■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『MXの次』別館 雑談、愚痴スレッドその7
- 1 :_:02/07/17 21:16 ID:mNzVNzf6
- 第三世代ファイル共有ソフト“Winny”
┏━(・∀・)━┓
(・∀・) WINNY (・∀・)
┗━(´∀`)━┛
前スレ: 『MXの次』別館 くだ質、雑談、愚痴スレッドその6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1025812896/
質問はこちら: ういんにー初心者くだ質スレッド その4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1026120991/
※お約束※
・殺伐としない
☆sage推奨
- 952 : :02/08/05 09:36 ID:ygJJzsZG
- >>950
まあまあ、ちょっと雰囲気悪いけど、マターリしませう、、
次スレよろ〜
- 953 : :02/08/05 09:50 ID:vyL46RkO
- >>950
次よろ
- 954 : :02/08/05 09:54 ID:b1F+K/s3
- >>950
次よ
- 955 : :02/08/05 10:05 ID:9VKT9JD3
- 詐称対策されないと厳しいな。
ahoo切りしてからDLがかなり好調だよ。
詐称してる人が多かったんだねぇ・・・・ハァ
- 956 : :02/08/05 10:14 ID:umDRDTVi
- >>955
ahooに詐称が多い証拠は?
200だからなんていう既出なレスはいらないよ。
200申請では、不相応なTransfer MAXになるのは認めるが。
それから、ahoo切りはポト0でやってくれ。
そうじゃないと、ahooからみたら非ポト0詐称だろ
- 957 : :02/08/05 10:20 ID:fLamPT/j
- UP帯域=DL帯域にならない限り
皆が満足する結果にはなりえない
今のWinnyはそういう方向には向かってないのだから詐称どうのこうのの問題ではない
詐称うざいといっている奴は、何か根本的なところで勘違いしてないか?
こんな状態だったら、相手の回線速度が見えなくなったほうがいいな
- 958 :956:02/08/05 10:26 ID:vEPJnKtI
- >>957
目からうろこ。
賛成です。
- 959 :_:02/08/05 10:33 ID:p4QWyFuY
- >956
繋いでくるノードのホスト情報をずっと監視してれば…
まぁ、暇人向けですが。
ahooの場合「光」はないから申請200以上は全部詐称とすぐに見分けられます。
中には500とか1000とかもいるから切断したくなるのもねぇ。
まぁ、ISPごと排除はいき過ぎですが。
>957
詐称ノードは明らかに他ノードに迷惑掛けてるよ。
そいつらと接続したくないヤシが出てくるのは当然。
勘違いしているのはあなたのほう。
- 960 :950:02/08/05 10:36 ID:7YwWhB8z
- 次スレ。スレ立て始めてなんでちょっと手間取った。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1028511289/
>951
そう言う意図か。正直スマンカッタ
- 961 :957:02/08/05 10:39 ID:fLamPT/j
- >>959
>詐称ノードは明らかに他ノードに迷惑掛けてるよ。
具体的にどういう風に迷惑をかけてるの?
DLが10Kくらいしか出ないからか?
もしそうならそれこそが勘違い
それなら相手の回線速度がわからなければいいだけの話じゃないか?
それなら10Kしか出なかった場合は低速回線に繋がったと思うだけだろ?
あなたが言ってるのは、低速回線はWinnyを止めろといってるのと同じ
Winny側のシステム側で詐称者が不利になるような仕組みにならない限り
根本解決は無理だよ
- 962 : :02/08/05 10:40 ID:9VKT9JD3
- >>956
以前に1000k表示でも異様に遅い奴のホスト調べたらahooだったことが結構ある。
勿論、詐称しているのはahooだけではないが、
少なくとも、ウチに繋がる詐称ノードにはahooが多い。
まぁ、つまりは異様に遅いと思うノードのホストを調べたらahooが多かった・・と。
偶然多かっただけかもしれないが、これだけahooは詐称している奴が多いという
報告があるところをみると・・・・どうだろうね。
- 963 : :02/08/05 10:46 ID:YqKfoEpu
- >>938
俺もやってみたコトがあるよ。
必ず破損キャッシュになるし、ファイル検索では表示されないので変換も出来ない。
- 964 :957:02/08/05 10:47 ID:fLamPT/j
- 詐称者に対してうざく思う気持ちはわからなくはないが
だからといって、詐称者を排除する行動を取る事が間違ってる
それなら、Winnyは破綻するよ
詐称問題で改善してもらうように積極的に47氏に要望を出す事が重要だろ?
詐称排除行動を取ってる奴はベーターテスターとしては失格だし
君らこそがWinnyから去っていくべきだと思うけどね。
- 965 :956:02/08/05 10:48 ID:AFOdSr5P
- >>959
どれくらい居るんだよ。
Winnyネットワークに悪影響を与え、ISPごと切らざるを得ないくらい多いんでしょ?
俺がセッションモニタをかけて見る限り、そこまで多くは無い。
それに上方詐称しても良いこと無いのもテスト済。
DLもあがらない。
上方詐称で迷惑がかかるのも分かるが、フィルタによる切断の方が悪影響が大きいだろ?
- 966 : :02/08/05 10:50 ID:qSuLL/TW
- ahooはじきますた。快適すぎまふ。
- 967 :_:02/08/05 10:53 ID:p4QWyFuY
- >961
10kどころか3kも出ないヤシが現実にいるの。(詐称の話でイスドン等の低速の話ではない)
そんな糞ノードにUPするときは100kOverでDLするときは3kじゃやってられないでしょ。
もっと悲惨な例だと申請値89までのヤシはDLは実質1しかないから、そんなノードに捕まったら………
Winnyの速度表示を消しても、そのノードからの転送速度をみる方法はある。
(具体的には書かないのであしからず)
あなたの文面をみていると詐称を擁護している様にしかみえないよ…
- 968 : :02/08/05 10:54 ID:9VKT9JD3
- >>961
例えば500に詐称していたとして最大UL数は16。
ahooで上りが90Kb/sでも、一人あたり5-10Kb程度。
一人あたり一桁台の速度でULしている間にDLはどのくらい出ているのかな?
>上方詐称で迷惑がかかるのも分かるが、フィルタによる切断の方が悪影響が大きいだろ?
おいおい、悪影響が「詐称<一部IP遮断」という根拠は?どうやって確認するのよ?
- 969 : :02/08/05 10:55 ID:n81tlZtw
- >>961
詐称ノードが迷惑かけてることくらいわからんのか・・・
- 970 :957:02/08/05 10:57 ID:fLamPT/j
- >>967
>あなたの文面をみていると詐称を擁護している様にしかみえないよ…
擁護も何もWinnyで誰でも簡単に詐称できてしまう事の方が問題だと俺は言ってるの
その現象によって、取る行動が間違ってると俺は言いたいだけなんだけどね
俺の言いたいことは>>964
- 971 : :02/08/05 10:57 ID:b1F+K/s3
- ※お約束※
・殺伐としない
- 972 : :02/08/05 10:58 ID:n81tlZtw
- adsl 8M以下のメジャー処全て弾いてみたら
スゲ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━カイテキ!!!!!
やっぱ椰子らって、ny上のゴミだったんダ!!(゚∀゚)アヒャー
- 973 : :02/08/05 11:02 ID:ygJJzsZG
- 経験上やっぱahooは多いんだな、、残念ながら。。。
>>957
正式版はそうなるでしょう、、必要ないんだから。
ただ正式版の為には、47氏のLANでのテストでは判らない問題を汁必要があり
そこで各種パラメタを決める必要があるが、邪魔する香具師の存在が表面化するのは
表示があってこそな訳で。。(無くとも何とかなるだろうが)
- 974 :956:02/08/05 11:06 ID:NOvXNSqv
- ”相手が○○lだからこのくらいの転送レートが出ないと”っていう
考えがそもそもおかしい。
Winny以外にも何か動いてるかもしれないし、4本UPのうち3本
光でのこりの1本が非常に遅いこともあるわな。
- 975 : :02/08/05 11:07 ID:9VKT9JD3
- >>970
要望を出しても直ぐに改善されるとは限らない。
その間にも詐称ahooはウマ-ですか?
DL帯域=UL帯域なら問題はないがね。
で、悪影響が「詐称<一部IP遮断」という根拠は?
- 976 :959 967:02/08/05 11:08 ID:p4QWyFuY
- >970
詐称擁護ではないですね誤解していたようです。正直スマン。
しかし、私の言い分も分かって欲しい。
システム側での詐称抑制の要望は既出だと思うが未だなされていないのだから。
- 977 : :02/08/05 11:09 ID:QSfkNhj4
- netname BBTECH
descr Japan nation-wide Network of BB Technologies Corp.
descr Tokyo, Japan
country JP
218.112.0.0 - 218.143.255.255
218.176.0.0 - 218.183.255.255
219.0.0.0 - 219.63.255.255
219.168.0.0 - 219.215.255.255
220.0.0.0 - 220.63.255.255
43.224.0.0 - 43.231.255.255
43.236.0.0 - 43.243.255.255
これで全部か?
- 978 : :02/08/05 11:09 ID:9VKT9JD3
- >>970
スマン
リンク書き忘れた。
>>965
で、悪影響が「詐称<一部IP遮断」という根拠は
- 979 :957:02/08/05 11:13 ID:fLamPT/j
- >>976
>>911で対策をとることは宣言されてるのだから
それまで待てなくてIPを弾く行動を取るというのは
何が目的なのかと小1時間・・・
単に自分が早くDLしたいだけちゃうんかと小2時間・・・
と思うわけですよ。
- 980 : :02/08/05 11:14 ID:3PxLI9j+
- 意地汚い奴は何をやっても直らないな。
- 981 : :02/08/05 11:15 ID:GAcex0OB
- 新スレもできた事だし、多少は殺伐としてもって気分。。。
んで、漏れAhooBBユザ。弾かれてるらしいIP群とは別だし、
詐称もしてないので、なにが不利を被っている訳でも、実験
という行為自体を否定する訳でもないけど。。。
漏れもAhooの詐称組にはよく出会ってるし、ウザイなぁって
感じた事は一回や二回じゃない。けど、>>884みたいなの
見てると、本気でアフォかと。そもそも何の実験かと。
200申請の問題点を暴くってのなら、Port0対策同様全ノードで
行うべき。一部の人間だけが利己的なBadport0設定にしてる
のは、エゴ丸出しで吐き気がする。大体キーは流入してる
訳だし、直接接続のみではないのに。実験としてはまるで
無意味。単に自分が吸えるノードを選別してるだけ。
吸い専になりたいだけの奴もいるし。そもそも、蹴って
本当にうまくいってるのかどうか自体不明だけど。
200申請でなく、ADSLの極端な非対称って事に対する
警鐘なら、やり方も違うだろうし。今回の『実験』とやらの
正当性をきちんと説明できる香具師はいるの?
>>961
それはチト違う気がする。低速なら低速で、適正な位置で
働けばいいんでない?能力もないのに上流に入ろうとする
行為が迷惑な訳で、実際に満足にULできないのにむやみに
DL要求をだしまくる行為(<負荷の分担の否定)、場合によっては
キーの流通にさえ支障が出てるかもしれない事が問題かと。
詐称者が不利になる、詐称したくてもできない仕組みが
必要ってのには同意。基本的に非Port0では、無理な詐称を
するとDLもままならないはずって思うけど。
- 982 : :02/08/05 11:16 ID:vyL46RkO
- 間もなくここは・・
- 983 : :02/08/05 11:17 ID:ygJJzsZG
- >>975
その答えはブロックしたノードの方がわかりやすいのかも?
検索数とかどんなもん?
- 984 :965:02/08/05 11:20 ID:KnDXGQ9g
- >>978
誤りがあれば指摘してください。
根拠1
転送をしてくれるノードがahooを弾いていた場合、関係ない人が使えない。
根拠2
ノード情報で流れている非ポト0であるはずのノードに接続不可となる →
本来接続すべきノードに接続されず、Winnyネットワーク構造が崩れていく →
変形によりクエリ検索の最大ホップ数等の最適性が損なわれる。 →
ファイルが見えない。→
ダウンされない。
根拠3
根拠2と同様にクラスタ化の分離
根拠4
無駄トラフィックの増加(ResetやReject)
- 985 : :02/08/05 11:29 ID:EQjhnFrY
- eatkyo029***.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 申請500
DL速度1〜3kB/sしか出ない・・・
いんふぉも弾いていいですか?
- 986 : :02/08/05 11:34 ID:fLamPT/j
- >>985
自らを弾いてもらいなさい
そしたら楽になれるよ
- 987 : :02/08/05 11:34 ID:GAcex0OB
- 誰かが書いてたけど、Ahoo自体が切り捨てなければならない悪者で、
その確認のための実験だというのなら、Port0設定でかつ、「incoming
もoutgoingも遮断」した状態で実験して。これならISP丸ごと弾いても、
>>984さんの言ってるような問題はほとんど起こらないはずだから。
まわりに迷惑をかけてまで『実験』と称するエゴ設定をするなら、
それは単なる我侭だよ。詐称組同様、切り捨てられ、規制される
べき存在はあなた達自身。
- 988 :_:02/08/05 11:37 ID:YhS2mrkT
- ダウソMaxを回線速度問わず一律にすればいいんだよ。
そうすれば詐称のメリットないでしょ?
低速ウザイって?その低速が持っているファイルを欲しがっていて何を言う?
高速回線の無駄?同時UP数は減るがUPの回転は速くなる。実質UP量は
そんなに変わらないのでは?
- 989 : :02/08/05 11:38 ID:ygJJzsZG
- 他人が弾くのを止めることは出来んからねぇ〜
一歩進んで、蹴るIPが多いノードのペナルティーを・・・・ポト0以上の大問題だな。。
良心に任せるしかない気がする、、、
- 990 :984:02/08/05 11:41 ID:2Jaz0Se+
- >>987
自分が949でポト0申請の上でahoo弾くのは良いとしてます。
ID変わる環境なのであれですが。
- 991 : :02/08/05 11:42 ID:+JJysgzH
- 総UL,DLを監視してあんまりDLが多い場合はダウンロードさせないとかにすればいいかも。
- 992 :_:02/08/05 11:42 ID:oJkCSQ/1
- βテストとしてはむしろいいんじゃない?
ahoo詐称もaho弾きも。
行為の是非を議論するより、どういう穴があって
どうしたら改良出来るかを議論すべきでは?
- 993 : :02/08/05 11:43 ID:fLamPT/j
- >>989
そういうことだね。
特にAhooは不利だね、ADSLしかないのが丸わかりだからね
他のプロバだとADSLもいれば、光もいるわけだから、弾きにくいからね
こりゃWinny側でReject対策を取ってもらうしかないかもしれない
Rejectしすぎると何らかの制限を加えるとか・・・
- 994 :959:02/08/05 11:44 ID:p4QWyFuY
- >988
UPMaxをWinny側で自動測定して決定し、
DLは速度に関らず3程度に固定するのが平和なのかもね。
- 995 : :02/08/05 11:45 ID:9VKT9JD3
- >>983
PSだの広範囲のキーワードでしか検索しないが・・・
20-100くらいかな。
>>984
>>転送をしてくれるノードがahooを弾いていた場合、関係ない人が使えない。
関係ない人というのは詐称していない人のこと?
根拠2、3,4に関しては、根拠というよりIP遮断にしたことによる問題点しか書かれていない。
現状での悪影響が「一部ip遮断>詐称」であることの根拠にはなってないよ。
というより、体感でしか感じられないものではないかと思うのだが。
- 996 :981=987:02/08/05 11:47 ID:GAcex0OB
- 漏れも>>987の条件での実験なら特に異存ないです>>990さん
>>989
基本的にエゴ設定のノードはBadport0になるはずなので、
ノード情報をまわりに流す時に、規制情報も流すようになれば
解決するんですかねぇ?
- 997 : :02/08/05 11:53 ID:CnVC4yoO
- にょ
- 998 : :02/08/05 11:53 ID:uvAq2WQt
- oio
- 999 : ◆HOSYUIhY :02/08/05 11:53 ID:epMzmCip
- 『MXの次』別館 雑談、愚痴スレッドその8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1028511289/
- 1000 : ◆sPy.G.K. :02/08/05 11:53 ID:P1anZIdT
- 1000 by G.K.
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)