■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★セコム、綜警に追いつけない警備会社のダメ事情★
- 1 :警備マニア:02/05/17 09:28 ID:PfRNBBo8
- セコム、綜合警備という2大メジャー警備会社のスレはよく見かけるんだけど、他の警備会社のスレって立ててもすぐに削除されるよね?
やっぱ警備業界ってダメ会社ばっかりだからな〜。
- 2 :セコムスレ:02/05/17 09:30 ID:PfRNBBo8
- セコムっていいのか?8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018705712/l50
- 3 :綜合警備スレ:02/05/17 09:33 ID:PfRNBBo8
- 綜合警備保障(sok)総合スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1017909480/l50
- 4 :警備会社代表一覧:02/05/17 09:39 ID:PfRNBBo8
- ●セントラル警備保障
●セノン
●全日警
●東洋テック
●エーエスエス
●テイケイ
・
・
・
・
追いつけないダメ事情教えてください。
- 5 :セントラル出身:02/05/17 21:07 ID:Vh1rAf1C
- 今はしらんけど、私がいた頃は挨拶もろくにできん人が幅きかせてるやな会社だった。BEは休むために待機所上番してたし。PCできる人の率低いから、スレできないんじゃない?現役CSPの反論キボンヌ。
- 6 :元CSP:02/05/18 10:38 ID:CpECmfac
- 俺CSPやめてからまともな挨拶ができるようになりました。PCもそうです。
つまりCSPにいるかぎりアホなんです。
- 7 :セコミ:02/05/18 11:09 ID:3t7JPbt9
- 最近テイケイの現送車(らしきもの)見たんだけど、現送やってたんだ!
なんかショボイね・・・
- 8 :___:02/05/18 11:10 ID:pkNdU5Vs
- 富士警備ってどんなとこ?
- 9 :名前いれたじょ:02/05/18 17:17 ID:FkcQTGk+
- 日本ってのは委託警備含めて危機管理に対する関心が薄い。
何とかしようぜ全く・・・
- 10 :8_____さんへ:02/05/18 18:48 ID:rX68qGib
- 競輪場の常駐とかやってましたね。制服と帽子の色が違う会社でした。
- 11 :浦安の異端児:02/05/18 19:24 ID:KZR86VYh
- 朝日ビルマネジメントサービスも入れてちょ!
- 12 :csp社員:02/05/18 19:57 ID:jCyalRqq
- そうだね僕もいろいろと職場を渡り歩いてしまい、今の警備会社に入った
けど今までに遭遇した事のない人達の集まりが警備会社かな?
他のとこはわからないけど、どこも似たり寄ったりじゃないかな
綜警からもセコムからも転職してくるけどそんなに変わらない様な???
だいたい自衛隊や警察から幹部を入れているのがよくないと思う。
だけど僕はここの会社は辞めない、からあまり悪口は言えないな、
前の会社より天と地くらい今の方がいいから!!!!
違うスレに前の会社の事!ちくるから!!!!!!!
- 13 :セントラル出身:02/05/18 21:20 ID:4CaTloA7
- 創業者の森田さんが現役の頃は良かった。一度だけ会ったけど、感激したよ。CSPは常駐の割合が多いんだけど、この現場が偏屈じじい、オタク、白手での立哨を生きがいにしてる堅物なんかが多くて、私は耐えられずパトロールに異動させてもらった。
- 14 :PC:02/05/19 04:13 ID:wVQ7Gb2L
- ASSはローソンの珪藻切られて虫の息か?
- 15 : :02/05/19 04:22 ID:jR9mtUwB
- かつては北は北海道・北見、南は沖縄・名護までの規模を
誇った(今は北は北浦和、南は南浦和だけど)テイケイ(帝国警備)は
3スレ目に突入してるよ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1019640862/l50
関連スレ テイケイ南雲・北澤を抹殺・処刑するスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1020838147/l50
- 16 :TheCSP:02/05/19 16:41 ID:3d2J+f8W
- 圧倒的に元・ニセの多い掲示板なので信用しないだろうけれども、正真証明の現CSPです。
以前いやなやつが多かったのはその通り。偏屈爺・オタク ほんと多かった。
でもここ十年で変わった。
PCに強くないのもその通り。でもそれに興味があっても、こういううスレは覗くだけで決して意見を言うような人はいない。
そんなクソ真面目な人が多いのが現状。
- 17 :JRに敬礼:02/05/19 16:57 ID:3wp3nO2M
- CSPはよくJRの駅の警備で見かけるけど、
JRのグループ会社なの?
- 18 :TheCSP:02/05/19 17:10 ID:3d2J+f8W
- 創業者の森田さんが、自分の体調を見通してJRに持ち株を売却したんです。
JRといっても東日本、西日本と別れているけどその東日本。なんでもJR東日本の松田会長と森田名誉会長が知り合いだったとか。
ということでJREはCSPの筆頭株主。25%を保有し、現福西社長もJREの出身です。
- 19 :キング通信警備:02/05/19 17:15 ID:D2P2mNMf
- セントラル、ASS、東洋テック!この辺の会社って10年後存続してますかね?とゆうのも絶えず買収の噂を聞きますから(ASSは買収済)。あと全日警ってなんですか?関西でわ見たことないですよ、セントラルより大きいんですかね?
だいたいこの辺の会社ってオリジナルの機械って作ってないんですか?セントラルなんかでもそのままキング通信の機械使ってますもんね!
- 20 : :02/05/19 17:45 ID:l5UPjG+S
- >>19
松下とか機器メーカーが買収しちゃえばいいのにと思う。
- 21 :浦安の異端児:02/05/19 18:05 ID:B+gxKAfQ
- >>19
朝日なんて、今年度経常黒字出さなきゃ来年度会社清算。
頼みのダイエー、店舗閉鎖でどーなることやら・・・・。
- 22 :キング通信警備:02/05/19 18:22 ID:D2P2mNMf
- ASSさん大変だねー!大阪じゃ東洋テックあたりもヤバイんじゃない?親会社だった福徳銀行なんてもうないし、大和銀行なんてフラフラ、さくら銀行は住友に乗っ取られちゃって影もないし相手して貰えないよ!金融機関ベッタリのとこは今、危ないよ!
- 23 :重要文化財:02/05/19 18:37 ID:jfD5SIdD
- >あと全日警ってなんですか?
だにいるよ。関西でも。
新幹線の高架の巡回してるよ。エスクードで。
あと、たまに、「キャッシュポイント」のマグネット
に「全日警」ってかいてあるぜ。
しかし、25分で来れるのか?
機械警備のパト見たことねーよ。
- 24 :セントラル出身:02/05/19 19:16 ID:SN6tQUKa
- 現役CSPさん、発言ありがとう。真面目も行き過ぎると息苦しいけど、御社は不祥事案聞かないですね。
- 25 :就職活動:02/05/19 21:42 ID:ySm7slon
- 私、全日警に就職したいのですが、
どなたか会社の詳細おしえてください。
おながいします。
- 26 :CSP社員:02/05/19 21:48 ID:uPYLUFi7
- 不祥事はどこもあると思うけど、警察出身者が幹部に多いせいでわれわれ
一般社員は守られてます!!!
- 27 :CSP社員:02/05/19 21:52 ID:uPYLUFi7
- でも給料は多分めちゃくちゃ少ないね!
常駐先は一流企業ばかりなのに警備員の給料は安い!!!
- 28 :就職活動:02/05/19 22:03 ID:ySm7slon
- 明日、CSPの会社説明会に行ってきま〜す。
- 29 :センtラル出身:02/05/19 23:11 ID:kVb4RLpU
- >28警備業界入ったら、24時間、36時間の拘束があってその間風呂も入れないこと覚悟してください。事務職だったら話は別。
- 30 :就職活動:02/05/19 23:26 ID:wUzvL80j
- >>29ありがとうございます。
営業職希望ですが。
警務職の女性の方も同じように働いていらっしゃいますか?
- 31 :セントラル出身:02/05/19 23:32 ID:kVb4RLpU
- >>30私がいたのは10年前でしたが、女性は夜勤にはついてませんでしたよ。営業いいかもしれない。CSPの機械はセコム、SOKよりつかいやすかったです。
- 32 :就職活動:02/05/19 23:39 ID:wUzvL80j
- >>31
さようでございますか。ありがとうございます。
警務職やってみたかったんですが、なんだか怖いのでやめます。
明日は筆記試験です。頑張ります。
- 33 :浦安の異端児:02/05/20 20:41 ID:pajC1BJX
- 充足率の高い警備隊なら手取りはそんなに多くはないかも。でも、充足100%よりは
7割程度の充足率で抑えれば人が少ない分福利厚生費とかが浮き、その分時間外手
当を支給するほうがはるかに安いとの事。警備会社ってそれで利益出してるものか
も・・・・。
ある意味旨みかも。休み少ないけど金になるし。
- 34 :セントラル出身:02/05/20 20:53 ID:BMzHD1QZ
- 警備会社勤めで残業なしで生活できるのは、親と同居の独身者ぐらい。
- 35 :浦安の異端児:02/05/20 21:26 ID:pajC1BJX
- 漏れは残業なくなってビンボー生活です(藁
昔→金いらねーから休みくれー!
今→休みいらねーから金くれー!
- 36 :セントラル出身:02/05/20 21:59 ID:kgFhJ4mq
- >>35はっはっは!よくわかる。
私→休日の朝にまで電話で問い合わせしてくるなー!隊員諸君。特定の人間に加重負担がかかりやすいのも警備業界だよ。
- 37 :ブラボー第17愚連隊:02/05/20 21:59 ID:zeDKre57
- 同じセントラルはセントラルでも、セントラル富士総業という
警備会社は最悪だった。常駐24H働いて時間給が休憩時間を除いて
3時間分支給されないなんてはじめてです。隊長も試験(昇任)
で選抜された訳でもなく、上へのゴマスリでなれた奴がほとんどだから
自己中心野郎ばっか!本社も現場も最悪ですよ。ここは警戒が必要です。
- 38 :警備会社ベテラン:02/05/20 22:10 ID:uZyUSK1X
- どこの警備会社でも制服組は24時間365日を交代で勤務します。
警備員は人が遊んでるとき働き、人が働いてる時も働きます。
制服組は使い捨て(表向きそんなことは言えないが)なんで、5年
もったら上出来です。
私は18年営業してます・・・
- 39 :セントラル出身:02/05/20 22:23 ID:kgFhJ4mq
- 学生時代、日本相互警備という会社でバイトしました。丸井の常駐、公営競技場の警備など。基本給が3万円だと正社員の人が嘆いてました。競輪場でセントラル富士総業にも会った記憶あり。
- 40 :辞めたい:02/05/20 22:26 ID:AtMmPbJu
- 大小に関わらず離職率の高さを何とかしない限り警備業界に未来はない、
せっかく仕事を覚えた人間が次から次へと辞めていく、優秀な人材は
お上がかっさらっていく、現場にはカスしか残らない。これじゃあ
契約先も文句言うわな・・・
- 41 :セントラル出身:02/05/20 22:35 ID:kgFhJ4mq
- 現在わが社はカスを淘汰中。古いカスには退いてもらうか、神妙に一隊員として働くかを選んでいただく。
- 42 : :02/05/20 22:46 ID:aNU0hTr8
-
【日本】
人口 1億2000万
警官 26万3千
【イタリア】
人口 5700万
警官 27万5千
日本の警官の数が無茶苦茶少ないのが分かりますよね。
これじゃあ小さな事件にまでとても手がまわりません。
埼玉で起きた女子大生刺察事件で警察は事件に着手したがらなかったとマスコミは
非難しますが、根本的に人手が足りないことに原因があったのではないのでしょうか。
警察官大幅増員となるとマスコミは騒ぐかもしれませんが、小さな事件で泣くのは
名もなき一市民であるわけです。
治安を国民の手に取り戻すには警官の大増員しかないと思われます。
公務員の数は400万。特殊法人職員の数も400万。
その内、特殊法人職員を50万減らして、警察官を10万人増したほうが良い。
なぜ不良債権問題がいつまでも処理できないのか。
それは警察力の弱さにあると言っても過言ではありません。
警官増員には失業者救済・景気回復の効果さえあります
- 43 :\\\:02/05/20 22:47 ID:AtMmPbJu
- >>34
私ですが何か?
- 44 :浦安の異端児:02/05/20 23:10 ID:S+TAIZZ3
- >>38
でも平日休みはおいしかったな。非番休み休みとか。
>>41
10年選手の平隊員とかね(藁
もう目も当てられない・・・・。
それでは明日も勤務につき、この辺で。
日勤オンリーって本当に旨み無いな!
- 45 :元全日計:02/05/20 23:24 ID:JIkuMbsM
- 全日計は親族会社です。最低だよ!
- 46 :旭日の異端児:02/05/20 23:27 ID:AYY94jK3
- 浦安の異端児ってオ火田〜?
日々美しい努力で父さん回避なり!(・_・)ゝ
- 47 :総警は氏ね!:02/05/20 23:35 ID:TS0hsz2E
- 市場からしても資産からしても
セコムに比べると総警なんて、てんでダメダメじゃん。。。
自社で警備員を雇ってる会社が祭事で総警に警備頼むと
次ぎの仕事貰うために営業が回る度に
警備員引っこ抜きしてやがる、ヒデーッ!
- 48 :就職活動:02/05/21 01:41 ID:AIzZijiX
- >>45さん、
親族会社という以外に最悪だったところ教えてください。
おねがいします。
- 49 :r:02/05/21 01:41 ID:rnGZ2OVs
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/4649/1021905925/
住所電話番号本名をあかしたアフォがいます。熊本県在住のようです。
- 50 :名無し:02/05/21 03:18 ID:XT1Tax32
- 朝日ビルマネジメントサービス・・こんなとこで名を見かけるとは。
ASS、機動や警送の方は今は別会社で、しかも売却でダイエー子会社ではなくなっているんだよな?
- 51 :名無しさんの野望:02/05/21 03:25 ID:FAbf8VPY
- セコム、SOK以外は永遠に2社に追いつけない。
ので、別な道を考えるしかない。あるいは、劣悪な契約を飲む。
- 52 ::ブラボー第17愚連隊 :02/05/21 17:30 ID:yce3OT0z
- そういえば以前、千葉市内でセノンの機動車が大破
していましたね。他社にもこんな事故って発生している
のでしょうか?
- 53 :セントラル出身:02/05/21 20:56 ID:PJ/CfE8J
- うちは一回転→廃車、一時停止無視の車に突撃されて廃車・・・スタントまがいの事故がありました。
- 54 :ブラボー第17愚連隊 :02/05/21 22:10 ID:Wyv3gChI
- ”一回転→廃車、一時停止無視の車に突撃されて廃車”
すごいなぁー。もちろん隊員の方は無事ですよね?
- 55 :セントラル出身:02/05/21 22:17 ID:oDyJ/Ium
- 無傷でした。深夜の信号待ちの時に酒酔い車に接触され、機動車2台、通報で来た警察と共に追跡し、逮捕した事件も。
- 56 :元全日計:02/05/22 00:24 ID:r0z41KtE
- >>就職活動さん
給料が安すぎます。勤務時間もメチャクチャです。あとは、会社に入る時に
聞かされた条件と全く違ったことかな 考え直したほうがいいと思います。
- 57 :ブラボー第17愚連隊 :02/05/22 00:56 ID:bg3PBP9F
- 無事だったのですか、それは不幸中の幸いです。
夜の運転は危険ですよね、こちらが気をつけても
向こうから突っ込まれる事がありますから、、。
- 58 :就職活動:02/05/22 17:28 ID:iMuTEoQj
- >>56さん
ありがとうございます。
怖いですね。もう少し企業研究してみます。
- 59 :99:02/05/22 17:30 ID:oZr6ThVC
- -------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
- 60 :セントラル出身:02/05/22 20:05 ID:vRh1bbpQ
- 就職活動さん、CSPの印象いかがでしたか?
- 61 :就職活動:02/05/22 21:02 ID:8mzdj8WT
- >>60さん、
報告忘れていました。
10時から新宿のNSビルで会社説明会だったのですが、
人事の方に
「女性はもう募集してないんですよ〜。遠くからきてくれたのに、ごめんなさい」
と言われてしまいました。
「女子の募集は終了しました。」
というメールが送られていたのに、しっかりチェックしていなかった私が馬鹿でした。
でも、説明だけでも聞いておけば良かったと今凄く後悔しています。
人事の方の笑顔が印象的でした。とても感じの良い人でした。
また、女子の募集が掛かったら、是非伺いたいと思いましたよ。
しかし帰り道、雨も降っていて何だか悲しくなってきて、少し泣きましたよ。
- 62 : :02/05/22 22:07 ID:pAAIeIRK
- セコムしてますか?
- 63 :セントラル出身:02/05/22 22:17 ID:MQLzlzVa
- >>61大変でしたね。今でもNSに本社があるんだ。CSPの入社式の時、29階の窓から下みたら、綜警の機動車がいました。縁あって、今は綜警にいます。
- 64 :3会社比較:02/05/23 09:36 ID:6qlsmBeV
- 年収
1・セコム 2・綜警 3・CSP
実質年間休日数
1・CSP 2・綜警 3・セコム
残業時間の多さ
1・セコム 2・綜警 3・CSP
人間としての暮らしやすさ
1・CSP 2・綜警 問題外・セコム
◎休日返上でどんどん銭稼ぎたい人はセコムがオススメ!
銭よりゆっくり休日を過ごしたい人はCSPがオススメ!
その中間が綜警かな?
- 65 :ここせこむ:02/05/23 09:47 ID:d/HIuT8a
- 就職活動してますが、セコム受けました。
ココセコムってすごいね
- 66 : :02/05/23 14:57 ID:dzcDZs3I
- >>65
>セコムっていいのか?? 8
>http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018705712/l50
確かに警備「機器」業者としてはすごいよね。
でも警備「システム」業者としては無茶苦茶みたい。
このスレ見てまだ言えるようならたいしたもんだ。
おれもこのスレ見てイメージが崩れたよ。
感想としては雪印以上。
- 67 :あ:02/05/23 22:40 ID:5zezxhhj
- セコムっていいのか?
・
・
いいわけないじゃん!
- 68 :あべ:02/05/24 00:03 ID:VGtoql4D
- age
- 69 :セントラル出身:02/05/24 00:23 ID:2/YOUQ0E
- 就職活動さんのその後が気になる。これより9日連勤に突入。鬱。
- 70 :就職活動:02/05/24 01:14 ID:B3LroNFZ
- >>セントラル出身さん
こんばんは。
さようでございますか、現在は綜合警備保障ですか。
憧れですね。実は、第一志望だったのですが・・、ダメでした。
しかし、大変そうですね。。鬱ですね・・。
明日から頑張ってください。
私はまだまだ諦めずに、警備会社の就職活動頑張ります。
>>64さん
なるほど、勉強になります。
セコム、恐ろしいっすね。
- 71 :ハウスキーピング:02/05/24 18:27 ID:AExv131H
- 就職活動さんへ
警備会社への就職はやめた方がいい
はっきり逝って社員よりバイトの方が使えるし
以前長沼であったように暴漢に襲われて頭がい骨骨折に
なるのがオチ
警備よりほかの会社に就職したほうがいいぞ
- 72 :現職CSP:02/05/24 19:26 ID:W+e9vW9A
- この板やたらCSP絡みの人がいるのでそのお人達にお聞きしますが、自分は今JR駅の常駐なんですけどパトに行きたい!まだ入社8カ月だけど業務に言えば希望は近いうち叶えられますかね?(先輩の話だと難しいって事を聞くけど…)
- 73 :セントラル出身:02/05/24 21:26 ID:bp/wfzvH
- >>72パトの現状確認してからの方がいいと思う。独り勤務なので何でもやらなきゃならないし、暇なときは「人生これでいいのか?」と悩むことも。就職活動さん、綜警本体がだめでも連盟の道はありますよ。
あ
- 74 :刻時巡回キラー:02/05/24 21:39 ID:6Vwh9lwu
- >>71
金は命より重い(藁
ハウスキーピングさんも入って騙されたクチですか?
- 75 :ハウスキーピング:02/05/24 22:14 ID:wZzksR2W
- >>74
騙されました…とは違うかな?
うちの会社は暴漢に襲われたら
「お金はあげますので命だけは…」
との情けない対応してると思うよ
- 76 :就職活動:02/05/24 22:51 ID:pD/LMoqq
- >>75ハウスキーピングさん
そういうこともありますよね。
私、武道やってますが女性は勝てませんよね・・・。
殺される事もありますし。
はぁ〜よく考えます。
>>73セントラル出身さん
連盟とは何でしょうか?
SOKの企業研究やめてしまったのでわかりませんです。
- 77 :現職CSP:02/05/24 22:55 ID:uTM3uzdT
- >>73 返事ありがとうございます。再考してみますが、入社一年後のチャレンジシートはあてにならないですかね?
- 78 :セントラル出身:02/05/24 22:59 ID:bp/wfzvH
- >>76綜警と他企業が半分くらいずつ資本出して作ったグループ企業。研修は一緒に受けるし、業務も共通です。東京綜警が募集してますよ。私、常駐、機動、警送全部やってるんで警備職については助言できます。
- 79 :セントラル出身:02/05/24 23:06 ID:bp/wfzvH
- >>77チャレンジシートって自己申告用紙ですか?そんなのができたんだ。私は暇すぎのパトロール嫌で・・・夜の巡回と、いつも同じ契約先の誤報ばかり。当時はATMの対処とかなくて。
- 80 :現職CSP:02/05/24 23:15 ID:0eOPcUdq
- >>79 その通りなんですけど、資格の勉強も会社いる間できるし、駅は危険な割に給料が安くて、(刺激にはなるけど…)何年前に在籍されてたのですか?
- 81 :セントラル出身:02/05/24 23:19 ID:bp/wfzvH
- 12年前くらいかな。勉強もして資格も取ったし、車の運転身につけたのもCSPだったけどね。
- 82 :先任警備士32番:02/05/24 23:23 ID:Mqms0Gev
- 俺は、ソウケイ連盟出身です。入って本家にすりゃよかったと、ちと後悔。
しかし、業務は同じ施設警備だから、まあいいかと納得してやってました。
- 83 :セントラル出身:02/05/24 23:25 ID:bp/wfzvH
- >>82研修所で会うかも知れませんね。
- 84 :勤務シフトを考える:02/05/25 00:30 ID:5B1xwPtY
- セコム
夜夜明夜夜明休夜夜・・・
CSP
24明休24明休24明休・・・
なんかCSPの勤務シフトゆとりあっていいなぁ〜っていつも思うんだけど、残業ほとんど無いから給料安いんだろなぁ〜と思ったりもする。
- 85 :先任警備士31番:02/05/25 01:31 ID:lGk35oIx
- 会ったらよろしく。実際の所、どこが働きやすいのだろうか。俺的には、ソウケイだとおもうのだが
ジャスティックなんかどうなの?
- 86 :刻時巡回キラー:02/05/25 11:52 ID:NfYsgw39
- >>84
かつての旭日
24夜24日2424夜休242424明夜2424日・・・・
どうですか?ウチのシフト。
- 87 : :02/05/25 12:51 ID:Va0YjalG
- >>86
最近は牛馬でもタクシーの車でもそれだけ働きません。
- 88 :セントラル出身:02/05/25 23:27 ID:V6P+71BP
- 聞いた話だけど、ジャスティックの隊員、警備室の机の下に雑誌置いて暇なときは読んでるって。ま、人として普通ですな。
- 89 :age:02/05/26 01:36 ID:FTiSfk31
- age
- 90 :刻時巡回キラー:02/05/26 04:13 ID:xqINU7cr
- アラコムとか協和警備とかシムックスとか新帝国警備とかってどうよ?
- 91 :QQ:02/05/26 12:40 ID:G7h4Mcv7
- >>86
どこかで間違えそうだ
- 92 :先任警備士30番:02/05/26 19:27 ID:88OgvKJT
- ソウケイ連盟時代、めちゃめちゃ本読んだよ。契約先の社員にみられないように。
うちの隊長、定年間際でやる気なく
塗り絵ばっかしてたな。
- 93 :セントラル出身:02/05/26 20:13 ID:mZw2NIpd
- 暇なときはそんなものだね。機動時代、車両待機で読書ばかりして視力落ちた。>>90アラコムは昔、日本産業警備といっていた。「ラジオライフ」という雑誌に載ったことも。
- 94 : :02/05/26 21:26 ID:D17ca+Gg
- ここ1号の万引警備の話って出ないね。
- 95 :刻時巡回キラー :02/05/26 21:38 ID:V1qnxhF0
- >>94
ワタゲン?
- 96 :SENON:02/05/26 22:46 ID:G0WeSIY3
- 昔セノンもラジオライフのドキュメント記事に掲載されたよ
- 97 :セントラル出身:02/05/26 23:45 ID:TkXGWu1f
- >>96その頃、極東警備って言ってなかった?小田急沿線で機動車見た記憶あり。
- 98 : :02/05/27 01:29 ID:b0gvgZJI
- 大学出てまで、警備員やらなくても…もったいないぞ〜
派遣隊の責任者でも残業やらなきゃ手取り月1?万だよ。
- 99 :だいガクト:02/05/27 13:29 ID:DqOtVGf3
- 大卒でもプーよりましなので警備会社に就職しました。
- 100 :a:02/05/27 14:57 ID:iiC5MnGX
- age
- 101 :刻時巡回キラー:02/05/27 20:06 ID:B2eJcALL
- >>99
同じく(藁
>>86位時間外稼げば、ボーナスと給料の逆転現象が発生するんです。
その代わり・・・・、俺は胃を壊した。
仮眠明け→コーヒー&煙草→ウオエエエッ!
- 102 :ハウスキーピング:02/05/27 20:25 ID:gL1l7x0z
- 巡回キラーへ
おいらは先輩のいじめで胃を壊した
皆さんはどんな勤務で体壊したのかな?
- 103 :長さん:02/05/27 20:57 ID:gL1l7x0z
- 社是唱和
信義・誠実
私たち旭日の従業員は、安全と安心、快適な環境作りを
通じ、お客様に最高の満足を提供しつづけます
ISO9001取得
- 104 :旭日の昔話:02/05/27 21:08 ID:gL1l7x0z
- ある事業所に二人の男と一人の女がいました
A男が女をゲットしB男は争いに敗れました
その後B男はA男の事を根に持ちそいつの車に
いたずらを始めました…
○車のボディーに硬貨で傷をつけたり
○マフラーに泥やごみを詰め込む
○フロントガラスを割る
○ブレーキホースを切りオイルを抜く
などなど…
- 105 :芝大門の司祭:02/05/27 21:25 ID:j8qLxUi/
- あさひと書いて旭日の名を俺たちに断りも無くつかうんじゃねーゴルァ!
- 106 :先任警備士30番:02/05/27 23:09 ID:8lY/j99j
- 夜中、機械警備がハッポウす。おい、泥棒かよ。すぐに機動を呼んで
トッケイもって現場へ。おっ!あやしい人影。そいつ、横になってる。
トッケイ振りかざして顔見たら、社長車の運転手兼庶務課のKさん。
びびらすなよ。おい。酔っ払って入りこんだらしい。酔っ払っても
会社にくるとは、あんたも大変ね。やっぱ、リ−マンはおいらとは人種が違う
とおもいましたとさ。
- 107 :CSP伍長:02/05/27 23:20 ID:AEZR5Jyn
- 現役です。CSPの給料が安いのは常駐が主流だから。常駐は利益が出にくい。
しかもこのご時世だから時間単価も下がっているし。売り上げは増えても
利益は減ってる。まあぶっちゃけるとJRがらみの仕事が安すぎるんだけどね。
- 108 :セントラル出身:02/05/28 00:04 ID:BtqM001I
- 警送も利益出にくいです。CD,ATMに力入れるのは機械警備がセットになるからだよ!
- 109 :CSP曹長:02/05/28 00:27 ID:SxCMhzAi
- >>108
確かに警送は真っ赤。しかも今は駅の売上金回収なんかやっててメチャ料金安い。
JRがらみの警送ではルミネとかキヨスクの入金機もやってるけどこれは障害対応
が月間数十回出るところもあったりして最悪。利益もクソも無い。
駅の臨時警備も臨時警備のくせに料金安い。利益ほとんど無し。しかもJREから
「今日の18時から5駅よろしく!」って突然言われても「無理です」とは言えない。
- 110 :付け足し:02/05/28 00:33 ID:SxCMhzAi
- CD,ATMは警送、機械、障害対応と三つの契約が取れる。だから大事な物件。
- 111 :_:02/05/28 02:00 ID:i0GeIU3x
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018862697/l50
ダイエースレ。念のため・・・
- 112 :質問くん:02/05/28 10:24 ID:evmmhSuI
- 全日警とセノンって仲悪いって本当ですか?
- 113 : :02/05/28 11:46 ID:YX7t7Bnz
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022244914/l50
- 114 :113:02/05/28 11:48 ID:YX7t7Bnz
- >>112
質問君ここでも聞いてみたらどうでしょう?
- 115 :セントラル出身:02/05/28 19:53 ID:hxTHS94Q
- >>109CSP曹長殿。通勤電車の端の車両をカーテンでしきってる所にCSPがいるのは、臨時の輸送警備ですか?
- 116 :CSP曹長:02/05/28 20:36 ID:0hU9e15R
- >>115
すいません。それ見たとき無いです。JRがらみの警送は東京警送事業部という所属
で主にやってるのでそこの人間じゃないと分からないです。今度聞いてみます。
- 117 :CSP曹長:02/05/28 20:38 ID:0hU9e15R
- >>115
それ常駐の服ですか?パト服ですか?
- 118 :手形交換便:02/05/28 21:26 ID:04AchwqA
- 今日17:30頃、首都高4号線上り、外苑〜三宅坂でCSPの現送車が事故ってたYO
渋滞のおかげで帰るのが遅れたYO
ヘタクソメ
- 119 :CSP曹長:02/05/28 21:46 ID:0hU9e15R
- 警送は人手不足なのでヘタクソにもガンガン運転させてます。
- 120 :セントラル出身:02/05/28 22:08 ID:/V05yECp
- >>117常駐服です。ちなみに緑とオレンジの電車。
- 121 :CSP曹長:02/05/28 22:20 ID:0hU9e15R
- >>120
常駐服ですかー?それなら駅の臨時警備の人間ですね。駅によって(または
時間によって)一人で二つの駅を受け持ったりしてるから。一時間おきとかに
隣同士の駅を行ったり来たり電車でするんですよ。
- 122 :セントラル出身:02/05/28 22:49 ID:/V05yECp
- >>ほう、そうですか。ヘタクソが警送ドライバーとは危険ですね。うちも電柱にささったりしてるから言えないか・・
- 123 :JRA:02/05/28 22:49 ID:MzLsyE8E
- >>119
面接の時に運転試験やってるんでしょう。
- 124 :CSP曹長:02/05/28 23:14 ID:0hU9e15R
- >>123
やってません。
- 125 :age:02/05/29 22:56 ID:bG7A6pYM
- age
- 126 :セントラル出身:02/05/29 23:57 ID:hQNkaHns
- 2ちゃん巡りしてて思う。警備会社の人は真面目だね。
- 127 :栗鳥お豆さん:02/05/30 00:21 ID:OLjyAtt6
- すいません、首都圏の警備会社求人情報は、どこ行けばいいでしょうか。
ハロ−ワ−クですか。常駐警備希望です。
- 128 :わは:02/05/30 00:24 ID:fQ9J3aZE
- >>127
大手、準大手ならBingとかの求人雑誌に載ってるよ
- 129 :sage:02/05/30 05:40 ID:3D91X/bl
- ザイマックスとかいう会社が旭日の株を9.1%買ったようだ。
ザイマックス、はリクルートのビル事業部が独立した会社で、
株主はシュローダー・ベンチャーズ
Schroderは・・・。
- 130 :名無しさん@ROM中:02/05/30 06:06 ID:wjZTH5+a
- ↓2000年度、各社の警備部門の売上
ttp://www.nikkei.co.jp/report/sv33.html
セコム→ttp://www.secom.co.jp/
綜合警備保障→ttp://www.sok.co.jp/
セントラル→ttp://www.we-are-csp.co.jp/
旭日→ttp://www.abms.co.jp/
↓新帝国警備をgoogleってみると・・・いつの話?97年?
ttp://plaza9.mbn.or.jp/~n2s/970701.html
アドレス欄にコピペ、先頭にhをつけて見てくだされ。
- 131 :age:02/05/31 01:32 ID:NPidBBkQ
- ageますニダ
- 132 :CSP:02/05/31 02:13 ID:uFXLWKeD
- 副隊が寝てばかりいます。
他の派遣隊はどうなんでしょうか?。
- 133 :csp:02/05/31 10:56 ID:RPU/LGEd
- age
- 134 :質問です:02/05/31 11:09 ID:MoWlt2Re
- 機械警備システムが発報すると警備会社のパトカーが現場へ急行するときに
警察官と一緒に入っているようですが前見たときは綜警とセコムが一緒に建
物(外周)みてそれから警官と一緒に入っていきました。別警備会社同士なの
に一緒に行動することってあるんですか。
- 135 :どうなんだか:02/05/31 17:16 ID:QTB83Apw
- 建物に複数の事業所があり、別々警備会社が・・・
例えば駅の建物に商店や銀行の支店があり、駅、店、銀行で別だったり。
- 136 :セントラル出身:02/05/31 22:52 ID:4tRo0rVO
- >>134テナントビルなんかではありますよ。ビル自体はセコムで警備、その中の1テナントだけ綜警で担当とか。
- 137 :134です:02/06/01 00:01 ID:fmMbREPR
- >>135
>>136
ありがとうございます。そうなんですか〜ライバルでもいっしょに行動
していた理由がわかりました。ちなみにその建物は大型スーパーでした。
警察のパトカーや綜警のパトカーやセコムのパトカーでごちゃごちゃし
ていました。綜警の隊員さんが警官の指示でドアの横についている銀色
の箱の中にカードらしきものを通して「緊急解除ヨシ」といっていました。
セコムの隊員は電話しながら「緊急解除立会い待機中」みたいなこと言っ
ていて緊迫さながらの現場にボーゼンとその光景を目にしていました。
すげえや!やっぱり!なんかかっこいいな〜!
- 138 :名無し:02/06/01 00:44 ID:K3PhpnT5
- 疲れたときは、>>137を読んでみるか・・
いや特に嫌味ではないからね。何というか・・・
外から見ると・・・、っていうのかな。
カードキーねえ・・
- 139 :朝日ぼったくりマネジメントサービス:02/06/01 13:25 ID:VSeorSRD
- 我が事業所の大副所長様が異動することに…(笑
>>130
ASSが無いけど?
- 140 :ass:02/06/01 23:05 ID:rF7tz6Nj
- ass
- 141 :J:02/06/01 23:31 ID:U1WeqAOL
- CSPのビートのかた、F-10ふぉーま もっと勉強してね!
クィーンより。
- 142 :なんのこれしき おぎのしき:02/06/02 10:52 ID:/lNxq1Uu
- 首都圏で、セコム、ソウケイ以外で良い警備会社教えてください。
- 143 :芝大門の司祭:02/06/02 15:36 ID:Duns4ZO9
- >>139
お前ももうすぐ飛ばされる(藁
>>142
協和警備。
- 144 :CSPと東洋テックの関係:02/06/02 17:05 ID:/O8xPdX7
- CSPって首都圏(環七の外)で東洋テックの物件の対応をしてるのよ。東洋テック
は首都圏ではまだまだ小規模だからCSPが出動してる。防犯なんかの機械が付いてる
ところは大した問題は無いんだけど最悪なのが要請のみの物件!
学生しか住んでないマンションが何百件もあって住民からの苦情なんかを東洋テック
で受け付けてる。たとえば「鍵を無くした」「○○○号室がうるさい」「水がもれた」
とか色々。で、東洋テックのとる対応はとりあえずCSPを出動させる。鍵は全館マスター
キーを預かってるからそれで開業務。で、また同じ部屋の奴が出かける時に閉業務。
夜中だろうがなんだろうが○○○号室がうるさいから見に行ってくれと言われ行く。
行っても騒音なんかしない。水漏れしてるって言われて行って見たら配水管が詰まってる。
東洋テックに報告すると「詰まりとれませんか?」とかいわれるし。「アホか!水道屋
呼べや!」
こんなくだらない出動がCSPはなんとタダ!「タダだからとりあえずCSPに行かせとけ
って魂胆が見え見え」月額2000円で出動しほうだい!大赤字!
でもクレームが東洋テックからあったら謝ってる。アホか?
東洋テックは大阪でもこんなくだらない仕事してるの?
- 145 :age:02/06/02 21:31 ID:lZOG65Vh
- age
- 146 :あべ:02/06/03 00:57 ID:dtnGgal7
- >>142
セントラル警備保障なんてどう?
- 147 :・・・:02/06/03 05:51 ID:hymDotqW
- >>19
警備機器の自社開発生産は、機械警備をやっていればどこの警備会社も一度は
考えるんじゃないだろうか。しかし、メーカーノウハウもなければ人材を集める
力もない。ほとんどの警備会社は手を出さずに諦める。そこで諦めず手を出して
やけどしたり最悪資金負担に耐えられず倒産した会社も幾つかある。
綜警もOEMでお茶を濁す程度だし、結局上流から下流まで一貫体制が取れてる
のはセコムだけということになる。多分セコム工業の売上はキングやアツミより多い
んじゃなかろうか?
- 148 :あ:02/06/03 11:32 ID:UT//U414
- >>142
セノンは、どう?
- 149 :なんのこれしき おぎのしき:02/06/03 16:10 ID:UeI7Cw28
- みんな、おおきに。会社研究および就職活動をこれから開始します
8月より上京しますので。求人情報などあれば教えてね。←自分でやれっつうの
- 150 :130:02/06/04 00:16 ID:sGmGc7Bk
- 追加
ASS→ttp://www.assjapan.co.jp/
東洋テック→ttp://www.toyo-tec.co.jp/
全日警→ttp://www.zennikkei.co.jp/
セノン→ttp://www.senon.co.jp/
協和警備→ttp://www.kyowakeibi.co.jp/
↓リンク集
ttp://so-net.excite.co.jp/lifestyle/living/crime_prevention/guard_maintenance_company?summary=false
↓旭日、入札取り組み中(注;清掃委託)
ttp://www.city.minato.tokyo.jp/keiyaku/nyusatu/2002/bupin/data/14-0001061.html
ttp://www2.city.suginami.tokyo.jp/bid/company_list.asp?g1=2&g2=7000
アド欄にコピペ、先頭にhをつけて。
>>149殿 がむばってください。
- 151 :もはや古い話か:02/06/04 00:57 ID:sGmGc7Bk
- http://www2.odn.ne.jp/nyukan/deny/deny04.htm
- 152 :アンチGU連合:02/06/04 20:30 ID:R7AzT9Zm
- 機動、警送車の中では何やってますか?(待機中等)
わてがよく見る警備会社は…
窓を全開にしてヤニを吸っていたり漫画読んでいるけど…
- 153 :セントラル出身:02/06/04 21:46 ID:IcjgsePe
- >>152 仕事に必要な資料を見る、読書、寝る、携帯で遊ぶ。ラジオ聞く。
- 154 : :02/06/04 22:38 ID:Eo6r2VWs
- >>152
CSPはターミナルがあります。たいていはアパートなんか借りてそこをターミナル
として使ってます。一人勤務なので待機中は気楽にテレビ見たり寝てたりします。
- 155 :就職活動:02/06/04 22:46 ID:DfOkzOt5
- やはり、大変なお仕事ですね。
セントラル出身さん、「連盟」わかりました。
- 156 :アンチGU連合:02/06/04 23:37 ID:HhzquJou
- >>154
楽そうですね(待機中だけ…
A○○機動>車中で爆睡(藁
A○○警送>搬送中に窓を開けニコチン吸っている
(又襲撃されるぞ)
日○警送>みっともないとこ見たことが無い
総○機動>夜裏路地を猛スピードで爆走!!
セ○ム機動>今までに1度も見かけた事が無い
- 157 :セントラル出身:02/06/05 00:18 ID:KT7At3BV
- >>155 就職活動さん、お久しぶりですね。その後、どうなりましたか?
- 158 :いなかっぺ:02/06/05 01:10 ID:7yObOC+d
- 上京して、寮に住むならドコがいいでしょうか?
警備会社の寮情報求む!!
- 159 :元寮住人:02/06/05 10:32 ID:3rbaMJ1W
- 158
セノン寮はやめときなさい。
- 160 :名無しさん@明日はないさ:02/06/05 11:43 ID:HIUgfU4f
- ライジングサンってどう?
- 161 :元警備員:02/06/05 12:12 ID:rdt57C0w
- 自分も警備会社に勤めてた時があった。(約1年)
給料安いし、勤務時間はめちゃくちゃやしで最悪やった。
8ヶ月前に辞めて、職業訓練を経て、現在職探し中です。
- 162 :就職活動:02/06/05 18:44 ID:kBPfnQc5
- >>157
セントラル出身さん、こんにちは。
あれからいくつか警備会社の説明会に行きましたよ。
共通していえる事は、
説明会に来ている学生さんは皆、真面目な方が多いですね。
社会に貢献できる仕事がしたいという想いの方が多いようです。
私もそうなのですが・・。本当にきつそうなお仕事ですね。
- 163 :なんのこれしき おぎのしき:02/06/05 19:05 ID:scr57942
- 常駐希望なんですが、やっぱ最初は、パ−トから入ったほうがいいんですかね。
月収、20万希望です。超勤少ないとこ希望で。
- 164 :バイロム社:02/06/05 20:03 ID:G+l5gNag
- 昨日のW杯の日本戦、勤務中に見れた人います?
ウチの待機所は隊長の許可が出たので見れましたYO。
引き分けで残念だったけど〜、会社で大盛り上がり!
幸い出動要請も出なかったしね。
- 165 :セントラル出身:02/06/05 20:38 ID:4ju4CCSf
- >>162 私は警送で、日勤なので毎日家に帰れます。ただ休日出勤は多く、月に3,4回は出ます。昼にとる出前や、コンビニ弁当が楽しみになってます。
- 166 :医師の卓球:02/06/06 19:29 ID:kqBOZhSo
- 保全あげ
- 167 :1:02/06/06 19:30 ID:CXMoyn3T
- 1さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
- 168 :↑:02/06/06 19:58 ID:lrjl2kEZ
- もっともらしい話でfusianasanの落とし穴にはめようとする悪意あり。
要注意。
- 169 :はげくん:02/06/06 22:04 ID:+w8/mph8
- 163>>
月収20万ほしいなら超勤しましょう。
- 170 :元CSP:02/06/07 00:32 ID:PU4mkSrb
- こんなスレがあるんだ。
自分は小滝橋の支社に入ったけどね。
- 171 :AIRH03289014.ppp.infoweb.ne.jpトラップ:02/06/07 12:20 ID:Bbh1HlV/
- 167について。
2chガイド(http://www.2ch.net/guide/faq.html)より抜粋
”他の人のホスト名・IPを見ることはできませんが、自分のを表示することはできます。
名前欄に「fusianasan」「mokorikomo」といれるだけです”
変な誘導でIPを晒させて、IPドメインサーチ(http://www.mse.co.jp/ip_domain/)あたりで調べる
・・のかな。
他のスレにもあったな。
- 172 :アンチGU連合:02/06/07 22:34 ID:kiaHjaH7
- >>163
日勤¥6000〜¥8000(8h労働)
夜勤¥8000〜¥12000(8〜12h労働)
当務¥12000〜¥16000(16h労働)
こんな相場かな?これより高い所はそれなりに
キツイ仕事だし楽をしたいなら月20万はキツイかな
あと月の労働時間は96〜176hが妥当(上下するけど)
イベント関係はほとんど動けないからきついし、SPは
何時襲われるかわからないし、契約先の仕事内容によっては
ヤクザ〜ヲタを相手にするから厳しいかな!?
交通は関係は糞ドライバーから罵声を浴びせられるから
人間がなっていないとすぐ喧嘩だよ
常駐は楽なんだけど…何かあったらすごく大変
(建物によっては1日1〜2人で廻しているから…)
機動は何も無いときは暇すぎだしある時は死にそうなほど
忙しいよ
- 173 :ソウケイ出身:02/06/08 11:28 ID:3BjKoBEY
- セントラルさんのJREの臨時警備の単価ってそんな安いんですか?
実は、サリン事件直後はソウケイであの警備やってたことがあるんですが、
一当務やるだけで会社はボロ儲けなんていってましたよ。
でも隊員には通常の超勤がつくだけで、危険にもかかわらず手当の類は無か
ったと思います。
仮眠場所が成田エクスプレスのグリーン車客用待合室だったところで、そこ
に毛布を敷いて仮眠してました。
- 174 :CSP:02/06/08 11:45 ID:gjJeeBsm
- >>173
安いですよ。CSPはJREの子会社化してるから向こうの言い値でやってるんじゃ
ない?駅の臨時警備だけじゃ無くてJRE系の駅ビルとかも安い。超勤単価が高い
人が夜泊まりなんかやったらマイナス。
そのおかげでCSPは売り上げが伸びてるけど利益が減ってる。
- 175 :元CSP:02/06/08 13:01 ID:rmPJlNP3
- 174さん、どちらの派遣隊でしょうか?
- 176 :もとASS:02/06/08 15:15 ID:WNIdNabG
- >>175
174じゃないけど、それは言えないんじゃない?
関係ないのにsマソ
- 177 :174:02/06/08 16:03 ID:AKrwMCzU
- 俺、常駐じゃありません
- 178 :178:02/06/08 17:24 ID:O58oTulz
- ∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| ―○し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を示したようです
- 179 :::02/06/08 17:40 ID:jTlwum6T
- CSPネタが多いけど、結構良スレと思われ。
- 180 :175:02/06/08 21:44 ID:rmPJlNP3
- 昔風に言えば2課の方ですね。
- 181 :kuso:02/06/09 01:52 ID:oOsPMdnm
- 過去CSPスレは何度も見つけたが1週間で消えていったよ。
ほかの警備会社の人ももっと書いてくれ。
エーエスエス、東洋テックに興味あります。どんな会社か教えてほしいです。
- 182 :?:02/06/09 07:52 ID:KZo6o4wl
- ウチの常駐先のテナントに、ASSの機動さんがよく来るが
最初コンビニのトラック運転手かとオモタヨ。
SOKさんの夏服は爽やかな感じでいいね。
SECOMさんはエレベーターのメンテナンス屋さんみたい。
CSPさんは自衛隊みたいだね。ウチの制服も似てるし。
ところで皆さんの所は何時から夏服に変わりました?
- 183 :上士長:02/06/09 23:30 ID:AgNmBKzd
- CSPは6月21日から夏服です
今は合服です
- 184 :心配性:02/06/09 23:58 ID:hsOzAvNI
- どなたか大阪パトロール警備保障の裏事情をご存知の方いませんか?
彼氏が来月から働くことになったんですが、このスレ読んで不安
になってきました・・・もしヤバそうな会社なら知らせてあげたいので。
ピンハネがどうとか聞いたことはあるんですが。
どなたか教えてください!
- 185 :三千世界の烏を・・:02/06/10 00:32 ID:mSRRp0gc
- >>184
ピンハネ・・・。派遣業の会社は普通、派遣料金よりはかなり安い金額を、
実際に派遣された人に支払うものかと。でないと会社そのものが儲からない。
大阪パトロール警備保障。聞いたことない、ホームページなし、大阪少年補導協会の会員ってことくらいしかわからん・・お役に立てず無念
ただ、最低賃金、って話も一部あり↓(コピペ&先頭にh)
ttp://www.age.ne.jp/x/kitagodo/news/no_49.htm
- 186 :スレ違いなお世話:02/06/10 00:41 ID:CSlXMgKS
- >>178のネタは↓にたくさんあります。皇族から変態仮面まで。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1023336130/
- 187 :心配性:02/06/10 00:59 ID:eTTwpqqI
- >>185さん
わざわざありがとうございました。早速見ました・・・。
後でぐぐるで検索かけましたが、4件しかなくてビクーリしました。
どうなんでしょうかほんとに・・・
業務内容は夜間くるまでパトロールらしいのですが
パトの方もキッツイ仕事なんですかね?
たびたび教えてチャンでごめんなさい。
- 188 :そもそも警備っていいのか!?:02/06/10 01:29 ID:CSlXMgKS
- 会社、派遣先、勤務内容、本人の体力(精神的な強さ、あるいは諦め)・・によるかと思われ。
パトロールにもいろいろあるけど、制服で昼間ずっと、だとすると長い時間ひたすら、ってのがきつい。そして事故にぶつかると面倒。うるさいのがたくさんいる場所だと適当にあしらって避けるのがストレスかも。
警備関連スレ集めたから読むと参考になるかも。仕事のきつさ、拘束時間のきつさ、他人からどう見られるか、などなど。
セコム→http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018705712/
綜合警備保障→http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1017909480/
全日警とセノン→http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022244914/
アルバイト板より→http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016374575/
アルバイト版より→http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1014709723/
アルバイト板より→http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1019661420/
- 189 :しかし:02/06/10 01:44 ID:mf9hYzA6
- やってみないと、本人にとってきついのかはわからないから。
警備の仕事は楽だ、って話も多いよ。
仕事上の先輩たちと仲良くして、一生懸命仕事を覚えて、率先して働いてれば、
なんとかなるんでないかと。
長く続けるなら、ずる賢いとこも必要かな・・
- 190 :163:02/06/10 18:34 ID:I1T8a6Ih
- >みんなおおきに。超勤もほどほどやって、手元20万の所探します。
超勤月40時間ぐらいの所を。
- 191 :営業:02/06/10 21:08 ID:voLWgXPi
- 無人駐車場対応業務が入ってますので、出動して下さい!
後よろしく!
うちでは手を引きますんで後は中小の警備会社で取り合って下さい。
- 192 :123:02/06/11 00:02 ID:hi8rez5d
- 駐車場対応って何?
初心者でスンマセン
- 193 :6:02/06/11 00:39 ID:8wIRlRXS
- 通行止めやってたら、専門学生に文句を言われまくりかなりムカついたよー
- 194 :CSP:02/06/11 10:45 ID:M1DdxI12
- >>192
無人駐車場対応とはタイムズ24とかの駐車場で、ロック板が下がらなかったら下げに
行ったり、お金が詰まったら取り除いたりする仕事。CSPお得意の仕事。
最初営業が取ってきたときは「素晴らしいアイデアだ!警備会社のフットワークを
活かした新しい業務ができた!」なんて社長賞まで出たけど駐車場が増えるにつれて
酔っ払いの客に殴られたり問題多発。
客が怒らないよう今ではCSPは盗難、火災の発報よりも駐車場を優先して出動します(w
- 195 :イヤだなあ:02/06/11 10:59 ID:9BwDrUap
- 夜の無人の駐車場。酔っ払い、厨房など暇な人たちが集まるだけ。
- 196 :いつのまに:02/06/11 22:54 ID:F3yLkeCJ
- スレ「復活! 全日警VSセノン」消滅!!
というわけで
両者の方、ココで戦ってください。
- 197 :Pマン:02/06/12 01:05 ID:7izIAmU0
- 夜間の駐車場対応はおもしろいよ。特に盛り場。
金属バット男・ゴルフクラブ男・靴投げ女など、
いろんな人種におそわれました。
慣れたら、いちいち驚かなくなる。
- 198 :pl074.nas312.funabashi.nttpc.ne.jp:02/06/12 01:51 ID:PTr2p/iL
-
- 199 :…:02/06/12 18:58 ID:rEiA6QsT
- そろそろ…挙げ!
- 200 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 201 : :02/06/12 22:13 ID:qreHYGnH
-
- 202 :他スレより:02/06/13 01:49 ID:biSShh58
- ◆ おすすめ!警備員のバイト♪ その4 ◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1019661420/-100
\\\\\ 警備員はどうよどうよ\\\\\
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016374575/-100
おーい身職の人、警備員やろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1013509551/-100
綜合警備保障(SOK)総合スレ Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1023770277/l50
綜合警備保障の初任研修はヤバイ?
http://tmp.2ch.net/company/kako/1011/10110/1011050098.html
セコムっていいのか?? 8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018705712/-100
★セコム、綜警に追いつけない警備会社のダメ事情★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1021595296/-100
ライジング サン SSって?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1010957618/-100
テイケイGの警備に興味ある者は集まれ!3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1019640862/-100
番外編
連載 セコムやめますか? 第1弾
〜ちくり裏事情 調査開始!〜
http://www.tanteifile.com/rensai/seco/200201/01.html
- 203 :就職活動:02/06/13 20:52 ID:kMTXnNUX
- 最近、セントラル出身さん来ないですね。
忙しいのでしょうか?
私、一応2つの警備会社から内定いただきました。
- 204 :kuso:02/06/14 00:24 ID:1yYuhzOy
- みなさんワールドカップの警備やってますかぁ〜!?
- 205 :sage:02/06/14 00:31 ID:1D81avWW
- 警備員のみんな!ガンバろ!
- 206 :何のこれしき 荻野式:02/06/14 18:54 ID:jKaH49kP
- ソウケイの連盟にリレキショ出しました。やっぱ警備会社は、大手がいいんですか?
中小でいいとこってなんですか?
- 207 :セントラル出身:02/06/14 21:28 ID:pDJSTzg9
- >>203 研修所に泊り込みでいってました。就職活動さん、内定は警備職でもらったんですか?
>>206 近いうちに本体と連盟は一体化するみたいです。
- 208 :評論家くずれ:02/06/14 21:38 ID:Xq4GLDpU
- ちなみに大手ではK札やG上がり、下りは使い物にならないので十年前から採用を控えつつあります
今大手で必要な人材は優秀な営業マンのみです。
KやGがいるから当社は安心という時代はとっくに終わってます、
そんなことに重点をおいている会社はいつまでたってもセコムやSOKに追いつけません。
- 209 :そういえば:02/06/14 21:59 ID:SE1W+thY
- CSPもANSもSENONもK札やG上がりが偉そうに体調やってるな。
仕事できんくせに。
- 210 :評論家くずれ :02/06/14 22:06 ID:wxLsmqR9
- >>209
そうだね、おまけにKの方の普段の歩き方腕を振るとき少しOの字型で歩いてるし、
なんでもK時代在職中に拳銃に手が当たらないように歩くのが癖で直らんらしいよ。
職業病の一種でしょうか?
- 211 :しかし:02/06/14 22:47 ID:zI1tdpSD
- オレSENONだけど自衛隊上がりで入社してくる奴ってホント馬鹿ばっかりだよ。
変な宗教に入っていたりホモだったり。何を期待して採用しているのか理解できない!
ねっ!K人材開発部長さんっ!
- 212 :就職活動:02/06/15 00:26 ID:cneVHQKe
- >>207 セントラル出身さん、お疲れ様です。
ひとつは、営業職で、もうひとつは警備職です。
女性の警備職は、どこもあまり募集していない様ですね。
私、警備のお仕事をしてみたいので、警備職の方に行こうと思っています。
- 213 :警子:02/06/15 08:32 ID:apbJKFak
- とらば〜ゆにたま〜に載ってますわ〜
- 214 :シスパくん:02/06/15 13:26 ID:NHL8C6mv
- 10日に3級職試験受けた人いますか?
- 215 : :02/06/15 17:43 ID:F0g3zIqZ
- 常駐は先行き暗いね
- 216 :ダッチハズバンド:02/06/15 18:22 ID:BmCWHGP4
- 確かにK、G崩れの人たちって変わったひとおおいね。
変なクセついてるよ。妙にこだわりきついしね。やっぱ、洗脳されて来ているから
でしょうか
- 217 :セントラル出身:02/06/15 21:37 ID:/BuA4bVH
- >>212教練がんばってくださいね。どこの警備会社もやると思います。
- 218 :某パト員:02/06/15 22:13 ID:YwjOwzAE
- 郊外ターミナルは暇だYO。
マンション対応うざいYO
- 219 :↑:02/06/16 01:42 ID:x89+CiFO
- ANSかな?
- 220 :元SOK:02/06/16 02:01 ID:QkA7ZlSx
- >>211オレSENONだけど自衛隊上がりで入社してくる奴ってホント馬鹿ばっかりだよ。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
その自衛隊も、今は入隊するのも狭き門・・・
- 221 :セノン:02/06/16 12:45 ID:3AhBbL3P
- 漏れ、セノン社員だけど7年勤めて手取り20万超えないよ!
ボーナスも少ない。
他の警備会社もこんな感じ?
- 222 :ハリガネロッキンオン:02/06/16 18:29 ID:HInQbxhm
- >221
勤務体系は、超勤どれくらいやってるのかな?
- 223 :警備員:02/06/16 19:25 ID:fpUutY/w
- >221
警備員って年数がたっても別に
仕事の腕が上がるとかそういいのが
あるわけじゃないから
仕事の対価としての給料は
そんなに上がらないんじゃない?
- 224 :ガードマン:02/06/16 21:38 ID:mxNPtaSX
- >221さん
同じSENONなんですね うちは手取り35いくかいかないかくらいです。
勤続8年の新卒で入社、今は班長で階級は上級士長です。
たった1年でこんなにちがうのかな?
- 225 :221です。:02/06/16 22:54 ID:+8h46rTq
- >>224
35万いいですね。税込みでもそんなに無い。(藁)
給料で35万ていうことは、ボーナスは、いくらですか?
大卒でしようか?
よろしければ、教えて下さい。
ちなみに漏れは、一般隊員で階級は、士長です。(新卒・専門卒)
ボーナスは、手取り12万位です。
- 226 :ガードマン:02/06/16 23:39 ID:mxNPtaSX
- 224です
高卒です。ボーナスの方は給料より少し少ないです。
先日特別賞与でましたね。事前の発表より金額が多くありませんでしたか?
- 227 :221です。:02/06/17 00:38 ID:K1StXCHH
- >>226
うちの派遣隊は、金額の事前発表はありませんでした。
漏れは、昨年と同じで3万でした。
みんなは、特別賞与いらんからボーナスたくさんくれと言っていました。
- 228 :逝ANS:02/06/17 01:17 ID:crefOQVJ
- 賞与少ないのね〜
ちなみに俺がいた全日警は手取り20万くらいかな?
- 229 :age:02/06/17 08:23 ID:5F8l/Kc6
- セコム・綜警以外の警備員ってボーナス少ないのはあたりまえか。
ダメ会社ばっかりだからなぁ〜。
- 230 :sage:02/06/17 12:19 ID:e5s3tzkF
- 特別賞与ってなーに?
- 231 : :02/06/17 12:20 ID:9drV95wy
- age
- 232 :五十三次:02/06/17 12:48 ID:cnllliQr
- 何か売上的によかったの??>特別賞与
・・やはり基本的には手取り20万いかないなあ。
- 233 :セノン:02/06/17 13:13 ID:AGSu4LKi
- >>232
特別賞与は、昨年から支給されています。
名目上は、皆が頑張ってよい結果が、出たから支給するとなっています。
- 234 :元SENON:02/06/17 15:53 ID:+XMhihUV
- 実際は税金対策かな?
でも、新卒に比べて、中途採用の人の賞与って、ほんとに少ないよね。
- 235 :MOCHA:02/06/17 16:35 ID:058uh0rY
- 新卒採用は、扱いが全然違う。給与、賞与など。
- 236 :セノン:02/06/17 20:03 ID:aSThmzty
- >>234 やっぱり税金対策なのかな?
小○野会長が亡くなってからスタートしたからねぇ この「特別賞与」とかいうやつ
- 237 : :02/06/18 00:41 ID:3SyXvpKS
- コアズってどんな会社?
- 238 :カーネリアン:02/06/18 00:51 ID:qlSLx66M
- エーコウ印刷の面接
私が社長のカーネリです。私の話しが面白くない
と思われた方はすぐに退場されても結構です。
パンフレットはリサイクルしますので書き込みは
しないでください。
ガタッ!!(受付け嬢希望、美人18歳女性が席を
立つ)バタン!!
・・・
まづ、交通費はでません。日給は時間給で計算さ
れます。30分早く来て準備をする人は時給は出
ませんがそれなりの手当てが出ます。準備をした
人と後からのうのうと出勤した人の待遇が同じじ
ゃおかしいでしょ。それと仕事を早くこなせば定
時に終わろうと残業分はでます。
しかし、いくら残業しようとノルマをこなさなけ
れば残業分はでません。
がんばっている人はボーナスが年100万くらい
でます。(フッ、実はうちの家内だったりして単
なる平社員に100万も出すか!!)
がんばらない人は数万円程度です。(受付け嬢は
この程度)
それと毎日、日報を書いてもらいます。これを書
かないとちゃんと給料がもらえません。
話しは変わりますが、ここで印刷の歴史を話しま
す。
続きはこちら!!
http://www.h4.dion.ne.jp/~k.seed/index.html
- 239 :↑:02/06/18 03:12 ID:L8BWF+8y
- あぼ〜んしてください
- 240 :名無しさん@立哨中:02/06/18 03:51 ID:TWhJq/1e
- ちくり裏事情板レス削除依頼2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1022099099/l50
削除依頼しといたよ・・
- 241 :234:02/06/18 12:32 ID:wkZ3J2Jw
- ところで、新極東ってどうなったの?
未だに、K&Sコンビが牛耳ってるのかな?
- 242 :質問くん:02/06/18 21:17 ID:pC5VtGwW
- 東洋テックってどうよ?
- 243 :他スレからコピペ:02/06/19 01:37 ID:5zOZm0x3
- 942 :負傷警備員 :02/06/18 22:28
18日午後6時45分ごろ、大阪市中央区淡路町3の5の大阪埼玉ビル(9階建て)1階、
あさひ銀行大阪営業部御堂筋出張所の現金自動預け払い機(ATM)コーナーから出火、
直後に「ボーン」という爆発音とともに炎が噴き上がり、周囲のガラスが粉々に飛び散った。
消防車など22台が出動、同コーナー34平方メートルのうち12平方メートルを焼き、
約25分後に消し止めたが、コーナー内にいた警備会社「東洋テック」警備員、
植野聡さん(36)が全身にやけどを負って重体、通りがかった会社員(32)が顔などにやけどをしたほか、2人が軽傷を負った。
ATM付近に爆発物が仕掛けられた可能性が高く、大阪府警捜査1課と東署は殺人未遂、
爆発物取締法違反容疑などで捜査している。不審人物が何かをまいた直後に爆発が起きたとの目撃があり、
府警はこの人物の割り出しを急いでいる。
調べでは、爆発とともに5、6メートルの火柱が上がり、南隣のOA機器販売店との壁に大きな穴が開いた。
壁の破片やガラス片が周辺の道路に飛び散って通行人に降り注ぎ、路上に止めてあった車数台の窓ガラスも割れた。
現場は御堂筋沿いのオフィス街。大阪市消防局などは、同ビルや周辺の会社事務所、商店の従業員ら約100人を避難させた。
このOA機器販売店では約30分前まで、W杯日本戦を大型画面で放映しており、会社帰りの人たちであふれていたが、
爆発時には客もひけ、ビルの周りは人通りが少なかった。(読売新聞)
- 244 :240:02/06/19 01:43 ID:7AeLd/+K
- 238は「流せ」だそうだ。粘着ではないからいいのか・・
- 245 :たらちゃん:02/06/19 10:56 ID:8utExx8x
- ここのあさひ銀行、ガイ戦車で追い込み掛けられてたよ。右っぽいのじゃなくて
おっさんが自分で塗装したような車で。
- 246 :虚しくないですか?:02/06/19 22:28 ID:QG+9BBQn
- 警察や自衛隊の肩を持つわけじゃないが
警察や自衛隊上がりは
馬鹿ばかりと言う警備員の方がいるが
その馬鹿の下でしか
働けない警備員ってどうなんでしょう???
もっと馬鹿ってことだよね
そもそも
警備員って用務員のおじさんと一緒でしょ
社会的地位は低いし給料は上がらないって聞くし
大手の会社で警備したところで
しょせん立ちんぼだもんね
24時間とか立ちんぼして
虚しくならないのかな・・・
24時間とかの仕事して
20万じゃちょっとねえ
- 247 :DQN:02/06/19 22:46 ID:xaFEWipU
- >>246
俺は立哨やってるが、おねーちゃんと仲良くなれるからいいの。
それで嫁さんももらったし。
24明けで趣味の時間が持てるから、気に入ってる。
おれは中堅の4大卒だが、悪くないぞ。
50代でも同じ事したいとはおもわんがな。
給料も20万よりはずっと多い。
馬鹿が多いのは我慢しなきゃならんがな。
- 248 :・・・:02/06/19 22:56 ID:RDdl5gYP
-
道路工事の旗振ってる人と
ビルに立っている人も
同じ警備員ですよね・・・
警備員って能力必要としないし
社会に適応できなかった人が
集まってくるとこだから
どうしても
そういう馬鹿が多いんじゃないのかな
警察や自衛隊出身の人が多いそうだけど
そこで使えなかった人が
警備会社入ってくるわけでしょ
警察や自衛隊で
使える人は
警備会社には行かないと思います
まあ
あなたみたいに
24時間勤務の後ゆっくり時間がもてるとか
そこで出会った女性と結婚できたみたいに言う人は
充実してていいよね
その反面
他の人は文句ばかりで
かわいそう
- 249 :マジレスしちゃお:02/06/19 23:22 ID:iX7IAJ19
- 警備員て職業を蔑んで見てる方が多いようですね。
>>248
>警備員って能力必要としないし
>社会に適応できなかった人が
>集まってくるとこだから
>どうしても
>そういう馬鹿が多いんじゃないのかな
DQNが多いのは認める。
でも社会に適応できない人はどんな仕事もできない(続かない)わけでしょ?
「警備員って能力必要としない」と断言できるなら、その理由は?
>警察や自衛隊出身の人が多いそうだけど
>そこで使えなかった人が
>警備会社入ってくるわけでしょ
>警察や自衛隊で
>使える人は
>警備会社には行かないと思います
こういう場合も確かに多い。しかし、使えなかったからクビになった訳でなく
警察や自衛隊に自分が適していないと感じて自分の意志で辞めた方もいる。
>>248さんを攻撃してる訳ではないです。
ただちょっと警備員という職業を侮蔑するような表現があったもんだから、
どういう考えか聞いてみたくなったんです。ごめんね。
>あなたみたいに
>24時間勤務の後ゆっくり時間がもてるとか
>そこで出会った女性と結婚できたみたいに言う人は
>充実してていいよね
こう言ってもくれてるし。人の幸せってそれぞれだもんね。
- 250 :スマソ:02/06/19 23:46 ID:W3e43DeX
- 自分も侮辱するようなことを書いてしまってスマソ
>208>209>211みたいな人達の文を読んだら
書きこみしたくなったのでありますです
- 251 : :02/06/19 23:48 ID:1QeyCL5p
- お?セコスレ vs SOKスレで祭りの予感。
665 :やるならやるぞ! :02/06/19 23:42 ID:BuP1CA2r
暴露合戦=セコム絶対的に不利
そっちがその気ならいくらでも勝負してやる!
かかってこい!!!
- 252 :249:02/06/20 00:19 ID:Gnl7rDCO
- >>250=248?
どんな職業(企業)だってDQNは含まれてると思うけど含有率の問題だよね。
一部の人のためにその職業全体が蔑まれてしまうのは仕方ないと思う反面、
やはり癇に障るところでもあると思います。
>>251
祭りにはならないんじゃない?
- 253 :ハァハァ ;´Д`:02/06/20 04:53 ID:HFtCsfZ+
- 2号業務(交通誘導)
言われたら何も考えずに1日中旗降ってるだけ。緊張感なし。=バカしか出来ない仕事
1号業務(常駐警備)
知的能力必要なし。滅多にない緊急事態に対応できればそれでよい。空気みたいな存在。
しかし定年退職ジジィが多いので、緊急対処出来ないのが多い。=バカでも出来る仕事
1号機械警備業務
覚える事がイパーイありすぎて、アタマの悪い奴は自然淘汰される。自分勝手な行動で
まれに犯人に殺されたりする。=殺されても社会的影響の少ないドキュソ向きな仕事
- 254 :↑:02/06/20 07:25 ID:D301+Ig9
- 3号業務(貴重品輸送警備)と4号業務(身辺警備)も書いてちょ
- 255 :点呼かけてみたい:02/06/20 08:19 ID:Fxwat8lp
- SECOM
SOK
CSP
SENON
ANS
東洋テック
ASS
上記以外の警備会社の人もしくは警備業界の関係者の人います?
- 256 :常駐:02/06/20 09:18 ID:a006BvMV
- >>253
そういう風にその一番悪い点だけを取り上げれば、反論はできんな
おたくもその一員なんだよね?そんだけ詳しければ(藁)
自虐はトレンドじゃねーよ、今時
まぁおまえみたいのは文句言いながら安月給とってろってことだな
- 257 : :02/06/20 11:38 ID:hEAafShY
- 確かに常駐はバカでもできます。機械警備はバカではできません。
常駐で評価が高くても機械に来てから使えないっぷりを発揮していなくなる奴
何人もいます。
- 258 :偽くら○○2世:02/06/20 22:17 ID:b1WkKAvs
- 本当のバカは常駐すらできません
- 259 :常駐:02/06/20 22:33 ID:7KNGtQYS
- >>257
場所にもよるよ、機械警備より難しい常駐客先だってあるのさ
常駐より機械のほうが覚えることもずっと多いし、臨機応変にできないとダメ
でも、客先の要求の高い、厳しい常駐先だってあるのだよ
まぁ常駐のほうがDQN生存率はずっと高いな、これは間違いない
血の巡りが悪いと腐りが多くなるんだね・・・
- 260 :今更点呼:02/06/21 00:00 ID:hrAW5SNr
- ABM○到着…?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
- 261 :警備関係スレ派遣隊、総員何名?:02/06/21 05:42 ID:SXDvgf4/
- 点呼って会社によってやり方が独特なとこあるね。
指導教テキストの礼式とか教練本は全国共通(全警協標準とでも言うのか?)だろうけど
敬礼の時「オス!」って言うとことか、「番号!」の後「始め!」を言うとことか。
ちなみに漏れは東海地区の警備会社にいたよ。会社名は勘弁な。
- 262 : :02/06/21 06:04 ID:imslaM+I
- >>260
点呼なんて会社独自でも何でもいいんじゃない?
法令で定められた事はしないといかんだろうがテキストにある基本動作はあくまで参考だろ?
各会社がその任意で選択した様式の基本動作、号令を用いる事で得るべき「効果」を引き出せればいい。
だから、検定や資格試験で採用される(押し付けられる)のは絶対おかしい。
- 263 :261:02/06/21 06:17 ID:x05amND2
- >>262 誤爆?だよね。
漏れは別に会社独自の号令とかいろいろあってもいいと思うよ。
一部の軍ヲタみたいに「あれは違う!」とか否定してる訳じゃないからさ。
でも検定とか資格試験の場合は仕方ないんじゃない?
一応の基準みたいなもんだからしょうがないと思うけどどうよ?
- 264 :東警協:02/06/21 06:54 ID:E79Yz+aJ
- 昨日行なわれた機械警備管理者講習の終了考査の合格率34%だって。
過去最低の合格率。今後もこの傾向は続くでしょう。
- 265 :黙って見ろ:02/06/21 06:59 ID:19cjlziH
- 餃子 :02/06/20 23:59
ネタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
http://www.geocities.com/ikevxodn/aho1.txt
http://www.geocities.com/ikevxodn/aho2.txt
視聴者の声=全員一致で餃子を神とコメント
追伸=ノンフィックションですw
- 266 :匿名希望:02/06/21 20:19 ID:GO+cQhbH
- 支援に逝ってる常駐先で、同世代比較で俺より収入が低い契約先がある。
社員にそれを聞いた時は驚いた。相当景気が悪いらしい。
もちろん俺は偽りの収入を告げたのは言うまでも無い。
非常に不安だ・・・
カ○○○、ガンバッテクレ!
- 267 :111:02/06/21 21:14 ID:HijTXRes
- 111
- 268 :何のこれしき 御義の式:02/06/22 14:48 ID:ERkR96eB
- 他業種に転職したんですが、からだ壊してしまい、元の常駐にもどります。
前の会社にもどれるのかな。ま、それはおれしだいだが
- 269 : :02/06/22 14:54 ID:u9eMLA74
- 東洋テックさっさと潰れろ
- 270 :ほんと?:02/06/22 17:28 ID:VWqiZjKe
- >224さんセノンの高卒8年目で手取り35万ってほんとですか?
>221さんは同じセノンの7年目で手取り20万いかないって
言ってるし
セノンの初任給って大卒でも19万高卒だと15万でしょ
いくらなんでも入社8年目で手取り35万って?!
それって休みもなく働くってことですか?
- 271 :age:02/06/22 23:36 ID:4NGQaVQS
- age
- 272 :kuso:02/06/23 01:17 ID:NobDxuQc
- 残業150時間くらいすれば手取り35万也!
- 273 :残業:02/06/23 04:07 ID:/5jCPPHb
- >>272 そういうことだよね・・・
- 274 :セノン:02/06/23 12:28 ID:3bD7qbBA
- うちの会社は、機械警備は苦手。得意分野は、空港警備のみ。
漏れの勤務している支社では、東洋テックに機械警備を委託しているよ。
他の支社もそうなの?
- 275 :羽田:02/06/23 12:52 ID:kIDfE7wK
- セノンは羽田空港もやってるの?
- 276 :セノン:02/06/23 13:39 ID:3bD7qbBA
- >>275
確か、やっているよ。
保安検査業務だったかな?
- 277 :セノン:02/06/23 20:55 ID:WjvIJUsH
- 274
セノンは首都圏の東洋テック物件を受託、関西圏のセノン物件はテックに委託。
お互い持ちつ持たれつって関係だね
275
保安検査でも「案内業務」というやつだけ担当してます。検査は西日本警備です。
- 278 :CSP:02/06/24 00:09 ID:tPRJ3rP7
- >>277
東洋テックセノンでも受託してるんだ。>>144みたいなくだらない要請とかある?
- 279 :空港警備:02/06/24 00:34 ID:1xgqhhQc
- >274さん
セノンは空港警備が得意って
言ってるけど
内容が「案内業務」って
それって空港警備が得意とは
言えないんじゃないですか?
- 280 :カンクン:02/06/24 01:10 ID:zWyVk6i5
- (関西空港警備員クソランキング)
1位・「関西空港○キュリティ」→とっても厳重な警備をしなければいけない滑走路へ入るためのゲートで熟睡する度胸がすばらしい!
2位・「全○警」→○○○ーキーを紛失するという大失態をしたにもかかわらず平然と警備をしている根性がすばらしい!
3位・「セ○ン」→国際旅客ターミナルで客がいるにもかかわらず二人並んでニヤニヤとしながら私語をしているお前ら・・すばらしい!
4位・「日本パ○ユーズ」→関空駅改札前で柱にもたれてだるそうに立哨しているキミはすばらしい!
5位・「コ○モ警備保障」→※(あまりにも存在が薄いので情報募集中!!)
番外・「西○本警備保障」→飛行機に乗る前、俺のバック検査しないで(忙しくて忘れてたみたい)乗れたけどよかったのかなぁ?
- 281 :セノン:02/06/24 07:48 ID:Ci6xOEdF
- >>279
案内業務だけじゃないよ。
www.senon.co.jp/business/kouku.html
参考までに。
- 282 :クーコチャン:02/06/24 08:07 ID:Ci6xOEdF
- >>280
>1位・「関西空港○キュリティ」→とっても厳重な警備をしなければいけない滑走路へ入るためのゲートで熟睡する度胸がすばらしい!
確かに「関西空港○キュリティ」(関空会社の子会社)は、勤務態度ひどいよね。関空会社も関西空港○キュリティの警備員には、甘いからね。
高い給料、貰っているんだから居眠りして、また一般客にゲート内に入られたりしないでね。
- 283 :そういえば:02/06/24 14:44 ID:Gsa1OwpG
- >>277
NKってどうなったの
- 284 :セノン:02/06/24 22:27 ID:iX5whDvd
- NKセキュリティの事ですか?あと極東警備保障もどうなっているのかな?
一応セノンで割に合わない物件を、極東に回しているようですが・・。
2号もすべて極東で受託してます。
- 285 : :02/06/25 22:08 ID:Mi/WK++Q
- 知り合いの話しなんですが、残業後、すでに戸締りの済んだ
オフィスビルから出ようとしたところ、ビル内火災に遭遇してしまい、
通報後、来た警備員さんにカギですぐそこの扉開けて外に避難させて欲しいと
頼んだ所「もう全部閉めてしまったから、一旦地下に下りて係員通用口から
出て下さい。」と真顔で言われたそうな。
火、すぐそこまで来てるのに…警備員さん腰にカギつけてるのに……
しかもこの警備員さん正社員さんだそうな。コ●モ警備という会社です。
- 286 :ワールドカップ終了まであとわずか:02/06/26 03:14 ID:1FC1GlRb
- すったもんだのワールドカップもあと5日
ちなみに、セ○ンさんは、トータルで何欠だったんでしょうか?
まさか、0欠なんてことはないよね…。
- 287 :羽田空港:02/06/26 03:23 ID:JTL4wzRE
- 羽田空港で警備している会社の情報求む
あの緑色の警備会社はどこですか?
他にもいろんな警備会社入ってるようですね
- 288 :欠員:02/06/26 06:02 ID:wr+RJJ4T
- 優良な警備会社の場合:警務部長も配置の担当と一緒になって人集めする。
普通の警備会社の場合:警務部長が担当の尻を叩いて満にさせる。
DQNな警備会社の場合:警務部長が隊長に欠で回してこそ一人前と講釈たれる。
なあ。ひどい欠員が発覚して解約になった某公営やってた会社さんよ。w
- 289 :点呼要員の仕事:02/06/26 11:18 ID:GVvkAfFC
- @集合場所に行き制服に着替える。
A広場(屋外駐車場)に各社集合し全体点呼と指示事項を聞く。
B待機場所へ移動、弁当を食う。
C日当をもらい、私服に着替えて帰る。
これはこれで、おいしい仕事でした。w
- 290 :ねる:02/06/27 03:19 ID:40KNAtcE
- 警備会社、わざと欠員出してユーザーから金を騙し取る詐欺会社がほとんどです。
- 291 :組織的詐欺:02/06/27 06:50 ID:2mvKxVAP
- 残念ながら>>290の言う通り。2号主体でやってる警備会社で、
イベントや公営競技場などで大人数を一時に派遣している会社は
ほとんど意図的に欠員を出してます。
原因はさまざまですが、上層部の言い訳はだいたい
・契約単価が低いので割が合わない
・低賃金ではアルバイトが集まらない
がメインではないでしょうか?同業他社との熾烈なダンピング競争で
営業マンが苦労を強いられていることはわかりますが、
そんなことはユーザーからしてみれば知ったことではない訳です。
いくら理由をこじつけようとも契約違反には変わりないです。
だまされてると思ったユーザーの皆さんは今一度契約内容を確認して見て下さい。
そして派遣された人数は足りているのか調べて見て下さい。
#まぁもっともユーザーさんによっては欠員が出ることを暗黙の了解で
#やってるところもありますわね。そういうユーザーさんの考え方を
#強制するような書き込みではないので悪しからず。
- 292 : :02/06/27 10:30 ID:XKpwVtBg
- >>289
殆どの企業すべてがそうですよ。
もし、仮に警備業界だけって思っている人がいたら
それは世間知らず。
- 293 :怒り!:02/06/28 05:25 ID:1jVJ1w3P
- また警備員の仕業だ!一体指導監督はどうなっていたんだ?
こういう事件のせいで他の警備員が迷惑をこうむるよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020628-00000101-yom-soci
- 294 : :02/06/28 11:22 ID:7kRZ9bKi
- >>293
そいつ東洋テックだろ?さすが(w
- 295 :えらいことで:02/06/28 14:58 ID:FYxNm4jn
- >>294
ええっ!その会社って関西では大きくないですか?
- 296 :↑:02/06/29 01:00 ID:KwRuegIj
- 東洋テックって大証2部上場企業だろ? かなり大きい会社だと思うけど。
- 297 :東洋テックの全国区デビュー:02/06/29 07:22 ID:GK6qTgux
- 東洋テックのバカ社員テレビに映ってたよ。
ホントに馬鹿・・・
ソーケイの同僚殺し、セコ無のS信販窃盗課長にならんで3馬鹿警備員だね!
- 298 : :02/06/29 12:00 ID:VhR144V/
- >>296
しょせん大証2部
- 299 :age:02/06/29 17:03 ID:u4TvOfaH
- ageとくか
- 300 :ぐんぜ:02/06/29 17:10 ID:qetTTqgY
- >>297
漏れも見たYO!全身ヤケドでブリーフ一丁に革靴履いてた。(おお藁
あすこの会社はブリーフ派が多いと見た。
- 301 :!グンゼ!:02/06/29 22:32 ID:9kMTerL4
- 既に金は移していて、
ごまかすためにガソリン撒いて、ドリルをわざわざ使ったらどかーん!ってこと?
派手にバカだな・・
- 302 :kuso:02/06/30 02:41 ID:+XTstjcS
- やった奴は東洋テックの「契約」社員だろ? 正社員になれないDQNだからな。
- 303 : :02/06/30 12:20 ID:703TY1KG
-
官庁OB 警察OB 金融OB
天下りが少ないと大手には勝てません
- 304 :コメント:02/06/30 13:36 ID:M2XT/Ed/
- 犯人がインタビューでコメントしてたの?
- 305 : :02/06/30 17:43 ID:A3w3/qDm
- 金融機関等の現金、有価証券、貴重品類等を当社独自の特殊防
犯装置を装備した専用車両で輸送警備する業務です。特に、金融機
関の本支店間の輸送警備には長年の実績を誇り、金融機関の業務運営
に貢献するなど、絶大なる信頼と評価をいただいております。そして
、現在では大阪を中心に神戸、京都などの近畿圏から名古屋、東京に
至るまでの事業区域で輸送警備業務を幅広く実施いたしております。
- 306 : :02/06/30 19:01 ID:SLjcFrpv
- >>305 SOKスレへの誤爆?
- 307 :バクハツガ−ドマン、擬似自爆テロ:02/06/30 19:54 ID:uaGU4fZu
- あっこのあさひいつかやったろとおもてましたんや。ほんだらわしがじばくですわ。
めっさかっこわるいでしょ、わし。イスラム教徒バンザイですわ。
- 308 :現役2:02/07/01 06:52 ID:cJeLSmkr
- だあっ、下がってるぞ。
しっかり、上げれ。
- 309 :名無し:02/07/01 11:32 ID:pseUoBnA
- 警備員は一線越えたら犯罪者になりやすい仕事だな。
- 310 :名無しのガードマン:02/07/01 13:08 ID:vDuGyO8E
- 警備会社って犯罪者の温床場です。
小さい警備会社は犯罪者が沢山居ます。
- 311 :↑:02/07/01 18:50 ID:qRP1KiV/
- 大きい会社も同じだろ?
- 312 :全日系社員!:02/07/01 20:01 ID:lPSkpNgU
- うちの会社はばかっばっかだよ。。。支社のやつらは、天下りばっかだし、何で脳まで筋肉の自衛隊のおっさんだ副部長になるんだか。。。しかしうちにくる自衛隊ってみんな壊れてるんだよね〜独り言ってるやつとか、すぐに忘れちゃうやつとか。。。
- 313 :z:02/07/01 20:56 ID:YPKpv2g9
- 契約していないのに警備会社のステッカー貼ってたら
やっぱマズイ?
- 314 :名無し警士:02/07/01 22:47 ID:+b9rGZ8v
- ところで、他の警備会社に転職する際、指教責持ってたらやっぱり
有利なんですかね?
- 315 :雨天:02/07/01 23:03 ID:9550g35U
- 指教責はとても有利。誘導も有利。
でも実際に、派遣先の隊の中で意味があるかは謎。
やりかたはそれぞれだし・・
- 316 :はぁ…:02/07/02 06:43 ID:igd8bRRu
- 警備員指導教育責任者資格か。機械警備業務管理者資格なんてのもあるね。
漏れ両方持ってるけど、この資格って警備業以外で必要な業種ないんだろうな。
今無職なんだけど、やっぱ警備員しか道はなさそうだな。
今日はハローワークでも逝ってくるか。
ついでに帰りにanかFROM Aでも買って…。
なんかとても鬱だ。
- 317 :現役2:02/07/02 11:00 ID:IcqjdguU
- >>316
機械警備業務管理者資格は難しくなかったですか?
東京方面では合格者が3割程度だそうですが。
- 318 :316:02/07/02 11:29 ID:wZ0SadXs
- ハローワークでさらに鬱になって帰ってきた。
>>317 そんなに難しかったかな?あんまし覚えてない。スマソ。
4年以上前の話だから今は難しくなっているのかもしれないけど、
どっちかっていえば警備員指導教育責任者資格の方が難しかったような。
でも取ろうと思えば消防設備士や工担よりは簡単だと思う。
ところで、この資格って警備業界以外では認知度が低いね。
履歴書に書いておいても、これなんですか?って大抵聞かれる。
- 319 :現役2:02/07/02 11:37 ID:IcqjdguU
- >>318
レスありがとう。
指導教育より簡単なら俺もとろうかな〜。
認知度は確かに低いだろうね。
まぁ、警備系の資格は一生ものだから取っといても邪魔にはならないかも。
消防設備士は講習を受けないと消えちゃうんだよね〜。
その度に金もかかるし。
- 320 :316:02/07/02 11:46 ID:wZ0SadXs
- >>319 いえいえ。会社のお金で取れるなら取っておいた方がお得かもね。
現役の方だったら協会から会社に人数の割り当ていってるはずだから、
教育・人事?とかの担当部署に受けたいです!っていっとかないと
受けられないんじゃないかな?っていうか業法改正されたから
受ける人は大抵現役だよね。確認して見た方がいいと思われ。
- 321 :セコムのBE:02/07/02 12:20 ID:NtmEf7cm
- 二流三流警備会社はウザイ!!!
制服ダサイし、年寄りばっかり!!!
お前らのせいで、警備員が低く見られるんだよ!!!
もういいかげん、消えて無くなれよ!!!
- 322 :現役2:02/07/02 12:36 ID:UR8xGPsJ
- むちゃ言うな。w
消えて無くなれるくらいなら警備員やってないって。w
- 323 : :02/07/02 12:48 ID:AyecFBk/
- >>321
じゃああんたんとこが全部やったら?
交通誘導やイベント雑踏や公営競技場やその他もろもろ
あんたんとこが下請け出してる「二流三流警備会社」使わずに本体でな。w
と釣られてみるテストピチピチ
- 324 :セコムのBE:02/07/02 12:51 ID:wxrvAj31
- >>323よー
全部やるよーそのうちになー
お前ら、路頭に迷いなハイ!
- 325 : :02/07/02 12:56 ID:1gBVSySm
- >>324の言ってる「そのうち」は永遠に来ない罠。w
おまえはセコムスレへ(・∀・)カエレ!!
いっぺんこれ書いてみたかったの。
- 326 :現役2:02/07/02 13:03 ID:UR8xGPsJ
- おお!
釣られとる。釣られとる。w
ピチピチだー。
わ〜い。
塩焼きがいいかな〜、それとも、蒸し焼き・・・。(うう、うまそうダー。)
- 327 : :02/07/02 21:41 ID:OrnYHmVE
- セコムのスレと綜警のスレ見てきたけど、服務中のセクース告白スレになってる…
- 328 : :02/07/02 22:01 ID:QlWVixnz
- >>300
そのブリーフ1丁画像ないですか?
- 329 :現役2:02/07/02 22:14 ID:sszk1P6m
- >>327
どんな服務ですか!w
警備員って、そんなオイシイ事がある商売だったのね。
さすがは最大手と準大手。(尊敬〜。)
- 330 :名無し警士:02/07/02 22:45 ID:ChrER+Z1
- まずは防災センター要員講習からチャレンジしてみれば?
- 331 :現役2:02/07/02 22:51 ID:sszk1P6m
- 応急手当普及員講習もお勧めダー。
- 332 :元警備員@現在無職:02/07/02 23:17 ID:Ab8NpwJC
- >>316で鬱入ってる元警備員です。無職板逝ってきたけど
あっちでも警備員は蔑まれてますな。
交通誘導検定などの協会がやってる各種検定もこの業界以外ではほとんど役に立たなそう。
もっともおいらは一つも持ってないけどね>検定
明日も職探しに逝ってくるか。できれば常駐か機動がいいな。経験はあるし。
現在服務中の警備員各位殿は頑張って下さいね。受傷事故に留意し警戒に当たって下さい。
みなさんおやすみなさい。
- 333 :現役2:02/07/02 23:39 ID:efoLDDni
- >>332
いいトコあると良いね。
おやすみダー。
- 334 :統警協:02/07/03 00:04 ID:/cudceog
- >>317
カメレスでスマソ。
6月に実施された機械警備業務管理者講習の修了試験の合格率:
なんと史上最低の34%でした。
全国警備業協会発行の演習問題集130問全問正解してるヤシでも受からんよ。
だって問題集からの出題がほとんど無いんだもん。
SOKから講師が来て言ってたけど、「問題集さえ出来ていれば絶対合格間違いなし!」に
みんな騙されてたYO。
合格率で言えば指導教より厳しいかもね。実際指導教の問題のほうが科学的な問題が出ない分
楽だったかも知んないね。
- 335 :現役2:02/07/03 00:58 ID:iF2i1ka6
- >>334
サンクス。
参考になるぜ。
しかし、問題集が役に立たないならどうすればいいんだろ?
受講料、高いしなー。
仕事を何日も休んで落っこった日にはどういい訳したもんだか。カコワルイ
- 336 :・・・:02/07/03 13:57 ID:hUduY7TS
- 上司が3年連続で機械の試験に落ちて、結局退職に追い込まれた。
再考査も含めれば6回のチャンスを逃してるわけだから仕方ないが、上司として
はいい人だっただけに可哀想だった。
資格試験に合格できないばっかりに、会社を去る人って結構いるよな。
- 337 :QL:02/07/03 18:32 ID:MoiVlbO3
- SOKの社員が銀行の無人出張所の障害点検中にバックヤードでセクースしている
(SOKは女性社員がATMのトラブルに掛けつけるのだが、やはり新人教育は男…
だから、ムフフ…)のを銀行の監視カメラにバッチリ!写っていた。
その映像を見たU○J銀行の(当時○和銀行)の幹部が見て大激怒!一部SOKが
受注していた契約が全てのセ○ムへ切り替わったって知ってる?
- 338 : :02/07/03 18:54 ID:QIG6XDWt
- >>337 それマジ?
東○銀行の方も気が付いたらSOK→TAMに切り替わってたな。
でも機械室側ってカメラついてるか?何行かのATMが並んでて
機械室に共用部があるところはカメラついてるの見たことあるが。
- 339 : :02/07/03 23:59 ID:MGu9OC/s
- >>337
TAMってどこ?
- 340 :たらちゃんまだまだおこちゃま:02/07/04 07:35 ID:K7tFAUne
- 首都圏で医療・福祉関係のアウトソ−シングもやってて、警備業もやってる会社ってどこ?
ハロ−ワ−クのwebsでみたんですが。誰か知ってますか?お願いします。
- 341 : :02/07/04 17:20 ID:51SlVTng
- >>339
東○銀行が警送やるために作った会社。3号オンリー。
- 342 :現役2:02/07/04 21:11 ID:Ey+H2dZ3
- >>340
セコムならやってそうだな。
- 343 :資格手当て:02/07/05 10:48 ID:cxBLKK79
- 自衛消防技術試験って難しいですか?。
↑とか危険物、消防設備士の(財)がやってる事前講習ってのがありますが、どないなんでしょ。
- 344 :警備の資格は糞!:02/07/05 23:03 ID:Zguf/2m2
- >>343
楽勝です
- 345 : :02/07/05 23:27 ID:G3ClvOwf
- 訳わかんねー
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025861062/l50
- 346 :ローカルな警備会社社員:02/07/06 03:52 ID:KF4FY1l+
- 地方の警備会社
北海道→道都警備
青 森→津軽警備保障
宮 城→同和警備保障
群 馬→富士総業
東 京→ユニティガード
神奈川→特別警備保障
山 梨→日本連合警備
静 岡→中央防犯(但しセコ○グループ入り)
愛 知→中日本警備
大 阪→日本警備通信
広 島→セキュリティクマヒラ(クマヒラの子会社)
福 岡→東洋警備保障
- 347 :Pマン:02/07/06 07:23 ID:sIX4cgTY
- >346
日本警備通信って最近車庫飛ばしで捕まったところじゃねーの?
無職時代、そことCSPを職安で見っけて迷ったことがある。
CSPにして正解だった。
- 348 :給料:02/07/06 09:20 ID:iOAAYrrQ
- CSPの給料ってめちゃ安いよね
生活大変じゃないすか?
- 349 :ローカルな警備会社社員:02/07/06 14:33 ID:KF4FY1l+
- >>347
日本警備通信=大阪府公安委員会第1号認定業者
元警察庁通信課のOBが設立した会社です。
車庫飛ばしの情報は知りませんが、機械警備では歴史古いほうです。
- 350 :愛知:02/07/06 15:12 ID:uA+OR29i
- >>346
愛知だったら、ガードリサーチとかオールジャパンガードとかコアズとかもあるな。
3社とも競輪場・競馬場(場外馬券含む)等の公営競技場やってる。
- 351 :情報求む!:02/07/07 00:56 ID:5I0h/VPb
- 他の地方でJRAの警備やってる会社ってドコ?
もともとJRAの警備部門だった部署が民営化された話もあるけど情報知っている人いる?
- 352 : :02/07/07 01:29 ID:80sgLEqp
- 警備会社が女子体操服(ブルマー)の写真集を発売
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025884035/
- 353 :.:02/07/07 21:07 ID:G2zSk0Od
- >>348
つか、他社はどれくらいもらってるのさ?
CSPは大体380+資格手当て+交通費その他
ぐらいでは?
- 354 :名無しっつーことで:02/07/08 11:10 ID:8zIaaR4h
- 最近、セノンネタがないね、「ヒゲ」の近況が知りたい…。
- 355 :???:02/07/08 18:33 ID:BxiC1nGj
- ヒゲってなんなんだ?
- 356 :萌え:02/07/08 22:15 ID:ggp0XuHl
- 津軽警備の社長は女性ですが、年齢の割りに美人。
四國中央警備保障のミニ並みに萌え萌え(どぴゅ)
- 357 :もえ:02/07/08 23:44 ID:kJSg6G6+
- 女性警備員とやった奴いる?
- 358 :警備機器マニア:02/07/09 12:03 ID:VS285Hfj
- >>356
激しく画像キボンヌ!!どっちも。
- 359 :早茎:02/07/09 12:27 ID:FmpPClpF
- セコムも一見凄そうだけどダメだぞ。
上の人間って、頭ン中に花咲いてるか、逝っちゃってるか。
上がダメだと社員が着いてこないっての。
近親者が働いてるから、内部の事情入ってくるけど終わってるな。
- 360 : :02/07/09 21:59 ID:ceph1xwq
- >355
ヒゲは死にましたよ
- 361 :::02/07/09 22:35 ID:euajkUIW
- もう、半年職見付かんなくて警備員になろうと思います。
石川県でお勧めの警備会社あったら教えて下さい。
おながいします。
- 362 :361:02/07/09 22:38 ID:euajkUIW
- あっ、学生時代バイトやってた事あるので、全くの素人じゃないです。
- 363 :>362:02/07/09 23:30 ID:IrLEQrkk
- セコム北陸(株)なんてどお?
- 364 :361:02/07/10 00:02 ID:8VzV3iWC
- >>363
レスありがとう。
一番最初に調べましたが、セコムは新卒しか取らないということなので
あきらめました。
- 365 :やめとけ:02/07/10 00:57 ID:HajonpCs
- 警備員はやめとけ
警備員って職見つかんない奴ばかり
集まってくるんだよな
なにか
やりたい仕事はないのか?
- 366 :あきらめましょう:02/07/10 01:35 ID:Va6CbYgJ
- >>365
やりたい仕事に就職するまでの腰掛けで警備員になるんだろ?
夜ヒマな仕事だから、その時間を利用して公務員試験の勉強してみごとに合格して去っていった奴いるよ。
- 367 :361:02/07/10 01:41 ID:sToa+j9U
- >>365
やりたい仕事なんてないです、企業側も僕のようなポンコツ営業マンは
いらないようです。
>>366
けっして、腰掛けのつもりはありません。
年も34ですし、公務員なんて夢のまた夢です。(苦笑)
- 368 :あらまっ!!:02/07/10 02:53 ID:Pe9InPzu
- >>360
じゃあ、いまは誰が中央を牛耳っているんですか?
まさか、あのひとじゃ…。
- 369 :?:02/07/10 07:29 ID:o/m0DHL6
- 368
ヒゲは某TV局じゃないのか?
中央仕切っているのはO島だろ
- 370 :現役2:02/07/10 22:40 ID:e1un8tU3
- >>367
まず、何がやりたいのかはっきりさせとけ。
パト車に乗りたいの?
守衛がしたいの?
空港警備?
交通誘導?
次は金が欲しいのか、時間が欲しいのか、どっちか選べ。
ガードマンの給与は残業で稼ぐ所が大きい。
キツイ>ソコソコ
ラクチン>ビンボー
後は希望と勤務地に照らし合わせて合う所を受ければよい。
- 371 :2chをっちゃー:02/07/10 23:16 ID:mWmLKlei
- >>370
あれだね、流石に2ちゃんが大きいとは言えど、
4号経験者の書き込んだスレは居ないね
- 372 :現役2:02/07/10 23:23 ID:e1un8tU3
- >>371
4号は内の会社にも1件しかない。
多分、警察あがりが作った専門会社が4号をやってるんじゃないのかな。
- 373 :元警備員@現在無職:02/07/10 23:46 ID:1icx3HAQ
- >>367
警備員でもいろいろあるからねー。
昔バイトでやってたのはどんな業務?
会社にいろいろ求めないで、適度に収入があればいいのなら、
どこの会社でも大して変わらないと思う。
ちなみに家族があるなら夜勤はあまりお勧めしないです。
>>372
警備会社なんて全国に山ほどあるけど、
4号やってる会社って数えるほどしかないの?
そんな1件4号もってる会社なんて言ったら、
現役2さんの会社がどこかってバレちゃわない?
- 374 :ダスキン:02/07/11 00:14 ID:0sX+1Gd3
- loser@p1.coralnet.or.jp
- 375 :現役2:02/07/11 00:25 ID:iNUNRYhp
- >>373
な〜に、うちが4号もやっていると知る者は少ない。
へーき、へーき。w
- 376 :元警備員@現在無職:02/07/11 01:13 ID:iDlyrdna
- >>375
某有名外食産業の社長の身辺警護じゃないでしょうね?
もしそうだったら…なんてねw
さぁ、明日も職探しか。本日は落ちまする。って日が変わってた…。
>>367さんも就職活動頑張って下さい。おやすみなさい。
本日服務中の警備員各位殿に置かれましては悪天候に付き、
気象、各種注意報・警報、災害等の各種情報の収集を怠ることなく、
任務に当たって下さい。
昔、ビートカーで車中待機中に浸水して身動きが取れなくなった事案がありました。
- 377 :現役2:02/07/11 12:45 ID:JUp009zV
- >>376
就活の最中ならウチも覗いてミソ。(情報だすよ。)
>ニブ
だ。
- 378 :361:02/07/11 22:12 ID:xgBuB5r5
- >>373
バイトでは交通誘導が主でした。
あと、急に欠員が出たときは、夜勤の常駐警備に時々駆り出されました。
学生の間はずっと登録みたいにしてたので、夏休み・冬休みには仕事が
もらえました。今度は正社員のビート(こんな呼び名だっけ?)の隊員をめざします。
今のところ子供もいないので夜勤は全然OKです。
>>373さんはどうして警備員はやめられたのですか?さしつかえなければ教えて下さい。
- 379 :つかれた:02/07/12 20:03 ID:0PkVwyfr
- 某中小の警備会社に勤めています。生活が苦しくて、毎月貯金を取り崩して生活しています。
人並みの生活がしたいので、いい会社ありませんか?
- 380 :現役2:02/07/12 20:15 ID:DsDpxwDn
- >>379
セコム逝け。
あるいは運送系は警備より給料は高いのでは?
リスクは高いが歩合制のセールスマンも稼げる可能性有り。(但し、挫折の可能性も大)
- 381 :元警備員@現在無職:02/07/13 00:49 ID:gKVXEobL
- >>378
亀レススマソ。警備員という職業が嫌で辞めたんじゃなくて、
業務内容が一切変わらなくて、なにか会社に不利益を出した訳でもないんですが、
給与を大幅にカットされました。会社は私を邪魔者で役立たずと判断したんでしょう。
そしてついでに婚約者にも逃げられますた。(おいらの浮気性も悪いんだけどね…)
そんなこんなで辞めてから半年ぐらいなんですが、最近また戻ってきてくれって電話が。
業務も後任者に引き継いだのに、そいつがDQNで困ってると。開いた口がふさがらんです。はい。
#でも金がないと生活に困るので下らんプライドなんか投げ捨てて戻ろうかな?(w
#まぁ、もとよりプライドなんてもんは持ち合わせてませんが…(ww
- 382 :元警備員@現在無職:02/07/13 00:56 ID:gKVXEobL
- ちなみに警備員て職業自体は結構気に入ってました。
6年ぐらいやってたんですが、いろんな現場行きました。
交通、常駐、現送、機械を一通りやりました。広く浅くですが…。
- 383 :現役2:02/07/13 02:04 ID:GcaIPy80
- >>382
同業で探してるんなら377を見れ。
- 384 :老婆心:02/07/13 23:25 ID:oB56S1+G
- セコ無は辛いよ。ビートは24時間走りっぱなし勤務の後、
ココセコムの営業をさせられる。過労死も多い。給料も安い。
どうしても入りたければ、ソーケイの方が長続きするよ。
ただ上場したらリストラ起こるかも。
- 385 :AGE:02/07/14 22:45 ID:7J7lWUun
- あげ
- 386 :現役だYO:02/07/15 00:02 ID:9oAgICx6
- 我が社は1〜4+機械全部やってるけど、4は儲かんないね。仕事量ないし。
つうか、地方の中小警備会社のくせに、そんなに手広くやってるのが我が社の間違い。
だから、給料安いんだな・・・。
- 387 :あげ:02/07/15 10:30 ID:TKhNDTAx
- あげ
- 388 :そうだそうだ!:02/07/15 12:03 ID:8bhUdarv
- ろくなノウハウもないくせに、なんでもかんでも首を突っ込んで
挙げ句の果てには、ややこしいことは全部現場に押しつける。
新人はDQNばかりで、社会常識から教えなければいけない。
あーやだやた、中小企業は!。
以上、現役派遣隊長のぼやきでした。
- 389 :現役だYO:02/07/15 20:07 ID:9oAgICx6
- >>388
禿同!
出動報告書書くのに1時間かかるバカ。
しかも、漢字わからんから携帯で検索するんだけど、
どれが正しい変換かわからんから誤字だらけ。
ついでに、仕事は先輩任せのDQN新人。
面接でだれでも雇用する会社もDQNだよ。
中小警備会社社員のぼやきでした。
- 390 :あのね:02/07/16 00:56 ID:OxgAImLR
- 忘れ物をして会社に戻ったんだが警備解除するの忘れて入ってしまった。
すぐ警備会社から電話かかってきた。「すんません。解除忘れました」と言うと、「あ、そうですか。気を付けてください」とすぐ電話を切った。
後からよく考えると入ったのが泥棒さんだったら・・・・。
現場にも行かず電話だけで処理をすませるDQN警備会社。大手より高い警備料金とってるんだからちゃんと警備してくれ。
- 391 :GH:02/07/16 01:50 ID:X82zcUrK
- 空港警備のセノン!たいして見てないくせに手荷物検査に時間とるな!!
空港職員の一員なら定時出発できるように協力しろYO
小さな地方空港なのに客の人数と出発までの残り時間が把握できなくてどうする!?
本当にセノンって役立たず。せめて人の仕事の邪魔はするなよな
- 392 :JIPO:02/07/16 02:52 ID:9SNdFFJ4
- セノンはプロフェッショナルセキュリティーです。
- 393 :JR:02/07/16 13:33 ID:4cu7nLy+
- JRの構内でウロチョロしている
緑服の警備員
あれって
何やってるんですか?
- 394 :ZZZ:02/07/16 13:56 ID:V++lV7G7
- さあ。
けど会社名はセントラル警備保障って名前ですよ。
- 395 :まさか…:02/07/16 14:46 ID:asooqdat
- >>390
その会社はA○Sて言う名前じゃ…?
- 396 : :02/07/16 17:54 ID:FZMFUuuv
- >>390
でも警備の解除信号が入信しなきゃ出向停止にはならないでしょう。
CSPはそれで泥棒が電話出て時間稼ぎされたことが昔あったから電話はしないけどね。
>>393
あれはJRが「人身事故防止に取り組んでます!わざわざ警備員雇ってます!」っていう
アピールのためにいます。
- 397 :A○Sに仕事もらってたDQN警備です:02/07/16 17:55 ID:rs86st+W
- >>395
漏れの会社も390みたいなときは、出動しないよ
ただし、後から正規の解除信号が入ったときだけだけど。
- 398 :警備員:02/07/16 22:30 ID:QubA6zyI
- >>391
まぁセ○ンの社員ですが、空港職員の認識なんてありません。
当然定時運行に協力しようなんて気も到底ありません。デレーしようが警備会社には
関係ありませんから。協力してもしなくても給料は一緒。なら楽したいのが人情ですよね。
セ○ンにも国土交通省OBやらCAB退職者、エアラインから多数天下りが入社しているので
なかなか空の仕事からセ○ンを抜くのは難しいですよ〜
我慢して付き合ってくださいYO!
- 399 :警棒:02/07/16 22:43 ID:TXz0qwXn
- 帝国警備(略してテイケイ)はどうですか。
何かトライアスロンのチームがあるので私の大学の先輩が就職したい
とか言っておりましたが。
- 400 :セノン:02/07/16 23:04 ID:9IhZvKwd
- セノン万歳!
- 401 :GH:02/07/16 23:53 ID:c002PctP
- げーっ!やっぱセノンって人間からして腐ってるのねん。
ま、しょーがないか。。警備なんて中卒のアフォでも出来る仕事だもんね。
こっちが尻叩いてやらすしかないのか。納得。。。
- 402 :お礼:02/07/17 12:44 ID:zlDANqyy
- セノンさんは何もできない40過ぎのリストラおやじを採用してくれました。
感謝しております。
- 403 :セノン:02/07/17 17:43 ID:VYxZfHKC
- セノン、いつ上場するのだろう?
このままでは、一生無理か??
- 404 :_:02/07/17 23:15 ID:nvaWgfvP
- >>402
セノンじゃなくても警備会社は余程のDQNじゃない限り雇ってくれるだろ?
だって知識も技術も要らないんだから。
警備会社ってそういう人間の集まりに過ぎないわけだ(←上層部を除く)
- 405 :けいびいん:02/07/17 23:59 ID:qS341dEN
- >>404
>警備会社ってそういう人間の集まりに過ぎないわけだ(←上層部を除く)
上層部もDQNばかりだよ。(警察、自衛隊、CABなど天下り多し。)
- 406 :けいびいん2:02/07/18 00:04 ID:EU/yAe2h
- つうか、DQNじゃなきゃ警備会社を経営しようと思わない。
なにせ、全警協の専務理事に「深山元神奈川県警本部長」を据えて崇めているから・・・。
会社のトップがDQN=そのDQN会社の協会もDQN
- 407 :モスラ:02/07/18 00:37 ID:pKqTbZOH
- そういえば警備員って24時間勤務のところが多いよな。
それだけで人間扱いしない職場だという気がしてくる。
24時間勤務の8時間休息(仮眠付)の月10日勤務とか。
日給12000とかで。(数字適当)
誰か正確な情報求む。
- 408 :え・ぶん/ななしさん:02/07/18 01:42 ID:a9cMjHaW
- 12万はないんでない?手取りで15万かもしれないが。
24時間勤務の月10日なら日勤22日より楽なもんだ、というのは
既に廃人なのか・・?
- 409 :402です:02/07/18 02:31 ID:uDtb/TSm
- 社会保険等完備、賞与・退職金あり、福利厚生がしっかりしている警備会社で40過ぎのリストラおやじを正社員で雇ってくれる所はセノンだけじゃないの?
そこらへんの3流警備会社はすぐ雇ってくれるがココまでしてくれないハズ。
たいがい賞与も退職金も無く、労災くらいしかかけないとこが大半だろ?
首都圏や大阪周辺都市ならともかく地方では安定した警備会社に就職するのは難しいと思うが?
- 410 :MNRS:02/07/18 03:02 ID:XL56D34F
- セノンに一生いたらやばいですよね、やっぱり。
- 411 :元セノンの397:02/07/18 12:40 ID:3boMRhfg
- でも、業界の中では悪くない方だと思うよ
日本中とばされまくるのがいやでなければ。
漏れの友人で、北海道−筑波−高松ととばされた指令がいた。
ちなみに漏れは、「ヒゲ」が嫌いだからやめた。
- 412 :DQN会社社員:02/07/18 21:33 ID:c2Nk9ajF
- セコムの営業部長に聞いた話。
「ウチも厳しいから、部門別に子会社化するような話も出ているよ」との事。
所詮警備業界は行き詰まりなんでしょうか。。。。
- 413 :バイト警備員:02/07/18 22:37 ID:dy+yS3Im
- セノンか全日警に中途採用で入ろうと思ってる。
どっちがいいのだろう。
- 414 :げんえきセノン:02/07/18 23:37 ID:TRzJcHeu
- >>401
GHさんはそのまんまGHの仕事をしているのですか?
あれも給料安いですよね。だいたいエアラインの制服着てるけど中身は
日通航空とか地元の運送会社とかバス・鉄道会社のアフォばっか!給料はうちよりも安い。
さらにセ○ンと合コンやってるよ。一緒ですよGHさん!
どうして給料安いのに辞めないの?ったらエアラインで働いているという自己満
のためだって。もうどうしようもねぇな!
- 415 :あほちゃいまんねんパーでんねん:02/07/19 00:23 ID:dNhKo5/k
- セノンて3年後存在しとるんやろか。本社の役員も3流大学でのアホばっかりになったらしいやないかー。漏れんとこの支社長もDQNそのもんやで。
- 416 :401:02/07/19 00:59 ID:Cku+t9lM
- >>414
>だいたいエアラインの制服着てるけど中身は
>日通航空とか地元の運送会社とかバス・鉄道会社のアフォばっか!
Airlaine系の採用形態は様々なことを知ろうね。自分の無知さがヴァレてるYO
>給料はうちよりも安い。
それは事実。今時Airlineの実情知らないヤシいるのか?
>さらにセ○ンと合コンやってるよ。一緒ですよGHさん!
どうぞ程度の低い者同士やっちゃってください(藁
>どうして給料安いのに辞めないの?ったらエアラインで働いているという自己満
>のためだって。もうどうしようもねぇな!
別に仕事にプライドなんて無い。単なる繋ぎにしか思ってないしね
大体Airline関係がプライド持てる仕事かっつーの。Airlineを特別視したり414みたいにわざわざあげ足とってる方がヴァカ
- 417 :現役セノン:02/07/19 09:56 ID:hmrvwCYy
- 東京○○支社所属です。
何度か出てきてる「ヒゲ」って誰のことですか?
2ちゃんなんだから、ずばり教えて下さい。
- 418 : :02/07/19 23:11 ID:5ElcDUwq
- 416
GHはバカが多いです。所詮はホステスです。顔はいいにしても股間は超ユルイ!
ヤリマンの宝庫だな。ジャルスカイ系はヤリ子多いぞ。
セノンなんてどうでもいい
- 419 :?:02/07/20 04:49 ID:Y+kgmA7J
- 米軍空港を守っているのはセノン?
- 420 :セノン:02/07/20 14:16 ID:kLmEkIwn
- >>419
下記リンク参照。
www.senon.co.jp/business/kouku.html
- 421 :ヨツバ:02/07/21 00:23 ID:bUlQfeAb
- セノンの制服すごい色してますね。
- 422 :?:02/07/21 01:24 ID:uMYRywNl
- ISO9001取得している警備会社ってセノン以外にどこかある?
- 423 : :02/07/21 01:31 ID:EzUTNHYY
- >>418
そんな子会社のGHしか相手にできないような自分を自ら晒さんでも。。
- 424 :新卒:02/07/21 01:54 ID:RKmbTCf2
- >>421
何か、ワラタ。どんな色?
- 425 :FROM名無しさan :02/07/21 03:45 ID:jIiHCPn8
- >422
>>130、>>150のリンクを全部見てみよう。ヒントは>>103あたり(w
- 426 :(■且■):02/07/21 03:57 ID:9cpLOlPR
- ISO9001を通して、顧客満足の提供、改善活動の継続を実施することにより、社会的信用の維持と共に競争力の向上が図られ、企業の発展が約束される。
ttp://www.rtri.or.jp/rd/iso14001/iso/iso9001.html
・・アホかと。
・・よく見ると鉄道事業者向けの審査機関の案内ページ。。。
- 427 :テックマン:02/07/21 09:11 ID:tLNVRauY
- 東洋テックは、よい会社やでー。
- 428 :名無し警士:02/07/21 15:36 ID:z3aItati
- >>422
朝日。
- 429 : :02/07/21 15:41 ID:q0bo8atd
- K美会社って、ヤクザ経営で
社員はK察OBが多いのはほんと?
- 430 :ボーズ:02/07/21 18:10 ID:RPubjTAk
- 警備員歴約10年、経験した警備会社5社、現在CSP2年目の者です。
業法の第3条ってもうすぐ改正されるんですよね?
私、うつ病で県から通院補助を受けてるんですが、
これが会社にバレるとクビなんでしょうか?
指導教育責任者の免状はどうなる?
- 431 :トム:02/07/21 19:10 ID:4Z2aNtb0
- 【米軍基地の日本人警備隊】
米軍の日本人警備員のスレです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1023368353/l50
- 432 :指導教育責任者:02/07/21 22:18 ID:uWaHxm0/
- >>430
バレたら会社の内規により処分と思われ。
指導教は内緒ならオッケー(なるべく他の検定等、法務局と身分証出す事しないように汁)
ウチの社には破産して5年以内の指導教がいるよ。
- 433 :コノヴァロフ:02/07/21 22:22 ID:+TNdIIIA
- >>430
ああ、それ気になりますね〜
でもそう言うのって法律板で訊いた方がいいんじゃないでしょうか?
1年ほど2ちゃんで警備関係のスレを追ってるんですが、そういうのまともに答えれた人って
あまり居ませんよ?
- 434 :警備業法:02/07/22 18:55 ID:jO3/Bs8N
- 精神的に不安定な人は警備員には向いていないだろ?
法律で基準をもっと厳しくしたほうがいいよ。
多額な借金をしている人はダメっていうのも入れてほしいくらいだ。
- 435 :警備士だって!(ププッ):02/07/22 20:06 ID:7uOmGIfa
- 北海道の北YO‐警備保障に勤めてる奴いる?
あれってSO警のからみなのか?
勤めてる奴の話し聞きたい!
- 436 :大阪の神様:02/07/22 22:38 ID:9AcUfk40
- 全警協が出てきてたけど、この業界・協会共にバカばっかりだよ。
講習関係でも、ぼったくりだね。講師もDQNだし、その上(?)にある技術研究部員も
ある種、宗教みたくイタイ存在だしね。もうすぐ、検定の講習も民間に開放されるようだから
凝り固まった協会通してより、民間の方がいいんじゃない?
何せ、協会関係でも大した器でもない警備会社の経営者共が「先生!」って言われてるんだもん
なぁ〜。ホントにおめでたい組織だよ。公益法人のくせに一部の民間人が牛耳っている!
警備員の皆さんも検定受けに行く時は、協会関係者にヘイコラしなくていいよ!
- 437 : :02/07/23 23:49 ID:nvAOg+mz
- age
- 438 :、、、:02/07/24 00:48 ID:I3mNaLuq
- >>434
>法律で基準をもっと厳しくしたほうがいいよ。
今、逆の方向に行ってるよね?
- 439 :検定といえば:02/07/24 04:47 ID:zk5A4bb7
- うちの会社の人間が検定の講師をやっているんだけど、
全然現実的じゃあないと言ってたよ(特に1号検定)、
漏れも内容聞いて「こりゃだめだ」と思ったんで受けてない
防火管理者や、防災センター要員のほうが、数段役に立つと思われる。
- 440 :あげ:02/07/24 22:05 ID:IbpvrRqq
- age
- 441 :検定も指導教も役立たず:02/07/25 02:32 ID:7kWVZ2nh
- 今働いている警備会社に面接逝った時の話
面接官「なにか資格持ってる?」
私「警備員指導教育責任者持ってます」
面接官「ふ〜ん・・あっそ。防災センター要員は持ってないの?」
私「持っておりません」
面接官「なんだ持ってないのか。」
・
・
やはり防災センター要員のほうが役に立つんだろうな。
ちなみに業界10位以内の中堅警備会社です。
- 442 : :02/07/25 03:27 ID:N7xuq5hk
- 空港保安検査のもとじめって結局どこよ?
セノン?空港保安事業センター?
- 443 :おぽんち:02/07/25 04:27 ID:q7XtJwc+
- CSP、全日警、セノンこの3社の中で一番ましな会社はどこですか?
是非教えてください。特に給料と1ヶ月あたりの残業時間と実際に公休
が月にどれくらいとれるかを教えて欲しいです。
- 444 :機械警備マスィーン:02/07/25 10:03 ID:MhhwQ3SY
- ウチの会社もようやく防護ベスト(防刃)が配備されましたが、2名に1着なので
勤務交代の時に鍵ケースの他に汗まみれのベストを引き渡されます。
皆さんの会社もベストは使いまわしでしょうか?
- 445 : :02/07/25 19:23 ID:N7xuq5hk
- 定期age
- 446 :お好きな所へどうぞ:02/07/26 10:57 ID:4GscJWHF
- >>443
3社比較
年間休日数が多い→CSP
給料が多い(残業も)→全日警
歳をとっていても働ける→セノン
- 447 :バイト警備員:02/07/26 12:49 ID:kcXizUQ6
- 誰か共栄○キュリティーって知っている?
ここの神奈川支社のSってものすごくDQNなんだけど、まさに小4が大人になったようなすばらしい人なんだ
ジャイアンとほとんど変わらない
それの子飼いのKのものすごくDQN
内勤なんだけど、電話の応対は悪いはやる気のない声といい、住所は間違えるは、本当に腹が立った
1ヶ月も、もたない人が多い
仕事が辛いとか、そういう意味ではなく この2人のせいと思われる
ちょっと気にいらないとクビにされる
裸の王様と側近といった感じかな
まあ、もう辞めたからいいけど、対応能力も低い 会社が問題を起こすとスグ動くくせに、隊員がけがや町のDQNに暴力を振るわれた時なんて、全く、動かなかったモンナ
それどころか、そのとこをしつこく聞くと、この間の遅刻の件なんだけど、都合が悪くなるとこっちに都合の悪くなる話を振る始末
氏ねよ お前ら、
- 448 :ムジンクン:02/07/26 17:04 ID:7oJ5nA09
- アットローンとかモビットで借りてても採用してくれるとこないかな。
サラ金類からはつまんでないです。
残業ばんばんやって一気に返したいんだけど。
- 449 : :02/07/26 17:56 ID:H9KDLrfb
- どっか警備会社の試験受けようと思ってるんですが、3年前くらいに
クレジットカードの支払い遅れて退会させられたんですけど、そんな
漏れでも警備会社受かりますか?
- 450 :セノン:02/07/26 19:17 ID:dH5W5Mgi
- 本社の人材開発室という所から、管理職候補者試験実施の案内が来た。
前回の試験の面接で社長の名前を聞かれて答えられないヤツが、いたらしい。
みんなは、社長の名前知ってる?
- 451 :おぽんち:02/07/27 00:39 ID:qdOKAMFU
- >>446
どうもありがとうございます。
全日警の一ヶ月あたりの平均残業時間をご存知の方がいらしたら
教えてください。
それと、CSP、全日警、セノンの3社の中で一番常駐の比率が高いところを
教えてください。常駐希望なので。
- 452 :_:02/07/27 00:50 ID:67gKLrYL
- >>448
借金持ちなんていくらでもいる。
つーか、俺がそうだった。あ、俺はCSPパトね。
面接で聞かれたが「ない」と答えたよ。
いちいち調べてないと思われ。
しかし、警送ではさすがに調べるのかな。
ちなみに入社時に禁治産・準禁治産者でない証明がいるよ。
- 453 :おぽんち:02/07/27 01:24 ID:qdOKAMFU
- >>448
会社とか配属される部署によってもまちまちではないかと思います。
自分が勤めていた所は金融機関のシェアが高い会社なのですが、新卒者は
基本的に調べないが、中途入社は調べると言ってました。
人事にいる仲のいい先輩が言っていたので、間違いないと思います。
それにしても、入社してから、借金する奴が多かったなあ。
それで会社を首になった奴も何人もいたし。・・・
他の会社もこんなものなのかなあ。
- 454 :ANSマンセー:02/07/27 04:36 ID:diMMWMcy
- >>451
50時間くらいの残業が平均かな? セ○ムみたいにサービス残業はほとんど無いです。
常駐比率が高いところはセノンだと思われ。
- 455 :ななし:02/07/27 06:39 ID:DG1JjIMw
- >>447
神奈川のS・・・砂糖さんの事かな?藤沢支社の??
- 456 :そんなことまだやってるの?:02/07/27 12:11 ID:dHaX2Ydz
- >>450
みんな、気を付けてください。これは罠です。
こんな試験下手に受けよう物なら、即合格→参与昇進が待ってます。
そうすると、残業は付かなくなるわ、だからって勤務時間を基準時間ぎりぎりに押さえると
周りの隊員から裏で文句を言われるわ、ろくな事がありません。
現場や、指令補クラスの人は、上級士長か参与補で止めておくのが一番賢い生き方です。
以上、よけいなお世話かもしれませんが、ご忠告まで。
- 457 :セノン:02/07/27 13:18 ID:r5WvTPqK
- >>456
もしかして、実体験ですか?
- 458 :おぽんち:02/07/27 16:57 ID:qdOKAMFU
- >>454
ANSマンセーさん、どうもありがとうございます。
50時間くらいが平均ということなのですが、それ以上やることは可能
なのでしょうか?
それと、50時間残業した場合、給料はいくら位になるのでしょうか?
私の年齢は30歳です。
よろしくお願いいたします。
- 459 :456:02/07/27 18:56 ID:7IJNMQkx
- >>457
漏れの場合は、焼き鳥(言わずとしれた参与補のことね)になったとたん
指令やらなんやらから「月給職(管理職のことね)になれ」攻撃が始まった。
最初は、やさしく言ってくるが、やがては恫喝に近い物に変わってきた。
まあ、そんなことやその他諸々の事があってセノンからさよならさせてもらった。
今、階級章に黄緑の線が付いているみなさん、次は一気に参与ですよ。
- 460 :age:02/07/29 01:50 ID:EJQCut2K
- 落ちそうage
- 461 :おぽんち:02/07/29 14:22 ID:mKYOhXLq
- CSPの資格手当についてご存知の方がいらしたら詳細教えてください。
それと、昇進のシステムについてもご存知の方がいらしたら教えてください。
一応HPは見たのですが、もうちょっと詳しい情報が知りたいです。
以前にも書きましたが、全日警、CSP、セノンの3社どれにしようか
悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
- 462 : :02/07/29 14:24 ID:ayDEgyGA
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。
昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ
“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。
ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ
んじゃ!
- 463 : :02/07/30 02:06 ID:XPY9f0lC
- >>461
資格手当ては上限3万円。自衛消防、危険物丙種、防災センター要員などが1000円。
危険物乙4なんかが2000円。消防設備士乙1〜乙6、点検資格者なんかが3000円。
あと色々手当てが付く資格もあるけどメインはこんな感じかな?
昇進は、警務士補、二等警務士、一等警務士、警務士長、上級警務士長と定期的
に階級が上がる。ここまでは4級職と呼ばれる平社員。その先3級職は警務伍長、
警務曹長、警務准尉とあって試験を受けなきゃなれない。論文→本社で論文
(伍長試験は一般常識のペーパーテストもアリ)→面接をクリアして合格。
その上は警務少尉なんだけどここからは2級職とゆう管理職で試験ではない。
だいたいは伍長で副隊長、班長、副班長なんかになれる。優秀だと認められれば
曹長で隊長になれる。4級職でも副班長とかもいるよ。
- 464 :463:02/07/30 02:17 ID:vAkMcsVd
- 追記、もしCSPに入って長く仕事する気なら機械警備のほうがいい。パトロール手当て
が付くし(1万円からスタートして最大3万くらいまで)無事故走行5000キロとかで支社
長賞が出る。しかも通常の支社長賞は1000円なのに無事故走行は5000円とか1万円とか
もらえる。研修でパトロールエンジニアの資格をとれば3000円の手当てが付くし。本部
勤務もしやすい。ただ都市部では仕事がきついけどね。
- 465 :ビートマン:02/07/30 11:04 ID:rASqpl/H
- 機械警備するならCSPだな。
間違ってもセコムに逝くなといいたい。(セコムスレ見ればわかる)
- 466 :大卒:02/07/30 11:36 ID:h2hIiLZJ
- ビジネスマンになりたいなら警備会社には勤めてはいけない。
この基本的なことがわかってなくて私は失敗しました。
- 467 :おぽんち:02/07/30 11:40 ID:VRKt5wkK
- >>463
463さん詳しい説明どうもありがとうございます。
また質問したいのですが、警務伍長の試験を受ける資格を得るのに、
個人差はあるかと思いますが、だいたい何年くらいかかるのでしょう
か?
これも、個人差があって答えにくい質問かと思いますが、CSPの社員の
方は一人あたりどのくらい資格を持っているのでしょうか?
大雑把で構いませんので、この階級の人間でだいたいこれくらいは
持っているよみたいな感じで教えていただけると助かるのですが。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- 468 :おぽんち:02/07/30 11:57 ID:VRKt5wkK
- >>465
セコムさんはトップ企業だけあって大変そうですね。
私もセコムスレを一通り拝見しましたが、社員の方は相当ストレスが
溜まっているように思えました。
トップ企業だけあって、給与水準はいいとは思いますが、その代償は
大きいような気がします。
もし、ビートマンさんがセコムの社員の方であるのならば、適度に手を
抜きつつ体を壊さぬよう頑張って欲しい次第です。
>>466
ほんと、私もそう思います。
ずっとスーツを着ていたいのならば、他の業界に行ったほうが良いかと
思います。
- 469 :,:02/07/30 12:14 ID:Kzl+V941
- >>467
>>463は本物と認定する。
補足するとパトの手当てはリスク料でもあるので注意。
俺は始末書の束を繰った事があるが厳しい処分が下されているのは大抵、パトだった。
うちの会社は交通事故には厳しく対処している様だ。
コストパフォーマンスを考えれば常駐も考慮に入れてもいいかも。
丁寧な接客に自信があればね。
資格については心配無用。
裏技がある。
まず、講習資格。
代表は防火管理者で手当てはでないが寝ていても取れる資格だ。
もう一つは消防設備士。
このどれかに合格すると消防設備点検資格者の一種、二種の講座を受講できる。
但し、受講料は高いが・・・。(申し訳程度のテストもあるので、さすがに寝てちゃ駄目だが。)
全部取ればこれだけで資格は三つ。
手当ては九千円也。
俺は今年中に10個超えるよ。
- 470 :セコム12年選手:02/07/30 12:40 ID:GDLxcQgo
- >>465
32歳独身で残業20H程で手取り25万ありますが何か?
総支給額で言えば30軽く越えてるけど独身は税金や年金関係滅茶苦茶高いしな。
結婚してる奴は手取り30くらい。
会社の個室寮の家賃は月5000円で、飯は朝晩一ヶ月取って15000ぐらい。
30歳で追い出されるけどな。
ボ−ナスは今年の夏で手取り58万だった。
サ−ビス残業がどうたらほざいてるヤシが居るが、大概超勤全部切れてるよ?
切れない所は上司がクソか、本人の気が弱すぎなんだろ。
計算したら概ね時間あたま2000円ぐらい。
15分居残りしてもうちは1分単位で超勤切れるし全部切ってる。
仕事は確かに都市部は忙しいが、24勤務はあっても月2回ぐらいだ。
充足100%近ければ、誰かの休みが重ならないと24は無い。
今常駐部門からどんどん人が流れ込んでるので充足も100%近いし
かなり楽だよ?月1か月2三連休あるしな。
伊達に高い料金とってるんじゃないんだよ?君たち。
東京や神奈川や大阪の都市部は確かに忙しいけど、それ以外の地方都市とか
なら一晩多い日で10件程度、郊外なら一晩1〜2件とか0件しか対応ない日
もあるくらい暇。
俺の所は地方都市だが平均一晩5件ぐらいかな?対応。
あえていおう、君らはうちの都市部の奴らの情報操作に踊らされている。
都市部の奴より地方の奴のが圧倒的に多いのを忘れるな。
特に今は現地採用現地配属多いし、都市部以外で就職するならウチはいいぞ?
- 471 :463:02/07/30 12:49 ID:3gtZRErQ
- >>467
伍長の試験を受けるまでは4年くらいかな?試験を受けるためには資格3個以上持って
ないと受けられない。
CSP社員の平均資格取得数はいくつだっけな?忘れた。多分5〜6個だったような。
あと階級が高いほど資格を持ってるかと言えばそうでもない。支社によって資格に対して
温度差もあるし。入社1年で上限行くような資格マニアもいるけど、とりあえずは自衛消防
(関東限定資格だっけ?)、危険物乙4を取ってとは現場派遣員とか防火管理者とかの講習で
取れる資格でも持ってればいいんじゃないかな?
469さんが言うように常駐は事故とか無いからその点ではいいかもしれない。ただこれから
は機械のほうが主流になって行くので常駐しか知らないとなかなか上には行けないかもしれない。
- 472 :経験者:02/07/30 13:43 ID:iHyGMWjn
- でもさー、セコムって今は分からないけど昔は毛布かぶってたら簡単に侵入できたよ。
- 473 :469:02/07/30 13:50 ID:hptNetRS
- >>470
すげぇじゃん。
負けました。
俺を雇って下さい。w(て、30超えてるから無理か。)
ちなみにCSPは総額で月給27万、ボーナスで26万位だよ。(パトはもっといいのか?)
売りはマターリした社風と休みの多さ。
金より楽を取るヤシはこっちだな。(とか、宣伝したりして。w)
>>471
俺は基本的に警備業に来るヤシとは金や地位より自分をとったヤシだと解釈している。
上に逝って忙しくなると最大のメリットが消える様な気がしてるけどなー。
機械が主流になるってのは同意。
- 474 :おぽんち:02/07/30 14:05 ID:VRKt5wkK
- >>469 >>471
469さん、463さんレスありがとうございます。
機械の方は469さんのおっしゃるようなリスクがあるから、個人的には
やってみたい気持ちはあるものの、コストパフォーマンスという点を
考えてしまうから、正直悩んでしまいますね。
自分が勤めていたところも、交通違反、事故に対しては厳しかった
ですね。それ故に始末書の数も機械の人間の方が圧倒的に多かった
ですね。ほんとうに気の毒ですね。
それと、463さんがおっしゃるように常駐しかしらないとなかなか上に
いけないかもというのも理解できます。これはCSPに限らず他社に関し
てもに言えてる事ではと思います。
それと、資格に関しては自分が勤めていたところとCSPさんを比較して
みると、CSPさんの方が全体的に多く持っているような印象を受けます。
おそらく、CSPさんの方が全体的に持っている人が多いのではないかと
不安になりカキコした次第です。
個人的にはCSPさんの平均値よりは多いので、少しほっとしています。
また、そこで質問したいのですが、自分が勤めていた会社は、機械を
やっていた人たちは、勤務が過酷なため、圧倒的に20代の人が多かった
のですが、CSPさんの場合はどうなのでしょうか?
それと、これはガイシュツかもしれませんが、常駐から機械への異動は
難しいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 475 :463:02/07/30 14:36 ID:SppgyNkn
- >>474
都心部だと20代が多いかな?前に出ていた駐車場対応とかが多いときつい。でも40代の
人も何人もいるし。
常駐から機械への異動は強くアピールすれば結構簡単だと思う。ただし23区内の所属
は東京事業部、中央事業部が常駐専門、東京システム事業部が機械専門、東京警送事業部
が運輸専門と別れてるのでそのへんの所属に入ったら少し異動は面倒かも。
- 476 :おぽんち:02/07/30 14:42 ID:VRKt5wkK
- >>473
469さんがおっしゃるように警備業に従事している人は金や地位より
自分を取っている人が多いのではと思います。
でないと、わざわざ社会的地位が低く、低収入なこの業界に入る人は
いないかと思います。リストラされた年配の人とかは話は別でしょう
けど。
自分が勤めていたところもそういう人が多かったですね。
中にはモーレツな人も稀にいましたけど。。。
私も金や地位なんかより、自分を取っている人です。
とりあえず、仕事は回りにヒンシュクを買われない程度にやって、
生活に支障が出ない程度の収入を貰い、微妙な階級でいられればいいや
というタイプです。
こんな私ですから、昇進しすぎても悲惨なことばかりでメリットはない
とつい思ってしまいます。
というわけで、また質問したいのですが、CSPさんは職場の人間関係とか
雰囲気とかはどうですか?
常駐、パトの雰囲気が知りたいです。これも職場によってまちまちかと
思いますが、おおまかな社風を知りたいです。
ちなみに自分が勤めていたところは、マターリとしていて良かったの
ですが、配属先とかによっては、いじめとかあって最悪のところも
あったみたいです。
度々ですが、よろしくお願いいたします。
- 477 :おぽんち:02/07/30 15:06 ID:VRKt5wkK
- >>475
463さん、何度もレスありがとうございます。
異動に関しては自分が勤めていたところと似たような感じですね。
教えてくれてほんと助かりました。
自分はそれで前の会社でしてやられたので、大変参考になります。
- 478 :、:02/07/30 15:14 ID:J6b/v66A
- 何もなければ寝たり遊んでても金貰えるのは機械警備業ぐらいだ。
出動少ない事業所に配属されれば寝に行ってるようなもの。
車の中で漫画の本読んで、異常でたらちょこちょこって行ってくれば仕事終わる。
世間の奴は路上警備のキツさに踊らされて
警備業全般キツイって思ってるけど、一部の事業所除いて実は
こんな楽勝な仕事無いって知らないのさ。
確かにキケンはあるけど、他の仕事でも事務営業以外は
多少なりともあるのに。
肉体労働系の仕事の人のが余程業務事故で死んでるだろうのにね。
- 479 :463:02/07/30 15:21 ID:SppgyNkn
- >>476
職場の雰囲気ですか?概ね良いんじゃないでしょうか?少なくともイジメなんかは
ほとんど無いと思いますよ。パトロールは基本的に一人勤務なのであんまり問題は
無いけど常駐で隊長が陰湿な奴だとその現場はキツイかも。まあ大丈夫ですよ。
- 480 :463:02/07/30 15:24 ID:SppgyNkn
- >>478
CSPはさらにターミナルというものがあります。アパートの一室で一人で
寝そべってテレビも見れます(w
- 481 :おぽんち:02/07/30 15:52 ID:VRKt5wkK
- >>479
463さん、そして469さん本当にありがとうございます。
そうですね。隊長が陰湿だと現場はきついですよね。
自分が勤めていた会社は20歳くらいの若い子なんかは班長とか隊長、
副長などの陰湿ないじめに耐えられなくて辞めて行く子が現場によって
は見受けられました。
また、質問で申し分けないのですが、ガイシュツかもしれませんが、
常駐とパトの一般的な勤務形態を教えて頂きたいのですが。。。
それと、これも勤務先の充足率によって異なって答えにくいかとは
思いますが、超過勤務は月でどのくらいなのでしょうか?
ちなみに自分が勤めていた会社はざっと100時間位でした。
最後になりますが、CSPに入社したいという気持ちが強くなりました。
受かるかどうかはわかりませんが、様子を見て、面接受けようかと
思います。
- 482 : :02/07/30 16:38 ID:cG+TYYfc
- 超勤100hはめったにない。会社側がさせまいとするから。
50hぐらいになるように人員補充しようとする。
が、働く側としてはせめて7-80hは欲しいという思惑がある。
結果的には新人入社→即脱落の法則により、バランスが
保たれてる。
とは言っても、個人差もでてくるね。パトの場合は
いくつのTLを兼任できるかによるし、隊長によっては隊員の希望を
考慮してくれることもある。
100hを超えると過労認定できる、というウワサがあるが、本当かな?
- 483 :463:02/07/30 16:56 ID:SppgyNkn
- >>481
俺は常に100h超えてます。巡察が有るからなんだけど。超勤欲しいとか
要らないとかは日程作る班長なんかに伝えておけば聞いてくれるでしょ。
パトのほうが超勤は増えやすいね。非番の日にATM,CD機の立会いがあったり
パトロール会議や研修も常駐より多いから。あと常駐は仮眠時間中に起こされる
ことはめったにないけどパトはしょっちゅうだからそこでの超勤もあるね。
- 484 :おぽんち:02/07/30 17:19 ID:VRKt5wkK
- >>482
>>483
レスありがとうございます。
個人的には100以上はいらないですね。
100以上の勤務はもうおなかいっぱいですね。
100超えると人間らしい生活ができなくなりますから。。。
なかなかうまくはいかないでしょうが、個人的には70〜80コンスタント
にあるのが理想的ですね。
思うことはみなさん同じみたいですね。(笑)
パトはCSPさんに限らず、どこも超勤が多いようですね。
- 485 :ボーズ:02/07/30 18:50 ID:IV97CryB
- うつ病、ニコチン依存症、アルコール依存症、
パチンコ依存症、アダルトチルドレン・・・。
さまざまな問題を抱えていますが、私は一生、警備員
をやっていくつもりです。
ここにしか私の居場所は無い。
警備業が私を底辺で支えてくれている。
警備業に愛情を感じています。
- 486 :.:02/07/30 21:16 ID:QDIBga94
- >>478
セコムに逝ったら、そんな事言ってられないに100ペソ。
- 487 :6年目の平社員:02/07/30 22:52 ID:2htZ8yD3
- 全体的に超過勤務時間を少なくするために、毎日のように採用をしていますが、
なかなか定着してくれない(彼らがもう少し頑張れば、都市部ももっと良い環境になる)
会社は頑張って充足を良くしようとしています(都市部は100%以上を目標)
残業は30時間位にして、あとは自分のために時間を使おう!!
現場が一番偉いんだよ。
先輩たちは新人をもっと大切に!一人一人が会社を変えてゆく。
会社を変えるのは上司や役員じゃない!一般社員だ!
ミスを無くして(クレーム処理が一番無駄な仕事)残業つけてさぁ。
絶対にウチはいい会社のはず。(目指すものは素晴らしいんだから)
レッツ!チャンジ!
- 488 :サラ金利用:02/07/30 23:05 ID:2htZ8yD3
- 消費者金融の利用を社員へ前面禁止しておきながら、プ○ミスやレ○ク、ア○ムなど多くの消費者金融から
機械警備やCD/ATMの現金輸送、障害対応などの契約をどんどん取るのはいかがなものか?
計画的に利用をして、しかも確実に返済をしていれば消費者金融の使用をしてもいいんじゃない?
だって、消費者金融の利用がバレたら諭旨解雇だなんて、キビシすぎ。
警備員だって普通の人なんだよ。
こんなこと、消費者金融側はなんとも思わないのかな??
ちなみにウチはセ○ムなんですが、他の警備会社はそこんとこどうなの?
後輩に質問されて答えられない情けない先輩の悩みです。
- 489 :おぽんち:02/07/30 23:32 ID:VRKt5wkK
- >>488
自分の勤めていたところはち○ぽの皮が被っている会社でしたが、
前面禁止というわけではなく、基本的には借りないようにという通達は
ありました。
多額の借金を抱えているのがばれた場合、諭旨解雇まではいかず、
せいぜい退職金で返済させるために自己都合による退職に持っていくか
、関連会社に飛ばす程度みたいですね。
会社にちくりなどでばれて、いたたまれなくなり退職して行った人は
何人かいましたね。
あくまで個人的な考え方ですが、返済できる範囲内であるのならば、
借りるのは自由のような気はします。法に触れているわけではない
ですからね。
消費者金融側はおそらく良くは思わないでしょうね。
業界上位の会社ならそれなりに身元がしっかりしている人が勤め
ているわけだから、確実に回収できるいいカモだと思っているでしょう。
とはいっても自分の場合、このご時世に借りる奴は阿呆な奴とは思って
しまいますけどね。
ご利用は計画的に。。。
- 490 :包茎連盟の一つ:02/07/31 07:59 ID:PRDZKj7o
- 不良借金者について、ですが当社では自己申告が基本。
と、いうわけで限界まで追い詰められて会社に「時間外イパーイキボンヌ」となりますが
大抵また借りて依願退職いただくことに相成ります。
入社時も自己申告、多分ブラックリストまでは当たってないと思われ。
親が事業に失敗して禁治産者でも全然OKだし。
- 491 :**:02/07/31 11:24 ID:EonqGKFb
- >>486
セコムの者ですが何か?
君もイメ−ジに踊らされてるね。
何度も言うけど、忙しくて死にそうなのは都市部の奴。
今は昼間のATM障害対応も子会社の奴が基本対応してる所多いし
超過勤務も少ないよ?
>>488
基本的な認識がずれている。
社内ロ−ンとかも完備されているのに、自分の給料以上にお金使って
サラ金に金借りないと生活できないような自己管理能力の無い奴に
へたすると数億の現金がからむ仕事君が経営者ならやらせたいと思うか?
また、ユ−ザ−からしてもそんな奴に来て欲しいと思うと思うか?
借金なんか無いお金に困ってない奴に来て欲しいとユ−ザ−サイドも
思ってると思うぞ?
>>489
>>490
セコムの場合は自社でクレジット会社持ってて、定期的に信用調査してます。
ブラック載ったらまずクビが危ういし、残高多くても危うい。
ばれたとき親とかになんとか泣きついて即全額返済して、危うく逃れた
奴も居ます。
カ−ド作ってただけでも、かなりヤバイ。
- 492 :おぽんち:02/07/31 21:33 ID:2iRZMTbE
- >>491
そうなんですか。
セコムさんは社内ローンがあるのなら、サラ金の借金に厳しくなっても当然
ですね。491さんの説明で納得しました。それなら、諭旨解雇でもおかしく
ないでしょう。会社がそこまでしてくれるのならば。。。
でも、消費者金融さんの考えていることはなんともいえないような気がします。
最初は491さんと同じように思ったのですが、もし事故があったとしても会社
に請求すれば済むし、解約すればいいだけだから、意外と彼らは借りて欲しい
と思っているような気がします。
- 493 :あげ:02/08/02 12:36 ID:A0zFSCOc
- age
- 494 : :02/08/03 06:24 ID:f0M62iVL
- 保守あげ
- 495 :最近ネタ切れかな?:02/08/03 11:40 ID:zXZcrXCB
- セノンの人に聞きたいんですが、吉祥寺にあったきん○つデパートが、1年位前に
撤退して、今家具屋さんが入ってますよね。あそこの派遣隊はどうなってしまったんでしょうか?
知ってる人がいたら教えてください。ちょっと縁のある人がいたので(現在音信不通)。
そうそう、サラ金といえば、セノンでも社内ローン(社内サラ金)を一時期やってたんだけど、
あまりにも利用者が多すぎて、資金が底をついてしまって、1年持たずにやめてしまった(藁)
ていうはなし知ってます?
- 496 :???:02/08/03 21:25 ID:KLFUO2lG
- 「ガチンコ」で出てた警備会社ってドコ?
TBSの警備員?
- 497 :もしかして?:02/08/03 22:05 ID:ta7yK3vj
- >>496
タレントでは??
- 498 : :02/08/04 16:53 ID:O9JN221O
- >>496
役者の卵(劇団員)?、タレントの卵?
- 499 :どなたか:02/08/05 12:37 ID:UKDoxD6c
- どなたか無借金経営の警備会社があったら、教えてください。
できれば、関東近辺がいいのですが。・・・
- 500 :多分:02/08/05 13:03 ID:NgIm/jTE
- >>499
そんなところ、ないのでは?
- 501 :499:02/08/05 16:25 ID:UKDoxD6c
- やっぱり、そんな会社ないですかね。・・・
それでは、ほとんど借金がない警備会社ご存知のかたいらしたら教えて
ください。
- 502 :?:02/08/05 20:38 ID:NgIm/jTE
- >>501
なぜ、そんなに借金がない警備会社にこだわるのでしょうか?
- 503 :boo:02/08/05 23:53 ID:9WIzSdWM
- 在りますが!
- 504 :boo:02/08/05 23:58 ID:9WIzSdWM
- 某日産系列の警備会社どす。
親がヤバそうですけど。
- 505 :499:02/08/06 08:56 ID:Btk6zjNV
- >>502
単純に借金があるよりないほうがいいと思っただけです。
借金のない会社は働く側にとっては、厳しいかもしれないが。・・・
>>504
ということは、あるにはあるということですね。
日産系列ですか〜。なんともいえないですよね。
- 506 : :02/08/06 09:49 ID:oJKo8FqN
- >>505
借金の無い会社なんて大企業でも無いだろ?普通。
借金が無いって事は、それだけ税金取られるんだからさ。
- 507 :499:02/08/06 13:05 ID:Btk6zjNV
- >>506
ごもっともですね。おっしゃりたいことはよくわかります。
ちょっと自分の質問の仕方が悪かったですね。
では、質問の仕方を変えますが、関東地方で経営状態が良好な警備会社が
あったら、教えてください。
- 508 :名無しさん@巡回中:02/08/06 19:08 ID:jDytamWZ
- それよりも、危ない会社を晒した方が早くない。
A○Sとか、じゃぱ○んとか、いろいろあるでしょう。
- 509 :499:02/08/06 21:20 ID:Btk6zjNV
- >>508
508さんの言うとおりですね。
それでは、危ない会社情報キボンヌ。
- 510 :あげ:02/08/07 00:22 ID:95bGtNCg
- age
- 511 :ポキャン:02/08/07 00:40 ID:jGG18HTK
- >499
無借金企業は数ある一部上場企業の中でも、永谷園とセコムだけって誰かに聞いたことあるな
- 512 :ビートマン:02/08/07 01:05 ID:ieJtc1Mw
- 常駐メインの警備会社はどこも危ないのでは?
あと、雑踏警備だけしとけばいいのに無謀にも機械警備を始めて物件が思うように取れない所。
- 513 : :02/08/07 09:17 ID:bguj27gl
- >>507
株板で訊けば良いのに。
- 514 :499:02/08/07 10:55 ID:UhI5fi3U
- みなさん、レス、ありがとうございます。
株板で聞いてみることにします。
- 515 :長島監督:02/08/07 22:22 ID:qJJk6tJP
- セコムしてなかったのか?
侵入されたらしい刃物男
セコムしてますか
ボールが飛び込んで割れても反応したけど
誤動作が多いからスイッチ切ったのか?
- 516 :名無し:02/08/07 22:38 ID:Xhd86GXw
- セコム もうだめぽ
- 517 : :02/08/07 23:49 ID:gyvqL8MA
- 長嶋はセコムのCMに出ていますが、実際セコムの契約はしていません。
というか解除したそうです。
- 518 : :02/08/08 03:22 ID:+x6Kj91h
- >>517
セコムスレではそうらしいけど、ニュースでは・・
「”警報装置”は設置されていたが、電源は切られていた」との事。
- 519 :::02/08/08 06:07 ID:yT72Joc+
- 「我が社は無借金経営です」ってのを本にした警備会社の社長が確かいたよな?
- 520 :;:02/08/08 22:57 ID:XQp8MVcy
- 電源落としたら「停電」警報入るダロ
確認せなアカン
- 521 :セコム:02/08/09 01:31 ID:Xid7YnbF
- 違う。
うちはレンタルでなく機器売却(買い取り)の場合がある。
で、解約時にどうするかというと
電源だけブチっと切ったり、電話回線切り離してロ−カルシステムとして
使うことになる。
うちではそういう物件を売却オフライン物件といいます。
長島邸もそれだったか、解約時に撤去したら痕が残って汚くなるかで
機器はついてるけど、うちにはオンラインされてなかったのだと思う。
- 522 :オムロンの認証は:02/08/09 20:57 ID:HEvVRguA
- オムロンOEM
これどう?
- 523 :警務士:02/08/09 21:48 ID:11IFylUY
- セントラル警備保障 結構いいかも。
ただ機械警備の流行に乗り遅れたために、業界では現在5位
であるが.....底力が期待できるんじゃないのかな
- 524 :五誓〜!:02/08/09 22:50 ID:ohKH0hdA
- セノンの新卒でNHKに配属された人は会社から期待されてるって
本当ですか?
- 525 :NHK支援経験者:02/08/10 00:48 ID:blrcCmcI
- >>524
それはないと思います。NHK派遣隊の警備室っていまだにスロープの下にあるんですか?
警備室の奥に入っていくと天井が少しずつ低くなっています(笑)
- 526 :?:02/08/10 01:02 ID:SonlAcE8
- セノンでは国際空港に配属されれば期待されてるのでは?
- 527 :体育会系:02/08/10 11:58 ID:MKXDggcF
- 幹部っは元警官が多いな
- 528 :天下り多いですね:02/08/10 12:03 ID:SP2DTp7T
- >>528
元自衛官、元CABも多いよ。
- 529 :セノンの実態はこんなもの:02/08/10 12:13 ID:rMbhKQfb
- NHKに配属になる人は、臨警であっちこっち飛ばしまくっても耐えられる人(藁
関空も似たようなものです。
本当に新卒で期待されている人は、配属の時に本人には内緒で現場の隊長さんと、
「1or2年で上げる」という密約が交わされています。
新卒で現場にいる人は、隊長さんか副隊長さんにそれとなく聞いてみたらどうでしょう。
- 530 :_:02/08/10 16:22 ID:XvPy6AlO
- age
- 531 :dij:02/08/10 20:36 ID:DHh2SLea
- ○通警備はどんなもんか?
- 532 :五誓〜!:02/08/10 22:16 ID:0AXch1fw
- 外の立硝・交通誘導がない派遣隊がいいです。
だからNHK、防衛庁はいやです。他にもあるのかな?
- 533 :こんなところがおすすめ:02/08/11 02:18 ID:T3nHwDJN
- 東京中央→に○ぷら・まいん○たわー等のオフィスビルがおすすめ。
事件・事故処理のプロになりたければ、新宿・赤坂のホテル
神奈川→なんと言っても、にほん○うせん
新横のホテルだけには死んでも行ってはいけません
- 534 :四葉相談室:02/08/11 22:57 ID:FvSJ2OBf
- セノンって転勤多いの?
昔、新聞に関空の警備に関する記事が出ていて、札幌から単身赴任で転勤してきた警備員のこと取り上げていたのを見た覚えあるけど
そんな遠方への転勤ってよくあることなのですか?
- 535 :セノンの伝統です:02/08/12 11:51 ID:AGjlMuYJ
- >>534
セノンでは、博覧会や大型物件の立ち上げ等の際に、現地では人が集まらないため、安い給料で大量に人が集められ、
なおかつ世間ずれしていないためだましやすい北海道の人間を送り込む伝統があります。
また、レアなケースですが、航空保安の有資格者で給料の高い(あくまでセノンベースで)人をピックアップし、
「関空で新人の指導をしてくれ、○年後には必ず帰れるようにしてやるから」と、指令や支社長にだまされて、送り込まれてそれっきりになっちゃった人かもしれないですね。
通常、よほどのDQNじゃないかぎり、現場の隊員さんは大きな移動はないはずです。
ただし、管理職になると話は別ですが…。
- 536 :セノン:02/08/12 15:58 ID:LDIAMGnt
- 関空派遣隊は、セノンの墓場と言われていますね。
以前、関空の人が少ない時、つかえない人が大量に支援に来た事もありました。
- 537 :コギャルとHな出会い:02/08/12 15:58 ID:EofjeyWg
- http://kado7.ug.to/net/
朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
- 538 :四つ葉委員会:02/08/12 17:40 ID:KWkerX6i
- 関空はセノンの墓場です。全国からDQNが集結してきます。
現業職・管理職問わずに
- 539 :おぽんち:02/08/12 21:44 ID:2p9vAY+J
- >>463 >>469
463さん、469さんおぽんちです。以前質問してアドバイスをいただいたもの
です。最終的にCSPに決めました。
いろいろと親切に教えてくださって本当にありがとうございます。
- 540 :ボキ:02/08/13 00:15 ID:1Tisf+qN
- >>539
CSPに何処で調べて応募するの?
僕もCSPに入りたいと考えてるけど、
ネットだと関西では募集が無いみたい・・・
- 541 :おぽんち:02/08/13 07:43 ID:ppuxQIYU
- 自分の場合、直接行きたい事業所に連絡しました。
募集しているしていないはあまり関係ないみたいですね。
自分はハロワの職員の人にハロワとか就職雑誌とかはあまりいい求人が
ないから、直接行きたい会社に連絡して交渉してみれば、とアドバイスを
いただいて、それからは直接連絡して就職活動しました。
その方が条件のましなところが見つかり再就職は早いと思いますよ。
- 542 :あげ:02/08/13 18:14 ID:sefWJ6Wl
- あげ
- 543 : :02/08/13 18:36 ID:8XN3Q8G+
- 関空って言えば……
何年か前に勤務中にSEXして問題に
なった会社なかったっけ?
ANSかセノンだったと思うんだが。
- 544 :ボキ:02/08/13 22:29 ID:0+Ru4SFP
- >>541
おぽんちさん返事有難うございます。
直接連絡か・・・今までそんなことしたこと無いけどやってみよう。。。
確かにその方がマシなところに行けそうだ。
- 545 :463:02/08/13 22:36 ID:mlLizsqn
- おおーおぽんちさんCSP入社を決意ですか!俺と同じ所属じゃないだろうな?
- 546 :_:02/08/14 00:00 ID:wAhvg/sd
- ねぇ、何でSENONのお姉ちゃん達ってあんなにブス多いの?
- 547 :セノン:02/08/14 00:04 ID:/bP4d+Id
- >>546
どこの派遣隊??
- 548 :_:02/08/14 00:09 ID:wAhvg/sd
- >>547
某地方空港。お姉ちゃんだけじゃなく成人の子供がいるおばちゃんまで働いてる
外見はともかく時間すら守れないヤシらが警備とか安全云々言う資格なし!
- 549 :元営業:02/08/14 00:50 ID:UfFW1MFa
- 自分もCSP入社希望です。ホームページで募集してましたね。
東京事業所とかに申込んだら、どこの常駐隊に配属されるんですかね。
こちらは初任研修とかはどういうかんじですか?
- 550 :463:02/08/14 02:35 ID:bwQSH+5G
- >>549
東京事業部ならたくさんあるなー。有名なとこではTBSとか日テレ、NSビル、
日経本社、三角ビル、なんかがあるな。晴海トリトンなんかは中央事業部だね。
初任はそんなにキツクはないと思うよ。
- 551 :呉:02/08/14 03:30 ID:2bCDlbxn
- セノンすごくいい会社。
- 552 :カンクン:02/08/14 10:01 ID:Q1MFCPjC
- ANSの場合、関空はANSの無法地帯です。
関空の警備では最低レベルだと思われます。
- 553 :JJ:02/08/14 10:36 ID:wJaTZ4sE
- しょせん、警備員。たかが、しれてる。
- 554 :元 三井○○派遣隊:02/08/14 11:56 ID:0pdH3imI
- CSP?
駅に派遣されるぞ
今は暑いぞ 勿論ホームには冷房ないし。。。
- 555 :おぽんち:02/08/14 15:54 ID:tB10XKEU
- >>545
463さん、お久しぶりです。
所属は教えてもいいのですが、この掲示板でいうのはさすがに抵抗があります
ね。
ちなみに東京事業部、中央事業部ではありません。
463さんと同じ事業所だったら、面白いですけどね。
- 556 :ねる:02/08/15 04:32 ID:mm+Q9n/U
- 仕事しろ
- 557 :463:02/08/15 21:52 ID:tlwAdpc9
- >>555
パト?常駐?
- 558 :法学部:02/08/15 22:40 ID:AbaOUMH4
- CSPは大卒で入社してもそのままずっと警備職なんですか?
それとも営業の方にまわされるんですか?
- 559 :おぽんち:02/08/16 10:36 ID:t39dp9da
- >>555
常駐です。
- 560 :463:02/08/16 16:15 ID:yPxpW4/M
- >>558
別に希望しなければ警務職のままだし高卒だろうが営業に行くやつは行く。CSPは
学歴なんか問題じゃない。大卒でも使えない奴なら一生ヒラだ!営業のほうが警務職
より偉いって認識もおかしい。
>>559
常駐ですか。
- 561 :CSPって:02/08/16 19:39 ID:cgzz9Kk1
- そうCSPは実力主義の会社だよね。
- 562 :係争:02/08/16 22:07 ID:fIfG3f46
- ASSの人いる?
- 563 :牛丼大盛り:02/08/16 23:31 ID:ZwF7Eq9L
- >>560
常駐からパトに移動することは可能ですか?
- 564 :ながしま:02/08/17 00:17 ID:qzMTTdFO
- 初めてのセコム
- 565 :法学部:02/08/17 02:29 ID:m1d+cO7z
- >>560
レスありがとうございます。
営業のほうが警務職より偉いと思っているのではなく、
自分は警務職の方に興味があり、できればそちらに配属されたいのですが
大卒だと営業の方に配属になると聞かされたので、質問してみたのでした。
警務職や現場の仕事の方がやりたい、と言うと、大概意外な顔されますね。
それだからこそ警備業界を希望しているのに・・・。
- 566 :おぽんち:02/08/17 12:14 ID:2pAiSpf+
- >>560
CSPはどうかしらないけど、自分が勤めていた包茎なんかは文系の人であるの
ならば、まず最初の配属は常駐か機械の配属がほとんどかと思います。
理系の院卒でも現場に配属される奴はいるよ。東大卒でももちろん現場だよ。
大卒だからといって、いきなり本社勤務とかもほとんどないはず。
昔は新卒だと、いきなり営業の配属という時代もあったが、いまは包茎に関し
て言えば、ほとんど無いと思います。多少はあるかもしれんが。。。
大手の警備会社なら、大卒で現場で働いている奴はいっぱいいるし、業界で働
いている人から見れば、別に意外でもないと思う。
警備会社で警備職をやりたいと思うのは、ごくごく普通の考え方だから、別に
あなたは意外でもなんでもないですよ。
意外な顔をするのは、おそらく業界以外で働いている人達でしょう。
- 567 :463:02/08/17 13:40 ID:zWsBwbUH
- >>565
それは営業の定期採用が大卒のみって話だと思うよ。高卒、短大、専門卒の営業は
とらなかったと思う。(定期ではね)
あと技術職で入社(これは高卒でいる)して一年間の技術研修が終わったら営業に
行かされてしまうケースはよくある。
>>563
常駐からパトへの異動はもちろんあります。
- 568 :おぽんち:02/08/17 18:12 ID:2pAiSpf+
- 訂正566
>>560ではなく>>565でした。
- 569 :さまぁーず三村:02/08/18 00:12 ID:bQ9vetq0
- 富士警備保障だよ
- 570 :あげ:02/08/18 18:05 ID:gwGSAZGR
- あげ
- 571 :鷹野 真空:02/08/19 15:15 ID:0rP2lQ+L
- パトをやるなら、中小の会社がおすすめ。
でも、あまり小さい会社だと、物件のはじからはじまで2時間(W
とか言うところもあるから気を付けてね。
- 572 : :02/08/19 19:10 ID:uWT1W5sq
- 警備ってドキュソ
- 573 :!:02/08/19 19:56 ID:OT1melIU
- >>572
そう思う、あなたこそドキュソ
- 574 :希望者:02/08/19 20:58 ID:mOX9Nibc
- ヨドバシ博多はどこが警備するの?
- 575 :Q:02/08/20 00:27 ID:Zh97f+M5
- 全日警だよ。
- 576 :+激しく常駐+:02/08/20 07:10 ID:eL2B0Y58
- ヨドバシで全日警以外がやってるとこもあるの?
- 577 :元セコム現セントラル:02/08/20 08:21 ID:ScwjG/yD
- うおーー!!セントラル受かっちまったよ。今日昼から制服受け取りに行く。
どんなとこに配属されんだろ。いい会社だったらいいなあ。
- 578 : :02/08/20 16:21 ID:+795ey7A
- セコム→CSPってありがちな転落パターンだな
- 579 :y:02/08/20 19:03 ID:X8Fg0Uqg
- 今大学4年で就職活動してるんですが、CPSか、セノンか、
東洋テックの3社の内で、将来性や、待遇等、どこがいいかで迷ってます。
会社によって待遇等の差って、あるんでしょうか?
初任給に差はあまりないみたいなのですが。
それと、セノンで関空警備やりたいと思ってるんですが、仕事はどうなんでしょうか?
- 580 :警備:02/08/20 20:31 ID:/i69RKmR
- >>579
>それと、セノンで関空警備やりたいと思ってるんですが、仕事はどうなんでしょうか?
旅客ターミナル全般の警備業務です。あまり、おすすめ出来ません。
関空で働きたいなら全日警が、いいかもしれません。
尚、国内貨物地区等の警備業務です。
- 581 : 啓蒙:02/08/21 19:21 ID:mJ7FhKLb
- をい、SOK現送やられてんぞ二名負傷
一名は防弾チョッキのお陰で重傷で済んだってさ。
- 582 :全国強盗協会:02/08/21 19:26 ID:6/H51ChF
- 防弾チョッキを貫通できなかったって事は大した銃使ってないな。
トカレフなら貫通できただろうな。
- 583 :警備通:02/08/22 01:57 ID:8Xs7VGTL
- >>576
博多はSOKになるかもしれません。
>>579
関空で働くならコスモ警備保障がいいかもしれません。
尚、国際貨物地区の業務です。
国内貨物地区はヒマすぎて人間がダメになるでしょう。
- 584 :579:02/08/22 02:25 ID:3aYhQL/5
- 空港警備業務ってそんなに暇なんですか?
それと、金属探知機とか使って手荷物検査をやってるのは
どこの会社なんでしょうか?
関西で採用されたのですが、でも入社後は東京に行く事になるみたいで‥
- 585 : :02/08/22 09:49 ID:aouxJkVa
- >>584
関空・羽田は西日本警備保障です
- 586 :?:02/08/22 10:57 ID:kwNhfdXr
- >>583
国際貨物の55番ゲートは、どれくらい忙しいですか?
- 587 :?:02/08/22 11:05 ID:kwNhfdXr
- >>584
>それと、金属探知機とか使って手荷物検査をやってるのは
>どこの会社なんでしょうか?
セノンは国際・国内線職員通路の手荷物検査をしています。
参考までに職員通路を通過の時は、警備員も検査を受けています。
- 588 :18:02/08/23 01:03 ID:Ky8gP8nJ
- 1
- 589 :セコム:02/08/23 11:31 ID:8N9mGLeu
- 日通って防弾ベスト着ないでいいの?
今日よりによってうちの事業所の駐車場の目の前しかも交差点の角に車停めて
現金おろしてたアホいたけど。
うちに対する挑戦かと思ったよ、銀行は30m位先にあるし。
そいつら素の制服のままだった。
- 590 :ゆりかもめ:02/08/23 12:01 ID:2/vQYUtg
- 昨日ゆりかもめ乗ったらCSPの警備員?を見ました。
JRの警備やってる人とは違う制服だったので、CSPの協力会社ですか?
「恐れ入ります、車内点検です」って入ってこられたときには車内の乗客
皆ぎょっとしてたけど、試しに道を聞いたら言葉遣いとか対応は丁寧だった。
けど、降りた駅にいた別の警備員はボケーっとして全然やる気無さげで立ってた。
制服の着方もだらしない。
スレッド見てるとCSP、良さげな感じあるんですが、あれみてがっかり。
爆弾騒ぎもあったんだし、もうちょっとしっかりやったほうがいいんじゃ?<CSP
- 591 :もり:02/08/23 13:46 ID:TBPA7qit
- 千歳空港のセノンって、空港の全職員中で一番給料が安いらしい。
掃除のおじさんにまで、あそこの警備員は可哀想だと言われてるとか…
- 592 :55番ゲート:02/08/23 15:43 ID:rerNZd4R
- >>587
平日の昼間は1時間に250〜300台車両が通過します。
そのうち一時立入証発行手続きは1時間に約100台くらい。当然ゲートはフルオープン、ゲート前は大渋滞です。
それにくらべて国内貨物の52番ゲートはどうでしょう?ゲートを2つしか開けなくても渋滞するなんてありえないでしょう?
- 593 :素朴な疑問:02/08/23 18:56 ID:nZvjIqYP
- CSPのパトさんって発報処置以外に巡回とかもあるんですか?
- 594 : :02/08/23 19:37 ID:2fwUOPEQ
- >>593
2〜3件有巡回あるよ。
巡回中に発報あったら当然中断、後でやり直し。
その繰り返しで明け方までかかることもある。
- 595 :ガードマン:02/08/23 22:06 ID:WzPNy/z3
- >>591
「もり」ってあなた誰?今年まで勤務して今東京にいる人?
- 596 :?:02/08/24 00:28 ID:ZMj6DRkM
- >>592
250〜300台とは、すごいですね。立入証と運行証の確認は、出来ていますか?
以前、立入証と運行証の名前が、違っていても通行出来ましたよ。参考までに・・・
それとカードリーダーが、詰所内にあるのも便利ですね。
- 597 :!!:02/08/24 09:58 ID:y5ueSemB
- そうけいスレ消えたね、なかなか立てられないみたいだね(藁)
- 598 :元セコム:02/08/24 10:46 ID:RI6qJrsW
- 日通警備の仕事のほとんどは、セコムからの仕事です。
現金輸送や書類輸送など、いわゆる、下請け(業務提携)
みたいなかんじです。
- 599 :593:02/08/24 13:02 ID:Z1sBrx5g
- >594
れすさんくす。どこも同じか・・・。
>597
1000いったから、次スレ立ったでしょ?
- 600 :日通:02/08/24 14:00 ID:4nEW8eKi
- >598
母体が・・・物流企業だからね〜〜。
警備業専門じゃないから・・・
- 601 :エ○ドォーとかは?:02/08/24 15:05 ID:nwb+FkPK
- >591
確かに安いが1番では無いと思ワレ
- 602 :y:02/08/24 15:58 ID:s/ShzF56
- >591
4大新卒の人でも安いんですか?
- 603 : :02/08/24 21:45 ID:4xoL1Ljb
- >>602
4大卒はいません。
- 604 :誠実・厳正・協和:02/08/24 22:30 ID:ShqZmrUh
- >603
いるよ。
>602
千歳支社採用だったら4大だろうがコーソツだろうが
スタートは一緒、キューリョーも大差無い。
本社採用は、どうだろーねよくわからんから本社の人に聞いてチョ
>595
それって誰のこと?
- 605 : :02/08/24 22:44 ID:4xoL1Ljb
- >>604
セノンに4大卒はいますが 千歳にはいないと思います
ちょっと誤解があったようです すいません
- 606 :小屋の万歳!:02/08/24 22:51 ID:ShqZmrUh
- >605
千歳にもいるよ。
あんまし学歴かんけーないから目立たないけど
「おまえ4大卒かよっ!」(三村風)
ってツッコんだことアル。
- 607 : :02/08/24 22:51 ID:C88C28vu
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | このスレの屑共に天誅がありますように、、、
/ ./\ \________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 608 : :02/08/24 23:15 ID:ShqZmrUh
- ついでに言うとセノンは古屋の一族がいる限りは
ダメだろうね。変われないよ。
- 609 : :02/08/25 00:32 ID:Ojk1NRPS
- CSPの駅の警備は本隊とは別に臨時警備で出てるからやる気ないのは当たり前。
他の警備会社は臨警ってありますか?。
- 610 :,:02/08/25 00:50 ID:/5Jw+cQz
- しかし、以外だ。
同僚にも結構2チャンネラーが居たのね。>CSP
俺だけかと思ってた。
どうでもいいが俺、今月、月の三分の一しか働いてない。
おかげで2chやり放題なんだが・・・。
こんな、呑気でいいんかね。
世間は大変な状況だというのに・・・。
- 611 :???:02/08/25 01:41 ID:ev0hqBYo
- >>609
どこでも臨警はあると思うのだが・・
- 612 :臨警応援請負人:02/08/25 15:05 ID:0ImSntT+
- 某半欠け太陽マークの子会社の警備・ビルメン会社に勤めて4年目。
そろそろ指教責にチャレンジしようかと思ってます。(ケツまくる準
備として→指教責なんてもう要らないみたいですウチは。)
やっぱり、難しいもんなんですかね?事前の準備は入念に・・・とは
思ってるんですけど、なにかいい専門書とかってありませんか?
あと、「警備業法の解説」って本はどこに行けば売ってるんでしょう?
- 613 :指宿:02/08/25 17:52 ID:8JyYVBY3
- 指教なんて余計な勉強しなくてもいいよ。
講習のテキスト読んでおけばOK。
試験のチャンスはは2回あるしね…
- 614 :指宿:02/08/25 18:08 ID:2g+3B1Vu
- あ、警備業法の解説は講習の申し込みの時に買えるよ。
漏れは先輩に借りたけど。
- 615 :臨警応援請負人 :02/08/25 18:22 ID:0ImSntT+
- >>613
>>614
なるほど・・・・参考になりました。
指宿さんレスありがとうございます!
- 616 :あげ:02/08/26 01:43 ID:plJTzGrf
- あげ
- 617 :臨時休業:02/08/26 20:25 ID:dknxhFEt
- >612
どうでもいいことだが、その会社は親会社から清掃業務も請け負っていなかった?
- 618 :臨警応援請負人 :02/08/26 21:31 ID:VsXvciJx
- 清掃どころか親会社の店舗閉鎖工事まで請け負ってます。
壱県を下請けに使って(藁
- 619 :上番報告受信:02/08/26 23:24 ID:1cjtRe/j
- >>617-618
しかもその会社、
確か親会社の資本出資が90%になった会社のような気がする。
そして未だに親会社に旧社名の略称で呼ばれたりする。
- 620 :ところで:02/08/27 11:58 ID:zq02KfZT
- この間4500万ぱくったのどこだったの?結局。
- 621 :出発報告受信:02/08/27 20:36 ID:73bhBlF7
- >>619
機動・警送っていう大きな会社のネットワークが生きた部分を手放した時点で
あそこは終わってるかも。初心に戻れ!
本体と共にあぼーん?
- 622 :ぉっぉ:02/08/27 20:58 ID:gCNe/nhe
- くっくっくっく
- 623 :age:02/08/28 13:56 ID:1shV6kjr
- あげ
- 624 :大副所長様 :02/08/28 23:15 ID:WIHvPmUt
- 朝日でしょ
未だに親からA○Sと言われつずけて早5年…
何時になったら巣立ちできるのやら
- 625 :大副所長様 :02/08/28 23:17 ID:WIHvPmUt
- >>621
もしかして木通○?
- 626 :駅前交番:02/08/29 00:40 ID:Out6nhVn
- >>624
>>625
お前、そんなに新札幌まで飛びてーか?
氏ね!!
- 627 : 啓蒙:02/08/29 02:44 ID:hBxnslW+
- >>612
地元の警備業協会に問い合わせれば?
- 628 :一応隊長:02/08/29 09:19 ID:PIowJ/ek
- J出身のヤシは使えないってのが定説になってるけど、
他業種経験者だとそれほどでもない。案外普通のDQN(藁
本当に度肝を抜くようなのは、紹介・斡旋でJから直で入った奴。
ウチに紹介してもらえるのが、そんなのばかりという事なのか…
ただJの連中に共通してるのは「ちょっと御注進」てなノリで
気に入らない同僚の失敗をやたらとチクりたがる事だな。
これが相当にうざい。Jの体質なのか?
別にオマエもソイツも出世の見込みなんかないっての(藁
- 629 :名前:02/08/29 17:00 ID:th0wu77S
- あげっ。。
- 630 :あ:02/08/30 11:29 ID:n/IOUiRu
- age
- 631 :ヨドバシ=全日警 神話崩壊:02/08/30 12:38 ID:TIo7b7Ms
- 11月オープン予定のヨドバシ博多をSOKが警備することが正式決定したようです。
今までヨドバシカメラの警備=全日警と神話がココで崩壊しました。
ヨドバシ博多で勤務するためわざわざ九州を離れ東京、大阪のヨドバシでがんばってきたみなさま、お疲れ様でした!
- 632 :たいそん:02/08/30 12:54 ID:/dKCdBIc
- 相模警備保障、逝ってよし!あれが警備なのかと問い詰めたいなぁ…金返して下さい。ドクソ営業殿。
- 633 :特別警備安心丸:02/08/30 20:17 ID:72FM3cf3
- >>632
あーあれだろ契約先のフェンスにでかい鳩ぽっぽの看板をはりまくる
みっともないれんちゅうやろ
電話番号までご丁寧にかいとって自分の会社の規模の小ささを
アピールしまくりだよねー
マーチかなんかでよぼよぼのおじいちゃんが逝きそうなかんじで
巡回巡回また巡回
よそが機械警備してんのに巡回してるってだけでよそのステッカーを
隠すように鳩ぽっぽ看板をはるDQNども
- 634 :よぼよぼ一歩手前のぼろぼろ隊長:02/08/31 02:24 ID:wgVeGpJv
- >>632
でも、平和そうでいいな〜
漏れもよぼよぼになったら雇ってもらおうかな(w。
- 635 :あげ:02/09/01 11:56 ID:wWbzfSer
- あげ
- 636 :大副所長様 :02/09/01 21:47 ID:4gMJSnlh
- age
- 637 :高校三年:02/09/01 22:08 ID:9F1rghww
- 9月17〜20にセントラルの試験うけるんだけどこのスレ見てたら・・・(((゜Д゜;)))ガタガタ
- 638 :>637:02/09/01 23:17 ID:Tdx7LRkt
- そんなもん、この板のどこ見ても大差ないんじゃない?
2ちゃんなんだから、どこだってヒドく書かれると思われ。
- 639 :YahooBB218128044154.bbtec.net:02/09/01 23:43 ID:9F1rghww
- 現警備員の人にききたいです!
入ってよかった?
- 640 :現役:02/09/02 02:03 ID:1r/rj68q
- こんなに楽して金もれる所、他の業種には無いよ。
- 641 :BE:02/09/02 10:05 ID:UeoDif+5
- >>640
俺も楽をしているけど,世間がお休みの時に24時間勤務とか
しているとむなしくなるよ。でも,事件なんかにまきこまれたら
どのように対処すれば良いのかいざとなったらあせるだろうな。
- 642 :DQN:02/09/02 13:48 ID:II0MZjTN
- W杯はシンテイです。
- 643 :age:02/09/03 23:22 ID:YzefNXXr
- age
- 644 :ねる:02/09/04 06:56 ID:BhMvwMEb
- 寝ます
- 645 :警備機器マニア:02/09/04 23:23 ID:z+I0ZLt3
- なんかネタないみたいだね〜
では小生が一席設けさせていただきます。
自分の知っている範囲での使用機器(セントラライズド機器メーカーのみ)
セコム:セコム工業(古いのは沖ネームあり)
SOK:NEC・オムロン・キング通信
全日警:大興・キング通信
セノン:アツミ・キング通信
ワールド:大興
地方有力系:キング通信F−10
地方弱小系:キング通信KAP(1R,2R、10R!!)
無名系:富士通
論外系:いろいろな音声非常通報装置のみ
番外:郵政は日通工
間違ってたら教えて下さい。
- 646 :そうなの?:02/09/04 23:30 ID:XSlRBmIt
- >>642
シンテイは一部だろ
殆どは、シミズオクトでした
- 647 :いつの間に:02/09/05 12:13 ID:X9w1dEyR
- セノンのセンターマシンは東芝製だったの(常駐契約とバーターで導入した糞マシン)
いつのまに変わったの?
- 648 :警備機器マニア :02/09/05 12:25 ID:MD8WuFiq
- >>647
地方ですので中央とは状況が違うかもしれません。
なお、通信プロトコルを共通化(パクリ同然の場合もある!)して
他社の機械を受けている場合もあります・・・
- 649 :・・・:02/09/05 12:48 ID:WNTtlFHU
- 女子儀仗隊(音楽隊)の裏事情きぼんぬ。
- 650 :・・・:02/09/05 12:52 ID:WNTtlFHU
- スレ違いだった。スマソ
- 651 : :02/09/05 15:08 ID:yZtCdLzI
- そういえばセノンの制服変わるんだよね。
紺色になるとか…
- 652 :セノンの冬服は元から紺:02/09/05 18:44 ID:D/ftHsMn
- >>651
へーそうなんだ。
そんな余裕があるということは、やっぱもうかってんだね。
まあ、あれだけ給料よければ、儲からないわけがないかな。
そういえば、春日にいたみ○のってバーさんは今どうしているんだろう。
誰か知ってる?
- 653 :求職中:02/09/05 19:25 ID:uUuLaKtW
- アラコムってどうなんでしょ。求人が出てたけど。
- 654 :アラコム:02/09/05 20:05 ID:Q40dTQpe
- DQNばっかりですがなにか?
- 655 :651:02/09/05 20:12 ID:lMU9aPZU
- >>652
いま紺色なのはシステムでしょ。
漏れが言ってるのは常駐だよ。
もっと恋色になるのらー。
- 656 :セノン:02/09/06 00:36 ID:rnvuPN1h
- >>655
中央・神奈川は全派遣隊一斉に変更、城南は一派遣隊のみ。
3年かけて全国普及させる予定。
- 657 :KING2信:02/09/06 21:46 ID:J2XBcv2W
- >>645
警報機器
SOK:NEC・オムロン・キング通信というのは間違いじゃないの?
一部地域のグループ会社ではあると思うけれど、親会社(赤坂本社)はないだろう。
ところで、キング通信の装置を使用している会社が多いけど、性能はどうよ。
誤作動とか雷で損傷するとかはないのかネー ・・・
- 658 :めーか:02/09/07 00:50 ID:XD4dcaR9
- >>657
SOKはやっぱNECがメインです。
雷で壊れない機械なんてないです。そんなの作っていたら高くて
もうかりません。警備会社にしてみればたまったもんじゃないけど。
キングもあるけど、アツミの方が多くないですか?
- 659 :警備機器マニア:02/09/07 10:14 ID:2JE3O/wI
- >>657
そうですね、これは連盟用ですね。
S−721っていうコンパクトタイプのNEC製送信機があるでしょ?
あれの中身がKFC−O8Hになってる機種があるという話を聞いたのですが。
センターマシンがキングの場合に使うんでしょうね。
>>658
SOK連盟でもアツミ使ってるとこあるんですか、それは知りませんでした。
- 660 : :02/09/07 12:35 ID:XQGK8OOA
- 電気屋と通信系を同列にあつかうな。
- 661 : :02/09/07 23:35 ID:M87duKEC
- どこが電気屋でどこが通信系なのよ、みんな同じじゃねーの?
- 662 :け−びい−ん:02/09/07 23:55 ID:rnDlZKJg
- セコムの下請け的会社「スリ−エス」について教えてくれ〜
- 663 : :02/09/08 03:11 ID:cFhuzy5b
- >>662
そこ有名?
- 664 :上番報告:02/09/08 14:46 ID:ZbEW0UDe
- また警備員が襲われますた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020908-00001002-mai-soci
- 665 :あーそーそー:02/09/08 21:57 ID:tKdojCM8
- 現金輸送やってる人に質問。
業務中、上司とかが隠れて偵察とかに来ることとかってあります?
うちはあります・・・。
- 666 :666:02/09/09 10:14 ID:+16vwEnQ
- F-10ショボイ
他社はもとショボイ
- 667 :667:02/09/09 19:05 ID:PrMvQ5g2
- >>662
スリ−エスはセコムと日本管財で出資した会社だよ!
セコムを定年退職した人が行ってたよ
- 668 :KING2信:02/09/09 22:18 ID:t4juQ5c3
- メンテナンスは誰がする?
SE◆OMはBEが頑張っているようだね。だけどあんなに件数を持って細部まで実施できるのかな?
SOKは機動隊員かSS担当者か分からないけどやっているよね。
おたくの会社では誰がメンテナンスしている・・・?
- 669 : :02/09/09 23:05 ID:pM9iQ9ek
- >>667
セコムの天下り先?
会社自体はどうなの?
- 670 : :02/09/09 23:15 ID:pM9iQ9ek
- あ、意味無くsageてしまった
ageよう。
- 671 :671:02/09/10 08:56 ID:mcVQ4ZvJ
- >>669
天下りではなく 墓場!
- 672 :そのとうり:02/09/10 19:00 ID:A4mysNJe
- セコムの墓場=スリーエス
- 673 :スリ−エスに行けるだけいい!:02/09/10 19:01 ID:6S8dGLlE
- http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%81I%81@%8FI%97%B9%81@%81@%81@%81@%81@%81@%81@%81B
- 674 :_:02/09/11 13:20 ID:vP6VuBaP
- 自社で工事部隊持ってる警備会社ってどのくらいあるんだろう?
- 675 :☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/09/11 13:22 ID:7itsC5Vx
- ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.kicks-ass.org/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.kicks-ass.org/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 676 :a:02/09/11 20:07 ID:GOB7nTQ6
- age
- 677 :あげ:02/09/12 14:01 ID:dfEAVFum
- age
- 678 : :02/09/12 19:48 ID:i+VYlcD7
- >>668
セコムのメンテナンスなんて・・・バッテリー交換だけさ。
- 679 :某:02/09/13 12:51 ID:BaMgnIrz
- 親該者からDQN続々やってきて(´・ω・)ショボーン
- 680 : :02/09/13 13:47 ID:zp+CoSj/
- B-ingで募集出ているけれどCSPってどうすか?
そりゃまあ現場次第と言われればそれまでなんスけど。
それと説明回=面接なんですかね。
- 681 :卓球小僧:02/09/13 15:53 ID:wnxA8rYd
- ア−ル・エス・シ−、アラコムについて何かご存知でしょうか?
フロ−ムエ−に出てたんで、応募しようかと思ってるんですが。
- 682 :通りすがり:02/09/13 16:13 ID:CDmu1xI9
- >>680
確かに現場しだいかも。。。
どの職種を希望するかとかあるいは勤める地域にもよるでしょう。
休みよりお金が欲しいのなら、セコム、綜警のほうが絶対にいいと思います。
680さんが何を重要視するかにもよるんじゃないのかなあ。
ちなみにCSPの中途は面接したときに会社説明と簡単な筆記試験があって、
採用が決まるのはものすごく早いですね。俺はあまりの早さに正直引いちゃったよ。
普通の人ならまず間違いなく誰でも受かると思うね。綜警、セコムを除いた警備会社
全般に言えてる事かもしれないけど。。。
- 683 :通りすがり:02/09/13 16:22 ID:CDmu1xI9
- >>681
なんで、あえてアラコムなのか小一時間問い詰めたいよ。
あなたが、若くてごく普通の人なら、業界上位の会社をお勧めします。
あそこは給料安いから辞めた方が無難ですよ。
詳しいことは覚えていないが、知り合いが勤めていて面接に行ったこと
があったのだけど、待遇はかなり悪かった記憶があるよ。
- 684 :681:02/09/13 17:24 ID:wnxA8rYd
- ありがとうございます。貴重なアドバイス。アラコムなのは、適当に選ぼうかなという怠慢
でした。特にアラコムって訳やないんです。アラコムやめときます
- 685 :.:02/09/13 18:41 ID:88tVJPAA
- いま セントラル警備保障で働いてます。29歳ですが
先月手取り12万円でした わが目を疑いましたが、
そのとおりでした。
生活できませんね。社会の底辺の職が警備職というが、そのとおりだと
痛感しました。やめても仕事みつからんだろうしな。
失業保険がもらえるまで働いてまたやめるか....
- 686 :680:02/09/13 18:42 ID:zp+CoSj/
- >>682氏
情報どうもっス。
このスレも最初から読んでみましたが、CSPは「休み>お金」な傾向
みたいですね。
まあ、お金は超過を多少して手取り20マソなれば生きていけるので、
休みが多い方がいいです。
中途で手取り20マソは、時間的にどれくらいの超過必要ですかね。
- 687 :685:02/09/13 18:46 ID:88tVJPAA
- >>686
基本手当は、年は関係ないので(!!)
残業しまくらないと無理。
超過100時間はしないとだめだろうけど、いまは超過させるより人を
いれるという方針らしいので、望み薄かも。手取り20万も...
ただ勤務地によってすげー暇なところもあったりと色々だから一概には
いえない。
- 688 :680:02/09/13 18:49 ID:zp+CoSj/
- >685
読む前に上は書いたんスけど、手取り12ノソってマジっすか・・・。
それはいくら節約しても暮らしていけない・・・。
セコムにするかな・・・(;´Д`)
- 689 :.:02/09/13 19:18 ID:88tVJPAA
- >>688
セコムは入社時、知能テスト、過去の借金歴等
しらべるからいずれかに自信がないと、受けないほうがいいとおもう。
というか中途採用は4大以外の者は取らないという噂も
- 690 :nazo:02/09/13 19:22 ID:5eq8g7nb
- セコムはやめといたほうがいいよ
- 691 :.:02/09/13 19:23 ID:88tVJPAA
- 間違えた。
知能テストで恐ろしいほどの結果を出すか
街金(ノンバンク)で一度も摘んだ事ないか
二つに自信がなければ、まず受からない。
- 692 :DVD警備員:02/09/13 21:58 ID:Cs428wRD
- 警備会社は辞めた方が。先がないからね。
無理やり月25マソもらってはいるけど・・・
基本的には高卒で公務員になったくらいの給与なんだろうか。それでいて増えない。
- 693 :ヨドポン:02/09/13 23:12 ID:aV9NA/mN
- ANS勤務ですが今月手取り29万円でした。
ちなみに残業87時間です。すごい残業しているように見えますが、24明けに日勤3回、夜勤1回くらいくらいで
公休は月7日休めましたのでそんなに苦痛でもないです。
>>685さん、手取り12万ということは残業ぜんぜんないのでは?
- 694 :685:02/09/14 00:54 ID:HOLneyiZ
- 685です
ええ確かに残業なかったです。
勤務は9時間が10日ほどで24時間が4日です
当たり前といえば当たり前かもしれませんね
考えようによっては、月の半分しか働いてないわけで...
贅沢といば贅沢かもしれない
考えようによってはね
- 695 :元セコム現セントラル:02/09/14 13:33 ID:QN9tPxiG
- 以前セコム辞めて数年後にセントラルに入社したと書き込んだものです。
先週研修終わって、配属先決まりました。高級ブランドショップの警備です。
俺一人のワンポスト。仕事はハイソでセレブなお客様が入るときにドアを開けるだけです。
あとはただ突っ立てるだけです。でも日勤だけなので、よかったです。実働六時間
くらいだけど、ほんとにただ突っ立ってるだけなので、結構つらいっす。
この前は警備してる店のオープニングパーティーがありました。招待客の中には
芸能人とかもいました。石田純一とかサッカーの宮本夫妻とか。
宮本は俺の契約時間外にきてくれたおかげで俺は帰れなかったです。ちなみに彼とは同い年
で近所の中学です。この差はなんなんだ。あっちは店に招待されて、俺はドア開け係。
悲しくなってほんとに半泣きになりました。奥さんも死ぬほどキレイでした。
CSPの人がこのカキコ見てたらすぐ俺が誰か分かるな。
あとこれからCSPに入る人、給料激安ですよ。それと業界三位の割にはかなり
いいかげんな会社です。入社一週間の社員をワンポストだけどいきなり責任者にするんですから。
- 696 :685:02/09/14 13:59 ID:o6/G7MMY
- >>695
確かに私も入ってみて給料の安さに覚悟してましたが
ここまでとは...副業考えないといけませんね.....
ただ暇なパトロール地区だから...いいのかな...
発報件数が一日平均2件も無いところなので...
- 697 :業界内定○○生:02/09/14 16:02 ID:j+yJ9tz3
- >>695
CSPが業界三位といっても、SECOM & SOKの二強とは相当の差があると思いますが。
CSPも健闘しているらしいけれど特徴が良く分かりません。どなたかご存知の方、特徴を教えてください。
常駐警備や機械警備の件数はどの位あるのですか。
- 698 :680:02/09/14 17:19 ID:Jo7izYOW
- つまりはCSPは給料安いことは安いが、それなりの現場(勤務体系)によっては食っていける
かもしれないし、駄目駄目な可能性がある訳ですか。
安いのは我慢できるけれど、激安だと考え物・・・。
実は無職三ヶ月で、貯金も底見えてもうだめぽ・・・。
- 699 :通りすがり:02/09/14 18:17 ID:JU25iht1
- >>697
CSPの特徴は、常駐の比率が上位2社と比べて高いことかな。それと常駐なら
JRの臨時警備があることかな。あとはよくわかりません。
常駐・機械の件数はわかりません。比率的には大雑把だけど、常駐、機械、
警送の比率は5対4対1くらいだったと思う。
- 700 :SOK連盟通りすがり:02/09/14 21:17 ID:E5rATW2/
- セコム、SOKがいいって言ってるけど、職種でだいぶ違うよ。特に今後は。
セコムはそもそも常駐は少ない、ビート(機動)がメイン、少しでも年寄りは絶対に取らない。
常駐は基本的に子会社。スタティックとかスリーエスとか。もちセコムの給与水準じゃ無い。
スリーエスあたりになると、結構DQN度高いよ。
SOKは今後常駐は給与水準が下がっていく予定。利益率が低いので別会社になるのも濃厚。
連盟はその下がっていく給与水準。更に下がりそうなとこもある。
機動はセコム並に働かされつつある、もちろん給与水準はセコムより下。年寄りも不可。
間違ってたらレスしといて。
- 701 :通りすがり:02/09/14 22:13 ID:JU25iht1
- 700さんの言うとおりセコム・SOKに入るにしても、職種をよく考えてから入った
方がよいかと思います。
SOKの都心部の常駐は確か分社化決定しているでしょうし。。。
しかも連結決算に組み込まないらしいですしね。
- 702 : :02/09/15 12:52 ID:0TPXcpT7
- ビーング見たら、セントラルの月収例が「20歳25万(固18)」とか載っているな。
ここ見ると実態は酷そうだが、セントラルに限らずみん手取りな幾ら貰ってるの?
- 703 : :02/09/15 17:20 ID:SQv06aDO
- おぽんちさんCSPはどうですか?どこの派遣隊に配属されましたか?
- 704 :なんちゃってCSP社員:02/09/15 21:24 ID:2IZQFcSp
- 割り込み失礼。
702さん
現在約10年勤めて、基本給は17万弱・・・
色々手当(警務職手当、資格手当、役職手当等)を含めて、約25万。
手取りは残業を80時間以上やって約30万。
充足率が足りていないところでは残業稼ぎ放題です。
703さん
最初は常駐で、大手製薬会社、大手電気設備会社
その後、パトロールです。
607さん
CSPは現在業界4〜5位になっています。
面接では3位と言っているようですが・・・
- 705 :業界順位:02/09/16 00:11 ID:3QEsxUdU
- CSP、セノン、全日警
この3社が3位争いにしのぎを削っている。
- 706 :SOK連盟通りすがり:02/09/16 21:20 ID:A4KdYDYS
- さっきナイター中継で気が付いた
東京ドームには全日警も広告費出してたんだね!知らなかった
セコムオンリーかとオモテタよ、失礼失礼
よみうりランド、後楽園遊園地、セコムだもんねぇ ドームもセコムかな?
- 707 :田中真一:02/09/17 12:43 ID:XDiTA5h4
- 警備業のみならず、建物管理、ビル清掃やってる会社っていいのか?警備だけのかいしゃより
幅が広いのはいいのか?
- 708 :名無しさん@巡回いっぱい。:02/09/17 21:39 ID:Fd3J6q10
- 総合管理は率がいいのよ、警備はちゃんとした人材(人件費かかるかかる)、低料金。
清掃はジジババで正社員一人置いて後はバイトでOK。
建物管理は受注項目が多いほど儲かるよ!
古い建物はトラブル多くて大変だけどその分会社は儲かるんだよね。
- 709 :たんぽん太:02/09/18 16:50 ID:nNtCXncX
- 警備からビル管理技術者取って、転職するわ。
- 710 :sage:02/09/18 17:55 ID:IqvoCXpQ
- 和歌山市長選(先月25日投票)で、有権者の自宅を戸別に訪問し、
当選した大橋建一氏への投票を依頼したとして、和歌山東署は近く、
同市内の警備会社にアルバイトとして雇われていた男性2人を
公職選挙法違反(戸別訪問)の疑いで和歌山地検に書類送検する。
調べでは、2人はOA機器販売業の男性(52)とフリーターの男性(33)。
8月上旬、同市内の有権者宅約30軒を戸別に訪問し、
大橋氏への投票を依頼した疑い。
当時、2人は同市内の警備会社からアルバイトとして雇われ、
選挙運動などを手伝っていたという。 【藤田剛、小林多美子】(毎日新聞)
- 711 :何のこれしきオギノ式:02/09/19 13:21 ID:hfDkZ6n/
- セコム、ソウケイとも、職安求人30までか。
それ以上は、連盟、子会社に行けっちゅうことかい。
- 712 :マジレス希望♀:02/09/19 17:08 ID:++z0ib42
- すみません。あの−最近、知り合った男性が、警備会社に
勤めてるんですが、(建物の中の警備です)警備会社勤めの男性との
交際は、辞めた方がいいですか?それとも、お勧めですか?
あと、仕事がキツイので転職キボン! (残業が辛い)みたいなのですが、
転職を勧めた方がよろしいのでしょうか?
彼の会社は、地元だけで経営の会社です。
皆さんのアドバイス宜しくm(__)mお願いします。
- 713 : :02/09/19 17:18 ID:Ln9fTXVO
- >>712
あなたが寂しがりやならやめたほうがいい。
建物の中の警備ってことは常駐だろうから転職勧めれば?常駐はこれからは
キツイでしょ。儲からないから。
- 714 :マジレス希望♀:02/09/19 17:50 ID:++z0ib42
- ≫713さん
早速レスありがとうございます。
さびしがり屋ではありません。仕事で放置されても大丈夫です。
建物勤務なので、夜の8〜9時まで、平均12時間労働みたいです。
>建物勤務
に先は無いんですか。
厳禁移送の資格を取れば、勤務場移動出来ると言ってましたが、
》厳禁移送の仕事
には、先があるんでしょうか?
- 715 :↑:02/09/19 18:25 ID:AIXpCXhm
- 厳禁移送って、もっとも殺される確立が高い仕事じゃないの?
やめとけ
- 716 :マジレス希望♀:02/09/19 19:15 ID:++z0ib42
- ≫厳禁移送
危険!ですよね。殺される人とか、いますよね。
(( ( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
給料は建物警備よりUPなんでしょうか?
車で厳禁運ぶだけですけど。
氏んで逝ってしまったらと思うと、付き合わない方がいいのか悩みます。
- 717 :あーそーそー:02/09/19 21:25 ID:c7drYqKS
- 正しくは現金輸送だ。
まあ最低な仕事だよ。
- 718 :713:02/09/19 22:42 ID:+Cn3xo3l
- >>714
現金輸送はそれほど利益率はよくない。ただ車でお金を運ぶだけではなくお金をかぞえる
精査って仕事もある。
まあ治安が悪くなれば銀行員がいままで運んでいたものを警備会社にまかせること
が多くなる。皮肉なことだけど。
常駐(建物警備)は人件費がかかるので利益は残らない。客先も不況なので常駐警備に
それほどお金を出せなくなっている。常駐警備をやめて機械警備のみにしてる物件なんて
無数にある。そんな理由で建物警備の先は暗い。
- 719 :マジレス希望♀:02/09/20 02:35 ID:uKoxc179
- ≫713さん
詳しい情報、ありがとうございます。
先ほどまで、警備人の彼と雑談して帰ってきた所です。まだ交際してませんが。
なんか、総合○○保障の小会社に勤めているとの事でした。
地元の警備会社かと思ってましたが、バックには大手がついてる様です。
なんか、電気工事師の資格を取ると言ってます。これって
このスレで読んだ「機械警備」の為に必要なのですか?
- 720 : :02/09/20 06:02 ID:vTsOsQeM
- >>719
機械警備に電気工事士の資格が必要ってわけじゃないが、
知識があると便利ではある。
彼は転職のために勉強してるんじゃないの?
警備員はツブシが効かんから資格に頼るしかない。
電気系と危険物とかを取って警備員脱出ってのがありがちパターン。
ちなみに現送ほどじゃないが、機械警備も安全じゃないよ。
実際に俺は泥棒の入った現場、火災の現場に一人で突入したことが
何度かある。
- 721 :680 :02/09/20 16:30 ID:+/IyzT0v
- セントラルの説明会&面接逝って来たYo。
マジ給料安いってのが感想。
まあ中途だし、年齢による差が殆どないのは仕方ないけれどね・・・。
確かに基本給と職務他当てだけなら18.5マソ前後だから、残業しねーと
>>685氏みたく手取り12〜13マソになるわ。
手取り20マソ目指すなら、残業60時間必要か(;´Д`)
つーか賃貸生活者は残業ないと生きていけない。
残業少ない所回されたら終わりだYo。
受かる受からない以前に、辞退するのが正解かね・・・。
- 722 :なんちゃってCSP社員:02/09/20 17:19 ID:rYOgxyPK
- 720さん
同じく経験あり。
バールで殴られメットを割られた奴もいた。
719さん
7〜8年前くらいに、セコムのパトが京都で殺されてるし
つい最近では、総警のパトが元同僚に殺されている。
現金輸送は3〜4ヶ月に1回は襲撃されているし・・・
よく言われているが、警察のような仕事をしているが
権限もないし、装備も貧弱。
で、大した給料をもらえるでもなく・・・
報われない職業ではあるな〜
- 723 :マジレス希望♀:02/09/20 21:01 ID:uKoxc179
- ≫720さん
詳しい情報m(__)mです。
先ほど例の彼から電話があり、「職場の先輩に仕事に関しての
相談をしたら、怒られて、泣いた。」と言ってました。
「精神状態がもう駄目で、持たない。」との事。
「もう辞める」と言っていました。
このスレを拝見していて、やはりキツい仕事なのだな、と思い
さすがに、「辞めるな」とは言えませんでした。
- 724 :マジレス希望♀:02/09/20 21:24 ID:uKoxc179
- ≫なんちゃって さん
>厳禁輸送
本当に恐い仕事ですね。
彼の話で、「精神・心臓を悪くする人が多い」と聞きました。
彼も、外回りの巡視をしていた時、(パトロール中ですかね?)に
警備対象の建物に泥棒が侵入していたので、駆けつけたら、
バールを持った男と乱闘になり、刑棒ではどうしょうもなく、
素手でなんとか取り押さえたけど、腕を骨折したと
言っていました。
命掛けのお仕事だと思いました。皆さんご苦労様です。
- 725 :http:// nc3k001-o.fctv.ne.jp.2ch.net/:02/09/20 21:42 ID:udUhDoSw
- guest guest
- 726 :某大手警備会社勤務:02/09/21 01:59 ID:J/nNfYAp
- 大日警て言う会社が結構老舗って
聞いてるんだけどどんな会社?
- 727 : :02/09/21 02:06 ID:VNkYFdQb
- これかい?
ttp://www.isc.meiji.ac.jp/~w_zemi/soturon/kanemaru/02.htm
- 728 :さんちゃん:02/09/21 02:07 ID:J/nNfYAp
- にゃは
- 729 :あげ:02/09/21 19:06 ID:xswDS44N
- age
- 730 :へ?:02/09/22 06:53 ID:T4stUKfg
- <<726
全日警の間違いじゃないの?
- 731 : :02/09/23 01:50 ID:XD3igpWe
- >>724
>バールを持った男と乱闘になり、刑棒ではどうしょうもなく、
>素手でなんとか取り押さえたけど、腕を骨折したと
逃げればいいんじゃないの?何で戦ったのかなあ。
- 732 :。:02/09/23 09:18 ID:Wo7Ywjde
- だいぶ前どっかの会社で、
拳銃持ったヤシと格闘して取り押さえたんだけど
「そんな事して事故でもあったら信用に関わる」
なんつってクビになった警備員ていなかったっけ?
- 733 :にゃは:02/09/23 09:24 ID:WIvousWT
- いや確かに大日警ってあるよ。
社団法人全日本検数協会の関連会社で、見ると
東京・横浜・川崎・船橋・苫小牧・室蘭・名古屋・大阪
神戸・九州・山口で営業してる見たいだけど。
- 734 : :02/09/23 16:54 ID:0tgWPqrD
- >>731
逃げれりゃ逃げてるだろうよ。
逃げらんね―から格闘したんだろ?
- 735 :なんちゃってCSP社員:02/09/23 20:37 ID:eaypg1j8
- 734さん
だと思いますよ。
実際、賊と対面したらどうなるかなんて
経験してみないとわからないことですからね。
ま、ひょっとしたら功名心も少しはあったかも?
その後、白黒車がどれだけかっこよく見える事か・・・
やっぱり経験しないとわからないな〜。
- 736 :調べてみた:02/09/24 12:51 ID:hWr8wPHn
- >>726
大日警ってセコムよりも前にできた会社なのね
http://www.isc.meiji.ac.jp/~w_zemi/soturon/kanemaru/02.htm
- 737 :_:02/09/24 15:56 ID:+Iksb0Im
- 会社の法人登記が速かったってだけで、セコム(当時は日警)は前年に既に
設立準備室ってのを開設してい、それを見た大日警がとりあえず会社だけ
設立したってのが真相らしい。
- 738 :asshole:02/09/24 18:34 ID:HUcUoc6f
- みなさんの警備会社は、待機所から契約物件まで緊急対応で
25分以内に到着できますか?
- 739 : :02/09/24 19:28 ID:Sw6QBoNy
- >>738
それは聞いちゃダ・メ♥
- 740 :asshole:02/09/24 19:34 ID:HUcUoc6f
- >>739
wao-みんなそうなのか&Hearts;
- 741 : :02/09/24 20:07 ID:7TcBlnLn
- >>738
早くて2、3分、遅いと2、3時間というところですな。
- 742 :.:02/09/24 20:49 ID:PZdWkOOQ
- 安全運転しろ!法定速度守れとかいうけど
25分じゃ 絶対に間に合わない。それで事故すると、個人のせい。
はっきりいってそういうところが、むかつきます。
80kmは飛ばさないと無理という物件がほとんど。
ちんたら走ってたら走ってたらで遅延で、攻められる。
ふざけすぎ。
- 743 : :02/09/24 21:17 ID:l79HMoWE
- 3大テノールのスポンサーだって
俗物根性丸出し・・・
せっかく金出すならもうちょっとマトモなものを支援しろよ。
- 744 : :02/09/24 21:46 ID:Sw6QBoNy
- >>742
まじめに考えすぎ。
「発報より20分経過!」
「渋滞で〜す。絶っっっ対に間に合いませ〜ん♪」
指令センターとのこのやりとりが楽しいんじゃないかw
- 745 :名無し:02/09/25 12:04 ID:nh9zYRIe
- 全国の機械警備をしている皆さんに質問です。
待機場所はどんな所にしていますか。
特定のところにいるのでしょうか。
適当な空き地なんかに待機しているのでしょうか。
自分は不適当な空いているスペースで待機しています。
- 746 : :02/09/25 13:08 ID:wIfWHNvf
- 日陰があれば所かまわず待機してる。
最近はアイドリングに関するクレームが爆発的に増えてますな。
- 747 :某中小企業勤務:02/09/25 19:04 ID:g6aKp9yV
- うちの会社大日警入ってねけど機械・常駐別々だけど
特に機械の方はこまめなサービスしてくれるよ。
融通が利くというか、セコムとかだったら夜中とか
鍵忘れたので開けてとか言うと別料金とかあると聞い
てるけど、大日警さんはすぐ飛んできて処置してくれ
ますよ。結構多いのようちの会社鍵カード忘れ
- 748 : :02/09/25 19:43 ID:2ppdXyFq
- >>747
施開錠の依頼ってウザイよなw
実際に金取ってる会社なんて数少ないよ。
セコムでも結局取らないケースがある。
俺はCSPだけど、金を取る物件と取らない物件が
分かれてる。黙って出す客には請求するんだろね。
- 749 :サンチャン@ニャハニャハ:02/09/25 20:42 ID:eKZX+QX1
- >747
へぇ〜そうなんだ。老舗はまめのね・・・にゃはははは
- 750 :地方警備会社勤務:02/09/25 22:49 ID:jfLqSLwR
- まめとは別じゃない
大手2社はブランドイメージ作って、いかにも最新機器ですよ
と言って営業出来るじゃん。でも業界中小は何か大手には出来
ない事をやらなければ負けるよね。たぶん大日警とか他の社は
機械+巡回とか色々サービスしてると思うよ。
でも最終的には機械じゃなく人ですから。
- 751 :三ちゃん@:02/09/26 08:00 ID:UYbYtS2+
- 最終的には人じゃなくて金YO!!ゴルァ!(ノ`Д´)ノ ~~┻━┻
- 752 :_:02/09/26 11:02 ID:H4QyZpoh
- 施開錠依頼や未セット、セットミスの処理は契約数の少ないうちはいいけど、
増えてくるとビートも大変だし、車両経費もバカにならないから、じゃあ
有料化って話になるが客の反発で結局話は中途半端で終了。
こんな感じの中小警備会社って多くない。
- 753 : :02/09/26 11:04 ID:VMv13fvB
- http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample1.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/
- 754 :教えて:02/09/26 18:33 ID:O66QeePn
- SOK面接受けようと思っているけど何か注意事項ある?
- 755 :あーそーそー:02/09/26 19:37 ID:vQlFg3tz
- 警備員なんて、ほとんど犯罪者予備軍だよ。
うちの会社なんか今まで何人解雇させられたか・・・。
- 756 :警備業法:02/09/27 09:58 ID:BwTIHmKx
- 犯罪予備軍というか、犯罪者(前科者)そのものを雇ってる会社もいたぞ。
明らかな業法違反だな。そいつが勤務中に万引きして大口契約を解除されたらしい。
- 757 :セコム:02/09/27 16:41 ID:STxuKTkE
- >>743
飯田の趣味でどれだけの無駄金が消えて逝ってるか...
ラグビ−といい、柔道といい..ヘリコプタ−買ったり..
うちがコケた事業も殆ど飯田が..
>>748
余所の事業所はどうかしらんが、少なくとも兵庫県下では鍵開けで金
取る事はない。
困ったときのセコムが合い言葉らしい...。
契約上は2000円もらうことになってるけどな。
お客のミスによる出動の場合も本来は2000円だけど取っていない。
そんな金払うなら解約するっていう客いたり、営業が取ってくる時に
説明ちゃんとしてないせい..
おかげでな〜....
消し忘れただけの電気消しに行ったり..
電気ひげ剃りコンセントから抜きにいったり..
ガスの元栓閉めに言ったり..
おばあちゃんの話し相手させられそうになったり...
タダだと思って何でも言ってくるんじゃね〜〜忙しいんだYO!!
- 758 :a:02/09/27 16:48 ID:z48r7mQA
- --------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/ ★何でも気軽に相談OK!
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/
----------------------
- 759 :age:02/09/28 03:00 ID:CNwjyGrA
- AGE
- 760 : :02/09/28 18:25 ID:ud5xt6e+
- 皆さんの会社にはシャワーのような体を洗う設備ありますか?
前務めていた会社はシャワー無いにもかかわらず24時間勤務連続。
それを見て髪が汚いだの馬鹿にする社員たち。
人間としてなにかが欠けてる。
洗面所で髪洗ったり努力はしているつもりだったんだが・・・。
警備業ってほとんどこんな会社ばかりなのかな?
- 761 :名無し:02/09/28 18:31 ID:PCHVHJcV
- >>760
シャワーなんかあるわけないだろう。
あったとしてもそんな暇ないよ。
シャワー浴びている間に発報があったら間に合わないだろう。
- 762 :刑薇淫:02/09/28 20:33 ID:nfz3lKN6
- ボクは家で浴びるけどね・・・要領の問題よ。
- 763 :あらま:02/09/29 01:07 ID:LdX3/SJY
- セコムって世間的にいい会社と認知されてないのが悲しい・・
武富士なんかといっしょくたにすんな!
- 764 : :02/09/29 01:51 ID:j8vcElhq
- >>760
ありました。大浴場がw
派遣先によって違うのかも。
>>761
仮眠の時、風呂に時間さいてたけど?
5時間仮眠が実質3.5時間以下になってた。
仮眠室から防災センタが遠い遠いw
- 765 :999:02/09/29 19:39 ID:7Sus/OLD
- >風呂
派遣先に設備がないとこは、しょうがないやね。
でも、そんなとこに限って連続で泊まらされる罠。
- 766 :セコムさん:02/09/30 01:20 ID:D7B1sghp
- 包茎の者ですが、セコムさん客依頼の要請って有料取って無いんですか?
包茎は容赦無く取ります。 当たり前ですよね。
剃刀抜き忘れた・電気の消し忘れ・一人暮らしのお爺ちゃんが連絡取れない等・・
なんでもかんでも要請してきますからね。 限が無い。
- 767 :↑:02/09/30 02:03 ID:apNdxyd1
- スレ違いだよ。セコムスレに行きましょう。
- 768 : :02/10/01 07:03 ID:jfcfKUvY
- あ
- 769 : :02/10/01 16:16 ID:Y7wEKJhp
-
今夜の実況は こちらで
プロジェクト X ◆ ガードマン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1033416425/
- 770 :ihsakat:02/10/01 16:23 ID:O97l5Kdh
- _警備会社ってろくなとこないのね...なんともね
- 771 :あげ:02/10/02 12:26 ID:odnk27Ys
- あげ
- 772 :あげ:02/10/02 21:14 ID:W4jtQYQc
- そうだ
- 773 :はげ:02/10/03 01:18 ID:TXqLbhBb
- 警備員ってハゲ多くない?
- 774 :卒業できっかな・・・:02/10/03 01:19 ID:gBvLv250
- 綜警の内定をもらいました。それで1番気になってるのが初任研修の期間なんですがどれくらいなんですか?
それと実際に現場で働けるのは入社してからどれくらい時期がたってからなんでしょうか?
先輩方、もしくは知っている方がいましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
- 775 :大卒警備員:02/10/03 02:13 ID:MMIYRkq8
- ↑綜警スレで聞いた方がいいのでは?
- 776 :あげ:02/10/04 10:54 ID:20+B3er8
- age
- 777 :キター!!:02/10/04 23:50 ID:uw8vrFW4
- 777ゲト-!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 778 :某警備員:02/10/05 00:11 ID:noFoGf1/
- >>774
たぶん 警備員はどこも一緒の法定講習をうけないと
いけないとおもうので、ご参考までに
5日間は研修しないと警備員にはなれません。
会社によっては研修所で泊まりこみのところもあるし
つーかHPで調べやがれ
- 779 :age:02/10/05 22:21 ID:5JvSoF2H
- age
- 780 :kuso:02/10/06 01:34 ID:YnbwMUuf
- セコムの研修は本格的です。くわしくはセコムスレで。
逆に零細警備会社は2日ビデオ見るだけ、のこりは実地研修という名で安い賃金で働かされます。
- 781 :奇怪軽微業務”管理”者:02/10/06 07:34 ID:JozwBNA7
- >>780
そりは交通誘導専門の会社またはじじぃの掃溜めビルメン系常駐専門会社でしょう。
うちも零細だけど、1週間みっちりしごかれた。機械警備やる会社はけっこう研修はきついよね。
- 782 : :02/10/06 18:23 ID:1ZIe7ZyO
- 長島は強盗に入られたぞ。
- 783 :巡察!:02/10/07 00:50 ID:sSi6Z147
- お〜い>>695
面が割れてるぞ!
- 784 :あげ:02/10/07 19:29 ID:jPteq3tn
- age
- 785 :あげ:02/10/08 00:36 ID:sB7ulg3x
- 警備員は清掃さんと仲良くしましょう。
- 786 : :02/10/08 15:43 ID:eFMH/I9r
- 今夜の実況は こちらで
プロジェクト X ◆ ガードマン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034032688/
- 787 : :02/10/08 20:31 ID:eFMH/I9r
- 今夜の実況は こちらで
プロジェクト X ◆ ガードマン
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034032688/
- 788 : :02/10/09 09:06 ID:FdJ9eYe6
- プロジェクトXの最後にセノンが映っていたYO 成田空港の場面
- 789 : :02/10/09 15:56 ID:ADWU3SUq
- セコムの某子会社は研修でうまくできない奴には殴る蹴るの暴行。
最低ですね。
- 790 :なめくじ:02/10/09 15:59 ID:H203Sa1B
- ちょうなめてるぜ!こいつ!
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/essay48.html
- 791 : :02/10/09 16:39 ID:yc8MnG0q
- >>789
どこ?
- 792 :あなたは:02/10/10 00:04 ID:A7KVlTNc
- 仮眠何時間とってます?
- 793 :けいび:02/10/10 00:31 ID:D6VSdoko
- >>792
当務5時間、夜勤4時間。
- 794 :794:02/10/10 10:26 ID:12kVCONg
- >>790
お前のような奴がいるから、逆切れする奴も出る
ここにそんなリンク貼るな 逝って良し
- 795 :結婚差別?:02/10/11 00:28 ID:LcVDd3oP
- うちの先輩で2年間付き合っていた彼女にプロポーズしてOKしてもらったのに
彼女の親が警備員なんかと結婚するなと猛反対され結局結婚できず破局してしまった。
警備員って、そんなに嫌われるのでしょうか?
- 796 :CSP:02/10/11 13:12 ID:seqHGiSy
- そりゃそうでしょ。
漏れだって人に仕事聞かれたとき、堂々と言えないもん。
そのあと、機械警備は常駐警備と違うという説明をして、
ぼーっとつっ立てるイメージを持たれないように必死で喋る自分に鬱。
- 797 :奇怪軽微業務”管理”者:02/10/11 13:42 ID:B3HR0ZQn
- 常駐ならまだしも、交通誘導のガードマンと勘違いされたら悲惨だよ。
プロジェクトXのセコムの話じゃないけど「アンタ、ほかに仕事はないのかい?」
とか言われた〜。
「警備員って、工事現場で旗振ってるやつだろ?」←これが世間の警備員に対する
イメージだそうです。
ちなみにウチのカミさんもそーゆーイメージだったそうです。鬱だ。
- 798 :セントラル:02/10/11 14:41 ID:8qSG7zvV
- しかし常駐でもほとんど禁治産者みたいなやつがいるんだけど。そんな奴らさっさと
クビにしろや。
- 799 :なんちゃってCSP社員:02/10/11 18:04 ID:QQxKSq2Y
- でもさ、この仕事を馬鹿にしている奴ほど何かあると
「警備員さん!!助けてください!!」と言って来るよね。
幸い私の周りの人は、「どんな仕事内容の警備?」
と聞いてくれているので、助かっています。
しかし、今だに警察官と混同している人には参った。
798さん
ですよね〜。
でも、懲戒にすると色々面倒な書類を書かなきゃいけないらしく、
よっぽど事をしない限りは会社は飼ってくれる・・・
上の方は自分たちに直接関係しない限りは動かない。
- 800 :666:02/10/11 18:59 ID:Lf8F+Z6F
- 800下と
- 801 : :02/10/11 19:36 ID:Jws+rQpH
- 警備業のドラマって「ザ・ガードマン」以来まともなドラマ無いよね?
ドキュメントもあまり扱わないし。
セコムが金出してまた作れば良いのに・・・・
アメリカだったら優秀な脚本家がいて、すげーおもしろいドラマつくれるんだけどな。
イメージが良くなればマトモな人材集まってくるかもしれないし、世間の注目が集まれば
顧客の目も肥えて、変な警備会社も淘汰されると思う。
- 802 : :02/10/11 20:21 ID:MIrccZvf
- >>801
いいドラマありますよ。昭和50年代にNHKでやっていた「男達の旅路」。
昔の警備システムや常駐警備の様子など、ナカナカ凝った作りでした。
鶴田浩二・水谷 豊・桃井かおり・柴 俊夫・森田健作などの出演でした。
私も子供の頃見てまして、これがきっかけで警備会社に憧れたりした。(藁
- 803 :あげ:02/10/12 12:58 ID:MB0k6slv
- age
- 804 :aa:02/10/12 15:49 ID:D6XBQkuY
- 警備員が主人公の漫画って無かった?
- 805 : :02/10/12 16:08 ID:Yox3igpP
- >>801
警備員、ドラマ・・・
イメージできるのは序盤で犯人に殺されたり、犯人が警備員に成りすましたり
居眠りして犯人を見逃すとか、そんなのしかないだろ。
改めて思うけどカッコ悪い仕事だ。
- 806 : :02/10/12 18:02 ID:9tRrxjON
- >>797
漏れも「今の時期は寒くて大変だろ」
とか言われた事ある(w
>>801
「ロズウェル」ってアメリカのドラマで
主人公の1人がガードマンのバイトやる話があって、
(向こうは高校生でもイイのか?)
食堂のジュースをみんなで大量にかっぱらったり
監視のTVを勝手にフットボール中継に切替えたり
というDQNぶりを発揮してたYO…
- 807 : :02/10/12 18:43 ID:VFNyhH24
- 警備関係の映画と言えば「ナイトウオッチ」がオススメ。
これ見たら病院の巡回なんて出来なくなるよ〜。(w
- 808 : :02/10/12 21:48 ID:RSKhSb6S
- やっぱ印象深いのは、バルタン星人に氷づけ(?)に
されるシーンだな。
- 809 :夜回り:02/10/12 21:56 ID:f+zo+yOU
- 仮面ライダーでもよく怪人に殺されていたなー
- 810 :.:02/10/12 22:09 ID:b+sBD1Mu
- 土木作業員、清掃員、警備員は、社会の3大底辺だと思う。
この中で、一番下なのが、え〜と・・・・なんだろ?
- 811 :K:02/10/12 22:21 ID:MvvyMXOQ
- どれもどんぐりのせー比べみたいなもんやろ。クソなしごとや。
- 812 : :02/10/12 23:30 ID:fnSr8evW
- >>807
どんなドラマ?俺も病院勤務したから気になる。
- 813 :kuso:02/10/13 12:35 ID:p5QxIrLR
- われらDQN戦隊!
ガードマン!!
- 814 :でたらめ:02/10/13 13:32 ID:5dcdPBaz
- おいらは大学出て大学のけ-びやってるんだけど、け-びつ-より管理だよ。めんど-な書類多いし。3日に1日の勤務なんだけど、交代の30分のリッシヨウが一番らくちんタイムだよ。皆大卒だよ。
- 815 :でたらめ2:02/10/13 13:35 ID:5dcdPBaz
- け-びって1〜?号まであるけどオイラのはしいていうなら何号なのか?よ-わからん。2号かな。
- 816 :役員:02/10/13 13:54 ID:9tmmBr73
- 警備なんてマニアックなスレ、よく続くな。
オマエラみたいな底辺が多いってことだな。
しっかりやれよ。警備業務は1号〜何号あるかって?
誰か適当に教えてやれよー、教育受けてないヤシがいるぞ。
ウソはダメポ
- 817 :ジャパメン:02/10/13 14:42 ID:F6ZI5tRr
- 50号まであります。
身辺警備で対象者の身長によってランク分けされてます。
あと現金輸送もいくら運ぶかによって15段階に分けられており、
それぞれを1から並べて全部で50です。
- 818 :ジャパメン:02/10/13 14:44 ID:F6ZI5tRr
- うそ。
警備業法の条文に警備対象が1から5号まで書かれていてそれを
それぞれ何号業務という呼び方をする。
たとえば1号なら常駐警備業務、2号なら交通誘導警備業務という感じにね。
- 819 :役員:02/10/13 14:47 ID:9tmmBr73
- そうだよ常識だよ、わかってんな。
違うだろ!
浮気調査保安警備業務はどうしたー!
- 820 :でたらめ3:02/10/13 14:58 ID:5dcdPBaz
- 床下シロアリ調査警備業務は6号とされております。
- 821 :役員:02/10/13 15:07 ID:9tmmBr73
- 先日、工作船警備業務検定の特級に合格しますたー。
修了証番号が00001ですた。
- 822 :でたらめ4:02/10/13 15:16 ID:5dcdPBaz
- プロジェクトXの教えどうり、アラコムの研修だけ受けて辞めてやったら2マン位くれたがなにか?
- 823 :役員:02/10/13 15:18 ID:9tmmBr73
- >>818
5号業務ってなあに?
BY 国際公安委員会
- 824 :surechigai:02/10/13 15:19 ID:iZUCyTzg
- ライジングサンの人で4,5年ほど前にSPEEDの全国ツアーに
同行していた人いたよ。いつもSPEEDの4人と一緒にワゴン車
に乗ってたんだと。オタクどもを弾き飛ばすのが大変だったそうな。
「あいつらゾンビだぜ・・・」だと。
あとその人トム・クルーズの警備もしていてニコール・キッドマン
と3人で写真を撮ったのが自慢だとか。
スレチガイすまそ
- 825 :SPネットワ-ク:02/10/13 15:23 ID:5dcdPBaz
- ヨロシク身辺警備は何号?
- 826 : :02/10/13 16:08 ID:DOVYU/BQ
- 4んぺん警備で4号
- 827 :827:02/10/13 18:28 ID:gv9KuBC5
- ↑上手い!!
818>
1号は常駐警備ではなくて、施設警備です。
業法2条を読みなさいな。
- 828 :.:02/10/13 18:55 ID:ia0czLLq
- >>818の5号業務って?ここにも教育されてないヤシが
知ったかぶってるよ。だれか教えてやれよ。本当のことをな。
わからないヤシはバイト警備員。逝ってよし。
- 829 :レ-サ-:02/10/13 19:07 ID:+rSfi0Ez
- >828
5号といえばマッハ号のゴ−、ゴ−、ゴ−!に決まっているだろ!よくカ-業報を読むべし。
- 830 :.:02/10/13 19:11 ID:ia0czLLq
- 828ヨリ829ドーゾ (プシッ
ソノケン、リョーカイ! (プシッ
- 831 :交代:02/10/13 19:20 ID:+rSfi0Ez
- 829より830へど-ぞ。「巡回入ります。!」ピシッ。
- 832 :.:02/10/13 19:40 ID:ia0czLLq
- センセー: 5号業務ていうのは、キンキュー警備業務なんだぞ。
ケンシューセー:そういう業務なんでつね。マッハ号てなんでつか?
センセー: そうだなっ。まだ君が生まれるまえのことだからな。
警備業法のえーっと5421ページに出てる特装車両だよ。
- 833 :高田の馬場はまだかいな?:02/10/13 19:53 ID:+rSfi0Ez
- 隊長!南極1号をホ−ルに忘れてきてしまいました。
- 834 :.:02/10/13 20:30 ID:Ahf0LEQk
- すぐに探しなさい、高いんだぞ。
無くなったら始末書もんだぞっ
- 835 :きゃりああっぷ:02/10/13 21:07 ID:+rSfi0Ez
- 隊長!しょ-ぼ-しょにいくと資格が取れて給料がふえるらしいんですがほんと-ですか?
- 836 :::02/10/13 21:16 ID:Ahf0LEQk
- ハイ、シャチョーデス。 ゴクローサン!
チミはいくらほしいのかな?希望するだけやろう。
シャチョーニ、ケーレイ!!! 貴様、敬礼がまちがってるぞっ。
敬礼は、左手だっ。指先を曲げろー、小指を立てろー。
チミには資格手当は出せんな・・・
- 837 :ジャパメン:02/10/13 21:29 ID:jqKgtbQh
- 見事に5号で引っかかってくれてありがとう。
そんなもん条文読めばないことくらい分かるのにね。
827>
「常駐」と「施設」の違いが分からん奴には間違ったまま覚えさせてやってちょ
- 838 :::02/10/13 21:40 ID:Ahf0LEQk
- ジャパメン、ちと苦しいぞ。
- 839 :アラコム:02/10/13 21:42 ID:+rSfi0Ez
- 日暮里で新任教育受ければ2号が焼酎で1号がとっくりだと教え込まれるだろう!
- 840 :三和警備:02/10/13 22:14 ID:+rSfi0Ez
- 4号は公衆浴場担当だがなにか?
- 841 :あげ:02/10/14 12:36 ID:GfpmlrxG
- ∧∧ /\ガチャ
(,,*゚/ /|> ,◇
ノつ、/||◇γ
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 〜♪
(*゚ー゚)
、ノ つC□
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★
口◇口口☆ ■ age!!
□ ☆口口◎口 ∧ ∧
口 ▽ ▼ ◎ (*゚ー゚)
○ 口 / |
▼ ○ 〜(,_,,ノ
- 842 :?:02/10/14 12:52 ID:UoE1TaFN
- セコムに追いつこうなんて思っている警備会社は
いません。
そうですね!警備会社の社長さん
- 843 :疑問その1:02/10/14 19:41 ID:OXmGG0KV
- 池袋のT社が営業停止って実社名わかる人、教えてケロ
- 844 :業界通:02/10/15 08:14 ID:5AEB4FC7
- 最近警備会社の制服おまわりに似すぎ
- 845 : :02/10/15 16:40 ID:gVt3tqVF
- >>844業法で似せるなって言っておいて、おまわりの方が似てる服に変えたんだからしょうがないYO!でもS○Kは昔からソクーリだね…
- 846 :なんちゃってCSP社員:02/10/15 20:47 ID:ZR3lL9kf
- 平成6年に警察官の制服が変わったのだが、セコムの制服に似ている(?)
と、言う事で公安委員会が「警官の制服に似ているから変えなさい」
と言って来た。
しかし、セコムは「そちらが真似したんだから変える必要はなし」
と、突っぱねたそうだ。
セコムはやっぱりすごいな〜と思ったけれど
警察官の制服に似ているかな?とあとで思った。
- 847 : :02/10/15 23:16 ID:RZ5j951V
- S◎Kの昔の制服は、遠くから見るとマジおまわりに見えた…おまわりが変えた途端に自分らも変えてたけど、あれって業法的にどうなのよ?
- 848 :age:02/10/15 23:54 ID:bUbcbuSq
- age
- 849 :制服:02/10/16 09:08 ID:jFWTrrwH
- セコムに追いつこうなんて思っている警備会社は
いません。
- 850 :ここ:02/10/16 14:52 ID:dK2cWxef
- >>847
「警備員である事を示す相当程度の大きさの標章を当該制服の見やすい場所に付けている」
場合は業法的にはOK。
- 851 : :02/10/16 20:34 ID:bPi4+4M0
- ソーケーさん、N1、N2って何でつか?
- 852 :・:02/10/17 05:05 ID:dozgW9/9
- 警備員って逮捕出来ないんでしょ。
なんで警察の制服に似せるのかな。
- 853 :ど素人:02/10/17 05:36 ID:VOTTczEX
- 民間人でも、現行犯逮捕はできます。
- 854 :侵蝕:02/10/17 05:37 ID:HkH67lkI
- >>852
逮捕出来るよ。
捜査権とか公権力は無いけどね。
制服はそのルーツのせいじゃない?
日本の場合、米軍施設の警備が最初らしい。
あと、守衛や衛視を手本にしてるでしょ?
治安に係る職種や、威力の行使に近い仕事だから、一般より規律を尊守
すべき仕事だし、制服はその精神を、具体化させてると思う。
- 855 :・:02/10/17 05:46 ID:VdZTQ+fe
- なるほど。
>853
>854
どうもでした。
- 856 :考案委員会:02/10/17 06:09 ID:8PzvZyQV
- 東京都内では2分弱に1件の刑法犯罪が行なわれている。
もはや警察だけでは犯罪を抑止しきれない。
こうなったら警備員に警察と同じ制服を支給して、防犯効果を高めるべき?
実際、現行の警察と殆ど同じデザインの警備服が大手商社から販売されている。
警察(公安委員会)も、この同型の警備服には許可を与えているようである。
でも、昔の警備員が起こした事件のように、ニセ警官(警備員による)拾得物
ネコババ事件みたいな事が絶対起こるだろうね。
また、一部のケーサツマニアによる不法行為とかもあるであろう。
結論=警備員も資格制度にしてはどうか。
せめて検定2級ぐらいの知識は業務上必要でしょう。
- 857 :999:02/10/17 09:00 ID:yO1yUW8J
- つーか、制服着ないで交通誘導とかやっても、誰も言う事聞いてくれないと思われ。
- 858 :残酷物語:02/10/17 10:42 ID:0Ibbit5y
- だからシンテイだって!!!
- 859 :あげ:02/10/17 19:13 ID:7b7v81Rl
- あげ
- 860 :発報:02/10/17 20:27 ID:UROn/ejn
- 交通誘導は本来警備員の仕事ではない。
諸外国では交通誘導は警察官が行なう。(アメリカでは警官がアルバイトでやる場合もある)
#交通誘導しかやらない(やれない)中小企業の警備会社が、業界の質を下げている罠。
- 861 :???:02/10/17 22:56 ID:K3vFeHDP
- 交通誘導の方たちには、『お疲れさん!』の気持ちでクラクション合図も出来るが、
ビートカーの中で馬鹿面こいて寝ているヤカラには、つばペッペです。
うちの駐車場で寝ているんじゃねーよ!
そのうちタイヤの空気抜きます。
BY 君たちと一緒に社会の底辺を構成しているスタンドマンより。
- 862 :派手にいこう:02/10/18 00:12 ID:/h1a9GJ0
- 警備員の制服って地味じゃないかい?特にSOKとか。
いっそうのことカラフルで奇抜なものになったらオモシロイかも。
ヘルメットもオフロードのようなひさしがなが〜いのが付いてたり
制服もシモダカゲキのデザインだったりしてね。
でも世間からナメラレテ何かあると「だって警備員って権限ないしね」とかいって
なにもしない警備員だったり。
- 863 :4649:02/10/18 01:31 ID:2dThgtLP
- 東警協の研修逝くと、たまに変わった制服の人いるYO! スタートレックの衣装みたいなのとか…でも営団地下鉄の職員の制服が今のに替わった時、 アレが着たくないから退職するという人がいたそうな…あんまり派手だったり、目立つ制服も考えものかも。
- 864 :出動依頼発生:02/10/18 01:47 ID:/h1a9GJ0
- 100パーの札詰まり行ってきまーす。やくざは嫌いです
- 865 :ビート・イサオ:02/10/18 06:05 ID:KEt/ldQA
- 最高裁で仮眠中も労働時間とみなすとの判決が出ましたが、皆さんの所は
どんな仮眠状況ですか?
ちなみにうちは夜勤18時〜翌9時までで、仮眠は22時〜8時までの間の
3時間となっています。当務制度はありません。
機械警備の基地局兼待機所なので、うるさい事務所の片隅で
折り畳み仮眠ベッドに臭い毛布にくるまってます。
実際に眠れることは稀で、たまに出動命令で叩き起こされたりします。
よその会社はどうなのでしょう?仮眠中に気になって眠れなくなりました。
- 866 : :02/10/18 10:17 ID:gahZefau
- ココセコム位置が200mくらいの精度でしかあらわせないので
解約しますた
- 867 :国際警備:02/10/18 12:53 ID:3if0dKY2
- 先月国際警備のある支社常駐がやらかした
警備員2人が常駐先の○百万する物を盗み出した
警察&マスコミにはバレてないが。。。
バラすかな(藁)
- 868 :名無し:02/10/18 13:11 ID:AoNy6ods
- >>865
まだ,足を伸ばして寝れるだけいいな。
俺のところなんか,車の中で待機だからろくに寝れない。
これから冬になって寒くなったら完全に寝れないな。
- 869 :あほ国際:02/10/19 01:49 ID:liCgLs+7
- ばらしてよし
- 870 :ナナシィ:02/10/19 07:59 ID:54tYCfox
- >>865
漏れのところは足を伸ばすどころか待機中でも革帯すら外せない。
査察があるときは防刃ベストも着用して待機してるよ。
どうやって眠れって言うんだ?(w
>>868
うちも年末の忙しい時は車両待機になる。
上司はエンジン切れとか言うが、そんなことしたら凍死してしまふ。
もちろん暖房ガンガンにかけてるがね。
- 871 :KSP:02/10/19 12:44 ID:rk4ndxQ6
- 国際の機械警備やってる奴は24勤務の次の日の非番以外休みがない。
これって労基違反じゃない?
セントラルの休みは非法公の組み合わせだっけ?
国際バカすぎ。
会長は脱税で捕まったし・・・
それなのに裁判所や空港の警備してるって信じられん。
- 872 :ダンピング:02/10/19 23:55 ID:1GQQOq3z
- 国際警備、ライジングサンあたりは官公庁入札で超低価格で落札してる。
よって調査案件になるが、普通落札者が変わることはない。
実働8時間で1人単価が8千円9千円で不当なダンピングでは無く適正価格と
言うならそれが標準価格? ランクさえ会えば何社でも参加できる
一般競争入札がヒドイ。 裁判所とか省庁舎とかね。
- 873 :KSP:02/10/20 13:17 ID:A2t5CoZc
- 確か国際もファミリー会社なんだよね
事務のお姉ちゃんは国際の子会社で月給で保険もあるが
警備員は日給月給で保険がない。
立て替えた金の仮払いもないし。。。
どっちにしても最悪な会社だ。
- 874 :低価格警備料金の罠:02/10/20 21:03 ID:V4vTNrrn
- 悪徳警備会社は1ポスト3名のところを2名でやっている。だから警備員には明番しかない。
もし1人が休んだら、もう1人がその穴を埋めるため3日間缶詰状態が待っている。
まちがってもそんな会社に逝ってはいけないよ。
俺は知らんが国際警備もそんな類じゃないのか?
- 875 :999:02/10/21 10:33 ID:IHI0xbl3
- ファミリー会社はやだね…「ウチは若手の抜擢が盛んで、20代でも本社の管理職になってバリバリ活躍してる」なんつって、そりゃ縁故入社の奴じゃねーかYO!いや、セノンの話だけど。
- 876 : :02/10/21 11:13 ID:vA15jGhB
- 縁故採用の社員を馬鹿にしているが、馬鹿にしている当人もそれほど仕事ができるわけではない罠(w
警備会社なんて、上のポストがどんどんやめて行って、能力のない奴が繰り上がって上のポストについているのが現実じゃないの?
他の職種についたら平どころか仕事についていけないだろう。
- 877 :。:02/10/21 13:33 ID:0Id9UI0w
- そもそも事務所には、必要最低限の人間がいればいいからな…現場にこそ優秀な人が欲しいね。
- 878 :KB:02/10/21 18:40 ID:TGyyi7ei
- S@Kもオーナー一族が牛耳っていますが何か
- 879 :おたく大丈夫?:02/10/21 21:03 ID:qpHPoUiC
- 縁故でもなんでもアタマが良ければいいが、バカ息子とかだけは息子だけに
困っちゃうね。中小企業の存続は後継者問題につきるね。
かといってリーマン社長では必ず派閥闘争で会社の成長うんねん前に内部抗争。
ワンマン経営者ほど後がツライ
- 880 : :02/10/22 06:13 ID:1VPKoTKg
-
- 881 : :02/10/22 07:37 ID:DhK06DDe
- 馬鹿息子は馬鹿でいいの。きちんとしたブレーンさえつければ。
ある意味、ブレーンがきちんとしているなら馬鹿なほどいい。
馬鹿な自分を差し置いて、他人に向かって馬鹿息子なんていえるのか、という問題。
「あいつ馬鹿だよな」といって自分がすごいと思い込んだり、他人に自分をすごく見せようとするのは
男としてかっこ悪いことは確か。そういうみっともないことは女がやってればいい。
黙って自分が伸びようとすればいいんじゃないか?
- 882 : :02/10/22 07:42 ID:DhK06DDe
- というか、縁故採用者に対する嫉妬じゃないのか?
縁故採用も君にはない運であり才能。
そういうシステムの会社に入った以上、不満を持つなら辞めろということだ。
そうでなければ不平不満を自分の価値を上に見せさせるために言うな使うな。
- 883 :機動警備員:02/10/22 08:38 ID:1ROuJWAQ
- 警備会社に入ったら軒並み他の面接落ちるようになってしまった、、、
すんごい被差別業種っす
助けてくれ〜
- 884 :↑:02/10/22 08:39 ID:Nxaa7DPK
- そして誰も裸の王様についていけず辞めました。
残ったのは先が無いジジイだけ。
- 885 : :02/10/22 09:22 ID:rN0hqSXl
- 上番しますた
- 886 :↑:02/10/22 10:02 ID:PiMxTe6z
- お疲れ様ですた。
下番します。
- 887 :でもさあ:02/10/22 10:10 ID:bV8sJLbl
- >>867
国際って、○○デパートの常駐やってますっていってても
実は、駐車場の管理だったりするでしょう。
そんな会社のやつが、そこまでのことできるのかなあ
詳細キボンヌ。
- 888 :KSP:02/10/22 10:43 ID:YyqjZvCf
- http://www.ksp-kokusai.co.jp/
- 889 :キングさんいつもどうも:02/10/22 17:28 ID:kE4RUKjJ
- 携帯の人のためにあげ
- 890 : :02/10/23 00:59 ID:dOMDFzMS
- >>874
面接に行った業界3〜5位くらいの警備会社。
面接で堂々と、「うちは10人のところ8〜9人でやってるからリストラはないよ」
っていってますた。
3人のところ2人よりましか・・・
- 891 :体力無いものは逝け:02/10/23 01:14 ID:lnK1PEaH
- チンケな警備会社は早く逝くといいね。
ここ最近都内で2社が廃業した。
だいたい安い料金で荒らしたあげくの結果だよな。
ウチだったら安ければ仕事が来過ぎて大変だし来てあたりまえ。
どんどん逝くべし
- 892 :合ってる?:02/10/23 01:18 ID:lnK1PEaH
- >>890
CSP?全日警?東洋テック?あたりか
- 893 :ABMS:02/10/23 09:18 ID:lszpZdEl
- にしてもうちの会社差別すごいよー、だって社員と準の給料はもちろんの事、仕事の時間とかながいしー
てか当務や立哨ばかりやらされて、日勤が少ないしー
- 894 : :02/10/23 13:31 ID:94LjdUgV
- >>890そうやって浮いた分を幹部が着服、だね。あ〜アホらし
- 895 : :02/10/23 15:45 ID:3khY3qss
- 朝礼での笑えるエピソードとかない?
50間近のおばはんが「ビートは新聞読んでますか?社会人として新聞くらい読んでくださいね」
なんて恥ずかしげもなく朝礼でのたまったのには笑った。あなたは偉いです!!
ちなみに、日経などと一緒にとってるのは聖教新聞だったりする(w
- 896 : :02/10/23 19:49 ID:9on8pmOh
- わざわざ朝礼集が机に置かれているのに見向きもしない旗振りリーダー
氏ね
- 897 :しつも〜ん!:02/10/23 23:06 ID:qTiUQ755
- 片側通行旗振りと通行止め看板持ち
どちらが苦痛ですか?
- 898 : :02/10/24 09:26 ID:FmfWF1/N
- >897
片交
通行止めだとパケットかさんでしまうから
- 899 :国際警備:02/10/24 13:20 ID:Ofl78FPw
- 中間報告
ジャ●コ大和店
管轄国際藤沢支社
警備員●村
こんなところです。
在職者、ジャスコ関係者から聞き込みしてネタになりそうなら
国際に買い取ってもらう。
- 900 :900とれるかな?:02/10/24 14:23 ID:UUN0Q3aY
- >>899
報告第2弾
お待ちしてます
- 901 :某大手:02/10/24 20:50 ID:5cpQmxXZ
- その程度の仕事って言えばそれまでだけど、
マジでダンピングしてくる会社はつぶれてくれよ。
そんなこったから、この業界信じられんほど
給料安いんよ。
- 902 :あげ:02/10/24 23:57 ID:Oc69lzJ2
- age
- 903 :減らそう:02/10/25 02:44 ID:04PIED8g
- 売上10億未満は立派な零細会社のため、この不景気で潰れましょう。
どうせ景気回復したら雨後の竹の子よろしく出てくるけどね。
大小の技術力、組織力、財務力の格差は大幅に広がるはず。
でもセコムは大きくしすぎだし制服警備員は減るはず。
今や警送業務もダンピングで儲からん。
- 904 :・:02/10/25 17:05 ID:+IVjxKG4
- ヤパーリ、これからは機械警備しかないのかな。
常駐の俺の明日はどっちだ!
- 905 : :02/10/25 17:15 ID:50ukjIjo
- >>904
ご愁傷さまれす。チーン(−_−)
- 906 :2号:02/10/25 17:20 ID:ZX0dekI9
- 大学のけ-びはどうだ!情報きば-ん。
- 907 :大学常駐:02/10/25 21:19 ID:U6DEWT6s
- 教授様と事務方のどちらも言うこと聞かなきゃならんよ、結構大変
先生多いと何百人も顔を覚えないといけないしね。
それに先生早く帰って!研究室って逝っても研究所じゃないんだから
泊まりこまないで欲しい 完全退館しないとマターリできん
立哨も長くて一般的にはおすすめできませんね
- 908 :・:02/10/25 22:16 ID:GWNG8Etm
- >>907
>それに先生早く帰って!
はっはっは、ワラタ。
よ〜〜〜〜〜くわかるぞぉ。
- 909 :名無し:02/10/26 00:06 ID:+NkBW9ER
- 大学によっては、自分の研究室に住んでいる老教授とかいるね。
ビールの空き缶に電気ジャーに惣菜のパックに冷蔵庫にベッドになるソファー。
大学が閉まっている日にサークル部屋の鍵の貸し借りで紛失とかありそう。
窓が多いからマジメに巡回してたら時間かかりそう。
化学関連の棟の異臭とか。
次スレは?
- 910 :774:02/10/26 20:44 ID:oeF3VyHg
- age
- 911 :病院警備:02/10/27 01:58 ID:IvCyCqAH
- 遺体安置所まで巡回させやがる。真夜中の巡回はマジ怖い。
- 912 :・:02/10/27 16:25 ID:yKC+MBH6
- その内、慣れる。
それが、大人になるってゆう事なのさ。
- 913 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 914 : :02/10/27 19:07 ID:rh2i+4l1
- >>907
ああ〜それって病院も一緒だよ。
誰も居ないはずの外来カンファレンスとかドクターが寝てたりするんだよ。
病院の場合、事務局と医局、さらに看護部の三つ巴で結構キツイ・・・
>>911
それほんとに直ぐ慣れるよ。
たまに、変な所に忍び込むメンタル系の患者の方が俺は恐いよ。
あと、自火報の誤報とか恐くない?
真夜中に連動で火災放送ながれたりした日にゃ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 915 :12345:02/10/27 19:10 ID:/gUnuNN/
- agetoku
- 916 :123:02/10/27 20:03 ID:on9/aO4S
- baka
- 917 :関東私鉄大手:02/10/28 02:15 ID:O/DSKaJY
- ところで私鉄の子会社の警備ってどうよ
- 918 :伍長:02/10/28 19:49 ID:kbs+lQ6T
- age
- 919 : :02/10/29 00:10 ID:96fnZGXv
- 病院の話から逸れるけど、今常駐しているビルの回りは、
酔っ払い、ホームレス、DQNがうろうろしていて夜中の外周巡回が怖い。
怖がりはこの仕事むいてないのかなあ。入ったばっかなのにやめそう。
- 920 :大尉:02/10/29 18:48 ID:jSWTrhz/
- 怖がりでなくても酔っ払いやドキュソの扱いは嫌なものである。
ドキュソへは高圧的な態度で丁寧な対応をすれば、殆どの場合において
素直に従ってくれるが、酔っ払いは理性を失っているので手におえない。
ウチの部下で、酔っ払いに対しては中段の構えで威嚇する奴が居たが・・・。
- 921 :あーそーそー:02/10/29 19:24 ID:RsoeDEtQ
- 中段にー構え!!
やぁ!
- 922 :.:02/10/30 12:30 ID:75j78BbN
- >>921
激しくワラタ。
- 923 :入校!:02/10/30 12:32 ID:UnOrRo0/
- 学校のけ-びってどうよ?
- 924 :機動:02/10/30 16:13 ID:EL0B8Gjq
- >>921
あなたはS@Kのヒトデスカ?
- 925 :ソニーの警備:02/10/30 18:41 ID:/qo9KNVI
- 日月警備ってしってますか?
なんでもソニーの機械警備をやってるソニーの子会社が、丸投げでやらせて
いるらしい。大丈夫か????
- 926 :あーそーそー:02/10/30 19:00 ID:n/ZZJk6R
- >>924
違いますよ
- 927 : :02/10/30 22:12 ID:NUFUhTkc
- >>925
漏れ前に居たよ!
それって、ふぁしりていの仕事のことだろ?
- 928 :某取締役:02/10/31 00:25 ID:FwDYkQrT
- >>925
日月さんは社歴はあるよ。濱野社長は東京都警備業協会の会長もやった人
だから、警備業の社長で知らない人はいないと思う。
最近数年間は常駐以外に警送、交通誘導などの分野も従事しています。
またこの頃、官公庁で低価格での落札も見受けられます。
社長が高齢になられたため、後継者がうまく引き継げるかが未知数。
社長が年を取ると銀行は後継者がいるかどうかで評定するしね。
- 929 : :02/10/31 09:47 ID:ZJ11JGxi
- じゃあ駄目だな
親族経営で三人息子は全てDQN・・
次男が一番マトモかな?
- 930 :929:02/10/31 17:11 ID:/4WWmk2J
- 上の補足
口悪くてすいません
三兄弟は良く言えば頑固、悪く言えば頭が硬いって事。
まぁこれはどの警備会社の経営陣にも言えるんだけど・・
せっかく大手には無い色々な仕事ができる機動力があるんだから上手く使って下さい!
- 931 :そろそろ:02/10/31 20:18 ID:VU6JrFAV
- 次スレのタイトルでも考えましょう
- 932 :そろそろ2:02/11/01 02:06 ID:SF5yucEB
- 「CSPいつまでたっても東証1部に上場できないダメ事情」
「SOK上場でさらに差が開いてもうダメポ・・の事情」
- 933 :.:02/11/01 03:21 ID:F+7geoOY
- 「CSPいつまでたっても東証1部に上場できないダメ事情」
そいつは困る。
俺の株の立場はどうなる。
CSPがんがれ!
- 934 : :02/11/01 12:27 ID:2KG+rTuf
- ★〜上場できない警備会社の裏事情〜★
これでよければ直ぐにでも立てますが・・・・
- 935 :雑踏警備:02/11/01 13:32 ID:q99PWfpm
- >>934上場してる会社が良い会社てな訳ではないから却下。
かといって他に思い浮ばないし。。。
★セコム、綜警に追いつけない警備会社のダメ事情U★でいいんじゃない?
- 936 :マンガさん:02/11/01 21:08 ID:nq+560Ji
- 先日よその会社のビートに聞いたら、待機所にテレビが置いてあって24時間見放題だって。
ウチの会社はテレビはおろかラジオすらない。みんなの会社にはテレビある?
マジレスお願いします。
- 937 :全部ダメ:02/11/02 01:22 ID:lq4PXdr/
- 警備業界は1社の大手企業とそれ以外の中小企業しか無いよね。
SOKさん?んじゃ1社の中堅企業。
はっきりいえば全部が全産業の中ではダメ企業なのね。
圧力団体にもなれないしさ。
- 938 :名無し:02/11/02 20:41 ID:47yOnmfy
- >>936
俺の行っている待機所もテレビ見放題だ。
車で待機中も携帯用のテレビを家から持ってきて見ているので
暇つぶしにはいいな。
- 939 : :02/11/02 22:20 ID:UvCIVrIk
- CSPの待機所はアパートの一室だ!テレビも見放題、女もつれ込める!
- 940 :x:02/11/03 00:33 ID:jy3h41uC
- >>939は偽者。
セントラルの人間に非ず。
- 941 :元機動 :02/11/03 04:03 ID:+BHrOCO4
- せ○む そう○いみたいな、殺人的に忙しい会社はともかく、
ふつうの機動(パト・ビート・システム・etc)は、通常待機所で待機だよね。
あとは、それぞれの会社の方針&忙しさによってだと思うけど
漏れがやってたときは、昼間なんかメチャ暇だったから
飯食って、シャワー浴びて、テレビみて、昼寝して夜に備えるって感じだったよ。
ちなみに待機所は支社って名目のワンルームマンションだったよ。
- 942 :.:02/11/03 08:45 ID:rAf/jz8K
- >>941
へ〜、じゃあ、そこそこのんびりしてて良さそげだね。
- 943 :939:02/11/03 10:55 ID:o3eYCKDS
- >>940
俺は本物だけど?あんたはどこの人?常駐?ターミナルって知ってる?
- 944 :マンガさん:02/11/03 19:21 ID:Ussv3pET
- 皆さん情報ありがとうございます。
アパートを借り上げって、前にテレビのドキュメンタリーに出ていたANSの機動
さんもそうでしたね。
ワンルームマンションの待機室はいいですね。羨ましい。
私が配属されている待機所は基地局併設なので、テレビはおろか全面禁煙です。
来月に待機所が新設されるようなので、せめてテレビだけでも置かして貰おうと思います。
- 945 : :02/11/03 19:25 ID:O88C7DH6
- 漏れが前にいた会社はひどかった
待機所に一応市内4箇所ってなってるけど実際は1箇所
当然25分でなんて到着できるはずはない
- 946 :マキシム:02/11/03 20:28 ID:BGsKBC9t
- うるせえ!俺はへぼ警備会社の人間だが、おまえらには
この仕事はできない! なめてんなよコノヤロー!!!
- 947 : :02/11/03 20:52 ID:cDUSsdrV
- おれ岐阜の高3だけど全日計9月にうけたよ!!みごと不採用。確かに欠席多いし頭も悪いから仕方ないんかな
- 948 :なんちゃってCSP社員:02/11/03 21:44 ID:BGwe4co8
- 940、943さん
殆どのターミナルにはテレビがあります。
前進、車乗待機の所は、ラジオや携帯TV、MDなどを
持ち込んでいます。
常駐も、夜は殆どの派遣先はテレビ見放題。
場所によっては、テレビ鑑賞どころか
仮眠が殆ど取れないところもあります。
ターミナル、派遣先によって色々。
- 949 :元セントラル:02/11/04 01:04 ID:RKSFBKNq
- >>947規定があって18歳未満は警備員になれません。
それとテレビはターミナル、待機所、支社等に置く事になってます。
使い道は災害等の緊急時に情報を得る為です。
- 950 :中央線在住:02/11/04 03:49 ID:4D3IPhEQ
- CSPさん、最近JR中央線各駅の駅立ちしてるね。
テイケイさんどうしちゃったの。
JR資本のCSPさんひっくり返した?
- 951 : :02/11/04 12:09 ID:6/Ikgtp+
- >>950
JR資本の為テイケイより安い料金でやってます(w
と言うよりJRから「警備お願い」って言われればことわれません。
- 952 : :02/11/04 12:55 ID:KhOIv4q2
- >>950
どうちらの社員でもありませんが
銀行の統廃合により、支店が減って常駐警備が減少しているので、
自社の従業員に仕事を与えるためにやっている。
とのことをCSP社員さんに聞きました。
>>951
料金が云々と言うことは、一隊員ではあらず?まぁ、いいや・・・
- 953 :.:02/11/04 13:33 ID:gCrtaiD3
- >>951は実は社長という罠。
そして、俺は会長という罠。
- 954 : :02/11/04 13:48 ID:e5aYbb5o
- ヨーク警備もやばいよ。
鈴木敏文の手であぼーんされるかも。
- 955 :950:02/11/05 01:11 ID:bHYXhjBs
- >>951
時間いくら?
- 956 :774:02/11/05 20:43 ID:WQlggdox
- age
- 957 :あげ:02/11/06 15:17 ID:nUp3Srb9
- 漏れらageブラザーズ!
ネタもないのにageてやる!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 958 :機動:02/11/07 10:39 ID:fu0M2Rys
- 誰かスレ立てて〜
ODN規制掛かっててスレ立てられん!
- 959 :雷神:02/11/07 16:15 ID:/uJcMiG3
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031293238/l50
ライジングサンSSって?3勤目
過去ログは
雷神愚スレ保存館
http://snow.prohosting.com/~rsss/index.htm
- 960 :警備員A:02/11/07 19:21 ID:2zhzLmeI
- 誰も立ててないようなので新スレ立てました。
セコム、綜警以外の警備会社についてのダメ事情U
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1036664427/
- 961 :.:02/11/07 23:22 ID:kBXX8sEW
- >>936
>>941みたく 暇な待機所の人はかなり楽できます。
つーか夜まで、何するか困るくらいです、
基本的に何やっていようが自由だが、マンションの一室からはでられない..
ただ、コンビ二行きたかったら、連絡すればいいし、あまり困らないかも
余暇の時間は最近は図書館から本借りてきて、読んでます。
あとやっぱり昼寝!でもしてしまうと何か凄まじい罪悪感があるのも事実。
オナニーはしませんねさすがに、やる気なしって言うか...
プライベートじゃないって事は分けておかないとね。
- 962 :1000:02/11/09 01:17 ID:hJxuao0j
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 963 :x:02/11/09 22:00 ID:o3LxfbMD
- >>961
俺達常駐が必死にお客の対応に追われている時に君らはそんな事やってたのね。
何かやる気がなくなってきた・・・。
常駐の昼間はメチャメチャ忙しいぞ。
- 964 :ゴラァ:02/11/10 15:38 ID:oTIywDXV
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 965 :なんちゃってCSP社員:02/11/10 20:09 ID:P3EcM5we
- 963さん
誤解してほしくないのが、場所によるという事です。
常駐は夜はわりかし暇でしょうけど(これも場所によるかも…)、
パトは夜が非常に忙しいです。
悪名高き"駐車場対応"がありますから・・・
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)