■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★シャープの裏事情 Part6★★★
- 1 :悪代官 町田:02/04/14 09:42 ID:9uJgryeP
- 活発な書き込みを社長として正直嬉しく思う。
Part1(過去ログ) http://kaba.2ch.net/company/kako/988/988942428.html
Part2(過去ログ) http://kaba.2ch.net/company/kako/1001/10016/1001691011.html
Part3(過去ログ) http://tmp.2ch.net/company/kako/1003/10039/1003934963.html
Part4(最新50件) http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1009867428/l50
Part5(最新50件) http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1015981595/l50
- 2 : :02/04/14 10:08 ID:UHhtrqFK
- 2!
- 3 :鬱。。。:02/04/14 11:10 ID:Y9sGWyaE
-
il||li / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ | はぁ 外勤手当てなくなったら 首吊りです。。。。
/⌒ヽ) <
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,....\_____________________.
- 4 : :02/04/14 12:18 ID:oRBeBF2p
- 内勤者はずっと前から残業0なんだから
外勤手当の廃止は遅すぎるくらいだよ
今まで出てた分幸せと思ってくれ
- 5 :XYZ:02/04/14 12:44 ID:1ZvXWlI4
- 将来をきちんと見越した上での、福利厚生の見直し
ならば話が判るが、あんな訳の訳のわからない説明
で、引き下がるな。 > 組合幹部
リストラの話をきちんとした上で、組合員に選択さ
せろ。
早期退職志願を募れば、たくさん辞めるのに、組合
員のやる気をそぐ事ばかり実行するな。
- 6 :>>3:02/04/14 12:54 ID:jZubbC7G
- 無くなるんではないだろ。
成果給になるのだろう。でも、そもそも予算100%やってたの?
今回の外勤手当ての見直しは関係会社みたいだな。
電子部品、情通、国営マンセー
- 7 : :02/04/14 13:33 ID:n/OkzRn1
- 早期退職制度を実現して、早川電気組の退職を支援しる!
- 8 : :02/04/14 13:45 ID:yjDLPg0Y
- 971 :肥溜め住人様 新入です。なら配属決定しています。
伊勢崎町みたいなおっしゃれな繁華街なくナイトライフもほとんどなく、
金を使うことなく高級車購入し喜んでるとききました。
とぼけた田舎でやってけるか、創造するとこわいです。
↑
奈良賢人に田舎物と発言してはまずいぞ!まじ、奈良賢人達はきにし
てんだからさ。わかったね?新人君適当にあしらっとけばいいわけだよ。
- 9 : :02/04/14 13:48 ID:yjDLPg0Y
- >>8
いっとくがさぁ。てんりはも〜っといなかだべさ!
まぁ、比較が奈良ではなんですが(^_^)
- 10 : :02/04/14 14:15 ID:VoEd4F8P
- 次のシャープ拠点を、独断と偏見に基づきド田舎順にランキングせよ
ただし、よく知らない場合知っている拠点のみランキングすればよい
本社・田辺ビル(大阪市阿倍野)
広島工場(広島県東広島)
三原工場(広島県三原)
福山工場(広島県福山)
八尾工場(大阪府八尾)
新庄工場(奈良県新庄)
奈良工場(奈良県大和郡山)
天理工場(奈良県天理)
多気工場(三重県多気)
亀山工場(三重県亀山)
市ヶ谷ビル(東京都)
幕張ビル(千葉市幕張)
機能デバイス研(千葉県柏)
矢板工場(栃木県矢板)
抜けてたらスマソ
- 11 : :02/04/14 14:16 ID:VoEd4F8P
- ちなみに漏れは
多気工場(三重県多気)
福山工場(広島県福山)
広島工場(広島県東広島)
奈良工場(奈良県大和郡山)
天理工場(奈良県天理)
八尾工場(大阪府八尾)
本社・田辺ビル(大阪市阿倍野)
幕張ビル(千葉市幕張)
市ヶ谷ビル(東京都)
かなと(偏見100%)
- 12 :えっ!?:02/04/14 14:16 ID:E4egAZrg
-
今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585
買おうかな。
- 13 :まちごた:02/04/14 14:18 ID:VoEd4F8P
- 奈良工場と天理工場逆ね。
- 14 :柏は:02/04/14 15:07 ID:rHV51fBH
- 施設はあるけど人はもう一人もいないZO
- 15 :XYZ:02/04/14 16:08 ID:1ZvXWlI4
- >>14
柏は、施設をどこかに売ったと聞いたけど。
で、都会じゃ無い順です。
多気工場(三重県多気)
新庄工場(奈良県新庄)
天理工場(奈良県天理)
矢板工場(栃木県矢板)
奈良工場(奈良県大和郡山)
八尾工場(大阪府八尾)
西田辺ビル
本社・田辺ビル(大阪市阿倍野)
幕張ビル(千葉市幕張)
市ヶ谷ビル(東京都)
- 16 :http:// ts04.ocv.ne.jp.2ch.net/:02/04/14 16:39 ID:E4Mi+zdB
- アキクサ
- 17 :怒田舎競争:02/04/14 17:33 ID:hL9CqyTS
- 多気工場(三重県多気)
亀山工場(三重県亀山)
広島工場(広島県東広島)
三原工場(広島県三原)
福山工場(広島県福山)
矢板工場(栃木県矢板)
新庄工場(奈良県新庄)
奈良工場(奈良県大和郡山)
天理工場(奈良県天理)
-------------------------------このラインから上下では比べ物にならない差が
ある。
機能デバイス研(千葉県柏)
八尾工場(大阪府八尾)
本社・田辺ビル(大阪市阿倍野)
幕張ビル(千葉市幕張)
市ヶ谷ビル(東京都)
- 18 : :02/04/14 17:35 ID:IB5SB1dZ
- 平野・西田辺ビル が 完全に忘れ去られている。かわいそう
- 19 : :02/04/14 17:36 ID:+uxvvgUF
- >>15,17
やっぱり多気が一番怒田舎なのか
- 20 : :02/04/14 17:39 ID:+uxvvgUF
- >>18
誠にもってスマン
>>10のリストに追加願いたく
ちなみに位置はやっぱり八尾と本社の間?
- 21 : :02/04/14 17:41 ID:hL9CqyTS
- >>8 新人サン、あきらめなさい。ならは韓国の一部です。
- 22 : :02/04/14 17:58 ID:eS48iZ4I
- >>21
韓国なのは#の中だけです。
- 23 : :02/04/14 18:58 ID:wtE7lE7G
- 名刺の半角カナをどうにかしてほしい
- 24 : :02/04/14 19:58 ID:Coi7uvRe
- >>19 滝・・・・・温暖
亀山・・・・さむー!
なら・・・・・あほ、変人多し!
- 25 : :02/04/14 20:37 ID:XX+uKmoE
- 関西人による順位
第1位 本社・田辺ビル(大阪市阿倍野) ....関西万歳!日本の中心は大阪!
第2位 八尾工場(大阪府八尾) ....中心に比べると田舎
第3位 市ヶ谷ビル(東京都) ....実は市ヶ谷を知らない
第4位 幕張ビル(千葉市幕張) ....江戸川以東はディズニーランドしか知らない
以下、本社以外は全部駄目
一般的サラリーマンの認識
第1位 市ヶ谷ビル(東京都新宿区) ....ああ、あの駅前のお濠の向こうにあるネ
第2位 幕張ビル(千葉市美浜区) ....遠い。
以下、眼中に無し。
- 26 : :02/04/14 20:40 ID:XX+uKmoE
- で、一般的サラリーマンの認識に近い学生諸君は
入社して混乱するわけだな。
- 27 : :02/04/14 20:53 ID:wdtEnxIz
- 長年社員やってる俺らですら嫌気が差すほどヒドイ環境だから
新人が入社後、激しく幻滅するのは当然だな。ご愁傷様…人生誤ったね
- 28 : :02/04/14 20:57 ID:IB5SB1dZ
- 頼むから要らんこと言わないでくれ
DOQN幹部が本社移転とか言い出すと困るので
- 29 :泣きの竜:02/04/14 21:13 ID:w16MVQxt
- 彼らはまだ、幻影を見ていた....
そして、配属されて真実を知った。
あんた、ジャンパーの背中が煤けてるぜ
ふっ、ここんとこ家に帰ってねぇからな
時の刻みは..俺にはない
彼らは人知れず、無理なノルマを課せられ、命を削って..ゆくという...
- 30 : :02/04/14 22:05 ID:J1PIZQ5g
- 奈良が町工場ぶりもビビったけど
阿倍野が三角形なのもビビった。
前から見ると大きいのに中に入ったらメチャちっこいねん。
幕張は風吹いたら倒れそうなくらいペラペラやし…。
ロクな建物ないやね。
- 31 :KO:02/04/14 22:36 ID:Efn8qS1Z
- 楢工場はやばいですね。台風の季節、雷の季節は相当の覚悟が必要。
落雷するとあちこちで叫び声が(笑)
- 32 : :02/04/14 23:00 ID:rTQ2BBmb
- 洗濯機!!漏れの洗濯機が...
詳細きぼんぬ!!
- 33 :落雷被害者:02/04/14 23:01 ID:EoJbAFme
- みなさんできるだけちゃんとしたバッテリを積んだノートパソコン使いましょう。
それと細かなバックアップを忘れずに!
- 34 :ニューファクトリー:02/04/14 23:10 ID:T0puNm2u
- あんた、ジャンバーの袖が外れてるぜ
- 35 :外勤者:02/04/14 23:15 ID:IKpsj6G5
-
il||li / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ | はぁ。。。100%以上やったら今より外勤上がるのかヨ?
/⌒ヽ) <
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,....\_____________________.
- 36 : :02/04/14 23:15 ID:aovSuiIK
- 幕張はテレビドラマ収録歴があるからな。
ミーハー新人はこれでイチコロよ。
- 37 :外勤者:02/04/14 23:20 ID:IKpsj6G5
- >>4
今まで支払われていないのが違法なだけデシ・・・
まぁ会社存続があってこその各種手当だけど、今回ばかりは
あまりにやり方が下手だよな・・・(・・;)
大体下方修正したって言っても、結局増益なんでしょ?
それよりそれより怖いのは、優秀な人材が流出するんじゃ
ないかと言うことなのれす(-_-メ)
- 38 : :02/04/14 23:31 ID:kqJTwlZ0
- いやー、最初の人の田舎リストに「柏」ってのが出てくるけど
もーとっくの昔にアボーンされてるよ
ちょっと前に聞いたときは跡地利用(使うとか売るとか)を
どうしようか検討中という話だったけど、その後決まったのかな?
情報お持ちの方、提供キボーン
- 39 :停電対策:02/04/15 00:03 ID:WkJxzqYq
- >>31
デスクトップの人はUPSを買ってもらうべし。
メーカー不問なら500VAでも最近は2万円くらいで買えます。
瞬停に耐えるだけなら、モニタはバックアップしなくてもいいので
2?3台くらいのPCを1台のUPSにつないでも大丈夫。
- 40 : :02/04/15 00:21 ID:WkJxzqYq
- >>38
そーか、昨日デバイス研究所はなくなったのか。
ここって何を研究していたのだろう。
- 41 :元ミーハー新人(ン年前):02/04/15 00:53 ID:OnEGpUkX
- >>36
呼んだか?
その昔、うちの学部から吹く山、楢、転痢(自分)と立て続けに配属され、
以後#に就職希望出すやつはいなくなったようだ。
しかし、他大学ではいまも犠牲者は絶えないらしい。膜貼近くの
大学あたりと共同研究とかやってるから。そりゃ騙されるのも無理なし。悪よのう
膜貼近くの学生諸君、気をつけたまへ
- 42 : :02/04/15 01:50 ID:VYn61TEY
- 入社前の健康診断以来、膜貼ビルに行ったことないです。
- 43 : :02/04/15 07:52 ID:1Yl0EwTs
- 釣った魚に餌はやらんのじゃ。
幕張ビルのおかげで首都圏の学生もよく釣れるのぉ。
- 44 : :02/04/15 08:12 ID:1Yl0EwTs
- 二人で首都圏勤務なんて考えている学生カプールは注意したほうがええよ。
- 45 : :02/04/15 08:23 ID:WkJxzqYq
- >>44
そそ、関東をはなれたくない学生は関東企業に就職すべし。
なに、でもシャープは勝ち組みだから?
バカ言っちゃいけません、シャープの業績がいいのは法律を破って社員に
残業代を払ってこなかったからさ。おまけにそうやって不当に利益を
あげても、ボーナスは減額して社員には還元しない会社です。
シャープの株を買えば幸せになれるかもしれませんが、社員になっても
幸せにはなれません。
- 46 : :02/04/15 08:58 ID:Ni9UuXHk
- >>45
そうです。悪代官まっちーはコソーリと悪い意味でのワークシェアリングをしているのです。
- 47 : :02/04/15 21:16 ID:iwaRUhuj
- >>44
昔、彼女と同じ部門だったものだから、期限付きの転勤を言われて飲んだものの、期限付きが嘘でした。
騙して転勤させてまで別れさせるって、幹部はよほど夫婦仲が悪いんだろな。
- 48 : :02/04/15 21:45 ID:DrA561+R
- >>47
遠くの勤務地に転勤して行った社内の♂とケコーンするんで、
アタシも転勤させてくださいっ!
といって馬路でどっか行ってしまった姉ちゃんがいたな。
いまどこでどおしているのだろう(トオイメ)
- 49 : :02/04/15 22:44 ID:sg3gWRML
- >>46
シェアしているのは賃金だけだぞ。
>>47
この会社にいると人間不信になりますな。
- 50 : :02/04/15 22:50 ID:NC7ienn0
- 漏れも幕張ビルでつられた口
入社してから何年も足を踏み入れたことさえなかったよ
で、いろんなとこを転々として今はようやく幕張に定住
シャープの中のオフィス環境としてはずば抜けてます
他が悪すぎるともいえるんだけどね
とりあえず、一回これたら出されないように気を付けよう > 幕張勤務者
- 51 :XYZ:02/04/15 23:49 ID:eS7+4S7N
- 幕張の話題が多いけど、関西出身者で、関西に就職希望の場合、
電機メーカーだと3社しか無くて、その中で、近畿圏内の事業所
が多いから#という選択をしてる場合もあります。
その場合は、幕張が逆にアボーン対象だったりします。
人それぞれ何ですが、何故か会社は逆に動いたりするんだよね。
- 52 : :02/04/15 23:56 ID:NC7ienn0
- そうそういるいるいる、漏れの周りにもそういう人たくさん
関東出身、幕張希望だが関西勤務 ←→ 関西出身、関西希望だが幕張勤務
てな感じに勤務地で交換トレードしてやれば会社としてもメリットあるだろう
にといつも思います
- 53 : :02/04/16 00:02 ID://ciSAco
- 従業員なんてモノとしか見てませんが、何か?
- 54 :___:02/04/16 00:14 ID:2J15ZRve
- 勤務地を希望に反したところにしたり、ボーナスカットしたり、
祝い金を減らしたり、FT廃止したり、組合が会社の言いなりに
なったりするのは、「リストラしない」と世間に言い放ちながらも
社員を減らすための手段なのです。
- 55 :_:02/04/16 00:27 ID:umHUX91N
- 経費削減のために、組合員に対しては組合を通じて待遇悪化を、管理職には悪お酢的圧力
をかけたりして、いろいろやってますわ。
しかし管理職に対してはしがらみがあるので、なかなか中途半端になってしまってるので
なにか良い方法があったら教えてください。
- 56 : :02/04/16 01:05 ID:zAm+U7/t
- 971 :肥溜め住人様 新入です。なら配属決定しています。
伊勢崎町みたいなおっしゃれな繁華街なくナイトライフもほとんどなく、
金を使うことなく高級車購入し喜んでるとききました。
とぼけた田舎でやってけるか、創造するとこわいです。
↑
高級車購入しても道路が渋滞しまくり&路面状況最悪で乗ってられないのが奈良。
狭い道多いからでかい車はツラいよ。
奈良の駐車場は治安最悪なので、そのうち車上荒らしにでも遭ってさらに鬱。
- 57 : :02/04/16 03:48 ID:IbtEWh5B
- >>52
もし勤務地交換制度が出来ても、タダでは交換してくれないでしょうね。
希望勤務地異動制度とか何とか言って、本人に希望する勤務地を申告させ、
会社にとっても都合がいい場合だけ、都合のいいタイミングで異動させ、
そのかわり希望に添えない社員との公平性を保つためとかなんとか言って
減俸するんでしょう。
- 58 : :02/04/16 04:16 ID:0BMNqyB2
- 日英対訳 編集主幹 真痴堕
改善などは英語でも知られています。日本が発信源の単語です。
今年度新たに語句が追加されました。
日本語 英語
改善 kaizen
系列 keiretsu
改悪 sharp
悪推す aquas
- 59 : :02/04/16 04:19 ID:0BMNqyB2
- 出張費を改悪したんだろ?
Be Sharpってのはどうよ?今年はブランドイメージ向上と
宣ってるが。
Be Sharp・・・・会社の犬になれってか?アクオスを買い。サービス
残業をすることでシャープのブランドイメージをアップしようとしてる
んか?
だったらフロン、洗濯機の責任者はあぼーんだな。
- 60 : :02/04/16 05:00 ID:IbtEWh5B
- sharp [形]
1.鋭い、よく切れる、(カーブが)急な
2.痛烈な、激しい、厳しい、身を切るような
3.抜け目のない、悪賢い
[名]
1.達人
2.詐欺師
シャープって、いろんな意味があるんですねぇ。
いまの会社の姿勢を的確に表わしてる意味は、[形]の2.3.と[名]の2.でしょうね。
Be sharp = 悪賢くなれ?
- 61 : :02/04/16 05:56 ID:4U6krMCy
- >>48
うちの部署は人間不信の塊。
自分では動こうとはしないのに保身のことばかり考えている上司。
そんな上司にすら無視されている俺って・・・逝ってよしか。
- 62 :XYZ:02/04/16 06:46 ID:5+u4+yJV
- >>60
Be sharpを考えた人は、世間に#の色んな、本質を伝えたかったん
でしょう。
漏れは、”抜け目のない”が、良くも悪くもぴったりだと思う。
- 63 : :02/04/16 08:14 ID:e8rv53eG
- 目の付けどころがsharpの意味がようやくわかったよ。
- 64 :事件?:02/04/16 08:54 ID:1TyZvj84
-
「キヤノン裏事情PART3」に物騒な話が出てるね。
>>396
〜
>>427
〜
- 65 :これ?:02/04/16 18:57 ID:RNJ5/6BW
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018282206/396
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018282206/427
ワラタ
- 66 : :02/04/16 19:17 ID:dhO1Ihrn
- >>57
> 希望勤務地異動制度とか何とか言って、本人に希望する勤務地を申告させ、
> 会社にとっても都合がいい場合だけ、都合のいいタイミングで異動させ、
これって今と何ら変わらんのでは...
> そのかわり希望に添えない社員との公平性を保つためとかなんとか言って
> 減俸するんでしょう。
それはすごくありそうな
- 67 : :02/04/16 20:32 ID:m4n1v6am
- □・)ジ---
- 68 :tsurai:02/04/16 20:46 ID:bSsQhThQ
- 既出だが、改めて考えたい
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/rootseiri/dentuu.html
- 69 : :02/04/16 21:00 ID:Z7EWEhyw
- 今日から時間外管理が変わった。
全国統一フォーマットで完全管理。
でも、「個人的な早出」は残業早出の対象外。
サービスしたい諸君、朝6時に出てこいや。
- 70 : :02/04/16 21:03 ID:4UHChZwv
- >>69 あほか!死んでもただ働きせんわい!ぼけ
- 71 : :02/04/16 21:42 ID:VzI8MGt+
- 毎朝ハンコ押すの面倒です。インク無くなっても自腹だろうし…
- 72 :_:02/04/16 22:46 ID:vWyhkMfv
- フリートークへの社員による改善提案(時差通勤)
は全く無視なのに、っていうか、勤怠システム上無理って
説明無かったっけ?
にもかかわらず、近隣の声で1日で対処する祖有無に敬意を表して
あげ。
- 73 : :02/04/16 22:56 ID:IbtEWh5B
- >>72
今回の天理の時差通勤導入で、フリートークでの会社側の説明
(システム上無理)が虚偽であったことが証明されましたね。
- 74 : :02/04/16 23:15 ID:VzI8MGt+
- >>72,73
第一、システム上無理ってのが理由になってないよね。
まるで、不具合起きても“仕様です。”って開き直るソフト屋みたいだ。
労官に指摘されて慌てて時間外管理フォーマット作ってみたりとか、
全てに対してそういう体質なんだよね。
結局、社員のコトなんか何とも思ってないんだよ。
正味な話、ココのみんなは、定年まで#で働くの??
ちなみに、俺は景気回復までのつもりで我慢してる。
- 75 : :02/04/16 23:44 ID:POAEpk6g
- >>74
つもりだけならフツーそうじゃないの?
意地でも縋り付くのは定年まぎわか真正DQNくらいじゃないの?
- 76 : :02/04/16 23:51 ID:ckk8b1Cb
- >>74
俺も我慢って言葉が当てはまるな。スキルアップ目的で1ヶ月間休んだな。
シャープなんて俺には金持ちになる階段を駆け上がる踏み台だね。
- 77 : :02/04/16 23:52 ID:uFk8+F5B
- >>72
近隣の住民に「寮がぼろくてかわいそうです。
至急立て直してください」とか言ってもらいたいなぁ。
あ、「寮がぼろくてみっともない。ブランドイメージ落ちますよ」
とか言ってもらえばいいのかな。
>>74>ちなみに、俺は景気回復までのつもりで我慢してる。
それって結局定年まで働いちゃうんじゃないの?
おいらは今度はいいとこに行きたいから、つい慎重になるね。
転職スレとか見てるけど、いいとこないんだよねぇ。
- 78 : :02/04/16 23:56 ID:ckk8b1Cb
- >>77
これからは自衛業だろよ。
- 79 : :02/04/16 23:59 ID:BKcc53yD
- 退職金の前払いしてほしい。松下を見習え。
僕もシャープを踏み台にできればと考えています。
- 80 : :02/04/17 00:11 ID:p+PiH8Yw
- #の場合「今辞めれば退職金満額出せますが将来的には保証できません」だろ
- 81 :74:02/04/17 00:27 ID:wGv2KieU
- >>77
確かに、同期で社内ケコーンして家建てちゃった奴とか居るんだよねぇ〜。
俺は甲斐性無しなんで、そんな大それたコトは出来ない…
転職スレは参考になるけど、読んでると鬱にならない??
俺は今年中にはこのラットレースから抜けたいと思ってます。お互い頑張ろう!
- 82 :元:02/04/17 08:42 ID:GwImIMVQ
- >>80
ワラタ
確かに辞めるなら今だな。
次は、退職金制度の見直しでもやってくれるんじゃない。
- 83 :老粗ですが何か:02/04/17 22:26 ID:tairaDwr
- >>82
こんなんでよろしい?
以下ネタよ、ネタ
-----------------------------
「ライフ21医院飼より怪者に提案」
今般の経済情勢を棺が見(管理職の)雇用(という名の椅子とインターネットブラウザ&ゲーム端末)確保のため、老粗として会社側に次の提案を行ないました(過去形)。
1.一般組合員の退職金、厚生年金基金積立金の半額を会社に寄付
2.一般組合員の退職金、厚生年金基金積立金の1/3を原資に亀山工場建設
3.経済的諸問題に対処していただくために、役員の大幅増員
支部回答)
1.組合員も、怪者経営に対する責任感をもって業務に従事していくためです。
2.雇用確保と雇用創出の両面から、組合員の許容範囲内であると考えます。
3.役員報酬、管理職年俸については、会社の専管事項です。
-----------------------
ネタよ、ネタ!あくまでネタ!!
お粗末さまでした。
- 84 : :02/04/17 22:36 ID:XSM0NXBy
- >>83
ネタでも恐ろしい内容だ。。
- 85 :kane:02/04/17 23:06 ID:R96hwYol
- #の新工場、建設費の1/4は県民の税金。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020417-00000156-jij-biz
- 86 : :02/04/17 23:11 ID:nMK2DT2g
- シャープはちょん。
決定。
- 87 :亀山工場:02/04/17 23:30 ID:5yHjUEUa
- >>85
三重県や亀山市はなぜここまでしてくれるんだろう。
将来の税収アップと雇用確保のメリットはあるものの、
一私企業にここまでの援助をするとは。
いったいどこに工場を建てる気なんだ。ひょっとして
とんでもない過疎地域か?
>>86
決定は却下
- 88 : :02/04/17 23:31 ID:nMK2DT2g
- いーや、絶対ちょん!
- 89 :鬱。。。:02/04/17 23:41 ID:sgGMmui/
- / .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ ll \ /
| \/ ll \/..|
| | Λ||Λ ..| |
| | ( / ⌒ヽ .| |
.._ |_| | | | .|_|_..
| | さぁ・・・ 逝こうか・・・ .| |
| | ∪ / ノ ..| |
| | | || .| |
| | | || .| |
| | ∪∪ | |
| |/ .\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ..|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
- 90 : :02/04/18 00:11 ID:HWBmRfRV
- >>87
クリスタルバレー構想実現を期待してるだけだと思うけど。
シャープ1社では1500人位ってまっちーが言ってるが、(そんなにたくさんDQS雇うなよ〜)
関連企業も工場を建てたらあの辺の工業用も空き地は埋まるし、
たくさん亀山に住むだろうし万々歳でしょう。
>>89
荒らしとしてもつまんないから、コピペやめれ。
- 91 :ウッツン:02/04/18 00:17 ID:d/+nzVcF
- 陸ルータ。鬱だ。
「悪いこと言わんからやめとけ」
これ以外に何が言える。
- 92 :XYZ:02/04/18 06:48 ID:rfgoVBCk
- >>90
シャープ1社で、約1500人も新雇用??
今の余剰清算人員を回すんですよね。
中国清算もあるので、どうせ、数年しか工場は持たん
のでしょう。
- 93 :なんだか、:02/04/18 07:23 ID:5zeOUQxC
- キヤノンとじょうきょうが似ていますね。
- 94 : :02/04/18 16:04 ID:SVmQLlTj
- 実名告発スレで晒されてる人がいる・・・
- 95 :あほ:02/04/18 16:06 ID:/slRUNex
- びだる!おまえ削除依頼出しとけよ!
- 96 : :02/04/18 18:09 ID:FY58cJyZ
- >>94
こんだけ実名あげると、挙げた本人が特定できると思われ。
しくじったな。>びだる
- 97 : :02/04/18 20:09 ID:mcZKBwEd
- っちゅーか誰か物理的にアポーンしてくれ。このびだるとかいうドアフォを。
キティ一人のために社員全員の人格が疑われる。
- 98 :72:02/04/18 20:26 ID:+x0hIMep
- >73
っつか、社内掲示板には回答無かったね(^^;;
前スレに書いてあった。漏れ、楢じゃないから神事津はわからんし、、
虫して他のは事実だけど。
- 99 :架空の物語:02/04/18 21:13 ID:N5aCw+sJ
- ある所のある会社のある部門で所長をしていたK田がいた。
ところが、N田が所長の座に座り、K田は広島に追い出されてしまった。
それではN田が所長としての仕事をしているかといえば、長期病欠で何もしていない。
むかっときたK田が時限発火装置をしかけた。
長期病欠していたN田は、病欠の最初のうちに働かなくても保険金で裕福に暮らせる事を覚えてしまい、ずる休みしていたので、毎日が暇で夜中まで遊んでいたので着火した時の音を聞いて玄関に出てポリタンクが燃えているのを見つけた。
しかし、ちょぼちょぼと燃えているだけで火勢が無い。
次は火災保険での保険金成金を狙い、ポリタンクを家に向けてぶちまけてみたものの、壁を少し焦がした程度で消えてしまった。
狙っていた保険金成金になれず、次は賠償金を取る事を考えた。
今、縁故関係者が次々と警察から事情聴取を受けている。
- 100 :シャープなリンゴとルーズなトマト:02/04/18 21:16 ID:/S6G0bDv
- >>60
sharpって酸っぱいという意味もあったね・・・。
う〜む。
- 101 :アルベルト:02/04/18 22:12 ID:h/vhqMQh
- >>94
はげしく藁田
追加晒しキボーンヌ
- 102 :?:02/04/18 22:25 ID:SXpwigtp
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018253623/239
- 103 :名無し産@おなかいっぱい。:02/04/18 22:41 ID:9LQVewEc
- 3/14に修理に出したメビウスがまだ戻らないんですが(鬱
- 104 :実名:02/04/18 23:07 ID:LOw7Li0T
- 魚っ、俺の同期入社のもと同僚の菜がっ。
- 105 : :02/04/18 23:33 ID:npcje8gh
- こりゃあ自爆テロやな。成仏しろよ。
- 106 :勝ち誇るウグイス:02/04/18 23:43 ID:BuN23xfr
- 確かにソニーやキャノンやトヨタはいいが、所詮製造業。
工場や研究施設などモノに束縛され、エンジニアの地位は低い。
- 107 :>>106:02/04/19 00:00 ID:KS4LvZaT
- 全くもってその通り。
技術屋が開発に忙しく、徹夜で仕事をしていても誰も助けてくれません。
しかし、工場が忙しくなると技術屋は生産応援に逝き、パートのオバちゃんに叱られながら
工場勤務をします。そして、オバちゃんが定時で帰宅した後、残業して本来の業務をこなす
のです。アホバッジもエリート院卒も関係ありません。
- 108 : :02/04/19 00:26 ID:uE/6uf0N
- 奈良はリワークというバカ作業を院卒がするのれす。
奈良は東大阪の町工場レベルってのには胴衣だね。トイレはボロイ。
クリーンルームがあるのに、トイレは非衛生。
あのボロ工場あぼーんしてよ。
- 109 : :02/04/19 00:30 ID:lN6d9Cma
- シャープは華僑の会社ですか?
絶対に日系とは思えないよ、店舗の商品とかみてもさ。
最初は韓国系だと思ったくらいだ。
LGやSamsungとムードが似ているんだもん。
- 110 : :02/04/19 00:31 ID:uE/6uf0N
- シャープは後輩にはすすめられない。
人生見誤った。最低。業界最低賃金。
退職金もそのうちなくなるかも。
- 111 : :02/04/19 00:36 ID:lN6d9Cma
- ちょんらしいや。
- 112 : :02/04/19 00:48 ID:Qw68uezL
- >>108
にしてもあのトイレは想像を絶するよな・・・特に4工。
個室内はほとんど無人駅のトイレに匹敵する最悪の落書き。
いくら消してもすぐ元に戻っているようで、もはや僧無も消すのを
諦めたか?
あの落書きを来客が見たら、冗談抜きでやばいっすよ。
あと、個室内でタバコ吸いまくりも何とかしてほしいな。おまえら
高校生か?
- 113 : :02/04/19 01:06 ID:cKJ6ubW2
- >>112
この怪社って、どこの事業所も状況は同じ。
そっくりそのまま、直近のトイレにもあてはまりますわ。
モラルとレベルの低さではオンリーワン
- 114 :わ〜こんなスレあったなんて!:02/04/19 04:23 ID:1xRunFn+
- あのね、前にS○○で派遣やってたのね、全然関係ない部署のお姉さんに研修とか言われて
何かね、「○○駅からここまでの道のりを説明しなさい」とか言われてね、私、メビウスの仕事なのにね
なんで家電のお姉さんにそんな研修されなあかんねんと思ってたらね、次はね「あんたの髪の毛茶色過ぎ」と
言われてね、「いくら派遣でも○○からこの時間にこの道通ったらシャープ社員やと思われるでしょうが、
そんな頭でシャープの制服着ないでね」と言われてね、悔しいけど泣いてしまいましたよ。
だけどそんなんで辞めるのムカツクし、自分のいた部署の人がいい人ばっかりやったから我慢して働いてました。
たまたま家が引越しで遠くなるので惜しくも辞めましたが、
きっと知ってる人がこの書き込み見たらね、すぐ私って分かると思うけど
今は八尾に行った皆様お元気ですか?
そして八尾でも、お姉さんはまだ、いけず言ってますか?
もうすぐ暑くなって派遣いっぱい入ると思うけど、いけずて辞められたら自分がしんどい
だけですよ〜〜〜
じゃあね〜〜。
- 115 : :02/04/19 06:28 ID:z213Nm7I
- 4工場・・・福山はそこまでモラルが落ちていたのか。
10年前と大して変わりがないのでは?福山の2工場もかなりモラルが
ひどかったからな。
上層部がモラルにかけている会社にそこまで求めるのは酷ではあるが。
- 116 :XYZ:02/04/19 06:59 ID:c8iTy4sM
- トイレはどこも一緒ね。
>>108
リワークというバカ作業をしないといけない物を
設計するのも引率でしょ。
自分の穴は自分でふくように。
- 117 :XYZ:02/04/19 07:01 ID:c8iTy4sM
- >設計するのも引率でしょ。
ごめん。楢だから、設計じゃなくて評価だったね。
- 118 : :02/04/19 07:52 ID:z213Nm7I
- あなたの周りに出歯亀みたいな上司はいませんか?
あなたの周りにアラ探しをする上司はいませんか?
- 119 : :02/04/19 21:25 ID:j4lgwZ4e
-
男性も、制服を着なきゃ、駄目になったんでしょ?
- 120 : :02/04/19 21:56 ID:ghMoHE/4
- 別に今まで男性が制服着なくてよかったわけじゃないでしょ。
制服での通勤がだめっていってるだけでしょ。
従う気なんてはじめからないけど。
あんな通達まわってきたらますます逆らいたくなる。
- 121 : :02/04/19 21:57 ID:sBJ+pzel
- >>120
制服で通勤ってもちろん車ですよね?
電車には乗らないで欲しい
- 122 : :02/04/19 22:01 ID:ghMoHE/4
- >>121
さすがに電車に乗る根性ないです。
そりゃこっちが恥ずかしいです。
- 123 :XYZ:02/04/19 23:17 ID:c8iTy4sM
- >>122
でも、バスなら乗れるとか、近くの居酒屋ならいけるとか。
- 124 : :02/04/19 23:37 ID:zedOSI5Q
- >>123
バスは乗れない。でも近くの居酒屋は行ったこと・・・ある。
逝ってきます。
- 125 : :02/04/19 23:47 ID:zedOSI5Q
- http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002apr/18/K20020418MKA2Z100000005.html
↑フレックス廃止ばれたね。
でもなんか理由が違わないか?
しかもキャノンのスレで話題になってるけど、御社とは尾名に
理由が違うんだよなぁ。詳しくは弊社過去ログで。
- 126 :捨服:02/04/20 00:05 ID:qQIcbFV2
- あの捨服着て海外拠点に出張してきたやつを何人も見たよ。
あと、もと海外勤務者の人で、海外勤務中もずっとあの捨服を着つづけていた
人を鷲は知っている。
現地人たちはユニフォームがないので、プロジェクトの打ち揚げか何かで
#のロゴ入りのシャツとかしょっちゅう作っては喜んで着ている。
- 127 : :02/04/20 01:29 ID:DcQLH1HY
- >>125
そりゃ「サービス残業の強制が労監にぱれてフレ中止させられました」
とは見栄っ張りのシャープトップは口が裂けてもいえないんでしょう。
でも顧客対応の充実のためとはどういうことでしょう。顧客対応部門は
もともとフレ適用外だったんでは。
- 128 : :02/04/20 02:00 ID:yiatkxnk
- >>122
その昔、新大阪駅を社服で歩いていた人がいたらしい。
- 129 :悪の枢軸悪牡:02/04/20 04:26 ID:R+iF89Mc
- >>125
そりゃこの会社、大本営報道平気でやらかすからな。
特に悪代官まっちーが入ってからおかしくなったような気がする。
- 130 :3500円の麻製シャツ:02/04/20 08:57 ID:Xo7WE8xb
- >>128
わしなんか一回だけだけど
リッチドールに制服でいった事があるぞ
(もちろん夏服、廃休が長引いて着替える暇がなかったのよねん)
わしを越える愚か者はおらんか?
- 131 :3500円の麻製シャツ:02/04/20 09:00 ID:Xo7WE8xb
- >>129
そろそろコ゜ーンみたいな社長にしてほしいね(非血縁)
そしたらアフォバッジ結構減るかもね
ボーナスもよくなるかも
- 132 :まっちーしゅどぅびぃゴーン:02/04/20 12:10 ID:0tAnb1ex
- >>131
残念ながら次も血縁・閨閥はほぼ確定。4/1付けの賤無昇進で決定的。
悪押すキャンペーンで実績を作ってあげて、次期社長への布石は完了。
あのキャンペーンの真の目的はこれだったのかもしれません。
- 133 :???:02/04/20 12:19 ID:ZljC7lVH
- >>132
濱野は血縁なのか?
- 134 :??:02/04/20 12:43 ID:oDliQs9N
- 十年後にこの会社はまだ存続しているのか…。
- 135 : :02/04/20 13:49 ID:BvkWT+Qj
- >>134
社員をさらにシボってますます栄えていることでしょう。
- 136 :売り込み中:02/04/20 13:59 ID:XjAPYIec
- シャープ人事部様
この人物はシャープにお勤めですが、どう思われます?
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/5663/5001.html
未来のシャープを担う人物だと思いません?
- 137 :同僚:02/04/20 14:29 ID:/SXfBBdv
- >>136
おやおやこちらにもですか。
その方、うちの部にいらっしゃる方なのですが・・・
私も、そのうち、書かれているようなことされるんでしょうか・・・
- 138 : :02/04/20 18:27 ID:T1UvCj9S
- 車雑誌見てると、ゴーンさんやらマツダの新社長さんなんか
社長である以上に、ホントに車好きなんだよね。
- 139 : :02/04/20 18:51 ID:J837vQL1
- >>134
若手がやめるので高齢化が進みます。
- 140 : :02/04/20 19:06 ID:DcQLH1HY
- >>138
社長に自社製品に対する熱意や夢があって、自分たちの作っている
ものをみんなに使って欲しい。買ってよかったと喜んで欲しい。
そういう熱意が同じような思いを持っている社員の思いと共鳴
して、社員が社長を慕ってついてくる。それがカリスマ性って
もんだよね。
元牛乳屋で、差益の娘と結婚したからってシャープに入って、
これといった苦労もなしに社長になったまっちーには、電子
機器屋としての思い入れはあるんだろうか。シャープをこう
いう会社にするんだっていう夢はあるんだろうか。社員に
熱く語れる夢はあるんだろうか。
そんなものないわな。だからカリスマ性もないし、社員も
表づらはともかく、本気で社長にはついてこない。
- 141 : :02/04/20 19:18 ID:qP7M9ZNG
- 役得でさゆりちゃんとお近づきになってりゃ満足だからな。
- 142 :138:02/04/20 22:10 ID:T1UvCj9S
- >>140
レスありがと
漏れ、マツダの新社長にロータリーの何が分かるんだよ!って思ってたが
本当にうれしそうに、自分の目線で、一人の車好きの立場でRX8の説明
をしている姿を見て、今更ながらまっちーに決定的に欠落しているものを
気づかされたよ。
社長業も大変なんだろうが、1メーカー人として、熱く夢を語って欲しいよな
- 143 : :02/04/20 23:01 ID:DcQLH1HY
- >>142
こればっかりは仕事が楽になれば語れるもんでもないし、
努力すれば夢が持てるもんでもないからなぁ。
夢があって、それを実現したいっていう強い動機があって
社長になってないと。まっちーは辻から社長しろって言わ
れたときも、嫌がったらしい。で、辻から「逃げるんかいワレ」
といわれてムキになって勢いで社長になったって話しだし。
社長もアメリカの大統領みたいに社員の選挙で選ぶように
すればもっと夢の語れる人が社長になって社員もついてく
るんじゃないかな。もち無記名投票で。
- 144 :??:02/04/20 23:20 ID:Fl4/OfJa
- DVD早く出してね
濱○ちゃん こち虎 売上詰められてるんだから
責任とってちょ
- 145 : :02/04/21 00:03 ID:jc5Z7uOH
- >>138,140
辻さんは技術好きだったような。
バブル組の俺達〜新入社員の層は、今の状況を苦々しく思ってるよ。
ブランドを潰す様な施策を行ってる奴は、早くやめちまえ!って感じ。
>>143
ヤな話だな...
- 146 : :02/04/21 00:39 ID:ZJaQiXWw
- シャープの評判、めちゃくちゃ悪いけど、今がシャープの歴史上、一番の絶頂期
かもしれないな。
安売りのシャープから液晶のシャープになったんだから。(実態は変わり無)
社長も普通だって。あんなもんだよ。
社長なんて普通、事業戦略なんて考えてないから、だれでも大差無し。
考えるのは、経営企画室とか事業部の戦略室だから。
また、社長だけよくなっても周りの管理職も変わらなきゃしょうがない。
というわけで、足をひっぱてる無能管理職の人は、はやく辞めてもらいたい。
主事クラスでできる人かなりいますから・・・。
- 147 : :02/04/21 01:59 ID:GEwf2AU+
- 自社製品買え言うならオレが欲しくなるモノ作れやボケェ
無理矢理売りつけるんじゃなくて自らの意思で買わせろやボケェ
どんなのが欲しいか社員にも聞いてみろやボケェ
そのデザインを生産前に全社員に問うてみろやボケェ
と言ってみたい小市民。
- 148 :元社員:02/04/21 02:30 ID:z0iZ/b/k
- >>99
へー、そうなんですか。
K田さん、今どうしてらっしゃるのですか?
N田さんは?ニュースのページは前スレで見ましたが・・・。
- 149 :XYZ:02/04/21 08:54 ID:0JHtpRQT
- >>146
>社長なんて普通、事業戦略なんて考えてないから、だれでも大差無し。
>考えるのは、経営企画室とか事業部の戦略室だから。
じゃ、そいつらアボーンで、会社は変わるのか。
もっと本質的に腐ってる所があると思うぞ。
日立と同じように、経理、人事畑が悪の元凶のような気がする。
- 150 : :02/04/21 11:02 ID:IFZ60aQk
- >もっと本質的に腐ってる所があると思うぞ。
>日立と同じように、経理、人事畑が悪の元凶のような気がする。
間接部門の仕事は、技術には理解されにくい。
無いと雑用が増えて、研究に集中できんから無いと困ると思うぞ。
まあ、こういうのは、他人の芝生は・・・という奴です。
営業は、俺が仕事取ってきたと思っているし、
企画は、俺が考えた
技術は、俺が作った
など皆自分の手柄と思い過ぎてる。
同じ技術者でも、
プロセス技術は、「ダメ設計をプロセス技術でカバー」と言ってるし、
設計は、「装置やプロセスレベルの低さを設計でカバー」と言ってる。
- 151 : :02/04/21 11:02 ID:LK3tRvzn
- >>132
>>133
そんなこと聞いたことある。
つながりはわからんが。
- 152 : :02/04/21 11:09 ID:tLbF0okR
- >>150
確かにおっしゃる通りだが、
他社に比べて技術者に降って来る雑用が多いのも事実。
うちの間接部門は、もっと技術者が研究・開発に専念できるように考えるべし。
- 153 : :02/04/21 11:31 ID:hFu4AwC6
- >>152
うちの設計部門は、設計だけじゃなく営業や企画や試作進歩
管理や、その他本来他部門がやるべき仕事が全部しわ寄せ
されてきてるんだよな。だからいくらサービス残業しても仕事が
掃けない。
- 154 : :02/04/21 11:37 ID:IFZ60aQk
- >>152
>>153
それは、間接部門の人員・経費も技術者同様に足りてないからと思う。
シャープに限らず、基本的に余剰人員を持たないようにするのが当たり前だから。
それよりも簡単仕事ならできる庶務をもう少し増やして、技術者のサポート
をさせたほうがいいと思う。
そうでないと、残業一杯しているの割りに有益な仕事が少ないという事になる。
今の若手は、昔よりずっと優秀な社員入っているから、雑用ばかりやらせて
もしょうがないだろ。
雑用しかできん無能管理職には、彼らを使いこなしているとは思えない。
- 155 : :02/04/21 11:47 ID:hFu4AwC6
- >>154
他部門の人が足りてない場合もあるけど、
設計が毎日夜遅くまで残業してる中で、しわ寄せされてきた
仕事を本来やるべき部門の人たちがとっとと定時に帰って
頻繁に有給をとってるのを見ると、なんか違うんじゃないか
って思います。
これは、各部門がやるべき仕事の責任範囲が明確になってなく
て(シャープスタンダードとかいう責任範囲区分文書はあるけど
実態として守られてない)、ユーザーから遠い間接部門ほど、
本来自分たちがしなきゃいけない仕事をより現場に近い部門に
押し付けようとする。で、押し付けられた部門はそれをさらに
現場に近い部門に押し付けていく。すると一番最後に押し付け
られるのは、ユーザーに一番近いところで仕事をしている
部門(カスタム部品開発系なら技術部門、一般ユーザー製品系
なら末端営業部隊)になる。その先は神様であるお客様なので
もう仕事を押し付けるところがない。それでは仕事が進まず、
お客様に迷惑はかけられないのでしかたなく自分たちが動く。
これが今のシャープの問題点だと思います。
- 156 : :02/04/21 12:02 ID:+tgM+m8i
- >ユーザーに一番近いところで仕事をしている
>部門(カスタム部品開発系なら技術部門、
この感覚が一番 設計をだめにしている。
結局、設計力 企画力 コスト力 社内での情報開示力 ノウハウの蓄積
が”個人レベル” になっている証拠
確かに お客さんの技術者とのFace to Faceは結構だが、おのずとキャパが制限
され、新しい顧客の開拓の妨げになる。 また、企画力が育たない、同じ品質問題
を出したりする。まぁ〜技術は自分らが一番で他部門を莫迦にしているはわかっているが
- 157 : :02/04/21 12:02 ID:IFZ60aQk
- >>155
本当に、今の仕事量を今の人員でこなそうとしたら、定時退社や有給の消化
なんてできるわけない。
できないんなら、残業代はきっちり払うべきだ。
そうでないと社員モチベーションが下がるし、経営者の経営手腕が正当に
評価されないだろう。
残業代カットで利益出すは、意味経営手腕とは言わんから・・・。
ただ、技術者の中でも、設計をできる人はあまりいない。
どの会社でも不足してると思う。
そういう意味で、人事も設計ができる人間を確保できてないのでは?
- 158 :名無し:02/04/21 12:08 ID:HLazI/8G
- この前SSのファイルを入社以来初めて開いたが、ほこりかぶっていて使われた
形跡がなかった。
ちゃんと開発の手順は書いてあるけれども、まともに守ったら今の開発日程を
かなり延ばさなくてはならなくなるんじゃないな。
本来の目的とは関係ないが、SAPがあるおかげ?で構成表の入力と出荷日程の関係から
これ以上の開発日程の短縮を免れている。
- 159 : :02/04/21 12:16 ID:IFZ60aQk
- ちょっと聞きたい。
SAPがトラブル起こしてたみたいだけどどうなった?
よく知らないから教えてほしい。
- 160 : :02/04/21 12:25 ID:hFu4AwC6
- >>156
設計部門だって好きでお客さんとのFace to Faceをしてるわけじゃない。
ユーザーとのインターフェースは商品にしろ部品にしろ営業と企画がになうべき。
企画部門が企画力を発揮し、営業部門が営業力を発揮してあたらしい顧客の
開拓に積極的に動いてくれれば、設計部門は設計に専念できる。
でも、現実にはかれらは、技術的なことが良くわからないからという理由で技術
的なこと以外もすべて設計に振ってくるんです。
ユーザーとの間で一番日程などで厳しい要求を受けて、必死で動いているのに、
ユーザーから遠い部門になればなるほど、そのユーザーの逼迫した状況を理解
してくれずに、のんびりとしか動いてくれない。で、そのまま他部門にまかせ
ておくと日程が守れなくてユーザーに迷惑をかけてしまうので、他部門の仕事
をかたがわりしてでも日程を守る。そのイライラが募って、他部門は(日程を
守って)仕事をしないという思いがあるのは確か。
技術だってそんな実態をなんとかしたいと思っているんです。けして自分たち
がなにもかも仕切りたいと思ってるわけじゃない。
- 161 :一社員より:02/04/21 13:16 ID:B16s14Vs
- >>156
技術は、顧客の要望・生産性・コストなど 全てを知らなきゃって意見が多いね。
他社では逆に、技術的なことを知らなければ他部門として動けないので 覚えようって意見が多いのだが…
例えば、松下の営業は「売れないものを売ってこそ営業」ってことで 他社の技術者が営業に技術的な質問を受けているそうな。
又、トヨタの生技は「技術の出した案を量産できるようにする」って教えられ 現場のトラブルは全て下請けと一緒に解決するそうな。
まあ、技術にしても 企画・営業を始め他部門が責任を持ってやってくれれば 口を出すことでは無いんですが
もし何かあったら文句を言われるのが技術部門だから 口を出さざるを得ないのでは?
企画力=企画部、品質問題=品質部って正論が通じず、全て技術が悪いって言っている限り変わらないでしょう。
- 162 :156:02/04/21 15:09 ID:EVxUaJN/
- >>160
言っていることは、建前としてよくわかります。
技術的なことは解らない 確かに一理あります。 企画や営業がどれほど
技術面に突っ込んで勉強をし努力をしたかといわれると辛い面があるかも
しれません。
では、当社が持っている技術が閲覧できる環境はどこにあるのでしょうか?
技術者の”頭の中”であったり、個人の”机の中”ってことはありませんか?
私が言いたかったことは、設計が悪いってことではなく、設計者が設計に
専念するためにはどうすればイイかってことを設計の人も考えないと何時までも
設計がすべてをすることになるってことです。
営業部門や企画部門の人間は当然、技術の勉強は必要です。しかし、仕舞い込まれた
技術力を想像で勉強することはできません。
>>161
責任問題ですが、営業や企画が考えた仕様をまともに設計しますか?
よくある話ですが、技術者を連れて商談にいくと技術者は自分のかかわった仕事
であるため結構積極的に動くが、しかし、まったく別次元で振り分けられで持ってこられた
仕事にはあまり興味を示さない。(うがった見方をすれば成果が他人に回る?)
- 163 : :02/04/21 16:12 ID:IFZ60aQk
- ここは、シャープの裏事情という割りに大した裏事情ないな。
ほとんどが、会社の悪口ばかり。
なかなか的を得ていて面白いが、会社でよく聞く話ばかりじゃないか。
もっとないの?
横領事件があったとか、課長と庶務の子が不倫してるとか、部長は実はヅラだとか
会社ならではの話がさあ。
仕事だけしてるわけじゃないし、噂話とかも色々あるだろう?
いつの間にか、もみ消されたような裏事情を頼む。
- 164 :バカ:02/04/21 16:15 ID:M3SGNObD
- ×的を得る
○的を射る
- 165 : :02/04/21 16:17 ID:hFu4AwC6
- >>162
保有技術の閲覧環境ということになるとたしかにそういうものは
ないですね。これは技術部門内の技術共有の点からも問題なので
すが、技術を保有している担当者も、こういうものを文書化する
ための余裕がとれない悪循環の中で失敗事例の共有を走り書きの
ような書面でかろうじて図るのが精一杯の状態です。プロジェクト
として専任者を確保して取り組まないといけない課題だと思います。
互いの立場や基本的な知識を理解するために、現在IC事業本部が
やっている実務研修制度のように、営業や企画と技術との間で
数ヶ月から1年程度の相互実務研修をおこなうような仕組みも必要
だと思います。第一線で働いている人材を研修に引き抜くと影響
が大きいので、新しく配属された新入社員を対象にすぺきかな。
第一線の人は勉強会などで補うぐらいが精一杯でしょうか。
全員でなくても、相手の立場と基礎知識のわかる人材が1人でも
部内にいるだけで、かなり現在の状況は改善されるのではないか
と思います。
技術的な仕様の取り決めを技術部門がやるのは当然だと思っています。
ただ、新しいユーザーの開拓や新しい製品応用分野の開拓は、ご指摘
の通り設計部門だけではどうしても視野が狭いので、営業や企画に積
極的に動いて欲しいと思います。そういう活動も現状は技術部門の管
理職にかなりの負担がかかっているように感じます。
- 166 : :02/04/21 16:22 ID:IFZ60aQk
- >>164
もしかして、お前、俺の課長か?
管理職で、誤字脱字は完璧に修正するけど、中身のつまった計画書けない
奴いるけど、お前、違うよな?
- 167 : :02/04/21 16:23 ID:jEy7KK2n
- >>163
社内/部署内の男女間の泥ドロならいくらでもあると思うけど・・・
実際漏れも最近頭にきた件があるんで書きたいんだけど、
でもあまり詳しく書くと、関係者にモロばれで実名告発スレぽくなっちゃう。
と言って適当にぼかして書いても部外者は面白くないしねえ。
- 168 :XXX:02/04/21 16:46 ID:Tnne1eSV
- ICの実務研修がよかったっていう話聞いたことがないんですけど。。。
- 169 :一社員より:02/04/21 16:49 ID:B16s14Vs
- >>162
某OEMと仕事をしたことがあるが、仕様に対しキチンとしたデータが揃っていた。
過去の機種に対する不平不満から市場動向・他社の動きなどが まとまっていたよ。
それに対し どう動くべきかが論理的に書かれており、当社の机の上だけの企画と違うなと考えたものです。
まあ、事業部によって 状況も違うだろうけど、情報分析が出来ている企画部が、当社にあるのでしょうか?
技術に情報を出せと言う前に 自分から情報を出してみたら?
また、「技術」を説得するには データが一番です。
理屈責めの説得をすれば 大抵納得するってのが、私の実感です。
(それから、成果論の話は 担当ベースでは「関係無い」って思ってる人が多いのでは?
「自分の言ったことには責任を取る」・「与えられた仕事は何がなんでもやり遂げる」って感じでやってるのでは?)
PS
#は減点主義をとっており、技術系で3回・その他は1回でアウトなのが 根本原因だと思います。
不況下では 加点など(事実上)存在せず、何もせず、与えられた仕事のみしていたら 100点ってことが問題でしょう。
そのうえ、仕事が出来ない管理職ばかりなので、その仕事の量も質も解らない。
よって、どれだけの人・金が必要か等 SCDLもたてれない。
しかも 派閥政治がまかり通っており、人事が硬直化している。
(必要な所に必要とするものが集められず、結局ペーペーが泣きを見ている。
例えば、私のとこの事業部では 生産の殆どを海外に移管したが、
関連部門(生産関連など)の人は殆ど減らず 技術などに移管等の仕事が増えただけ。
これが実情なんです。)
つまり、「仕事を振るなら、金や人もくれ」が 技術の本音です。
- 170 :XYZ:02/04/21 17:16 ID:0JHtpRQT
- 他社の営業・企画部門は、その会社の特長技術以外に一般的な
技術を知っている人が多いので、打ち合わせをしても短い時間
で、判り合えるんだけど、社内だと、一から説明しないといけ
ないので、10倍位時間食うので、挫折するほうが多い。
>>169
データ第一主義に陥ると、新しい物が作れない技術屋さんになるので
注意してね。
漏れは、データより、企画部門のやる気が欲しいですな。
- 171 : :02/04/21 17:37 ID:0JHtpRQT
- 何故かキヤノン裏事情より
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018282206/640
>実は新庄工場(奈良)で、サービス残業が大量に発見されたのが原因なんです。
>(労働基準監督所の査察が入り、そこで嘘八百を並べたが
>メール履歴などを見られて 大量のサービス残業が発覚してしまったのです)
>そこで経営陣は「FTがその原因のすべてである」として、廃止を決めたと
>いうのが真相です。
>ちなみに 顧客部門はFT対象外であり、連絡体制の不備なんて事実誤認です。
>大本営発表しかせず、情報隠蔽体質は 同族体制ならではでしょう。
新庄にも査察があったの?
漏れは、田辺だと聞いたけど。(営業部門?)
他にも、広島や多気に査察は入ったという噂を聞いてる。
- 172 :シャープの方へ依頼 よろしくお願いします。:02/04/21 19:25 ID:h5yyeSEd
- http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/5663/5001.html
↑
ここで話題になっている人物は、現在、シャープに勤務している人物です。
部署は確かコンピュータやネットで何か企画する部署だったと思います。
どなたか同僚の方、いらっしゃいませんか?
(彼は特徴あるカワチ弁を話し、
また、自分は同窓会で役員をやっているんだぁぁぁ
と自慢しているでしょうから
近くにいたらすぐ分かるハズです。)
(リンク先にも、ほとんど名前がでてる状態なのですぐ分かるハズです。)
いらっしゃいましたら、彼が今何をしているのか近状を教えてください。
それから、 thats@hotmail.com へ挨拶をよこすよう伝えておいてください。
よろしくおねがいします。
- 173 : :02/04/21 20:09 ID:PQzU4nJa
- >>171
新庄「にも」って、あそこが発祥地でしょう。
- 174 :おしえてくん:02/04/21 20:16 ID:GEwf2AU+
- 質問ですが、IT推進湿ってITを推進して他の部署の仕事を減らすのが
存在意義なんじゃないですか?
うちの事業部のIT推進湿ってITを推進するどころか仕事増やすんですが
おたくの事業部どうですか?
- 175 :元社員:02/04/21 22:05 ID:+HEKbHVC
- 技術者って喜んでサ残するんだよな。
ここに任せてしまえば丸く収まるってまわりから足元見られてるよ。
自分で自分のクビばかりしめるなよ。
- 176 :171:02/04/21 22:24 ID:0JHtpRQT
- >>173
田辺の電子部品営業だと思ってた。
- 177 : :02/04/21 23:03 ID:AwMBYpnf
- >>169
ドキュソメントの複写機ですか?
- 178 :__:02/04/21 23:53 ID:TEZpRKwY
- >>175
自分のクビだけならいいが、他人のクビもしめてるからなぁ・・・。
ところで、サービス残業てきないからって、
自己啓発ってことにしたらどうだろうか、などと言ってたぞ>ウチの部のDQN
何か規則ができたらそに従うのではなくて
規則にひっかからないようにどうにか画策するらしい。ハァ・・・。
ウチの部のDQN上司はどうにかしてサービス残業させたいらしい。
- 179 : :02/04/21 23:55 ID:QvjHm71r
- >>173,176
田鍋でも信条でも「伝氏部品事業本部」であることに変わりなく。
最初真情向上に入って(去年の秋ぐらいだったような気がする)
3ヶ月後にもう1回来て、で、田鍋の営業部からの告発で、
無申請による休日会議の実態が発覚し、あぼーんされたように
聞いている。まっちぃ書類壮健するところだったんでしょ。
おしい。6月ぐらいにもう1回来るらしいから、そのときまでに
サー残やらされてるところは証拠残しとくといいべ。
サーバーアクセス履歴とかもチェックしてくれるらしい、
労官の役人の方々は。
- 180 : :02/04/22 00:06 ID:8rpZ1cTI
- >>179
相変わらずサー残や無申請休日出勤はつづいているみたい
だから、よほどうまくもみ消してないとまた発覚するだろ
なぁ。今度の連休無届廃休させられるとこもあると聞く。
今度ばれたらまっちー更迭かな。
- 181 : :02/04/22 00:16 ID:UBU+/8/c
- 今度もきっちり告発してマチルダにはそろそろアボーンしてもらいましょうや
- 182 : :02/04/22 01:12 ID:FXn0hYWQ
- DQSの資材もサービス残業が昔ばれたらしいな。バカのやることは。。
- 183 :168さん江:02/04/22 01:23 ID:CO6auAbH
- あんたもそうなのか?
- 184 :○立:02/04/22 01:25 ID:kyhhVilA
- シャープって年休何日?
サイト逝ったけど何処にも書いてない・・・。
- 185 : :02/04/22 01:30 ID:gzDaToW3
- >>181
はげどう
最近の時勢からいって、証拠の資料を週刊誌の発行元なんかに送りつけて記事を書かせれば
可能かも。
最近不祥事つづきだし。
「フロン、洗濯機に続き、またもシャープで不祥事発覚!!」
とかなんとかのタイトルで。(w
- 186 : :02/04/22 02:28 ID:FXn0hYWQ
- 今週の週刊現代で富士通の給料低下が暴露されている。内部資料添付でな。
だれか週刊現代にでもFAXしてね。
- 187 : :02/04/22 02:40 ID:YO8iQav/
- >>181
オタと言われようが、とりあえず、
「マチルダさ〜ん!!」と
言っておかなくてはなるまい。
- 188 :ヒラ:02/04/22 08:54 ID:CPW28UFl
- 管理職って過去の実績でOKで、後はさぼってようとどうでもよいの?
役に立たなさ過ぎるヤツばっか!
なんでヒラの自分のほうが責任重いの?
ヤツラの存在価値って何?タバコすってばっかだよ!
人相も悪いし…
- 189 : :02/04/22 14:31 ID:A44wv+x2
- >>140
>これといった苦労もなしに社長になったまっちーには、電子
>機器屋としての思い入れはあるんだろうか。シャープをこう
>いう会社にするんだっていう夢はあるんだろうか。社員に
>熱く語れる夢はあるんだろうか。
田丁田ちゃんねるで社員に熱く語っておられます。
テレビ事業部にいた頃の夢、
「家電の王様であるテレビでシェアNo.1になりたい」
現在の夢、
「2005年に日本で販売するすべてのテレビを液晶にする」
・・・目先の夢しかないんかい。
- 190 : :02/04/22 18:21 ID:dU3/ckKq
- >>189
ここで社長が夢を語らないって書き込みがあった直後に
ああいうコメントが間違舵チャンネルに出たのは偶然だろか。
もしかしたらまっちー、ここモニターしてるのかな。
しかし液晶はいいとしてなんでいまさらテレビなんでしょうね。
確かに過去30年くらいテレビは家電の王様だったけど、いまは
もうほとんどの家庭に行き渡って成長の見込めないカテゴリー
なのに。
デジタルハイビジョンに期待してるのかもしれないけど、ほと
んどの用途じゃハイビジョンのような高精細画質は要求されない
のに。アナログハイビジョンがまったく普及しなかった理由を
ちっとも学習してない。
- 191 :トマト200円分お願い:02/04/22 19:22 ID:Nw/29mUL
- http://tmp.2ch.net/company/kako/1015/10159/1015981595.html
Part5にある844-846の追加情報希望。
摘発されたの?
生産部の部長はどうなった?
- 192 : :02/04/22 19:35 ID:/bsCh8Ut
- >>184 〇立様
フレックスなくなってからかどうかは不明だけど、
採用情報HPに何処の会社にもある「情報」が
ちっとも載ってないんだよね。
#この前なんとなく「フレックスなんて表記して
あるんだろう?」と思って採用情報HP見てみた。
やっぱり
”フレックスタイム制:いずれの部門も採用していません”
なーんて書けないもんね。
ちなみに年休は20日。うち一斉年休4日だったかな?
でもほとんどの年休は未消化のままです。
〇立さんのほうはどうよ?
- 193 :?:02/04/22 20:01 ID:J4fw9Kn7
- >>192
>でもほとんどの年休は未消化のままです。
そうか?
おれらのところはきっちりとってるけど。
20/40きっちり取らしてもらってる。
未消化だとペナルティ対象だろうが。
っていうか、期限間際になって「届け上は今週1週間休みです」
「しかも全部カラ有給です」って自慢するやつらは仕事ができる
ヤツって思われるって自分勝手に思い込んでるかもしれんが、
要するに自分のスケジュール管理もできんやつだろうが。
月イチの休みくらい管理しだいで取れるだろ。
1週間もまとめ休みされるほうがよっぽど迷惑だぞ。
カラ有給することを美徳と思ってる上司がいるところは
どうか知らんがな。
もともと今回のサー残騒ぎも、奉仕残業を美徳と思ってるやつらの
仕業だしな。
- 194 :192:02/04/22 20:07 ID:0EL56U8U
- >>193
失礼。普通はちゃんと消化してるんでした。
うち、なんか消化する機会がなくて。
美徳とはおもっちゃいないんだけど、
消化するつもりではなかなか取れない。
楢とか八百みたいに督促なくて。
今年はちゃんと消化します。
- 195 : :02/04/22 20:34 ID:WDj40ZHN
- それでサービス残業を告発した人は
今どうしてるの?
- 196 : :02/04/22 20:41 ID:5QkDvLtY
- 誰が告発したかは明らかじゃないんじゃない?
普通に生活してるんじゃない?
- 197 :○立:02/04/22 21:39 ID:kyhhVilA
- >>192 さん
ウチは、実はまだ入社2年目になったばかりだけど、
初年度からいきなり年休22日渡されて、まず夏に一斉年休5日があり、
その他にもちょくちょく金曜日や月曜日に年休取って土日とくっ付けて3連休にしたりしてます。
他には年末に連続で5日使って、つまり12/21〜1/6まで17連休取ったことも。
#この時はさすがに上長に「エエ度胸しとるやないけ!(半怒り」と言われたけど。
そんなこんなで1年目は合計15日位使ったと思う。言えば取らせてくれる職場だし。
チームで組んで仕事をやってるのが大きいかな。自分が休んでも誰かが必ず仕事内容を知っているから。
一人で仕事を抱えているとこうはいかないんじゃないか?
一緒に仕事をやってくれているユニットの仲間に感謝します。
ただ今年1〜3月期は連日終電まで残業で土日出勤の上、代休も取れないほど忙しかった。
やってもやっても仕事が終わらない状態だった。皆死んでました。
こういうときに年休を取るのは無理。一番休みが欲しい時期なのにね。
ちなみに残った年休は今年度に繰越して早速使ってます。
ただしそのうち4日は、慶弔などの予備の為に必ず残しておかなければならないそうだけ
- 198 :トマト200円分お願い:02/04/22 21:57 ID:Nw/29mUL
- >>191
また、法遵守の通達が回ってます。
楢工場での消防署立ち入り検査の詳細希望。
- 199 :トマト200円:02/04/22 22:04 ID:fPGktLqP
- もみ消し完了!
- 200 :一社員より:02/04/22 22:05 ID:e/SSAOPU
- >>191
外から見た所 何ら変わりが無いみたい。
但し、先週末に「法令を守るように」って 管理職に通達が廻っているらしい。
- 201 :トマト200円お願い:02/04/22 22:18 ID:Nw/29mUL
- >>199 >>200
そうですか。もみ消し&何ら変わり無いんですか。
情報サンクスです。
part5の844の人、残念でしたね。
- 202 :sharp deep throat:02/04/22 22:38 ID:9KAbaNB2
- 消防法違反はとっくの昔に消防署は把握ずみ。何度も改善しろと言ってもだめ。
- 203 : :02/04/22 23:45 ID:4yg3M3kz
- じゃ、楢向上もあぼーんしなきゃ。
- 204 : :02/04/23 00:33 ID:OPMg9IZj
- 楢あぼーんしよう。激情報きぼう。
- 205 : :02/04/23 00:38 ID:4QcH/e9/
- >>178
天理の生技本部では、管理職が土曜出勤しても休日出勤手当て無しで運用してるぞ。
管理職のサービス残業こそが、会社の成長の原動力なんだ。
一般社員も見習いなさい。
24時間働いて、血を吐いて死になさい。
きっと町田が誉めてくれるから。
- 206 :sharp thing:02/04/23 00:46 ID:r/aLrbyO
- 皆さん…転職できる人は、転職しましょう。
しがみつくほどいい会社でもないって。
- 207 : :02/04/23 01:04 ID:gJOkpKCQ
- >>206
そうは言っても外面はよくても中身の終わってる
シャープみたいな会社は世の中に腐るほどあるから
ねぇ。見極めがむずかしいっす。
どっかおすすめありますか。
- 208 : :02/04/23 01:16 ID:sUZY++Xl
- >>205
管理職は組合員じゃないから、サービス残業し放題。
というか、残業や配球に手当てが付くという概念がないような気がする。
>>206
すぐにでもそうしたいけど、ろくに技能が身についてないので出来ません。
欝だ・・・。
- 209 :j:02/04/23 01:49 ID:4GMFvHEt
- sine
- 210 :三木:02/04/23 01:49 ID:pnLhBZih
- 自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!
http://www.dream-express-web.com/mog.htm
- 211 :j:02/04/23 01:50 ID:Q3Mxz8rs
- matidasine
- 212 :マチルダ・ショック:02/04/23 03:09 ID:GZeL8sfJ
- >>164
「当を得る」又は「的を射る」だな。
どうでもいいが。
- 213 : :02/04/23 03:29 ID:61uam0ZB
- なぜ、「当を射る」とは間違えなかったのだろう。
- 214 :ABCは知ってても:02/04/23 06:46 ID:nGsPkG5b
- >>205
生技本では、こんな事が裏情報なのか…
社内でも非常にずれてる。
事業部は、デフォルト管理職休日出勤でっせ。
楢では、管理職の休日の仕事、休日深夜の仕事
や土日休んでいない管理職もいたぞ。
- 215 :元社員:02/04/23 07:34 ID:bwmtJbNv
- >>207
興味ある会社について裏事情スレでもたててみれ。
オレの今いる会社はもっとマターリしてるよ。赤字だけどね。
株価100円台。それでも残業代全部出る。
- 216 :sharp thing:02/04/23 07:53 ID:r/aLrbyO
- >>207,208
俺もDQN上司に切れて#辞めた後、いろいろあったけど今は落ち着いてるよ。
外資で比較的いい同僚と上司に恵まれてる方だと思うけど、自己研鑽を絶えずしないと
いつ落されるか分からない。そういう辛さはあるな。それを辛いと思うならだけど。
#は今じわじわsage進行で進んでいるような気がしてならない。
悲観的になって今すぐココを飛び出せ、ってんじゃないけど、ただあまり会社に
依存しきるのはどうかなと。ま、残るにせよ出るにせよ、自分でベストな道を
探すしかないってこった。
- 217 :9999:02/04/23 08:12 ID:ii2FhlNO
- 悪の根源S津と管理職での復帰を約束され言いなりの組合委員長の裏事情求む。
- 218 : :02/04/23 18:19 ID:5yjbdCB7
- >>217
あなた自身もそれなりの裏事情を知ってそうですね。
とりあえず知ってることを暴露してください。
- 219 : :02/04/23 19:14 ID:sAPm0LCw
- この前、S津さん見たよ。
銀バッチが皆で、ペコペコ頭下げて愛想笑いしてた。
極道と言われてるけど、それほどでもなかったなあ。
ニコニコ笑い返してただけだし・・・。
たまたま機嫌よかっただけか?
極道ぶりがよくわかるエピソードない?
- 220 :一社員より:02/04/23 19:20 ID:z8PqZwVb
- >>205
某副社長が御訓示で
「私は年間数日しか休んでいない。お前らも働け。」
って言ってたそうな。
まあ、1000万貰ってたら 仕方が無いか。
http://cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ginkokyuyo.htm
(古いデータですいません。
下の方で42位に#管理職の平均年収が載ってます。
ご参照まで・・・)
- 221 :一社員より:02/04/23 20:05 ID:z8PqZwVb
- >>214
昔から不思議なのだが、休日も会社にいて
管理職は何をして時間を潰しているのだろう?
実務は全くしていないのだから 言い訳の資料作りだろうか?
それとも 何も決めれない会議だろうか?
まあ、担当が実務をこなさないと 仕事が進まないので
無駄な(後ろ向きの)仕事だろうと思うのだが・・・
- 222 : :02/04/23 21:23 ID:ohDnvv+V
- 家にいても
「パパくさい」
「パパきたない」
って生ゴミ扱いされるから会社に安住の地を求めてるんだよ。
あとは、「休日も会社のために尽くしてます」って
目に見える実績つけるため。
- 223 : :02/04/23 22:05 ID:02beGoqB
- >>221
>実務は全くしていないのだから 言い訳の資料作りだろうか?
>それとも 何も決めれない会議だろうか?
わざわざ質問形で言わんでも、それで正解でしょう。
- 224 :二社員より:02/04/23 22:53 ID:nGsPkG5b
- >>221
リワーク&生産などをさせられ、一般社員の仕事を増やす。
何も決められないのではなく、責任逃れの会議。
エロ画像やMP3をダウンロード。(休日はすいてるらしい)
実務をしている担当を監視する。
だと思う。
- 225 :販社社員:02/04/23 23:10 ID:d3cuJMwj
- 法を遵守させるんだったら 深夜までHOST稼動させないでください
それと4月30日はまた架空売上で帳尻合わせですか?
M下さん そんなことし無いですよね
- 226 :転職きぼん:02/04/23 23:15 ID:BsAaVIA2
- S津ちゃんたら、日曜にぶらっと会社に来て、
「俺が働いているのに、なぜお前が休んでるんだ!」ってキレたって人?
戸地擬が数年前からフレないのはS津ちゃんのお蔭なの?
>>214
管理職は「管理職手当」もらってるから
残業代も休日出勤手当も込みなんじゃないのん?
>>220
97年っていうのは管理職が年俸制になる前?
今のぺーぺー課長って年収1000万超えるのかな?
- 227 :覚え書き:02/04/23 23:18 ID:DbrNwCAB
- 監理職が部内のメンバー全員を個々に回りながら、
「4月支給の給与に過去3ヶ月分のサービス残業手当が振込まれます。
これをもって会社として、過去のサービス残業手当の全額を支給したものとします。
尚、この件は社外では他言しないように」
と言って回ってたような気がする。
やっぱダメだ。この会社…って独り言。
- 228 : :02/04/23 23:25 ID:RB/oXT8r
- >>227
漏れ去年9月に異動した麦価だからちょうどその時期は残業ほとんどなし、
餅論サー残もね。だから変金はゼロのはず。
んなことより、入社以降全てのサー残代をかえして!!!
- 229 :あぼぼぼぼーん:02/04/23 23:27 ID:jh4p3SRo
- >>227
未払い賃金の請求権は、過去2年まで遡求できます。
可哀想にも真顔でそんなこと言ってきますか。
きっと、アフォバッチはソレくらいの一般常識すら
持ち合わせていないのでしょう。
解社も、そんなアフォでもせめて手先(捨駒)として
活用できるよう、課長検収でもあえて教えないんでしょうね。
でも、そのセリフは、強要、恐喝。
遵法精神旺盛な解社。
- 230 :三社員より:02/04/23 23:31 ID:CiNHcx0j
- 管理職の数が多すぎる。偉そうに部下に指示して、自分はタバコをすったり
インターネットをみたりゲームをしている。
ゲームをパソコンから一掃するよう全社指示だしなよ、マチルダさん。
会社の人事申告で、我々部下が管理職を個別に評価できるシステムを
つくるべきだ。管理職を評価するトップの人には、おべんちゃらを使って
世渡りの上手い人間しか見えてこない。
現在の人事申告では管理職が部下の記入内容をチェックし、厳しい事(事実だが)
をかいた部下を呼び出し注意し、その内容により人事評価に反映させるという
汚い手を使っている。評判の悪い上司ほどその傾向が強い。
人事申告の紙を封筒にいれてノリづけしても、透かせば中に何をかいてあるか
読み取れるし、ノリ付け禁止して提出させる部門長もいる。
人事のトップさんよ。これは決して一部門の話ではない。
シャープ全体にいえる話である。
- 231 :マチルダさーんbyアムロ:02/04/23 23:39 ID:oddnohsl
- 『♯は後10年は戦える。考えてもみろ、サービス残業の量を。』マクベ
- 232 : :02/04/23 23:50 ID:yDkp+qei
- >>229
これをもって会社として、過去のサービス残業手当の全額を支給した
・・・・・・
ものとします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尚、この件は社外では他言しないように」
わざわざこういってるんだから、本当は2年分払わないと
いけないことを当然彼らは知っているはず。知った上で
証拠が残らないように口頭で口封じを図ってる。
この事実を社外(特に労監)にチクれば、法定どおり2年
分支給されるかも。だれかMDにでも録音して労監に送っちゃれ
- 233 : :02/04/23 23:50 ID:5EZaNMvC
- 過去3ヶ月分で今までの分を清算って言われてもなぁ…(w
3ヶ月ってのが#っぽい…
過去半年分支給でで赤字転落。1年だと従業員駐車場の車の過半数が新車
に替わってご近所の評判になりそう。
- 234 :奇ゃんぺーん:02/04/23 23:58 ID:jh4p3SRo
- >>233
過去半年分支給で、悪押キャンペーン。
過去1年分支給で、複写機キャンペーン。
過去2年分支給で、ソーラーキャンペーン。
やろ。
- 235 :あほばっちぃ:02/04/23 23:59 ID:1Lik6hb5
- >>229 君達が密告してくれたお陰でコッピィ毒叱られ
あげくに始末もんだよ。おバカ等活は俺には何の関係もない
お前が悪の根源じゃぁ!ならば、意味のない仕事おしつけるなよ。ばか!
バカ平は俺達のために奴隷となって働くのだよ。はっはっはっ!!!
- 236 :ハ?:02/04/24 00:07 ID:Xp27xMy5
- >>235
タダノ アフォ?
アフォバッチ シュツゲン?
イズレニシテモ ブンショウニ ナッテナイ
ショウボウ ノ アオリカ?
- 237 :.:02/04/24 00:08 ID:qLjJWtR8
- >>230
ウチのDQN部長なんか携帯のメールであそんでやがるぜ!
メールの着メロがうるせ〜んだ、しかし〜!
>人事申告の紙を封筒にいれてノリづけしても、透かせば中に何をかいて
あるか読み取れるし、ノリ付け禁止して提出させる部門長もいる。
用紙Dだな?あれはNo.と配布した奴の相関をとってるところも
あるみたいだ。でもそんなの関係ない、正直に書かないと意味しな。
- 238 : :02/04/24 00:09 ID:0t6GyNwX
- >>229
ところでこの2年分の法的根拠はなに?
漏れの乏しい法律知識では、給料の時効は1年のように
思うのれすが
民法 第174条〔一年の短期消滅時効の債権〕
左に掲けたる債権は一年間之を行はさるに因りて消滅す
一 月又は之より短き時期を以て定めたる雇人の給料
二 労力者及ひ芸人の賃金並に其供給したる物の代価
三 運送賃
四 旅店、料理店、貸席及ひ娯遊場の宿泊料、飲食料、席料、木戸銭、消費物代価並に立替金
五 動産の損料*債権の消滅時効(一六七1)
- 239 :hage:02/04/24 00:14 ID:cYj/6Ma4
- 「こだま」を各出版社へFAX
- 240 :事故レス:02/04/24 00:27 ID:0t6GyNwX
- >>238
失礼、労働基準法に例外規定がありました。やっぱ2年です。
労働基準法 第115条(時効)
この法律の規定による賃金(退職手当を除く。)、災害補償その他の請求権は二年間、この法律の規定による退職手当の請求権は五年間行わない場合においては、時効によつて消滅する。〔昭六二法九九本条改正〕
- 241 :氏ね2k:02/04/24 00:30 ID:7tE1b47k
- 氏ね2k
- 242 : :02/04/24 00:58 ID:APo5kP1p
- 牛乳屋氏ねってことですね
- 243 : :02/04/24 02:16 ID:0t6GyNwX
- >>241,242
2kってなに?
402氏ねならわかるけど。
- 244 :これが実力:02/04/24 02:42 ID:QplOIqkE
- http://www.asahi.com/business/update/0423/025.html
ソニー、ボーナス5.55カ月支給
> ソニーは、02年度の一時金(ボーナス)を年5.55カ月分(組合員平均201万3000円)
> とすることで組合側と合意した。電機業界で最高水準。
> 管理職以外の社員の月額賃金も、定期昇給に相当する「賃上げ率」で前年度に2.4%上乗せする。
> 22日に妥結した。大手電機各社は一時金について、シャープなどを除いて4カ月分で合意。
> 春闘決着後に定昇の一時凍結や賃下げに踏み切った会社も少なくない。
> これに対し、02年3月期の連結当期損益が100億円の黒字になる見込みの
> ソニーは、業績の底堅さを賃金に反映させる。ただ、前年度(一時金は6.35カ月分、
> 賃上げ率2.89%)に比べると抑制した。(01:24)
- 245 : :02/04/24 03:11 ID:0t6GyNwX
- >>244
これでもうボーナス支給時のいつものセリフ
「業界最高水準の賞与を支給することになりました」
とは口が裂けてもいえなくなりました。
支給時の言い草が楽しみです。
- 246 : :02/04/24 08:08 ID:YInsPvIb
- >>245
大丈夫、「あそこは特別」とか「あそこは別業界」って言い訳が残っているから。
三洋がFTを細かい時間で管理しているのにシャープで30分単位という大雑把な管理しかしない理由に「あそこは特別」って言い訳した実績もあるし。
- 247 : :02/04/24 08:21 ID:Ch5iMmpu
- >>246
管理が大雑把なだけならまだいいが、天理シャープ流FT時間記録は
出社時は15分単位後ろ倒し記録で、退社時は15分単位前倒し記録だった。
8:16出社、17:24退社でも8:30,17:10としか記録されず、毎日最大30分間、
平均15分間の賃金不払いを自動発生させる悪徳システムだったよ。さすが
シャープ、目の付け所がセコい。
- 248 :悪代官まっちー:02/04/24 11:38 ID:FHP3vbhk
- 時間外にメールを発射してはいけません。
- 249 :間違舵 The Wrong Steering:02/04/24 18:35 ID:EMNGewKS
- お知らせ
仕事を効果的に進めるため、仕事の進捗状態を部内で共有するように。
帰宅直前に、その日の進捗を管理職と同僚に向け発信してください。
関連部門の知り合いにも送るとなお良いです。なお、発信はプライバ
シーに配慮するため、BCCで行うように。
送信記録は、万が一の事故に備え、かならずバックアップをとりましょう。
以上。
- 250 : :02/04/24 19:26 ID:v/iLR6DN
- 副主任の昇進試験は何月にあるんでしょうか?
上司に受験許可をうけた人しか受けれないの?
昇進試験科目は、英語だけでしょうか?
国語や時事問題、 常識問題、面接など、、
他にも色々あるのでしょうか?
- 251 : :02/04/24 19:40 ID:wZMCk4QX
- >>250
2月ころでなかったか?試験問題晒すのはナニなのでニュアンスだけ。
いわゆる「人を見る目」「仕事のプライオリティ」「管理能力」が
求められる・・ってとこかな。出題の意図としては。
というものの所詮副主任レベルの話なんで。
文書作成能力は鍛えておけよ。
- 252 : :02/04/24 20:35 ID:rzTLfvsz
- l ̄/. ___
/ /. / ___ノ
__/ /_/ /
へ, --- 、/ __/__/
/ ̄ ̄ ̄ 、____|___ l_>
/ _/ ̄「~|\ __ つ .\ (.^ヽ、
| | | | ( 、 A , )>. ∧ ∧> >
し' し' と∨ ̄∨ ̄( )/ ← >>マチルダ
- 253 : :02/04/24 22:09 ID:xFwpjXho
- 株主代表訴訟を起こしたらどうかな? マチルダ関連。
確か、8000円でできた筈だけど。
- 254 : :02/04/24 22:15 ID:iCpXH4J5
- >>251
うお、今はそんなん有るんか。
しかし、その試験の対象者に成る奴なら試験なんかせんでも能力は充分なような。
それより、「人を見る目」「仕事のプライオリティ」「管理能力」が無い奴らを
A5にでも降格せえ、と思う。(奴らにB5は無理ナリ)
- 255 : :02/04/24 22:22 ID:HLj7yR+p
- 掲示板見てると、シャープは、サービス残業等で社員の不満が高いようですね。
ただ、この程度のサービス残業や待遇は、給料考えれば世間並かむしろいい方だろう。
残量代無しや休日出勤なんて、あたりまえの企業なんていくらでもありますから。
問題は、中小企業では当たり前だが、優良企業では当たり前じゃないということだね。
つまり、シャープは、イマイチ優良企業になり切れてないのではないかと・・・。
でも、昔にくらべればかなり優良企業に近づいたんじゃないの?
- 256 : :02/04/24 22:28 ID:CKWZoUxm
- >>251
>文書作成能力は鍛えておけよ。
マークシートではなく、作文なんですか?
難しそうですね〜。 テーマは毎年変るんですか?
自分だけ、落っこちたら、恥ずかしいな〜。
- 257 : :02/04/24 22:46 ID:wZMCk4QX
- >>255
>給料考えれば
板見てると・・って、ちゃんと板見てる?
残業代含めてやっと「世間なみ」になるような給料体系なの。
バブル期に基本給上がりまくったやつはいいが、はじけた後に
入社したおれらの基本給見てたら涙出てくるぞ。
毎年毎年、おれらの基本給とその歳の新卒初任給が大して変わらんのだぞ。
- 258 : :02/04/24 22:58 ID:gIODfGEO
- 営業だと数年毎に全国各地異動することもあるし、
その金銭的負担は大きい。単身赴任もせにゃならんし、
家をたてたと思ったら転勤って事もある。
地域限定制度を選んだら給料20〜30%OFF 昇給も通常の1/2
程度だし。そんなんで家族養っていけるか。
その根拠は地場産業の給料が基準だってよ。
社員をバカにするにも休み休みしろってんだ。
- 259 :一社員より:02/04/24 23:13 ID:LfyXL9nI
- >>255
http://kur.jp/cranking.html
同業他社/1万人以上の会社で比較すると低いほうだけど
中小企業としては そこそこ上位ってとこかな?
(優良企業って、増益などを見て言っているのなら間違いです。
人件費などを圧縮して黒字に見せかけているだけです。
内情は・・・・)
まあ、#では、サービス残業などは殆ど技術職で、
私も5年ほど前は(実質)100時間/月以上はしていたよ。
長年技術に住み慣れている人は 5分10分でグタグタ言わないけど
最近は割り切って 時間通りに帰る人が多くなった。
やっとマトモな状態になったってことかな?
- 260 :三社員:02/04/24 23:17 ID:KS6rt0wJ
- >>285
最近は、色んな会社でも分社化されると、地場産業並の給料
になるみたいですよ。”みかか”もそうするみたいですし。
きっと、#の地域限定社員は、分社化扱いなんでしょう。
安定した零細企業だと思って、それなりに暮らしたい人は、
選べばいいのでは。
選ばない人は、異動については諦めるしかしょうがないみた
いですね。
有効な異動ならまだしも、えっーと唸る目先だけしか考えて
ない異動が、多いのは何とかして欲しい。
- 261 :nu:02/04/24 23:59 ID:bJsYSj/J
- >>247はネタ?
- 262 :しんじょうしゃいん:02/04/25 00:36 ID:dVNQbsT8
- しつもーん。
しゃーぷ・そーらーさんは
最愛のせきすいかがくさんの
販売方針が変換になって、
だいだげき?
15.5角のセルがあまって
あまって・・・?
せきすいさんと心中する覚悟
で○○億も投資したのに
もしかしたらパー?
- 263 : :02/04/25 04:08 ID:OBlF1mv+
- 社長の親戚が積水にいるみたい。
>入社したおれらの基本給見てたら涙出てくるぞ。
>毎年毎年、おれらの基本給とその歳の新卒初任給が大して変わらんのだぞ。
これはほんとそう思う。ほんとに大して変わらない。実際、呆れてものもいえない
くらい基本給低い。あの基本給では生活設計がたてられへんで。
残業代がでないと生きていけない?みなさんそう思いませんか?
とくにローンや子供の養育費などで。
- 264 : :02/04/25 06:52 ID:xlIl+R4f
- > 残業代がでないと生きていけない?みなさんそう思いませんか?
> とくにローンや子供の養育費などで。
結婚した人からは、配偶者の方が給料多いという話を良く
聞くので、共働きMUSTで、生活設計していると思ってた。
残業代なしで、サービス残業してないなら、アルバイトを
見とめてもらえるように、会社組織の一部になってる組合
にお願いすればいいのでは。
アルバイトの方が、金になったりして。
- 265 :アルバイトマンセー:02/04/25 19:15 ID:hZ5Os52w
- どこの社だったか忘れたが、ワークシェアリングで週休3日以上などで
給料が減った分を会社公認でバイトしてもいいところあったよね?
しかしながら#でも文筆業や講演なんかだと今でも堂々と給与外所得が
あってもOKってこと知ってた?
もちろん兼業農家は全然オッケーだし、株の配当なんかもね。
漏れはとっくに給与外所得あるよん。
- 266 : :02/04/25 20:19 ID:qs4z5iwW
- >>261
事実だったはず
ってゆうかよそは違うの?
#ルールかと思った
(当方、天理しか勤務歴なし)
- 267 : :02/04/25 22:25 ID:eycdcDFU
- >>266
漏れも、他社はどうなってゐるのか聞きたい。
なにしろ#しか勤めてないからな、延々10年近く騙されつづけてる
可能性もあるわけだが。
- 268 : :02/04/25 22:35 ID:qgfNFJz/
- たまに寮の中でお題目唱えてる奴とか
精強新聞の集金してる奴いるけどさぁ
困るよね
- 269 : :02/04/25 22:36 ID:QVTPzmBy
- シャープは外から見えないところで社員を冷遇するからな。
規模と外面だけ一流の振りして、その実中小企業のような
社員待遇をするからとんでもない。
今度はどうやら勤務時間を15分延長した上に、残業分の
賃金を法定最低値(基準賃金の125%)まで下げるらしい。
言うに事欠いてこれをシャープ流ワークシェアリングなど
とほざいているが、仕事時間が増えた上に給料が減るの
のどこがワークシェアリングだ。これはたんなる労働強化
&賃下げ。聞こえがいい名称をつけて外面を繕おうとしているだけ。
- 270 : :02/04/25 22:54 ID:qs4z5iwW
- >>269
それホント?
そのうち制服自己負担とかなるかな?
夏服結構高いと思った
- 271 : :02/04/25 23:03 ID:7tMuVYXU
- >>270
自己負担はあたりまえ。 ってのが#
3年前、規定の上履き以外は危険なので絶対に会社内で履かないようにと通達が出た。
去年、規定の上履きを廃止すると通達が出た。勿論、下履きでも自己負担の上履きでもOK。
いつの間に、安全の話が消えたんだ?
シャープでは、安全より経費節減の方が圧倒的に優先されるって事か。
- 272 : :02/04/25 23:08 ID:qs4z5iwW
- >>271
そういえば最近下足okの建物が増えつつある(天理)
やっぱり経費削減がねらいなのね
液晶では以前
「半導体は静電気に弱いから」って
全員静電靴はかされてたよ
しかしいうことコロコロかわるなぁ
疑惑の総合商社ですな
- 273 : :02/04/25 23:13 ID:QVTPzmBy
- >>270
ワークシェアリングに関するこだま参照しちくり
組合が会社に提案した形式になってるが、組合員に
不利になることばかりで組合が提案するような内容
ではない。おそらく会社から組合幹部に提案指令が
あったとおもわれ。
ちなみに勤務時間の15分延長も、法定労働時間
(1日あたり8時間以下、7日間で40時間以下)ぎり
ぎりまで延ばすということ。
シャープの労働環境は日本の企業が守らないといけない
最低水準に限りなく近づこうとしています。
- 274 : :02/04/25 23:31 ID:bs7PGeeo
- ほんと、組合は仕事線の〜。会社はマーフィーの法則としがうねんぞ。
ばか野郎委員め
- 275 :元幕張:02/04/25 23:31 ID:PeFuWr88
- 組合の支部委員より上の人選ってどうなってるのだろう。
わざと従順で無能そうなやつが選ばれていないか。
- 276 :__:02/04/25 23:31 ID:jH3omRLc
- 社員を食い物にする会社・・・・その名も「シャープ」!
- 277 : :02/04/25 23:33 ID:QVTPzmBy
- >>272
でもシャープの制服(冬服)はポリエステル100%で静電気バリバリ起きるよ。
湿度が下がって静電気のおきやすくなる冬にこんな制服を着せておいて、静電
靴もなにもあったもんじゃない。
- 278 :三社員より:02/04/25 23:34 ID:uFHI3cXg
- >>237
>用紙Dだな?あれはNo.と配布した奴の相関をとってるところも
>あるみたいだ。でもそんなの関係ない、正直に書かないと意味しな。
正直に書いて上長に呼び出しくらって、評価でしっぺ返しくらった人
だっているし、勇気いるぞー。
- 279 :町田フィルハーモニー交響楽団:02/04/25 23:37 ID:G94Bgu9G
- >>273
賃金が下がるなら、もう自社の製品は買わんな。
他社に対抗して少人数で善戦しているのに、最低の労働環境になるとは。
未払いサービス残業代が振り込まれたけど、2年前に遡って払ってくれ!
そろそろ労働基準監督局に連絡するか。
- 280 : :02/04/25 23:43 ID:BpvPUPdw
- こだまに「シャープ流ワークシェアリング」とか書いてあったけど
「仕事は増やして給料減らす」ってとこがシャープ流なのかな?
- 281 :奈良労働基準監督署:02/04/25 23:50 ID:G94Bgu9G
- 何か問題がありましたら下記までご連絡ください。
奈良労働基準監督署(〒630-8301 奈良市高畑町552 TEL.0742(23)0435 )
奈良市、大和郡山市、天理市、生駒市、生駒郡、山辺郡、添上郡
- 282 : :02/04/25 23:51 ID:QVTPzmBy
- >>279
最寄の労監に連絡すべし。連絡先は
http://www.campus.ne.jp/~labor/kankatu.html
参照。
ちなみに、奈良県内事業所なら
○奈良労働基準監督署(〒630-8301 奈良市高畑町552 TEL.0742(23)0435 )
奈良市、大和郡山市、天理市、生駒市、生駒郡、山辺郡、添上郡
○葛城労働基準監督署(〒635-0095 大和高田市大中393 TEL.0745(52)5891 )
大和高田市、橿原市、御所市、香芝市、北葛城郡、高市郡
- 283 : :02/04/26 00:01 ID:y6vSehq2
- シャープが、人に厳しい経営になることは、仕方ない事だと思う。
シャープでは、首を切らないという慣習があるため、本当に要らない人材を切る事
ができない。これが、原因の一つと言えないだろうか。
他社と同様に、バブル期に質の低い人材も大量(1年に2000人程)に取っている
し、低レベルな管理職多いのは変わらない。
だだ、そういう人や部署をリストラできないわけだか、どこかにしわ寄せが来るのは当然。
そういうわけで、優秀な人ほど、仕事が集中し、サービス残業が増えて行き詰る。
そりゃそうだろ、すこしのエリートが全体を食わせてるんだから・・・。
この掲示板じゃ、忙しいと言う愚痴が多いが、一日暇で仕事してるフリしてるだけ
の部署や人も結構多いぞ。どこの誰とは、書けないけどね。
というわけで、実力制とか能力主義とかいうお題目の元に、バブル期入社の中でも
特に無能な連中をイジメて、すこしでも会社やめてくれれば御の字くらいの気でい
るんだろ?違うか、経営陣?
年寄りも関連会社に飛ばしたりして、プライド傷つけてやめさせるとか・・・。
外から見るとリストラの無いいい会社に見えるが、少しずつ見えない嫌がらせで自分
からやめるを待っているだけ。
こんなやり方するから、会社全体に不満だらけになるんだよ。
特に、優秀な人達は自分の仕事に見合った給料や待遇にはならないから、やってら
んないだろうね。
- 284 : :02/04/26 00:08 ID:y6vSehq2
- >283の続き
るんだろ?違うか、経営陣?
年寄りも関連会社に飛ばしたりして、プライド傷つけてやめさせるとか・・・。
外から見るとリストラの無いいい会社に見えるが、少しずつ見えない嫌がらせで自分
からやめるを待っているだけ。
こんなやり方するから、会社全体に不満だらけになるんだよ。
特に、優秀な人達は自分の仕事に見合った給料や待遇にはならないから、やってら
んないだろうね。
- 285 : :02/04/26 00:11 ID:eTy7ulvK
- >>283
そんなことをしても、無能な連中はやめても他に就職口がないから
ぜったいにやめない。(自分は有能だと思い込んでるバカは除く)
労働環境を悪くして辞めていくのは他人を食わしていける有能な
ひとだけ。たとえやめなくても、彼らのやる気が激減する。
無能な連中を食わしている一握りの有能な人間が辞めたりやる気
をなくしたりしたとき、会社がどうなるのかが全然理解できてい
ないようだ。この会社の患部は。
- 286 :消え逝く我がしゃーぷえ:02/04/26 01:18 ID:jNTV5vT2
- >>284
近頃、社内が殺伐としてきた。今振り返るとだが
パナに見習早期退職募るべきだたであろう。シャープは内部に敵を作りすぎだ。
まずシャープ程、多くの社員ににくまれている会社は存在しないであろう。
ホコロビは内部から・・・。こればかり防御できない。
歴史を振り返っても、憎しみ内部から大きく崩れるケースは多々ある。
ベースボールに例えるならば、野手のエラーに当て嵌まるであろう。
- 287 : :02/04/26 08:08 ID:LN7h9PCg
- >>283
首を切らないという習慣? そんなもの無い。
従来からの方法に従って購入先を決めたばっかりにクビになった者が居るぞ。
高くても関係会社から購入するか、安い他社から購入するか、方針ぐらいは事前に決めておいてやれよ。
前年と同じ基準で購入先を決めて、購入後に変わった方針の為にクビになったのでは、たまったものではない。
- 288 : :02/04/26 10:28 ID:MtxA5sBr
- まあうちんところにはあら捜しする出歯亀みたいな上司もいることですし。
- 289 :真正DQN:02/04/26 18:15 ID:N+hWNAMc
- >>283
バブル期に入社したDQNですが、なにか?
したい仕事を提案しても潰され、ある意味冷や飯食いですねぇ。
他社に移りたくてもDQNな故、どうしようもない(藁
本当に実力あるチャレンジャー主事の皆様、テキストで上っ面の「マネジメント」
だけを就業中に学ぶヒマがあるのならばこういったDQNでも如何様に使えるか
実践でマネジメントしてみたらどうよ?
こんなとこでクダ巻いてるくらいだったら漏れのようなDQNと変わり無いじゃん(藁
どっちがDQNだか(プププ
所詮一緒じゃないのかねぇ。
- 290 :一社員より:02/04/26 19:36 ID:loOT6qYj
- >>283
#は リストラも合併もしない方針と言うのは事実です。
そんなのしたら 管理職・経営陣も辞めなくてはならないから・・・
それから エリートっていうのは #にいないよ。
関連部門があてにならないから 技術が「何でも屋」にならざるを得ず
上から重宝がられているだけだよ。
(技術レベル自体はそれほど高くなく、広く浅くって言ったほうが正しいよ)
>>289
ある程度の規模の組織では一定割合でDQNがいるのは常識だよ。
(DQNを取り除いても後から後からDQNが生まれていくものだよ)
DQNは存在するのが当たり前だよ。
しかし、捨て駒を上手く使って一人前の経営者って言われてたけど、
#の管理職自体がDQNは何も解っていないね。
(担当の仕事も 経営側としても 何も理解していない)
単なるメッセンジャーボーイなら 居ないほうがマシだね。
TOPの戦略も無ければ、管理職の戦術も無い。
担当自身の戦闘力のみが たよりの#って、もう先が無いかもね。
- 291 :一社員より:02/04/26 19:59 ID:loOT6qYj
- >>285
リストラっていうのは (現実は)有能だがコストがかかる人を辞めさせるってことだよ。
#では 有能であろうが無能だろうが平等って方針だから リストラは出来ないんだよ。
昔は 技術は60h付けれたため、不満はあっても やってこれた。
しかし 最近では 技術も0hにしたので 不満しか残っていない。
TOPが 事業部の実態を把握せず(机の上だけで)好き勝手しているんじゃ、やる気も失せるね。
(組織では 数字にならない覇気なんかが 重要なのに・・・)
- 292 : :02/04/26 20:04 ID:/N4HJYC2
- >>272
1999年9月6日
総合開発センター
全 各 長 殿
総合開発センター
古 城 総務部長
会社指定の上履き使用の徹底について
標記については、常日頃より使用の徹底を頂いているところです。
しかしながら、最近、若手社員や女子社員で、私物の上履きを履いている者が散見され
ます。
また、ご指導頂くべき部課長の一部の方にも同様の事例がみられます。
この会社指定の上履きは、材質と安全性に優れ、転倒による事故の防止に効果があり、
(実際、私物サンダルを履いていた社員(管理職)が階段で滑り、腕を骨折するといっ
た痛ましい労災事故が発生しています)製品開発や生産に最も影響がある静電気の防止
加工を施しています。
ついては、貴所属内未使用者に対し会社指定の上履き使用の再徹底をお願い致します。
また、未支給者及び、汚れが酷い場合や破れている場合は会社のイメージに影響するこ
とからも、下記申込書により手続きを行って下さい。
以 上
- 293 : :02/04/26 20:42 ID:PCTdq1Nz
- >>288
広島のIT推進室室長は、鞄持ちと運転手だけで部長になった人間だ。
おっと、それ以外に胡麻擂りもあったな。
- 294 :PROSVR:02/04/26 20:47 ID:ukV8wDQQ
- >関連部門があてにならないから 技術が「何でも屋」にならざるを得ず
>上から重宝がられているだけだよ。
まっちー流『多能工を目指せ戦略』のいい例だね。
- 295 :子会社:02/04/26 21:14 ID:1JCBaWRH
- 社販ってリワーク品を売りつけるのかよ。
以前記念にもらった電子手帳はキズだらけ!
とても金を払ってまで買う気になれない。
- 296 :_:02/04/26 21:19 ID:UBMrtNh7
- ふ〜〜・・
この板ほど嘘・誇張がない板ってのは2CHには貴重だな。
- 297 :一社員より:02/04/26 21:26 ID:loOT6qYj
- >>295
社内販売以外のどこでリワーク品を売りつけるの?
昔からの常識じゃん。
#の社販って 悪い・高いって有名だよ。
だから 皆 大手販売店で買うし、会社は 社販を強制するし・・・
- 298 :勤勉:02/04/26 21:29 ID:Pw6t/sdi
- >296
所詮真面目なんだよね〜、ウチの社員。
それが、イマイチ突き抜けられない理由なのかモナー。
- 299 : :02/04/26 21:32 ID:eTy7ulvK
- >>295
社販はどうかしらんが、会社で使う液晶モニターとかは、リワーク品
がまわされているという話。そのせいか、短期間で故障する確率が
すごく高い。漏れの知ってる範囲では、納品された液晶モニターの
5?10%くらいが1ヶ月以内に故障している。ちゃんと金払って買って
るんだから、ちゃんと使えるものを持ってこいって言いたい。
>>296
シャープはクリスタルクリアカンパニーを目指しているので、
真実を包み隠さず広く一般の方に知っていただけるよう日々
努力しています。会社発表は嘘八百ですが、この板は真実を
語ります。真のクリスタルクリアカンパニーへの道を実践して
いるのです。
- 300 :_:02/04/26 21:49 ID:UBMrtNh7
- っていうか、例のフレ廃止の件の新聞報道と真の理由の違いを
クリスタルクリア宣言絡ませて、クリプラにあげてくれ・・・
- 301 :一社員より:02/04/26 21:50 ID:loOT6qYj
- >>299
社内のモニター類は 液晶にする通達が廻っています。
これは 市場に出せなかった2級品を捌くためだって噂です。
だから リワーク品では無いと思います。(よけいに悪質だけど…)
- 302 : :02/04/26 21:58 ID:JICTG854
- 関西リサイクル、社長が変わったね。
新社長おめでとう!!新会社でも企業イメージ向上のために
女性社員はスカートに統一っすか?(わらい
- 303 : :02/04/26 22:07 ID:K7EHlDSL
- 人事の人へ
就職板で面接官の目が死んでいて行きたくないって意見が学生から
出ているよ。
ところで面接は人事部でしているの? もっと幹部がしているの?
- 304 :グリグリ:02/04/26 22:10 ID:CEhiAMbc
- ふれあいフォーラムメンテ長いぞゴルァ!!
- 305 : :02/04/26 22:43 ID:2EHHIbEi
- >>270 確かに制服高すぎる。値段のわりに随分ちゃちな作りだし。
ユニクロにでも作らせればいいのに。
いつまでも西武hy
- 306 :クレクレ:02/04/26 22:49 ID:JakgyYqF
- >>299
くりくり事務局は会社に都合のわるいカキコさくじょしてるでしょ。
だからクリスタルクリアって本当は意味が違うんだよ
- 307 : :02/04/26 22:55 ID:bxpiYOXL
- 夏服なんて汗すわない。しかも2着しか貸与しなくて
夏場をどうせよというのだ。汗くさい服で出社しろとでもいうのか?
ウインドブレーカーはださいし。
- 308 : :02/04/26 22:57 ID:eTy7ulvK
- 会社の言うクリスタルクリアってのはリキッドクリスタルクリア
(液晶クリア)なんだろうな。普段は透明だけど、都合が悪くなる
と簡単に透過率を低下させて真っ黒に出来る。ノーマリーホワイト
ってやつ。いや、逆かな。普段は真っ黒で、都合のいいところだけ
透明に出来る。ノーマリーブラック液晶クリアカンパニー。
- 309 :CO2:02/04/26 23:11 ID:myMrmqEY
- >307
征服での出社は禁止です。
- 310 : :02/04/26 23:17 ID:ZZDrfMVi
- ◆毎年約1万人も韓国朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
これではいつまでも韓国朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴がどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
- 311 : :02/04/26 23:38 ID:f9WztuSL
- >>306
> くりくり事務局は会社に都合のわるいカキコさくじょしてるでしょ。
先日、2チャンネラーと思われるアク押す押し売りキャンペーンのアンケート
への苦情書き込みが出てたよねー
その後、そのスレの延びがピタッと止まったと思ったら、やっぱり自主規制で
そのスレには書き込み完全禁止状態になってるそうな
あの話題だと結構投稿が続いていたはずなのだが、すべてアボーンされて
しまったよ
- 312 : :02/04/26 23:47 ID:eTy7ulvK
- >>311
クリクリ掲示板は事前検閲方式だから、2chみたいに「あぼーん」
メッセージさえ残らないやね。抹消した事実さえ抹消される、超悪徳掲示板。
ところで、悪押す書き込みした勇気ある社員は会社になにか報復攻撃された
のかな。
- 313 :元社員:02/04/26 23:59 ID:3AMiGv08
- >>292
通達はどんどんペタペタコピペしてくれ。結構面白いyo。
>>298
まじめすぎるよ。組合員はあんまり責任を背負いすぎなさんな。
マターリやりな。
オレが居たころの某副参事は仕事内容の割には50近くで年収1300万ぐらい
もらってたよ。
総務へのお使いで年収証明みたいなものをもらってきたのを盗み見した。
あほらしくてやってられんよね。
- 314 : :02/04/27 00:06 ID:DFTW3B4K
- >>313
なに仕切ってんだよ、チョンのシャープ野郎が!
- 315 :307:02/04/27 00:25 ID:knRshNyx
- 月曜日。
会社で夜まで働く。
近所迷惑だから洗濯機は使えない。
2着目を着て会社に行く。
近所迷惑だから洗濯機は使えない。
前の日のを着て会社に行く。
以下金曜日(もしくは土曜日)までの繰り返し。
こんななか制服着用厳守の通達有。
社会人共通の制服であるカッターやスーツは禁止の特記事項付き
アホぬかせ。
- 316 :313:02/04/27 00:37 ID:4HjerFkN
- >>315
ちなみにおれは幕張で半袖ワイシャツを5枚以上用意してたけどね。
文句は言われなかった。制服はMAX3枚だったし。
けれど女子社員はもっと困ってたみたいだよね。
- 317 : :02/04/27 00:44 ID:TAkQrKSw
- 貸与が2枚までってのは常軌を逸してるよな まじで
しかもシャープ得意の自己負担(ノートとか消しゴムとかでおなじみ)での
購入さえ認めないし
拠点によっては独自の裁量で購入できるのかな?
- 318 :313:02/04/27 00:55 ID:4HjerFkN
- >>317
女子は特別に実費購入みたいなのがあったような気がする。
??
ノート、消しゴム自己負担購入になったの?
ひどいねぇ。
それにしても新購入システムの指定文房具は結構高かったと思ったよ。
総務ってウラで何やってんだか。
- 319 : :02/04/27 02:55 ID:fJTCEr6r
- 出張費も改悪されたか。
シャープ流ワークシェアリングをうちだしてたけど、
よむきもせえへんわ。主旨は読む前からわかっている。
いったいどんなワークシェアリングだよ。
これ以上社員を搾取するのか?まじで自殺者でるぞ。ローンかかえて。
だれかかいつまんで教えてください。ワークシェアリングはいいから
希望退職つのれよ。希望だぞ。対象者は。たのむから。全社員対象でも
いいんで退職金上ましで早期退職させてくれ。でもシャープは
上増し退職金しないだろう。
そもそも退職金がもらえるのか不安。これから退職金という聖域にも着手しそう。
つーか、最後人件費減らせるのは退職金だろ。
- 320 : :02/04/27 08:09 ID:dOmekVY2
- >>319
ありえないともいいきれないのが怖いですね。
これからは退職金も自分の力で稼ぎ出す時代ですとかなんとか
言って、チャレンジャーは退職金なしとか、やりそう。
- 321 : :02/04/27 08:45 ID:LOgWsvct
- >>315
2002年4月12日
人事本部
塩 津 人事本部長
(職場規律の遵守)制服着用ルールの再徹底について
制服の着用ルールに関しては、従来より折に触れ徹底してきましたが、最近、社内にいるにもかかわらず全く着用していなかったり、逆に、業務終了後、帰宅途中に制
服を着たまま私的な買い物等しているケースが散見されます。
制服は、社内での業務遂行中は基本的に着用すべきものであり、業務終了後や「社外」での着用(営業・サービス部門を除く)は認めておりません。
コンフライアンス(法令・ルール遵守)を徹底し、ブランド強化に向けて全社一丸となって取組んでいこうとしている中で、社内と社外の「けじめ」のつかない無分別
な行動は従業員として厳に慎まなければなりません。
各所属長におかれては、下記事項を十分留意頂き、所属長に対し規律正しい行動を指導・徹底願います。
記
■遵守徹底事項
・制服は、会社から「貸与」しているものであり、原則として就業時間中、社内では必ず着用すること。
(但し、会社行事や重要来客対応、対外折衝等においてスーツ着用の方が適当と判断される場合や、出張等で外出予定の場合を除く)
・社内での業務遂行中以外は制服着用は認めない。従って、車や自転車による通勤時においても必ず「私服」に着替えること。
(昼休憩時や、構内にある独身寮・社宅との行き帰りを除く)
・制服の着用に際しては、社内章の着用等、ルールに従った正しい着用と清潔な身だしなみを励行すること。
(制服の着替に必要な更衣ロッカーが貸与されていない場合は、各事業所の管理部担当窓口へ相談のこと)
*総合開発Cにおいては(技本)管理部 総務担当へ相談のこと
■実施日:即 時
[上記に関する問合せ先] 各事業所・労務担当部門
以 上
- 322 : :02/04/27 08:58 ID:cchMT83D
- そもそものサービス残業の原因となった
残業凍結通達(サービス残業示唆通達)ウプキボンヌ
- 323 : :02/04/27 09:10 ID:J0RtbxEC
- >>322
そんなものあるの?
そういうものは証拠が残らないようにアフォバッヂ経由口頭通達
されるもんだろ。
- 324 :???:02/04/27 09:33 ID:hcggCcRU
- >322
98年の夏頃、査痔線無名で発信。
その後、昨年、痔ん痔の阪胃が10次間までと発信。
だれか労監に血くれば、今度、立ち入り検査で、魔チルダ
書類送検だよ〜ん。
俺はサー残してないから、どうでもいいけど。
- 325 : :02/04/27 10:17 ID:TCKA+Nl5
- >>321
征服着用がコンプライアンス?
アフォ抜かせ!と言いたいが、EJマネージャーで
訳したら盲従≠チて意味もあったような・・・
- 326 : :02/04/27 10:52 ID:jR2xqE8g
- コンプライアンス - compliance
追従、へつらい
ついしょう - 追従
こびへつらうこと。おべっかをつかうこと
- 327 : :02/04/27 11:48 ID:4HjerFkN
- #って社会のルールは守らないくせして、社員にはくだらんルールを守らせるのね。
- 328 :>>321:02/04/27 12:03 ID:J0RtbxEC
- ブランド強化に向けて全社一丸となって取組んでいこうとしている中で、社内と社外の「けじめ」のつかない無分別
な行動は従業員として厳に慎まなければなりません。
- 329 : :02/04/27 12:04 ID:J0RtbxEC
- ↑
違法と合法の区別もつかない人に言われたくないやね
- 330 :一社員より:02/04/27 12:54 ID:5iYhSh6t
- >>328
これってクリクリに載ってなかった?
更衣室が確保不可能なので 無理って結論だったと思うけど・・・
それから「けじめ」が必要なのは 会社の方じゃない?
サービス残業問題を始め いろいろ問題あるし・・・
尚、ブランド強化って言ってるけど 言葉だけだよ。
具体的に何をしている?
戦略も戦術も無く、「ワシがブランド強化だと言ってるのに 何故成果が出ないんじゃ!」
って怒鳴っているだけだよ。
- 331 :三社員より:02/04/27 13:08 ID:1F8EGJbz
- >>330
無理だって行ったのは、担当レベルのお願いでしょ。
CO2がやれと言えば、管理部は従うでしょ。
そのせいで、すし詰更衣室がたくさんできて、余計使えなくなると
いう負のスパイラルが起こる訳だね。
本社の関係者は、アホばっかし。逝って良し。
- 332 :三社員:02/04/27 13:14 ID:1F8EGJbz
- ブランド強化って、いい出してから、問題発覚してる。
実は、リークしているのはブランド強化の連中で、成果
をあげられないと悟ったので、このような非常手段を
取ってるんではないか。
社内外に敵を作って、落ちるとこまで落ちた時を基準に、
少しでも戻ったら、自分たちの手柄にするんでしょう。
- 333 : :02/04/27 13:45 ID:J0RtbxEC
- >>331
京都議定書のとりきめにより、日本はCO2を1990年比6%以上削減することに
なっています。よってCO2は1990年レベルまで降格し、さらに報酬も6%以上
削減しなければなりません。これは環境保護を掲げるシャープの必達事項です。
- 334 : :02/04/27 14:23 ID:J842/Zsc
- CO2の方が実行力ある分マチルダよりたちが悪いぞ
社内制度改悪の元凶はCO2なり
まー両方とも逝ってよしには変わらんがな
とりあえずリンクさらしておこう
CO2副社長
http://www.sharp.co.jp/corporate/board/shiotsu.html
マチルダ社長
http://www.sharp.co.jp/corporate/board/machida.html
- 335 : :02/04/27 14:49 ID:7tAdXdhT
- >>334
この人がシャープをじわじわと悪くしてるって事なん?
まっちーは被害者なんやろか...よおわからん。
- 336 : :02/04/27 15:10 ID:J0RtbxEC
- >>334
しかしCO2が人事本部長になってからほんとに社内が殺伐とした
雰囲気になったな。こういう悪党はスキャンダルかなんかをマス
コミに暴露して追放せねば。だれかネタ持ってないか。
- 337 :一社員より:02/04/27 17:11 ID:5iYhSh6t
- >>332
うちではそんなん無かったんで知らなかった。
まあ、業界トップクラスの広告費をかけていることすら知らなかったんで・・・
(どこに金が流れて行ってるのかな?)
- 338 :三社員:02/04/27 19:21 ID:1F8EGJbz
- >>337
ブランド強化の人達は、本社だったのでは?
業界トップクラスの広告費というのは、漏れも初めて知ったよ。
吉永小百合を驚くほど安いギャラで契約しているという噂話は耳に
したけどね。
>>335
どっちも、悪いに決まっておろうが。
6月の株主総会で、社長、副社長交代なんて事が起きれば面白い
が、一応黒字で、配当出してるから、責任追及される訳ないか。
- 339 : :02/04/27 19:48 ID:5aEIf8Z/
- >>337
業界トップの広告費をかけて、どうしてあんなショボいCMしか作れないんだ。
金は広告以外のところに行ってるんだろう。広告経費のほとんどは使途不明に違い
ない。
- 340 :子会社:02/04/27 20:20 ID:X06qMO3Y
- >>297
納得しました。
- 341 : :02/04/27 20:33 ID:5aEIf8Z/
- >>341
そもそもシャープは他社にくらべて基板設計も工程管理も
なってないので、すごく工程不良率が高いらしい。
不良品はリワーク(修理)するんだろうけど、工程不良の
原因が基板設計ミスや製造条件の管理不足なので、修理
した個所以外も断線やショート寸前になってて、市場で
不良を連発する。特に生産初期はメタメタなので、社割
(リワーク品)はもちろん初期ロットも買ってはいけない。
いいかげんこの安物屋体質をなおさんと、いつまでたっても
シャープのブランドなんて評価されんぞ。
- 342 : :02/04/27 21:44 ID:fnxE/UgU
- >>336
CO2が人事部長になる前の事だが、奈良の総務にいた「シャープ前職歴:暴力団」って奴は、今どうしてる?
うまく使えば足をすくえないか? こういう奴を雇って総務に配属したって。
確か、10年近く前にSHINEに本人が告白していた筈だが。
- 343 : :02/04/27 21:49 ID:GIPsmOJ7
- >>341 同感。
以前九州の下請け会社さんのとこにいったときに、そこの従業員が
シャープさんは急な設計変更が多いので困ってるんですわーって、
ぼやいておられました。ほかのメーカーはそうではないらしい。
会社のトップ連中って口だけは達者でも、実際現場のそういうノウハウを
知らんから、どうやって安物体質を直したらいいかさえわからんのやろな。
それに不良がでても自分の責任になるわけじゃないから後回し。
目先のことだけ考えて自分をアピールできる仕事だけやるって事かな。
本当に不良率をさげるような仕組みを考えるような、トップがいないのが
問題だな。
- 344 : :02/04/27 22:26 ID:gKYtPKeA
- >>342
前職:マル暴の間違いだろ。
出鱈目にも程があるぞ。
- 345 :一社員より:02/04/28 00:08 ID:zaoifDWH
- >>343
うちのDQN事業部では SCDL通りに立ち上がった新製品は殆どありません。
何故なら 絶対達成不可能なSCDLだからです。
(机の上の計算だけで出来たものなので、実質と相当齟齬があります)
よって 量試から量産にかけて かなりの無理が表面に現れてきます。
それを無理やり日程を合わすものだから トラブルが減らないのです。
(品質確認なんて殆ど出来ないからね)
>>341
安物屋体質こそ#の本質でしょう。
技術屋が全体を知っているからこそ かなりのC/Dが可能なのです。
ただ 広く浅くなので、専門の設計のレベルが少し・・・
- 346 : :02/04/28 01:09 ID:agEIdRsd
- そろそろ週刊現代を使うときだな。
- 347 : :02/04/28 01:14 ID:OgrkKOMV
- >>345
更に言うなら、量産開始後、市場で不具合の出なかった製品も殆どありません。
次機種の開発中に、前機種の市場不良が発覚して対策に時間を取られる。
そして次機種の評価が不十分なまま量産開始。
この悪循環こそ、#のオンリーワン体質です。
>>346
やっちゃってください。こんな会社潰してくれ。その方が社員も解放されて幸せになれます。
- 348 : :02/04/28 01:52 ID:kgOl0gYZ
- >>347
僧かもしれない。漏れも含めみんなここで#をくそ未そにけなしてるけど、
毛無し筒辞めないのは、辞めたらもっと苦労すると思っているからだろう?
少なくとも漏れは僧思っている。
けどそういうある意味ぬるま湯体質の中で、気づかないうちに栄養分を
静かにゆっくり飼い社から吸い上げられ、カラカラに干からびたところでポイッ。
そうなる前にみんな解放されたほうが、当分の間は苦労するだろうけど
最終的にはそのほうが幸福なのかもしれないと思う。
てことは、みんながなだれを打って辞めてしまわない程度の限界を見極めつつ、
真綿で首を締め上げるようにじわじわと社員から搾取しつづける。
ってのが最悪と言うか最高の経営者と言うことになるのかな。
だから、#では早期退職制度は絶っっ対にないんじゃないかなあ。
- 349 : :02/04/28 04:25 ID:agEIdRsd
- shioduをあぼーんするネタをバラしてよ。
最近辻本の新潮のスクープ、文春の山崎の愛人報道と
マスコミが権力者つぶしやってくれるから、
ここらでCo2氏もあぼーんしてもらおうではないか?
- 350 :さて:02/04/28 07:43 ID:ojs352Nn
- >>343
絶対達成不可能なSCDLでの製品開発もサイテーだけど、マイナス利益の
製品開発がもっとサイテー。
なんだよアレ、”目標利益”ってさー。
また無理にSCDL合わせに行っても結局Fコストすごいじゃん。>某事業部
ちゃんとした製品作りたい人間からしたら泣きたいだろうね
- 351 : :02/04/28 09:21 ID:haaafU4o
- >>344
こいつ、SHINEを読んでないな。
- 352 : :02/04/28 10:26 ID:YEoRRvZ9
- それよりも点裏のTをあぼーんしてくれればそれでいいけど。
- 353 : :02/04/28 10:27 ID:CuqSYIRU
- >>351
俺は大株主だとか元暴力団だとか直木賞候補だとか妄言吐いてた奴の事か?
昔は奈良工場じゃちょっとした名物男だったが、間に受ける奴がいたとはな。
- 354 :354:02/04/28 13:17 ID:mZvZZy/L
- しかし ここはいつも盛況ですね。
たしかに 会社にいた時も 不思議に思う事ありすぎた 不可解な指示が多すぎる
いつも 自転車こいでる#ですからね。
しかし フロン放出事件の社会的責任は 本当にどうなったの?
また マスコミや行政に脅しをかけて口封じに 走ったのだろうか?
やはり 社会に対して明確にいってほしい
- 355 : :02/04/28 21:36 ID:Tg6BRsOe
- 社員が会社に対して一矢むくいたい。
- 356 :0:02/04/28 22:24 ID:N3onHpNx
- 生かさず殺さず。―このスレ読んでると、そんなこと思い出したよ。
- 357 : :02/04/28 23:20 ID:7IfDspc4
- >>353
本物でも偽者でも、本人が主張してるんだから、利用すれば良い。
他に、暴力団との関係が取り立たされてクビになったジョーシンの社長との関係からも、足をすくえるぞ。
- 358 : :02/04/28 23:40 ID:OgrkKOMV
- >>350
目鼻薄の終焉の時は近い。赤字機種多すぎ。
- 359 : *:02/04/29 08:29 ID:f3gh6wWg
- >347
やっちゃってください。こんな会社潰してくれ。その方が社員
も解放されて幸せになれます。
それは言い過ぎでしょう、社内通達を載せるのもどうかと思う
漏れも大いに不満はあるが347のように考えていても所詮シ
ャープのかさの下で守られていることには変わりは無いんだか
らダイイチつぶれたら退職金も出ないし前職シャープというこ
とで他は雇ってくれないYo雪印の二の舞はごめんこうむりたい
ただ経営陣もアフォバッジも考えを改めるためにこのスレに書いて
ある従業員の気持ちは表に出てほしい気もする
- 360 :???:02/04/29 08:39 ID:6iRAHJxz
- >>358
目鼻薄、事業としてはとっくに終わってるのでは。
サポートも悪いと発表されてるしね。
業界のにぎやかしの意義しかない。
終わってないと思ってるのは、楢工場だけか。
- 361 : :02/04/29 09:19 ID:pE2h1Rsl
- >>352
点裏の「T」?
役職教えて
まさかアフォバッジ?
- 362 : :02/04/29 10:12 ID:PMp4ZrEa
- 初代ムラマサ出したときは、「どんどん小さく薄くする」って言ってたのに、アツマサ出してる間にDynabookやらVAIO UやらPDAサイズパソコンに先を越されてる。
所詮#にはそんな底力ないってこった。
大して台数売れないから、ウスマサのマイナーチェンジばっかり出すしかないが、その間に触発された他社に抜かれていった。
もうムラマサは過去の遺物。
- 363 : :02/04/29 11:26 ID:/P2zpgfd
- 白バッチなめてたらいてまうで。
- 364 : :02/04/29 13:08 ID:6iRAHJxz
- >>362
>初代ムラマサ出したときは、「どんどん小さく薄くする」って言ってたのに
変に売れるなんて言う人がいるから、生産が大変でそれどころでは、
無かったのよ。作るのが非常に難しかったのよ。
- 365 : :02/04/29 18:27 ID:GC2N6nXT
- >SHINEを読んでないな。
SHINEって何ですか?
- 366 : :02/04/29 19:27 ID:eMxpyoSG
- >>365
はるか昔にそういうのがあったような?
ところで日本語入力でSHINEと鬱と・・・
- 367 : :02/04/29 19:40 ID:kuLaHf71
- 市ね となりました。
それはさておき社内報か何かですか?
- 368 :サラ忍マン:02/04/29 20:44 ID:B6LQB0Hy
- 最近新聞にて発表のあった新工場(三重県亀山市)って大丈夫?
- 369 : :02/04/29 21:56 ID:LWY7hTHL
- >>361
さあ誰だろう。ご想像にお任せします。
- 370 :あほらし:02/04/29 22:11 ID:l/6Dn1if
- どうでもええけど、
楢の3箇所の工場を抱える次行部の
どっか1箇所でも、
内部の保護電力を使いもんに
出来やんようにして、
外からの供給電源を斬られたら、
残業で勤どころか大損害で操業停止や。。
とりあえず、郡山なんかあぶないで。。。
社員食堂で大声張り上げている若狂ボケがおった。
ほんま。。そんな気持ちになるで。。
なんで、スーツ着ているのに、
ラインでカッターの袖をグリスでべとべとにしゃんならあかんのや。。
帰りのバス。。
恥ずかしかったで。。。
シャーペンの名前は通っていると威張れるほどのものか。。
ええ格好して、金かけて導入した初期虎振る設備の
森を下っ端にやらせて、数字が上がらんさかいに、
下請けにその分、弁償せえてかえ。。
機械やに弁償させんかえ。。
なんぼもろうたんや。。そこのアフォバッチめ
町工場いかやのお。。帝脳め。。。
ヤー公みたいな態度でしきる社員が、
昇格していくのもなっとくいかんけど、
休日に、会社内に自家用車のりつけるっちゅうのは、
アフォの分際で、自分所有の会社と勘違いしてるんとちゃうか。。
あほらし。。
- 371 : :02/04/29 22:15 ID:oLjAgDV1
- シャープのパソコン事業部はあぼーんしますか、それとも
フルラインナップをすることが総合家電メーカーの矜持なのでせうか?
にしても、ワールドカップ前なのにアクオスのキャンペーンをCMでやればいいのに。
なんでこんな好機をみすみすのがすのだ?オフィシャルスポンサーでないから?
だったらなれよ?ブランドイメージアップならワールドカップのオフィシャル
スポンサーになるくらいの行動がともなわないと。
口ばっかり、ブランドイメージといったところで、なんも変わらないよ。
テレビの需要が見込めるンだろ?NHKでさえも商魂たくましく、灰ビジョンテレビを
宣伝してるぞ。
上層部はもうAHOかとバカかと。てめえらが、商機を見逃すから、社員にしわよせ
がくるんだよ。ワールドカップ開幕寸前になってアクオスキャンペーンでもやろう
てのか?在庫をかかえても社員がケツふいてくれるから、需要予測がはずれても
おかまいなしってか?ケツは自分でふけ。
- 372 : :02/04/29 22:29 ID:LWY7hTHL
- >>371
まあまあ、マンUのスポンサリング費用も払えない会社ですから。
- 373 : :02/04/29 22:55 ID:pE2h1Rsl
- >>369
ヒントキボンヌ
- 374 : :02/04/29 22:59 ID:oLjAgDV1
- 欧州での不調。
ブランド元年。
なんでマンUせーへんの?金を使わずに、楽してイメージアップせえへんで。
- 375 : :02/04/29 23:00 ID:oLjAgDV1
- >>372
まあまあ社員へ業界最低賃金しか支払わない会社ですから。
- 376 : :02/04/29 23:16 ID:sZgdGbLQ
- >>374
イメージアップなんてやっても仕方ない。
どうせ、イメージだけ良くして、品質はそのままってんだろ?
現在の品質(最低ランク)を守りつつ、イメージだけ良くしろって運動を「イメージアップ」と呼ぶんだよ、#は。
- 377 : :02/04/29 23:22 ID:sZgdGbLQ
- この連休中、どこに時限発火装置がしかけられるんだろうか?
- 378 :お約束@ひみちゅ:02/04/29 23:54 ID:vHza36u/
- >>370
>ヤー公みたいな態度でしきる社員が、
>昇格していくのもなっとくいかんけど、
禿同!
ガキンチョの頃から口喧嘩ぐらいは訓練しておけば良かったと今思う。
この会社では会話は勝負です。
ディベートでも何でも身に付けてから来るべし。
専門知識? そんなもんいらねーよ。
で、Y課長 逝ってよ〜し! 氏んでよ〜し!
… と、懐かしいフレーズでお約束。
- 379 :元社員:02/04/30 08:04 ID:Bs5wAje6
- >>368
最近の新聞って、亀山は既に古い話題では。(ネタか)
最近は、多気工場に、硬不可価値液晶の新工場を建設という
のが、新聞に載ってたよ。
>>378
ふーん。末期的症状やね。
船が沈む前に早く辞めないと、退職金も貰えないだけでなく、
次の就職にキズがつくよ。
- 380 : :02/04/30 09:40 ID:RVrqt4Q9
- >>371
無理だよ。
マンチェスターユナイテッドのスポンサーさえ手放す会社なんだから(藁
経済効果がどんなもんか分かって無いんだよ。
あんなオバはんCMに起用するよりはどれだけ効果あることか分からないの
だろうね。あーぁ
- 381 : :02/04/30 10:18 ID:d0AaFMLh
- 外面がよく、言いなりになり、その場を繕いながら、
内では、金銀に意見も言えないぶん
業者にたかったり、口汚く下を操る。。
我が侭し放題のアフォバッチ。。
#も日本のセージ家も、まったくいっしょや。。
- 382 :一社員より:02/04/30 11:17 ID:tjutwo55
- >>381
うちのDQN事業部の資材も昔はそうだった。
「何故C/Dに協力しない。俺の顔に泥を塗る気か?」って言うのがC/Dだったもん。
だから業者も最初から2〜3割高で見積もりを行い、毎年一定額ずつC/Dをする習慣?になってるよ。
(うちの資材に見積もり能力は現在でも一切ありません)
(実力は見抜けないので)数字主義になった人事制度のおかげで、今もこの悪習は続いています。
(最初の見積もりを上げ底にし それを取り除くだけで、TOPクラスのC/Dの出来上がり・・・)
- 383 : :02/04/30 21:03 ID:d0AaFMLh
- なるほど。。
コストアップして、戻して、コストダウンかんせいか。。。
次の業績評価シートはそれでいこう
- 384 : :02/04/30 23:44 ID:AiLwDNxr
- スレの伸びもゴールデンウィークモードに入ったようですが
休み返上で働いてる方の現状報告も見たいっす
カキコよろしく
- 385 :一社員より:02/04/30 23:57 ID:tjutwo55
- >>383
ちなみに新製品の立ち上げは期末なので 特に有効です。(細かな部品まで目が届いてないので)
期首にC/Dを集中し ×6ヶ月にすることにより、その期のC/Dは一瞬で達成可能です。
尚、技術は「出来るだけ前倒ししてC/Dしろ」って場合が多く、逆に期末になっちゃうんですが・・・
- 386 :アフォバッチ栗鼠虎:02/05/01 05:03 ID:+O4nhD5W
- マンUは地元の反発でそうなったって聞いたぞ。
日本企業(しかも三流メーカー)がスポンサーだなんて気に食わんだろ。
しかし、カネと社員の使い方がヘタな会社だ。
外部から見たら社員の使い方は最高かもな(ワラ
- 387 : :02/05/01 06:07 ID:mxPx8qqT
- >>386
マンチェスターは、優勝した年の翌年にスポンサーフィーの倍増を
打診してきて、ケチな日本企業はそれを蹴って終了。
その裏に地元の反発があったかどうかは知らないが、
欧州で液晶テレビのキャンペーン始めた時期と被ってるから
単純に広告宣伝費が足りなかったんじゃないのかなと。
- 388 :___:02/05/01 09:27 ID:6/CR/nlP
- >>371
>シャープのパソコン事業部はあぼーんしますか、それとも
>フルラインナップをすることが総合家電メーカーの矜持なのでせうか?
このフルラインナップって、総合家電メーカーなので、パソコン事業を
やってるという意味で言ってるのなら、そんな義務はないでしょうね。
パソコンで扱ってる色んな事が、次の技術の中心にあるので、アボーン
できないのが、他メーカーの現実でしょう。
でも、#のパソコンの場合、自社技術ないし、次の技術を追っかけてる
雰囲気ないし、事業として成り立ってないのであれば、アボーンしても
いいのでは。
- 389 :いいんです:02/05/01 13:02 ID:+vn5wxLH
- >352えらい!
- 390 :メーデー:02/05/01 13:09 ID:nr2FPyDL
- >>386
確かに人の使い方は最悪だ!
人のやる気をなくすことしかできんのかな。
組合もなに考えてんだかさっぱりわからん。
- 391 :さゆりすと:02/05/01 16:57 ID:8bhNJl6Q
- マンUのスポンサー終焉とともに小百合CMが増えました。
- 392 : :02/05/01 20:53 ID:GRutmjZ5
- >>389
うーん・・・・一体誰のこと?
ひょっとして悪評高い小柄なTさんの事?
- 393 :386:02/05/01 20:56 ID:+O4nhD5W
- >>387殿 そうなんだ、知らんかった。
目先のことしか考えてないアフォバッチがスポンサー降りるの決めたんだろな。
どーせ仕事中は煙草しか吸ってないんだから、
オマエラ新入社員と一緒に営業or工場実習に逝ってこいや。
ハンコさえ置いてってくれれば、業務に支障はないから。
ところで、奈良ドリームランド逝った人いるの?
- 394 :386:02/05/01 21:04 ID:+O4nhD5W
- 上の3〜5行目は387殿ではなくてアフォバッチに向けた発言です。
文書ヘタですまぬ。
雑手当が基本給越えた人いる?
- 395 : :02/05/01 21:04 ID:JJgRC/pS
- >>389
ほんで、12月にトヨタ杯にくるって決まったとたん、その年の6月末までの
契約期間を日本でのブランドイメージが上がると勘違いしたアフォバッチ達が
1年間だけスポンサー契約を延長した。って事らしい。
- 396 : :02/05/01 21:23 ID:pDEbfHV6
- >>392
天理で悪評高い小柄なTって、高藤か?
いや、あいつは縦には小柄だが、横には大柄だから違うな。
- 397 : :02/05/01 21:33 ID:z21/oCj9
- 旅行から帰って来て、書き込み多いんでびっくり
ゴールデンウィークなのになんでみんな会社の話してんだよ
- 398 : :02/05/01 21:33 ID:Y4r83F1S
- >>390
連休前にサンパティがらみで組合寺務書に出向いたけど、
息をすうとまったりボケの汚染にさらされてしまうようで
ずっと、短い呼吸に徹した。。
一昔前の組合は頼り甲斐があったよなあ
ちょっとした問題でも、そくアフォバッチ呼びつけていた。
そのかわり、活動も今の腑抜けたく見合い執行役員どもと違って、
活気があった。。。
組合寺務書のあの穏やかな、ゆっくりとした時間の流れ。。
さっきまで、職場で必死に時間の不足を調整していたものには、
憤りどころか、情け無さをおもうよね。。
俺らの組合費を接待につかうなっちゅうねん。。
おまえら、金銀バッチに顔売るために、
俺らの組合費で、金銀バッチと飲み食いしてるんやろが。。
証拠写真もバッチリ屋で。。
まあ、役立たずの会社の犬になにを言っても無駄だが。。。
- 399 :http:// kube022n015.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/ :02/05/01 21:34 ID:29nB7m6L
- guest guest
- 400 : :02/05/02 00:13 ID:4OStl+kX
- 400ゲットォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ!!
- 401 :SST:02/05/02 16:05 ID:TAibFlXu
- >>399
プロバイダはSSTを使って下さい。
- 402 : :02/05/02 20:24 ID:3TfKB74Y
- >>392
そういえばTってうちにもいたよなあ・・・。
なんかめがねかけた小太りの・・・。
- 403 :つる:02/05/03 00:56 ID:Jv8RAoaQ
- シャープって縁故採用者ばっかりだよね。どっかの田舎の社員100人くらいの会社みたいに、
役員関係の社員が多い。しかも影響力大きいから、みんな会社では無口だよね。
あとさ、年始の仕事初めの日に、全員起立してスピーカーの前に集まって「君が代」歌ったり、30分以上社長や副社長の話きいたり、皇族関係者が亡くなったときは、「喪に服す」よう通達があったり、
毎日の朝礼や中礼でスローガン唱和(ちょっと前からスローガン唱和は週一回になったけど)したり、その他諸々ちょっと「エレクトロニクス最先端」をうたう企業としては
考えられないこと多いよ。ずっと同じ会社にいると違和感ないのかもしれないけど、
外から入ってくると、悪いけど「異常だ」と思うこと多いよ!
- 404 :>>402:02/05/03 05:54 ID:bHIzG/lM
- めがねかけた小太りのTなら、最近青になりましたが、
何か?
- 405 :不思議:02/05/03 10:11 ID:LtHxdnEr
- >>403
禿胴!漏れも中途入社なのでずっとそう思ってた。
- 406 :::02/05/03 10:28 ID:EcvON12e
- sage
- 407 :::02/05/03 10:31 ID:SxmykVQ0
- sage
http://mbs.co.jp/news/local/html/asx/20020502e01.asx
- 408 :なまえ:02/05/03 11:07 ID:CFNPuQxN
- もっと面白い事おしえて
- 409 :中途入社退社:02/05/03 12:21 ID:GTgAZKrd
- >>405
定期入社で疑問ももたずそのまま定年を迎えるのが幸せだよ。
ただ日本の会社ってそういうのが結構多いと思う。
- 410 :405:02/05/03 16:42 ID:I2m4oQIW
- >>409
定期入社じゃないとやっていけないかもね。
TVのサザエさんのスポンサーの会社から来たけど
こんなことやってなかったよ。
- 411 :oo:02/05/03 19:05 ID:pMSN9HmD
- シャープの好きなところ
居室が快適。冷暖房がステキ(ウチの所属ではね)
シャープの嫌いなところ
人口無能でも年相応の役職(まぁ係長どまりだがね)がもらえてるところ
- 412 :一社員より:02/05/03 21:49 ID:R6I1IALs
- >>403
2CHでは #はDQNの巣窟だそうです。
>>411
#では事業部の人員・規模では無く、上の人の発言力で領土が決まるのです。
よって 力の無い部門は狭い所に寿司詰め状態なのです。(うちの部門は個人机すら無い・・・)
又、年と役職は関係無く、派閥によって決まります。(TOPを見ても判るでしょ)
よって 良い成績を上げるより コバンザメの方がより良い役職につけます。
(社会が急変していますが、それより内部での足の引っ張り合いのほうが重要のようです)
- 413 :12345:02/05/03 22:09 ID:vsAey0ll
- こんばんわ
- 414 :12345:02/05/03 22:20 ID:vsAey0ll
- 仕事初めの日に、君が代歌ってスピーカーの前に集まって起立したまま社長とかの話を聞いたり、毎日朝礼や中礼があってスローガン読み上げたり、
皇族関係が他界すると全社に通達まわして喪に服したり、縁故人事がいまだにバリバリだったりするのは、みなさん「日本を代表するエレクトロニクス先端企業」として疑問に思わないのでしょーか?????
私はかねてより大変疑問なのですが。
- 415 : :02/05/03 22:37 ID:UAbchCyj
- >>412
その発言力と言うものはカネカネカネの会社なのでより多くの利益に
「関わっている」かによって決まっていると思う。お下品。
- 416 :シャープは4流:02/05/03 22:57 ID:RJjpIYBx
- 以下、最近読んだある英米経済誌より。
『優れた企業は、新たな需要を創出する企業である。売上や利益という数量面だけでは判断できない。
共産主義国家ならいざしらず、健常な自由経済圏では、
製品の開発・設計陣や営業担当たちは製品のみならず顧客の潜在的な要求をくんで的確に対応する。
つまり出来合いのモノの「売切り」とは対極に位置するのである。
なぜなら顧客や消費者が本当に企業に求めているのは、モノの市場導入と提供ではなく、モノを媒介しての優れた解決力と提案力なのである。そして優れた企業はこの解決や提案においてこそ社会的な富を顧客とともに創出するのである。
シューベルトをいい条件で聴きたいという顧客に対して、音響技術の能書きばかりのモノを一方的に押しつけるのは程度の低い会社である。
シューベルトはどういう音楽でありどう聴けばいいのか、というアプリケーションをユーザとともに考え、最後にモノを提供するのが自由経済圏における優れた企業である。
モノからみれば固定的な仕様の提供や配分ではなく、無限に融通が利くモノをいつでも交換、増強できるのが自由経済型技術製品といえる』
- 417 : :02/05/03 23:31 ID:7t2lPj1F
- >>411
貴殿どこの部署やねん。うちの居室の空調は至上最悪よ。
冬の朝はまともに暖房入ってなくて、午前中はいつも震え上がってるが、ところが
ウチの部屋には開発用のコピー機・プリンタ・一人平均2台は使ってるPC・あと
常時運転してるサーバ・ネットワーク機器の大群が発する熱が次第に高まりだし、
昼を過ぎたころには暑くなってきてたまらん。
冷房は原則的に夏服の時期に限られてるらしく、それ以外の季節は灼熱地獄。
ほとんどの人は机に小型の扇風機をおいて使ってる。夏でも省エネとかで
空調の効きが悪く、結局扇風機を回してる。真冬以外はほとんど1年中個人の扇風機が
回りっぱなしという、異常な状態やね。
- 418 :一社員より:02/05/03 23:50 ID:R6I1IALs
- >>414
>「日本を代表するエレクトロニクス先端企業」
この部分が間違っています。
#は難波の中小企業です。
ナリは大きくても 上層部は馬鹿のままです。
(文系運動部のノリと言うよりも軍部全体主義ってとこでしょう)
>>415
最近 社長が変わってからだよ。
人事査定が金(目先の利益)のみとなったのは!
理想が無い人物がTOPになった以上、
(人を見る目が無いのだから)戦略の無い人事は当然のことだよ。
10年後・100年後のことなど、誰も考えて無いんだよ。
(FT廃止などを見ても分かるんじゃない?)
- 419 : :02/05/03 23:54 ID:OTELm1Vx
- >>417
うちでも暑い状態があるが
極少数の顔が不自由な女子社員(ほとんど机から離れず新陳代謝低め)が
「寒い」と仰せられて窓もあける事がままなりません
以前なんか参与クラスが居室に戻ってきて
「なんかこの居室暑いなぁ〜」と愚痴ってました
もちろん原因は居ても居なくても大して影響のない上記女子社員なんですけどね
すくなくとも「寒い」という事に関しては個人の努力(着込む等)で解決出来るんですが
毛布しか足にかけてねぇ、もっと努力せぇよ このドブス
- 420 :すちゃらか社員:02/05/04 06:46 ID:pFlbXQgB
- 生産現場の者です。
アフォが来るからと仕事そっちのけで清掃大会。
監査があるからと勝手に資料や記録を書き換え。
やってもいない教育訓練に人のハンコを押しまくる。勝手に漏れのハンコを使うなよ!
こんなんでよいのでしょうか?
- 421 :まじだ:02/05/04 09:04 ID:+pivrtLK
- 『シャープちくり裏事情』一周年おめでとう。大変うれしく想う
まだまだ社長は続けるつもりであるから末永く頼むぞ。
- 422 :通りすがりの社員:02/05/04 10:30 ID:/HmJgmwL
- ちくり板で一周年ですか。
会社辞退は90周年ですね。(鬱)
今年一杯はもちそうかな。でも3年後は危ないかもね。
- 423 :ここにもか?:02/05/04 13:33 ID:sD/h0xb/
- 吊ってやらうか
352、369、389って
ただの逆恨み厨だろ、オイタでも咎められたんじゃねーの
脳腐全開でカキにきたんだろーねー、アメチャンあげようか?
こーゆーのが後々、、、 アーヤダヤダ
- 424 : :02/05/04 18:47 ID:yUf1KrYM
- >>423
ネタじゃないんでsageで書くけど、
書き込んだ人のナンバーを晒す時は、前に >> をつけてくれ。
- 425 :オイラ非社員:02/05/04 21:24 ID:zn4t4bHn
- orionsってプロバを使ってる多気の方いますか?
プロバのせいでネット繋げないって奴がいるんですけど・・・。
- 426 :俺は知っている:02/05/05 01:33 ID:Xf1jvGe7
- 新庄に○代まさ○と同じ趣味の奴がいる。
何年か前に近○百貨店で捕まって○倍野警察のお世話に
なったのを俺は知っている。
そういう破廉恥な奴が善人の顔して仕事してる会社だよ
シャープって。
- 427 :411:02/05/05 05:54 ID:6DT9w243
- うーん、ウチは恵まれてるのか
>>417
そんだけ熱負荷あるなら1年中冷房入れてもらったら?総務に頼んだらいいんかな
よく知らんけど
- 428 :ソウム許すまじ!:02/05/05 09:36 ID:q9WFEJCA
- >>427
ウチの居室も冬ですら猛暑環境。
ウチの部長がソウム真理教に文句言ったが、
経費節減がど〜の、省エネがど〜の言われてダメだった。
劣悪環境で業務効率ガッタガタ。
馬鹿ソウムども、業務向上のために必要な出費すら削って
会社つぶす気か!!。
- 429 : :02/05/05 11:52 ID:jcDE2+TW
- >>427
できりゃとっくにやってるよね。熱で端末が熱暴走でも起こさん限り
僧霧になに言ってもムダ。じっさい、サーバ機の温度表示見てたら
40℃くらい逝ってたと思う。(その機械、いまは動いていないが。)
あとは人間が倒れるか。実際倒れたやつがいたらしいけど
- 430 : :02/05/05 12:55 ID:+FxIVJBz
- シャープの給料は、低い。
ただし、他のメーカーに比べて学歴も低い。
SONY、日立、東芝、NEC、キャノンなどの東京の一流メーカーは、
東大、東工大、早稲田、慶応の院卒中心だが、シャープでは、京大、阪大を
中心に地方国立院卒や私学卒を相当数取っている。
一概に、彼らのレベルが低いとは言い切れないが、田舎者ばかりでセンスが
悪い商品ばかりできる原因の一つだろう。
また、センスが悪いだけじゃなく、会社の技術力も上がらないし、彼らの
存在自体がブランドや企業イメージを下げている。
東京に拠点を移すなどして、トップクラスの学生を集めないといつまでも
関西ローカル企業のまま。
相談役の顔色伺って、関学を大量採用したりしてる人事部って何考えてるの
か神経疑う。
実力を評価して、無名大学生を採用するなら分かるが、役員の出身大学だっ
たりすることはザラ。
庶務の女の子はコネ入社ばかりだし・・・。
人事部に圧力がかかっているのかもしれないが、シャープは採用がおかしい。
採用に関する情報希望。
- 431 :!:02/05/05 17:12 ID:cL8rdHLs
- http://ime.nu/www.monomagazine.com/monoonline/scripts/goods_year_result/2001/year_top.asp
これってなにか裏があるの???
- 432 :@:02/05/05 17:43 ID:XBw3nd/K
- X68000の新機種はいつ発売ですか?
- 433 : :02/05/05 20:32 ID:TO6Or4hW
- >>432
97年頃に出ただろ(わらい
- 434 :町田勝彦 ◆RS9reYpY :02/05/05 22:38 ID:F9Gp47E6
- お前ら全員氏ね
- 435 : :02/05/05 22:44 ID:hc3Ar3oa
- >>434
成果の出ないTPM活動廃止きぼんぬ。
- 436 :よそ者:02/05/06 06:22 ID:eVltLgJR
- >>430
やばい事がいっぱいあって、ふつうの人に来られると困るから弧寝が多いんじゃないでしょうか?
ふつうの感覚じゃ勤まんない会社だよ。
- 437 :ウンコの臭いとハエの国:02/05/06 07:23 ID:TcjGITV6
- ヤクザ・政治家・天下りに
頼るのが日本的経営
ここも
臭いね
- 438 : :02/05/06 08:45 ID:RIjEYAo5
- >>411
部長にでもなれるぞ。
>>293を見てみろ。高田だ。
- 439 :ななし@シャープ:02/05/06 10:30 ID:rE6eZsEC
- ランドリー裏事情きぼん。
火を噴く洗濯機も本当はずっと前から判っていて
かくしてたのかな?誰か裏事情おせーて。
- 440 : :02/05/06 11:51 ID:FMfTYLPK
- >>430
学歴とその人の能力とは必ずしも比例しないよ。
それに、お書きになってる関東系のトップクラスの学生も大部分が地方出身者じゃん。
君もそこらの出身なんだろうけど、学歴に頼らず自力でがんばりな。
- 441 :ななし:02/05/06 18:24 ID:GiKOaeae
- age
- 442 : :02/05/06 18:33 ID:LsLqjh57
- 負苦山惨控除のアフォKを早くあぼーんしてくれ!
ノイローゼ気味の人間は多数既出、診療内科通院者若干名
自殺者だけは出ません様に。
せめて、数年前みたく正月早々入院してくれないかなぁ〜
あの時は皆祝杯を上げてたら、すぐに退院してきた。(鬱。
- 443 :ひひ:02/05/06 18:50 ID:IcIBrs1Z
- X68000の次機種は開発してたんですか?
- 444 :契約タレント:02/05/06 19:56 ID:xf1X22Xs
- ギャラを社員の給料に還元するか、若いだぱんぷ並みのタレントを
3,4組雇う方がいいと思う。
- 445 : :02/05/06 21:25 ID:recSn6k2
- >>444
確かに。
某小百合さん、ギャラ高すぎ。
今年の芸能人長者番付上位にきそうなんだそうだが、
そんなのに貢献している場合じゃない。
- 446 : :02/05/06 22:07 ID:6dY441yw
- >>444
日系感を醸し出すのに金は惜しんじゃいけません。
- 447 : :02/05/06 22:23 ID:HSj+2iyH
- >>442
余ン控除もアフォバッチ‘K’と
仕事出来ないくせに態度はデカく身長はチビの
‘T’(こいつは赤バッチ)のあぼ〜んキボンヌ
- 448 : :02/05/06 22:29 ID:XOy2zEqp
- >>444
> X68000の次機種は開発してたんですか?
マジレスもどうかなと思うが、してたよ、ほんとに
Macと同様PowerPCを使ってPower Xって愛称(仮)で
マザーボードの試作までやったけど結局日の目を見ず
R&D展(社員以外にはわからんだろうが)展示実績もあり
1994〜5年くらいのことだったと思う
- 449 :ひひ:02/05/06 22:36 ID:IcIBrs1Z
- >>448
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ホントだったんだー
噂には聞いてたんだが
なんだか嬉しいような悲しいような・・・
開発担当もさぞや無念だったろう
50万くらいだったら俺買ったのに・・・
- 450 : :02/05/06 22:38 ID:liJSuU2D
- >>444 >>445
具体的に、DA PUMPと小百合のギャラはいくらなのか?
- 451 : :02/05/06 22:50 ID:vy71gF5A
- 査湯利のギャラは伍千万と聞いてます。
でもそれってタレントCMギャラとしては妥当じゃない?
むしろ安め?
- 452 :声:02/05/06 22:51 ID:MIEQ/ncV
- カメラついてるしー、デザインがすきなので
シャープ製の携帯に買い換えたいんですけど、
DoCoMoのやつも出してください。
J-Phoneだとデムパ届かないんです。我が家ったら。
- 453 :_:02/05/07 02:26 ID:l6DpvgUx
- >>442 >>447
福山の方ですか?
漏れのまわりにも、実名晒してやりたい程イタイ
アフォが沢山います。
- 454 :x:02/05/07 02:52 ID:VTCizfhK
- >>449
50万くらいだったらしいが、
「その値段では誰も買わない」
っつーことでお蔵入りになったらしい。
それ用に開発していたOSが
今はザウルスに乗ってるんだが…
まあ俺も当時50万だったら買ってただろうと思うんだけど、
出なくてよかったのかもしれん。
- 455 :働くおじさん:02/05/07 06:18 ID:OldR/KgR
- お〜い朝だぞ!
5月一発目のありがたい話が君たちをまってるぞ!
さっさと出社せよ!
「お願いしま〜す」てか。
- 456 : :02/05/07 07:55 ID:GIhH6KmC
- >>447
奈良県某所の仕事は出来るけど態度はデカく身長はチビでてっぺんハゲの
‘T’(こいつは赤バッチ)もついでにあぼ〜んキボンヌ
- 457 :SH251i:02/05/07 11:58 ID:sxIMjlH8
- >>452
6月頃発売予定
- 458 :悪代官:02/05/07 17:33 ID:d19qCPz6
- 点裏のIというアフォバッジは最低最悪。どこでも煙たがられている。さっさとあぼーんしる!
- 459 :俺は知っている:02/05/07 18:20 ID:ImVj13+C
- 新庄のKだけは許せない。
嫁さんともどもアフォ。
まわりから嫌われてることも
わかってない。
- 460 :一社員より:02/05/07 19:01 ID:d2atPGwO
- 本日、「福利厚生・諸手当の一部見直し」のメールが来た。
ワークシェアリングかどうか書いていたが
今年の部品関連や携帯などは 人手が足らないのを知っての発言だろうか?
また 給与の他社比較では予想通りS社が抜けていた。
http://kur.jp/cranking.html
S社 880万
M下 790万
T芝 720万
M菱 710万
H立 710万
# 686万
年収比較で論じてほしいものだ。
- 461 : :02/05/07 19:09 ID:ZDUdTrE0
- 海事のトップは旧通産省からの天下りではないか?
こんなんでいいのか?海事。いくらお荷物あつかいされてる
からって。
- 462 : :02/05/07 19:19 ID:ZDUdTrE0
- たしかにコネは総合職でも多いよ。役員の子弟とか。
関学はたしかに多い。なんでまた関学なんかを。
東大はシャープなんかを見向きもしないから中学歴の関学にきてもらわんと
こまるんだろ。
慶應はシャープに居着かない
とは公然の秘密。
シャープがはるかむかし3流だったころの関学同志社社員も多いな。
- 463 : :02/05/07 19:37 ID:8dJsXm3r
- 本社 薄暗い階段に所狭し並べてるロッカーだが地震がくれば
社員が私娼するぞ。まじ社員をモノ扱いする会社ですな。
消防書のみなさんチェッキィーナウ!
- 464 :*:02/05/07 20:35 ID:+TET/wgw
- まあ、事故が起きても隠蔽するんでは?
ふれあいフォーラムが本日復活してたけど、3月1日から4月27日までのログと
一部テーブル(FTや従販ネタなど他にもいろいろ)もあぼ〜んされてた。
もの凄く不自然なリニューアルだね
- 465 : :02/05/07 20:42 ID:jzlacene
- >>462
東大生、いたぜ。それも見栄向上配属で。
すっごく頭のいい奴だった。
頭がいいから、1年でとっとと転職しちまった。
さすが東大生、転職して収入倍増だそうな。
なんでシャープなんかに入社したのかが最大の謎。
- 466 : :02/05/07 20:51 ID:MwSbBzjF
- >>465
君のID
なんかいい感じ
- 467 :???:02/05/07 20:53 ID:YDVvlfUh
- TEST
- 468 : :02/05/07 20:55 ID:ZDUdTrE0
- 人生がやりなおせるのなら大学入学前だと大学生の時は
思っていた。
だが今は、やりなおせるのならシャープへの入社を決断する直前に
戻りたい。
- 469 :449:02/05/07 21:33 ID:vNGcm8ae
- >>454
いや、当時のX68kユーザーの盛り上がりからして、
出たらそれなりに売れたと思うがな。
X68030も出た当時、#は売れないと思っていたらしいが
予想よりも売れたため、驚いたって聞いたぞ
ただ、長い目で考えると454の言うとおり、出さなくて正解かもな
>>468
俺、X68kにあこがれて、一時期#に入社しようかと思ってたよ。
そういう奴、以外と多そう。
- 470 :社員かも:02/05/07 22:20 ID:m7wtKQCi
- 休みボケで、普段のボケ状態以上に、仕事にならんかったが、
5/1付けで異動した人達、カワイソウだね。
特に幕張から中国地方に転勤の人。
一体、いつ知らされたんだろう。
- 471 :SHINE:02/05/08 00:04 ID:nnfrZZIx
- >>469
X1使っててそのまま#に入ったよ。
たしかに、失敗したかな…と思わないでもないが、まあ、いいじゃん。
それにしても、なぜ当時からダメダメだった MZ 系の工場がパソコンを
作りつづけ、NECや富士通というコンピュータ専業メーカーとの圧倒的
に不利な環境での戦いで善戦した CZ系の工場によるパソコン開発が
終了しちゃったんだろう。
MZ-2500 が出た時に思ったが、MZ 系の開発姿勢は、個別の機能を
強調してるが、パッケージとしてダメダメ。
CZ 系のパソコンが X1 にしろ、X68000 にしろ、ディスプレイも含めた
パッケージのバランスが良かったこととくらべて、ひどすぎ。
もう、メンバーは完全に変わっちゃってるとは思うけど、CZ のメンバー
による DOS/V パソコン作りも見てみたかったなあ。
- 472 :鬱。。。:02/05/08 01:02 ID:YIofPxTk
- 残業強制未だ変わらず。。。
いい加減晒すぞゴラァ!
- 473 :おジャ魔女SHARP:02/05/08 02:21 ID:9wiFlPp7
- 最近矢板は人を集めているらしいが、「矢板」は関東人へのエサで、
実は亀山に収監されるというウワサを聞いたけど、ホントなのかな?
- 474 :MADO:02/05/08 02:42 ID:ydNEZ5Ol
- >>470
以下、その当事者となった漏れの友人から聞いた話。
本人への告知は4/22.。寝耳に水だったそうだ。
「だまって聞いてくれ。質問は受け付けない」
で始まったらしい。
で、告知したアフォバッチOは幕張に残る。なんだそりゃ。
それから本来あるべき組合の意思確認も行われかった。
意思確認がなかった理由は、
「やっても意味がない」
からだそうだ。
幕張の組合は、あってないようなところ。
漏れが幕張から東広島へ移ったときは、意思確認はあったが、
やった人間すべて
「ご意見は伺いました。次回に役立てたいと思います」
でまとめられてしまった。
次回ってなんじゃヴォケ!!!
これって、リストラの一環なんでしょうか?
表向きは、「#はリストラはしない」なんて言ってるけど、
こういう形で従業員を自発的に辞めさせているとしか思えない。
外ヅラよし、内ヅラ最悪なんて、ただの町工場じゃねーか。
- 475 :中国人アルヨ:02/05/08 02:42 ID:qUo5SYRk
- >>470
中国地方とは何処ですか?
東広島?福山?三原?
- 476 :ギャハハ:02/05/08 03:00 ID:s+ygXPef
- イニシャルだしてアホだのボケだの言ってんのは負け犬だな
こんなトコで憂さ晴らしか?おめでてーな
シャープのレベルを落としてるのはオマエだよ
- 477 :悪の枢軸悪押:02/05/08 06:02 ID:J2E7mqqI
- >>473
信憑性は高い。多気要員を仕込む場合も天理で大量採用したから。
もっとも天理も多気もどうしようもないDQNばっかり集まったけど。
>>468
X68000の設計は外注。
- 478 : :02/05/08 07:07 ID:skeI81IE
- パソコンなんでいまさら、誰が設計したって一緒だろ
- 479 :町田:02/05/08 14:59 ID:9rXpkYID
- >476 自分のこと書かれてるんだろ?嫌われてるのが分からない
嫌われ者が!今すぐ死ね
- 480 :ギャハハ:02/05/08 15:15 ID:qxAyHWqu
- すいません、もう少し気の利いた煽りでおながいします
- 481 :悪の枢軸悪押:02/05/08 15:39 ID:J2E7mqqI
- >>458
そういや、思い当たる人がいるなあ・・・。
この人何人部下をあぼーんしたんだろう。
- 482 : :02/05/08 18:58 ID:2/vZonWI
- >>474
中国市場強化目的にあり、多数奥地に飛ばすみたいだ。
もち本人の意思確認などないに等しい。
- 483 :クワトロ・バジーナ:02/05/08 19:00 ID:AsqCEOCM
- 名前:逮捕決定者 :02/05/08 18:37 ID:K0CT1fUY
ディルレヴァンガー ID:fSmIWVjk
川‘〜‘)|| ◆killz.52 ID:AaP/HqW/
666 ID:cmadvT9B
あいひまん ID:fp0WAnrY
鬼畜モン ID:bV8xo66x
祝 ◆kLtqjiKQ ID:22a2lqYj
灰(黒寄り ID:As1ZLIP7
7死さん(灰ムツ) ID:Wh3xK72I
1号館からのコピペ ID:MlhT7kEo
ひまん ID:h72W315u
11111 ID:MqoDy6Op
戦乙女 ID:8hXT8jRr
ID:X37e4l4l ←空欄名無し ID:XvBNnuxm ←空欄名無し
ID:MIMzkbU/ ←空欄名無し ID:hjehE+A5 ←空欄名無し
全員逮捕決定!
できるだけコピペで指名手配してください
捜査にご協力をお願いします!
- 484 : :02/05/08 21:23 ID:qgHqCJeg
- なんなんすかね
- 485 :470:02/05/08 21:50 ID:TOZ0xYlI
- >>474
リストラの一環かも知れませんね。
以前、強硬な多気行きの際、転勤後、自己都合の退職者がかなり
出たので、味をしめているのでは。こっちは、仕事内容も変わっ
た人が多かったみたいです。
>>475
474さんが書いてくれたように、東広島です。
- 486 : :02/05/08 22:05 ID:ThHQeZs4
- 新庄で欠勤に至る労働災害があったって事だけど、詳細を知っている人は居ないかな?
知っていたら、解説希望。
多分、工場労働者だと思う。会議の議事録を見る限りは。
- 487 :12345:02/05/08 22:11 ID:5JJNl0Oq
- 新庄で、なにが?新庄といえばOPT。。。。。
- 488 : :02/05/08 22:16 ID:VnKaZsBO
- 連休前なら絵古擬であったようですが何か?
- 489 :_:02/05/08 22:56 ID:dfl2bNlB
- >>473
関東人のつりえさになってない。
- 490 : :02/05/08 23:31 ID:7z7juj3k
- 東京だと妻帯者は住宅手当で、実費の7割りあたりは補填されるんですよね?
地方へ飛ばされるのも人件費抑制の一環でせうか?
人件費抑制のために社員全員を地獄におとさなくても、アフォバッチに
血を見せてやればいいではないでしょうか?
- 491 : :02/05/09 00:25 ID:DIpDLqUw
- >>490
社宅が有る所は住宅手当が無いのです。
たとえ、それが新規入居不可にされていても。
だから、滝は住宅手当あるよー。
こんなことやってる経営側&総務って、自分の仕事を子供や孫に誇れないよね...
- 492 : :02/05/09 00:33 ID:D2JZ5Bmk
- 新庄工場って、新庄駅(近鉄線)から見て、葛城山側にあるんですか?
それとも、反対側?
駅から、徒歩何分ぐらい、かかるんですか?
バスか何かにのらなきゃ駄目なの?
- 493 : :02/05/09 00:54 ID:MvMEnd+u
- >>489
天理や広島なんかに転勤させられたのであれば、十分エサになると思うが。。。
幕張なんて高望みは無理でしょ。
>>490 東京だと妻帯者は住宅手当で、実費の7割りあたりは補填されるんですよね?
借り上げ社宅っすね。この制度が存在するのは、幕張と東広島だけと聞いていますが、
他にもあるのでしょうか?
- 494 :サポセン:02/05/09 01:10 ID:TlLnbbjg
- もうすぐ日経パソコンのサービスランキングが発表になるよね?
毎年楽しみ!ワクワク…
今年もワースト1位だよね!
- 495 :_:02/05/09 01:14 ID:TlLnbbjg
- >>493
あるだろ〜
- 496 :町田:02/05/09 09:17 ID:XQOanijJ
- >481 述べ10人はくだらんやろね。どこへ行っても嫌われてるよ
- 497 :一社員:02/05/09 11:38 ID:5eAAOZHv
- 残業あたりまえ、ミス=マイナスでプラスは無い
連絡は不十分、ほかにもいろいろ・・
>493
借り上げ社宅、み○工場でもやってましたね
独身者にはワンルームの借り上げとかやってました
所帯持ちにはいいですね
- 498 :駅症:02/05/09 12:47 ID:XQOanijJ
- >458 Iって阿保バッチの伊のことだろよ。部下の1里は抗体請に逃げたよな。
- 499 :1ビット思考:02/05/09 16:03 ID:gUbse9Hj
- 指揮官の悪い部隊は全滅する
- 500 : :02/05/09 20:34 ID:Tms7BdLR
- GW連休明けてから、残業とか以前のようにいい加減になってませんか?
けじめの幽霊も無くなってしまったし。。。
- 501 : :02/05/09 22:54 ID:zL4Q7gxJ
- 基本的に住宅環境が悪いのは阪奈地域だと思ワレ。
借り上げホスィ〜
- 502 :SAMOSYAROU:02/05/09 23:30 ID:CIeo9E2E
- >>442
やはり 四向上の Kはガンか・・・
コスト高の原因のひとつです
- 503 : :02/05/09 23:39 ID:8lRG4AxE
- >>493
> 借り上げ社宅っすね。この制度が存在するのは、幕張と東広島だけと聞いていますが、他にもあるのでしょうか?
幕張と管轄は変わらんけど市ヶ谷にもあるでよ
関係会社だとこのへんはかなりフレキシブルに対応してるよねー
でも幕張は社宅があるといってもアパート丸ごと長期契約の借り上げなので
家賃がバブってた頃のまま。あんな田舎なのに都心よりも高い家賃で
大家は嬉しいかもしれんけど、入居者はみんな泣いてるぞ!
少しは経費節減せんかい!管理部さんよー
同じような丸ごと借り上げの独身寮なら昔ラポール天理が一杯になったときに
あったけど今でもあるの?
- 504 : :02/05/09 23:47 ID:Hcrrewt2
- >>503
元ラポール前栽住人です
天理地区の借り上げ寮は全て閉鎖しました
個人的には家賃8500円には満足してました
二度と復活しないんだろうなぁ借り上げ寮
- 505 : :02/05/09 23:47 ID:ICiNsYyv
- 液晶の建物って、どうしてあんなにクサイんだ?
鼻がもげそうで気分悪くなるぜ!体に悪そ〜だ!
何か悪いもの使ってるんじゃないだろ〜な?
- 506 : :02/05/10 00:22 ID:jTTNtvUY
- ラポールいいなぁ。ラポールにはどうやったらはいれる?
ヤマト陵から脱出したいねんけど?
ラポールという餌が目の前にぶらさがっているけど、一生ラポールへは
入れないのだろう。それがシャープ。
悪どい会社だぜ。
- 507 : :02/05/10 00:31 ID:Ncdwy2et
- >458
>481
は自作自演!
うちの部署にもIって2人いるけど
- 508 : :02/05/10 00:50 ID:VEVSx+iX
- 東広島のラポール賀茂は、4階建てで作り始めたが、
なぜか(資金難か?)1、2階分を作ったところでやめてしまい、
3,4階は閉鎖され、立ち入り禁止になった
その後、3、4階はコウモリその他の巣窟となった。
実際、夏の夜には1、2階をコウモリがわがもの顔で飛び回っていた。
それがここにきて、3、4階に部屋を作るべく再び着工したらしい。
>>560
てなわけで、今東広島に転勤になったら、ラポールに入れるよ。
- 509 :508:02/05/10 00:52 ID:VEVSx+iX
- >>560
>>506だった、スマソ
- 510 :SHINE:02/05/10 01:29 ID:3EIywn/y
- >>505
イカ?
- 511 : :02/05/10 07:41 ID:HiZOlkXF
- 体調が悪く、会社を休んだ。
翌日、会社を休んだ日に寮に居なかったからと、上司が罵詈雑言を浴びせて来た。
おい! 体調が悪い者が病院へ行ったらイカンのか!
病院へ行って良いのは、健康な人間だけか!
と言ったら、黙ってしまい、さっきの罵詈雑言の詫びすらしない。
あぁ、なんてシャープな体質なんだろう。
- 512 : :02/05/10 07:46 ID:gL5tx8hC
- >>508
現在、借上げ社宅に住んでる単身赴任者を寮へ半強制収容するお触れが出てたよ
- 513 : :02/05/10 13:42 ID:nsiV1ByH
- それってすげーなー
さすがシャープ
- 514 : :02/05/10 20:13 ID:dHVGYhaT
- すんません、さっき自宅に電話があって、週明けに急に宿泊出張
することになったんスけど、もう宿泊費は実費支給になったの?
だれか教えてくださいな。<(_ _)>
- 515 :名無しさん@SHARP:02/05/10 20:42 ID:5PjdeRmc
- >514さんへ
早急に見直す制度として
4月の こだま では 5月1日〜になってたよん。
- 516 : :02/05/10 20:49 ID:AXyy8Q5f
- でも正式通達ってまだ出てないよねー?
漏れが見てないだけかな?
- 517 :99:02/05/10 20:49 ID:XFeVI/Wi
-
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
- 518 :514:02/05/10 22:02 ID:dHVGYhaT
- これは、出張行ってデリヘル呼べってことかー!?
- 519 :元社員:02/05/10 22:28 ID:7P6dw3f0
- 今日の日刊ゲンダイの会社紹介はシャープだ。
東京支社のホールのおねえさんが3人出てるけど、
もう知らない人ばかりだな。
平均年収 706万円(全従業員、38.8歳平均)だと。
- 520 :sage:02/05/10 22:45 ID:nDEC+jYb
- ロウキショ カモーン
テンリハ イホウノ ソウクツダヨ
カンリショクナンテ ドヨウビハ キョウセイサービスシュッシャ
ホンニンタチハ イホウセイノ カケラモ カンジテナイケドネ
イチド Nステ ニデモトリアゲラレテ
ロウドウ3ポウヲ オシエテモラッタラ イカガ
イママデ 6ポウゼンショヲ テニシタコトモ ナインダロ
- 521 : ::02/05/10 22:49 ID:Zm66wLRK
- >514サン
正式が出てるみたい6/16以降に適用らしい
- 522 :514:02/05/10 23:12 ID:dHVGYhaT
- 皆アリガトウ!
これで安心してデリヘル呼べます!
- 523 :window:02/05/10 23:23 ID:z5WNRZoO
- 雑誌のほうのね。
亜細亜のどこかの国で悪吐夢隊研修実施。
現地人の勇ましい写真付き。
このグローバル企業には外国の文化を理解しようと言う概念はないのだろうか。
- 524 :一社員:02/05/11 05:02 ID:Nv9rKmUB
- 三重工場少しは発展してくれ
色々な意味でな
- 525 : :02/05/11 08:55 ID:IpZy8wfg
- アフォバッチの下働きには嫌気がさしてきた。
おれらがやった仕事をさも己がやったといわんばかりで
その資料をもって会議で発言しやがる。
- 526 : :02/05/11 11:41 ID:D/NVgqqw
- >>525
だけど、内容を理解できてないから、発言内容が無茶苦茶。
せめて、高校生レベルの知能を持った人間を上司に欲しい。
液晶ディスプレイで同じ画面を長時間表示したら焼付きを起こすだとか、
液晶表示付き冷蔵庫の電源を切ったら、液晶が本体と同じなるんだろうとか、
超音波モーターは磁力で回っているんだろうとか、・・・
頭が痛い。
- 527 : :02/05/11 11:46 ID:qUJc2JNe
- 楢の氷山の次行部に、今でもプール設置してあるの?
- 528 : :02/05/11 13:42 ID:V8FBPev+
- >>525
お互い猿芝居だと判って言い合いしてると思うよ。
で、莫迦同士で空回りしたあと、末席の担当が突っ込んだ話をすると、
莫迦は黙ってしまい(理解出来ないから)、
各部署のキーマン(担当〜係長位迄か)通しの応酬になる。
下働きじゃなくて猿回しってのが正しい見方かな。
シャープに限らず製造業のどこでも50〜60歳代の管理職には
莫迦が紛れ込んでるんじゃないでしょうか。魔の’60〜70年代つー感じ?
- 529 : :02/05/11 16:37 ID:qUJc2JNe
- >>527
今はない。
変わりに窓のない不気味な建物が建っている。
- 530 :一社員より:02/05/11 17:20 ID:WFsMJc9D
- >>529
DSのトナー工場のこと?
- 531 :やめてやる:02/05/11 17:27 ID:fgRAYC1+
- >>519
そんなにあるのか?
オレ大卒で41だけど、500万ちょっとだぞ
しかもさーびすいっぱいしてまわりのしりふきしてるのに...
- 532 :平均なオレ:02/05/11 17:53 ID:1kPIDAtQ
- >>531
それくらいはあるだろ。
オレ大卒で39だけど、平成13年源泉徴収票によると支払い金額は
705万円ちょっとだもん。
オレってめっちゃ平均な奴だったんだ…。
茶廉痔コースのおかげとも思えんし。
ちなみに昨年1年を通して残業手当は0。
- 533 :平均以下・・・:02/05/11 18:32 ID:C4SLUY/L
- がーん、国立大卒36歳、500ちょっと。主事。ショック。
- 534 :へえー!?:02/05/11 21:21 ID:riDUmnRk
- 心情のOPTって今どうよ?
組合費返せ!とまでは言わないが、給料ろくに上がりそうもないから
カットしないかな。
- 535 : :02/05/11 21:40 ID:Djyjr/WT
- てめぇーら、田○組合仕事しろよー!
- 536 : :02/05/11 22:12 ID:aUPj/asA
- ついでに楢の組合も、組合費が化けた二日酔いで、奥ベアで船こくな。
- 537 : :02/05/11 23:19 ID:GP0hJB+q
- 組合執行部の査定って人事本部がやってるんだろ?
会社側の為に頑張った書記長は、服惨事に昇進。
- 538 : :02/05/11 23:30 ID:D/NVgqqw
- >>537
組合員の投票で決めさせれば良いのにね。
- 539 : :02/05/11 23:55 ID:2usaKu1+
- 俺の上司は、頭良かったり、親切に色々指導してくれたりする人しか今までない
けど、それは運がいいだけなのか?
回り見ていて、駄目な人や優秀じゃない人は、セイゼイ課長位にしかなってない。
課長位なら部下も数人だから、マネージメント能力なくても、部下が他人の仕事
の進行状況みながら、勝手に仕事進めてくから特に問題にもなってないようだ。
それじゃ、管理職の意味ないんだけどね。
この書込み見てると課長も務まらないほどの馬鹿が多いみたいだけど事業本部に
よって違いがあるのか?
液晶にいると馬鹿管理職は、そんなに多くない。
セイゼイ、優秀じゃないけど、馬鹿でもないくらいの課長が大半。
つまり、ふつうのどこにでもいるオヤジ。
文句は無いんだけど、一緒にいて刺激無いんだな、こういう上司・・・。
- 540 :屁遺金?:02/05/12 00:55 ID:SMB0m7Mh
- >>533
30代前半茶レンジャーですが、あなたと似たようなもんです。ただし独身。
不思議でならないのは、このご時世に部署の同年代の奴らが次々と家を建てて逝くこと。
残業代も絞られている昨今、独身でもそんな楽な暮らしではないのに、どこに
家を建てる金があるんだよ? 嫁の稼ぎが多いってことかな。
だいたい、死ぬまで^H^H30年?ローンなんか組んだら会社辞めれないじゃん。
それにこれからはどしどし(僻地に)飛ばすでぇー って、3月末の職懇で言われたし。
これこそチャレンジャーじゃないのか。
- 541 : :02/05/12 07:19 ID:rnD0znUJ
- >>540
親の援助があると思われ
(親ローンだったりして)
- 542 : :02/05/12 07:33 ID:CuYpe9Xg
- 高卒39歳ノンチャレ、600万強ですが。
因みに交通費は月15Kくらいか。
しかし、2ちゃんねらーの年齢層高いな(W
- 543 :キム:02/05/12 11:41 ID:eQWLSS0W
- >>540
君は廻りを観察してないのだね。
わたしは頻繁に休でアルバイト、BARでボーイはいい稼ぎだと聞いた。
- 544 : :02/05/12 12:11 ID:AZ386iDD
- >>540
さらに嫁ガワの親からも援助もらうと。ようはボンボンかな。
30過ぎてすね画汁ってのも情けない話だが、この飼い社じゃ仕方あるめえ。
>>542
交通費は実出勤日の日数分に変わると聞いた
祝日・有休が多い月は減ってしまうが、土日すべてオフィシャル出勤すれば
逆に増えるってか。まあ無理だろうな
- 545 : :02/05/12 12:13 ID:CQ5usiBK
- http://deedrich.fc2.com/yes/
http://deedrich.fc2.com/power/
http://deedrich.fc2.com/erocite_japan/erocite_japan.html
どうぞー
- 546 : :02/05/12 13:32 ID:S6Dm8GIi
- ところで、組合委員長以上の給料っていくらなんだ?
- 547 : :02/05/12 21:44 ID:NMOR9B4Q
- >>539
いやいや、結構多いって。公募組が多かった’90代前半と違って、
今は他事業部からバンバンDQSFSJが送り込まれてくるからね。
- 548 : :02/05/12 22:01 ID:Rd/V/3Qr
- 大手電機の液晶事業、4割増収
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020512CAHI045111.html
- 549 : :02/05/12 22:30 ID:PxiYuTNp
- この日曜日の夜に、タクシー数台を構内に乗り入れさせて。。。
一体、何してるんだ?
楢はやっぱりあやしい。。。
- 550 : :02/05/12 23:01 ID:r9k8Gcf8
- >547
日本の会社で、ほとんどどこもやってないと思うが、降格があってもいいと思う。
ちょっとこの人が、課長じゃ荷が重いなっていう場合あるから。
ただ、不思議と、係長、主事クラスで優秀な人がちゃんと穴埋めしてるから、
表面的には、部署として特に問題になってならないんだな。
問題なくても、優秀な若手と変わらなきゃおかしいって。組織として・・・。
それで、プライドが傷つくなら、すこしは成長してほしいよ。
管理職で、TOEIC400点未満が、結構いるらしいがそんなの信じられん。
新入社員でさえ、3年以内に、600点以上取ること義務づけられてるのに・・・。
英語だけ、特別できない人もいるのかもしれないが、そんなことマレ。
万事その調子。技術・経営知識とも欠落している事が大半。
そういうのに限って、若いうち努力したとか猛烈に仕事したとか言ってる。
猛烈に仕事してきて、あの知識量?不思議だ。
実に不思議だ・・・。何を一生懸命がんばってきたんだろう・・・。
- 551 :>>505:02/05/12 23:05 ID:252FMJda
- >何か悪いもの使ってるんじゃないだろ〜な?
使ってますよ。そんなことも解らないで液晶の仕事してるの?
気分悪くなるほど匂いがするのは明らかに労働基準法違反ですよ。
- 552 :。。┗(`o´)┓:02/05/12 23:20 ID:PxiYuTNp
- >>550
英語ペラペラでTOEIC850やけど指揮能力ゼロの管理食もいっぱい居るで。。
逆に、英語能力全くゼロの管理食で、身を徹して部下を引っ張ってる男もいるで。。
うまいこと、中継者をつこて、自分の意思を伝えとる。。
>TOEIC400点未満が、結構いるらしいがそんなの信じられん。
ほな、しんじるなよ。。信じてもらわんでも、
心配無用や。。
根本的な経営方針が変わらん限り、
つとめてなんぼの世界やで。。
成功するせんは別のもんや
オノレ見たいなもんが管理食に上がったのが、
今のしゃープとちゃうんかえ。。┗(`o´)┓
- 553 : :02/05/12 23:34 ID:3rn3r2Kq
- >>539
氏ね。
給料泥棒めが。。
末端のもんに失礼やろが。。
もうくんな。。
きぶんわるいわ
- 554 : :02/05/12 23:44 ID:0CGlYePZ
- ∧_∧ )
( ) |
/ f ( _ノ
\ | | ~ |
| | | _ _ .' , . . ∧_∧
/ - ―― = ̄  ̄ ̄`:, .∴ ' ( )>>539
/ __ ', ・,‘r⌒> _/ /
/ ,  ̄ ̄ ̄  ̄――= ・, ’ | y'⌒ ⌒i
/ / . | / ノ |
/ / , ー' /´ヾ_ノ
/ / / / /
!_/ / / ,'
/ /| |
!、_/ / 〉
|_/
- 555 :KO:02/05/12 23:56 ID:zm/FxhSf
- >>551
T利周辺って臭いですよね。
特に、東側の入り口そばの川のあたり。
有害物質を垂れ流してるんじゃないだろうな
- 556 : :02/05/13 00:48 ID:JEIJ1lDS
- >553、554
539は、ごく普通の事言ってるように感じるのだが・・・。
539は、書込み内容からみて、ヒラの書込みだろう。
どこが、給料泥棒で、末端の物に失礼なんだ。
お前らの怒りの理由がわからん。
文章理解する能力がないのか・・・。
- 557 :>>555:02/05/13 01:11 ID:TW2SJE7r
- 天理周辺の異臭は池が多いからではないですか?
死水になってるみたいですし。それとも違う種類の臭いですか?
有害物質垂れ流しというのは、まず考えられないです。
今は排出基準が結構きびしいみたいですから。
でも、>>505さんのところみたいに工場内部で匂いがするんなら
少し問題があるかもしれないんで改善要求出したほうがいいです。
- 558 :KO:02/05/13 01:21 ID:YQcYpDCU
- >>557
そっか・・。その可能性もあるかも。
流域全部臭いです(笑)
- 559 :(・・?) エッ:02/05/13 01:30 ID:u22I/asy
- >>539
>回り見ていて、駄目な人や優秀じゃない人は、セイゼイ課長位にしかなってない。
液晶事業部って駄目な人や優秀じゃない人でも、課長になれるんですか?
- 560 : :02/05/13 08:23 ID:V1AMNerQ
- シャープはソニーの2倍の給料を出すべきだ
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_nishioka14
- 561 :sine:02/05/13 14:04 ID:yn88wBzg
- >>505
有害物質をそのまま排出している訳ではなく、それなりに処理して出している。
記憶に違いがなければ排出物の中和にアンモニアも使用していたと思うから
臭いのはそのアンモニアが匂うというのもある。
- 562 :?:02/05/13 17:46 ID:NE8xlKrz
- >>561
中和にアンモニアを使うというのはあまり聞いたことがないけど
対象は何ですか?排気?排水?
アンモニアも有害物質だから臭うほど使うのはまずいのでは?
- 563 : :02/05/13 20:04 ID:iaRZcs29
- >559
>>回り見ていて、駄目な人や優秀じゃない人は、セイゼイ課長位にしかなってない。
>液晶事業部って駄目な人や優秀じゃない人でも、課長になれるんですか?
課長って誰でもなれるっていうと語弊があるけど、事実そんなもん。
モバイル液晶だけでも3000人もいて、参事・参与・経営職だけでも100人
近くいるから、副参事だけで何百人いると思ってるの?
5,6人に一人が副参事としても5〜600人はいるだろう。
少なく見ても3〜400人はいる。
539にあるように
>セイゼイ、優秀じゃないけど、馬鹿でもないくらいの課長が大半。
このレベルの人が、課長になってもおかしくないし、部下が数人で特に難しい仕事も
ない部(資材、経理、総務 等)では、不思議と何の問題も無く務まるんだよ。
優秀でなくとも、馬鹿じゃないんんだから、中間管理職の副参事なんて務まるって。
会社に2,30年もいて経験もあるんだから・・・。
しかも、年功序列っていってもセイゼイ課長まで。
設計センターとかの重要な部では、かなり実力で選ばれてると思う。
そういう重要部門で、掲示板で言われてるような馬鹿課長とかホント少ないって。
できないと言われる人でも、「優秀でもないけど馬鹿でもない」レベルだって。
液晶じゃそんな感じだけど、ダメ副参事が多い事業部って一体どこなんだ?
具体的に言っても問題ならんだろ?
- 564 :ながい?:02/05/13 21:04 ID:hpawhztU
- >>557
いや、おそらく益賞向上が原因です。
ジメチルスルホニルオキシ(サイ?)ド(通称DIMSOじむそー)ってやつが
臭いの原因です。おそらく滝でも同じ様な臭いがあると思います。
でも数年も住んでたら、あんまりわかんなくなってきた。。。やばい。
おそらく貯水池とかに蓄積されたりとかしてこんな異臭を放ってる
と思うんだけど、一応排水基準は守ってるので、
お役所からは咎められません。
ときどき山辺の道を歩く人から市役所に文句が行くそうですが、
>>557の方のような説明(言い訳)で逃れてしまうのでしょう。
これを改善するには工場ひっくり返して土壌から取り替える
必要があります。。。というわけで点利向上があぼーんしない
かぎり、新人さんはしばらく異臭と戦わなければなりません。
特に夏はキツイぞ。
- 565 :総務まん:02/05/13 21:20 ID:SVKpFrM0
- 563>総務をバカにするな!
- 566 : :02/05/13 21:25 ID:iaRZcs29
- >565
すまん。
忙しい部署なのは分かるが、設計とかに比べて、難しい仕事でもないだろ?
バカにはしてない。あやまる。
- 567 : :02/05/13 21:26 ID:05V8R1SO
- >>563
明らかな莫迦と明らかな脳無しがいるぞ。脳無しはまだええんだが。
>>564
絵の具みたいな臭いの時とか有るよね。天理だと雨の夜のゴミ捨て場近くとか。
ブレランみたいだ。
多気だと商品センター裏や業者用駐車場近くを通らなければ良し。
それより、天理の側道沿いで冬の朝に洗濯物の様な臭いのする湯気が上がってるのが
嫌じゃないですか?今はもうないんかな?あれは近所の排水の様な気がする。
- 568 : :02/05/13 21:31 ID:hpawhztU
- >>567
>天理の側道沿いで冬の朝に洗濯物の様な臭いのする湯気が上がってるのが
これも点利向上の排水だと思う。
だって中和槽って中和熱で温度高いんだもーん。
冬は湯気立ってトーゼン( ̄^ ̄)
- 569 :蛍1号:02/05/13 21:35 ID:dsFhgl3o
- >>555
天理工場東門から降りていったところに橋がある
2,3年前まではその橋のあたりに蛍がいたんですねー綺麗だったなぁ
(もちろん排水より川上にしかいませんでしたが)
最近では川上にもいなくなりました
環境は少しずつ悪くなってるようです
- 570 :もしかすると:02/05/13 21:48 ID:6xAEZjhq
- >>564
DIMSOなら排水でなくて排気のほうじゃない?
- 571 :_:02/05/13 22:29 ID:7TmujZkN
- >>560
給料倍とまで贅沢は言わない。
せめて残業代をきちっと出して、ボーナスもソニン
並に出してくれ・・
マヂ切実だ。
- 572 :もしかしたら:02/05/13 22:31 ID:daT/JXoN
- >>570
あら?
んー、でもあの臭いはDIMSOだってよく言われてる。
しかも排水溝からきょーれつに匂う。
じゃ、排水に溶けてるDIMSO?
- 573 :楢もたまに:02/05/13 22:50 ID:+fQcXfe6
- 肥やし臭いんだが、ウチの高嬢じゃないよな?
どうも咳吸い科学の方角から臭ってくるような器がするんだが。
>>560
出したら粒れる
- 574 : :02/05/13 22:56 ID:srzseAOU
- >>551
>使ってますよ。そんなことも解らないで液晶の仕事してるの?
失礼、わかりません。駅生は。
この間、点利にいったとき風向きのせいか臭気を感じたよ。
鼻が利くせいかな?気になった。
でも匂いの原因は色々あるんですね。
- 575 : :02/05/13 23:09 ID:V1AMNerQ
- >>565
実際にバカばっかりやん。
- 576 :ギャハハ:02/05/13 23:30 ID:1/uAesXM
- オラオラ
排気とか排水とか文句でてんぞ!
関係者出て来いや
- 577 : :02/05/14 01:16 ID:KtMkhNdf
- >>553
なに怒ってるの、あなたに文章毒解力がないと思えるのは俺だけ?
- 578 : :02/05/14 08:44 ID:rmLYL72u
- >>577
俺もそう思う。
多分、539の文章が長いから、内容を正確に理解できなかったんだと思う。
分からないからって、自分の意見を文章で表現できす、ただ感情的に反応するのはガキと同じ。
553、554は組合員だろうが、掲示板で書かれてるDQN副参事って、こういうタイプの人間の
事で、ただ単に技術知識が無いとか英会話ができない人をさしているわけじゃない。
知識が少しぐらい無くても、会社で何とかやっていけるが、知性に欠ける言動がや
品格のない人間は、組織じゃほんと困り者・・・。
- 579 : :02/05/14 11:16 ID:FGUGNiTW
- ところで、組合って何するところ?
会社の言うこと聞かない組合員を、
罰するところなの?
- 580 : :02/05/14 11:20 ID:iliBRVN7
-
- 581 : :02/05/14 11:24 ID:faWNowSe
- >>578
> 品格のない人間は、組織じゃほんと困り者・・・。
特に青酸部の部課長におおいな。
>>575
確かに、現場と比べたら緊迫感はないけど、そこまで言うたら可哀想やで。。
- 582 : :02/05/14 11:31 ID:elvTfGbq
- >>573
どうも咳吸い科学の方角から臭ってくるような器がするんだが。
あかん!その話題を出したらあかん!!。
堰衰はともかく、Bの大攻撃を受けるぞ!!!。
ほんと、シャレにならんから、sage sage sage!!!!。
- 583 : :02/05/14 11:31 ID:7BDFTrqU
- >>578
マアマア、そう言うたりな。
いろんな人間がいる。
こう言う人間しか採用できない会社や。
我々もこいつらと同じ社名の下ではたらいとるで。
いやなら、自ら退くしかないで。
みんなも知ってのとおり、
出来る奴は、ちゃんと他社に移行しとるで。。
ここは、かすばっかしのあつまりや。。
かすどおし、なんやかんや言うても何にもならんで。。
適材適所を見ぬけん人事の采配結果がこうなったんなや。
- 584 :N辻:02/05/14 17:37 ID:vGnFZ0ts
- 楢では通勤に使用する車のバックミラーの裏側にやたらと目立つヘンなシールを貼ることが強要されてるYo!
以前出てた「シャープ社員とバレるとまずいから、通勤に制服を着るな!」っていう通達と真向から矛盾するだろが、ゴラァ!
だいたい、そんなもん貼ってたら恥ずかしくてラブホにも行けんやろうが!
構内に自由に入るためのシールだったら貼ってやらんこともないが、もうちょっと考えてくれ。
こんなん考え出した責任者出て来い!!
- 585 : :02/05/14 18:40 ID:x9+1J1IZ
- >>583
>みんなも知ってのとおり、
>出来る奴は、ちゃんと他社に移行しとるで。。
>ここは、かすばっかしのあつまりや。。
モバイルのK本部長メチャメチャできる人だよ。
有名人だから知ってると思うが・・・。
- 586 : :02/05/14 19:36 ID:V0fE3Scq
- >>579
適当にガス抜きして爆発を抑えつつ、集めた組合費で飲み食いする為の、会社の一組織。
- 587 : :02/05/14 20:29 ID:txVa0faG
- >>586
>適当にガス抜きして爆発を抑えつつ、集めた組合費で飲み食いする為の、会社の一組織。
組合なんてなんの役にも立ってない。
そこそこ業績良くても、ボーナス4.7ヶ月で妥協する組合って、存在意義あるのか?
死於頭君に、各種手当てもどんどん削減されてるのに・・・。
組合員の権利を守れないなら、年間10万近い組合費なんて払う意味無い。
組合員なんて何万人もいるから、全社でいったい何億円集めてるんだ?
組合費の使い道は、公開されてるけど、一回マジで調べてほしい。
組合費使って、飲み食いしたり、海外行ったりしてるのは、横領や流用に限りなく近い行為。
しかも、彼ら組合活動を理由に、仕事をかなり免除されてる・・・。
- 588 :組合費もったいない:02/05/14 20:57 ID:X7uuPrlC
- 組合の専従のやつも業績評価制度化するのが妥当と判断する
組合員が納得するしないにかかわらずあいつら100%以上のさていをもらい
なんら汗をかくことなく将来はアホバッチになりあがり下のやつの気持ちもわからない
管理職になりあがる。
本当に組合員のことを考えてやっているのかなー
まるで国会議員と一緒違うかな!
- 589 : :02/05/14 21:03 ID:7BDFTrqU
- >>587
>>588
そのとーぅり。。
組合費は執行部の遊興のためのものではないぞーーっ!
こういうのって、どこに訴えれば言いのだろうか?
組合に査察が入れるのだろうか?
- 590 : :02/05/14 21:30 ID:oGECSPss
- 掲示板見てるシャープ社員には、3つの敵がいるね。
経営陣(特に死於頭 君)、ダメ管理職、組合。
しかし、組合って、なんか時代錯誤じゃないか?
労働者の権利を守るために、労働組合を結成していると言っても今のシャープ
じゃ全然実感わかないよ。
労働三権(団結権、団体交渉権、団体行動権)なんてお題目だけだって。
ストライキなんて、最近した事もやろうとした事もないだろ?
何のために、年間10万近く金はらってるんだよ。
その金で、用心棒に、死於頭 君みたいな極道雇ったほうがマシ・・・。
- 591 : :02/05/14 21:58 ID:77en8ZxM
- >>590 2ちゃん発 新労働組合結成しよー!
役立たず経営側御用聞きくそ組合はイッテーヨー死!!!!!
- 592 :組合役員:02/05/14 22:11 ID:Hq6j10BI
- 会社の犬ですが、なにか? |彡 サッ
- 593 :???:02/05/14 22:15 ID:0amxlCyT
- >>585
K(本部長)のどの辺がメチャメチャできるのか疑問。
人集めは上手だけどね。
- 594 : :02/05/14 22:16 ID:V0fE3Scq
- >>590
関空が出来て少しした頃、中国から入って来た連中によって値下げ競争になり、1人を***自己規制***するのが20万円程度の相場でした。
その後、値段が戻って100万円を超えるようになり、最近はまた少し下がって来てます。
なんで相場を知っているかって? 上司を始末しようと思って相談に行ったんだけど、富士フィルムの事件があって、受付中止だって・・・ 後はそのまま。
- 595 :>>572:02/05/14 23:04 ID:n49F9nTL
- なるほど。理解しました。それはたぶんフェノールですね。
- 596 : :02/05/14 23:26 ID:MoHL/Tfo
- >>594
いや、K(本部長)って、マジすごい。
シャープに数少ない実力者。
死於頭 君もK(本部長)を見習いなさい。
- 597 : :02/05/15 07:38 ID:pfN4bi/w
- わかってねぇなぁ。
若い将来の役員候補はこうやって、予め結果の出る仕事を与えて
実績を作らせるように出来ているんだよ。
本当に実力があれば、もっとほかの事業を立て直すべきだね。
- 598 : :02/05/15 07:40 ID:pfN4bi/w
- ついでにいえば、そんな道を引いてあげたのもCO2だろ。
CO2がKの何を見習うんだ?
- 599 : :02/05/15 18:32 ID:ALbKu2sk
- >>597
モバイルって、本当に結果の出る事が約束されている事業本部なの?
システム液晶は、大丈夫なのかい?
- 600 :#:02/05/15 19:32 ID:3HXDx5mI
- 楢工場にいる、あいつが通過した後数分たってもワキガのカヲリが
漂っているオヤジをなんとかしろ。クセェよ。
- 601 : :02/05/15 22:12 ID:bdLtZ3ts
- システム液晶の本部長がすごいだろ。
最年少本部長
モバイルの某部長も若くして部長になってるな。
- 602 : :02/05/15 22:16 ID:lM9rgUdS
- 灯台出ってのも珍しいからな
- 603 : :02/05/15 23:11 ID:RuXS7MU5
- >>601
旧システム液晶事業本部は、モバイル液晶事業本部−システム液晶事業部になってるよ。
モバイルのK本部長にしても、システムのI事業部長にしても若いし、今までとはちょ
と違ったタイプだね。
>モバイルの某部長も若くして部長になってるな
K部長とか、Y部長のこと?
若いだけじゃく、確かにできる人だから・・・。
- 604 : :02/05/15 23:35 ID:LR06PmIu
- それにくらべて楢のモバイルは…。
- 605 :おぉぉぉぉっ:02/05/15 23:39 ID:lSfCnwpU
- でもK本部長はと東大だったよね。
やっぱりそういうのってあるのかな?
A1207プロから見るとずいぶん変わったね。
- 606 :5:02/05/15 23:40 ID:qTjOYOiS
- ----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------
- 607 : :02/05/16 00:25 ID:Gv84IvK5
- >>605
実力も備わってるからじゃないか?
そもそも、学歴聞いて見直されるような人って、だめなんじゃん?
「え、あの人、東大出てたの?ウソー。」て人は、普段は評価低い証拠だから。
K本部長とかは、学歴聞いて
「東大出てるんだ。やっぱり、さすがだよね」って感じだから。
ちなみに、うちの課長の学歴聞いて
「あー、やっぱり。ある意味納得。しょうがないか」って感じ。
- 608 :うんこ:02/05/16 01:37 ID:x/Xeu2Ac
- とりあえずフェノールはもう出してません
- 609 : :02/05/16 18:05 ID:zjN28bTz
- K本部長は、エリート。
うちの課長は、デリート。
死於頭 君は、スーパーデリート。
- 610 :部外者:02/05/16 18:29 ID:1ghtU2+Z
- 社員じゃないんですが書き込みます。
内情は知りませんがシャープは昔から結構好きでした。やることが。
X68もツインファミコンもファミ内蔵TVもスーファミ内蔵TVもどれも持ってませんでしたが
欲しい!と思わせてくれるオモシロ商品でした。
しかしまぁある程度社会が見えてきたときにはシャープは3流なんだと気づきましたが
個人的は野球もドラマも一流より3流処が好きな私にとっては非常に萌える会社です(w
年表見ると世界初とか国内初とかそんなんが結構多い。
ところが後発メーカーに負ける。でもそんなシャープが好き。
コメディドラマを地で行くシャープマンセー(藁
社会人になって独立して、まさかシャープと取引することになるとは
学生時代には思っても見ませんでした(藁
- 611 : :02/05/16 23:04 ID:l1wXWopX
- >>606
本当に何でもか?
町田や塩津が会社にいれなくなるようなネタを探してマスコミに流すための料金はいくらだ?
ジョウシン社長の弱みをマスコミに流す為に払った費用程度なら、また払ってやっても良いぞ。
- 612 : :02/05/16 23:54 ID:WUmqIk7d
- >>611
実名はやばいって・・・。
で、会社潰すような事もやめてくれ。
安月給には、満足してないけど、今の仕事は結構気に入ってるからさ。
三菱自動車や雪印みたいなのは、カンベン。
- 613 : :02/05/17 00:33 ID:1qwiSdX1
- >>612
うむ。膿は出して欲しいが潰れるのは勘弁。
>>610
ツインファミコンは買えよ!(もう遅いが)
電波バリバリの任天堂製よりずっと良かったぞ。
- 614 : :02/05/17 01:11 ID:18tUo36z
- >613
ついこの前、ソフマップで新品ツインファミコン売ってたよ。
- 615 :現場:02/05/17 02:03 ID:b7WdUq+P
- >>585
>>596
>>603
>>605
>>607
>>609
おまえら、なんぼもろたんや?
それとも、一人の書き込みか?
それだけ誉めちぎるんやったら、
何がええかぐらい、具体的にカキコせえや。。
なんぼ、灯台出でも、社長になれば、みな同じや。
所詮、肝心なとこに金を使う技量もない、
ただの町工場や。。
- 616 : :02/05/17 02:04 ID:iBkeZWvp
- そう言えば、このスレ。
常に本部のチェックがはいってるらしい。。
- 617 : :02/05/17 02:07 ID:O4nkxzi5
- ここの、書き込みを見た暇な事務系人が、トップに地食ったおかげで、
どっかの、工場が閉鎖になるまで追い込まれたそうです。
- 618 : :02/05/17 02:10 ID:xzvkFlqi
- >>617
その工場の人達は、どうなったの。。
- 619 : :02/05/17 02:12 ID:gjaGrQie
- 表立った強制解雇できないから、
いつものように、処分したんじゃあないか?
- 620 : :02/05/17 02:48 ID:XOAOhJo9
- >>617
チェックがあろうがなかろうが違法行為は遠慮なく晒す!
転んでも泣かない、これ2ちゃんねる鉄の掟
- 621 :↑:02/05/17 02:49 ID:XOAOhJo9
- >>616 だった スマソ
- 622 : :02/05/17 04:25 ID:JLmaLV+A
- サービス残業:
シャープに労基署が是正勧告 未払い手当支払う
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020517k0000m040199000c.html
- 623 :会社の卑怯行為は許さん:02/05/17 06:00 ID:hxz6nJ/i
- >>620
禿胴。
自社とはいえ、卑怯な行為で社員を奴隷扱いするのは絶対に許さん!。
賃下げでも悪御酢強制販売でもフレックス強制撤廃でも、
正々堂々とやるなら我々はここまで怒りはしない!!。
会社が卑怯な態度を取る以上、我々は手段を辞さない!!!。
…でも、会社が潰れると明日のおまんまに困るので、そこまでするのはやめようね。
>>622
毎日新聞、偉い!。よくぞ記事にしてくれた!!。
京都新聞の真実を見逃したピンぼけ記事に対して
知り合いの京都新聞記者にクレームをつけたのだが
記事にはならなかったので、毎日新聞が取り上げて
くれたのはとっても嬉しい!☆
読売新聞の契約が切れたら、次は毎日新聞にしようかな。
- 624 :…:02/05/17 06:11 ID:ds/Hur4N
- 先日、所用があって大坂の東住吉に行ったのだが、
シャープの社宅って…、プッ、でした。
あんな所によく住めますね。
- 625 : :02/05/17 07:26 ID:S5eXmBch
- >>622
>当初は労使ともサービス残業の存在を否定していたが
という一文がこの会社の闇を感じさせるね。
それにしてもフレックスでは労働時間を管理できないというところに問題を
置き換えてしまうのはズルすぎ。
- 626 : :02/05/17 07:38 ID:QFHEbua6
- サービス残業:
ペーパーレスで勤務管理 改ざん分からぬはずが
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020517k0000m040200000c.html
> 別の社員は「残業時間の見直しは上司から通達され、部署によってはゼロにしろということもある。100時間残業しても、数時間分申告するのがやっと」と話す。是正勧告を受けて残業時間を再申告する際にも、「ゼロ」を求める管理職がいたという。
はっきり書かれてますな。(笑
>その一方で、「管理職の調査はしていない。コンピューターの操作方法も変更しない」としている。
なぜ調査しない???
- 627 :x:02/05/17 07:55 ID:Z28t9yQh
- 12〜2月分の未払い手当てって、ちゃんと支払れた?
正確な時間(月180時間くらい?)を申告したら
「こんなの申告されたら労基法違反になるのでまずい」
っていわれて減らされたりしなかった?
- 628 : :02/05/17 08:08 ID:2Hsf9HRh
- サービス残業に関するご意見、情報をお寄せください。電子メールはo.keizai@mbx.mainichi.co.jp、FAXは06・6345・0618です。
- 629 : :02/05/17 08:15 ID:2Hsf9HRh
- その本部長は雑誌にもでていたな。常に最年少で昇進していった。
www.rondan.co.jp
もしくは
週刊現代にでも取り上げてもらえばいいんじゃない?
- 630 : :02/05/17 08:27 ID:3y4a4KOB
- 何でホワイトカラーだけなんだ?
ブルーカラー側はノータッチか?
こんなに騒がれているにもかかわらず、
設備トラブル対処で、上司に隠れながら
居残って対応している人はどうなる?
設備投資が不充分で、そのくせショウキャクがとうに終わっている
同設備での新機種生産の強要(設備決済が降りない)。
品質向上どころか、トラブルだらけ。
いい製品を作るより、とにかく倉入れ日に間に合わせ。
それがここの闇の鉄則。
「不良をつくってクレームを呼ぼう。」
「クレーム対処で海外へ行こう。」
そんな昔からの闇のルールは、
今も生きている。。
- 631 : :02/05/17 08:34 ID:o1eqQqYi
- >>629
役員連中に女でも世話したんか?
ここの会社なら社益より自益や。
今の日本の政治家と一緒や。。
- 632 :町田:02/05/17 08:53 ID:3TlsJGgx
- >>630
工員さんは、大企業に勤めていると言うことだけでも
幸せだと思いなさい。
病気にならない程度に、
シヌマデ会社に貢献しなさい。
- 633 :悪代官まっちー:02/05/17 08:58 ID:9xwg4hq/
- >>615
企業なら監視は当然。でもこの会社もう少し鉄槌を食らわす必要があるかと。よってage
- 634 :部外者:02/05/17 12:25 ID:0H3SA8Nb
- ここってシャープオンリーですか?
SDSは?SEKは?衛レクトは?トータルですか?
新子会社のOSSは?(藁
- 635 : :02/05/17 14:11 ID:IokAlKKy
- 元社員ですが、今回の記事のように残業等が苦痛で辞めたのですが今更
何も出来ないのでしょうか?
- 636 : :02/05/17 14:27 ID:AFy3whGu
- ニュー速+見たよ〜〜〜
- 637 : :02/05/17 18:02 ID:+gg8fdON
- >>627
40Hに減らされた。200Hはやってたと思うんだけど
- 638 : :02/05/17 18:43 ID:EvxoLoBl
- >>635
このスレで既出ですが、2年前まで請求できるらしい。
元社員・現社員のみんな、立ち上がれ! 3ヶ月分で泣き寝入りするな!
- 639 :DQNメント:02/05/17 19:08 ID:HVpOcnAv
- プリズマ愛用キャンペーン
キタ----(゚∀゚)------!!!!!!
- 640 : :02/05/17 19:18 ID:3S6kibT6
- 町ッちゃんプッ!わらっちゃうよね!さいこーやねー!
- 641 : :02/05/17 19:23 ID:RAoL3nrl
- 635ですが具体的にどのような行動をすれば良いのですか?直で事業部に申し出るのか
弁護士に相談するのか、労基へ言うのか?
- 642 : :02/05/17 19:32 ID:pZobtaZS
- まず、御用組合を潰して新しい組合を作らないと
- 643 : :02/05/17 19:36 ID:VjjEyguU
- >>641
残念だけど、もう、無理だと思うよ。
会社やめたんでしょ、どうやって、証明するの?
メモとかで、残業記録とってあるの?
裁判なんてやっても、労力ばかりかかっていくらも取り返せないよ。
弁護士も泣き寝入りしかないって言うって。。。
しかも、相談料1万くらい取られると思うよ。
- 644 : :02/05/17 19:46 ID:EvxoLoBl
- >>641
在社時、退勤時刻を改竄してたとしても、処理自体を実退社時刻にしてたとしたら、データが残ってる可能性はある。
退社時刻は17時に修正しても、退勤押した時刻は別途記録されている(管理職からは見える)。
出るとこに出るとしたら、その辺の事情を説明する必要あり。
- 645 : :02/05/17 19:59 ID:JF4eneQp
- 管理職かれみられようと、メールをやりとりしていたので
今回の違法(敢えて言わせてもらう)が発覚したのだろう。
みなさんも退社前にはアフォバッチに失礼しますとメールをうっとこう。
ところで来週の真知だちゃんねるはどうなるかな?
- 646 :#:02/05/17 20:06 ID:HVpOcnAv
- 有給取得推進第1期ももう半分だね。
みんなちゃんと有給取ってるか〜い?
取得期限ラスト1週間全部休んでバカンスなんて考えてる?(^^;
今年はよほどDQNでないとカラ有給にはできないよね〜。
それとも「実は先月この日有給とってたんですよ」とか言って
またみんなで出勤記録の上書きする?
考えてみれば出勤していた記録が残っている日を
休んでいた日でしたなんて上書きできるシステムもすごいよね。
- 647 : :02/05/17 20:07 ID:VG4KFYj9
- ニュー速+板にスレッドが立ちました。賛成反対ともにあなたの意見を募集中!
シャープに是正勧告 サービス残業で賃金未払い
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021605999/l50
大手電機メーカーのシャープ(大阪市)が社員に残業分の賃金を支払わず
「サービス残業」をさせていたとして、大阪南労働基準監督署が労働基準法違反で
是正勧告をしていたことが17日までに分かった。シャープは勧告を受けて
全事業所でサービス残業分の未払い時間外手当を社員に支払った。
同労基署が立ち入り検査して、フレックスタイム制を導入している管理部門の
社員への時間外賃金の支払い状況を調べた結果、退社時間を改ざんして
実際の残業時間よりも短い勤務時間で申告している社員がいることが分かったという。
----
※以上記事引用。全文は引用先参照。
※引用先:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4031700
※共同通信のKYODO NEWS フラッシュ24(http://www.kyodo.co.jp/)2002/05/17配信
- 648 : :02/05/17 20:23 ID:JF4eneQp
- 今晩のワールドビジネスサテライトでは取り上げられるかな?
この前襠田がでたときはうれしげきクリクリに紹介してあったけど。
「会社ぐるみではない。一部の管理職」というのは死汚津の世迷い言か?
これを発表した広報自身もサービスやってんだろ?
さて、次はどんな手を使って社員に復讐してくるかだ。
毎日に言うべきだろうか?
www.rondan.co.jpは総会屋のサイトらしいけど。
それとも週刊現代か?
- 649 :_:02/05/17 20:36 ID:RRxpp7Iu
- 日経にも出てたね。
もっと頑張れ!>ますこみ
- 650 : :02/05/17 20:45 ID:XciNIsU1
- >>648
>>649
君ら失業したいの?
- 651 : :02/05/17 20:47 ID:VG4KFYj9
-
サービス残業に関するご意見、情報をお寄せください。
電子メールはo.keizai@mbx.mainichi.co.jp、FAXは06・6345・0618です。
毎日新聞大阪社会部
- 652 : :02/05/17 21:02 ID:94V0AFw+
- >>650
サービス残業で潰れた企業って、あるのか?
>>611のジョーシンにしても、社長が暴力団に関係してクビ(実際は会長になった)だけで、
会社は潰れてないんだが。
- 653 :一社員より:02/05/17 21:10 ID:G9R8M3tT
- >>650
本来は会社がなんとかすべきなのに、
嘘八百つきまわって 「クリア・カンパニィ」なんて寝言を言っているのを何とかしてほしいものだ。
今回のボーナスも約束を勝手に破棄され 更に諸手当を減らそうなんてしているから
従業員の士気がメチャクチャ下がっていることにすら気がついていないし・・・
- 654 : :02/05/17 21:30 ID:XciNIsU1
- >>652、653
そうじゃなくて、三流週刊誌にチクルことで、解決するのかって事。
上のほうにあったけど、雪印や三菱自動車みたいに面白半分にある事無い事書かれるだけ。
マスコミは、みかたじゃないと思ったほうがいいんじゃん。
そんなことするより、ダメ組合がなんとかしてほしいよ。
- 655 :":02/05/17 21:31 ID:HVpOcnAv
- 今四半期は時間外手当がかさんで赤字ですか?
でもって、流動資産が減って来期は残業ゼロ指令ですか?
それでもって、残業ゼロ指令のなか以下延々・・・
- 656 : :02/05/17 21:35 ID:XciNIsU1
- >>655
業績保つためにリストラするのかもね?
- 657 : :02/05/17 21:37 ID:/i4HLr5m
- >>654
ダメ組合変えるためにもマスコミに叩かれた方がよくない?
うちの会社って、上から言われないと変わらないでしょう。
上は外から言われないと変わらない。
下からいくら突き上げても組合も会社も変わってくれないよ。
- 658 :一社員より:02/05/17 21:40 ID:G9R8M3tT
- >>654
今の御用組合には何を言ったって無駄だよ。
(私が入社した年に「今年は円高だから給与はあまり上がりません」って言っていたが
翌年になると「今年は円安になってしまったので給与はあまり上がりません」と言われた。
その時から 御用組合ってのは 幼稚園児並の頭しか無いなぁと思ってます)
第二組合が作れれば良いが、まず会社が許さないでしょうね。
尚、ウチの社長は外ズラだけは気にするみたいで ある程度のダメージはあるかもね。
(管理者責任をとるような人物は#に存在しないので、外圧以外の手段では内々にもみ消しになるだけだし・・・)
- 659 : :02/05/17 21:43 ID:pZobtaZS
- >>658
確かに、今の組合に金を払う価値をほとんど感じないな
くだらん、ビラ代金にしては高すぎる対価だとしか言いようが無い。
- 660 :組合役員じゃないよ:02/05/17 21:47 ID:P9ScgamR
- 組合の文句を言うなら、あんたらがやったら
言うだけだったら、幼稚園生でもできるよ
師部によっては、頑張っているところもあるよ
- 661 :マスコミの使い方:02/05/17 21:48 ID:hxz6nJ/i
- >>657
そうそう。
マスコミを『味方』と考えるのじゃなくて、『道具』と考えるべき。
マスコミって文字通りの意味で『メディア』なんだから。
ウチの会社の腐っている1つの理由は、
「社内でどんな汚い事やったって、社会にバレっこない。」
と思い上がっている事なんだから。
ウチの会社の内部がいかに腐っているかを世間に知らしめてやれば、
上層部も多少は考えを改めるでしょう。
ここ1年ばかり、ウチの会社は士気がガタガタに落ちている。
この状況を優秀な学生が知れば入社してこなくなって
会社の将来の発展が望めなくなるだろうし、
この士気の低下が企業活動に及ぼす悪影響に株主が気づいたら
株価にも当然反映されるでしょう。
- 662 : :02/05/17 21:49 ID:VG4KFYj9
-
サービス残業に関するご意見、情報をお寄せください。
電子メールはo.keizai@mbx.mainichi.co.jp、FAXは06・6345・0618です。
毎日新聞大阪社会部
- 663 : :02/05/17 21:52 ID:HJAx3WPL
- しかしなあ、マスコミって2ちゃんねると同じで煽るだけだからなあ。
シャープ良くしようなんて、思って記事かかんだろ?
しかも、シャープなんてマジでたたけばいくらでも不祥事でてくるぞ。
三菱、雪印以上に疑惑の総合商社だって。
3流マスコミの餌食になったら、会社立て直すどころか会社潰すって。
こんな時、会社と交渉できない、御用組合に今までいくら金払ってるか思う
とマジやんなるぜ・・・。
もうサービス残業返さなくていいから、今まで払った組合費返せよ。
- 664 : :02/05/17 21:54 ID:pZobtaZS
- >>660
支部委員程度なら数年会社に勤めていたら皆一度は経験済み
その上で言っているんじゃないのかな
組合本部役員と会社幹部の間ですべてが決まっているのは皆承知
のことでしょう。すべて、会社側の意図通り決まっていくけどね
- 665 : :02/05/17 21:56 ID:bv1X5bxN
- 役員と労組合関係者達は、身内敵が敵だね。
そのうち社員からの攻撃に備え、防弾チョッキ必要か?
シャープ社員は,フーリガン以上に恐怖。
- 666 : :02/05/17 21:57 ID:3KNacAP/
- サービス残業企業
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/ganu/020845893/
- 667 :一社員より:02/05/17 21:58 ID:G9R8M3tT
- >>660
マトモなのは支部委員から少し上まででしょ?
同業他社と同レベルの組合費を徴収しておいて、年収は2〜3割低い。
しかも 今回のボーナスに件も 諸経費削減の件も
(名目上は)組合から言っているんじゃ・・・
園児並って言ったら園児に失礼かも?
- 668 :組合役員じゃないよ:02/05/17 22:07 ID:P9ScgamR
- >>664
たしかに、会社の意図通りに色々きまっているけど
労働者の意見ばかりだと会社はもたないよ
ただ言いたかったのは、組合役員全員が×ではなく
支部によっては頑張っているところもあるし
これを認めてやらないとかわいそうよ
ただ、穂ン部は?
- 669 : :02/05/17 22:13 ID:bv1X5bxN
- >>669 様は田鍋北が悪の根源か
- 670 : :02/05/17 22:18 ID:HJAx3WPL
- >>668
>たしかに、会社の意図通りに色々きまっているけど
>労働者の意見ばかりだと会社はもたないよ
まあね。
会社も、そこらへん良く分かってるから、組合員に無理言うんだよ。
しかも、シャープは下手に最低限の生活は保障できてるから、やめる人も
そんないない。
だから、結局、いやいやでも、会社いってるんだよね。
昔で言う。「生かさず殺さず」ってことか・・・。
俺は、百姓じゃねえっての。
- 671 : :02/05/17 22:22 ID:W2S8HPvu
- 生活かかってる社員はまさに
シャープマンセーだもんなぁ。
文句もいいにくいよ。。。
- 672 : :02/05/17 22:28 ID:xqIexHLm
- 労基署と労組は信用すべからず。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sabizann/news8.htm
- 673 :#:02/05/17 22:32 ID:HVpOcnAv
- >>666
番号にふさわしいクソカキコだな。(w
ドメインで容易に想像つくが、つい踏んでしまうおれって・・・
- 674 : :02/05/17 22:36 ID:HJAx3WPL
- >>673
666は、知恵遅れ。
相手にするなって。
- 675 :悪の枢軸:02/05/17 22:37 ID:zNFIe9Gg
- >>646
3月16日になると猛然と有給休暇取得する上司もいますが、何か?
- 676 : :02/05/17 23:03 ID:uus4ovv1
- 次はソフトライセンス問題で日経の一面でも飾るか。
- 677 :人材流出と士気低下:02/05/17 23:16 ID:hxz6nJ/i
- >>670
でも、会社は2つの重大な問題を見逃している。
1つは、優秀な人材ほど、辞めていっているという事実。
優秀な人材であれば、それほど転職は難しい事ではない。
残念ながらオレはたいして優秀ではないから残っているが、
オレの周辺では優秀な人物が次々に転職している。
上層部は「会社を辞める奴にろくな奴はいない。」と前時代的な
考え方をしているのだろうが、ドイツ帝国が滅びた一因が
頭脳流出である事を理解出来ていないのだろう。
2つめは、士気の低下した組織に将来は無いという事。
オレは真面目に働いてきたつもりだが、フレックス廃止の件と、
灰汁♂を押し売りされた件と、ボーナスの約束不履行の件で、
真面目に働く気が失せてしまった。
我々社員をせいぜいバカにしてるがいいさ。
シャープ史上最低のバカ社長として歴史に名を残してくれる事だろうて。
- 678 : :02/05/17 23:27 ID:HJAx3WPL
- >>678
前の社長とか、その前の社長ってどうだったのか教えてくれ?
まっちーとどう違うの?
その頃、CO2君とかはまだ下っ端だったんだろうけど・・・。
- 679 :↑:02/05/17 23:29 ID:HJAx3WPL
- 間違えた。
678→677
- 680 :627:02/05/17 23:38 ID:eMuPCjWw
- >>637
全然是正してないじゃん。シャープ。
労基署は是正もとめたんだから、是正がちゃんと行われたのか
ちゃんと調査してほしいなあ。。
200H残業して40Hしか払わないのは、、
160H残業して残業代はらわないのと同じくらいひどいことだろう。
- 681 :.:02/05/17 23:40 ID:8zUqr9qH
- 出勤してたぞ
時限発火装置で有名になった某氏、出勤しているのを見た。
仕事はしてないみたいだったが。
- 682 :よそもの:02/05/17 23:41 ID:br5AHaWL
- シャープのかた、教えてください。
・フレックスタイムがサービス残業の温床になっていたの?
・フレックスタイム廃止を社員は納得しているの?
・フレックスタイムを廃止したらサービス残業は減ったの?
- 683 :.:02/05/17 23:43 ID:8zUqr9qH
- >>680
法廷労働時間に鑑み、200H残業の方が悪いのでは?
- 684 : :02/05/17 23:44 ID:yMyNSJvr
- 毎日の記事によると、本社に労基の査察が入ったのが2月と書いてある。
2月と言えば、8日に業績連動賞与見直しが朝日の記事になり、このスレでサービス残業
等に関する話題が盛り上がっていた時期と一致するんだけど、関連はあるのだろうか?
98年8月の「時間外ゼロ規制通達」、俺のPCには残ってなかった。あれって、記録に
残っちゃマズイ通達だったから、メールじゃ無くて書面のみだったかな?
もしPCに残ってる人いたら晒しキボンヌ
- 685 :位置社印:02/05/17 23:53 ID:+5Bp27Vt
- >>682
Q1 フレックスタイムがサービス残業の温床になっていたの?
→はい。うまく会社に利用された。
Q2 フレックスタイム廃止を社員は納得しているの?
→いいえ。みんな困ってます。
Q3 フレックスタイムを廃止したらサービス残業は減ったの?
→いいえ。カードは早い時間に通しています。書面のはんこも嘘です。
- 686 : :02/05/17 23:57 ID:LdayxYfV
- 人事本部長を引責辞任に追い込め。
- 687 :馬市:02/05/17 23:57 ID:IesC2nxM
- 残業代ちょろまかしの阿呆スパイラル。
1.賢い学生は入社しない。アホは行き場が無く入社。
2.出来る社員は転職。アホ社員は行き場が無く残るがモラル低下。
3.賢い消費者はモラル低下が品質低下を招くと見抜き敬遠。
アホ消費者は不良品つかまされて訴訟。
4.1に戻る。
- 688 : :02/05/18 00:08 ID:oaMRjYgF
- キヤノンの社員です。お互い同じ悩みを抱えてますね。
うちもフレックス廃止強行策です。
ホント、社長&その取り巻き&人事一派を辞めさせたい。
そしたらいい会社になるんですよね、お互い。
- 689 :シャーアズナブル:02/05/18 00:11 ID:ubvagY5p
- 「認めたく無いものだな、利益故の過ちを」
会社の中は治外法権。法律は無視。マトモな論理は通らない。
箸の上げ下げまでトップダウン。執念、根性、精神力だけ。誠意も無ければ、
創意も怪しい。エンジニアにエンジニア本来の仕事をさせず、からだを動かし、苦しそうにしているとていると
よくがんばっていると判断する青バッジ。業界の常識的科学技術知識をしらずに
開発をするのはおかしい。
- 690 : :02/05/18 00:20 ID:/Ofy+3nV
- >> http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200205/17/5.html
社員に「時間外労働管理の徹底と法令順守指針」の文書を配布し、残業時間を上司と部下が文書で確認して、サービス残業禁止を徹底したという。
そんな文書なんて、もらってないぞ。
この期に及んで、まだ嘘を吐くのか、シャープは。
- 691 : :02/05/18 00:29 ID:Q6+zCtr1
- もうどーでもいいよ。こんな会社。
皆で辞めようぜぃ!!
- 692 : :02/05/18 00:38 ID:VxPFGuxw
- >>691
一人でやめれば・・・。
俺、会社楽しいからやめませんが、何か?
- 693 :一般人:02/05/18 00:44 ID:YYoEU0ca
- サービス残業しといて文句言うのも、どうかしてる。
嫌なら最初からしなけりゃいいのに。
企業にとって社員は道具に過ぎないんだし、いざとなったら捨てられて終わり。
サービスは友達や家族にしようよ・・・。
- 694 :691:02/05/18 00:50 ID:Q6+zCtr1
- >>692
俺は今の仕事にケリがついたら辞めます。
でも一体、何がそんなに楽しいの?
- 695 : :02/05/18 00:50 ID:VxPFGuxw
- >>692
そうそう。
嫌なら拒否しろっての。
無言の圧力をかけても力ずくで残業させるほど根性ある管理職なんていねーよ。
- 696 : :02/05/18 00:54 ID:VxPFGuxw
- >>695
は、間違い。
692じゃなくて693。
>>694
色々面白い奴いて、見てるだけでも楽しいじゃねえか。
中小企業より、出会う人間の数が多いしな。
仕事も大してきつくないよ。ヒラだから。
- 697 :691:02/05/18 01:01 ID:Q6+zCtr1
- >>VxPFGuxw
なんかよく分からんが、今のうちに#での仕事を楽しんで下さい。
他で使えない人間になる前にネ…
- 698 : :02/05/18 01:01 ID:Unu3F+rv
- 筆頭株主に、ここのレスを読ませられないか?
- 699 : :02/05/18 01:07 ID:VxPFGuxw
- >>697
シャープやめても中々いい仕事ないよ。
今の給料安いっても、他で探すと大変だって・・・。
中小企業でいいポスト貰っても、なんだかんだシャープと比べると劣ってる
場合が多いと思うよ。
転職しても給料上がる人って少ないらしいよ。
よほど技能が無い限り、大半の人はシャープにいたほうがいい。
これ、マジレス。
- 700 : :02/05/18 01:17 ID:nF8dGySy
- >>699
止めた人で後悔してるって話は聞かんなあ。
給料は上がってはなさそうだけど、時給に換算すると上がってそうだ。
- 701 :691:02/05/18 01:19 ID:Q6+zCtr1
- >>VxPFGuxw
マジレス有難う。でもね、俺はこのままで終わりたくない。
仮に給与が下がっても構わない。死ぬ時に(その時を意識出来るかは別として)俺の
人生、色々あったけど楽しかったなぁー。と感じて死にたいんだよね。
新卒で#入って、他を知らずに偉くなった役員とかみたいに、井の中の蛙にはなり
たくない。
- 702 :島抜け:02/05/18 01:20 ID:bchQASyC
- >>700
そう。残業代出てるしね。
ウチは門にカードリーダーついていて1分単位でカウントしてるよ。
結構大きいと思う。
- 703 :某スレの122:02/05/18 01:22 ID:1itM7Y5d
- 某大学の生協で販売したPCの90%にHDDの不具合が発生したシャープは逝って良し
- 704 : :02/05/18 01:24 ID:VxPFGuxw
- >>700
それは、よっぽど実力あるからやめたんじゃないの?
シャープは、ソニーとかの優良企業と比べると待遇悪いけど、俺はまあまあ
に感じるよ。
最近じゃ、残業代全額でるし、だいたい定時で上がるしね。
むしろ、ヒラの俺達が帰ることで人のいいウチの課長が俺達の分までやら
されてるのを哀れに思うくらい。
彼らも管理職といっても、銀バッチ組みに使われる身だから、組合員の穴を
埋めさせられてるんだな。
- 705 : :02/05/18 01:27 ID:VxPFGuxw
- >>701
シャープって、大きな会社だから結構面白い研究もあるって。
公募とかで面白い部署探したほうがいいよ。
仕事面白きゃ、あんまり給料の安さは気にならんからね。
- 706 : :02/05/18 01:45 ID:bchQASyC
- とりあえず35歳以下の大卒電気技術者なら結構転職先はあるよ。
HP見れば簡単に見つかるし、上場でも難関というほどでもない。
燻っている人は転職すれば?
もちろん外れはあるが、ここまで根強い裏事情ネタが続く会社はやっぱり
どーかしてるぜ。
- 707 : :02/05/18 01:49 ID:VxPFGuxw
- >>706
シャープの病みようは、日本の縮図。
どこの会社も似たような事ある。
他のちくり板見れば、キャノンとかあれだけの優良企業でもサー残でもめてる。
- 708 : :02/05/18 01:52 ID:Br04SEtX
- >>705
国内では碌な研究テーマない上に、残業代ゼロ。研究部門は商品化できないから儲からない。
商品化部門の金で研究してるのに、技術を製品化する際に研究部門に払わなくてはならないので製品化しない。
矛盾だらけです。
>>706
院卒で3年働いたけど何も技術が身についてません。評価・雑用しかしてこなかった。
こんなんで転職できるでしょうか。
- 709 : :02/05/18 02:03 ID:afTlq7Tj
- 今さ、社内恋愛してるから、会社行くの楽しくてしょうがないんだよね。
だから、サー残調査でメールの発信記録調べたりするのはカンベン。
仕事さぼって、彼女とメールしてるのばれるからさ・・・。
- 710 :一社員より:02/05/18 08:26 ID:rdrOCSBK
- >>690
うちのDQN事業部では 出社時と帰宅時にハンコを押す書類が増えた。(残業0Hにも関わらず)
根本原因を無視して 仕事ばかり増やしてくれるのでから・・・
>>695
技術系では 無茶なSCDLを押し付けて「何で終わってないんじゃ!」って言われてますが?
10人中10人ともサービス残業しなければこなせないSCDL作成の方を何とかしてほしいのだが・・・
>>699
他の人も書いてるけど、私の知っている範囲では転職に失敗した人はいません。
逆に転職して#に来たことを後悔している人は6〜8割ぐらいの割合ですが・・・
>>708
#の人事で「人を育てる」って言葉は無いよ。(出来る人は潰れるまでコキ使う方針ですから)
まあ 他人に教えてもらうんじゃなくて自分で調べなくっちゃ、(#では)マトモな技術は身につかないよ。
- 711 :706:02/05/18 09:22 ID:bk4TCfhd
- >>708
30前だったら、電子機器のハードまたはソフトの「設計」技術がある程度
身についていればなんとかなるけどね。
とりあえず設計部門にいるならば設計担当者の作成したものをいろいろ
読んで考えてわからんところは本人に直接聞けば技術が身についてくると
思うよ。評価だけだとちょっと苦しいかも。
- 712 :社員かも:02/05/18 09:24 ID:N/MvPHR7
- >>690
710の言うように、毎日出社時、退社時に上司と、文書でやりとり。。
残業するなら、理由を書いて承認されて、実施後、機械入力が必要。
どれだけ、手間が増えたか。
これが、新聞に書いてある内容でしょ。
>>708
矛盾と思ってる内容は、CO2にカラクリを聞け。
引率で3年働いても、評価、雑用しかやらせて貰えないから、知らないのか。
中途半端に知ってるつもりくんみたい。
- 713 :706:02/05/18 09:29 ID:bk4TCfhd
- >>逆に転職して#に来たことを後悔している人は6〜8割ぐらいの割合で
>>すが・・・
胴衣。無理が通れば道理が引っ込むを実感し、すごくツラそうにしている
人が多い。頑固で責任感の強いような人は向いてないと思う。
- 714 :あげ:02/05/18 10:05 ID:qPdwAP/3
- 労使協定できめられた時間外手当は内勤者、外勤者の区別はないはずなのだが
ある営業本部では外勤者は定時以降に帰社した場合、帰社したのが19時だとしたら
そこから30分は事務処理(日報等記入)の時間が必要だから19時半からが
時間外だとのたまう責任者がおるのだが、もうアフォかと!逝ってくれ!
- 715 :転職組っす:02/05/18 10:17 ID:CS7e0V8O
- シャープやめたけど年収は上がりましたよ。倍以上。
仕事も技術系で自分の自由にやってる。シャープに
いたころのように理不尽なことはなくなりました。
シャープって合理性のかけらもないことを平気で指示
してくるので馴染めないですよね。同じことをやるのに
時間がかかりすぎる。でも部門によってかなり違う
みたいだから一概に言えないんだろうけど。
- 716 : :02/05/18 11:32 ID:+HgQRCew
- どこに転職したんですか?
- 717 : :02/05/18 11:43 ID:+fYcJ7rf
- >>715
年収上がるのは、技能があって優秀な人達だけです。
例えば、この掲示板で出てくるDQN管理職の人達は、年収上がるどころか就職先すら無い。
転職できるのは、若いうちだけだよ。
しかも、転職が多い会社って、競争が激し過ぎて離職率も高い。
数年に、一度、就職活動をするのも何かと気苦労も多くないか?
特に、家のローンとか考えると不安定な人生送りたくないんだよね。
俺としては、シャープが膿を出して普通の会社になってくれれば、それでいいんだが・・・。
- 718 :717:02/05/18 11:54 ID:+fYcJ7rf
- >俺としては、シャープが膿を出して普通の会社になってくれれば、それでいいんだが・・・。
と書いたが、シャープから膿を出したら、何も残らんかも知れんな。
すべて膿でできてる可能性があるから・・・。
- 719 : :02/05/18 12:21 ID:zGcsPSR8
- 広報からのあの下らないコメントで、対外的には落とし前つけた
つもりだろうか?
“不心得な管理職”って誰だよ。
それに、その管理職達のしでかした事の責任は役員にあるんだろ?
- 720 : :02/05/18 12:42 ID:Npw1uipG
- >>719
彼らは、サー残当たり前の環境で仕事してきてるから違法行為って認識が甘い。
シャープに限らず、日本の会社で真面目にサー残調べたら大概の会社は問題あり。
というかまともに、払ったらほとんどの会社は採算が合わない。
しかも、国際的に見たら、まだまだ高コストだし・・・。
そもそも、サラリーマンやって、ノーリスクで稼ごうってのがの間違い。
構造的に、搾取されるようになってるだから・・・。
- 721 :719:02/05/18 12:56 ID:cUJEUFDZ
- >>720
何当たり前の事言ってんの?
知らなかったの?
- 722 :715です:02/05/18 13:33 ID:CS7e0V8O
- >>716秘密(藁
>>717
私は特に優秀なわけでも若いということもないけど運は良かった。
シャープは上からの指示が具体的なコメントなしで下りてくるから最適解を出しにくい。だから、想定因子を増やさざるを得ないので密度が薄くなるし、効率が良くない。優秀な人材は多いと思うので
上層部は必要な情報を出来るだけ与えるようにすれば仕事の流れはかなり円滑になると思う。
- 723 :720:02/05/18 15:46 ID:kfIJknS6
- >>721
当たり前の事言って悪いのかよ。
知ってるから、言ってるんじゃねえか。
君は、そういう現実を知っててそれでも、甘んじて搾取されてるなら、今後、待遇
悪いなんて言うなよ。
サラリーマンが、どういうものか納得してるんだろ。
- 724 :広報:02/05/18 16:53 ID:QWY1XD0X
- なにしてんだよー。町田はもう辞任だね!
- 725 : :02/05/18 17:40 ID:311G1Wf3
- >>687
10年前に買ったシャープのBS-VHSは当時39800と安かった割に
今年のはじめまで使えてたしリモコンもおしゃれだった
最近買ったシャープのDVD+VHSのリモコソはTVの機種選択機能もヴォリューム上下機能もないし
意味不明なボタン配列。持ちにくい、わかりにくいデザイン悪い
デッキを通すとCATVの音がこもる
この10年でシャープはその程度の会社になってしまったのか
以前よかったからといって信頼してはいかんのだな
- 726 :(゚ロ゚) :02/05/18 18:02 ID:R9y2Cj+v
- シャープからある会社に○○作ってとか依頼だす。
でもシャープは仮に3000万するものでも500万ぐらいしかくれないってさ
勤めてた会社はそれでシャープとケンカ別れしたそうだ
- 727 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/18 18:07 ID:1RZK5k1S
- お前ら、言いたい事はそれだけか!
お前らは、しょせんコマなんだよ。
部下なんぞ、使い倒してナンボ。
人間扱いするわきゃねえだろ。
会社が、嫌なら勝手にやめろや。
お前らの変わりなんぞいくらでもいるから、痛くも痒くもないぜ。
やめろ、やめろ。
- 728 :岩尾望(いわお のぞむ):02/05/18 18:08 ID:yx5C7URW
- フットボールアワ
http://abc1008.com/today/today_pro.html
- 729 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/18 18:12 ID:1RZK5k1S
- >>726
当たり前だ。
まともな料金払ったら、うちが儲からないんだよ。
子会社、取引業者なんて生かさず殺さずで十分。
お前らから、絞り取らないんでどこで儲けるんだよ。
500万??
それ、今までの手切れ金だ。
取っとけ!
- 730 : :02/05/18 19:57 ID:IKGBPvyc
- サー残の件、表沙汰になってからここ賑わってきたな。
会社の犬共もチェックしてるらしいけど、そんなことしても無駄だよん。
明らかな誤報、名誉毀損ならともかく、
実際に存在する違法行為を晒されても表立って動けないんだから(w
出来ることはただひとつ、法律遵守をアフォバッチどもに徹底すること、
守れないようなやつはとっとと首にすること
例えそれが社長や副社長でもな(w
- 731 : :02/05/18 19:57 ID:nHco5wFq
- >>723=720
もういいよ。
会社は我々から搾取している!! てか?
オマエは自分の論点がずれて事も気付かない程もAhoちゃんだから、
ここに来ないで。 迷惑だから。
- 732 :オチンコ金バッチ:02/05/18 20:12 ID:qPdwAP/3
- >>727=729=1RZK5k1S
会社の犬、何いきがってんの?どうせおまえ、ヒラ社員だろ。
氏ね、アホ
- 733 : :02/05/18 20:15 ID:w4OGjKx3
- シャープ社員がサービス残業してるのはお宅の勝手だが
あたりまえのように夜9時とかに事務所や携帯に電話しないでくれ。
こっちはすっかりマターリプライベートタイムだYO!
- 734 :千里より:02/05/18 20:30 ID:hmHEVkXT
- 天理よりサユリや!
訳:会社の資金を研究開発よりも自分の趣味に使う迷取締役の意。
- 735 : :02/05/18 21:51 ID:/Ofy+3nV
- >>681
西田さんは出社しているだけで、完全に仕事を干されてる。
一日新聞読んでるんじゃないか?
- 736 :岩尾望:02/05/18 21:54 ID:w7J4d9V2
-
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/nami8/backnumber/bn06.html
- 737 :??:02/05/18 21:57 ID:ajRbvON3
- >ある営業本部では外勤者は定時以降に帰社した場合、帰社したのが19時だとしたら
>そこから30分は事務処理(日報等記入)の時間が必要だから19時半からが
>時間外だとのたまう責任者がおるのだが、もうアフォかと!逝ってくれ!
>>714
情通ですか?
- 738 :岩尾望:02/05/18 22:01 ID:w7J4d9V2
- >>737
岩尾望です。
- 739 : :02/05/18 22:20 ID:/B4RwnUp
- 週刊現代が3流雑誌と言ってるけど、辻本の報道は週刊新潮からだよ。
フライデーなどで愛人報道されたりとゴシップ雑誌を国会議員が持ち込んで
国会で詰問している。
週刊現代は松下のリストラを報道しているから、疑惑の総合商社シャープの
内情をちくることは効果あると思う。
この会社のバカバカ総務のように社員から突き上げても全然動かない。
もっと寮を良くするとか、食事を改善するとか社員の厚生を考えてほしいよ。
- 740 : :02/05/18 22:22 ID:/B4RwnUp
- 海事の本部長って通産からの天下りだろ。イイ給料もらってるんだろうな。
- 741 : :02/05/18 22:23 ID:/B4RwnUp
- このスレに書き込もうとするとエラーが良くでるのだが、、
ついに犬が動いたのか?
- 742 : :02/05/18 22:27 ID:/B4RwnUp
- 襠蛇チャンネルで「私は悔しさがこみ上げてきました」と
例の環境汚染事件で本人は語っていたのだが。
悔しいくてこの問題解決に取り組むと逃げて、責任を自分がどうとるか
言及していない。
- 743 :仮面の告白:02/05/18 22:59 ID:zgAlEBp4
-
お前らに言わなきゃいけないんだけど、「シャープの裏事情Part6」の内、3割位
(200件強)は、俺一人の書込みなんだよ。
Part1〜5の時は、見てるだけだったけど、一回書いてみたら、普段言えない事も
なんでも言えるから、すっかりハマッテ毎日書き込んじゃって・・・。
特に、他人を小バカにする事が、楽しくて、楽しくて。
しかも、俺は、ID変えながら一日何件も書き込んでるんだよね。
自分で煽って、それに自分でコメントつけてるんだよ。
煽りに自分で煽り返したりしてるとそれにつられて、みんなが騒いでくれるから
、楽しくてさ・・・。
この掲示板、書き込む人は少ないけど、社内で見るだけは見てる人多いから、なん
か社内世論を作っているみたいな感じで、毎日、毎日・・・。
だが、もうやめるよ。
煽っても食いつきが悪い。
残業問題で、昨日と今日は多いけど(自分の書込み2割 含)普段なんて、10〜30
件がセイゼイ。
学歴板で煽るほうが楽しい・・・。
- 744 :x:02/05/18 23:38 ID:fkGnx+1d
- >>682
>・フレックスタイムがサービス残業の温床になっていたの?
関係ないです。だって今もサービス残業し放題だもん。
>・フレックスタイム廃止を社員は納得しているの?
納得してるわけないだろっ
>・フレックスタイムを廃止したらサービス残業は減ったの?
FT廃止は関係ない。
是正勧告の影響でサービス残業を強要しづらくなったから減っている。
これをFT廃止の成果にされてはたまらん。
- 745 : :02/05/19 00:26 ID:IxcURFA1
- おれも毎日書き込んでいるよ。
- 746 : :02/05/19 04:46 ID:wN5BST8h
- age
- 747 :町田:02/05/19 06:23 ID:fZ0ymyH1
- >>743
ならば1週間。同じIDでかきこして、証明して見ろ
うどん屋の釜はイッテよーし。
- 748 : :02/05/19 08:35 ID:BfwEhoI1
- >>742
きっと「責任とってやめろ」って言ったら、
「職務を全うして再発防止に努めることが私の責任のとり方だ」
とかなんとか、武○農水相みたいなことを言うのだろう。
それにしても、問題解決に取り組むとか言っても、いつも
町田チャネルでまっちーが言ってることといえば、業績が
おちてるのでがんばってくださいとか、雑誌の評価が悪い
から気を引き締めるようにとか、他人に圧力をかけるだけ
で、自分が自主的に動いて何かの問題に取り組もうという
意識がまるでない。こんな当事者意識のない経営者はCO2
らともども辞めてくれないと、社内の士気はさがる一方だ。
- 749 : :02/05/19 08:41 ID:BfwEhoI1
- <残業代>年俸制でも会社に支払い義務 大阪地裁判決(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020518-00001041-mai-soci
年俸制だからって無制限に残業させて、残業代払わないのは違法だそうです。
もし裁量労働制になっても、堂々と会社に残業代を要求しましょう。
- 750 :一社員より:02/05/19 09:24 ID:Q1MjWdaP
- >>748
能力が無いからって言っても あれじゃあ傍観者だね。
書き込む意気込みは買うが、内容があれではマイナスしかならないが・・・
>>749
「年棒制でも残業は関係無いのが常識」って解らない低レベルな管理職が多いしね。
「残業等を正確に把握する義務があり それに対し正当な報酬を与える」って意味が理解出来ないから・・・
(まあ 自分の指示した仕事量がどれくらいかすら予想出来ない管理職が増えてるしね?
だから「全て込みで支払うべき給与」の予想額すら現実と乖離してしまい 違法性が発生するのだが・・・)
- 751 : :02/05/19 10:45 ID:IPKuHIoj
- >>748
同意。
町田チャンネルで書いてある事は、結局はいつも如何に売上を伸ばすか、利益を
上げるについて各自知恵を絞りなさい、という事だけ。
勿論、経営者として売上/利益が代一義なのは理解する。
問題は、言ってる事に筋の通った理念や哲学、鋭い観点等が全く感じられない事。
例えば創業者の早川氏の言ってる事を読むと、社会に奉仕するという彼の経営
理念の本物さが痛いほど伝わってくる。
今の経営者は金、金、金。それだけ。これじゃあ、社員も金、金、金を貰わなきゃ
やってられません。
- 752 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 11:46 ID:d1qgfTFo
- >>751
>例えば創業者の早川氏の言ってる事を読むと、社会に奉仕するという彼の経営
>理念の本物さが痛いほど伝わってくる。
ばかやろう。
社会に奉仕するって事にしなきゃ、社員も下請けも一生懸命働くわきゃねえだろ!
経営ってのはなあ、お題目が大事なんだよ。
お題目が金、金、金じゃ、誰が働くんだよ。
実際は拝金主義だが、商売する建前上、崇高な理念を言ってる事に気づけや。
それにな、そんなに社会貢献したきゃNGO行くか、天理教入って悟りでも開けや。
俺ら銀バッチは、金のために働いてるんだよ。
金がすべてなんだよ。
そのために、お前らの待遇なんて気にするわきゃねえだろ。
お前らが、働き過ぎでノイローゼなってくれて結構。
人が余ってしょうがねえんだ。
経営理念でリストラできないから、嫌がらせして人削ってるのが、分からんのか。
- 753 :茶連蛇亜:02/05/19 12:17 ID:ZZDtFlZB
- >>752
まぁまぁ落ち着いて!!
で、あなたのバッジの色は赤ですよね?
- 754 :しゅじ:02/05/19 13:11 ID:VZPSTzPQ
- >>752
そんなこと言っていると偉くなれんぞ。
早川さんは、ほんと偉い人だったようだよ。
- 755 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 13:17 ID:EJ3FDUQX
- >>753
あのねえ。
落ち着けって、言うけどなあ、例えば、今掲示板で問題になっているサービス残業
は、お前らにも問題あるぜ。
俺ら銀バッチは、会議、商談、出張で外出してる時が多いんだよ。
毎月、予算内に収まった額が報告されてくれば、部下の働き過ぎに気づかないんだよ。
それとな、課長にも品の無いのがいて、修正させられる場合があると聞いたがな、
何故、問題があったら課長飛び越して部長や俺達に直言してくれないんだよ。
組合もあるんだろ?
もっと、主張してほしいわけ。
例えばな、部下から残業が多いというクレームが聞けたら、人事部に頼んで人増やす
とか、人が確保できないなら経理部に頼んで残業代の予算を確保するとか、もっと言
えば外注して部の仕事減らすとか対策が打てるわけだ。
それなのに、お前らは50H残業しても20Hしか申請しないわけだから、異常や問題
が起きてる事に気づかないんだよ。
- 756 : :02/05/19 13:39 ID:fA5hUbuq
- >>755
どうせ平ぴーなのは分かってるけど
こんな奴が管理職なら会社終わってまーす
- 757 :一社員より:02/05/19 13:59 ID:Q1MjWdaP
- >>755
「気がつかない」と言うより 「気をつける」気持ちすら無いって表現が正しいのでは?
(部下が風邪であろうと気がつかない、横領しようと分からない、なんて問題意識が無さすぎ)
まあ、部課長や組合がアテにならない自体が問題だって解って無いんでしょうね。
人や金などを調整すべき上の人が 派閥政治しかしてないので
技術がサービス残業しなくてはならず 他の部門で人余り現象が起こっている。
無駄な成果の上がらない会議ばかりせず 少しは外に眼を向ける人が少しでもいれば
もう少しマトモな会社になっていたでしょうが・・・
(こんな掲示板で常に上位を占めている#の実態を本当に知っているの?)
- 758 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 14:00 ID:EJ3FDUQX
- >>756
だからさ。
そういう醒めた反応が一番ムカつくんだよ。
言いたい事あるんだったら、自分の言葉で表現して他人を説得してもらいたいわけ。
それが、結局うまく伝わらなくても、情熱だけでも伝えてほしいわけ。
お前らから、そういう議論がないじゃん?
組織だから、上意下達も重要だけど、俺ら銀バッチは、お前らが何の文句も
言わず、反応もなきゃ納得してると取るぜ。
お前ら技術者って、専門知識有って賢いのは分かるけどさ、不平不満や問題点
を言って他人と問題起こすの極力避けてるだろ。
それも組織じゃ重要かもしれんが、何万人もいるシャープじゃ確実に埋もれるって。
お前らの不平不満は、絶対誰にも気づかれん。
面と向かって文句言ったり、行動で示せなきゃ、お前らの気持ちは伝わんのだよ。
- 759 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 14:18 ID:EJ3FDUQX
- >>757
あのねえ。
俺ら銀バッチの部下って何十人、何百人いるか知ってんの?
そもそも、何百人もいる勤怠なんぞ毎日見れるわけ無いだろ?
だから、課長にまかせてるじゃねえか。
しかも、俺達が一日に会議、打合せ、業者対応何件あるのか知ってるのか?
電話やメールだって数百件。
回ってくる書類は、毎日山積み。
それらを処理しきれないから、家に持ち帰ったり、土日に処理してるんじゃねえか。
お前らも、経営職になれば分かると思うが、経営管理って上に立って偉そうにハン
コ押してだけの仕事じゃねえんだよ。
日々、上がってくる懸案に対して、産業動向や事業部の経営数字を照らし合わせな
がら経営判断してんだよ。
それを、想像であいつ等バカだのクソだの言ってんじゃねええよ。
- 760 :一社員より:02/05/19 14:45 ID:Q1MjWdaP
- >>759
だから、社員が土日や深夜にもいるのに 同じ建屋にいて気づかなかったって言い訳するつもり?
(下請けなど別な処に籠って仕事している分は解からなくても仕方が無いが・・・)
まあ 分業したり出来なくて 他の人には任せれないって気持ちは解かるけど・・・
(自分が処理しなくてはならない仕事と 他人に任すべき仕事ぐらいの区別をつけれるようになってから言ってね。
まあ、技術職も他部門に任せきれず 仕事を抱え込んでいるので、あまり偉そうなことは言えませんが・・・)
ところで、従業員の給与は業界最低レベルだが 管理職の給与は業界の上級レベルってところは、どうなったんでしょうか?
まあ #の経営陣が同業他社より格下(会社への貢献度が低い)ってのは どこでも言われてますが・・・
- 761 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 15:09 ID:EJ3FDUQX
- 同じ建屋にいても、部下が何百人もいるから、50Hの残業を20Hって申請
されても分からんよ。
しかも、俺ら銀バッチが一人一人の残業代なんて確認するわけないだろ?
君だって、自分の上司が大体どれ位の残業や土日出勤してる知ってるのか?
50Hって言っても、100Hって言ってもそんなものかなって思うだろ?
同じ部屋にいても、みんな自分の仕事で忙しいんだから、他人の残業状況な
んて知らなくて普通なんだよ。
だから、言いたいことがあれば会社で声を大にして、主張してくれって言っ
てるんだよ。
しかも、残業管理ってそもそも課長の仕事だろ。
給料??
管理職の連中が乗ってる車とか見れば分かるだろ?
低いに決まってるっての。
- 762 : :02/05/19 15:18 ID:Q3zRjakE
- 煽りにマジレスもなんだが、仮にキミが銀バッジの立場だったとしても
下にいるドキュソ管理職をまとめるのがキミの役目な訳よ
その管理職がおかしなことをやったらキミの責任なの
管理職を管理すること=管理職がきちんとその部下達を管理できていること
なんだからいくら言い訳しても無駄
自分勝手な理屈で責任逃れなんてできっこないだよ
- 763 : :02/05/19 15:28 ID:5wJ6uT3+
- 責任をアフォバッチ、一般社員に転嫁しない。
業績悪くなっても飛ばされない場合が多いだろ?責任ある地位にあるんだったら、
とるべき責任もあるってことよ。M蛇さんも責任をとるというお言葉がどうして
でないの?今週のちゃんねるで熱いお言葉期待してるぜ。
経営数字ってのも社員の安月給を基盤にしてるのをお忘れなく。
銀バッチが忙しいから部下をみてらんないってあるけど、あんたらそれだけ
給料もらってるから当然だろ?それだけの働きをしろや、部下の管理もふくめてな
- 764 : :02/05/19 15:33 ID:OrNWD/nL
- 結局、銀バッチだーって偉そうにしていても、自分の上には何も言えない
ヘタレじゃん。
- 765 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 15:35 ID:EJ3FDUQX
- >>762
もちろん、課長の問題は部長・経営職の問題、もっと言えば経営陣や社長
の責任にもなるのは分かってるんだよ。
だったら、なぜ、組合通じてサー残の問題を会社全体の問題にしないんだよ。
君ら、組合員だったら常会があるんだろ?
常会設定日はノー残デーになってるんだから、その時、なんでサー残問題を
徹底的に討議しねーんだよ?
くだらない、伝達事項聞いてるだけで、組合委員に「質問は?」って聞かれて
もどうせ、誰も何にも意見なんて言わないんだろ?
そんなんで、組織が動くわきゃねーだろ。
お前らの問題は、不満や問題点を一人で抱え込むだけで、他人に説明できんことだ。
賛同してくれる人がそんなに多いなら、みんなで何故、みんなで騒がないんだ。
騒げは、管理職も何らかの対応するんだよ。
- 766 : :02/05/19 15:40 ID:A271yYkn
- >>660
661がマスコミに対して書いているけど、
組合は『味方』と考えるのじゃなくて、『道具』と考えるべき。
頑張ってても成果が見えないやつはゴミクズ。
- 767 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 15:47 ID:EJ3FDUQX
- >>763
お前らなあ、経営職の仕事は、何百人もいる部下の残業代を管理すること
じゃないんだよ。
もっと重要な仕事が一杯あるから、そういう事は課長に任せてるわけだ。
しかも、お前らの言うように、仕事に見合った給料もし払ったら、組合員で
仕事なくなる奴も大量に出る事になるんだよ。
能力ある奴に高級払うのは、能力ない奴の給料下げたり、首切る事と同じなんだよ。
組合がワークシェアリングなんて甘っちょろい事言ってるから、能力のある
奴の不満が溜まるんじゃねえか。
そういう奴は、常会で、ワークシェアリンク反対って言えよ。
言ってねえじゃねえか。
御用組合バカにする前に、組合になんか意見言ったことあるのかよ。
- 768 :???:02/05/19 15:52 ID:zEncxtqC
- >ガチンコ銀バッチさん
貴方は知らないのかもしれませんが、今までにも何回かサービス残業の件で
トラブルがありました。
当然、組合にも、話がありましたが、その支部で止まってしまうのです。
組合本部がどうしようもない。
握りつぶす、ごまかす等、なんでもあり。
組合に文句なんざ、さんざん言ってる。
けどね、支部見解だと割とまともなんだけど、本部見解では、まともな、
答え聞いたこと無い。
管理職にも、色んな人がいて、騒ぐと対応してくれる人。飛ばす人。
様々な対応だよ。
> お前らの問題は、不満や問題点を一人で抱え込むだけで、他人に説明
> できんことだ。
これについては、他人に説明するんだけど、相手に理解できるように
説明するのが、うまくないみたい。
- 769 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 16:06 ID:EJ3FDUQX
- >>768
俺が許せねえのは、組合に問題があるって分かってるなら、何故それをオー
プンな議論にもってかないって事。
組合支部が受け付けた懸案が、その後どうやって処理されたか追跡調査した
事なんてあるのかよ。
組合本部が無視したり、握りつぶしたり、してたなんて事が事実なら、組合
トップの責任問題だよ。
特に、疑惑がある組合経費の使い方の問題でも、経費で飲み食いや海外視察
という海外旅行してるなら徹底的に追及しなきゃ。
組合本部見解がおかしけりゃ、責任者を名指しで批判してかなきゃ。
そんなこと何にもしないで、経営職がバカだのアホだの言われてもスジ違い
だっての。
- 770 : :02/05/19 16:07 ID:A271yYkn
- >>767
銀まで届かないのと同じように組合も似たような
構造で本部玄関あたりで止まっていると思います。
>>768
はっきりいって本部も悪いけど支部の努力不足が根本。
本部に反映できなければ、成果なしと一緒。
だから該当する支部の名前と内容をさらしてもいいと思うよ。
自分に関係ないもの、関係あるものですべての努力不足を全部
ageちゃえば身元はわからないと思います。
- 771 :一社員より:02/05/19 16:17 ID:Q1MjWdaP
- >>769
批判した人物を飛ばすのが#。
例えばクリクリでもリニューアルと同時に(会社に)批判的な意見は全部消されている。
「辞めさせられたくなければ批判するな」って暗に言っておきながら奇麗事を言っても誰も信じないよ。
長年#にいるのなら それくらい知ってて当然だが・・・
- 772 : :02/05/19 16:26 ID:4cri6Ll5
- >例えばクリクリでもリニューアルと同時に(会社に)批判的な意見は全部消されている。
FTや従業員販売の語句で検索してみ、消されてないから・・・
- 773 :一社員より:02/05/19 16:39 ID:Q1MjWdaP
- >>772
間違い指摘スマソ。
そういえば 諸手当の廃止にクレーム(?)をつけた意見があったけど、経営陣はどう見ているのだろうか?
何の議論も無しに 突然一方的な打ち切りを宣言して、「ハイ終わり」では誰も納得しないのが判っているのかな?
まあ、暗にFT廃止を肯定しろって内容のアンケートを(形だけ)会社が取っていたが こちらは何も無し?
- 774 : :02/05/19 16:53 ID:Q3zRjakE
- サービス残業といえば、幕張のep開発担当グループ(元PVR担当)では
相当もめたみたいだね(同じ開発担当の栃木も一緒だろうね)
ここは元々上の人がかなりのワンマンで有名なとこで、特に開発期限ギリギリ
の時はすさまじかったらしい
先日の残業代未払い分の精算の時には、まともに払うと数百時間とかなってしまうので、組織の上層部ではかなり問題になったが、結局のところシャープ
らしく、ちょっとしか出さずに一般社員レベルには口止めということになった
という話です
最近上の人も入れ替えになって大分ましになったらしいけど、ep自体が大変という話もあるので、どうなんでしょうねー?実際の所
それとワンマンの部長がいった先の部署は災難だと思われ
- 775 : :02/05/19 17:25 ID:uQ1tZ+UN
- >>774
名前は?
- 776 : :02/05/19 17:31 ID:aHoXD58O
- >>775 て○び
- 777 : :02/05/19 17:35 ID:uQ1tZ+UN
- >>776
わからん。
てれび??
そんな名前があるわけないだろ?
- 778 :一社員より:02/05/19 18:09 ID:Q1MjWdaP
- >>753
新入社員と経営職のどちらが書いたかが解からない事自体、現状の問題点を示しているね。
まあ #の実情を知らないんじゃぁ・・・
>>774
昔はサービス残業しても 終わった後に多少の雑所得でバックしていたが
今では交渉すらしてくれない・・・
- 779 :19Fの住人:02/05/19 18:31 ID:FOK3SNcR
- >>775
幕張PVRと言えばO田部長(チーフだったことも)ですね(晒してごめんね)
もう一人O田さんっているけど、そっちと間違わないように
- 780 :しゅじ:02/05/19 20:04 ID:VZPSTzPQ
- >>769
だまっているのは、結構みんな満足しているからではないのか。
もともと貧乏だから、耐乏生活に慣れきっている。
サブーぅ〜
- 781 :茶連蛇亜:02/05/19 20:34 ID:ZZDtFlZB
- >>767
>しかも、お前らの言うように、仕事に見合った給料もし払ったら、組合員で
>仕事なくなる奴も大量に出る事になるんだよ。
>能力ある奴に高級払うのは、能力ない奴の給料下げたり、首切る事と同じなんだよ。
>
>組合がワークシェアリングなんて甘っちょろい事言ってるから、能力のある
>奴の不満が溜まるんじゃねえか。
ここら辺が本音ですね?
偽銀バッジさん!!
- 782 :がチンコ:02/05/19 20:52 ID:xQhFBIJS
- このあと、偽銀バッヂによって、#の裏事情スレ始まって以来、予想だにしなかった
信じられない衝撃的なカキコがぁ〜っ!!
--------------------
CM中
--------------------
- 783 : :02/05/19 20:55 ID:eq/yNox5
- 組合員だけの問題でなくて、仕事に見合った給料を払うと
アフォバッチの給料が大幅に減らせると思うのですけど。
>能力ある奴に高級払うのは、能力ない奴の給料下げたり、
首切る事と同じなんだよ。
アフォバッチの仕事を部下が請け負って、給料に反映されるのはアフォバッチさん
ですよね。仕事している人に給料を払うと置き換えると、アフォバッチの多くが
首切られると思うのですけど。
- 784 : :02/05/19 21:36 ID:o5xiSY05
- もうすでに雲の上の人になってしまったある偉いサンは
秘書と永年に渡って不倫関係にあったそうな。
と逝ってみるテスト(w
- 785 :位置社印:02/05/19 22:02 ID:QDrLc9hN
- 俺は天理やさゆりより千里だな。
- 786 :まちだ:02/05/19 22:11 ID:VM7DkdRs
- オレは、元気!勇気!差益!だな。
- 787 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 22:12 ID:LLfpTKOp
- お前ら、アフォバッチ、アフォバッチって言うけどな、あいつ等、お前らが思って
るほどアホじゃねえぞ。
そりゃな、例えば、半導体装置一つとっても、毎日、毎日やってるお前らのほうが
知識あるだろうよ。
だけど、お前らの普段やってない別の装置だったら、大学出たての担当のにーちゃ
んでもお前らより詳しいじゃねえか。
それと一緒で、ある一定の分野において、お前らの方が上だからってすべてで勝っ
た気でいるのは、お前らの思い上がりだって言ってんだよ。
それとな、首切り、首切り簡単に言うがな、業績上がらないくらいで、間単に首切ら
れたら、ローンも組めんし、結婚もできんし、安定した生活できんだろ。
メーカーなんて事業化に、数年〜10年以上かかる研究なんてザラにあるんだよ。
金融やコンサルみたいに、個人でやってるわけじゃねえんだから、半年や単年の結果
で簡単に評価して首切るなんて理想論なんだよ。
- 788 :どうでもいいが:02/05/19 22:13 ID:UiYjYtOn
- メチャメチャ下がってる士気をなんとかせにゃ会社ダメになるで。ほんまに。
- 789 : :02/05/19 22:34 ID:eq/yNox5
- つっこみどころがあるな。
たしかに業績が上向いた時に、ボーナスの業績反映をしなくなったら
ローンもくめんな。
アフォバッチのバカさってのはナニも知識だけじゃなくて、
サービス残業を強制させたりするような非人道的な面を非難してるんだけどね。
べつに勝っているとは思わないけど、うざいとは思うね。
- 790 :takehara:02/05/19 22:42 ID:eq/yNox5
- わしのシャープバカにするやつはゆるさんけけの。
覚悟しちょれよ。おまえら全員三原送りじゃけえの。
- 791 : :02/05/19 22:47 ID:602kCc3J
- >>784
喜田の事か?
- 792 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/19 22:57 ID:LLfpTKOp
- >>789
だからさ、お前らが言うアフォバッチの存在は、俺達銀バッチもよく知って
るわけだよ。
その原因は、シャープという会社が急成長したことによって、最近入社して
くる優秀な社員と、昔採用して今、管理職についてる社員との間に、経験の
違いは有っても潜在能力で大きなギャップが有るからなんだよ。
だけどな、実力主義なんて言い出したのは、ここ10年位の話じゃねえか。
特に、シャープじゃ、事実上、終身雇用なんだよ。
いったん雇って、管理職までした人間を首にしたり、時代が実力主義になった
から主事になれっていうのは、そいつらのやる気もなくすことになるだろ。
だから、最近じゃ終身雇用は認めるが、年功序列はやめてるじゃねえか。
そうしている内に、あと10年もすれば、お前らの言うアフォバッチなんて
定年でいなくなるじゃねえか。
今は、古い会社構造を変えてる変革期なんだよ。
掲示板で名前がでてるK本部長みろよ。
ちょっと昔、あの年で本部長なんてなかっただろうが。
- 793 : :02/05/19 23:02 ID:zwB5THvL
- >>791
まじで?
- 794 :上様:02/05/19 23:16 ID:CUMXs6uD
- 「今月の残業代はいくらにするかはわからない。
上からのおたっしがあるまで待ってくれ。」
そして締め日に今月は5H
とかの術。
- 795 : :02/05/19 23:22 ID:Q3zRjakE
- ↑それよくあるね、まじで
締め日直前まで勤怠システム上で何十時間もあった時間外が締め日には
サクッと無くなってる不思議
- 796 : :02/05/19 23:23 ID:o5xiSY05
- >>791
それ、どう読む?
- 797 :アTRL:02/05/19 23:24 ID:QDrLc9hN
- >>790
takeharaとはだれですか?
三原に行く人は、みんなT拭く初潮やK初潮から離れられるといって喜んでいますけど。
しかし単身赴任を認めず、離婚を教養される管理職も気の毒ですね。
でもなんでK大工学部は開発の判断を間違うのだろう?目をつぶって籤を曾射手も
正解をひくこともあるだろうに。ことごとく不正解を選ぶ。
確信犯かほんとのばかか?
部下も上司の間違いを会議で指摘できないし、間違ったまま判断し、失敗への道を
突き進み、難解も遺憾が延長され、エンドレスモードになる。
でも責任はすべて部下が取らされる。
- 798 : :02/05/19 23:27 ID:eq/yNox5
- その原因は、シャープという会社が急成長したことによって、最近入社して
くる優秀な社員と、昔採用して今、管理職についてる社員との間に、経験の
違いは有っても潜在能力で大きなギャップが有るからなんだよ。
たしかに3流メーカー入社の高卒ドキュソ課長なんてのが上司に
なった
日には。
まじあいつらうざい。
- 799 : :02/05/20 00:24 ID:KZUjbAu8
- >>792
10年か。
今はNTTやNECと同じようにって言えるイイ時期だ。
わかっているなら今のうちに切れ。
- 800 :sage:02/05/20 00:25 ID:Lfn9ImR2
- >最近入社してくる優秀な社員と、昔採用して今、管理職についてる社員との間に、経験の
>違いは有っても潜在能力で大きなギャップが有るからなんだよ。
潜在的なギャップ(学歴のことか?)もあるかもしれないが、それ以前の問題だと思うぞ。経験の差なんてまったく感じんぞ。
おれは高卒の管理職でも下の意見を聞いて正しい判断ができるのなら全然かまわん。それができないから問題なんだよ。
以前、中間管理職がいない時期があって、ある程度自分で判断して動けることがあったのだが、
このときそのへんの管理職より管理能力は俺のほうがよっぽどある思った。
管理職よこさず担当よこせ。新入社員のほうがよっぽど使えるわ。
>そいつらのやる気もなくすことになるだろ。
それでも根性あるなら、がんばるなり、転職も可能だろ。会社もそのほうが理想なのになぜ?
若くて能力あるやつががんばるのよりいいってことなのか?矛盾してるぞ。
>そうしている内に、あと10年もすれば、お前らの言うアフォバッチなんて
>定年でいなくなるじゃねえか。
人生の10年は長い。そこで地獄のような状態で仕事しろと。
今すでに10年近く勤めているが、まだ10年だ〜?
>今は、古い会社構造を変えてる変革期なんだよ。
>ちょっと昔、あの年で本部長なんてなかっただろうが。
そうかもしれんが、出世することが、目標でない人もいるだろ。
常識的な範囲で日程が厳しくてもいい。あほな判断してうまくいかず自ら日程を遅らす、
結果だめな商品になるというのが開発者には耐えられん。胸張って、これを開発したといえる土壌を作れよ。
- 801 :よそ者です:02/05/20 00:35 ID:1ZTPG0p2
- 社婦の人の残業ってどうなってるの?
一般社員からは「残業できないから早く対応してくれ」と言われ
そのくせ課長さんからは土曜日も電話が掛かってくる。
どうも理解不能・・・ (w
いい人おおい会社だと思うけどね。
- 802 :..:02/05/20 00:46 ID:is3Z05dn
- 管理職って上層部の様子、機嫌ばかり見ている。上が間違った方針を
出しても、それに従い反対意見とかを言えないのばかり。
銀バッチさんは課長とかから反対意見とか言われ、討論した事ありますか?
嘘の報告ばかりしてる上司なんかたくさん見ました。それで偉くなったのも・・
残業の件も嘘の報告を鵜呑みにしてた訳ですよね。販社なんか昔から
強制的にカード通されるの見てました。
・・それから課長を超えて上に直談判?それをして昇格を遅らされた人も
見ました。正しい事を意見したらこのザマ・・報復人事もされますでしょ。
青連中はほとんどがグルなんだから、直談判なんかしたら悲惨な事になる。
自分はこういうの見ててシャープ去りました。
- 803 : :02/05/20 00:48 ID:o32lhurY
- >>801
管理職は残業しても給料が同じなので土曜日も出るのが一般的です
(なぜか日曜は出ないですね)
一般社員は先日の労働基準監督署のご指導により残業した場合は残業代を
きちんと払わないといけないことになったため、給料を余計に出したくない
会社側から残業を禁止されています
そんなわけで、外部の方からは分かりにくいかもしれませんが、ご指摘の
ような状況となっているわけです はい
- 804 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/20 01:04 ID:uplmKY1R
- >>792
>>800
だからね、君らのいう理想は分かるけど、それが現実に立脚したプランだと
思うのかって事?
例えばね、幕張やお台場みたいな街を作る時にだ、マッサラな更地にに作る
なら自分の好きな街が作れるわけだ。
でもな、それを新宿に作れって言われたらどうする?
新宿の街を全部取り払って更地にした後、街を作るのか?
そうじゃないだろ、あるものを受け入れて、それを活かした街づくりするだろ?
何万件もある店を退かす事は、不可能だし、賛成も反対をある。
仮に全員が賛成しても、今まで作ってきたものを壊すだけでもどれだけの時間
と手間がかかると思ってるの?
今日決めました、明日までにできますってものじゃないだろ。
それと同じなんだよ。
何万人もいるシャープが、能力主義を取り入れたからって、いきなり明日会社
いったらすべてが変わってたなんてことはないんだよ。
会社を90年もやってれば、しがらみだらけなんだよ。
だから、君らの言うアフォバッチは静かに去っていくけど、少し時間もかかる
って事はしょうがないだろ。
- 805 : :02/05/20 01:48 ID:o32lhurY
- >>804
> だから、君らの言うアフォバッチは静かに去っていくけど、少し時間もかかるって事はしょうがないだろ。
同業他社はバンバンとリストラしてるでしょ
あんたがいってるようなことを許容できるほど会社に余力は残ってないと
他社は考えているんだろうし、それはシャープでも同じ状況なはず
静かに去るのを待つよりも今すぐ膿を出しちゃおうよ
その方がまじで会社のためだよ
- 806 : :02/05/20 02:50 ID:dVk3HQZf
- 残業をさせてもらえない、仕事量が減らない。課長からどつかれる。
仕事が遅いと言われる。
そんな仕事を割り当てている管理職の怠慢をよそに。
この会社は都合の良い解釈が得意だ。
クリクリでの某氏の言い訳がたのしみじゃわい。
- 807 :元 ◆xffVsGYk :02/05/20 03:58 ID:yhTsXH28
- >>804
去年#を去った元管理職ですが、一言いわせていただきます。
バブル期の地上げじゃないけどね、「古い街の再開発してる移行期」だからと
いう論法ですが。
なぜ、早期に立ち退き(待遇改悪)させた土地(若い世代)だけ、立ち退きが
完了するまで更地として放置しておき(諸手当廃止、チャレンジ等導入)、古
い商店(管理職)は旧態依然とした営業(待遇)がまかり通っているのでしょ
うか?
当時、地上げで歯抜けになった街(組織)は、あちこちの更地(若い世代)が
暫定的に「月極駐車場と称して(形だけの能力主義)」いました。
その結果、「商店街(会社)」としての呈をなさなくなり、地域一帯の集客力
が低下し、地上げに抵抗していた商店も経営が立ち行かなくなりました。
そして、大都市近郊の小都市駅前は、この不況で更地として放置されている
か、再び無秩序に駅前マンション建設などが再開されています。
古い商店(管理職)を取り壊せ(解雇)、とは言いません。それは、古い商店
も家族の生活があり、それを会社は「数十年前に約束」したのですから。た
だ、その約束を果すために、若い世代にツケを払わせるようなやり方は少し無
理がありはしませんか?数十年前に会社は全社員に対して「将来管理職にして
大台以上の高給を払う」と約束でもしたのでしょうか?
あと10年の間に、いや、あと2、3年で確実に#若手社員のモチベーションは
確実に業界最低ランクになるでしょう。
- 808 : :02/05/20 06:15 ID:o32lhurY
- おはようございます
モラールが激しく減退していく今日この頃ですが、今週も元気にお仕事に
励みましょう
でも、サービス残業は無しよ
- 809 :うちの強みって??:02/05/20 06:49 ID:C0QBkyjA
- うちの会社ってLCDだめになったらほんとに食っていけるわけ?
プラズマの基本特許あるわけでもないんだし。あとMDなんか飯のタネには
ならんしな。ほんとに基本的な技術で強いモノってうちにはあるんか?
単なるLCD+MD屋じゃないのか?という気がやっとしてきたぞ。。。
- 810 : :02/05/20 08:03 ID:43nIYshu
- わかりやすいね。若い世代を痛めつけすぎ。
おれも3年前にやめてよかった。みんなどうしてるかな。
- 811 :;:02/05/20 10:47 ID:GJDWL9Tz
- ICカードはどうなったんですか?
- 812 : :02/05/20 11:16 ID:j36Bdpz2
- >>809
ソース
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/03/22/634603-000.html
2002年3月22日
(株)ブリヂストンは20日、次世代電子ディスプレー用の新表示材料を開発した
と発表した。
開発した新材料は、従来の材料設計/加工技術にナノテクノロジーを利用して作
り出したもので、粒子と液体の中間的特性を併せ持つ“新規状態物質(仮称:
電子粉流体)”と言えるという。浮遊状態に近い高流動性を持ち、電気に敏感
に反応するなどの性質があることから、電子ディスプレーに応用した場合、
高速応答、高反射率、低消費電力、シンプルな構造を持つ製品ができるという。
応答速度は一般の液晶の約100倍の数百マイクロ秒で、反射率は45%以上、
液晶より視野角が広く、メモリー性を持つことから静止画表示時の消費電力
を低減できる。構造も、基板間に新材料を封入するだけでよく、単純マトリ
ックス駆動が行なえるという。
同社は、新材料を反射型液晶に代わるものとして本格的に開発を開始し、
2003年末までに表示モジュールの完成を目指すとしており、携帯電話/ノート
パソコン/PDAなどの携帯情報端末や“電子ペーパー”向けに展開するとしている。
LCDに代わるコア技術が無かったら将来ないでしょ。
- 813 :駅症:02/05/20 12:36 ID:PnzMPOIp
- また出た!アフォバッチのIのいじめによる離脱者 I=伊
- 814 :hoge1:02/05/20 13:27 ID:Tq4v6gwc
- 元社員による内情暴露ページ
http://mappy.mobileboat.net/~seek/co/
- 815 : :02/05/20 14:22 ID:kSUGPCwQ
-
会社ぐるみの隠ぺい てのが汚いね
- 816 :なじとい:02/05/20 15:26 ID:86DKFFJs
- こちらに告発掲示板がございますので是非ご利用くださいませ。
お待ちしております。
サービス残業撲滅委員会
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sabizann/
- 817 : :02/05/20 17:50 ID:6OXeX5yE
- >>814を踏むと下のように晒される罠。
.jcm-hq.co.jp 1
.metal.reedrex.co.jp 1
.mc-ind.co.jp 1
.tctvnet.co.jp 1
.ubehouse.co.jp 1
.sereno.co.jp 1
.labs.nec.co.jp 1
.anbieten.co.jp 1
.sharp.co.jp 27
.fujitsu.co.jp 1
.nccnet.co.jp 1
.nctv.co.jp 1
.toei-anim.co.jp 2
.gic.co.jp 1
.mitsui.co.jp 1
.va-hij.hdd.co.jp 1
.gate.nec.co.jp 1
.nttcom.co.jp 1
.yccext1.namco.co.jp 1
.esol.co.jp 1
.teac.co.jp 1
.n-kobundo.co.jp 2
.comco.co.jp 1
.takumi.co.jp 1
漏れも会社で引っかかった一人だが(笑
- 818 : :02/05/20 17:59 ID:6OXeX5yE
- >>806
>クリクリでの某氏の言い訳がたのしみじゃわい。
某氏の言い訳
>5月17日に、当社がサービス残業を社員にさせていたとして、大阪南労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けたといった報道がありました。本件は、誠に残念なことであると共に、私たちが、反省しなければならないことが多くあると改めて痛感しています。
本件=報道があった件
残念なこと=報道されたこと
反省しなければならないこと=マスコミ対策
・・・ですか?
- 819 :俺は奴隷以下か?:02/05/20 18:27 ID:2bl9xnAO
- >>807
そーだよなー、結果的に「古い商店(管理職)」の売り上げ
だって低下したんだから、潰せ(解雇)とは言わないまでも
減額は当然だよな。
(定年間際の古参の係長の給与)≪(新任課長の給与)
にするために、10年位前に課長から上の給与をカナーリ
アップしたって話しだし。
ま、それが本当なら、やっぱ新任課長でも大台に載ってるわ
けやね。それだけもらえば、どんなことでもやっちゃうよな。
実際の話、金に目が眩まん自信ないわ、漏れも。
- 820 : :02/05/20 18:30 ID:V6HXfFdQ
- >>818 某氏と組○支部は平社員にどげざしあやまるらんかい!
- 821 : :02/05/20 18:36 ID:1+DPehnQ
- >>816
ブラクラ?
- 822 : :02/05/20 19:07 ID:38ZpkHoi
- >>818
「5月17日に?報道がありました。」
に続く「本件」の指すものといえば、やはり報道があったという事実なんでしょう。
サービス残業をさせていたことを反省するのなら、是正勧告を受けたときに
コメントしているはずですからね。
ところで、是正勧告を受けてフレ廃止したときのマスコミ発表
「顧客対応を改善するためにフレ廃止」は虚偽だったことが報道で
世間にバレてしまったわけですが、こういうどうせバレる虚偽発表
を平然と行ったことの責任は誰が取るんでしょうね。
- 823 : :02/05/20 19:14 ID:Q5NAT3rJ
- >>821
サービス残業をなくす為の運動をしてるページです。
- 824 :ななし:02/05/20 19:37 ID:aMPJlzi6
- シャープってそーか
- 825 :???:02/05/20 19:40 ID:gr+Nl7vS
- >>812
そんな古い情報は、駅庄の人は、既に知ってるはず。
その為に、見栄にCGSの工場増設なんでは?
でも、天理も含め、本当にスケジュール通りに量産できるのかな。
最年少本部長のTさんに期待するしかないのか。
- 826 :???:02/05/20 19:42 ID:gr+Nl7vS
- >>825
誤:最年少本部長のTさんに期待するしかないのか。
正:最年少本部長のKさんに期待するしかないのか。
- 827 : :02/05/20 20:00 ID:ouKptjCt
- >>825
ブリジストンのニュースは、液晶とは違う画期的な技術だろ?
量産の目処が立てばすごいと思うぞ。
まあ、液晶じゃみんな知ってるが・・・。
- 828 :まっちー:02/05/20 20:26 ID:/HLJQ/HL
- まっちー) シャープ最高ですか?
社 員) 最高でーす。
まっちー) 課長、最高ですか?
社 員) 最高でーす。
まっちー) 組合、最高ですか?
社 員) 最高でーす。
まっちー) 給料、最高ですか?
社 員) 最高でーす。
まっちー) サービス残業、最高ですか?
社 員) 最高でーす。
まっちー) 死汚頭君、最高ですか?
社 員) 最高でーす。
- 829 :益省:02/05/20 21:03 ID:+QjrQrUr
- >813 Iの次に付くのは藤だろ!
あぼ〜んきぼんぬ
- 830 : :02/05/20 21:14 ID:zb5iCj4q
- >>825
CGSも半導体エネ研の共同開発でなかったらシャープの
アフォだけでは開発できんだろ?
- 831 : :02/05/20 21:16 ID:9hZxdHGy
- >>796
そのまま、読むんじゃないの?
もちろん、字違うけど。
秘書さんなら誰もがしってる・・・・・??
- 832 : :02/05/20 21:22 ID:PbLxj+h0
- 家電不況 管理職はツライよ。「自社製品を買え」の困惑 日刊ゲンダイ
軒並みゼロ回答の今年の春闘。ゼロならまだマシで、日立製作所は1年間の
期限付きで賃金5%カットを組合側に提案している。月平均9000円ダウン
することになるというからサラリーマンにはつらい。しかし家電メーカーでは
管理職も大変な目に遭っている。会社に、なけなしの給料から「自社製品を買
え」と言われているのである。松下電器のある部長が言う。
「去年は夏のボーナス時に、”バイ・パナソニック・ナショナル運動”と称し
たキャンペーンで自社製品を買わされました。ノルマは部長以上が30万円以
上、課長以上が20万円以上、そのうえ冬のボーナスでは、会社側から”経営
厳しき折・・・・”と言われ数十万円を返納させられました」(松下電器のあ
る管理職)
返納は、”趣旨に賛同される人・・・・”という建前があったが、ビシッと
断るには相当の覚悟がいる。
それでも松下電器はまだマシな方だ。購入キャンペーンはグループ製品でも
OKだったので、携帯電話、カーナビ、自転車など選択肢が豊富だった。悲惨な
のがシャープである。
「3月末までに副参事(課長クラス)以上は液晶テレビを3台以上買わなけ
ればならないのです。強制ではないけれど、会社のパソコンでだれが何台買っ
たのかわかるようになっているのだからたまりません。みんなは一番小さくて
安い8万8000円のを買い、4,5万円くらいでバッタ屋に売った人もいま
す。おかげでこの商品は量販店で値崩れを起こしています」(ある管理職)
シャープでは「一人ひとりが知人に購入をお願いすれば、より多くの人にウ
チの主力商品を知ってもらうことができる」(広報室)と説明するが、そうタ
イミング良く「テレビが欲しい」なんて知人はいない。サラリーマンにも管理
職にも厳しい時代である。
- 833 :”管理”職だけかえ?:02/05/20 21:41 ID:jSDUFpIq
- >>832
補足
#は、入社1年目社員を含むヒラ社員についても「1台/人」のノルマ。
可処分所得の少ない子育て世代のヒラ社員は、副参事以上に厳しい筈で
ある。
- 834 :CO2:02/05/20 21:50 ID:VYev1GJI
- サマージャンボセールを展開しておりますので、貴長より周知徹底をお願い致します。
尚、売上金は今般の未払残業代に充当致します。
- 835 :>>832:02/05/20 21:58 ID:xOGyBPay
- 悪♂キャンペーンやってた頃、焼いたでは他事業部からも生産応援の人間集めて
生産しまくってたようだぞ。 それで社員に押売りしてたって、とんでもねー会
社だ。
労基の本社ガサ入れの話も、大半の社員は新聞で知ったようだし、何がクリスタ
ルクリアなんだよ? 疑惑の総合商社の首領、まっちーは更迭だな。
- 836 :一社員より:02/05/20 22:24 ID:/yfCuBrZ
- >>832
昔、「給与の現物支給の疑いがある」ってことで バイシャープが廃止にならなかったけ?
(正確に言うと部門毎の累計やノルマが無くなったんだが・・・)
それより 市場より高価で かつ 不良率が高いのしか回ってこないのを、何とかして欲しいのだが?
- 837 :不買運動家:02/05/20 22:34 ID:yGw4nYUN
- 悪♂キャンペーンで3月従業員へ商品未納が数千台あったらしい。
もちろん従業員への売上は3月末にあがってるわけで当然給与控除
はされるわし詐欺同然。粉飾売上にもなるな当然。クリスタルクリアなんて嘘っぱち。
魔血堕氏ね。
- 838 : :02/05/20 22:38 ID:ExQWjyKF
- >>666
ま
う ∧_∧ .た
わ 。 ゚゚(´Д⊂ヽ 騙
あ 。゚ ( ノ_ さ
ぁ 。 (_(__ノ れ
ん た
- 839 : :02/05/20 23:07 ID:E+ZfJazb
- 管理職の基本給さげろ−!
管理職は部下に仕事を指示して、部下より先に帰っているぞー!
管理職はインターネットをしてヒマそうだぞー!
管理職は会社で新聞読んでいるぞー!
管理職は部下に茶や弁当を買いにいかせているぞー!
管理職はパソコンがろくに使えないぞー!
管理職より主事の方がよっぽど働いているぞー!
管理職は数が多すぎるぞー!カットしろー!
自分のことを自分でできない管理職は削除しろー!
- 840 : :02/05/20 23:08 ID:MwMdPlve
- >>837
しかも、キャンペーンが終わった途端に値下げ。
キャンペーン期間中に買った物は莫迦を観ただけ。
- 841 : :02/05/20 23:17 ID:f9TRxec+
- >817 が書いてくれてるけど、やっぱりな。
みんな、気いつけてねー!
会社の犬が、君のつかってるプロバイダやら、何やら情報を抜こうと
している場合があるかもよ。
不用意になんでもURLクリックしない方がいい。
- 842 : :02/05/20 23:25 ID:38ZpkHoi
- >>840
旧機種は値下げされたし、新機種は旧機種より画質
(残像感)が改善されてるみたいですね。
けっきょくあのキャンペーンは、いまいち性能の良くない
旧式在庫を高値で売りつけて悪押および栃木製品に対する
従業員の心証を絶望的に悪くしただけだよな。
- 843 :茶連蛇亜:02/05/20 23:31 ID:9dNyeQtz
- >>835
次期社長はムネオという事で・・・。
圧力なら負けません。
- 844 : :02/05/20 23:37 ID:xOGyBPay
- まさか、スペースタウンの奴は居ないだろうな(w
労基査察に関するニュース速報スレにここがリンクされて以来、折れの周囲
でもココが有名になりつつある。
犬の罠には気をつけろ!
- 845 : :02/05/20 23:50 ID:G9lojJXT
- これ以上社員を奴隷扱いしたら、しまいにとんでもない事する奴、
出てくるぞ。
プロセスデータ、三☆に流したり。
社員が自爆テロしないうちに士気を高める努力しないと、
本当に会社、つぶれちゃうぞ。
- 846 :マゾ:02/05/20 23:51 ID:tmX4LcJ3
- いい会社だね?
シャープって。
俺もこんな会社で働いてみたいよ。
- 847 :労働時間情報コーナー:02/05/21 01:16 ID:B0rc6BzL
- http://www.campus.ne.jp/~labor/roudoujikan.html
「裁量労働制になれば、時間外はみなし分以外はつかないから。」
と管理職の洗脳で周りの奴らもそうなんだと
納得してたけれど、ここではそんなこと書いてないね。
危うくだまされるところでした。
- 848 :だそうで:02/05/21 01:19 ID:B0rc6BzL
- 裁量労働制における時間外労働
導入要件と所定の手続を経て適法に導入された裁量労働制である場合、時間外労働となるのは、労使協定(専門型裁量労働制)または労使委員会の決議(企画業務型裁量労働制)で定めるところの当該業務の遂行に必要とされる時間と法定労働時間の差に当たる部分です。
これに対しては、時間外労働として割増賃金の支払が必要となります。
時間外労働となる時間
専門業務型裁量労働制 労使協定で定めた当該業務の遂行に必要とされる時間(みなし時間)−法定労働時間=時間外労働
企画業務型裁量労働制 労使委員会で決議した当該業務の遂行に必要とされる時間(みなし時間)−法定労働時間=時間外労働
- 849 :だそうで:02/05/21 01:58 ID:B0rc6BzL
- 休日の振替えの際に注意を要する、週の法定労働時間超過による時間外労働
同一週内での休日に振替えでは問題とならないが、他の週に休日の振替えを行う
と、振替え先の週で法定労働時間をこえる場合がある。
この場合は、時間外労働の取扱いを要するから注意する。
「休日振替の結果、就業規則で1日8時間又は1週40時間を超える所定労働時
間が設定されていない日又は週に、1日8時間又は1週40時間を超えて労働さ
せることになる場合には、その超える時間は時間外労働となる。」
(S63・3・14基発第150号)
これは次の場合にも当てはまる。
完全週休2日制のもとで、ある週の休日を他の週に振替える場合、
「例えば、1日の休日を他の週に振替えた場合には、当該週2日の休日が
あった週に、8時間×6日=48時間労働させることになり、あらかじめ
特定されていない週に週40時間を超えて労働させることになるので、
8時間分は時間外労働となる。」
(S63・3・14基発第150号)
- 850 :渋医院:02/05/21 05:58 ID:NLG8yDeo
- 昨日 組合渋医院のオレは 組合事務所に
ビラをとりにいった。
点利の組合 意志○ちゅーやつは
オレが行く度 いつも ネットばかりしてやがる!
あいつの 給料は組合費からでてるのかぁ?
- 851 :意志○:02/05/21 06:11 ID:rR57W67S
-
そうですが、何か?
- 852 :???:02/05/21 06:51 ID:uG+XpsYW
- >>831
791自体が間違ってるので、よみかたの問題ではない。
>>832
その記事により、3月後半は厳しく言わなくなったという噂もあります。
>>837
葉間乃が、事業本部内だけでなく、全社展開をCO2に耳打ちして、推進
したのに、誰も悪く言わないね。単に知らんだけか。
- 853 : :02/05/21 08:03 ID:OKrQqgXu
- >>845 既に時限発火装置が火を噴いているやん
- 854 : :02/05/21 08:41 ID:NAU8vREK
- >>817
さっき踏んでみたら、.sharp.co.jp 42になってたYO!
- 855 : :02/05/21 19:27 ID:OKrQqgXu
- >>852 そうか、呼川さんとの不倫は関係なかったか。
まぁ、たいして出世してないからな。喜田は。
- 856 : :02/05/21 19:49 ID:trsZZPI7
- 天理の石田か。メモメモ。
- 857 : :02/05/21 20:07 ID:H19j0UkW
- イシまでしかわからんぞ。石田っていたっけ?
- 858 : :02/05/21 20:33 ID:xtlIw3p8
- >>854
会社で書いてるの?
ログ保管してたよな>IT
- 859 : :02/05/21 20:55 ID:7i7xA7dL
- >>853
甘い甘い。
吟バッチやアフォバッチの一人や二人、死んだところで
会社には痛いことも痒い事もないが、
駅症の機密情報を□国に流されたら、
駅症事業が崩壊、イコール会社の崩壊だぜよ。
- 860 : :02/05/21 21:12 ID:6dq0f+t8
- もう限界だ〜
退職届が受理されたら何でも言ってやろう。
もちろん証拠もゲットしてる
- 861 :>>860:02/05/21 21:19 ID:y5plrYeH
- 羨ましい… 次は決まってるの?
- 862 : :02/05/21 21:29 ID:8fewbDbT
- >>852
何?結局のとこ関係ないの?
喜田さんは、あの喜田さんなの?
漢字同じなの???
- 863 :852:02/05/21 22:47 ID:uG+XpsYW
- >>862
結局のところ、関係ない。
- 864 : :02/05/21 23:23 ID:IoVwKL3u
- >>863
そう、関係なし。
喜田?呼川?みんな結構やってんだな(ワラ
漏れが聞いたのはもっとずっと上のヤシ
一時テレビにも出てたな
まあ見るからに脂ぎってて、これなら仕事もあっちも‥(ワラワラ
- 865 :_:02/05/22 00:09 ID:LVm8eNnG
- 上で色々言ってるけど、
当社ではリストラは出来ません。DQN企業ですので、業績の悪化
の証拠となるリストラをすると、全ての銀行が一切の取引を停止し、
倒産いたします。
しかし、若手社員のモチベーションはすでに一切有りません。
優秀・若手社員はドンドン辞めています。
要するに手詰まりです。
あとは倒産への道を一直線です。
空売りの時期の本格検討に入りましょう。
- 866 :_:02/05/22 00:18 ID:LVm8eNnG
- 悪♂キャンペーンもせめてkakaku.comより安ければこんな事には
ならなかったのになぁぁ・・
本当に不器用だよなぁぁぁ・・・
- 867 : :02/05/22 01:23 ID:8C2930pk
- 今日は、書込み少なかったなあ。
みんな不満は、もう言い尽くしたのかい?
まあ、会社が次々不満を作ってくれるから、ここもまた盛り上がるでしょう。
- 868 : :02/05/22 01:29 ID:FksN3Gi4
- こだまを朝配ってるけど、組合が形だけ修正案を出してるそうです。
ですが、ほんとに気持ちだけの修正案です。
早く逝け組合。
週刊現代にでもリークしてくれ。
- 869 : :02/05/22 12:05 ID:f6ibn+eS
- age
- 870 : :02/05/22 18:27 ID:A1muNSA7
- 急におとなしくなったのは会社の犬がにらみをきかせているからか?
- 871 : :02/05/22 20:16 ID:uJgkuZIs
- 2ちゃんねるに会社以外のPCから書き込むのは問題なし。
ただし書き込み内容から個人がバレないように注意。
貼り付けてあるURLの先にいくと情報が抜かれる可能性有り。
不用意にクリックしないよう注意すれば問題なし。
さわらないほうが安全。
犬も何もできまいて。
- 872 :組合員一同:02/05/22 20:32 ID:9tLbju1d
- 会社を辞める前に注したい奴をリストアップしよう。
たくさんいるから完全制覇する計画を念入りに立てるぞ。
やる気がでてきた。
ヒヒヒ
- 873 : :02/05/22 20:39 ID:bbE9vVr+
- 社員のみなさんお疲れさまです。
こんなアングラサイトに出入している事自体恥ずかしいと思いませんか?
それと、現業社員が本社を語ってはいけません。
外部から見れば同じ社員なのです。
その部分を理解して書き込みを行ってください。
- 874 : :02/05/22 20:56 ID:W68lRhZx
- >>873
こんなアングラサイトで晒しものにされる会社である事自体恥ずかしいと思いませんか?
“現業社員”?。何、それ?。そんな言葉、社内で聞いた事ないなぁ。
社員カターリだな。さようなら、ダスキン板にでも逝って下さいな。
- 875 :873:02/05/22 21:10 ID:U+vBt7Hz
- >>874
現業とは倉庫や工場などのことをさす一般的な用語です。社内で聞いた事がないではなく。
あなたに常識がないのです。これ以上恥を曝すのはおやめなさい。
*あなたにもよみやすいようにひらがなをふやしてみました。
- 876 :一社員より:02/05/22 21:20 ID:kfGsOFCU
- >>873
まあ#じゃないから仕方が無いが、ここでは本社はそれ程地位が高くないよ。
「現場に近い程 力がある」って感じかな?
どちらかと言うと、本社は第三者的な存在で、事業部が勝手に利益を上げているって感じかな?
(事業部間も余り関係が良くなく、協力関係もあまり無いよ)
- 877 : :02/05/22 21:21 ID:/KiDjp4v
- >875
現業社員って、そんな言葉あったか、俺も首ひねったよ。
本社にいたら、そんな言葉きかないぞ。
あんたには常識でも、そんな言葉知ってる奴少ないん違うか。
- 878 :873:02/05/22 21:32 ID:U+vBt7Hz
- >>877
もうこれ以上会社の恥を曝すのは辞めてください。あなた自身のバカさ加減もです。
おそらく、私達が間違ってバブル期に採用してしまった不良債権のような社員でしょうけれど。
- 879 : :02/05/22 21:41 ID:T06OgaPH
- 現業社員って初めて知ったよ。
でも、これって総合職に対する一般職みたいな位置づけちゃうん?
- 880 : :02/05/22 21:47 ID:nWZtq0F3
- それともホワイトカラーに対するブルーカラーみたいな感じ?
漏れも初めて聞いたけど昔の
「三公社五現業」って言葉を思い出した 古!
- 881 : :02/05/22 21:54 ID:RZnMvGF4
- 873は、コメントがつまらん。
同じ会社側を名乗る書込みなら、ガチンコ 銀バッチの方がまだ愛嬌のあったぞ。
- 882 : :02/05/22 21:59 ID:zw7+mqw2
- 本社とか関係ないんじゃないの
何が言いたいのかわからんな
それに2ちゃんがアングラとは思えんが‥
ま、違法行為や社員虐めをする会社はここで晒されて
社会的制裁を受けなさいってこった
もちろん、そういうことする個人モナー
- 883 : :02/05/22 22:07 ID:jyc6RcvZ
- >>870
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021605999/l50
へ行ってるんじゃないのか?
- 884 :>>872:02/05/22 22:14 ID:aA1EVcxs
- チューしたいやつ???
ちょっと想像してもうた。
アゲアシすまそ。
- 885 :879:02/05/22 22:37 ID:T06OgaPH
- >>880
あ、ブルーカラーって言葉を使わない様に気を付けたのに、言ってしまったね。
それはそうと、リストラされるのを嫌った本社社員こそ、
率先して地域限定社員に成るべきだよなー。
- 886 :>>872:02/05/22 22:42 ID:hudPn7t8
- 取りあえず折れはチューしたい奴リストから外しといてくれ。
- 887 : :02/05/22 22:52 ID:GMehxWoE
- >873
>こんなアングラサイトに出入している事自体恥ずかしいと思いませんか?
特に思わない。嘘はついていないから。
シャープが、フロン垂れ流した会社の親会社であること。
労監に入られて指導されるような、ずさんな勤怠管理を行っていること。
この事につては本当に恥ずかしく思う。
- 888 : :02/05/22 22:55 ID:GMehxWoE
- >878
>私達が間違ってバブル期に採用してしまった不良債権のような
>社員でしょうけれど。
じゃ、責任とってお前が辞めれば?
- 889 :ななし:02/05/22 22:55 ID:S7Z0K0tb
- >>871
自宅のPCから書きこんでもISPがスペースタウンだと
やばくないかい?ログから個人を特定できるだろうし、この会社
ならやりかねん。
- 890 :871:02/05/22 23:05 ID:uRlHgHof
- >889 やばいです。スペースタウン経由の書き込みはやめときましょ。>ALL
- 891 :889:02/05/22 23:06 ID:UuvNTxzc
- 来週、市ヶ谷にも労監が来ます。
- 892 : :02/05/22 23:16 ID:cEciDSTV
- >>887
>>888
その受け答え (・∀・)イイ!!
- 893 : :02/05/22 23:26 ID:4CYgpC4p
- >814を踏むとプロバイダー情報が晒されるそうな。
ということは掲示板に814のへのリンクを貼り、踏んでもらうとか
シャープ社員でない知人に踏んでもらうとかしたら
いいって事だよな?
- 894 : :02/05/22 23:37 ID:lIJda0kC
- >>890
弱小プロバイダのくせに大手プロバイダに匹敵する接続料を取るスペースタウンに
入会したやつの気がしれん。いったいこのプロバイダのどこにメリットが?
- 895 :>>894:02/05/22 23:54 ID:hudPn7t8
- ソニンさんがS0-netとかで業績上げてる(n1fty買収とかの話もあるし)から、
インターネットって良く分かんないけど、取りあえずやってみようかって感じ
にしか見えないのは俺だけか?
- 896 : :02/05/22 23:55 ID:Vrg8snYK
- >>889
むしろSSTに入会してるヤツが犬
- 897 : :02/05/23 00:07 ID:DMGIbQ5r
- >>889
心配しなくても11Jに丸投げです。
うちにそんな技術力はありません。
そして悲しいかなそんな権限すらありません。
- 898 :895:02/05/23 00:12 ID:f/pxBJ0l
- >>896
言われてみりゃ確かに。
ところで、ガチンコ銀バッチさんのカキコ、結構楽しみにしてるんだが、やっぱ平日
は忙しいのかな?
- 899 : :02/05/23 00:43 ID:/HeA+YKb
- 現業社員に養われている本社の犬ども逝ってよし。
ところでアフォバッチとうまくつきあう方法ってないですか?
高卒アフォなんですけど、自分ができると思いこんでるんです。
自信過剰なんですけど。天誅していいですか?
誰かアフォバッチとつき合うための50の方法とかあれば、ご教授
いただきたい。
- 900 :本社エリート様:02/05/23 00:59 ID:+w5nKpaA
- だから現業社員のおまえらドキュンがうさをはらすとこだな。ここは。
おまえらブルーカラーは工場の汚いトイレと東大阪の町工場なみの
外観のブルーカラー専用工場で一生はいつくばってろや。
おまえら高卒低学歴には工場で十分。なんせ本社はエリートの大卒様
がおまら労働者を指導する立場にあるからな。
学歴社会なんだよ。高校ときに勉強して関学同志社といってエリート大学
に入学しておけば、今のような2CH廃人にならずにすんだものを。
工場にはバカ女しかいねえだろ。おまらには相応の女だ。DQS同士結婚
するのはいいが、DQS遺伝子を大阪にばらまくなよ。おまえらが
本社の一流大卒の女性社員に近づけると思うなよ。
なんか現業社員ってみただけで判別がつく。教養がない。下品。おまえら
見ると、これが世界に冠たるシャープの社員かと問いつめたくなるぜ。
本社のブルーバッチはエリート大卒だ。ブルー様と呼べ。
おまえらがアフォバッチとかいってる
のは現業社員の上司だろ。おまえらが高卒だから、上司にも高卒の
アフォバッチがつくんだよ。因果応報だ。現業社員が幸運にも本社に
きたときなんか、そのみすぼらしい汚れきったシャツと禿た頭と
知性のかけらのない眼差しで本社社員を崇める姿みてると、日本人が
三国人を見ている気持ちになる。
現業君の立ち振る舞いはエリートビジネスマンの集う、梅田、心斎橋
では完全に浮く。
- 901 :>>899:02/05/23 01:01 ID:f/pxBJ0l
- 適当に話合わせとけばいいんじゃない?
でもね、決して高卒=アフォでは無いと思う。
能力はあるが個人的な事情で大学に進学し(or出来)なかったけれど、頭の切れる人が沢山居る
のは事実。真性アフォは放置しておけばいい。
- 902 : :02/05/23 01:08 ID:tY75sN+D
- 2ちゃんねらー銀バッチ。そんな上司の下で働いてみたい気もする。
「おめーみてーな仕事できねーやつは、逝ってよし!」
とか言われてみたい。
あとは、
「おめーら、残業時間はちゃんとあぼーんしとけよ!」
とか。
- 903 : :02/05/23 01:14 ID:I6uhn3An
- >900 本社エリート様
大卒様ってコトバに爆笑。
- 904 :本社エリート様:02/05/23 01:15 ID:+w5nKpaA
- まあ文句があるんならイントラのフォーラムにでも投稿してガチンコ
勝負するんだな。本社対現業の確執がうきぼりになるぞ。
仮に、フォーラムでこの手のトピができた場合
現業のやつは「学歴じゃなく実力だ」とか現業論法で悦に入るんだろうな。
本社エリート一同は実はおれ様と同じ優越感に浸っている。おまえら
には気づかれないようにしてるが、疑問に思うんなら一度>>900の有り難い
お言葉を投稿してみな。確執が浮き彫りになるからよ。
本社役員は大名、社員は士族。おれたちは下見て蔑んでるから、
サービス残業にも耐えられる。
サー残がどうとかアフォバッチがどうとか、飯がまずいとか、寮がぼろい
とか(本社そばの寮は快適だけどな)文句いってるけど、おまらに
相応しい処遇を与えているつもりだ。
ちなみに本社社員が現業地へ下った際には、あの残飯のような飯は食えねえと
不評だ。
- 905 :本社エリート様:02/05/23 01:23 ID:+w5nKpaA
- >能力はあるが個人的な事情で大学に進学し(or出来)なかったけれど、頭の切れる人が沢山居る
>のは事実。
このスレは本社ホワイトベースが現業を指導するスレとなったな。
きょうびはやんねーんだよ。大学にお金がなくていけないのか?国立逝け。
大学にいかすお金がないっていつの時代だ?ゴルァ!。
そんな家庭に育つと言葉遣いが悪い。育った環境ってのは大事。
高卒と大卒(KG、同志社をはじめとする本社精鋭)とでは立ち振る舞いから
して違う。環境がそうだせるからだ。
だから、上記のような高卒は結局は現業となる。そして現業の無間ループだ。
- 906 :本社エリート様:02/05/23 01:31 ID:+w5nKpaA
- そりゃ俺様たち本社大卒様もエリートにありがちな悩みをはあるよ。
不満もあるが、ホワイトベースの管理下にある工場労働者をみてると
まだましだなと安堵する。あのファッション性のない夏服は現業
スタイルなんだよ。本社ホワイトベースでは着用してないのは
多いけどな。工場社員の服装のみすぼらしさ、だらしなさといったら。
でも現業にはあの汗を吸わない夏服と運動靴で働く姿がみょうに似合うぞ。
俺様たちから見れば、爆笑してしまいそうなくらい。ここは中国かといわんばかり。
ホワイトベースではスーツでびしっときめてくるからな。おまえら
あのファッソンセンスで大阪の大都会を闊歩するなよ。完全に浮くから。
本社精鋭インテリ美女集団は目の保養にいい。工場はオバサンの収容所だろ。
- 907 : :02/05/23 01:33 ID:ci1UdYF8
- >900
品がないのはお前自身。
知性のカケラすらないのがお前の文章。
お前からはシャープの人間でないニオイがぷんぷんするぞ。
臭いから、どっかいってくれ。
- 908 :本社エリート様:02/05/23 01:35 ID:+w5nKpaA
- 現業の匂いがプンプン。電車が匂うぞ。
- 909 :本社エリート様:02/05/23 01:36 ID:+w5nKpaA
- >>907
現業決定。高卒。図星だろ。肉体労働なんだから早く寝れ。
- 910 :事業部現業様:02/05/23 01:41 ID:HH06c101
- おまえこそ会社の恥。逝ってよし。
本社勤務はこんなアフォしかいないと自ら晒してるだけだ。
>>でも現業にはあの汗を吸わない夏服と運動靴で働く姿がみょうに似合うぞ。
着用した者でないとこの一文は書けないとおもわれ。ほんとにエリートか?
関学・同志社ごときでエリートを名乗ってほしくないね。
- 911 : :02/05/23 01:43 ID:FWAZppTN
- 本社エリート様は饒舌だね
喋れば喋る程メッキが剥がれるってやつだな(w
- 912 :ガチンコ 銀バッチ:02/05/23 01:48 ID:MQXMcfjj
- >>900
お前は、煽りのつもりで投稿してるかもしれんが、お前の文章には、全く他
人の感性に訴えるものが無い。
何故だか分かるか?
それは、お前自身に哲学や思考の軸となるものが、全く欠落してるからなんだよ。
だからな、お前は「腐ったみかん」と言うより、まさに「腐った人間」なんだよ。
しかしな、俺だって、会社がこれだけ多くの人を採用すれば、お前みたいな奴
が結構いても不思議は無いと思ってるんだよ。
東大生だって、入学した頃は全員が将来が約束されてる様に思われてるが、
卒業の頃になると絶対、1〜2割は脱落しているのと同じ。
どんな組織で、どんなにいい採用してもな、時が経つとお前みたいなのがで
てきてしまうのが、組織の必然なんだよ。
お前の稚拙な文章には、お前と言う人間のすべてが滲み出て、お前のパーソ
ナリティーが見て取れるんだよ。
お前が、900番の投稿を見返す時にだ、他人にそう思われてる事を忘れるなよ。
- 913 : :02/05/23 01:49 ID:vw4VzG4g
- >908 長文ごくろうさん。シャープ裏事情のスレよーく読んでるようだが
所詮はよそ者。煽ってるのバレバレなんだよ。失せろ。
>本社精鋭インテリ美女集団 ←そんなん見たことないぞー
>本社そばの寮は快適だけどな ←いったい何寮やねん(爆)
>飯がまずいとか ←じゃあ本社のメシは何やねん。味盲め!
- 914 :通りがかりの社員:02/05/23 01:51 ID:g+6iXN2A
- >>900
ネタだと思うが一応突っ込んどく。
ホワイトベースってなんだ?
関学と同志社って2流大学じゃないのか?
本社はおばはんばっかだぞ?
マジレスごめん。
- 915 : :02/05/23 01:57 ID:MHJOTJfJ
- >909 907は大卒ですが?
>910 >着用した者でないとこの一文は書けないとおもわれ。
>ほんとにエリートか?
違うと思うで。以前のスレにそういう事がかいてあった。
それを覚えてていかにも自分が知ってるようにかいてるだけやな。
- 916 : :02/05/23 01:59 ID:hQ+7QGAl
- 本社エリート様は、酔いがまわって寝てしまわれました。
きっと今日の肉体労働がカラダにこたえたのでしょう。
- 917 : :02/05/23 02:11 ID:MV62A7OQ
- このスレが自作自演が含まれていることを気づいたほうがいい。
起きているのだったら、みんな書き込んでください。
- 918 : :02/05/23 02:12 ID:MV62A7OQ
- >>912
東大生はほとんどいないと思われ。
- 919 :目の付け所は見当違い:02/05/23 02:17 ID:SmnPD2iv
- 本社エリート様って、ネタだよね。
馬鹿にするつもりはないが、関学や同志社が「エリート大学」だ!、というのは、平均的な大学受験経験者の認識とは違うよな。
だいたい、メーカーの場合、事業部にこそいわゆる高学歴の人たちがごろごろしてるのに、それを知らないってことはやっぱ社員じゃないんだろう。
それか、よっぽどのバカ社員。本気だったとしたら、イタいねー。ほんま。
>>910
おいおい、煽りにノせられて、本社全体を目の敵にせんといておくれ。
俺も本社だけどさ。本社にアフォバッチが多いのは、事業部でどうしても使えなくなったガラクタおじさんたちを受け入れている、という事情もあるのよ。
現場はたいへんだから、本社に捨てていくじゃん。色々理由つけてさ。
まあ、本社なんて寄生虫みたいなもんだから、そういう扱いは甘んじて受けるからさ。
敵視せんと、お互い仲ようやろうや。
- 920 :事業部現業様:02/05/23 02:35 ID:Zb7NBf2C
- >>919
うーむ……。ネタだったのか……。マジレスしてしまった漏れのほうがイタイ……。
明日の肉体労働にそなえて逝ってきます。鬱だ……。
- 921 :目の付け所は見当違い:02/05/23 02:49 ID:SmnPD2iv
- >>920
まあ、気にせんでええと思うよ。
ネタじゃなくて本気だったら、本社エリート様イタ過ぎやしね。
フレックス廃止で明日も 8:30 出社だから、俺ももう寝るよ。
ヲヤスミ。
- 922 :本社エリート様:02/05/23 03:05 ID:3uCdX1cY
- ごめんなさい。許して
- 923 : :02/05/23 05:46 ID:d4PrEI5d
- 本社エリート様のネタにつっこんでも仕方ないんだけど、
これだけはつっこんでおく義務があると思うので…
>>913
>本社精鋭インテリ美女集団 ←そんなん見たことないぞー
これはけっこう真実味があると思われ。
去年、本社ギャルズと合コンしたんだけど、そのレベルの高さを
痛感いたしました。
いいなァ、本社ギャルズ…。
- 924 : :02/05/23 18:34 ID:Smf5W1vk
- 他の会社の人間と互いの会社名は言わずに酒を飲んだ時の事、
本社か八尾かは知らないけど、「シャープの女の子と合コンしたら、
女の子がベロベロに酔って、キスを求めて来た」
「俺の股間に手を伸ばして来て、エッチまでした」と言ってました。
恥ずかしくて、俺もシャープ社員だと言い出す勇気が無かった。
どんな女を集めとるんじゃい。
- 925 : :02/05/23 19:16 ID:7N5P5sgg
- >本社精鋭インテリ美女集団 ←そんなん見たことないぞー
おばちゃんか、30歳超えたいきお○れバァバァーだけ。←マジで!
- 926 :923:02/05/23 20:55 ID:d4PrEI5d
- >>924
>>925
そ、そうだったのか。
あの合コンは、本社ギャルズの最精鋭メンバーだったのか…。
漏れは何の成果も出せなかった…。茶連者として失格だ。スマソ、課長…。
いまだにうまく逝ってる2組がウラヤマシヒ…。
- 927 : :02/05/23 21:56 ID:scTcYQv8
- >>900
馬鹿かお前?
自称エリートはこんな所に来ないだろ〜(w
- 928 : :02/05/23 22:16 ID:4xyXanaU
- なんかエリートとか学歴社会とか言って同志社や関学を出す所に可愛さがあるね。
普通、思い付かないよね。その組み合わせ。思わずコケちゃいました。
ここ見てる人、シャープの人が大半だろうから、阪大と京大で半分を越えてるだろうにね。
残り半分も東大、東北大、東工大、筑波大、名大、広大あたりで8割方を占めるはず。
同志社様は見たことないな。
- 929 : :02/05/23 22:27 ID:zpjNLXAr
- このサイトのことを幹部も知っているようですよ。
気をつけろよ 会社からは絶対に書き込むな<ALL
- 930 : :02/05/23 22:42 ID:9yC1U8o7
- で結局現業社員って本当はどういう意味なんだ?
未だに分からんぞ
だれか教えてくれー! まじで
- 931 :死霊:02/05/23 22:47 ID:LUsn2kBb
- 結構だ。 過去からいろいろと問題のあったお前が「精神障害者」であ
る可能性を考慮して、直接連絡を取ろうとした俺が馬鹿だっ
たよ。「愛」のない人間もいるんだということを学んだぞ。
仲間たちもお前の人間性と行動に仰天してるぞ。
まぁ俺も多少の批判を浴びたけど、間違っちゃいないって
信念に基づいて行動してるし、卑怯なことはやらんし、そも
そも悪意がないからね。
どうやら俺は間違ってはいないようだ。お前のおかげで新た
な友人が何人もできたよ。そういう意味ではお前に感謝せん
といかんな。
お前を、精神的に正常な人間だとして、伝えておくよ。
俺は、自分の間違いを認めないどころか悪意を持って卑怯
な手で相手を陥れようとしたり、難病や障害を抱えた患者を
侮辱するヤツ、侮辱し続けるような腐った男を絶対に許す気
はない。
もう今さらお前の弁解を聞けるほど俺も人間ができてないの
で、二度と俺の視界には入らないでくれよな。
可哀相な気もするが、お前だって言い訳のしようがないだろう
し、全ての仲間達が対応に困るからさ。
多くの友人と信用を失ってお前も辛いだろうけど、まぁこれも
お前の自業自得なんで、仕方ないよな。何かを学んでくれ。
悪く思わないでくれよな。
こっちにおれの回答を掲示するから返答を待ってる。
http://bbs3.kidd.jp/?0308/codeb
- 932 : :02/05/23 22:50 ID:vJAS6xLe
- >>928
そのなかで、筑波と広大はなんか浮いてないか?
と学歴版ではつっこみが入るだろうね。
- 933 :本社エリーゼ様:02/05/23 23:09 ID:ja/QyNJw
- 保留音みてぇだな。
- 934 : :02/05/23 23:13 ID:l9bAZDB+
- >>912
また出た、ガチンコ銀バッチ。
銀バッチを名乗ってるが、ほんとは、ヒラ社員なんだろ?
でも、あんたホント口が悪くて、いい意味で人が嫌がる事良く知ってる人間だよね。(w
自称本社エリートが、書込みやめたじゃないか。
>それは、お前自身に哲学や思考の軸となるものが、全く欠落してるからなんだよ。
>だからな、お前は「腐ったみかん」と言うより、まさに「腐った人間」なんだよ。
>お前の稚拙な文章には、お前と言う人間のすべてが滲み出て、お前のパーソ
>ナリティーが見て取れるんだよ。
煽りで書いてる自称本社エリートに、そこまで言っちゃ・・・。
いじめ過ぎだって。みんなは、放置して泳がせて自爆待ちしてるのに・・・。
もしかして、ホントに銀バッチで、そうやって部下いじめてるのか?
- 935 : :02/05/23 23:18 ID:Aab7aEVb
- ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye61971.html
そろそろヤバイか?
…っつーか、個人的には右の銀タイツのおねーちゃんの方が気になるんだが…
- 936 :( ̄ー ̄):02/05/23 23:38 ID:yPfxFg5a
- げんぎょう ―げふ 【現業】
管理・経営に対して、工場・作業場など現場で行う業務。「―部門」
- 937 :( ̄ー ̄):02/05/23 23:42 ID:yPfxFg5a
- >>935 参考リンク
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022084807/
- 938 : :02/05/23 23:44 ID:scTcYQv8
- >>929
同意。会社からこのスレだけ見れなくなってる>今
- 939 :>>900:02/05/23 23:47 ID:JKEGQnFF
- イヤー笑かしてモロータYO!
工場のド汚いトイレと一面田んぼに囲まれた町工場なみのドス汚い工場で
開発してるけどね!今日も冷房なしの灼熱地獄の居室でPCに噛り付きさ!
こんな折れでも一応院卒なんだがね!ええ、襟ートクンよ。
#社員というだけでもう学歴は意味をなしてないってわけ。全員同類なんだよ。
少なくとも外から見ればね。
そんなことはもちろんわかってて書いてんだろ?みんなもマジレスしても意味ないよ。
しっかしマジオモロかったからもっと書いとくれよ。でもライン勤務の人は不快だろうからだめか。
折れみたいな自虐趣味の社員にはめちゃ痛快なんだがね!
- 940 : :02/05/23 23:54 ID:zEHY8caJ
- >>928
君は知っているか?
我社に静大、千葉大閥が存在することを!
びみょーな学閥。。。
- 941 : :02/05/23 23:57 ID:ilX6Vb6v
- >>935
サムスンの40型液晶テレビか。
春の電子ディスプレイ展でもみたが、シャープの30型とは迫力が全然違うね。
液晶テレビは、動画対応も苦手だが、大型化ができなかったんだよね。
試作品だけと思っていたが、商品化でも先を越されたのは悔しいね。
韓国あたりに技術で負けしてるようじゃ、シャープの液晶もマジでやばいかもな。
確かに、銀タイツの娘、気になる。ガチンコ銀タイツ・・・??
- 942 :悪の枢軸悪牡:02/05/23 23:58 ID:TCjLBDs8
- >>938
技術的なことはわからないのですが、そんなフィルタリングも可能なのでしょうか?
たいていのフィルタリングは対IPフィルタリングなのですが。
見れなくなっているというのは↓?
---
ただいまアクセスされたサイトは、業務に関連のないサイトとしてアクセス規制されています。
※もし業務に関連のあるサイトについて、このメッセージが表示された場合は、お手数ですが メールにてお問い合わせください。
就業時間内外を問わず業務に関連のないサイトへのアクセスは、 「インターネット利用規程」 に基づき、全面的に禁止されています。また、全てのインターネットアクセスは、ログとして記録されています。
- 943 : :02/05/24 00:20 ID:y8lCLquZ
- >>940
知ってるよ。
ついでに、たいした事ないのも知ってるよ。
- 944 :>>943:02/05/24 00:26 ID:cQi5h6of
- proxyで飛ばしてるだけなんでは?
- 945 :>>941:02/05/24 00:36 ID:cQi5h6of
- >韓国あたりに技術で負けしてるようじゃ、シャープの液晶もマジでやばいかもな。
韓国とかアジア諸国の技術を不当に低く見すぎていませんか?
世界の中では既に技術の中心ですよ。今後日本との差が大きく開いていくことは間違いないです。このことは向こうの技術者と話をしてみれば直ぐに理解できます。韓国・中国の人は周りが良く見えていますが、日本の人は足元しか見えていません。
- 946 : :02/05/24 00:40 ID:y8lCLquZ
- パート7が立ち上がったみたいだが、早すぎないか?
- 947 : :02/05/24 00:42 ID:PaQTJQWU
- 確かにもうちょっとがんばっても良かったよね
- 948 : :02/05/24 00:58 ID:y8lCLquZ
- しかも、裏情報じゃなくて、激裏情報に変わったんだね。
- 949 : :02/05/24 01:23 ID:+BBfh1af
- 誰かキャラ作って。しかし、ネタだとわからずに熱くなるとは
もっと見てる人多いのだから書き込もうよ。
社長のAA作ってくれ
「サービス残業で韓国をうけるとはいかがなものかと。。」なんていうセリフで。
- 950 :utt@0ojlb:02/05/24 03:55 ID:8jp9WKQT
- 電子顕微鏡S−9300の設計図をヤフオクで出したら3件売れた!
ヤバイので
互いに評価は無しだったけど・・。全く杜撰な管理だよ。給料安いから
副業しないと・・・。
- 951 : :02/05/24 06:10 ID:4Hj3PJK0
- >>945
禿同。
液晶の生産ノウハウが、装置メーカーを通じて流出した時点で、
技術的優位性なくなったからね。
結局勝っていたのは、量産化技術だけだった訳っすよ。
SIDの発表で#が取り上げられる事って、あんまり無いでしょ。
- 952 :ななし:02/05/24 10:16 ID:yc0jSaSX
- >>940
静大のもとの役員も居たな、やめた情通の森 元専務がそうだろ。顧問になるかと
思ったが、情通のアフォバッチが業者からリベートもらっていたから引責辞任。
一応任期満了だったけどのお。アフォバッチも懲戒にならんかったな。甘い甘い。
- 953 :お知らせ>>ALL:02/05/24 10:25 ID:u0Hz3w7p
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022168263/
Part7がたちました。
- 954 : :02/05/24 12:09 ID:HVFBuaL7
- “MADO”
月に一冊を全社員、全関係者に配っているけど。
一体、経費をどれくらい使っているんだ?
一体、読まれずにごみ箱直行はどれくらいだろうか?
過半数は読んでいないと思うのは、
うちの部署だけか?
内容的にも読むところもない。
町田の自慢がトップにあるだけ、
嫌気が差すで。
便所紙にするには硬いし、
使うところのないものに、
一体、どれくらいの無駄を使っているんだろう?
毎年配られる金色手帳もそうだけど
ほかす金があるんやったら、
もっと、社員の実用費用にあてたらどうやねん。
いったい、だれが、こんな会社にしてしまったんや。。
情け無い。。
- 955 : :02/05/24 18:24 ID:o6K3LbcK
- 俺、今日から、基本給1万上がった。
役職によって違うと思うけど、定期昇給っていくらくらいなんだ・・・。
主事とかは、人によってバラツキが大きいのか?
- 956 : :02/05/24 19:17 ID:SfT2Nba/
- >>955
あなた、入社3年未満でしょ?
- 957 :_:02/05/24 19:17 ID:eSLRg0Mo
- SSTって駄目か?
良いJのインフラを社員なら980円(だっけ?)で使える。
良いと思うぞ。
特にブロードバンド接続ならね。
- 958 :955:02/05/24 19:38 ID:ilG14j9s
- そう。2年目。
- 959 :チャレンジ1年生:02/05/24 19:38 ID:RTymhw4I
- 今日から基本給1万8千円うp!
- 960 :入社12年目。:02/05/24 21:46 ID:9k6EkL+B
- 6千500円うp…。鬱だ。
- 961 :入社11年目主事:02/05/24 22:04 ID:OF/yAD5/
- 10ランク→12ランクに上がりました。
評価はBでした。
でも標準以上のゾーンでは
S→3,A→2,B→1
しか上がらんので、一番上にたどり着くにはあと20年以上掛かってしまいます。
鬱だ。
- 962 :茶連蛇亜:02/05/24 22:16 ID:3avbpjhr
- >>961
ダッサラしよ
- 963 : :02/05/24 22:26 ID:PaQTJQWU
- >>952
> 情通のアフォバッチが業者からリベートもらっていたから引責辞任。
そのアフォバッチの名前を晒すのだ!
絶好のチャンス、今こそ膿を出しきろう
- 964 :元社員:02/05/24 22:45 ID:vJxvhsjH
- >>954
季節ごとのカタログってまだやっているの?
あれがいちばんムダ。フルカラー。
- 965 :>>963:02/05/24 22:47 ID:TD4fKc+k
- 自己都合退職したらしい。
- 966 :酒持:02/05/24 22:49 ID:aMicEhGH
- >>961
20年かかっても無理だよ。ランクが上がるほど、減給される確率が
高くなるんだから。
運良くたどり着いたとしても課長の給料より低いんでしょ。
それが嫌ならとっとと課長職に昇級できるよう頑張らんかいっ、ていう
制度なんだろ?導入時のテキストに書いてあったような気がする。
だが、そうなったらもう組合は守ってくれないけど。
(いまも全然守ってもらっているとは思えないが。)
- 967 :サムソン40インチ:02/05/24 23:08 ID:4Hj3PJK0
- >>961
減給が無くとも、標準ランク以上は、
S->2,A->1,B->0なので、ずっとBだと、一生、一番上には
辿り着かないよ。
チャレンジは、新1年生から数年くらいが、華。
そこで、できる奴は課長職ですね。
>>966
ずっとBで、課長職になれる訳無いでしょ。そいつは、自己退職
まで掘っとくのさ。
- 968 : :02/05/24 23:14 ID:0DCwaQFI
- アフォバッヂになると責任が重くなる上、残業代が無くなるので
敢えて係長に留まっている人も多いぞ。
チャレンジ自体、ダメ社員の給料を下げるのが目的でしょ?
経営陣は裁量制導入して残業代ケチろうとしてたんだろうが、ど
ーするつもりなんだろう?
- 969 :かたろぐ:02/05/24 23:21 ID:YUYqJGK5
- >>964
全商品掲載の"あれ"はさすがになくなった。
(1部門1冊ぐらい?)
でもサユリが表紙のA4サイズカタログが配られる。
新商品だけで、パンフレット程度のやつ。
けど、経費的にはこっちの方がかかってたりして・・・。
- 970 : :02/05/24 23:35 ID:PaQTJQWU
- >>968
> アフォバッヂになると責任が重くなる上、残業代が無くなるので
> 敢えて係長に留まっている人も多いぞ。
そういう人は非常に少ない
課長になれなかった悲しいおっさん係長が多いのだ
でも、そういうひとって意外にいい人だったりもする
仕事できないけどな
- 971 :酒持:02/05/24 23:40 ID:aMicEhGH
- >>967
>>ずっとBで、課長職になれる訳無いでしょ。そいつは、自己退職
>> まで掘っとくのさ。
給料揚がらんような輩が課長になれるとは思ってないよ。
ところで、課長への昇格は、ランク自体は関係ないらしんですがいまいち謎めいてますな。
もちろんS評価者が対象なんだろうけど、どういうときに昇格『させられる』んでしょ?
>>968
係長に留まっている人が打目社員とは思えないけど、結局そういう人たちが
いちばんワリを食っているんでしょか?
もとFSN程度だと見かけ上給料は揚がっているように見えるが、967のいうとおり
やがて頭打ちとなり社員トータルの人件費は下がる・・・のかな?
ところで、今年度酒時はなんか試験の形態がやたら厳しいようですが。
上記人件費抑制の計算が目論見が外れ、やはりチャレンジャー人数を絞り込む
作戦に転換してるんでしょか?
- 972 : :02/05/24 23:41 ID:ilG14j9s
- >>970
結構、いるよねそういう人。
50代係長。
この前、天理で50代(もしかして40代後半??)の副主任見た。
ある程度、年功序列でやってるのにその年齢で副主任って珍しい。
- 973 :元社員:02/05/24 23:43 ID:vJxvhsjH
- >>969
なるほどサユリストの夢を着々と実現しているわけだ。ケチな男。
従業員はイカれよ。
- 974 : :02/05/24 23:53 ID:PaQTJQWU
- 怒ってるって、既に
このスレは怒りで満ちているぞ!
- 975 : :02/05/25 00:00 ID:SbJRuCHO
- >>974
いや、俺は結構楽しんでるよ。
- 976 : :02/05/25 00:04 ID:wy7gFYSY
- >>968
厳密には、深夜業や休日出勤は手当てが出ます。
実際に申請した人には出ているし、俺が労基署にチクってやった効果もあったかも。
- 977 :元社員:02/05/25 00:06 ID:xqD3Xylo
- 小百合にシャープ大賞特別賞をあげるぞ。
- 978 :一社員より:02/05/25 00:21 ID:wVT85Nkq
- >>968
昔(60H/月出来た頃)は 新課長は係長より年収はダウンしたそうだが、
今ではそれは無いんじゃない?
また、年棒制ってのは「今までの実績の残業時間を 見込みで一括支給」が建前で
残業時間の管理や見込みよりオーバー分の支給は(労働基準法上)絶対必要だったと記憶しているが?
- 979 :>>978:02/05/25 00:47 ID:UjrHVQjw
- そうなのか?
毎日の記事でのCO2のコメントで、認識不足だったってところの前に、
(労働基準法を)って書いてあったのが笑えたが…
4H残業すると弁当が出てた時代が懐かしい。不味かったけど、飯代が浮いて
助かったな… (遠い目)
- 980 :楢:02/05/25 01:03 ID:lA5Ms8S6
- 制度上は、今でもあるじょ。部門負担だけど。
- 981 : :02/05/25 01:54 ID:qRp6S87c
- ここか?
図々しくも液晶のシャープと名乗っている勘違い企業は?
君達、韓国メーカーに負けて、世界3位なんだろ?
- 982 :>>981:02/05/25 02:00 ID:UjrHVQjw
- 労基の韓国に負けましたが、何か?
- 983 : :02/05/25 06:43 ID:pUQb/MiQ
- >>972
殿下に行ったら50代の副主任ゴロゴロしてるよ(ギジュツにも)。
でも、流石に何もついていないご年配の方(頭の禿げ上がった)
見かけると、どうなってるんだろう?と思うね。
- 984 :sage:02/05/25 08:53 ID:TuiNXY1m
- 浅田タソ N堂会長就任おめでとうハァハァ....
- 985 : :02/05/25 13:38 ID:hzkhVNFr
- >>983
ウチの部にも、中年の無印赤バッヂがいるよ。
彼の仕事内容は、上司も含め誰一人把握していないとか。
みんな困り果てているが、誰もどうしようもないらしい。
- 986 : :02/05/25 13:39 ID:6P9CklOR
- >>985
業績評価シートにはなんて書いてるの?
もしかして空欄??
- 987 : :02/05/25 13:40 ID:qV5qETpk
- ↑アンタッチャブルか?
- 988 : :02/05/25 14:21 ID:6P9CklOR
- >>984
浅田さんよりも、今度社長になった社長がすごいだろ。
42歳で社長。(まっちーは60前位?)
K本部長より若い・・・。
- 989 : :02/05/25 14:43 ID:hzkhVNFr
- >>986
学歴はものすごくいいらしいから、それなりにわけのわからない
理論をでっち上げて書きなぐっているんじゃないかな。予想だけど。
そういう人物がアボーンされないってことは、異動命令に対し
とてつもない口八丁で逃げ切っていると思われ。
- 990 : :02/05/25 15:23 ID:JXx+M9sO
- >>989
学歴ものすごく良くて、50代無印赤バッチ??
ますます分からん・・・。
- 991 : :02/05/25 15:35 ID:h5AqQY/m
- みなさんの上司はどう?上司にめぐまれていると思いますか?
- 992 : :02/05/25 16:58 ID:94DL42eB
- みんな、定年までいるつもり?
- 993 : :02/05/25 16:58 ID:lA5Ms8S6
- >>988
N堂は、相談役(現社長)の息子さんが次期社長と言われていたのに。何があったんでしょうね。
姻戚関係が無い、社長の交代だとしたら、#も見習って欲しいです。
関係無いのでsage
- 994 : :02/05/25 18:38 ID:Ve7SAwYd
- まっちーって何気に京大出なんだよね。
その風貌からは、全く知性が感じられんのだが・・・。
- 995 : :02/05/25 19:54 ID:h5AqQY/m
- 風貌は京大卒でもいいだが、やってることがドキュンだろ。
- 996 : :02/05/25 20:00 ID:p9srS83M
- 知性というより、むしろ、痴性とか恥性が目立つな。
ということで、まっちーは、なんちゃって京大卒。
- 997 : :02/05/25 20:02 ID:p9srS83M
- まっちーは、はげで結構損してるから、ズラを被せたいと思うのだか・・・。
- 998 : :02/05/25 20:32 ID:H0ajTX9d
- あげ
- 999 : :02/05/25 20:48 ID:p9srS83M
- はげ
- 1000 :点利:02/05/25 20:51 ID:pMXy0b+y
- >999 T係長のこと? すぐにいけー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
318 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)