キャビネットへ投函するだそうな
イメージ的には、雑居ビル1Fにあるダイヤル付きの郵便箱だな
大きさはコインロッカー並み
中にAC電源があってPCと携帯の充電が可能
- 915 :伝説のやくざ藤○常務(シーマ暴走族)マンセー:02/08/06 00:42 ID:MS4vm/EA
- 電話も大阪みたいにヘッドホンのピッチになるの?
大阪であれ見たとき電話の取次ぎは楽になりそうだと思ったけどちょっとカコワルイオモタヨ
- 916 :~:02/08/06 10:40 ID:D4jpQWjR
- おまえらこっちに書け
何度も言わすなゴウルァァァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028550185/l50
- 917 : :02/08/06 18:02 ID:sY57ABuK
- >>916
うるせー馬鹿
- 918 : :02/08/06 20:43 ID:H54RcovD
- eビジネスってどうなんでしょうかね?
前に会ったソコの人、意味不明な事ばっか話してたけど・・・。
- 919 :幕張の雄:02/08/06 20:54 ID:9QiFKfn8
- >915
大阪のPHSシステムでは、すぐ切れる、つながり難いなどトラブルが多かったようで
今回はビジネスユースに耐えられるものを検討中とのこと だそうです。
>916
これは私ではありませんよ、念のため
- 920 :伝説のやくざ藤○常務(シーマ暴走族)マンセー:02/08/06 21:50 ID:MS4vm/EA
- 幕張の雄さんお疲れー。太陽のビルは上までできてるし、
蜜微視のビルは上の社名まで入っているのにCのはまだまだですね。
ちなみに917はわたしではないです。
- 921 :age:02/08/08 18:46 ID:FwH95oGE
- age
- 922 :反射:02/08/08 22:52 ID:bkGkPIxi
- >>913
外部で貰う書類をpdf化して、処分したいがネットワークが混むから
という「SIerにあるまじき理由」で書類が増加している罠。
- 923 :取引先:02/08/10 22:18 ID:5O719wN6
- C版さんてSIerだったんですか?
事務機器の商社と思っていました。
- 924 :反射:02/08/10 22:23 ID:FKLodbHa
- >>923
そう。通産省認定SI会社だかというのを取って、SI屋になったと勘違いしている
事務機商社です。(自虐)
会社変えてかなきゃね。
- 925 :揚屋:02/08/11 23:32 ID:7AFSIiHh
- どらむFRUまんせえ
- 926 :?:02/08/12 00:18 ID:nth+9WOo
- 3種の神器&ホース叩きマンセー!
- 927 :sage:02/08/12 14:25 ID:gQDcK5OM
- sage
- 928 :nothing:02/08/13 09:34 ID:gMmAbTgC
- C版大阪の某有名?社員「O」についての噂
知ってたら教えて下さい。
組合関係の委員もしてて、もちろん仕事もできる!(自称)
Yくざ関係・・って聞いたことあるし
ちょっと怖いけど。
「O」のせいで辞めていった女性も数知れず・・とか?
とにかく、キツイっす!
潰れた「Y証券」から転職したらしいけどね。
結構、各部署流れてるみたい。
ちょっと個人的になって申し訳ないんですが
今、内部事情に到達できない環境なので。
情報、お願いします。
ウザかったら、無視して下さい。
322 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)