■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダウンロードソフト板 総合質問スレPART3
- 1 :ナナシサソ:02/10/02 06:38 ID:14XJ3C6+
- 何処で聞けば良いのかわからない、スレを立てる程でも無い、
スレ立てるのはちょっとと言う方はこちらでお願いします
専門板、専門スレがある物は 誘導しましょう
前スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032178180/
過去ログは>>2-5当たり
- 2 : :02/10/02 06:38 ID:eLD9jvMs
-
1はキーボードを打ち終わった。
そして、自分の立てたスレの文章を端から端まで見渡した。
おっしゃ!っと1はモニターに向かって小さくガッツポーズをした。
1は余裕の表情でカップラーメンを食べ始めた。
10分後、1は期待と希望を胸に、自分のスレに自作自演文を書き込み、
ラウンジをリロードした。
1は真っ白になりやがて石へとなった。
それは、2で、
■■■■■■■■終了■■■■■■■■
されていたからだ。
1は自分のスレかどうかもう一度確認した。
ハンドル、投稿日、すべて一致した。
1は今の時間帯は人がいないのかと思い、必死でageつつ待ってみた。
リロードする度に、下がっていった。
1は頭にきた。
1は他のスレを煽り、sageで必死にキーとマウスを操作しまくった。
しかし、どんどん上がっていく一方、自分のスレが下がっていく。
1はその場に崩れた。そして思いっきり号泣した。
そこで、母親から声がかかり、1の悔し涙は、嬉涙へと変わった。
そして、1は満悦な笑みを浮かべながら、母親の元へ走って行った。
- 3 :ナナシサソ:02/10/02 06:38 ID:14XJ3C6+
- PART1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1030641009/
【統合】WINMX関連質問スレ【質問】Part29
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033472168/
【質問】WinMX3.3専門質問スレッド Vol4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033037495/
ういにー(Winny)初心者くだ質スレッド その25
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033398026/
- 4 :ナナシサソ:02/10/02 06:38 ID:14XJ3C6+
-
- 5 :ナナシサソ:02/10/02 06:39 ID:14XJ3C6+
-
- 6 :_:02/10/02 06:43 ID:2Hatv4XZ
- 6
- 7 :.:02/10/02 06:44 ID:GsN/W4IH
- >2は気が早すぎ
- 8 : :02/10/02 08:14 ID:TJJDf4lH
- Z
- 9 : :02/10/02 10:07 ID:Li76rKmT
- >>1
スレ立て乙〜
- 10 : :02/10/02 13:56 ID:CnSyWxxW
- デフォルトのフロントコード.comに繋がらないのはなぜでしょうか?
- 11 :__:02/10/02 14:48 ID:54Cm2fzV
- AVIのアニメ(DivX5.02)があるんですが、画像と音がずれてしまいます。
ずれている動画を他のPCで確認するとずれないので、私のPCのスペックかとも
思うのですが同じシリーズでずれないものもあるのです。
普通のmpgや映画のAVI等では特に問題はおこりません。
スペックを上げる以外にずれないようにする方法があれば教えてください。
お願いします。
ずれる環境:
CPU:Duron1.2GHz
メモリ:SDRAM384MB
ビデオカード:GeForce2 MX200
ずれない環境:
CPU:Celeron1.2GHz
メモリ:SDRAM384MB
ビデオカード:忘れました(VRAM 64MB)
MediaPlayer8、MediaPlayer6.4、PowerDVDのどれで見てもずれてしまいます。
- 12 : :02/10/02 17:37 ID:pN4BBnpy
- ttp://ime.nu/stream.cuepop.tv/puti_03.mpg
↑いままで「名前を付けて保存」て出てきて保存場所を選べてんですが
勝手に一時フォルダに保存を始めてしまいます。
原因わかりますか?
- 13 : :02/10/02 17:39 ID:BBCZNzE0
- WinMX v3.3で参照を開いてもウィンドウが表示されないんですけど、どうしたら表示されますか?
- 14 :_:02/10/02 19:16 ID:NWpXWUem
- >>12
右クリで対象を保存で出来るよ
- 15 : :02/10/02 19:25 ID:cHs4xVxT
- finaldataで復活させた動画が最初の 2秒くらい再生できてその後画面がとまります。
どうしたらいいでしょうか?
- 16 :12:02/10/02 19:51 ID:pN4BBnpy
- >>14
そうじゃないんです。
直リンクリックすると普通「名前を付けて保存」になりますよね?
- 17 : :02/10/02 19:52 ID:Mp/twe7o
- ならないと思うが
- 18 : :02/10/02 19:58 ID:+8oToNlJ
- >>16
ブラウザで再生、表示出来ないものはね
mpgという事はWMP等でも再生出来るからね
- 19 :12:02/10/02 20:10 ID:pN4BBnpy
- >>17
いままで勝手になってました
- 20 :あ:02/10/02 20:11 ID:6Z2pX1oP
- 3.3の日本語化パッチ送ってください。
ウイルスとかは送らないでください。
くれなかったら
あなたたちは冷たい人間とみなします。
mailto:tfworld@cside.comに送ってください。
- 21 :_:02/10/02 20:14 ID:+z0QpSfC
- あ〜釣られたい・・
- 22 :カレー:02/10/02 20:14 ID:EQ+TJxMY
- 吸いません
今J-COM入ってるんです
でもMXやるにはほんと糞回線なんです
お願いします
MXをやるのにいいプロバイダはどこですか!
- 23 :カレー:02/10/02 20:14 ID:EQ+TJxMY
- あ
最初のすいませんです
- 24 :な、名無し:02/10/02 20:16 ID:n8Slv590
- DivX Proをアンインストールしても、GMTをアンインストールする事が出来ません(>。<)
何故なんですか?心優しい方、どうか教えて貰えないでしょうか?
- 25 :11:02/10/02 21:19 ID:54Cm2fzV
- 他所で聞いてみます。
- 26 :nano:02/10/02 21:36 ID:ESQ31+0G
- WinMxでいこう のホームページの質問板がみれないのですが
おれ だけですか?(俺だけの気がする)
つまらん質問ですいません
- 27 :無冠のイチロー:02/10/02 21:44 ID:smM3Mfj1
- ☆このまましばらく前かがみでお待ち下さい☆
.________
. ∧_∧ /
( ;´∀`)< 首位打者無理ですモナ
.人 Y / \________
( ヽ し
(_)_)
☆このまましばらく前かがみでお待ち下さい☆
- 28 :1255:02/10/02 22:49 ID:R2r4N1zp
- 2ちゃん鯖ってどこですか?
- 29 : :02/10/02 22:59 ID:I1V1w5yC
- >>28
子鯖関連はこっちで
▲子鯖関連総合スレ port17▼
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033244164/
- 30 :E:02/10/02 23:16 ID:Xt6NkrHR
- フォトショップ体験版をDLできるサイトご存知の方教えて下さい〜
- 31 :_:02/10/02 23:40 ID:NWpXWUem
- >>30
そんなのネーズラー
釣られた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 32 : :02/10/03 01:35 ID:5qy65aeE
- ハンミル全然落ちてこないんですが(串さしても)
イリアの設定とかいじる必要あるんでしょうか?
なにか落ちやすい方法とかあるんでしょうか?
- 33 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/03 02:28 ID:svI3guul
- ダウソ板でハンミル系の質問しても正しい答えが返ってくることはほとんどありません。
- 34 : :02/10/03 03:48 ID:Jl5qLVm/
- 5メガくらいうpできるあぷろだをご存知でしたら教えてください
- 35 :質問:02/10/03 08:11 ID:8+8pwsAb
- MXで落としたコミック(東京大学物語)がフォルダに
解凍してもみれないです。オンラインウイルスチェックでは
ウイルス発見されなかったんですが。困ったことにこのフォルダが
どうやっても消えません。ZIPのコミック事態はけしたんですけど
解凍したフォルダが、書込み禁止になってないか、など聞かれて
BANってなって、ぜんぜん消えないです。ウイルスではないと
思うんですけどどの板にかいていいかわからなかったんで
ここに書きました。
フォルダのサイズが0に表示されるし、名前の変更もできません。
再起動した後もけせないしプロパティもなにもかわらないし
いろいろいじってみましたがおてあげです。
誰かこのカスファイルの消し方おしえてください。
ちなみにせきゅりてぃ板ではこちらにいけといわれたのでマルチではないです。
- 36 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/03 08:41 ID:LSSTgThx
- >>35
そんなどーでももいい事より削除しようとした時のエラー表示書け
「送り側のFileまたは、ディスクから読み取れません。」か?
- 37 :( ゚Д゚)<ポカーン ◆pokanDEE :02/10/03 08:44 ID:yD+wHNsI
- >>33
何かそれも悲しいねぇ
∩∩
( ゚Д゚)<ポカーン
(o )
- 38 : :02/10/03 08:45 ID:bUVCjiKh
- >>35
format c: /y
これで解決すると思う。
- 39 : :02/10/03 08:48 ID:mkv5CZsZ
- >35
スキャンディスクすれば直るとか直らないとか。
- 40 :質問:02/10/03 09:00 ID:8+8pwsAb
- >>36
送り側のFileまたは、ディスクから読み取れません
ではないです。
ファイルをひらこうとすると
アクセスが拒否されました。
ってでてきて、
削除しようとすると
削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか書き込み禁止になっていないか〜〜
です。
- 41 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/03 09:23 ID:LSSTgThx
- >>40
んで上に書いてくれた方法はやったの?
>>38&>>39
ほかのアプリケーションでそのファイルが使われてるんだと思うが?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033472168/430
使ってみてくれ〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
駄目だったらセーフモードかDOSしかないだろ。
- 42 : :02/10/03 10:37 ID:mkv5CZsZ
- >41
再起動しても0ってことはなんか変じゃない?
アプリで使われてそうなものとも思えないし。
ところで自分、ファイル名が変な奴(文字化けしたようなファイル名)があって
それを削除しようとしたが↑のような症状で消せなくて(ファイルにアクセスできない)
でもってDOSだったかなんだかわからないが通常とは違う消し方を試して
一応は消えたんだけど、ごみ箱を空にするを選ぶと
”(ファイル名)を削除できません。指定されたファイル名が見つかりません
パスとファイル名を確認してください”
ってでちゃう。なのでごみ箱のものを空にするときは選択&全てクリア…
スキャンディスクしてもだめだったんだよね、そういえば。
- 43 :_:02/10/03 11:39 ID:GqspakSS
- 俺もサイズ0の消せないフォルダがある。3つほど
dosでやってみたが消えなかった。
拒否された
- 44 :串がどの国の:02/10/03 13:12 ID:wqM6T5C7
- 串かを調べる方法を教えて下さい。
- 45 :ぺ ◆FMenemylQ6 :02/10/03 13:14 ID:fILmya04
- test
- 46 :ハムですが何か? ◆MnMANKORiA :02/10/03 13:15 ID:fILmya04
- てst2
- 47 :mitai:02/10/03 13:26 ID:WBFHcEMr
- 前に、光ユーザーがものすごいファイル数を同時にUP,DOWNしてる転送画面の
画像をみたのですが、どなたか持っていないでしょうか?
- 48 :a:02/10/03 13:32 ID:WBFHcEMr
- age
- 49 :y:02/10/03 13:33 ID:pfVQ4uPK
- http://search.personals.yahoo.co.jp/display/personals?ct_h
ft=personals%2Fpreview&detailnp=1&noedit=1&b=1&intl=jp&tot
=1&cc=personals&cr=&search1=cc%3Dpersonals%26cq_nosearch%3D0
%26ck%3D%25a4%25aa%25a4%25a4%25a4%25b7%25a4%25a4%25a4%25e2%25a
4%25ce%25bf%25a9%25a4%25d9%25a4%25eb%25a4%25c8%25b9%25ac%25a4%
25bb%25a4%25c7%25a4%25b9%25a4%25e8%25a4%25cd%26ce_p%3DMan%26c
e_g%3DWoman%26za%3Dand%26cpcy%3D%26cr%3D%26cs%3Dtime%2B2&cids
=personals-1030200583-104112&rpre=0&position0.x=13&position0.y=2
この人MXで出回ってない??
↑長くてスマソ。URLつなげてくれ
- 50 : :02/10/03 13:35 ID:CBYdMAXs
- >>47
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033472168/453
- 51 : :02/10/03 13:37 ID:RjEhv8QF
- 太陽誘電のメディアが臭いのですがどうしてですか?
TDKは普通でした
- 52 :44の:02/10/03 13:37 ID:wqM6T5C7
- 質問に答えられる香具師はここにいないの?
- 53 :_:02/10/03 13:38 ID:GqspakSS
- >>52
いない
- 54 : :02/10/03 13:42 ID:CBYdMAXs
- >>52
http://www.iana.org/cctld/cctld-whois.htm
参考に。
- 55 :.:02/10/03 13:45 ID:TIOXOu7w
- MXで落としたアプリに尻入れたらユーザー登録しないといけないんだけど、どうしたらいいんでしょうか?
DAMNって??
- 56 :.:02/10/03 13:45 ID:ox3yBIVb
- MXで落としたアプリに尻入れたらユーザー登録しないといけないんだけど、どうしたらいいんでしょうか?
DAMNって??
- 57 : :02/10/03 14:01 ID:CBYdMAXs
- >>56
>MXで落としたアプリに尻入れたらユーザー登録しないといけないんだけど、どうしたらいいんでしょうか?
ユーザ登録すればいい。
- 58 : :02/10/03 14:05 ID:jQLgj8Bu
- ULはタイーホされてDLはタイーホされないの?
- 59 :しつもん:02/10/03 14:05 ID:Jh46tnXa
- 甘とかのあぷろだにあがってる画像を定期的に自動ダウンロードできる
ソフトってありませんかね?ふつうの自動巡回ソフトだとダメなんです。
- 60 : :02/10/03 14:07 ID:CBYdMAXs
- >>58
日本の法律上そうらすぃ
- 61 : :02/10/03 14:11 ID:gLDIPB5e
- 向こうからQきて、おれが交換いれたら無視するのは自分のせい?
- 62 :56:02/10/03 14:20 ID:Qbab0X+r
- >>57
オンラインユーザー登録になって、出来ないんです。30日以内に登録しないと使えなくなっちゃうんですが・・・
- 63 :大量交換持ち逃げ野郎 Tinker [godsloop]:02/10/03 14:24 ID:zo/nB48F
- >>62
そういうのはクラックパッチかクラックの方法があるはず
交換相手に聞くのが一番早い
- 64 :てst ◆iLkpAtdY1M :02/10/03 14:28 ID:fILmya04
- lll
- 65 :62:02/10/03 14:35 ID:wk9+K6Ej
- >>63
サン(・∀・)クスコ!
- 66 :44:02/10/03 14:41 ID:wqM6T5C7
- >>54
どもでした。
- 67 :ういんな:02/10/03 14:46 ID:Wr0svDvi
- 裏インターネット(IP Version6)でつかおう
使えるようにして!
- 68 : :02/10/03 15:14 ID:UEue7kII
- デーモン最新版で「エー○○ブルグの風」をマウントしようとしたら、エラーが出ました
nuable to mount image cue sheet line 1 -file not accessable
始めてみるエラーなんだけど、誰か知らない?
- 69 :__:02/10/03 15:18 ID:Paoq3Hqt
- autobidだれかUPして。尻付で。いや尻のみでも。。
- 70 :_:02/10/03 15:54 ID:OTRgOUaO
- >>52
バカバカしいんだよ
- 71 : :02/10/03 16:57 ID:kHOv2/V5
- FCDをCDに焼かずに、遊べないですか?
- 72 : :02/10/03 17:01 ID:7DZt4yVf
- 遊べる
- 73 : :02/10/03 17:03 ID:kHOv2/V5
- どうやるんですか?
- 74 : :02/10/03 17:11 ID:2Nnn6vDq
- >>71
>>73
そういう質問の仕方は嫌われやすい。
最初から
「FCDを焼かずに遊ぶ方法があれば教えて下さい」
と書くべき。
ちなみに俺はFCDは落とさないので知らんw
- 75 :ストリーミング再生:02/10/03 17:13 ID:0YHtYR49
- ストリーミング再生のmp3を落としてCDRで焼くんですがどうしても
妙な電子音みたいな雑音が消えません、VBRとかいう形式のMP3になってるんですが、なにかふつうのMP3に変換できないでしょうか?
ちなみにリアルプレイヤーで再生すると上記の雑音がでてメディアプレイや
では雑音でません。
- 76 :58:02/10/03 18:02 ID:jQLgj8Bu
- >>60
さんきゅ。
いまのところは、ってことね
- 77 : :02/10/03 18:04 ID:+EZr8O3T
- 今、毎日テレビでMXの個人情報流出のやつがやってるぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 78 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/03 18:04 ID:iseRjY7/
- >>75
wavに直して焼けばいいじゃん。
- 79 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/03 18:04 ID:iseRjY7/
- >>77
TBSじゃなくて?
- 80 : :02/10/03 18:05 ID:xMdMvGsf
- アニメ映画のAVIファイルで普通にプレイヤーから見たら(台詞の多いシーンなんか)
は音ずれしまくるけどプロパティのテストからだとちゃんと音ずれせず見れるとい
うのはどういうことですか?ただのマシンパワー不足という認識でよろしいでしょうか?
- 81 :81:02/10/03 20:17 ID:6+GTecvK
- この前、チャットで裏ゲートを使うとMXで逮捕されないって聞いたのですが、裏ゲートってなんですか?
- 82 :75:02/10/03 21:18 ID:Y1Gzho8L
- >>79
ありがとうございます、そうゆう単純なことだったんですね。
- 83 : :02/10/03 21:24 ID:vsdMOQG4
- ダウンロードした動画見ようとしたら
MPEG by Bitcasting: File Format cannot find MPEG file header.
This may not be an MPEG file.
て出てきたけど何ですか?
- 84 : :02/10/03 21:36 ID:Un9eZSLv
- 捏造では・・・
- 85 :83:02/10/03 21:44 ID:vsdMOQG4
- まじっすか!
ヤフオク14歳‥見たかった
- 86 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/03 21:55 ID:8QfNinNQ
- MPEGじゃない、ってだけだから極窓使うなりしてファイル形式調べてみれば。
- 87 : :02/10/03 21:57 ID:m/Og8vVe
- >>85
初心者が最初に落とすファイルらしいなw
- 88 :83:02/10/03 22:07 ID:vsdMOQG4
- 拡張子はxaでした
>>87
どうしても見たかったもんで
- 89 :観覧車:02/10/03 22:20 ID:aHgKRVrk
- bearshareなんか使ってる人いないのかな?
最新版おとそうとおもったんだけど公式サイトが404なんだけどどなたか知らないですか?
- 90 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/03 22:30 ID:8QfNinNQ
- >>89
ここttp://www.bearshare.com/じゃないのか?
フツーにアクセスできるぷに。
- 91 : :02/10/03 22:57 ID:pqoYEe7n
- しょ〜もないことですが、
soulseekで、人からキュー来た時、どうすればupできるか教えてください。
- 92 : :02/10/03 22:58 ID:zNLsU+xr
- WinMX3.3とWinnyのどっち使ったらいいですか?
- 93 : :02/10/03 22:58 ID:m/Og8vVe
- >>88
けっこうでまわってるファイルだし、どうにかすれば
みれるだろ、がむばれや
- 94 : :02/10/03 23:00 ID:YO+uGsB0
- http://www.hh.iij4u.or.jp/~hip11/1003_000.dat
http://www.dd.iij4u.or.jp/~hip12/1003_001.dat
http://www.ff.iij4u.or.jp/~hip13/1003_002.dat
http://www.pp.iij4u.or.jp/~hip14/1003_003.dat
http://www.nn.iij4u.or.jp/~hip15/1003_004.dat
http://www.hh.iij4u.or.jp/~hip11/054k.crc
http://www.hh.iij4u.or.jp/~hip11/054k.rez
- 95 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/03 23:00 ID:drPVFkWW
- >>92
Winny FAQ、WinMX FAQページを熟読すれば
どちらを使うべきか見えてくるはずでつ
- 96 :aru厨帝國:02/10/03 23:03 ID:rl8UVXeo
- 友人同士でファイル交換したいのですが、大容量のファイルも送れるソフトはないでしょうか。
大変厨な質問ですがどなたかお教えください。よろしくお願いします。
- 97 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/03 23:06 ID:drPVFkWW
- さぁ、誰が釣られるか
- 98 :_:02/10/03 23:12 ID:UkWVHRtP
- (=゚@゚)ノ
- 99 :しつもん:02/10/03 23:16 ID:lyOCv6hg
- 誰かがつくったCloneCDイメージのセットの*.ccd, *.img, *.sub ファイルって、
*のとこのファイル名変えちゃいけないんですか?
ファイル名勝手に変えて何か支障ありまつか?
- 100 : :02/10/03 23:17 ID:ca8jiYM8
- . .,∧、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
.|_, ─'''''''''''''''''''''''''''リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゜ ,r "_,,>、 ゜'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
i、 ` `二´' 丿
γ´⌒`、'' ー--‐~-⌒ヽ
./ / ミ ー◎‐´ `)
./ / .il \\ j
,| / ,/\ ヽ
,| // ,/__,+、_\ /
/ // =┬─┬〈ソ ζ
| /|〈 ヽ.|100. |, |.| ヾ
| /‖/"" | G. |: | |
./ | レ ,| e | リ ノ
| / |/ ノ|. t | | |
| | | || ,, ソ|__| 〉 ,|
| | /,ゝ 〉 イ ヽ ノ |
| | y `レl 〈´ リ ‖
| ,/ ノ | | ‖
,/ ||l / l;; | ‖
| ||,〉 〈 〉 | ‖
| ||/ ::|jijijijijijiji(ヽ \ zijij
jijijijijjiji(。mnノ `ヽnm。
皇太子様が100Getを試みられたようです
- 101 : :02/10/03 23:21 ID:/hfFc2Ko
- でてくるたびに思うのだが、皇太子様のAAってさすがにまずくない?
特にヴァ○ブの奴とか・・・
- 102 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/03 23:25 ID:drPVFkWW
- >>101はぅょ<
- 103 :あ:02/10/03 23:27 ID:D2rxhxfK
- freewarez2000つぶれたのか?
- 104 : :02/10/03 23:57 ID:L/8bVHFQ
- 落とした洋楽のアルバムが一曲にまとまっているのだが
曲ごとにばらばらにする方法はないものでしょうか?
- 105 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/04 00:01 ID:OiX8bips
- >>104
あるよ。
あるから調べなさい。
- 106 :_:02/10/04 00:03 ID:L0uvC/ah
- らるちーでもつかえば
- 107 :104:02/10/04 00:37 ID:GJWPDKwa
- わかんねーよ。らるちーもっていっても未対応って出るし。
entire albumとかいうやつをバラバラにしたいんだよ
- 108 :__:02/10/04 00:37 ID:WHHsEDt/
- 落とした映画を見ていると、たまに画面の一部がモザイク様なるのですが、
これは、PCのマシンパワーが不十分なためでしょうか?
ペンV733MHz、グラフィックチップはRadeon Mobilityです、よろしく。
- 109 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/04 00:38 ID:LAR5LyBS
- >>107
(´・∀・`)ヘー。
- 110 : :02/10/04 00:41 ID:GJWPDKwa
- >>108
破損しています。tbtbを使うか落としなおすか諦めましょう
- 111 :108:02/10/04 00:54 ID:WHHsEDt/
- >>110
ありがとう
- 112 : :02/10/04 01:18 ID:srs3Jfdd
- DirectX関係のソフトをまとめてダウンロードできるサイトを探しているのですが、教えてください。
- 113 :.:02/10/04 01:23 ID:HFAfJFdH
- レポート元 [darkness-nap]
Friday, October 04, 2002 01:18:49
ユーザ名 : crow-of-devil
アクセスレベル : 歩兵
オンライン時間 : 1:06:57
入室チャンネル :
状態 : Remote
共有ファイル数 : 2462
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j.
持ち逃げ野郎
- 114 : :02/10/04 01:25 ID:kG3sxLnM
- フォトショップの偽装ファイルらしいんだけど、復元できません。
http://img.2chan.net/a/src/1033641372.jpg
http://img.2chan.net/a/src/1033559410.jpg
http://img.2chan.net/a/src/1033579538.jpg
http://img.2chan.net/a/src/1033559304.jpg
だれか手順を教えて…。
- 115 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/04 01:33 ID:QU79OstJ
- _________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / <
\∵ | \ / / | >>114 うるせー馬鹿!!
\ | \__/ / |
\ / \_______
\________/
- 116 :108:02/10/04 01:37 ID:WHHsEDt/
- 私の経験では、CPUクロックを規定外に上げて設定していると、
失敗しているのに気づかずファイル圧縮完了となることがあった。
自作機のみなさん、ファイル圧縮やエンコードする場合、この点に
気をつけてください。
- 117 :北朝鮮へ逝きたい:02/10/04 01:40 ID:cpb5XCdj
- すみません・・MXで某ゲームをダウソしますた。
拡張子がGCAなんですが・・これをどうすれば
ゲームをやる事ができますか?
ONE〜輝く季節へ〜です。
ファイルの大きさは94.6MBです。
んで拡張子が「GCA」ファイル
ノートンでウイルスチェックしたんですが
なんともなかったんです。
プロパティを見るとアーカイブにチェックされてますた
- 118 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/04 01:40 ID:QU79OstJ
- >>117
GCAで解凍すれば
- 119 : :02/10/04 01:46 ID:AzkYvq8U
- >>99
DAEMONでマウントする場合は問題ないけど、
焼くときにエラーが出るって聞いたことがある気がする。
>誰かフォローしてあげて
でも漏れもけっこうボリュームラベル名に変えちゃったりしてんだよね。
くだらんファイル名つける香具師いるから。
- 120 : :02/10/04 01:49 ID:AzkYvq8U
- でもイメージバイナリがファイル名依存ってのもいただけない仕様だな>CloneCD
- 121 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/04 15:07 ID:d0RmjBUn
- dat落ちするぞ・・・・
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
- 122 : :02/10/04 16:15 ID:YN95sarm
- Z'sX LightningというMP3プレイヤーをDLできる所を教えてください。
- 123 : :02/10/04 16:17 ID:EjgNzhyo
- >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
- 124 :75:02/10/04 17:12 ID:6VFl8MaY
- >>104
MP3Audio scisorsでデバイドできます。
ところでこまりましたぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当にこまりましたぁ・・・・・・・・・・・・・・・
ストリーム再生ファイルの音楽ファイルを落としたのはいいけどVBR形式
(Variable Bit Rate)というMP3らしくメディアプレイヤーでは正常に動く
んですがリアルプレイやーではホンワホンワボワボワって音の向こう側でか
ろうじて音楽がなっています、CDRに焼いても雑音消えません・・・・・
えらい雑音です、>>78さんのアドバイスでWaveにデコードすればいいかと思
いAudioactiveDecorderを使って変換したんですが、どうやら雑音もいっしょ
についてきたようで・・・・・・・・・・・・・
一応SoundEngineってソフトでもノイズ消してみたんですが駄目でした
僕としては車で聴きたいので雑音けしたいんですが??????
どうやったらいいんでしょう??
ご教授お願いします。
- 125 : :02/10/04 17:14 ID:BfQ4Gc+W
- http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
new p2p
- 126 : :02/10/04 17:22 ID:6FFQUqfh
- >125
君さぁ、あらゆる場所でそれ張りまくってるね。
同一人物ならIP規制してほしいもんだな…
- 127 : :02/10/04 18:45 ID:k5MaVCRr
- PSのソフトのイメージ化の仕方を教えて下さい。
- 128 :83:02/10/04 20:06 ID:8YyDVSM6
- 見れたーー!!
拡張子aviにしたら大丈夫でした。
極窓だとxaだったのに‥
こんなことってあるんですか?
- 129 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/04 20:57 ID:SvrLLy0w
- >>128
あるよ。
.rmのファイルでも.raって判断されることがある。まぁこの場合どっちみち再生できるんだけどね。
- 130 :損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/04 22:09 ID:7rbXEX2c
- WinMX2.6滅亡は9月のいつだったっけ?
- 131 : :02/10/04 22:11 ID:vToQOu2U
- http://isweb44.infoseek.co.jp/photo/aririn2/gazou/pongon.mpg
- 132 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/04 22:21 ID:d+fI4xhX
- winmx3.3で、ダウンロードは可能なのですが
アップロードができなくなってしまいました。
セットアップウィザードをいろいろいじって
いてなってしまったみたいです。
どこをどう設定すればよいのでしょうか?
- 133 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/04 22:30 ID:Xk2PDP8i
- >>132
ポート0
- 134 :( ゚Д゚)<うぐぅ ◆YgdKanonKQ :02/10/04 22:30 ID:ktPuqfkb
- >>130
9/9午前4時ぐらいじゃないけ?
- 135 :超どきどき名無しさん:02/10/04 23:16 ID:Wl7dphJ9
- 璃樹無で分割されたファイルを
結合したいのですが
.rezファイルと.crcファイルがDLできませんでした
結合はできないのでしょうか?
- 136 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/04 23:18 ID:Ykfj/yS2
- >>135
素人は素直にDLしなおせと言っておくtest
- 137 :超どきどき名無しさん:02/10/04 23:26 ID:Wl7dphJ9
- >>136
IrvineでDLしたんですが
rezファイルとcrcファイルが
404 not foundになるんですよ
- 138 : :02/10/04 23:27 ID:szr/VDcW
- 「どうも」って言葉があるが、語源は何だよ。
- 139 : :02/10/04 23:38 ID:U3ODDn+I
- >>135
ロンギニ偽装掛かってるなら先に解除
掛かってないなら単純分割だからそのまま結合
結合後ヘッダ見てから拡張子変更
解凍、再生等しる!
- 140 : ◆NdIc.22222 :02/10/04 23:40 ID:s5EEU2sR
- >>137
璃樹無で分割したやつならrez無しでもくっつけれるじゃん。
- 141 :超どきどき名無しさん:02/10/04 23:45 ID:Wl7dphJ9
- >>139サソ
でんこで偽装解除しようとしても、
エラーがでちゃうんですよ
>>140サソ
(lli゚Д゚)Σ エ!?…
知りませんでした…
どうすればイイのでしょうか?
教えて君で申し訳ないっす
- 142 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/04 23:56 ID:jtrXX68o
- >>141
脳天唐竹割
- 143 :超どきどき名無しさん:02/10/05 00:03 ID:gn9iUU1c
- >>142
(´-`).。oO( ば…馬場!? )
- 144 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/05 00:14 ID:eAJTTpj1
- >>143
(゚Д゚)ハァ?
- 145 :損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/05 00:25 ID:235VqPpa
- >>dKanonKQ
サンクス
- 146 : :02/10/05 00:38 ID:eepUG7TZ
- CD−Rの容量はいっぱい残ってるのに
一度録音したディスクには録音できません
どうしてですか?
- 147 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/05 00:41 ID:iJ5lnaA9
- >>146
仕様です
- 148 : :02/10/05 00:42 ID:eepUG7TZ
- >>147
仕様って何ですか?
- 149 : :02/10/05 00:48 ID:lVNgy4ps
- >>146
デジャブかな?
どこかで見た質問のような・・・
- 150 : :02/10/05 00:50 ID:eepUG7TZ
- >>149
詳しく教えてください
- 151 : :02/10/05 00:52 ID:/UeBrCLM
- >>148
あらかじめ決まってる性能というものがある。
おまえの脳ミソが先天的に悪いように限界があるということだ。
- 152 : :02/10/05 00:52 ID:lVNgy4ps
- >>150
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033472168/744
これか・・・
こっちが先だったのね
セッション で検索してくれば?
- 153 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/05 00:58 ID:WxeosmCa
- >>151
フォローさんくす
(´-`).。oO(彼に『先天的』という単語を理解する脳力があるか疑問だが・・・)
- 154 :_:02/10/05 03:03 ID:g0FvCP7Z
- ムキー
- 155 :教えてください:02/10/05 08:05 ID:KW///9W0
- 最近、アーチスト/タイトルの場所に名前入れても
何にも検索されないです。
一応、接続はされてるみたいなのですが。
何でですか?分かる方がいれば教えてください。
- 156 :kumajunior:02/10/05 08:07 ID:ey8/Kjev
- godsloopのBAN解除はBANされてから何時間後ですか?
- 157 :d:02/10/05 08:16 ID:6PtnUJIn
- >>155
何を検索したのか? かいてみて?
- 158 : :02/10/05 11:14 ID:ptHtQLIT
- sit形式のファイルはどうやって拝見するのかを教えていただければこれ幸いかと
- 159 : :02/10/05 11:28 ID:KY36txci
- >>158
林檎 買え
- 160 :gg:02/10/05 11:28 ID:oA0DDeT5
- vob形式のファイルってなんですか?
拡張子辞典で調べてものってなかったんですけど
- 161 :_:02/10/05 11:30 ID:cwSkwZA4
- mpeg2
- 162 :@ae:02/10/05 11:42 ID:ZXNoMahP
- gogo.dll 3.29bはどこで落とせますか?
- 163 : :02/10/05 11:45 ID:bprgzOSt
- いんたーねっとです。
- 164 :sage:02/10/05 11:53 ID:3cCUtF5b
- テキストのフラッシュを作りたいんだが。
無料でちゃんと出力できるソフトないかな?
教えて房でスマソ
- 165 :age:02/10/05 12:04 ID:3cCUtF5b
- ageとくよ
- 166 : :02/10/05 12:07 ID:tUD54IfS
- >>164
板違い
- 167 :164:02/10/05 12:14 ID:3cCUtF5b
- >>166
ごめん。
適切な板がよくわからなくてさ・・・
- 168 : :02/10/05 12:49 ID:/UF7c6OG
- >>164は盲目
http://pc3.2ch.net/swf/
- 169 : :02/10/05 16:08 ID:TYtv3LLj
- 高圧縮FCDからISOへの変換に対応(猫好き氏協力)
http://members.tripod.co.jp/~taikuu/fcdwav_util.html
これは本当ですか?
- 170 :おまえら:02/10/05 16:22 ID:Lq6yXne2
- ストリームとかをPCに保存する方法はないのか!!??
だれか答えてくれ!!
- 171 : :02/10/05 16:23 ID:TYtv3LLj
- >>170
多分・・・こっちに逝ったら?
ストリーム再生のファイルの落とし方 第7章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033523698/
- 172 :教えて下さい:02/10/05 17:05 ID:94QMfxj2
- 極窓では、aviの動画を再生出来るのにMedia Playerでは
再生出来ません。なんで?
- 173 : :02/10/05 17:11 ID:TYtv3LLj
- >>172
その極窓下さい!!
お願いします!
- 174 : :02/10/05 17:15 ID:TYtv3LLj
- >>172
よく解りませんが極窓で使われているWMPが6.4なのではないでしょうか?
- 175 :172:02/10/05 17:33 ID:94QMfxj2
- >>174
WMPが6.4…ってなんですか?
すいません、無知で…
- 176 : :02/10/05 17:34 ID:JXZz+/ue
- うぃんどーずめでぃあぷれいやーばーじょん6.4
- 177 :172:02/10/05 17:40 ID:94QMfxj2
- >>176
そうなんですか。すいません、ありがとうございました。
- 178 : :02/10/05 17:52 ID:IulaTSxj
- ダウソしたmpgファイルが見れないんですけど
適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。 (エラー =80040200)
この操作で使用されているピンの中で、少なくとも 1 つは既に接続済みです。 (エラー =80040204)
とか出てくる
これってつまりコーデック云々の事れすか?mpgファイルのコーデックなんてあるんですか?
- 179 : :02/10/05 17:53 ID:DlMSZg+W
- そりゃあるさ
どんなコーデックか調べてみりゃいいじゃん
- 180 :178:02/10/05 18:01 ID:IulaTSxj
- 質問する前にgoogleで検索かけたんですけど
aviのコーデックしか出てきませんよ?
- 181 : :02/10/05 18:07 ID:DlMSZg+W
- DVDのファイルはmpeg2のcodecがないと再生できません
本来の拡張子はvobなんだろうけど、mpgと表記することもある
- 182 :_:02/10/05 19:47 ID:zDFUyGHO
- ダビスタ98を落としたんですが遊ぶにはゲーム機(?)みたいなものがいると
聞いたんですが何を落とせばいいんですか?
- 183 :超どきどき名無しさん:02/10/05 21:26 ID:9pc8+plA
- >>182エミュレーター
- 184 :.:02/10/05 21:42 ID:jGGnH/4i
- VC++6.0が何処探しても見つからないんですが・・・
検索入れても「for VC」とかばかり出てきます・・・
誰か教えてくださひ
- 185 : :02/10/05 22:52 ID:8aTDJJn4
- MXで落としたmp3ファイルを解凍したいのですが、
Lhasaで出来ない物はどうしたら良いのでしょうか?
どなたか教えてください。
おながいします。
- 186 : :02/10/05 23:52 ID:W4YqqnKd
- >>184
持ってるけど、あげない。怖いもん。
- 187 : :02/10/06 00:00 ID:s/kA4X/m
- mp3って解凍できるんですか?
- 188 :185:02/10/06 00:26 ID:jC91SII5
- すいません。説明が謝ってましたかね?
解凍というか、MP3ファイルをLhasaにぶち込むと
1曲ごとにバラバラになってくれて、焼く時に通常のアルバム通り
焼けるんですが、時折バラバラにならないものがあって困ってます。。
(特に洋楽アルバムなどはバラにならない物多くて。。)
これってどうにかなりますでしょうか?
ご指導よろしくおながいします。
- 189 : :02/10/06 00:29 ID:72XG7YLt
- >>185
取りあえずlhaplusというツール入れてみ。全拡張子に関連付けしてな。
あと俺も質問。
win98seを落としたんだけど、尻有が付いていなかったのよ。
win98seって、当然求められるよな?
その場合、win98の尻は通るのか?多分無理だろうけど。
- 190 : :02/10/06 00:31 ID:eoeBLt0Y
- >>189
やって判る事を何で聞くの?
独り言は要らないよ
- 191 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 00:32 ID:WqQk9bwa
- >>185 >>188
まずは拡張子辞典でも読めば
- 192 :189:02/10/06 00:32 ID:72XG7YLt
- win98seを入れるにはクリーンインストールしなけりゃならんから。
- 193 : :02/10/06 00:39 ID:E7w2IoyJ
- >>185
mp3を解凍・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 194 : :02/10/06 00:39 ID:eoeBLt0Y
- >>192
ネタは要らんよ
何の為にバーチャがあるんだか・・・
- 195 :185:02/10/06 00:43 ID:jC91SII5
- >>189
サンクヌ!
やってみましたがだめでした。。
>>191
サンクヌ!
読んでみますね!
それともみなさんは、このようなMP3ファイルの場合
全曲、区切り無しのCD焼いてるんですか?
- 196 : :02/10/06 00:43 ID:B/HMjyQ7
- すみません、質問なんですが、
うpローダからファイルをDLする際
DL支援ソフトFlash Getを使ってるんですが
要JAVAのうpローダからのDLの際、Flash GetでDLできません
どう設定すれば良いかご教授お願いします。
ちなみにバージョンは0.95、OSはWIN98です。
- 197 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 00:45 ID:WqQk9bwa
- >>195
MP3、MP3って、アルバムのことだろ?
ややこしぃんだよ、ウセロ
- 198 : :02/10/06 00:47 ID:/KfDPYPa
- 質問です。iriaで右クリック→全てのURLをダウンロード
ってするとき、指定してない下層フォルダが勝手に作られて
ダウンロードされてることがあります。
たとえば、
C:downloadに指定してあるはずなのに
C:download\www2.ttcn.ne.jp\~pinpon\に実際は落とされてるとかです。
どういう設定にすればこれを回避できるのか教えてください
- 199 : :02/10/06 00:47 ID:eoeBLt0Y
- >>196
まずはそのうpローダのアドを晒してからだ
漏れが試して・・・(ry
- 200 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 00:49 ID:WqQk9bwa
- >>198
細かく保存先アドレスを指定しろよ、
- 201 :教えてください:02/10/06 00:54 ID:SbVZ8Ajg
- 最近何かをHPからダウンロードしようとすると、
Quick Timeが千切れたアイコンが出てきて、
ダウンロードができないことがよくあるんです。
うちは今WinのQuick Time6なんですけど、
どのへんに問題があるのでしょうか?
- 202 :198:02/10/06 00:56 ID:/KfDPYPa
- >>200
指定してます。指定したフォルダの下層に新しく作られちゃうんです
- 203 : :02/10/06 00:58 ID:eoeBLt0Y
- >>201
板違いの気がするんだが・・・
まずはQuick Time をアンインストしてから駄目な時は他板へ
- 204 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 00:59 ID:WqQk9bwa
- >>202
とりあえず「オプション」→「ファイルマネージャ」ぐらい確認してみれ
- 205 :198:02/10/06 01:02 ID:/KfDPYPa
- >>204
わかった!「URL構造を再現する」ってとこにチェックが
入っちゃってました。ありがとうございました。
- 206 : :02/10/06 01:14 ID:77lTUDlU
- >>マターリ½ ◆AcJRrpgEXE
オマエハナンデソンナニエラソウナンダ?
- 207 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 01:18 ID:WqQk9bwa
- >>206
酔ってるから♥
- 208 : :02/10/06 02:01 ID:z/NQgbvX
- アニメや映画を焼くのにお勧めのライティングソフトってありますか?
- 209 : :02/10/06 02:02 ID:ny2avMLL
- CD革命6.5はウイルス入りありますか?
- 210 :( ゚Д゚)<うぐぅ ◆YgdKanonKQ :02/10/06 02:03 ID:ej/Uz0Z2
- えぇっ全部うぃるす入り♪
- 211 : :02/10/06 02:08 ID:UFXgPAh0
- 直リンってなんですか?
- 212 :( ゚Д゚)<うぐぅ ◆YgdKanonKQ :02/10/06 02:10 ID:ej/Uz0Z2
- 直角リンボーの略♪
- 213 : :02/10/06 02:12 ID:UFXgPAh0
- 真面目に答えてくださいぃ・・・。
- 214 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 02:12 ID:WqQk9bwa
- >>211
今は亡き、荒らしコテの名前です
ネオ麦茶同様、タブーです
なおりん
- 215 :_:02/10/06 02:15 ID:brpWHQx+
- >>211
ニュートンが発見した数々の法則の一つです。
直リンとはリンゴを自由落下させたときに
まっすぐと下に落ちる現象のことを言います。
- 216 : :02/10/06 02:17 ID:7drHCsjk
- 子鯖のトリップってなんですか?
どなたか教えてください。
- 217 : :02/10/06 02:19 ID:qLOOaZe/
- >>216
すまんが俺にもわからん。
子鯖のトリップ?
俺もまだまだだな。
つーか、釣り?
- 218 :ちょーうんこ:02/10/06 02:43 ID:irmVc/Ws
- ver3.3になってからというものDLの速度が極端に落ちました。
ケーブル回線を使っているのですが今では秒間1バイト位の速度しか出ません。
ちゃんと設定はケーブルにしているのですが、どうしてでしょうか・
- 219 : :02/10/06 04:08 ID:TwySvyNU
- オンデマンド放送のインターネットラジオをどうにか保存したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
ダウンロードしたファイルの拡張子はramdした。これだとオンラインでしか聞けないんです。
- 220 : :02/10/06 06:17 ID:HzvT5D16
- http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2312&KEY=1033822708
あほ
- 221 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/06 06:28 ID:Ww7RTOoI
-
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
- 222 ::::02/10/06 09:29 ID:84PwUPvq
- フレッツスクウェアで流されている、ストリーミングのガンダムSEEDが
保存できるソフトってありませんか?
- 223 : :02/10/06 12:37 ID:BY1ycuvr
- >>222
同じこと聞こうとしてた(笑
ストリーミングの保存ってやっぱり無理?
- 224 :オフィシャルスレッド1:02/10/06 12:50 ID:0H5NTZop
- >>223
ははは、おもしろいなぁ。おまえ。
- 225 : :02/10/06 14:17 ID:VNRn8uys
- rmファイルをmpegファイルに変換できるソフトはあるのですか?
できればフリーがいいのですが、有料でもかまいません
よろしくお願いします。
- 226 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/06 14:32 ID:Ww7RTOoI
- >>225
あんまり詳しくないが・・直接変換は無いんじゃない?〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
rm→avi
avi→mpeg
ってのが普通じゃない?
- 227 : :02/10/06 15:22 ID:7S2ldvtO
- coregaのルーターBAR SW-4P Proを使っていますが、ポートの開け方がわかりません。メーカーサイトやマニュアルも見ましたが解決できませんでした。
どなたかご指南よろしくお願いします。
- 228 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/06 15:33 ID:Ww7RTOoI
- >>227
http://tmp.2ch.net/download/kako/1004/10041/1004110230.html
の>>223を見るべし
- 229 :225:02/10/06 15:55 ID:VNRn8uys
- >>226
ありがとうございます。
avi→mpegは
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/movie/conv/index.html
にあったのですが、
rm→aviはどこにあるのでしょうか?
重ね重ねすいません。
- 230 :くん:02/10/06 15:55 ID:qKYTQIXl
- ファイルを解凍するときzipエントリが混乱しているため、処理を継続できませんと出るのですがどうしたらよいのでしょうか?
------------------------------------------------------------------------
- 231 : :02/10/06 15:58 ID:4ReKCBdB
- >>229
avi→mpegはあって当たり前。
「rm→avi 変換」で検索してみな。
- 232 : :02/10/06 15:59 ID:DP9tiBQP
- 229
aru
- 233 :225:02/10/06 16:02 ID:VNRn8uys
- >>231
たくさんヒットしました
ありがとうございました
- 234 :ゴミ初心者:02/10/06 16:04 ID:FRGSdtD1
- ロリコンものはDLだけでも違法ですか?HDDにはいってるだけでも駄目ですか?
- 235 : :02/10/06 16:06 ID:VTndaBxp
- >>234
駄目だよ。 どうやってばれるのかはしらんがな。
- 236 :ゴミ初心者:02/10/06 16:07 ID:FRGSdtD1
- マジですか?
- 237 :☆(・∀・)☆NT ◆NiyaNT51.2 :02/10/06 16:16 ID:O/VLlmIo
- 今のところ所持は大丈夫 配布(UL)は3年以下の懲役又は300万円以下の罰金
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/gaiyo.htm
しかし児童ポルノ禁止法が改正されれば所持でも逮捕の可能性アリ
ttp://jipo.kir.jp/toha/
- 238 :ゴミ初心者 :02/10/06 16:19 ID:FRGSdtD1
- 有難うございます。
でも落とした相手が捕まったら芋づるですか?
所持が大丈夫ということはダウンロードは合法ということですか?
本当HNのまんまでスイマセン。敬具。
- 239 :ゴミ初心者:02/10/06 16:35 ID:FRGSdtD1
- ああ、どなたか・・・
- 240 : :02/10/06 16:37 ID:nfhCxxQu
- ゲルググとギャンはどちらの方が性能いいと思いますか?
- 241 : :02/10/06 16:37 ID:VTndaBxp
- >>239
すこしは自分で考えろ。ぼけ
ドムって炉。
- 242 : :02/10/06 16:38 ID:L+8TMe9a
- >>238-239 うぜぇ。送信したらダメ。っていうか送信できる状態に置いたらダメ。
あとは六法全書でも読んで来い。
なんでも教えて教えて言う前に調べろよ。
だから日曜はいやなんだ!!!
- 243 :240:02/10/06 16:38 ID:nfhCxxQu
- ごめんなさい、誤爆です。
- 244 :ゴミ初心者:02/10/06 16:40 ID:FRGSdtD1
- >>241様
本当にごめんなさい。
>>242様
本当に申し訳ありません。有難うございます。
- 245 : :02/10/06 16:41 ID:NC+Z5phr
- みんな、新しい顔文字ができました。いっぱい使ってください!
σ゚д゚)ボーノ
ボーノとは、イタリア語で「おいしい」という意味です。
2chでメジャーの(゚д゚)ウマーに対抗して(?)できたようです。
※ちなみに、絵の意味は、イタリア人によく見られる、
おいしいときに指をほっぺにあてる仕草です
- 246 : :02/10/06 16:48 ID:GCDXOLHo
- あっそ
- 247 : :02/10/06 16:52 ID:BY1ycuvr
- σ゚д゚)ボーノ
- 248 : :02/10/06 16:55 ID:GCDXOLHo
- PC初心者板で必死になって使ってるやつがいるけどな。
- 249 :speed-star.feather@:02/10/06 17:14 ID:PvtqtVFb
- 結局、皆さんは3.3にしたんですか?
それとも2.6を小鯖使ってやってるんですか?
教えて下さい、お願いします。
- 250 : :02/10/06 17:15 ID:GCDXOLHo
- 2.6の子鯖使ってます。
- 251 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 17:17 ID:sYKjiNUM
- 上に同文
- 252 : :02/10/06 17:23 ID:dsUw1HMT
- MXで動画をDLしたのですが、
その動画をウィンドウズメディアプレーヤーで見ると
勝手にどこかのホームページに接続されてしまうのですが
(怖くて画面が表示される前に切断しましたが)どういうことなのでしょうか?
- 253 : :02/10/06 17:26 ID:OaosUmF/
- >>245
すでにそんなコテがいた気が・・・
- 254 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 17:27 ID:sYKjiNUM
- >>252
asf?
- 255 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 17:29 ID:sYKjiNUM
- >>253
【社会】損害賠償請求をが相次ぐ中、経産省系財団がソフト不正コピー 賠償1000万円超
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033889868/ のどっかに居た
- 256 :speed-star.feather@:02/10/06 17:31 ID:PvtqtVFb
- >>250-251
有難う御座いました。自分も小鯖で2.6にしようと思います。
ですが、前に2.6が使えなくなったときに小鯖を使ってみようと思い、
小鯖リストをDLしてやってみたのですが、どこにも接続できませんでした。
音楽ファイルを中心にDLできる良い小鯖があったら教えてほしいです。
質問ばかりですいません。
- 257 :252:02/10/06 17:31 ID:dsUw1HMT
- >>254
すみません。怖くなって、すぐに捨ててしまったので
asfかどうか覚えておりませぬ。
- 258 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 17:34 ID:fEqH4yJx
- >>257
コーデックのダウンロードだったら大爆笑ですね
- 259 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 17:35 ID:sYKjiNUM
- >>256
共有が動画ファイル40G以上とか決まってるから 入れないのでは?
mp3系の子鯖もmp3 5G以上とかだよ 詳しくは
▲子鯖関連総合スレ port18▼
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033794503/
>>257
たぶんアダルトサイトのサンプル動画ファイルだと思う。 かってにそのサイトに飛ばされたのかと・・
- 260 :252:02/10/06 17:37 ID:dsUw1HMT
- >>258
コーデックのダウンロードって
元々見ることが出来ても始まる仕様なんですかね?
- 261 :初心者:02/10/06 17:46 ID:R3SSCR0J
- 拡張子はzipになってるんですけど、ファイルの種類がmp3になっていて
聞けないんですけど・・・
どうすれば聞けるか誰か教えてください。
- 262 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/06 17:47 ID:NDS0FnCR
- >>261
もっと具体的に。
- 263 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 17:48 ID:fEqH4yJx
- >>261
拡張子の変更。それ以上聞いたブッコロス
- 264 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 17:50 ID:sYKjiNUM
- >>263
たぶん 聞きたくて仕方ないとおもふ。。。
mp3を無理矢理解凍してみる と言ってみるtest
- 265 : :02/10/06 17:51 ID:QHoZ51eF
- (゚Д゚)ハァ?
- 266 :初心者:02/10/06 17:55 ID:R3SSCR0J
- 拡張子を変更してMediaPlayerで聞こうとしたら
「ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが見つかりませんでした」
って出るんですけど。。
- 267 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/06 17:55 ID:NDS0FnCR
- >>266
解凍した?
- 268 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 17:57 ID:sYKjiNUM
- 解凍の方法はPC初心者へ
http://pc.2ch.net/pcqa/
- 269 :初心者:02/10/06 18:02 ID:R3SSCR0J
- +Lhasaにドラッグしたら、圧縮し始めてしまいました。。。
- 270 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 18:04 ID:fEqH4yJx
- >>269
で、どうされました?
- 271 :初心者:02/10/06 18:09 ID:R3SSCR0J
- めんどくさいから、ファイルを消してしまいました。
- 272 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 18:10 ID:sYKjiNUM
- 乙カレー
- 273 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 18:10 ID:fEqH4yJx
-
┏┓ ┏━┓ ┏┓
┃┗━┓ ┏┓ ┗┓┃ ┏┛┗━┓ ┏┓
┃┏━┛ ┏┛┗━┓┃┃ ┗┓┏━┛ ┏┛┗━━━┓
┃┃ ┗┓┏┓┃┗┛ ┏┛┃┏━┓ ┗┓┏━━┓┃
┏━┛┗━┓ ┏┛┃┃┃ ┏━━┓ ┃┏┛┗━┛ ┏┛┃┏━┛┃ ┏━━┓
┃┏┓┏━┛ ┗━┛┃┃ ┗━┓┃ ┃┃┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓ ┃┏┓┃
┃┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┃┃┃┗━┓ ┃┃┃┗┛┏┛ ┃┗┛┃
┗━━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗━━┛
- 274 :初心者:02/10/06 18:13 ID:R3SSCR0J
- わざわざすいませんでした。
- 275 : :02/10/06 18:25 ID:OaosUmF/
- ワロタ
まぁ自分で調べようともしないのがいけないんだがね
- 276 : :02/10/06 18:25 ID:a5y5J7/+
- 拡張子偽装されてるっぽいファイルをDLしたんですが、
それが「ファイル名.zip.avi」となってるんです。
解くにはどうすればいいんでしょうか?
- 277 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 18:28 ID:sYKjiNUM
- また似たような香具師が・・・・・
極窓使え
- 278 : :02/10/06 18:29 ID:XDxW2x4V
- soulseekのToggle Awayってどういう機能なんですか?
- 279 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 18:34 ID:sYKjiNUM
- >>278
win MXを使おう
- 280 : :02/10/06 18:34 ID:xw15dZKY
- 検索画面の、右クリックから
「メッセージを送信」の下の「チャット」って今まであったっけ?
やったことある人いる?
IMだとすぐ画面固まるXPでも、これなら使えたりしないだろうか…
- 281 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 18:37 ID:fEqH4yJx
- >>280
小鯖のチャットルームに移動するだけのコマンド(だったと思ふ)
やってみれば
- 282 :名無しサン@ ◆dfAO...... :02/10/06 18:38 ID:hK5vqh0H
- >>280 2.6にもありますが?
- 283 : :02/10/06 18:38 ID:FUWxQ2Pk
- アルバムを落としたんですが、全曲繋がっていて1曲ごとに分かれません。
極窓を使ってもMP3ですし、どうしたらいいのでしょうか?
- 284 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 18:40 ID:fEqH4yJx
- >>283
vectorでmp3分割ソフトを・・・(略 それ以上聞いたらブッコロス
- 285 :名無しサン@ ◆dfAO...... :02/10/06 18:40 ID:hK5vqh0H
- >>283無圧縮zipだから、拡張子をzipにして解凍しる。
ヘボい解凍ツールでは解凍できないらしいから注意
- 286 : :02/10/06 18:41 ID:XDxW2x4V
- >>279
いや
誰か教えてください!どうしてもわからん。
- 287 :280:02/10/06 18:54 ID:xw15dZKY
- チャット小窓が開くようなので、適当にはなしかけまくってみたが
誰からも返事が来ない…どーなっとんじゃー
- 288 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/06 19:07 ID:fyhBInGf
- >>287
実は周りの皆は外人さんだったとか。
- 289 :損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/06 19:24 ID:NGPcp75O
- >>280
Send messageの下のChatとという部分だよね
漏れもやった事あるよ
暇な香具師と当たると結構楽しいよ
糞厨と当たるとアレだけどね
>>287
相手が反応しない事には・・・
- 290 : :02/10/06 19:25 ID:vPR+2R/r
- 誰かwin2000のシリアル教えてくれ・・・・
- 291 :七誌:02/10/06 19:27 ID:igzbiJuI
- すませんが、メディアプレイヤーでAVIを再生したときに
“クォーター不足”って言われるのですが・・・
どうしたら、見れるようになるのでしょうか?
お願いします
- 292 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 19:31 ID:sYKjiNUM
- >>290
( ´,_ゝ`)プ 釣り? ここでは1000人中1000人答えないよ
>>291
板違いかと・・・
- 293 :291:02/10/06 19:32 ID:igzbiJuI
- 板違いすません・・・どこの板に行けばいいよですか?
- 294 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/06 19:34 ID:fyhBInGf
- >>293
PC初心者板
- 295 : :02/10/06 19:35 ID:OxQPu71I
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16856641
- 296 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 19:35 ID:sYKjiNUM
- >>293
PC初心者
http://pc.2ch.net/pcqa/ かな マルチするなよ
- 297 : :02/10/06 19:39 ID:HLwsjhMd
-
- 298 : :02/10/06 19:39 ID:HLwsjhMd
- dee
- 299 : :02/10/06 19:40 ID:HLwsjhMd
- teeeeeeeeeeeeeee
- 300 : :02/10/06 19:40 ID:HLwsjhMd
- 300GETTTTTTTTTTTTTTTT
- 301 :七誌:02/10/06 19:41 ID:igzbiJuI
- 有難うです。
>>292、294
- 302 :^^:02/10/06 20:56 ID:M9dGsuea
- この板で2とったひとが告白するフラッシュ見たんですけど、
そのスレの場所知っていたら教えて下さい。
- 303 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 20:59 ID:fEqH4yJx
- >>302
倉庫にありますが。探せ、と?
- 304 :^^:02/10/06 21:03 ID:M9dGsuea
- 倉庫に逝かせて下さい。
ばかでごめんなさい。
- 305 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 21:05 ID:fEqH4yJx
- ttp://tmp.2ch.net/download/kako/
- 306 :^^:02/10/06 21:07 ID:M9dGsuea
- >>305
ありがとでした。
無知でゴメンナサイ。
探しに逝ってきます
- 307 :・:02/10/06 22:11 ID:r1Kigh1/
- 特定のユーザーのみでのファイル共有ソフトってありませんか?
- 308 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/06 22:13 ID:zcWK0XfF
- >>307
自鯖を立ててMX
- 309 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 22:16 ID:sYKjiNUM
- >>307
Yahoo メッセンジャー
- 310 :_:02/10/06 22:28 ID:ja756mhi
- 今、307さんと同じことを考えここにたどり着きました・・・
MXで子鯖をつかうと非公開でも出される可能性がありますし
YAHOOメッセは大きいサイズがおくれないようで・・・
なにか、1対1で交換できるソフトはないでしょうか
生意気な態度で申し訳ありませんが、どなたか教えてください
- 311 : :02/10/06 22:30 ID:cQtcYRYe
- BF1942のイメージって他に比べて明らかにでかいけど
これは80minのRに入るの?
- 312 :_:02/10/06 22:35 ID:ja756mhi
- あげ
- 313 :・:02/10/06 22:38 ID:r1Kigh1/
- おお310さん!お仲間がいてよかったです。
310さんと同じように私もmxもやふー、msnもやりましたがどうも・・・
なんかお手軽な感じのありませんか?一応かなり検索はしてみましたが・・・。
- 314 :_:02/10/06 22:40 ID:ja756mhi
- なんとかADSLて言うのはどうなんかな
- 315 : :02/10/06 22:44 ID:AvM+gWJp
- >>310・313
FTP。後は、自分で調べれ
- 316 :_:02/10/06 22:47 ID:MG7bckiD
- 途中で切られた動画を再生したら「ファイルをレンダリングするフィルタがどうのこうの」
ってでたんだけど、これは見れないのですか?
見る方法はなんかあるんですか?
- 317 :_:02/10/06 22:52 ID:F6WVRkZd
- >>316
あることはある
- 318 :_:02/10/06 22:55 ID:ja756mhi
- >>315さん ありがとうございました
今、FTP関連すれをあさってます
どもでした
- 319 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 23:00 ID:sYKjiNUM
- >>310
Yahooメッセも p2p使ってるからファイルサイズ関係ないよ
ポート0だと無理だけど
- 320 :しよしんしや:02/10/06 23:08 ID:R1jx6Ytl
- PowerDVDの体験版の試用期間がすぎてしまいましたが、
再インストールしてもダメでした。
何かよい方法はありませんか?
- 321 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 23:09 ID:sYKjiNUM
- MXで・・・失言・・ 買う
- 322 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 23:10 ID:fEqH4yJx
- >>319
Y!メッセ、MSN共に転送量規制がかかってるんじゃ・・・・・・
- 323 :316:02/10/06 23:12 ID:MG7bckiD
-
どうやればいいのですか、ぜひおしえてください!1
- 324 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 23:13 ID:sYKjiNUM
- >>322
Σ(゚Д゚)エェ?! 俺は120Mほどupしたが 大丈夫だったぞ
- 325 :316:02/10/06 23:15 ID:MG7bckiD
- >あることはある
どうやればいいのですか、ぜひおしえてください!
- 326 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/06 23:15 ID:sYKjiNUM
- >>323
斬られたファイルはaviファイルだろ 全部DLしなきゃ見れないよ
>>317の方法は リジューム汁って事だ ガンガレ
- 327 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/06 23:16 ID:fEqH4yJx
- vectorに途中切れAVIを見れるツールがあったはず。
- 328 :316:02/10/06 23:17 ID:MG7bckiD
- >vectorに途中切れAVIを見れるツールがあったはず。
まっマジですかー!!!
- 329 :316:02/10/06 23:19 ID:MG7bckiD
- >斬られたファイルはaviファイルだろ
aviなのかなと思ってみてみたらmpgでした。
- 330 :しよしんしや:02/10/06 23:19 ID:R1jx6Ytl
- >>321
あ”
何で気づかなかったんだろ?
- 331 :質問:02/10/06 23:22 ID:ZXUFVhpz
- 映像製作板で教えてもらえなかったのでこちらに移動します。
最近、エロaviをダウンロードして再生しても、
音声のみで画像がでてこないんです。
たとえばこのサイトの
http://www.wickedmovies.com/wicked.html
これです。
http://w1ck3d.home.attbi.com/01/movie3.avi
注意書きがあって
Having Trouble Viewing These Clips? Too view these
clips you will need too things - 1: Windows Media Player
- 2: A Codec Suitable to play the dvd quality movie clips.
You can download Winodws Media Player Here and also
get the Codecs Here
とかいてあって、
http://www.divx-digest.com/software/index.html#codecs
に飛んで見たのですが、何をダウンロードしていいか
わかりません。
- 332 :_:02/10/06 23:24 ID:ja756mhi
- 先ほどのものです。ヤフーメッセはバージョンアップしたてのころは、制限がなかったみたいで
今は4MBも遅れないみたいです。鯖立てるしかないのかな
- 333 :再質問316:02/10/06 23:24 ID:MG7bckiD
- 途中で切られた動画(mpg)を再生したら「ファイルをレンダリングするフィルタがどうのこうの」
ってでたんだけど、これは見れないのですか?
見る方法はなんかあるんですか?
- 334 :_:02/10/06 23:25 ID:F6WVRkZd
- rmdir /s フォルダ名
- 335 :331:02/10/06 23:49 ID:ZXUFVhpz
- http://www.divx-digest.com/software/divxcodec.html
落ち着いて英語読んだらわかりました。
これをダウンロードしてインストールしたら
見れました。
- 336 :_:02/10/07 00:01 ID:TDwXkuX2
- 先ほどからいろいろ聞いていて非常に申し訳ないですが
FTP以外にないのかと・・・設定が難しく
何かいいソフトなどありましたら教えてください。
非常にわがままで厨な質問ですがどなたか教えてください
- 337 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/07 00:03 ID:MA6kh/c5
- >>366
あとはこちらでテキトーに探してください
&rlo;http://www.vector.co.jp/
- 338 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/07 00:10 ID:FzugALVi
- >>332
俺はできるぞ 280M送れた
調べてみると できるみたいだぞ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mesg/use/use-07.html
ファイル送信は1度の操作で最大1MBまで送信することができます(ピアーツピアの場合は容量制限はありません)。また、1度の操作で送信できるファイルは1つだけです。
ファイル送信がうまく起動しない場合はこちらをご確認ください。
- 339 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/07 00:13 ID:FzugALVi
- >ファイルを送信しようとしている側、受信しようとしている側の両者がファイアウォール内に
>いる場合、Yahoo!の転送サーバーを利用してファイルの送受信を試みます。
>なお、アップロードされたファイルは24〜48時間後には削除されます
p2pが使えない場合だけ 容量が制限されるそうだ ポートを空ければできると思われ
- 340 :一萬 ◆gVrZzcSwAA :02/10/07 00:36 ID:lfNy1H1D
- ではICQを使ってみなさい
日本語化パッチもあるからがんばってね
オレは1.5GBの転送もできましたよ
- 341 :_:02/10/07 01:21 ID:aT+VTvri
- 最近WebでもせのDLてできなくなった?
海外サイトですらDLできないんだが。
いや、検索して見つけたサイトすべてmp3ファイルだけDLできないって話なんだけど。
一緒にあるMIDファイルは問題なくDLできるの。
誰か現状教えて・・・。
目的のページは腐るほど見つかるんだけどファイルだけ落とせないんす。
どうなってんのよこれ。
- 342 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/07 01:24 ID:m2yN6w4v
- 置き場がhanmirなのかも・・・
その場合は串をさせば落ちるかも・・・
- 343 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/07 01:27 ID:FzugALVi
- 海外の串を刺すべし
- 344 :_:02/10/07 01:28 ID:aT+VTvri
- 置き場がハンマー??
さっぱり意味わからんがそれを元手に調べてみるわ。
さんきゅうです。
他になんかあったら誰か教えてね。
- 345 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/07 01:31 ID:m2yN6w4v
- >>344
いえ、URLがhttp://home.hanmir.com/ではじまる、
落としにくいがデリになりにくい韓国の鯖があるのです。
見つけたサイトというのが、置き場としてそこを使ってるのかなと思ったということです。
多分違うみたいね。
- 346 :_:02/10/07 01:48 ID:aT+VTvri
- どうやら海外の串を使うことで解決したようです。
404まで前進したっす
後は消えてないトコを探すだけになりますた
どうもありがとう>>342-343&345
- 347 :_:02/10/07 01:51 ID:aT+VTvri
- てゆうかMXにうつつを抜かしてる間に、いつの間にやらhanmirなんて鯖があったんだね。
なにわともあれありがとう
- 348 :_:02/10/07 03:26 ID:XfZxtUIb
- 落としたファイルがISOファイルなんですがこのあとどうすればいいんでしょうか?
- 349 : :02/10/07 03:32 ID:uq9XOXdk
- >>348
DEMONTOOLでマウント
- 350 :ぬぅをぉ:02/10/07 03:42 ID:O7f5iWyp
- ストリーミング放送を保存するには、どうしたらいんですか?
なにかツールがあると聞いたんですが・・・
- 351 : :02/10/07 03:44 ID:uq9XOXdk
- >>350
ASFRecorder
- 352 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/07 03:46 ID:m2yN6w4v
- >>350
ストリーム再生のファイルの落とし方 第7章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033523698/
- 353 :350:02/10/07 03:47 ID:O7f5iWyp
- どうもです、勉強してきます
- 354 :名無し戦隊ナノレンジャー!:02/10/07 08:51 ID:SyJbdh7q
- age
- 355 :わからない子:02/10/07 09:27 ID:Qqt1YtIV
- このスレは精鋭揃いだと聞いたので教えてください。
ttp://treds.co.uk/ragfiles/ro_files/public_files.htm
↑これって何ですか?
自分で調べるの恐くて・・・
ブラクラでしょうか?
- 356 :355:02/10/07 09:30 ID:5ZCVGdud
- 自己解決しました。
- 357 : :02/10/07 09:57 ID:KAz7UvNC
- スパイウェアが入ってないかチェックしようってスレが
あちこちの板に立ってたと思うけど今どこかにあるかな〜?
知ってたら教えておくんなまし
- 358 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/07 10:31 ID:42bfQA6u
- >>357
何故ここで聞く?〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
この辺じゃ駄目か?〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
スパイウェア除去ソフト Ad-aware part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023349227/
[スパイウェア]スキャンしたら50・・・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1026093221/
- 359 :わかる方いますか?:02/10/07 17:18 ID:oxcdv0TK
- www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
これってなんだかわかりますか?
ただのイタズラっぽいんですが、気持ち悪いので・・・
それともスパイウェアの一種ですか?
- 360 : :02/10/07 17:22 ID:IL2hRZsI
- >359
セキュリティ板にいって聞け。
ここ数日このアドレス張られてばっかりだな・・・
- 361 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/07 17:28 ID:FzugALVi
- >>359
セキュ板が可哀想だから言うが そりゃただのネタだ
自分だけにしか見えない アクティブ使えばできないことも無いが・・ソース見ろyo
- 362 : :02/10/07 17:45 ID:seKo9YB8
- 映画のAVIが増えてきたのでリストを作ろうと考えているのですが
一括で複数のAVIの画面サイズを出力してくれるソフトがあれば教えてください。
ベクターにいってもサイズなどを出力してくれるのはありましたが
画面サイズを出力してくれるのはありませんでした。
どなたかご存知ならお答えくださいませ。
- 363 : :02/10/07 18:16 ID:cIoriGHO
- MXに釈ユミコのモロダシCMが流れていますがあれって本物ですか?
本物だとしたらどこカラ流れたんだろ?
- 364 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/07 18:18 ID:0mAtEloL
- >>363
H(アッシュ)のやつならコラです
- 365 : :02/10/07 18:36 ID:sKhaKTRi
- Macでいうところの、Winのサウンドレコーダーのようなものを捜しています。
リアルプレイヤーの再生音を録音したいんです。
宜しくお願いします。
- 366 :名無しサン@ ◆dfAO...... :02/10/07 18:37 ID:mj7Udb4L
- >>365は何がしたいのか??
- 367 :363:02/10/07 19:11 ID:cIoriGHO
- そう!それです!!
ってコラだったんですか。(´・ω・`)
- 368 : :02/10/07 19:47 ID:4mHoCxs9
- "DVD2AVI & VFAPI Plug-In " はどこにあるのでしょうか・・・?
本家のページに行っても見つからない・・・
誰かお願いしまふ
- 369 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/07 19:51 ID:42bfQA6u
- >>368
ぐぐったら一発・・・これじゃないのか?
http://www.divx-digest.com/software/dvd2avi.html
- 370 : :02/10/07 19:55 ID:4mHoCxs9
- >>369
DVD2AVI 本体はあるんだけどプラグインが見つからない・・・。
そ、それとも何か勘違いしてるのか・・・Σ(゚Д゚)!?
- 371 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/07 20:00 ID:42bfQA6u
- >>370
英語?
- 372 : :02/10/07 20:01 ID:2FnF+EsQ
- さっきCD革命落としたんですけど
落としてはいけないリストに載ってました。
HDが全部消えるらしいけど確認する方法ってありますか?
- 373 : :02/10/07 20:04 ID:WmaQcGef
- >>372
インストールしてレジストリを調べるとか。
自己責任で、バックアップとってからね。
- 374 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/07 20:04 ID:42bfQA6u
- >>370
DVD2AVI & VFAPI Plug-In 1.77.3
・launch Chinese/Japanese/English menu (dialog not yet) automatically
自動的に中国語 / 日本語 / 英語メニューを始動してください
って書いてある。
- 375 :sage:02/10/07 20:04 ID:Ta2Bz3G6
- _ゝ`)
- 376 : :02/10/07 20:07 ID:SEVpEfbJ
- FLASH GETをインスコした
AD-AWAREでスパイウェアを頃した
FLASH GETのDLLも頃されてた・・・(´Д`;)<駄目じゃん
- 377 : :02/10/07 20:12 ID:4mHoCxs9
- >>374
わざわざ相手していただいて、ありがとうございます(;つД`)
ちょっとやってみます
- 378 : :02/10/07 20:16 ID:ypS1fIDZ
- >>372
exe ファイルをダブルクリック
- 379 :372:02/10/07 20:16 ID:2FnF+EsQ
- HDはいっぱいだしレジストリの意味もわかりません。
勉強してきます。
- 380 :::02/10/07 20:18 ID:y8dEQ+h5
- どなたか、漫才コンビの中川家のmpgみたことありますか?
映像は出ずに、聞いたこと無い音楽が流れるだけ・・・。
どうしてなんでしょうか?
- 381 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/07 20:19 ID:42bfQA6u
- >>377
スマソ...全然違う事逝ってたかな?
http://e3lt11.ocv.ne.jp/mpeg2/m2v_vfp-0.6.8.lzh
これ探してのかな・・・。〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
- 382 :_:02/10/07 20:24 ID:MIE2Z8KF
- >>379
あんたは多分やめといたほうがいいだろう・・・
- 383 :ごんべ:02/10/07 21:34 ID:Dw8plOUz
- あのよう〜、「ファッションミセス」ってのもろたんやけど〜、
見れねえのよ〜、エンコしても途中で音切れるし〜、でも100コ
ぐらい出回ってっからよ〜、み〜んなフツ〜に見てんだべ?
どうすりゃ見れるか教えてくんろ〜。
- 384 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/07 21:38 ID:bA3foveP
- >>383
となり板のぉ、きんたさのとこ逝けばわかるっぺよぉ〜?
ttp://tmp.2chan.net/
- 385 : :02/10/07 22:52 ID:2TVQNwIz
- MXで冷たくされるのは漏れがISDNだからですか?
- 386 : :02/10/07 22:54 ID:bFecQD8t
- >>385
あなたの性格的なモノによるところが大きいのだと思います
- 387 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/07 22:55 ID:FzugALVi
- >>385
胸に手を当ててよーく考えてみよう
- 388 : :02/10/07 22:56 ID:2TVQNwIz
- >>386
あなたはISDNでも共有してくれますか?
- 389 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/07 23:00 ID:bA3foveP
- 「共有」と「転送」の区別もつかない香具師は(略
- 390 : :02/10/07 23:00 ID:bFecQD8t
- >>388
速度は関係ない
MXとは心を共有しあうソフトなのですから。
- 391 : :02/10/07 23:03 ID:2TVQNwIz
- >>390
( ´_ゝ`)ホロリ
- 392 : :02/10/07 23:05 ID:fHpy7xG2
-
- 393 : :02/10/07 23:05 ID:fHpy7xG2
- 393GEt
- 394 :_:02/10/07 23:05 ID:TDwXkuX2
- >>310から・・・
昨日、ファイル交換ソフトについて質問したものですが。
ヤフーのP2Pをつかうことで落ち着いたのですが、やはり逮捕というものが怖くていまいち思い切りがつきません
ヤフーのをつかうと逮捕の可能性があるのでしょうか。
昨日からわがままな質問ばかりしていますが、どなたか教えてくれないでしょうか
- 395 : :02/10/07 23:06 ID:fHpy7xG2
- >>394
あのぉ〜挙げないでくださいねバーカ市ねクズ
- 396 :共有ショボシ:02/10/07 23:06 ID:FvK6v9td
- 子鯖でIMうってもだれも返事くれません・・・。どうすればいいでしょか・・・
- 397 : :02/10/07 23:06 ID:bFEfZ3qS
- >395
ひとりでやってろ、キチガイ。
- 398 : :02/10/07 23:06 ID:uWdYOvPe
-
- 399 : :02/10/07 23:06 ID:fHpy7xG2
- >>396
だから上げるなヴォケナス死ね
- 400 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/07 23:07 ID:bA3foveP
- 横取り400萬
- 401 : :02/10/07 23:07 ID:fHpy7xG2
- いまだ
- 402 : :02/10/07 23:08 ID:fHpy7xG2
- >>400
はぁ?人の邪魔をすることがそんなに楽しいですか?
重症ですねw精神病院に通う故とぉお勧めします。
- 403 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/07 23:08 ID:FzugALVi
- >>399=>>395
( ´,_ゝ`)プ
- 404 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/07 23:12 ID:DCEQ3bq9
- >>394
どんな犯罪でもばれなきゃタイホされないんだよ。
- 405 : :02/10/07 23:40 ID:AfTFT8Zu
- >>400
なんかなつかしい
- 406 : :02/10/08 00:35 ID:QPHF/LxO
- 今は亡き逸見氏…
あの人は好きだったんだけどなぁ…
- 407 :_:02/10/08 00:42 ID:Sf/U/eli
- test
- 408 :774:02/10/08 00:44 ID:l/cRl/h2
- ccdイメージをデーモンツールでマウントしても動かないやつがある。
解決方法ないですか?(デーモン対策されているとの話を聞いた。)
ccdで矢射てみたりもしたがダメだった。
そういえばデーモンでマウント出来るバージョンがあるとか言ってたっけ?・・・
- 409 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/08 00:46 ID:KFAFQ0Si
- >>408
最新版使えば多分・・・違ったらスマソ
http://www1.neweb.ne.jp/wb/kaitou/cdr.html
- 410 :774:02/10/08 01:05 ID:l/cRl/h2
- >>409
レスさんくす。
しかし残念ながらダメだった。
過去ログ検索してみる。
- 411 :774:02/10/08 01:54 ID:l/cRl/h2
- 解決しました。
お騒がせしました。
- 412 : :02/10/08 02:13 ID:SUrcUucF
- 小鯖スレとかを見てるだけで、ノートン先生が
反応しちゃってるんですが、DL板汚染されてますか?
- 413 :sage:02/10/08 02:44 ID:KqmYnJbb
- http://homepage2.nifty.com/arkmage/index1.html
↑(・∀・)ニヤニヤ
- 414 :質問者:02/10/08 09:16 ID:R3j5ClnX
- 2ch女神って何を指すのですか?
- 415 :K’:02/10/08 09:22 ID:tWHY6U3E
- ゲームのROMについて話せる場所はありますか?
前はエミュ板ってあったよね……
- 416 : :02/10/08 09:34 ID:LIrD9Y2C
- 初心者でアフォみたいな質問なのですが。
WEBブラウザで、下記の様なアドレス
ttp://www.ever-blue.com/harihari/20001110/
にアクセスして、一覧をまとめてダウンロードしたいのですが、
お奨めのソフトを教えて下さい。
ffftp等、数種を使ってみましたがパスワード聞かれたり、
受け付けなかったり・・
ポートは合ってもプロトコルが違うのでダメかと諦めたり・・・
神様、何かいいソフトはありませんか?
- 417 :質問者:02/10/08 09:37 ID:R3j5ClnX
- >416
Irvine
設定はご自分で
- 418 :+:02/10/08 09:43 ID:XnX23u74
- 淫らな看護婦物語ってマウントするとえらー出ない?
〜が無いとか。
HPで書いてあるファイルとは違うファイルが
無いし・・・。
印す子はできるがそのときも〜が無いってでるわ
- 419 :質問者:02/10/08 09:45 ID:R3j5ClnX
- >418
お前には自分の頭で考える脳が無いのか?
- 420 : :02/10/08 09:47 ID:XK+mxfaA
- >>415
エミュレーター関連スレッド(15)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033630457/
- 421 :+:02/10/08 09:59 ID:XnX23u74
- >>419
うるせぇ馬鹿。
他のやつも同じ状態かもしんねえだろ
お前にはそれくらいも考えられんのか
- 422 :質問者:02/10/08 10:05 ID:R3j5ClnX
- >419
お前は心底阿呆だな
- 423 : :02/10/08 10:14 ID:I58p12tL
- >>419
>>422
ワラタ
- 424 :質問者:02/10/08 10:19 ID:R3j5ClnX
- >423
イエーイ
- 425 :415:02/10/08 10:25 ID:tWHY6U3E
- >>420
さんくすこ
- 426 :nanashi:02/10/08 14:26 ID:vh5srwkQ
- mp4形式の動画ファイルがあったんですけど、どうすれば観られます?
検索サイトで調べたら、圧縮率のいい新形式らしいのですが。
- 427 : :02/10/08 14:47 ID:F/MoZw0B
- 某スレから誘導されて来ました。
http://www.pc-moe.com/intnt_oa/
ここの鋼鉄天使くるみPureを、ブロードバンドの様な高画質で見たいんですが、
ナローバンドなのでそうもいきません。
streamBoxを使って落とそうと思い、落としてみたら6MBでストップして・・その上見られませんでした。
おながいします、俺に鋼鉄天使くるみPureを見させて下さい。
- 428 : :02/10/08 15:09 ID:M8yvvxHe
- >>427
今試したけど6Mで止まりはしないよ
多分、ISDNか何かなんだよね?
普通にタイムアウトしただけかと・・・
と、言っても面倒だから20M全部落とした訳じゃないんだけどね
- 429 : :02/10/08 15:21 ID:M8yvvxHe
- >>427
気になったので全部落としますた
RTSPだって事は判ってるよね?
それでも判らなければ専用スレあるのでROMって下さいな
くれぐれも、ageで質問厨にならないように・・・
- 430 :_:02/10/08 15:41 ID:3iJF0VaR
- >>429
わかっているからstreamBoxを使ったんだろ。
- 431 : :02/10/08 15:50 ID:M8yvvxHe
- >>430
pnm(AUTO)じゃなく、って意味で言ったんだけどね
どっちでも落ちるのかな?
まぁ、第三者が話しても意味無いし、スレ違いだとも思うけどね
- 432 : :02/10/08 16:42 ID:F/MoZw0B
- >>428
三回ほど試してみたのですが、やはり6.3MBで止まります。
rtspなんですが・・。
Receivedと出て終わります。
うーん・・・
- 433 :Irvine1.0.0です。:02/10/08 17:27 ID:yk8Ja7zw
- >リストに載ってる串全て(数千)をirvineにぶち込みます。
>後は串をランダムに使わせて速度を調べます。ここでエラーの回数を「0」に指定します。
>なぜなら「1」では一度失敗しただけでエラーリストに送られるからです。
>その後トップ20をランダムに使用すればさくさく落ちてきます。
とある人が上の発言をしてました。で、質問ですが、
・串をランダムに使わせる設定はドコでするのでしょうか?
・エラーの回数を指定するのはドコでするのでしょうか?
ご存じの方いたらお願いします。
なんか、Irvineのバージョンが悪いのかな? って気もするのですが。
- 434 : :02/10/08 17:37 ID:M8yvvxHe
- >>433
ファイル フォルダ フォルダ設定 ですかね?
>>432
回線の問題じゃないのかな?
さっきも言ったように普通に落ちてくると思うよ
- 435 :かまもと:02/10/08 17:43 ID:O6f7zy5K
- すいません、こちらの板で祭りが行われると聞いたのですが、
会場はどこでしょうか?
知ってる方いれば誘導願います。
- 436 : :02/10/08 17:44 ID:F/MoZw0B
- >>434
必ず6.3MBで止まるんで、何か別の原因があるのかと思いましたが・・
うーん、とりあえず頑張ってみます、ありがとうございました。
- 437 :433:02/10/08 17:45 ID:yk8Ja7zw
- おお、ありがとうございます。ありました。
僕はオプション設定ばかり探してました。
- 438 :ご飯です。:02/10/08 18:09 ID:lh6HA1rL
- 最近にドラゴンボールが見たくなってそれでちょっとドラゴンボールを公開している
サイトがあるって聞いたんですが知りませんか??
ぜひ教えてほしいのですが・・・
- 439 : :02/10/08 18:35 ID:SVWcvB8m
- >>438
マルチポストはやめましょう。
- 440 :さすらいの伝道師 ◆sG2ch.XMQE :02/10/08 18:39 ID:oN/H7jsZ
- というか、質問は質問スレに。
- 441 :さすらいの伝道師 ◆sG2ch.XMQE :02/10/08 18:41 ID:oN/H7jsZ
- あ、ここが質問スレか。
すまん、他と間違えた。
- 442 :すいません:02/10/08 19:24 ID:ju45SXxw
- MXでアプリDLすると登録画面が出てくるんですけどそれって
登録しちゃっていいんですかね?友達は登録するとシリアルくるって
言ってたんですけど...
- 443 :_:02/10/08 19:26 ID:S6ob4GBT
- 2.6の小鯖の立て方誰か教えてくれませんか?
- 444 :_:02/10/08 19:27 ID:gug3+Kzl
- >>442
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 445 : :02/10/08 19:28 ID:M8yvvxHe
- >>442
漏れも構わんと思うよ
親切に教えてくれる友達を持ってる事を自慢しろ
>>443
小鯖スレで立て方(なぷぅ配布等)書いてないか?
- 446 :442:02/10/08 19:46 ID:ju45SXxw
- オンライン登録っぽいんですがいいんですかね?
- 447 :422:02/10/08 21:44 ID:ju45SXxw
- 422ですがユーザ登録してからシリアルが来るってことは他の人と
かぶることはないですよね??
- 448 : :02/10/08 21:56 ID:i9GMDUt6
- >>408
遅レスだけど、fantomCDという仮想CD+ライティングソフトがある。
デーモンで動かない(エラーが出る)やつでもこっちなら動く事がある。
でも日本語化は無いし、XPでライティング機能を使おうとすると凍るから気をつけろ。
>>447
何のアプリだか知らないが、そういうアプリは大抵ユーザ数調べるためにやってるだけだから問題無い。
そもそも登録受け付けた側が割れかどうかなんて分かる訳ないだろ。
販売店を逐一モニターするわけにもいくまいし。
- 449 : :02/10/09 01:01 ID:N+5ry+LD
- 落としたFCDのDVDがCD革命6.5のFCDConverterでisoに変換できません。
CD革命にマウントして DVD Decrypterで吸出しもできませんでした。
CD革命はBINがマウントできないのでDAEMON TOOL一本で行きたいのですが
何かいい方法はないでしょうか。
- 450 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/09 01:03 ID:kn9dOZU9
- >>449
DVD Decrypter以外のリッパーも試してみるとか。
・・・だめか・・・?
- 451 : :02/10/09 01:09 ID:MRIQczYi
- 凄く根本的なことなんだけど2.6と3.3とnyの中で一番良いのはどれ?
- 452 : :02/10/09 01:28 ID:R1L5w6Ng
- >>451
2.6の子鯖
- 453 : :02/10/09 01:37 ID:8jwRFisV
- >>449
WinISOへ変換できるかも。
- 454 :_:02/10/09 01:47 ID:ICvB4nmV
- 映画のタイムマシン落としたんですが、音だけ流れて絵が表示されません(д,.,д;;)
DivX3.11alphaとDivX5.02入れて、ブラックホークダウソとスパイゲームは絵も表示される環境です。
どしたらいいでしょうか?教えてください(o _ _)o
- 455 : :02/10/09 01:51 ID:ON1hut3t
- >>454
プレーヤーはなに?
- 456 :454:02/10/09 01:52 ID:ICvB4nmV
- >>455
WMPです(o _ _)o
- 457 : :02/10/09 02:11 ID:ON1hut3t
- >>456
スタート→ファイル名を指定して実行→mplayer2
- 458 :454:02/10/09 02:17 ID:ICvB4nmV
- 適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。ってでて
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/support/mperr.asp?prd=Windows&spb=MediaPlayer&pver=6.4.7.1124&os=Win&over=4.90.3000&olcid=0x411&clcid=0x411&id=80040200
(´・ω・`)
- 459 : :02/10/09 03:25 ID:hAl8VRL0
- Access Level: User
Time Online: 0:27:24
In Channels:
Status: Active
Shared Files: 389
Active Downloads: 3
Active Uploads: 1
Connection Type: Cable
Client Version: 3QHv0K FJW7 ←Σ(゚Д゚ )
シンでこんな人からQ来ました。
このClient Version 初めて見るんですが、これは何なのでしょうか?
分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
- 460 : :02/10/09 06:53 ID:8Yx4WNPm
- >454
タイムマシンはコーデックXvidだよ
- 461 :_:02/10/09 09:32 ID:2/vdUZip
- >>448 ノー○ンです。 返答ありがとうございました
- 462 :ファイル交換ソフトのコンビニ ◆T/4ulkWfo6 :02/10/09 12:57 ID:O6hAHcn1
- >>459
WinMX3.3の小鯖設定でクライアントバージョンをランダムにするみたいにするとなるみたいですよ
- 463 : :02/10/09 15:06 ID:0ddksmfT
- サイズが大小様々なファイルがいっぱいあって、
それを700MBのCDRに焼いていこうとしてます。
それでなるべく700MBぎりぎりまでつめて焼きたいので、
サイズの違うファイルを組み合わせて700MBぐらいになるように
計算しながらやっているのですが、それが面倒です。
そこで複数のファイルを700MBに収まるように
最適に分けてくれるツールってないでしょうか?
- 464 :kodomo:02/10/09 15:10 ID:rTi8UUrk
- FAIRUNOSYOKIKATTEDOUYARUNO?
- 465 :___:02/10/09 15:51 ID:Lslw+Unp
- >>463
ツールは知らないけど、アルゴリズムを確立しちゃえば
あとは単純作業になるんじゃないの?
そんなに難しいアルゴリズムにはならなそうだし、スクリプト
ぐらいなら組めるかも知れないけど、今は気力ないなぁ。
>>464
ファイルの初期化って、フォーマットのことか?
- 466 : :02/10/09 18:05 ID:yIRf2HpT
- ぷららの弾き方教えてください。
- 467 : :02/10/09 18:29 ID:S07PLvMC
- FDIファイルっていうのはフロッピーディスクに焼けばいいんですか?
- 468 : :02/10/09 18:33 ID:sMEMQH5B
- ルーヴルの怪人のコーデックって何?
- 469 : :02/10/09 18:33 ID:NH3x/+W2
- >>466
もーやめて(;´Д`)
- 470 :_:02/10/09 21:24 ID:moT7smAd
- 本当はここに書くべきではないのでしょうが、曲名検索スレが消えてしまっているので住みませんがここに書き込ませていただきます。
この前、チラリと聞いたフロ−ティみたいな名前の曲
曲名とアーティストめい教えてもらえないでしょうか
おねがいします
- 471 :_:02/10/09 21:28 ID:moT7smAd
- すみません。↑のものですが、一度あげさせていただきます
- 472 : :02/10/09 21:29 ID:c0G7Nny5
- >>470-471
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1031769505/l50
- 473 : :02/10/09 21:31 ID:dL+WhKQo
- ちょっと既出な質問と思いますが、エロ動画とかの無料サンプルで普通に左クリックすれば
見る事ができるのに右クリックでデスクトップやファイルに保存できない物がありますよね・・・
ああいう動画は絶対保存できないものなのでしょうか
- 474 : :02/10/09 21:34 ID:Zcak8JUg
- >>473
保存出来る。
- 475 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/09 21:34 ID:fZySrOd/
- >>473
できます。
本屋さんに行ってネットランナーを立ち読みするか「ストリーミング」って単語で検索しませう。
- 476 :473:02/10/09 22:17 ID:dL+WhKQo
- >>473-474
ありがとうございます。
ADFrecorderまで辿り着きましたが、ADFに貼るショートカットのURLの最後がhtm
だからなのか失敗してしまいます。
どっか間違ってるのかな・・・むむ
- 477 :ワンナイ:02/10/09 22:29 ID:Tyjp6ID+
- アルバムを落としたんですが、拡張子がzip.mp3
って書いてあります。聞いてみたのですが、曲と曲が
全部つながっていてCDに焼く時にこまってます。
どうすればいいでしょうか?初心者で糞質問すいません
- 478 : :02/10/09 22:31 ID:4L4kCwBV
- aviファイルについてなのですが、再生しようとするとvids:mp42がないと言われ、
再生できません。
検索してみると、Mpeg4関連のコーデックのようなのですが・・・。
これは、ファイル自体が壊れていなければDVD再生ソフトなら再生できるんでしょうか?
実は、不完全なものを確認してみようと、IrfanViewで見ようと思ったらなりました。
もし、DVD再生ソフトで見れないとすると、どんなコーデックを入れればいいのでしょう?
是非、ご教授お願いいたします。
- 479 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/09 22:31 ID:fZySrOd/
- >>476
うん、間違ってるね。
>>477
糞質問だと自分で分かるってことはネタですか。
- 480 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/09 22:33 ID:fZySrOd/
- >>478
真空波動研でコーデックチェックして(必要なコーデックがあれば入れて)BSplayerなりWMPなり使って再生すれば。
DVD再生ソフトにこだわる必要はない。
- 481 :ワンナイ:02/10/09 22:33 ID:Tyjp6ID+
- >479
ネタではありません。おねがいします。
- 482 :.:02/10/09 22:34 ID:oVj1z5A2
- 他板へ貼り付けるテンプレを用意しようYO!
PC初心者板のイタイヤシ(・3・)ぼるじょあに投票してほしいYO!
やり方は簡単、↓のURLを訪れるだけ。手間は取らせないYO!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&sid=1034136112&item1=%81i%81E%82R%81E%81j%82%DA%82%E9%82%B6%82%E5%82%A0%81%9FyBEncckFOU&item2=&com=&add=%93%8A%95%5B
投票結果は↓で見れるYO!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
- 483 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/09 22:36 ID:fZySrOd/
- >>481
拡張子変えて解凍すれば。
- 484 :ワンナイ:02/10/09 22:40 ID:Tyjp6ID+
- 解凍はしてあったようで、そのまま聞けました。
拡張子はmp3のままでいいんですよね?
- 485 : :02/10/09 22:40 ID:4L4kCwBV
- >>478
即レス、ありがとうございます。
確認してみましたところ、Microsoft MPEG4-V2となっていました。
早速探して入れてみます。
なるほど、考えれば当たり前のことですが、コーデック入れれば他のでも見れるんですね。
スレ汚し、失礼いたしました。
- 486 :473:02/10/09 22:41 ID:dL+WhKQo
- >>479
拡張子変えたりいろいろ試してますが、なかなか上手くいかないっす・・・。
なんかヒント頂けたたら幸いです。
- 487 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/09 22:41 ID:fZySrOd/
- >>484
.zip.mp3 ってなってるなら.mp3を消して解凍しろっつの。
- 488 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/09 22:42 ID:fZySrOd/
- >>486
つーか使い方書いてあるサイト探せばいくらでもあるだろうよ。
ASFRecorderの場合拡張子が.wmvか.asfになってるアドレス突っ込まないとDLできない。
- 489 :ワンナイ:02/10/09 22:46 ID:Tyjp6ID+
- >>487
あっありがとうございました!!
無事きけるようになりました。
感謝します
- 490 : :02/10/09 23:13 ID:+AFVkKGp
- アプリを持っているのですが、このCDをMXなどで共有可能にするために
zipなどにする場合、なにをzipにしたらいいのでか?
アプリがあるドライブのprogramfilesのフォルダを圧縮しても駄目ですよね?
setup.exeとかないので。
アドバイスお願いします。
- 491 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/09 23:41 ID:XDTAypRn
- >>490
CloneCDでイメージとして吸い出したものをWinRARで圧縮。リカバリレコードをお忘れなく。
(´-`).。oO(調べて分からないようならappを共有するのは止めた方が吉でつ・・。)
- 492 : :02/10/09 23:59 ID:aJpKTqtE
- 動画を見ようとしても、クラスが登録されていません。
と出て見れませんどうすればいいのでしょうか。
windows media playerの7です。
- 493 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/10 00:49 ID:6hBNgZTp
- >>492
他のプレイヤー使え
- 494 : :02/10/10 00:52 ID:IPbtigWd
- >>490
おまえの頭を圧縮しとけ。1%ぐらいになるはずだ。
- 495 :小心者:02/10/10 01:02 ID:OIhXliqq
- StreamboxVCR Crack版の初回起動時に出てくるSetting Accountには
各項目に適当な文字を入力すればOKみたいですが、それを知らずに
バカ正直に入れてしまいました。問題ないでしょうか?
また、内容を変更できる方法があったら教えていただけませんか?
- 496 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/10 01:02 ID:EFsBoIjF
- >>495
無問題
(´-`).。oO(多分)
- 497 :小心者:02/10/10 01:29 ID:OIhXliqq
- >>496
ありがとうございました。ちょっと安心しました。
以後気を付けます。
- 498 :449:02/10/10 01:52 ID:p3idaeXK
- >>450
>>453
ありがとうございました。試してみます。
- 499 :_:02/10/10 02:12 ID:TBWgyGAR
- 一枚のCDRに複数のゲームを焼けるっぺか?
焼けるとしたら、どんな感じでやればいいんだべさ?
100MぐらいのゲームでCDR1枚使うのもったいないと
思う貧乏にからの質問です。どうかおしえてくれませんでしょか?
- 500 : :02/10/10 02:15 ID:55zHDGBD
- 誘電のエンベ10枚580円の時代で何を。
- 501 : :02/10/10 02:18 ID:8zoF1Kzp
- スレ違いなのか知れませんが、どこで聞いていいかわからないのでここで質問させてもらいます。
800MのaviファイルCDRに保存したいと考えています。
オーバーバーン等を使うことができないので700Mに収めないといけませんよね?
この場合、分割するのがいいのか圧縮するのがいいのか、どちらが一般的なのでしょうか?
また、そのやり方等を教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
- 502 : :02/10/10 02:20 ID:55zHDGBD
- >>501
Aviutlで分割しる。
- 503 :499:02/10/10 02:24 ID:TBWgyGAR
- >>550
まー確かにそうなんですけどねー。
ヒキやってて金ない漏れには
100円とか結構貴重なのさ
- 504 : :02/10/10 02:26 ID:55zHDGBD
- >>503
じゃFCDイメージだな。革命はNYやMXで落とすべし。
- 505 : :02/10/10 02:28 ID:8zoF1Kzp
- >>502
速レスありがとうございます
検索して試してみます
ありがとうございました
- 506 : :02/10/10 02:31 ID:nb3P2gtf
- 自分が2,3日前に流したキャッシュは消せないよね?
- 507 :506:02/10/10 02:32 ID:nb3P2gtf
- スマソ。2chブラウザの調子が悪くて
こっちに間違えて書き込んじゃいました。
気にしないでください。
- 508 : :02/10/10 02:34 ID:bkc+4ea8
- (個人情報)(2ch)(流出)神がやってくれた!住基ネットハッキングデータ最新版8月5日.zip
15065KB
のPassを教えて下さい
- 509 :v:02/10/10 03:12 ID:x1g1CBbP
- http://jumper.jp/ROMFIGHT/
このサイトなんですけど
知ってたら行きかた方とか
裏サイトのアドレスなど
教えてください
- 510 :初心者:02/10/10 03:16 ID:H6D90hwy
- StreamboxVCRを使っているのですが
右クリックで保存できないrealplayerで見るファイルを
保存しようとしているのですが
肝心のファイルのURLがわかりません
どうやってURLを見つけたらいいのでしょうか?
- 511 :初心者:02/10/10 03:23 ID:H6D90hwy
- ちなみにこのページのファイルを落としたいのですが…
ttp://vortex.nttcom.ne.jp/program.html
- 512 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/10 03:39 ID:EOh5FEuO
- rtsp://rvsv-12.nettv.ne.jp/~nttcom/live_1004_ai.rm
ではないですか?
アイコンクリックするとポップアップウィンドウでてきますね。
このウィンドウのソースを見るとあるrpmファイルのリンクがでてきて、
それを落としてさらにテキストエディタで開くと上のURLが書いてあります。
上のものが目的のものかは確認してません。
- 513 :初心者:02/10/10 03:47 ID:H6D90hwy
- >>512
今現物を落としています
ソースを見るところまでは分かるのですが
rpmファイルのリンクは
<param name="src" value="/cf/comware_0726.rpm">
の部分でしょうか?(例で7月26日分を挙げています)
- 514 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/10 04:12 ID:EOh5FEuO
- >>513
私もストリーミングに詳しいわけではありませんが、
たぶんそうです。
それっぽいのはそれだけです。
私はさっき10月4日分を落としたようだが、上のページ見ると10月4日がないのは何故?
- 515 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/10 04:13 ID:EOh5FEuO
- ちなみに>>512はStreamboxVCRで落ちてきました。
- 516 :初心者:02/10/10 04:19 ID:H6D90hwy
- >>515
ttp://vortex.nttcom.ne.jp/program.html
例えば9月27日の放送分を開くと
放送が始まりますよね
その放送されているページのソースを見ると
<param name="src" value="/cf/comware_0927.rpm">
が書かれているのですが
/cf/comware_0927.rpmの前はどうやったらわかるのでしょうか?
- 517 :初心者:02/10/10 04:21 ID:H6D90hwy
- >>515
この番組は9月いっぱいで終了のはずなのに…
/cf/comware_0927.rpmの前は→の前の部分のURLは
例えばhttp://xxx.xxx/cf/comware_0927.rpmのxxxの部分です
- 518 :カエル ◆vLFrog.U/o :02/10/10 04:23 ID:EOh5FEuO
- このスレは本スレがある場合はそこへ誘導するのがしきたりですので、
誘導します。
ストリーム再生のファイルの落とし方 第7章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033523698/
リンクをその形式で指定する場合は、
そのHTMLファイルが基準になるので、
そのHTMLファイルのURLを知る必要があります。
具体的には右クリックでプロパティです。
cgi_binというのは必要ないようです。
- 519 :初心者:02/10/10 04:25 ID:H6D90hwy
- >>518
誘導ありがとうございます
本スレで過去ログから探してみます
どうもお手数をおかけしました
- 520 :初心者:02/10/10 05:05 ID:H6D90hwy
- >>518
ようやく解決できました
本当にどうもありがd
- 521 :490:02/10/10 13:02 ID:tPFx4kEG
- >>490
質問しておきながら寝ちゃいました。
いまさらながらありがとうございます。
- 522 : :02/10/10 13:24 ID:63R10zCI
- whiterっていうウィルスを前に食らったんですが、あれをインストール前にwhiter仕込まれた
偽アプリをウィルススキャンしたらひっかかるんですか?
- 523 : :02/10/10 14:08 ID:i1JoqzkU
- ぷららの所有しているIPアドレスの範囲を教えてください。
弾くのに使います。
- 524 :_:02/10/10 17:42 ID:t4TFE4zF
- >>523
210.150.224.0 - 210.150.239.0
218.47.0.0 - 218.47.162.0
218.224.128.0 - 218.224.191.0
218.44.78.0 - 218.44.127.0
219.96.234.0 - 219.96.235.0
219.164.0.0 - 219.164.127.0
219.165.128.0 - 219.165.255.0
218.40.144.0 - 218.40.159.0
- 525 :_:02/10/10 17:43 ID:tPLRibRk
- >>523
自分で調べろ!アホォ
- 526 :ナナシサソ:02/10/10 18:01 ID:Kr5jfprq
- iriaでweb1000というサーバのファイルがDLできないので
教えてください
404の無視 locationの無視というのはやったんですが
オプションのなかの対応サーバのところにwebjumpはあるんですがweb1000はないです。
自動更新してもダメでした。
- 527 :_:02/10/10 18:02 ID:g2jpHieJ
- YAHOOメッセンジャーのことなんですが。ログイン状態を隠すというものがありますよね
あれを見破るソフトはないでしょうか?どなたか、知っていらしたら教えてください
よろしくお願いします
- 528 :_:02/10/10 18:18 ID:g2jpHieJ
- age
- 529 :( ゚Д゚)<うぐぅ ◆YgdKanonKQ :02/10/10 19:01 ID:igR9f+Ga
- >>525
必死なぷらら民族ハッケソ
- 530 :名無しさん :02/10/10 19:52 ID:bT48f3Q9
- Frash動画のダウンロードはどうすればいいの?
- 531 : :02/10/10 19:57 ID:y6bYXn+h
- ×→Frash
○→Flash
- 532 :馬鹿者:02/10/10 20:11 ID:cWa73j/5
- さっきDLしたアプリを解凍すると、
ccd img sub cue の4種類のファイルがありました。
このアプリを使うにはどうすればいいのでしょうか?
- 533 :さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :02/10/10 20:13 ID:nFMnvZ/F
- >>532
なきたくなってきた・・・
- 534 :( ゚Д゚)<うぐぅ ◆YgdKanonKQ :02/10/10 20:13 ID:z6PSTkux
- >>532
ここえどうぞ♥
◆Clone CD◆◆◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034247321/
- 535 :ななし:02/10/10 20:31 ID:MlBbJNqi
- MX(Ver2.6)をしばらく起動させてると、ホットリストの一時ユーザーを削除しますか
という項目が連続で出まくって、アプリケーションエラーで落ちちゃうんですけど
この症状は何なんですかね、、、。
再インストールしかない・・・?
- 536 :本郷:02/10/10 20:32 ID:fv3zZkJj
- >>529
ぷららをバカにすんじゃneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
- 537 :@:02/10/10 20:38 ID:CUN+VyGF
- 質問なのですが、1つのフォルダに100個ファイルがあったとします。
この100個のファイルの拡張子を全て同じのに変えたいのですが、
(001.txt〜100.txtだったら、001.avi〜100.aviというように)
複数のファイルの拡張子をまとめて変更出来るツールは何かありますか?
- 538 :toyo:02/10/10 20:40 ID:atK0rYbg
- we love ではじかれてしまいましたmp3だけでは
曲って認識されないんでしょうか?シングルは
共有できると書いてありましたが 全曲にシングルって
書けってことかな?もしそうなら 一括追加ネーム
なんてツールないでしようか 1つづつやらないかんのかな〜?
- 539 :537:02/10/10 21:10 ID:CUN+VyGF
- 解決しました。
- 540 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/10 21:17 ID:6hBNgZTp
- >>538
ホワイトリスト導入しました。共有可能フォルダ名は
single album live bootleg pv
シングル アルバム ライブ オムニバス サントラ
以上です。これ以外のフォルダ名は共有されませんのでご注意を。
あとは __INCOMPLETE___ファイルがあると BANされる 名前変えれば(・∀・)イイ!っぽい
- 541 :(゚д゚) ◆WinMXZQPoI :02/10/10 21:18 ID:foYATv8p
- >>538
極窓
- 542 : :02/10/10 21:23 ID:Y1TzceOO
- >>540
"VIDEOCLIP"も追加して欲しかった。。。
- 543 :ナナシサソ:02/10/10 21:24 ID:H68X/yDp
- エロゲ落として解凍 出てきたクロンimage
仮に
sss.ccd
sss.img
sss.cue
sss.sub
とし
aaa.ccd
aaa.img
aaa.cue
aaa.sub
とリネームすると大門さんでマウント出来ん状況に陥った
常識なのか?・・・・・・・・・・・
bin cueでも同じ様にマウント不可モードに・・・・・・・・・
落としたの全部リネームして(解りやすい様に)圧縮して共有folderにブチ込んでるんだが・・・・
全部あぼーんFileですか?・・・・・・・・・・・・・
PC42本エロゲ66本全滅カイナ・・・・
- 544 :(゚д゚) ◆WinMXZQPoI :02/10/10 21:25 ID:foYATv8p
- >>543
(・∀・)イイヨイイヨ
- 545 :ナナシサソ:02/10/10 21:26 ID:H68X/yDp
- 補足
したいなと思ったGameはリネーム前のFileで起動してたからワカラソ
FPSとかはGameDiskだけリネームせずに残して置いてマウントしてるから・・・・
- 546 :(゚д゚) ◆WinMXZQPoI :02/10/10 21:27 ID:foYATv8p
- >>545
(・∀・)イイヨイイヨー
- 547 : :02/10/10 21:27 ID:SzjrKAEE
- >>543
Cueシートについて一から勉強汁!
(まずはCueシートをメモ帳で開いてミレ)
- 548 :ナナシサソ:02/10/10 21:28 ID:H68X/yDp
- 了解シマスタ txtで開いてみます
- 549 :ナナシサソ:02/10/10 21:31 ID:UBTmkZ5B
- 映画タイムマシーンが音だけで困ってます。
XviD.Alpha.10.05.2002.exeなるコーデックインストールしてもダメでした。
何故なんでしょうか?
- 550 :547:02/10/10 21:32 ID:SzjrKAEE
- >>548
第一行目にimgファイルのファイル名がある。
この関係でファイル名だけを変えると駄目ぽ。
リネームしたいならここも変更しないと…
- 551 :ナナシサソ:02/10/10 21:34 ID:H68X/yDp
- 解決シマスタ
txtの中にリネム前の名前アリマスタ 書き換えで起動シタョ
さーて cue入りの共有File全部書き換えて再圧縮かな・・・・徹夜な予感・・・
しかし今まで落として逝った人間も文句の一つ位言って呉れれば・・・・
「糞厨リネムすんなヴォケェ」
でも原因解ってる人間は自分でcue書き換えるから言わないか
アリガd>>547
cue入り書き換えて解放スルーサ 今日明日付けっ放で
ビーフレ100M DL50人位にして
- 552 :ナナシサン:02/10/10 22:04 ID:WxHKe3mm
- Flash動画のダウンロードはどうすればいいの?
- 553 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/10 22:06 ID:6hBNgZTp
- >>552
リンク先のファイルを保存
- 554 :538:02/10/10 22:09 ID:oIXTP87K
- 540さん 544さんありがっと〜
風呂はいってて お礼遅れました さっそく
やり? ます何を?
- 555 :_:02/10/10 22:35 ID:g2jpHieJ
- ここにこんなこと書いていいのかわかりませんが
音楽UPするためのアプロダを探しているのですが、一度に5メガ以上UPさせてくれるところがなくて困ってます
どなたか7メガまで一度にUPできるとこおしえてください。よろしくお願いします
- 556 :_:02/10/10 22:41 ID:g2jpHieJ
- すみません。あげます
- 557 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/10 23:17 ID:6hBNgZTp
- >>556
FTP使えよ
- 558 :_:02/10/10 23:32 ID:g2jpHieJ
- >>557 鯖を立てろということでしょうか?
ホームページで自分で作曲した音楽をDLさせるためにはどうしたらよいですか?
- 559 : :02/10/10 23:45 ID:SzjrKAEE
- >>558
どのくらいあるのか解らないけど、
フリーのディスクスペースを使うのも手かと。
広告ウザイのは仕方ないですけど…
DriveWay:最大100MBを提供
ttp://www.driveway.com/
FREEDISKSPACE:条件クリアで300MBを提供
ttp://www.myspace.com/
ちなみに二つとも無料。
- 560 :_:02/10/11 00:07 ID:iB0q8kdi
- どうもありがとうございました。
自分は未熟
- 561 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/11 00:37 ID:9CIp42Qb
- >>560
もせは拡張子変えて擬装しないとデリられますyo
- 562 :あ:02/10/11 02:13 ID:aKoAs1xF
- 交換中に中身確かめたくて、
別フォルダにコピって再生してみると、
コーデックをDLするとかでネットに接続しはじめて「コーデックのダウンロードエラー」と表示されるんですが。
真空派同権で使用コーデック調べたら、普通のMPEG1-layer2でした。
自分のPCは既にMPEG1-Layer2のコーデックはインストールされてるのに見れない。
aviじゃないし、不完全MPEGでコーデックも入ってるし見れるはずだと思うのね。
ヘッダ見るとhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~m_aoyagi/ってURLがあって(現在は存在しない模様)そこに接続しようとしてるのかな?
ストリームとかいうやつなのかな?
今は、見れないから交換相手に他のファイルに変えてもらったんですけど、
これってどういうファイルなんでせう?
- 563 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 02:15 ID:1RlsSyXO
- >>562
>これってどういうファイルなんでせう?
不完全なファイル。
- 564 : :02/10/11 02:15 ID:AlQxHqLL
- 相手のコマンドプロンプトでping打ってrequest timed out って
出ているときって相手はどういう状態になってるんですか?
- 565 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 02:16 ID:1RlsSyXO
- >>564
相手に聞け。
- 566 :564:02/10/11 02:16 ID:AlQxHqLL
- >相手に に訂正
- 567 :564:02/10/11 02:19 ID:AlQxHqLL
- >>565 レス謝謝
いや、どしても仕返ししたいヤシがいてちょっと調べてやってみたんですけど
これで本懐は成ってるとおもっていいんですか?
- 568 :あ:02/10/11 02:19 ID:aKoAs1xF
- >>563
もしかして落とし終わったら見れるんですか?
交換相手が「落とし終わったら見れる」って言ってたんだけど本当だったの・・・
- 569 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 02:45 ID:1RlsSyXO
- >>568
見れるかどうかは環境によって違うので一概には言えないけど
DL途中のファイルである以上見れなくてもおかしくない。
>交換相手が「落とし終わったら見れる」って言ってた
ほう・・・キミは『見れないじゃん!』って相手に文句付けて他のファイルと差し替えてもらったのか・・・失礼な奴だな。
どっちからキュー入れたか知らないが私だったら交換破棄するだろうな。
- 570 :あ:02/10/11 03:32 ID:aKoAs1xF
- >>569
やっぱ普通のMPEGじゃないんだよね。
未完の純MPEG1が見れないなんて聞いたことないし、
検索しても出てこなかったし、
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.htmlにもそれらしきことは載ってなかったし、
相手は「普通に見れる。DL中だから見れない。落とし終わったら見れる。」と言ってたので、
恐らく、別フォルダにコピって再生していないと勘違いしてた可能性大。
それに、そのMPEG1が「DL中だから」じゃなく、
aviみたいに「未完だから」見れない、のなら具体的な理由が必ずあるはず。
何らかのソース提示するなりして説明してもらわない限り信用できるわけがない。
最初聞いた時点での回答が↑だったから、他のに変えてもらったんだけどね。
(普通は再生できるということを相手に信用して欲しかったらそれなりの説明をするよ。
MPEG1で再生できないなんて普通じゃないんだから。)
>DL途中のファイルである以上見れなくてもおかしくない。
具体的に説明してもらわないと、そんなの説明になってない。
まぁ知らないから適当に答えてるだけなんだろうけど。
- 571 :ナナシサソ:02/10/11 03:32 ID:BlgducZ8
-
もの凄くでかいアップローダーありませんか?
なんMも入るやつ。
- 572 : :02/10/11 04:44 ID:prCKo2DM
- >>571
ちょっと上に同じようなことが書いてあるのに・・・。
- 573 : :02/10/11 19:17 ID:5zCkKAzl
- 映画を落としたんだけどぜんぜん見られない
スペックが低いみたい
どのくらいだったら余裕ですか?
500MHz 64M じゃ無理ですか?
- 574 :ナナシサソ:02/10/11 19:19 ID:spe25rhg
- >573
その質問内容で一体何を教えろと?
- 575 :ナナシサソ:02/10/11 19:25 ID:5zCkKAzl
- >574
日本語ワカラナイデスカ?
- 576 : :02/10/11 19:36 ID:Ar0jcqgq
- >>574
無理ですか?と聞いてるんだから答えてやれよ
>>575
日本語ワカルヨ
お ま い に は 無 理
- 577 :;;:02/10/11 19:43 ID:gxa0q7KV
- 前テレビでやってたんだけど松本人志のドッキリでボブ・サッップが松本の後ろから走って追いかけてくるやつしらない?あれみたいんだけどでまわってないのかなぁ?情報キボンヌ
- 578 :ナナシサソ:02/10/11 19:55 ID:TsFOjm03
- neroを使って、mp3のファイルをCD-RWに焼きたいのですが、
neroの使い方が分からないのです。
どこかにneroの使ったCDの焼き方を説明しているHPはないでしょうか。。
neroの取り扱い説明書を持っていないのです。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
何卒、お願い申し上げます。。
- 579 :質問君:02/10/11 20:49 ID:Gk8w6G8K
- googleで「週刊レースクイーンコレクション」と検索すると一番最初に出てくる所ですが
ストリーミングを保存できません。ここにサンプルがありますが、保存できませんよね?
やってみてくれますか?ちなみに、有料の方は、20秒のCMが流れた後、別ファイルに切り替わって
7分くらいのが流れます。今のところ誰も直接DLに成功していないのですが、画面ごと録画する他無理なのでしょうか?
- 580 :とも:02/10/11 20:54 ID:Kh2TMyBV
- NTzooUってわかりますか?どうもコーデックっぽいのですが、
どこに存在するのかと・・・この正体はいかに?誰か教えて下さい。
- 581 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 20:55 ID:9j21946X
- >>580
ネタだよね?
- 582 :とも:02/10/11 21:00 ID:Kh2TMyBV
- マジです・・・おかしなことなんですか?
- 583 : :02/10/11 21:00 ID:UIEqOa6a
- NTzooUはインドネシアのサイトにあるよ。
- 584 :とも:02/10/11 21:02 ID:Kh2TMyBV
- URLわかりますか?どうか教えてください
- 585 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 21:04 ID:9j21946X
- (;´-`).。oO(別のものと勘違いしてただよ・・・。)
- 586 : :02/10/11 21:06 ID:Ar0jcqgq
- >>585
合ってるんじゃないかい?
ネッツ象じゃないのかな
- 587 : :02/10/11 21:10 ID:6kJJnWqo
- FCDをCCDに変換するツールってありますか?
- 588 :とも:02/10/11 21:10 ID:Kh2TMyBV
- ???なんですか一体?なにを云わんとしているのか
自分にはさっぱりわかりません
- 589 :ゴルサン:02/10/11 21:11 ID:xGkHp+2w
- MACで着声の作れるフリーソフトてありますか?
教えてください
- 590 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 21:14 ID:9j21946X
- >>589
Mac板行った方がよいと思われ。
- 591 :ナナシサソ:02/10/11 21:17 ID:0Oszsb7B
- vidXで見れない映画はどうやって見ればいいんですか?
- 592 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 21:18 ID:9j21946X
- >>591
TSUTAYAでレンタル
- 593 :ナナシサソ:02/10/11 21:21 ID:0Oszsb7B
- >>592
レンタルが始まってない奴は我慢ですか?
- 594 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 21:21 ID:9j21946X
- >>593
映画館行けば
- 595 :リトライ:02/10/11 22:11 ID:gxa0q7KV
- 前テレビでやってたんだけど松本人志のドッキリでボブ・サッップが松本の後ろから走って追いかけてくるやつしらない?あれみたいんだけどでまわってないのかなぁ?情報キボンヌ
- 596 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 22:13 ID:0lBwQ7EX
- >>595
まわってない。
- 597 :;;:02/10/11 22:16 ID:gxa0q7KV
- やっぱな。。だれか職人様エンコしてくれないかなぁ。
- 598 :ナナシサソ:02/10/11 22:18 ID:rZxqlKGt
- HTTPのドメイン認証に対応してるDLソフトってあるんけ?
- 599 :ナナシサソ:02/10/11 22:27 ID:LTZoco1s
- 初歩的な質問だと思うけど
MXでUPしようとしてるのに繋がらず時間切れになってしまうことがあるのはなぜ?
ときどきあるけどそのせいでずっと探してたものをもらいそこねそうだよ・・・
- 600 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 22:29 ID:0lBwQ7EX
- >>599
両者共にポート0設定になっているか回線の相性が悪いか・・・
まぁつまり「運悪く繋がらない」、ってことで諦めて他の人にあたってください。
- 601 : :02/10/11 22:30 ID:V0Dsc8j2
- >>599
無視リスト入り
- 602 :ナナシサソ:02/10/11 22:38 ID:LTZoco1s
- (;´Д`)
やっぱ回線の相性なのかねぇ・・・
>>600
ポート0設定というのを詳しく教えて下され
>>601
むこうがカウンター入れて来ててUPしたいんだけど時間切れになっちゃう
- 603 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/11 22:40 ID:9CIp42Qb
- Janeがクッキーを読んでくれなくなった・・
newヴァージョンで。。。test
- 604 :ナナシサソ:02/10/11 22:45 ID:4rsi/etX
- sbVCRクラック版で
rtsp://media.sme.co.jp/Animation/mirage/radio/1/radio723.smil
↑これ落とせる人いませんか??
どうやっても落ちないんです。。
だれか助けて下さい!!
- 605 : :02/10/11 22:51 ID:GutmlLll
- >>604
イヤです
- 606 :ナナシサソ:02/10/11 22:54 ID:43pslXIP
- WMPで.aviの動画を再生させようとすると、
表示を「ウィンドウの大きさに合わせる」にしたり最大画面にしても画面が大きくなりません。
多分画質がいい動画ほど画面は大きくはなるんですが、
一定の大きさを超えるとそれ以上にはならないのです。
これはどうしたら自分の見たい大きさに設定できるようになるんですか?
- 607 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/11 22:57 ID:0lBwQ7EX
- >>606
BSplayerとか他のソフトで試したか?
- 608 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/11 22:59 ID:9CIp42Qb
- >>606
Alt+Enter でどうよ?
- 609 :ナナシサソ:02/10/11 23:06 ID:4rsi/etX
- 604です!どなたか、どうかどうか教えて下さいm(_ _)m
- 610 : :02/10/11 23:07 ID:43pslXIP
- >>607
BSplayerは何かわからんけど使えないっぽいんです。
ファイルを開こうとすると[Could'nt create Primary Surface]とかいうエラーが出ます。
今までWMPでやってきたし、変えたくないという気持ちもあり。
>>608
画面最大化でも隅の方に映像が寄ってしまって映像自体は大きくなりません。
もう救えないんでしょうか。
- 611 :ナナシサソ:02/10/11 23:09 ID:QetgDjmg
- >>610
普通はAlt+Enterで拡大するはずなんだが・・・
- 612 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/11 23:11 ID:9CIp42Qb
- >>610
PC初心者
http://pc.2ch.net/pcqa/
ここに移動してみて(ヽ゚д)クレ
- 613 :ナナシサソ:02/10/11 23:19 ID:Fow0STNv
- Photoshop 7.0J日本語版(通常版)+ 尻付 (ccd)をMXでDLしたのですが、開いてみるとccd、cue、imgの3つのファイルが出てきました。ここから
どうすればいいのかが、まったく分からなくて。
どなたか教えていただけないでしょうか?お願いいたします。
- 614 : :02/10/11 23:24 ID:XDxn787/
- >>613
それ、捏造です。。。最近そのパターンの捏造が増えてますので
注意してください。
- 615 :_:02/10/11 23:26 ID:disKkgQp
- 河合☆矢ってバカですか?
教えてください
- 616 :ナナシサソ:02/10/11 23:26 ID:UIEqOa6a
- >>613
逮捕確定。もう遅いよ。書いちゃってるし。
- 617 :613:02/10/11 23:28 ID:Fow0STNv
- 捏造ですか・・・。ありがとうございました。また懲りずに探してみます。
- 618 :(´ー`)y-~~ ◆A0maiko.TM :02/10/11 23:31 ID:1teQXvRZ
- >>613>>617に真剣に釣られそうになった(w
(゚д゚)ウマーすぎるな、ネタ職人さんか・・・w
- 619 :613:02/10/11 23:37 ID:Fow0STNv
- いや、まじで探してるんですよ!数撃って探すしかないんでしょうね。
- 620 :ナナシサソ:02/10/11 23:43 ID:ah70k6+4
- >>613
買えばいいと思う
- 621 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/11 23:44 ID:9CIp42Qb
- >>615
どの辺が馬鹿かおせーてください。
- 622 :613:02/10/11 23:46 ID:Fow0STNv
- 10万ですよ、10万!それを考えたら、何十時間かかってもただで落としたい。
- 623 : :02/10/11 23:51 ID:P/dp0Av0
- >>613
tmp鯖は全発言のIP取ってるんだってばー。
違法スレスレの板は全部tmp鯖って知ってた?
- 624 :はらだのぶろう:02/10/11 23:53 ID:DqPPOFsf
- 10万ぐらいだせよ。
はした金だろ。
- 625 :613:02/10/11 23:55 ID:Fow0STNv
- 以後気をつけます。
- 626 :ナナシサソ:02/10/12 00:00 ID:mkdMGtSj
- >622 :613 :02/10/11 23:46 ID:Fow0STNv
>10万ですよ、10万!それを考えたら、何十時間かかってもただで落としたい。
時給1000円と考えても100時間、
1200円なら84時間。
2週間働け、犯罪に手を染める必要もなければ自分の尻まで手に入る。
LE版なら十数時間でいいんだぞ(´ω`)
リア厨か? と真剣に釣られたフリしてマジレスしてみる。
でドメイン認sy(略)
- 627 :ナナシサソ:02/10/12 00:01 ID:mkdMGtSj
- 626=598で (´ω`;)
- 628 :ナナシサソ:02/10/12 00:09 ID:IJ8KUtP7
- >>32
の言ってるハンミルってなんでしょうか?
- 629 :ナナシサソ:02/10/12 00:16 ID:4I6qUapi
- すでにアドビとACCSがログ採取の手続きに入りました。
>>613さん、合掌です。
- 630 :ナナシサソ:02/10/12 00:34 ID:xHSh93ae
- 発信元を記録しない匿名掲示板のくせになぜかログが取られているtmp鯖
少年犯罪板
ちくり裏事情板
薬・違法板
違反の潰し方板
ゴーマニズム板
極東ニュース板
人権問題板
ペット大嫌い板
ダウンロードソフト板
他
- 631 :ナナシサソ:02/10/12 00:36 ID:Ti6Drhi6
- あのさ、ゲームCDをCD−Rに焼くじゃないですか。
その後、サーフェイススキャンってのをかけたら、
読めないところが、0.1パーセント位できちゃったんですが、
これ位なら大丈夫なんでしょうか?それとも駄目でしょうか?
- 632 :あわわ:02/10/12 02:25 ID:ZEX6fpbP
- 上の質問と同じなのかわからないので書き込みます。
ダウソ途中のAVIファイルを見ようとしたら
ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが見つかりませんでした。
と出て見られませんでした。DIVXはありますが、
AVIファイルはダウンロード完遂すないと見られないのでしょうか?
- 633 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 02:37 ID:srDaIDdE
- >>632
DivFix使え
- 634 :ナナシサソ:02/10/12 02:40 ID:lb4UvNqz
- STREAMBOX!VCRでIDパスワード付き有料番組を
ダウソしたいのですが、使い方がわかりません。
どなたか、よくわかるHPなど知っているかたがいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
- 635 :ナナシサソ:02/10/12 02:43 ID:Cl0jhUC1
- 578ですけど、お返事がいただけなかったので、
逝ってきます。。。
- 636 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 02:45 ID:srDaIDdE
- >>635
ttp://www.muuz.ne.jp/cdr/
ココ行っても答えが出るかは保障しません。
- 637 :635:02/10/12 02:46 ID:Cl0jhUC1
- >>636
ありがとうございます。
参考にさせていただきますです。
お返事、ありがとうございました!
- 638 :ナナシサソ:02/10/12 02:47 ID:0cfXXlMl
- ***zip.pgp[1-9]というファイルを、ダウンロードしたのですが、
どのようなソフトで、偽装解除やら、結合やら、すれば良いのか、
分かりません。(中にはエロ画像が入っているとのこと)
検索しても分かりませんでした。助けてください!(泣
- 639 :ナナシサソ:02/10/12 02:48 ID:FVg15wq1
- .ogm 動画はどうやったら再生できるのでしょう?
OSはwin9Xです。
- 640 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/12 02:48 ID:fs0a+ccQ
- >>637
おまけ〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
http://www.pax.co.jp/nero.htm
- 641 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 02:49 ID:srDaIDdE
- >>638
【uzeee公認】偽装解除 & 直リンスレ Vol.16
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034125917/
つーかどっかのサイトからDLしてきたんだろ?
そ こ で 聞 け ば ぁ ?
- 642 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 02:49 ID:srDaIDdE
- >>640
(;´-`).。oO(あるんじゃん!)
- 643 : :02/10/12 02:51 ID:61TuyhOO
- mpgの動画を見るときWinDVD4とBsplayerとWMPの中でどれが一番
キレイに見れるでしょうか?
同時起動してならべて比べましたがイマイチよくわかりませんでした。
- 644 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 02:52 ID:srDaIDdE
- >>643
じゃあどれでも同じぢゃん。
- 645 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/12 02:52 ID:fs0a+ccQ
- >>639
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html#ogg
- 646 :637:02/10/12 02:53 ID:Cl0jhUC1
- >>640
ありがとうございます。
そちらも今拝見させていただいております。
で、ド初心者丸出しの質問で恥ずかしいのですが・・。。
neroでは、MP3をWAVEにデコード(でいいんですよね?)する機能は、
ないのでしょうか?
neroのヘルプファイル読んでも、googleで検索掛けても、
うまく検索できなかったのです。。。
- 647 :639:02/10/12 03:00 ID:FVg15wq1
- >>645
ありがとうございます。
そのページのサンプル見れました。
- 648 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/12 03:05 ID:fs0a+ccQ
- >>646
使った事ないから知らん〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
多分無いんじゃ?
デコードぐらいならフリーソフト検索しる〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
- 649 :_:02/10/12 03:08 ID:kQoMpiik
- neroで出コードできる!
- 650 :646:02/10/12 03:09 ID:Cl0jhUC1
- >>648
そうなんですね。ありがとうございます。
知り合いから、neroは、MP3から簡単にWave→CD化できる、と聞いていたものですから、
できるのかと思っていまちた。。
ちょっと他でも聞いてみます。。
ありがとうございました!
- 651 :646:02/10/12 03:11 ID:Cl0jhUC1
- >>649
え!?
できるんですか?
やり方とか、ご存知ではないでしょうか・・?
- 652 :649:02/10/12 03:16 ID:kQoMpiik
- では、寝ろのバージョンおせーて!
- 653 :646:02/10/12 03:18 ID:Cl0jhUC1
- >>652
ありがとうございます。
寝ろ5.5.14、です。
- 654 :646:02/10/12 03:20 ID:Cl0jhUC1
- すみません。
寝ろ「5.5.1.4」でした。。
- 655 :649:02/10/12 03:22 ID:kQoMpiik
- めにゅーの所に追加機能ってあるはずなんですが。
- 656 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/12 03:25 ID:fs0a+ccQ
- >>655
本当だ〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
書いてあった。
http://www.clonecd-jp.com/nero/product/kk05.html
- 657 :_:02/10/12 03:26 ID:kQoMpiik
- 解決ですな。
- 658 :646:02/10/12 03:29 ID:Cl0jhUC1
- >>655
「ファイルエンコーディング」ですね!
できました!
ありがとうございましたです!!
- 659 :646:02/10/12 03:38 ID:Cl0jhUC1
- 656さんもありがとうございました。
あと一つだけ、お聞きしたいのです。。
寝ろの質問は、このスレでお聞きするのがいいでしょうか?
他スレ、もしくは、他板で、お聞きするのがいいでしょうか?
他板だと、MX厨、とか言われて、答えてくれないような気がして・・。。
- 660 : :02/10/12 03:44 ID:TQXh3x0F
- ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6320/SAMOLUP/SWF/KUREKURE_short.swf
- 661 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/12 03:46 ID:fs0a+ccQ
- >>659
勘違いしなよーに。
今、探せば殆どの情報はあるという事が証明されたはず〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
出来れば検索の鬼と化してくれ。
聞く事は最終手段。場所はここでいいと思うけど、絶対答えが帰ってくるとは限らん。
期待しすぎてもらっちゃ困るよ。〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
運が良ければ答えて貰えるだろーね。
漏れも暇だったから探してみただけだし〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
- 662 :_:02/10/12 03:46 ID:kQoMpiik
- 答えてくれないんじゃなくて、答えられない人の方が多いんじゃないでしょうか?
- 663 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/12 03:48 ID:fs0a+ccQ
- >>662
ミミが痛い〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
- 664 :_:02/10/12 03:49 ID:kQoMpiik
- 確かに自分で検索汁のが一番かもね。
- 665 :ナナシサソ:02/10/12 03:57 ID:CQRhTx5Q
- みんなはファイラー何を使ってる?
MXしてるとファイル名が長くなるから、長くても使いやすく
フォルダ移動等が楽にできるのとか自慢のあれば教えてくれ
漏れは未だ見つけられず、ずっとエクスプローラーを2個立ち上げてる。
- 666 :646:02/10/12 03:58 ID:Cl0jhUC1
- ありがとうございます。
検索は2〜3時間くらいはしてたのですが、検索下手厨なんですね。。
でも、もっと上手く検索できるようにがんばります。
本当に、教えていただけて、感謝です。
ありがとうございました。
また、検索して、どうしても探せなかったら、
お聞きさせて下さいです。
ありがとうございました。です。
- 667 :質問君:02/10/12 04:08 ID:Pf7iZKY+
- 579ですが、やっぱり誰もこのサンプルをDLできないのでしょうか?
- 668 :ナナシサソ:02/10/12 04:26 ID:nKIRgSYq
- >>595
遅レス。
出回ってるよ、日テレの特番だろ。
「松本人志・中居正宏VS日本テレビ 勝ったら1000万円差しあげます」
持ってるよ。
- 669 :ナナシサソ:02/10/12 07:31 ID:eGgUf3Ie
- まあおちけつ
- 670 :ナナシサソ:02/10/12 07:34 ID:hiJVAajg
- おちつけ
- 671 :ナナシサソ:02/10/12 08:28 ID:er5RUx9C
- あの、Winnyを、自分のパソコンAから自分のパソコンBへ移動したいのですが
どのフォルダを移動すれば良いのでしょうか?
Winnyを解凍したあとのフォルダは、Downフォルダ・Cacheフォルダも含めて移動したのですが
それ以外に移動しなければいけないファイルはあるのでしょうか?
レジストリとかあるのでしたらお聞きしたいです。お願いします
- 672 :ナナシサソ:02/10/12 08:32 ID:3vwM9vPL
- テス
- 673 :名無しサン@ ◆dfAO...... :02/10/12 08:33 ID:3vwM9vPL
- デフォななし復活シテタノカー
- 674 :ナナシサソ:02/10/12 10:00 ID:0VoJilAx
- imgファイルってデーモンツールでもCD革命でも使えないのですが、
B’sじゃないと読めないのでしょうか?
持ってないのですが・・・
- 675 : :02/10/12 11:22 ID:v04KNM/n
- >>674
終了ですね。
- 676 :ナナシサソ:02/10/12 13:08 ID:YNyAenHZ
- MXでアルバムのzipファイルを落としたんですが、中身が壊れてるらしく、
無理やり解凍すれば、一部だけ解凍できるんですが、
すべて解凍できないことが多いんです。
Lhasaだと破損ファイルってでて、LHUTで書庫の検査をすると
bad CRC e350c7c5 (should be 73ebdc5f)
ってでます。
IMで相手に聞くと解凍できるって言われるんですが、
相手がうそを言ってるんでしょうか?
すべて解凍できるツールがるとか
壊れないように転送する方法があるとかあれば教えてください。
- 677 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/12 13:13 ID:bIRNR4yh
- >>676
おめーの解凍ツールがショボいだけだろ
- 678 :ナナシサソ:02/10/12 13:53 ID:n7IsnmMI
- >>674
だめもとでisoにリネームしてみたら?
iso準拠で吸い出してたら行けると思うよ。
- 679 :ナナシサソ:02/10/12 14:05 ID:ZBUStWHi
- 公開された映画のレビューやってるサイト教えていただけませんか?
邦画は少なくてもいいんで、なるべく多くの洋画を取り扱っているところがいいんですが
よろしくおねがいしますm(_ _)m
- 680 :ナナシサソ:02/10/12 14:24 ID:n7IsnmMI
- >>679
板違い。
映画一般
http://tv.2ch.net/movie/
- 681 :【緊急】誰か助けて!:02/10/12 15:24 ID:4KVbDLPW
- さっき、この板に書いてあった
http://tmp.2ch.net/tmptr/
っていう板に書き込むことが出来ないんです
たすけて!
- 682 :ぞぬの恩返し:02/10/12 16:05 ID:b+3Qua4g
- よろしくおねがいしまそ。
MXでCCD「痕」を拾いました。
本物のようで、インストールまでは問題なく成功したのですが、CD認証ではじかれてしまうのれす。
どうしたらよいのでしょうか。
- 683 :ナナシサソ:02/10/12 16:44 ID:SubelHnN
- >>682
CDに中心を通る傷をカッターで1本だけ深めに入れてください。
私はそれでうまくいきました。
てかどこかのスレで既出
- 684 :ナナシサソ:02/10/12 17:33 ID:H5713z+Z
- 濃い赤い服で緑のリボンつけてて2頭身くらいのアニメのキャラのjpgはどのツールで
偽装解除できますか?
- 685 : :02/10/12 17:35 ID:89ciznSY
- MXでルパンのファーストコンタクトを落としたんですが
「MINIDIVX.AXでエラーが発生しました」っていうエラーが起きます。
ちなみにDIVXは3から最新版まで入れてます。
共有している方もたくさんいたんで捏造の可能性は薄いかと思われます。
どなたかこのエラーの解消法がわかる方いらっしゃいませんか?
- 686 : :02/10/12 17:41 ID:Xbk1cK89
- >>685
MINIDIVX.AXなんて普通のDivXには入ってないぞ。何を入れたんだ
- 687 :ナナシサソ:02/10/12 17:53 ID:LO9bws+L
- メールアドレス収集ソフトをワレズしてるとこありますか?
- 688 :685:02/10/12 17:54 ID:89ciznSY
- 他はNimoのコーデックパックとXviDくらいですね。
- 689 : :02/10/12 18:44 ID:61TuyhOO
- Yahoo!BB8Mですが昨日あたりからDLだけが異様に遅くなりました。
設定等は特に変えていません。PCを再起動してもモデムの電源を10分くらい
落としても変わりませんでした。
OS…Me
回線…Yahoo!BB8M(実測下り5M)
ルータ…無し
- 690 : :02/10/12 19:15 ID:9epqEXpJ
- レポート元 [NeoShinNET]
クライアントバージョン : ul1 2z
これ、何のクライアントですか?
外人なんだけど、カウンターが入らない。
もう諦めて、レジュらせたけど。
- 691 :ナナシサソ:02/10/12 19:20 ID:pNEHnVQD
- 持ち逃げされた場合、相手のIP知ることってできますでしょうか?
やっとこさnetstatの使い方がわかったのですが、
相手がDL終わり、こちらが切断されたのでは使えないギャース(゚Д゚)
識者のご意見求みまする
- 692 :689:02/10/12 19:23 ID:61TuyhOO
- どなたか同じ症状のいませんか?
測定サイトで速度を量ってもいつもどおりの速度がでてます。
ポート6699が規制されているのかと思い、ポート0にしてみましたが
変わりませんでした。
- 693 :ナナシサソ:02/10/12 20:58 ID:jn3h+bKo
- 動画の音声だけを抽出できるソフトを教えて欲しいのですが
- 694 :au:02/10/12 21:03 ID:pwBbvLYQ
- facciamo scambiamo?? dai .. vorrei scaricaremi un film!!
こんなIMきました。訳せる方いますか?
- 695 : :02/10/12 21:17 ID:Xbk1cK89
- >>694
交換しませんか?映画おとさせてください!ラテンの血が騒ぐぜ!
- 696 :_:02/10/12 21:21 ID:8kPeF7Bv
- ↑
たもさん、やばいよやばいよ〜
- 697 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 21:23 ID:2HmN3ryB
- >>691
厳密に言えば方法はなきにしもあらずかもしれないがムリ。
>>693
動画の形式によってツールが異なる。板違いなので他へ。
>>696
やばいよやばいよ〜
- 698 : :02/10/12 21:24 ID:0TOz8iap
- FCDからISOに変換したいんですが、
どのソフトが一番(・∀・)イイ?
- 699 :ナナシサソ:02/10/12 21:36 ID:mkdMGtSj
- FCDUtilは?
- 700 :691:02/10/12 21:42 ID:pNEHnVQD
- >>697
ありがとうございました(゚Д゚)
とりあえず罠を張って相手から再びキュー入るのを気長に待つこととします。
- 701 :689:02/10/12 21:53 ID:61TuyhOO
- 放置か(´・ω・`)ショボーン
- 702 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 21:54 ID:2HmN3ryB
- >>689
(´・∀・`)ヘー。
- 703 :ナナシサソ:02/10/12 21:56 ID:ES8SdLWx
- >>701
何のソフトを使っていて、どんな回線の人と繋がっていて、
どんなファイルを落としていて、・・・
説明がなさすぎてわかるわけないっしょ。
測定サイトで同じスピードが出るなら、いいじゃない。
- 704 :ナナシサソ:02/10/12 22:00 ID:pwBbvLYQ
- >>695
タンクス。
外人でも日本語検索できるんですね。ちょっとビクーリ。
- 705 :MAGNUMDRY:02/10/12 22:02 ID:+3eP42vf
- 今日はモーヲタ祭りだ!
モー娘。ここにいるぜぇ!ガンガンだぜ!
いますぐ来い
- 706 :ななそー:02/10/12 22:03 ID:sUvN02PT
- mxで免許をとろうDX2001年度版をおとしたんですが
最初に出てくる標識を3つ答えるクイズがわかりません。誰か
教えていただけませんか?
- 707 :http:02/10/12 22:06 ID:LdgBhFKF
- 今スピーカーで鳴ってる音を録音できるソフトってある?
あったら紹介してちょ
- 708 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 22:08 ID:2HmN3ryB
- >>707
テープレコーダー
- 709 :ナナシサソ:02/10/12 22:09 ID:xItjLlfH
- NETZIPなるソフトをダウンロードしたんですが、使い方もわからない上に
あんまり自分には必要ないソフトのようなので削除したいのですが
いくらやってもタクスバーからアイコンが消えません。
何か説明とか英語ばっかりだったし、かなり心配で・・・
お金とか取られたらドウシヨー
どなたか削除のし方教えて戴けませんか?
- 710 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 22:12 ID:2HmN3ryB
- >>709
アンインストール
- 711 :ナナシサソ:02/10/12 22:15 ID:SubelHnN
- NETZIPって何年か前にウィルス入りだかスパイウェア入りだか言われてたやつじゃなかったっけ
- 712 :ナナシサソ:02/10/12 22:16 ID:AeNKbrXi
- リアルプレイヤーを落としてインストールしたら、今までメディアプレイヤーだったmpeg等の
アイコンが、全部リアルプレイヤーに変わってしまいました。
多分、標準で使う動画再生アプリケーションの設定が変えられてしまったからだと思うのです
が、元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
- 713 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 22:17 ID:2HmN3ryB
- >>712
PC初心者板いけ
- 714 :ナナシサソ:02/10/12 22:26 ID:KOzi1ATx
- >>707
サウンドレコーダー
Windowsなら標準装備だぜ
- 715 :709ナナシサソ:02/10/12 22:26 ID:xItjLlfH
- 今、いろいろやってみたんですがアンインストールできません。
とりあえずアイコン(NETZIPクラシック)はゴミ箱に捨てて完全削除、
パソコンの再起動もしてみましたが効果なし。
711さんの書きこみ読んでると余計コワー
すみませんがアンインストールのし方教えていただけませんか?
教えて君ですみません
- 716 :ナナシサソ:02/10/12 22:27 ID:3D2gttdz
- >>715
来る所間違ってるんじゃない?
- 717 :ナナシサソ:02/10/12 22:28 ID:RyzXmIjq
- ttp://jumper.jp/photocomecome/
↑このサイトの意図はなんですか?
さっき行ってしまったんですが........
- 718 :Core ◆2xyhIB6/06 :02/10/12 22:28 ID:Ygs1plC8
- ふむー;;;;
最新の鯖一覧表ってどうやって探せばいいんでしょうか。
よかったら教えて下さぃm(_ _)m
- 719 :ナナシサソ:02/10/12 22:29 ID:pwBbvLYQ
- >>709
とりあえずmsconfigでチェックはずしておくとか・・・
- 720 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 22:32 ID:2HmN3ryB
- >>715
PC初心者板いけ。
アプリケーションの追加と削除も分からない奴が余計なソフトウエアに手ぇ出すんじゃないよ。
- 721 :ナナシサソ:02/10/12 22:34 ID:SubelHnN
- >>709
いまググってdownしたらNETZIPに7timekillが入ってた
- 722 :ニヴ:02/10/12 22:37 ID:OezSx2lb
- (bin+cue)ってよくありますがどうやって使うんですか?
できれば具体的に教えてください。
- 723 :709ななしさそ:02/10/12 22:38 ID:xItjLlfH
- グーグルでmsconfig検索しましたが何打かよく分からなかったです。
チェックをはずすとはどういうことなのでしょうか?
PC初心者板に行ったほうがイイのでしょうか・・・
- 724 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 22:40 ID:2HmN3ryB
- >>722
調べればすぐ分かるだろ。
- 725 :ナナシサソ:02/10/12 22:41 ID:SubelHnN
- >>723
お前の質問に対する回答はこれで終わりな
リカバリしたほうがいいぞ。7timekillほっといたら自然にHD消えるけどな
- 726 :ナナシサソ:02/10/12 22:41 ID:xEMoaIpT
- >>715
ま、誰もが必ず通る道だから、
一度くらいは全ファイルを失って涙を流しながら再セットアップする経験くらいしてもいいんじゃない?
- 727 :ニヴ:02/10/12 22:41 ID:OezSx2lb
- やってもイマイチわかんないからここに書き込んでるんです
- 728 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 22:45 ID:2HmN3ryB
- >>727
(´・∀・`)ヘー。
- 729 :ナナシサソ:02/10/12 22:45 ID:SubelHnN
- ID:OezSx2lbは
シーーーーーーーーーーーーーーーーカーーーーーーーーーーーーーーーーート
- 730 :709ナナシサソ:02/10/12 23:01 ID:xItjLlfH
- 今、チェックはずしてきました。
タスクバーからアイコンが消えたから・・・イイのかな??
7TIMEKILLっていうのが気になるけど・・・とりあえず解決です。
お騒がせしてすみませんでした。そして答えていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
- 731 :ナナシサソ:02/10/12 23:51 ID:bNwLySGC
- アプリをDLして解凍してsetup.exeをクリックしたんですが、途中で「Disk2を入れてくれ」ってなってしまいます。どうしたら、最後までインストールできるのでしょうか?
- 732 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/12 23:55 ID:RPBJcZG4
- >>731
そりゃぁDisk2を入れれば最後までインストールできるでしょうよ。
- 733 :ポンタ:02/10/12 23:59 ID:0el6ufct
- MXのことなのですが、
3.3で子鯖につなぎたいのですが、パスワード、アドレス、などが
分からなくてつなげません。
どなたか教えてください。お願いします。
- 734 :ナナシサソ:02/10/13 00:18 ID:47y2DaNA
- >>733
ここ行って罵られてこい。
▲子鯖関連総合スレ port19▼
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034342483/
- 735 :ナナシサソ:02/10/13 00:46 ID:0+hRjElh
- CDexでwav→MP3をしようとしたら
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc1917.jpg
このようなエラーメッセージが出てできませんでした。
どうすればできるようになりますか?
再生はできました
- 736 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/13 00:46 ID:ZKQ/hLQb
- >>735
別のソフト使ってみれば。
- 737 :ナナシサソ:02/10/13 00:50 ID:0+hRjElh
- >>736
午後のこ〜だ、Scmpxでやっても無理でした・・・・
このWAVファイルはavi2wav8というツールでAVIから音声だけ抽出したものです
- 738 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/13 00:58 ID:ZKQ/hLQb
- >>737
たまにあるねぇ、そういうファイル。
私には分からないだす。すまん。
- 739 :ナナシサソ:02/10/13 01:10 ID:Yk7wrlnb
- DVDのFCDファイルってISOとか他のイメージに変換できる?
またその場合どのような方法で変換すれば良い?
- 740 :。:02/10/13 02:21 ID:d6PfLfps
- http://www.media-0.com/www/kosaba/
http://www.media-0.com/www/kosaba/
http://www.media-0.com/www/kosaba/
- 741 :ナナシサソ:02/10/13 04:46 ID:I/8kfXS1
- .avi形式の動画をDLしました。
メディアプレイヤーで再生したところ、音声は聞こえるのですが、
画像が、ファミコンのバグった画面で見れません。
どうしたらよいですか?
- 742 :ナナシサソ:02/10/13 04:48 ID:MXEmVW3Y
- >>741
たまにはマジレス
禿しく既出ですので
たまには過去ログみるなりしてください(ゝω・)vネッ
- 743 :>>741:02/10/13 04:55 ID:945Z0wkE
- 障害者は死ね。
- 744 :ナナシサソ:02/10/13 09:33 ID:2csAKDgt
- DicMXは使えなくなってしまったのですか?
同じようなtoolがあったら教えてください
- 745 :ナナシサソ:02/10/13 10:46 ID:tjtTbsQ7
- 質問があります。お願いします。
最近、メディアプレーヤーがやけに自動的に情報を更新します。
(そのとき、「メディアプレーヤーとmy music(フォルダ)を更新しています」とか表示されます。
以前はそんなことなかったのですが。。。
最近WIN MXを始めましたがそれが関係しているのでしょうか?
まさかとは思いますが、トロイの木馬とか?が関係しているのでしょうか?
(ちなみにMP3しかDLしていません。)
余計な心配かもしれませんが、知識ある方、お願いいたします。
- 746 :ナナシサソ:02/10/13 12:35 ID:24zUCDAu
- >>743
なんでそんなに顔がキモイの?
- 747 :ナナシサソ:02/10/13 14:32 ID:GonBu2zx
- ここはDLしたファイルについての質問してもいいんでしょうか?
(駄目なら無視してください。)
[映画] スパイゲーム (日本語字幕).avi(689,523KB)ってやつをDL
しましたが、MediaPlayerでも、RealPlayerPlusでも他のソフトでも
見れませんが、何故でしょうか?これって偽ファイルですか?
- 748 :ナナシサソ:02/10/13 14:40 ID:oR/PzDj0
- 「49800円(※お試しキャンペーン価格)+若干にて」
110°CS対応BSデジタルハイビジョンチューナー+HDDレコーダーの
一体型複合機(epステーション)が 入手できます。
吸い出しに自信のあるひとはこちらへ
- 749 :ナナシサソ:02/10/13 14:50 ID:oR/PzDj0
- epステーションラインナップ
http://www.epep.jp/station/station.html
詳 しくはAV機器板のepスレへ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1024632882/603-
- 750 :ナナシサソ:02/10/13 16:01 ID:x8jxW2ii
- 超連射68KってゲームのBGM、MIDIでもいいんでどこかおとせるところないですか?
- 751 :ナナシサソ:02/10/13 16:54 ID:Ve1GatpD
- MXとかでおとしたMP3をコンポとかのオーディオ機器で再生できる形式でCDに焼いた時に
128kbbsとか160kbbsとかの差で、焼いたCDを再生した時に音質に差が
大幅にでるものなのでしょうか?
- 752 :hhg:02/10/13 17:04 ID:ukzCq9SA
- 解凍に関して教えてください。
先ほど洋楽アルバムを外国の方からいただいたのですが解凍のやり方が分からないのでおしえてください。
拡張子はmp3なのですがWinampで再生できません。lhasaでの解凍も駄目でした。
あといままで貰ったアルバムで洋楽アルバムに多いのですが
アルバムが1トラックで全曲になっているものが多いです。これを分けることはできないのでしょうか?
邦楽アルバムはほとんどがlhasaで各曲ごとに分割できるのですが洋楽アルバムに関してはこの方法ではないのでしょうか?
- 753 :ナナシサソ:02/10/13 17:05 ID:xO0v2DNG
- >>752
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6032/albumzip/#albumwrap
ためしてみれ
- 754 : :02/10/13 17:09 ID:xYm4KQTY
- >>751
大幅に・・・とはそのコンポの性能うんぬんの関係もあるから判らないけど
そりゃ当然違いはあるよ
でも128より160や320の方が音がいいかっていう問題でもなく
元々の音源がなにかって事が大きく左右するのだと思う
CDやPV、果てはなにげにラジオ音源とかもさりげなく出回ってるしね。
- 755 :ナナシサソ:02/10/13 17:09 ID:K6OVbFn0
- FCDファイルってどうやったら開く事ができますか?せっかく落としたファイル
が見れません
- 756 :hgg:02/10/13 17:12 ID:ukzCq9SA
- >>753
おお!こんな親切なページが!早速みてみたところ
AlbumWrap_Extractorというソフトでうまく曲もわかれて解凍することができました。
753さんありがとう^^感謝します
- 757 :ナナシサソ:02/10/13 17:21 ID:Ve1GatpD
- >>754 レスありがとう御座います。参考になりました。
- 758 :ナナシサソ:02/10/13 17:59 ID:AqRfI/ex
- 拡張子なんですが、
ファイル名(CCD).gca ってどうすればいいですか?CCDはCloneCDですよね。gcaが判りません。
- 759 :ナナシサソ:02/10/13 18:02 ID:AqRfI/ex
- 解決しますた。
ありがたうみんな
- 760 :ナナシサソ:02/10/13 18:03 ID:NEdaTI8O
- >758
ttp://www.emit.jp/
にいけ。
- 761 :ナナシサソ:02/10/13 18:03 ID:AqRfI/ex
- >>755
CD革命の拡張子です。
CD革命をDLしませう。
- 762 :755:02/10/13 18:19 ID:K6OVbFn0
- C●革命もDLしたのですが、それも開きません、どうしたらいいでしょう
- 763 :ナナシサソ:02/10/13 18:19 ID:VWKxuUgm
- isoとかに変換する
- 764 :ナナシサソ:02/10/13 18:24 ID:/p8tw/MJ
- 脳天唐竹割でファイルを結合したのですが、
なんの拡張子もないただのファイルになってしまいました。
どうやったら動画ファイルに変換できますか?
- 765 : :02/10/13 18:45 ID:QXAiM6ZK
- >>764
.動画 と最後に付けて再生しましょう
- 766 :ナナシサソ:02/10/13 18:59 ID:/p8tw/MJ
- >>765
??
- 767 :ナナシサソ:02/10/13 19:33 ID:sAH4Ayjt
- >>766
極窓使え。
- 768 : :02/10/13 19:49 ID:kPTWfqFd
- ttp://clickjump.net/Epicurean/
隠しですが分かりません・・・
- 769 : :02/10/13 20:01 ID:WhHkuZ0N
- 今日の特命リサーチ200X II「片付けられない女はウソ?2度と散らからない仰天(秘)法を発見」
をキャプッたものは少しは需要あるでしょうか。
まあ個人的には必要なわけですが。
- 770 : :02/10/13 20:25 ID:1yrJDAvF
- 自分の持っている音楽アルバムを共有してたら、
交換相手に「聴けない」と言われました。
理由はどんなことが考えられますか?
拡張子がmp3じゃなくてwmaなのって関係ありますか?
- 771 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/13 20:26 ID:nx4TbRNE
- >>770
相手がPCド素人
- 772 :ナナシサソ:02/10/13 20:28 ID:/p8tw/MJ
- >>767
何ですかそれは?
- 773 :ナナシサソ:02/10/13 20:28 ID:W3fzKdD0
- >>770
相手のPCには音楽再生デバイスがインストールされてませんでした。
ってありえないな
- 774 : :02/10/13 20:30 ID:1yrJDAvF
- >>771>>773
どもです。漏れも凄いド素人なんで相手になんて説明していいか分かりません。
なんか、再生するとどっかのHPに飛ばされるらしいです。
- 775 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/13 20:32 ID:nx4TbRNE
- >>774
過去ログ参照のこと。
2・3日前に同じ事例が・・・・
- 776 :おまいら少し休め。:02/10/13 20:34 ID:vYHEXuR9
- 「きんいち」
http://www.bidders.co.jp/item/9995070
- 777 : :02/10/13 20:35 ID:1yrJDAvF
- >>775
了解です。逝ってきます
- 778 :ナナシサソ:02/10/13 20:35 ID:W3fzKdD0
- >>774
つーか君が気にすることではない
IMで分からないものは落とさないでくださいって言っとけ
どうせ教えても「ありがとうございました」だけで終わるんだから
- 779 :ナナシサソ:02/10/13 21:06 ID:sAH4Ayjt
- >>772
聞く前に検索しろ。
- 780 :%%%:02/10/13 22:28 ID:RuR6QMpN
- MXでゲームほしいのですが。
やっぱりゲームもってなと交換してもらえないですか?
- 781 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/13 22:30 ID:nx4TbRNE
- >>780
異種交換は厳しいでね
- 782 :ナナシサソ:02/10/13 22:41 ID:g921C3mo
- >>780 ロリ・スカトロ動画となら交換してもいいよ
- 783 :ナナシサソ:02/10/13 22:44 ID:g921C3mo
- ついでに質問
たまに猛烈に展開が遅いrarがあるんだけど、WinRARインスコしなきゃダメ?
700MBのrarなのに、AthlonXP2000+で15分くらい掛かる(普段は1分くらい)
現在はUNRAR.DLLで展開中。
- 784 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/13 22:47 ID:nx4TbRNE
- >>783
お好きなように、且つご自由にどうぞ。 と言って欲しいのか?
- 785 :%%%:02/10/13 22:51 ID:RuR6QMpN
- >>780
ほんとですか。
ロリ系なら幾つかありますけど・・(中学生レベル)
相手の探し方がわかりません
- 786 :ナナシサソ:02/10/13 22:52 ID:QuoGAedI
- >>785
間に受けんなよ・・・。
交換したいなら他スレ逝け。
- 787 :ナナシサン:02/10/13 22:55 ID:RuR6QMpN
- 携速2000の拡張子がCDSだったが、
やっぱりCCD(革命CD)とかFCDとかの再生不可ですか。
あとちゃんとした名称が分かればお願いします。
- 788 :ナナシサソ:02/10/13 22:59 ID:QuoGAedI
- >>787
推敲ぐらいしろ。
わかんなかったら検索。
- 789 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/13 23:00 ID:80+uXeWT
- >>787
文章が変
- 790 :ナナシサソ:02/10/13 23:07 ID:LuUfEzS5
- それ以前になんでCCDが革命なの?シッタカ房はウセロ
- 791 : :02/10/14 04:13 ID:5QrDzPUt
- つい最近この板にあったスクライドスレはどこへいったんだい?
っていうか、スレタイだけでも誰か教えてくれないかな
- 792 :_:02/10/14 11:47 ID:uCct2slR
- 今日、PCをつけてみました・・・ MXで落としたMP3をCDに焼こうとしました・・・
そうしたら、CD&DVDのドライバがなくなっていました・・
どうやったら、この状態を切り抜くことができますか?
OSの再インスコもできない。ドライバどこかで落とせないでしょうか
- 793 :_:02/10/14 13:02 ID:MndvBt2g
- MX2.6で、ホットリストに自分のID登録して自分の情報を見ると、IPまで表示さ
れてるんだけど、他の人が俺の情報見てもIP表示されてるんでしょうか?
- 794 :ナナシサソ:02/10/14 13:24 ID:FPNItVi3
- MXってなんですか?
- 795 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/14 13:26 ID:Z6GpeDn+
- >>794
SONYのパソコンの種類です。
たしかVAIOだったかな?(^^;;;
- 796 :ナナシサソ:02/10/14 13:31 ID:cRFi1sNB
- .asxとか.rmの本体はどのようにダウソすればいいのでしょうか?
- 797 :ナナシサソ:02/10/14 13:32 ID:97cuvCcT
- AlbumWrap でも解凍できないMP3ファイルってどうぢてる?
バイナリではAlbumWrapって書いてある文字があるから
やはりAlbumWrapで圧縮してあると思うのだけど
- 798 :ナナシサソ :02/10/14 13:42 ID:7CdpGdCN
- 3.3で子接続のやり方がわからなくて困ってます。
パソが重いのにいつも親でみなさんに迷惑をかけてるので・・
どなたか教えてくださいm(__)m
ちなみに、
- 799 :マターリ½ ◆AcJRrpgEXE :02/10/14 13:45 ID:Z6GpeDn+
- 【統合】WINMX関連質問スレ【質問】Part31
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034275594/
- 800 :ホワイトアルバムさん:02/10/14 14:23 ID:GPiU8dgY
- ポート0の有利な点、不利な点について教えてください。
有利・・・主にルータ経由の為、セキュリティーがマシ。
プロバイダ側によるポート毎の速度制限に引っかからない。
不利・・・ポート0同志の交換、参照が出来ない。
速度がやや遅くなる。
他ありましたらお願いします。
- 801 :ナナシサソ:02/10/14 14:32 ID:gWi2/JSh
- PASSにコピペの使える解凍ツールってどれですか?
- 802 :_:02/10/14 14:40 ID:kovlMqtj
- >>801
ははは、おもしろいなぁ、お前。
- 803 :ナナシサソ :02/10/14 15:19 ID:HNasPWRe
- DLファイルが落ちてしまいます。これは拒否されているのでしょうか
- 804 :ナナシサソ:02/10/14 15:21 ID:OqKYw3SM
- DLしてるなら落ちるに決まってんだろアフォ
- 805 :ナナシサソ:02/10/14 15:44 ID:vhGER1JE
- MXやる上でやはり対ウイルスソフトを買っておきたいのですが
ノートン先生とウイルスバスターはどちらがオススメなのでしょうか?
ファイヤウォールなどもついていたほうがいいんでしょうか?
- 806 :_:02/10/14 15:47 ID:nuiBv4+e
- winMX.comに繋がらないのは俺だけ。
MX自体も朝からできない。どうして?
- 807 :ナナシサソ:02/10/14 16:22 ID:G84eilcI
- >>805
MXは関係なく、常時接続なら入れたほうがいい。
>>806
マルチうざい。
環境も書かないで何を期待しているのやら┐(´∇`)┌
- 808 :ナナシサソ:02/10/14 16:53 ID:mrTfTWzQ
- 2chで書ける串の探し方を教えてください。
- 809 :ナナシサソ:02/10/14 17:08 ID:twIM/fIa
- ニコンってwedストレージのアドきぼん。
- 810 :河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/14 17:23 ID:/Y/GH+Zj
- >>805
ワシ的にはノートン先生が一番お勧めかな
- 811 : :02/10/14 17:27 ID:19ByTV1O
- >805
___
_/川川川\__
/||/川 \||||川||| \ ____________
||川||| ∩ 卅川川川 /
(|| ・ ・ ||) < mcafee最高ー!
人 " ∀ "刈 \____________
/⌒┗━⌒、
/ ┌───、 ヽ
┗━'、 ) 加 護ノ・┛
( く 》 └──-イ > 〉
\ \ i /
> ) |く
(_`ノ !_〉
ヘ____」
i´ `Y´ .i
| ‖ !
i、__,||、_,l
!;;;;;;;;;;l !;;;;;;;l
{:::::::::j }:::::::j
f:::::::::i f:::::::j
- 812 : :02/10/14 17:50 ID:fTngnhF1
- 本郷ってなんでつか?
- 813 :ナナシサソ:02/10/14 18:21 ID:kjWRCX31
- CDかくめい(ぷろ6.5)で
「指定されたFCDファイルの種類は、FCDのバックアップをサポートしていません」
とメッセージが出てきて焼きが出来ないのですが
どうすれば良いのですか?
win98SE使用です
- 814 :名無しサン@ ◆dfAO...... :02/10/14 18:26 ID:Ulegfaq5
- >>813
>FCDのバックアップをサポートしていません
イコール
焼 け ま せ ん
- 815 :813:02/10/14 19:04 ID:kjWRCX31
- >>814
レスありがとうございます
ダメなんですね
でも何故そんなFCDファイルが存在するのかわかりません
仮想イメージ専用ということでしょうか
- 816 :ナナシサソ:02/10/14 19:08 ID:remPe0o5
- フリーソフトの「イメージ・ダウン」ってどこからダウンロードできるのか教えて欲しい。
窓の社はダメだった。
- 817 :ナナシサソ:02/10/14 20:42 ID:RV0fwrW7
- ええと、エロゲに関することもここで良いかな?
おすすめの〜で聞くべきかもしれないけど、ね・・・
サーカスのインファンタリアで、数回目のスタートでパスワードを聞かれてしまいます。
こういう事をズバリ聞くのはアレなんだけど・・・どなたかお教え願えませんか?(´Д`;
- 818 :ナナシサソ:02/10/14 20:42 ID:QAK2WfXq
- >>816
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se129693.html
これかな?
>>805
漏れもノートンの方が良いような気がする
トロイ系食らうのが多いならVBの方が定義多いかもね
>>796
判らない時はそのファイルをメモ帳等で開いてみる事
>>793
権限持ちなら見れる
>>792
他板でドライバ探してくれるスレが在ったような・・・
- 819 :ナナシサソ:02/10/14 20:42 ID:RV0fwrW7
- (´-`).。oOあげとこ。
- 820 :ナナシサソ:02/10/14 20:46 ID:ig/1RUqN
- Java使ったブロック崩しとかのサイトあるでしょ。
あれをまるごとDLしてオフラインで遊びたいんだけど、対応した
DLソフトあります?
インターネットNinjaは高いし・・・。
- 821 :ナナシサソ:02/10/14 20:54 ID:QgS12bXc
- >>820
>インターネットNinjaは高いし・・・。
お前は何のためにダウソ板にいるのかと小一時間(ry
- 822 :ナナシサソ:02/10/14 21:01 ID:RV0fwrW7
- インファンタリアのけん、解決しました。
- 823 :ナナシサソ:02/10/14 22:47 ID:hWkwRDuX
- rarの拡張子のファイルってどうやって開くんですか?
WINRARとゆーやつをダウソしなければだめですか?
- 824 : :02/10/14 22:51 ID:Jqulm/ci
- >823
http://www.google.co.jp/search?hl
=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&as_qdr
=all&q=%22rar%E3%81%A3%E3%81%
A6%E4%BD%95%EF%BC%9F%22&lr=
- 825 :ナナシサソ:02/10/14 23:01 ID:Os2V+DtN
- アルバム等の音楽ファイルをzipで圧縮して拡張子をmp3にしてて
zipに変えて解凍しなくてもそのままでも聴けるファイルがありますよね?
あれはどうやってするのですか?
- 826 :_:02/10/14 23:02 ID:bgIzjvbC
- 質問でつ・・・
本郷って何者なんでつか?
- 827 :796:02/10/14 23:08 ID:FJ7ZPtm8
- asxの方はmms://hoge、ramの方はrtsp://hogeというURLが書いてありました。
mms,rtspをhttpに書き換えて試しましたが、予想通り轟沈
asx(Windows Media Player)を再生したら1179というポートに接続していたので
http://host:1179/hogeもあえなく轟沈。
ようやく検索キーワードをゲットしたので検索してみると…
internet ninjaというのが使えるらしいのでお試し版でトライしてみます。
- 828 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/14 23:11 ID:XsJJO0Am
- >>825
無圧縮zipで拡張子変更
>>826
本人に聞けよ。
- 829 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/14 23:11 ID:XsJJO0Am
- >>827
つーかASFRecorderとStreamBox!VCR使えば。
- 830 :_:02/10/14 23:12 ID:QC6aZkPE
- >>827
StreamBox VCR
を検索
- 831 :ナナシサソ:02/10/14 23:15 ID:hWkwRDuX
- >>824
サンクスデス。
- 832 :ナナシサソ:02/10/14 23:26 ID:FsdNbePo
- MAMEについてここで聞いてもいいですか?
- 833 :ナナシサソ:02/10/15 01:14 ID:VARt0Z00
- DLした動画をリアルプレーヤーで再生しようとしても
このクリップを再生するには新しいソフトウェアをDLする必要が〜
などとでてそれもDLしてきて何回やってもその注意が出るのですが
どなたか解決方法を教えいてください
- 834 :名無し募集中。。。:02/10/15 01:16 ID:ZcTYO2EQ
- >>833
形式はavi、mpg、rm、その他?
DLは完了してるのかな?
- 835 : :02/10/15 01:20 ID:ebtxFKWN
- すいません、MX3・3で、こっちも20K/s,相手も20K/sだと転送速度では表示されているのに
実際に転送されているファイルのサイズの移り変わりを見るとぼくのほうが5倍以上の
速度で相手に転送転送しています。どういうことなのでしょうか?
ダウンロード先のフォルダは外付けHDDじゃなくてcドライブのに設定しているので
転送速度が変に遅くなったりしないはずなんですが・・・
ちなみに、ずっと速度を見ていますがお互い、殆ど同じ転送速度(k/s)(見かけは)で進行しています・・・。
- 836 : :02/10/15 01:24 ID:ebtxFKWN
- >>835です。
同じ20k/sで二人とも進行してて、ぼくは70Mのファイルを、相手は200Mの
ファイルを同時に0%からダウンロードし始めたのに
現在二人とも残り74%なんです・・・。
相手は転送速度とか・・・なにか偽装する方法を・・・??
- 837 :ナナシサソ:02/10/15 01:26 ID:pwPqBnVv
- >>835
相手がGDLしてるだけでしょ。
- 838 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 01:26 ID:tgrUSzyj
- >>836
相手に聞けばぁ。
- 839 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 01:27 ID:tgrUSzyj
- (´-`).。oO(ちっ)
- 840 : :02/10/15 01:29 ID:ebtxFKWN
- >>837
ttp://www.3nf.com/jp/gdl/right_01.html
ですか?GDLって何でしょうか・・・?
>>838
相手に・・・そこを何とか教えて下さい。きまずくなりかねませんし、相手はちゃんと
20k/sを出してくれているので誠実的な態度でいたいです・・・
- 841 : :02/10/15 01:33 ID:u7FyO+SN
- >>840
あなたには割れ物を触るのに決定的に足りないものがある
還りなさい・・・ まだ間に合うから・・・
- 842 :ナナシサソ :02/10/15 01:35 ID:VARt0Z00
- >>834
mpgです。勿論DLは完了しているのですが…うまくいきませぬ
- 843 :ナナシサソ:02/10/15 01:35 ID:ebtxFKWN
- 相手がGDLスクリプトっていう高度なスクリプトをMXに組み込んで詐称していると
いうことですか?200Mのファイルとの交換だったからぼくは後100Mの別のファイルを
転送してもらう約束なのに、お互いもうすぐ終わってしまいそうです・・・
これって持ち逃げの典型的なパターンなんですか?
- 844 : :02/10/15 01:37 ID:ebtxFKWN
- http://216.239.35.100/search?q=cache:V_35xZBuBi8C:www.graphi.co.jp/support/gdl.htm+GDL%E3%81%A8%E3%81%AF&hl=ja&ie=UTF-8
>>841
わかりました、これをさえ教えていただけたらもうこれ以上深みにはこないので
どうか今回の件を教えていただけませんか?お願いします・・・
- 845 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 01:38 ID:tgrUSzyj
- >>843
大きく見誤っている。
WinMXv3.3の基本操作及び用語を1から勉強してくることをお勧めする。
速度差の件は交換が終わったら相手に聞いてみればいい。
- 846 :ナナシサソ:02/10/15 01:39 ID:OK04vQ2o
- ネタとしか思えない・・・
- 847 : :02/10/15 01:39 ID:ebtxFKWN
- それと、今まで相手が完了したら完了と表示されていたのに
最近は時々ピアによって切断されましたと表示されたりします。何でですか・・・?
- 848 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 01:40 ID:tgrUSzyj
- >>847
それは完了していない。
- 849 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/15 01:40 ID:EU4HI9hU
- >>843
ワラタ
- 850 : :02/10/15 01:41 ID:ebtxFKWN
- >>845
わかりました・・・。でも、>>847は流石にFAQにのってませんよね?
よかったら教えてです・・・。
>>846
すいません・・・。
- 851 : :02/10/15 01:43 ID:ebtxFKWN
- >>848
それがですね、相手に今日、そう思ってIMしたら「完了してます」ってIMが
来るのですよ。しかもお互い回線も切れてなかったのに・・・。
ぼくのPCがおかしいんですかね・・・WIN98です・・・。すいません・・・。
- 852 : :02/10/15 01:46 ID:ebtxFKWN
- うぅ・・・相手は200Mダウンロードでこっちは70Mのダウンロードが完了しました・・・。
相手は残りのファイル転送してくれない・・・泣きそう・・・。
- 853 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 01:46 ID:tgrUSzyj
- >>851
相手にどんなIMを送ってその答えが返ってきたんだ?
- 854 : :02/10/15 01:48 ID:MikC3TJ8
- >>847
GDLとはWinMX3.3に備わったグループダウンロードという機能のことである。
複数の相手から同じファイルを1つのファイルへダウンロードすることが
出来る機能なのであるから、君が相手に20k/sでも相手が3人から落として
いれば、同じ速度だと仮定すると、相手はうまく行けば(注:あり得ないと思うが)
最高60k/sでおとしていることになる。
ピアによる切断の原因は色々考えられるが、何らかの理由で回線が切断され
た、などが考えられる。
・・・・と、丁寧に説明してやったからもう来るな。
- 855 : :02/10/15 01:49 ID:ebtxFKWN
- >>853
「すいません、貴方への転送だけピアによって切断されちゃったのでまたQ下さい」
って送りました。
そしたら「ちゃんと完了したよ。」・・・って、しかも、他の人のときも
相手が丁度完了したなというタイミングの時に「ピアのよって切断されました」
と表示されるので偶然じゃないっぽいです。今回のもそうでした・・・
- 856 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 01:51 ID:tgrUSzyj
- >>855
(´-`).。oO(やれやれ・・・)
相手が完了してる、っていうなら気にしなくていいんじゃないの?
- 857 : :02/10/15 01:51 ID:ebtxFKWN
- >>854
あ・・・本当にマヌケでした・・・。恥ずかしいです。ありがとうございました。。。
- 858 :名無し募集中。。。:02/10/15 01:52 ID:ZcTYO2EQ
- >>842
WMPで見てみたら?
ウチでもリアルプレイヤーだとダメだけど
WMP6.4だとOKって言うのがあったYO!
ここも参考になる
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
- 859 :神@GOD ◆hlj7Puc566 :02/10/15 01:56 ID:ebtxFKWN
- >>856
それはそうですけど、毎回これだったら相手にいつも
「あの、ピアによって切断されちゃいましたのでは・・・?」みたいなIM送らないと
ダメじゃないですか・・・。
昔、この板でこのHNでかわいがって頂いていた者なのですが
コテハン名を出した方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
連続の質問に耐えられない人は無理しないで、優しい人だけ教えて下さい。
あの、ある人から○○ってファイルにはQを入れれたのに別のファイルにQを
いれようとしたら「切断」って何回やっても表示されてしまうのは何故ですか?
相手がファイルの位置を変更したのなら違うメッセージが出ますし・・・。
- 860 :蘇芳ASGARD ◆4hceVH/mN6 :02/10/15 02:02 ID:ebtxFKWN
- ハァ・・・わかんねーマジで・・・。。。
時々相手にメッセージ送ろうとしたらネットワークの反応を待ってますから動かなくなる時あるし、
どういうことじゃ?
・・・ていうか質問が高度過ぎるしな・・・、多分ここの人でもわからないでしょう。
失礼しました。ありがとうございました。
- 861 :ナナシサソ:02/10/15 02:25 ID:ebtxFKWN
- IM送ろうとしたら最初は送れたのに途中から
メッセージ送信中に下記エラー発生:
No response from remote host.
The message was not sent.
ってでるのはなんでですか?相手にファイルの転送中だったらそれを参照しなおしたら
解決できますけど、他の場合は確実な対処が難しいです。良い方法ないですか?
丁寧に英語まで全部打って質問しているのでよろしくお願いします。
- 862 :ナナシサソ:02/10/15 02:38 ID:cVn0jNtc
- WinMx3.3って、2.6のときみたいにポート0云々ってのはないんですか?
- 863 :盆バー:02/10/15 03:02 ID:8oRM1Jm8
- 圧縮しても700M以下にならない、ファイルはどのようにして
CD-ROMにいれることができますか?
- 864 :ナナシサソ:02/10/15 03:05 ID:9smkZSrQ
- >>863分割すれば?極窓とかで。
動画を分割して、なおかつそれぞれ再生出来るように、ってのは、また別の話だが。
- 865 :名無し募集中。。。:02/10/15 03:05 ID:ZcTYO2EQ
- >>863
分割して2枚に分けるとか
- 866 :厨の上 ◆ojHJ6j9zN2 :02/10/15 03:11 ID:wc4GUVgP
- >>863
まぁ、マルチはさっさと消えろと。
- 867 : :02/10/15 03:11 ID:+NS853hQ
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034275594/944
マルチでした〜ヽ(`д´)ノ
- 868 : :02/10/15 03:16 ID:Q9lcRBFd
- >>863
99分メディアを使う
- 869 : :02/10/15 03:28 ID:8oRM1Jm8
- そんなのあるんですか?
- 870 :[[[]]]:02/10/15 03:28 ID:u3F8v7xd
- IPアドレス(もしくはドメイン名)を抜いて詳細を調べる
サイトが有ったと思うのですが・・。
持ち逃げは許さんです。
- 871 :ナナシサソ:02/10/15 03:29 ID:L0HOuyql
- >>870
それを調べて出てくる情報に、どれだけ意味があるんだい?
- 872 :[[[]]]:02/10/15 03:31 ID:u3F8v7xd
- 抑制力・・。
ならないかな〜。
- 873 : :02/10/15 03:32 ID:Q9lcRBFd
- >>869
ttp://www.akibang.com/view3.php?category=12
- 874 :ナナシサソ:02/10/15 03:33 ID:L0HOuyql
- >>872
第三者が見てもWhoisの結果は何も意味が無いよ
それだけでは、何を転送してたのかの決め手にもならないしね
要は掲示板にコピペするだけ無駄、って事だね
- 875 :名無し募集中。。。:02/10/15 03:34 ID:ZcTYO2EQ
- 持ち逃げされたら鯖缶に相談してBANたのんじゃえば?
変なのは排除の方向でいったほうがイイんでねえの?
- 876 :[[[]]]:02/10/15 03:36 ID:u3F8v7xd
- >>874
本人に「貴方の事は此処まで解ってますよ」と
IMで警告すれば、今後控える香具師もいて持ち逃げ低減に
なると思ったのだが・・。
子鯖で持ち逃げは後味悪い・・。
- 877 :[[[]]]:02/10/15 03:40 ID:u3F8v7xd
- >>875
いや、改心する香具師もおるかもしれんし・・。
出来心・・以下略。
- 878 :名無し募集中。。。:02/10/15 03:44 ID:ZcTYO2EQ
- >>877
鯖缶のほうから警告してくれるんじゃないの?
鯖缶も暇じゃないだろうから動いてくれるか知らんけど
- 879 :ナナシサソ:02/10/15 03:44 ID:L0HOuyql
- >>876
ちょっとはしょりすぎたかな?
貴方がリモホやIPアドレスのWhoisを相手に送っても
自ドメイン取ってるような人や、
固定IPアドレスの人にしか意味は無いでしょ?
それこそ警告なり抑制と言うのなら
一時的なリモホやIPアドレスでも充分じゃないの?
IP厨と呼ばれても良いならね
したい事もよく判らんが・・・
それだけの事で何が出来るのかもね
漏れ的にはそんな事に拘らず次のファイル探す方が・・・(ry
- 880 :[[[]]]:02/10/15 03:45 ID:u3F8v7xd
- 俺の考え、変かな?
まあいいや。
ちょくら検索してきます。
変な相談してスマソ。
- 881 :名無し募集中。。。:02/10/15 03:50 ID:ZcTYO2EQ
- 検索ワード
”IPドメインサーチ” ”CyberSyndrome”
まあ返り討ちに気をつけな
- 882 :厨の上 ◆ojHJ6j9zN2 :02/10/15 05:31 ID:wc4GUVgP
- ノートン先生がうるさいのでちとageさせていただく
- 883 :age:02/10/15 15:08 ID:MikC3TJ8
- age
- 884 :質問屋:02/10/15 15:13 ID:KDRQ1WaM
- 3.3のチャットチャンネルの主催の仕方がわかりません。
ポート0でもありません。
チャンネルを主催しても何もならないのですが・・
失敗してるのでしょうか
- 885 :age:02/10/15 15:28 ID:MikC3TJ8
- >>884
「何にもならない」ってどういうことなんでしょ?
WPN鯖が反応してないってだけじゃ?
- 886 :質問:02/10/15 15:42 ID:KDRQ1WaM
- >>885
成功するとどうなるのですか?
- 887 :age:02/10/15 15:47 ID:MikC3TJ8
- >>886
新規チャンネルをホスト→チャンネル名を入力で普通にチャット部屋開けますが。
つーか、そいうことじゃないのか?
- 888 :質問:02/10/15 15:50 ID:KDRQ1WaM
- >>887
そうようにやってますが、何もならないです。
成功するとチャット画面になるのですか?
- 889 :age:02/10/15 15:57 ID:MikC3TJ8
- >>888
なります。ならないのなら、鯖が反応してないくらいしか思いつきません。
- 890 :質問:02/10/15 16:04 ID:KDRQ1WaM
- >>889そうですか。わかりました。
- 891 :ナナシサソ:02/10/15 17:00 ID:/yuVftsK
- DAEMONでマウントできるのに、セットアップ.exeを起動すると「ディスクを入れてください」
の警告が出てインストールできないccdファイルを落としたんですが、何が問題なのでしょうか?
- 892 : :02/10/15 17:02 ID:bj3sQ/Y9
- >>888
さてはIDに「交換」とか「IM」って入れてますね。
- 893 :age:02/10/15 17:14 ID:MikC3TJ8
- >>892
自分でホストするのに、それが何か関係あるのか?
- 894 :ナナシサソ:02/10/15 17:14 ID:WG7JxrP5
- CD-DA部があるかどうかはどう確認すればいいんでしょうか?
CDex等のソフトを使わずに出来ますか?
- 895 :Irvineで、:02/10/15 17:46 ID:Sh8rNdQ+
- プロシキリスト設定して、一度閉じて又開くとさっき書いたプロシキが
消えています。ドコをいじったらいいか教えて下さい。
- 896 :ナナシサソ:02/10/15 18:26 ID:7j5r2hII
- Wi*MXで落とした映画をCD−Rに焼こうと思うのですが
800Mあるファイルだと皆さんどのように焼いているのですか?
私は、みやぶんたという分割ソフトを使おうとおもっているのですが
どのような形で保存するのが一般的なのでしょうか?
お教え願いませんか?
- 897 :_:02/10/15 18:29 ID:1oMfELaQ
- >>896
そこは伏せなくてもいいだろ
- 898 :ナナシサソ:02/10/15 18:32 ID:AAqmKnrr
- >>896
800MのCDRに焼く
- 899 :896:02/10/15 18:36 ID:7j5r2hII
- >>898
>>897 レスありがとうございます。
やはり、800MのRに焼くのがふつうなのかな。
他にいい方法ないでしょうか?
- 900 : :02/10/15 18:36 ID:tqW59s9T
- 900
- 901 : :02/10/15 18:39 ID:bj3sQ/Y9
- >>899
DVD-Rに焼く
- 902 :みんな:02/10/15 18:42 ID:Sh8rNdQ+
- Irvine使わないの?
- 903 :ナナシサソ:02/10/15 18:43 ID:AAqmKnrr
- >>899
面倒だけど、再エンコして700Mに収める手もある
mpegなら AVI(mpeg4)に変換する
映画がmpegで800Mなんてありえないけどね
AVIなら 音声部分のレートを下げてみる
- 904 :ナナシサソ:02/10/15 18:45 ID:CDvm7tdQ
- >>891
バージョンアプ推奨
それで駄目なら諦めるor焼けるdrive探してくる
- 905 :ナナシサソ:02/10/15 18:48 ID:AAqmKnrr
- >>891
DAEMONでマウントできても
焼かないと インスコ出来ない物もあります
CDRに焼くと解決するかも?
- 906 :ナナシサソ:02/10/15 18:57 ID:IOUtJtgK
- winMXスレでも聞いたんですが
winMXでwinzipを探すにはどう検索すればいいですか?
- 907 :ナナシサソ:02/10/15 19:00 ID:AAqmKnrr
- >>902
Irvineのプロシキってなんですか?
- 908 :ナナシサソ:02/10/15 19:03 ID:AM4g6GLG
- プロシキ・・・
- 909 :Irvineの:02/10/15 19:09 ID:Sh8rNdQ+
- ツール→プロシキリスト設定
ってのがあって使用プロシキって所に串を書いても、
一度閉じて、また開くと書いたのが消えてるんですぅ〜
- 910 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 19:10 ID:B5bMlFon
- (;´-`).。oO(プロシキ・・・)
- 911 :( ゚Д゚)<うぐぅ ◆YgdKanonKQ :02/10/15 19:14 ID:OThP/9We
- 何となくぐぐってみたらこんなにもアホゥがおります。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83v%83%8D%83V%83L&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 912 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 19:15 ID:B5bMlFon
- 約690件・・・
( ゚д゚)ポカーン
- 913 :つか、:02/10/15 19:15 ID:Sh8rNdQ+
- Irvineに串の登録の仕方がわからないんですぅ〜
誰か教えてくらはい。
- 914 :ナナシB:02/10/15 19:16 ID:IOUtJtgK
- winMXでwinzipを探すにはどう検索すればいいですか?
早くしてマジで
- 915 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 19:17 ID:B5bMlFon
- >>914
好きに検索しろよ
- 916 :914:02/10/15 19:18 ID:IOUtJtgK
- 好きに検索して出てこないから
聞いてるのですが
- 917 :ナナシサソ:02/10/15 19:18 ID:yoRBN282
- ここはチャットじゃ無いよ
解答者は善意でやっている事を忘れないように
催促などする暇があれば自分で調べて来いってんだ、コンチクショウ!!
- 918 :914:02/10/15 19:18 ID:IOUtJtgK
- 検索キーワード"winzip"これでは出てきませんでした
- 919 :ナナシサソ:02/10/15 19:19 ID:AM4g6GLG
- >918
んじゃないよ
諦めな
- 920 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 19:21 ID:B5bMlFon
- >>916
検索項目を圧縮ファイルに設定して検索窓にwinzipって入れて検索ボタンをクリックするかエンターキーを押す。
- 921 :ああ、プロクシですね:02/10/15 19:21 ID:Sh8rNdQ+
- ではあらためて、
Irvineに串の登録の仕方がわからないんです。
誰か教えてくらはい。
- 922 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 19:22 ID:B5bMlFon
- (´-`).。oO(検索すらまともに出来ない奴にそう簡単にファイルは回ってこないものなり・・・。)
- 923 :914:02/10/15 19:28 ID:IOUtJtgK
- >>920
ありがとうございます
たくさん出てきました
- 924 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 19:28 ID:B5bMlFon
- >>921
ahoo!JAPANで
Irvine プロキシ 登録 手順
って入力して検索
- 925 :名無しさん@お墓いっぱい。:02/10/15 19:29 ID:B5bMlFon
- >>923
>>922
- 926 :ナナシサソ:02/10/15 19:30 ID:AM4g6GLG
- wpんp時代ならまだDOMれただろうにな
- 927 :ナナシサソ:02/10/15 19:33 ID:o03TMvsH
- 探すのがめんどうなので、ココで聞きます。
うp0パッチは、もう出てるのでしょうか?
もし、本当に「もし」よければ、
そこへ案内していただけると嬉しいです。
めんどうならいいです。だれかよろしく。
- 928 :ナナシサソ:02/10/15 19:36 ID:AAqmKnrr
- >>921
Irvineは使いやすいとは思わないので
ReGet Deluxe を使う事をお勧めします
分割ダウンロードを使いたいなら 他にもあるけど
串をささないと落ちないようでは 韓国 中国あたりですか?
なんにしろ、プロバが悪いですね
串を使うと言う事は いまどき割れ物ですか?
設定自体は難しくないです がんばて
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/uekou/Irvine/Irvine2.htm
ReGet Deluxe を使う事をお勧めします
- 929 :( ゚Д゚)<うぐぅ ◆YgdKanonKQ :02/10/15 19:39 ID:OThP/9We
- >>927
http://www.google.com/
- 930 :ナナシサソ:02/10/15 19:42 ID:AAqmKnrr
- >>927
いろいろ
http://winmxhelp.hp.infoseek.co.jp/MENU.htm
- 931 :ナナシサソ:02/10/15 19:43 ID:o03TMvsH
- >>929
ありがとうございます。。。
- 932 :ナナシサソ:02/10/15 19:47 ID:o03TMvsH
- >>930
本当にありがとうございました!!!
- 933 :ナナシサソ:02/10/15 19:55 ID:AR73n5D2
- FCDファイルをインストロールできません
DAEMONtools使うのまではわかったんですが
具体的にはどうすればいいんでしょ?
親切な方待ってます
- 934 : :02/10/15 19:58 ID:z7Xenoc/
- >>933
CD革命使え。deamonはFCD使えたっけ?
- 935 : :02/10/15 20:02 ID:WG7JxrP5
- >>933
FCDUtilというソフトがあって、FCDをISOに変換できます。検索しましょう。
それとインストロールじゃなくてインストールね。
- 936 :ナナシサソ:02/10/15 20:24 ID:AR73n5D2
- >>934
>>935
ISOファイルにしたんですが、その先がわかりませんです。
厨でほんとスマソ
- 937 :ナナシサソ:02/10/15 20:28 ID:fiTzWbv+
- FCDUtilを ISOに変えても駄目ですよ
FCDは圧縮されてたら 正しく変換出来ません
無圧縮のFCDだと もとの状態に復元できます
CD革命を使うのが普通です
- 938 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/15 20:29 ID:XjEZykt3
- >>936
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm
- 939 :ナナシサソ:02/10/15 20:35 ID:AR73n5D2
- >>934-938
ありがd
やってみます
- 940 :ナナシサソ:02/10/15 20:43 ID:4ZpYdDBh
- DL途中で切断されたZIPを見れる
フリーソフト無いですか?
- 941 :ナナシサソ:02/10/15 21:03 ID:KCXjQU7C
- MPEG4-V2 23.98fps 34321f 00:23:51s MPEG1-Layer3 48.00kHz Stereo 128kbps
というやつ真空波動研でしか見れません・・・普通に見ることはできないのでしょうか?
多重質問(マルチ)ですがよろしこ御願いします(前に聞いたとこではスレ違いと相手にされませぬですた)
- 942 :ドラえもん:02/10/15 21:05 ID:fiTzWbv+
- <<940
Winrarで
右クリック解凍
壊れたファイル残すで OK
- 943 :940:02/10/15 21:15 ID:4ZpYdDBh
- >>942
ありがとう〜。(^o^)/~~
- 944 :_:02/10/15 21:25 ID:+3G9MfzK
- 100 in queue (0 of 1 available)
ってどういう意味ですか?
- 945 :ドラえもん:02/10/15 21:31 ID:fiTzWbv+
- 100個の順番待ちになっていて
1つのアップロードが転送可能状態か
- 946 :ナナシサソ:02/10/15 21:32 ID:TKhmvJvD
- <.ccd>
<.iso>
<.cdi>
<.cue>
ここら辺のファイルって
「CD革命」が無いと開けませんか?
- 947 :ドラえもん:02/10/15 21:34 ID:fiTzWbv+
- <<946
DAEMON Tools で大丈夫
- 948 : :02/10/15 21:34 ID:z7Xenoc/
- >>946
938見れ
- 949 :ホワイトアルバムさん:02/10/15 21:34 ID:dDBPDgpT
- ポート0の有利な点、不利な点について教えてください。
有利・・・主にルータ経由の為、セキュリティーがマシ。
プロバイダ側によるポート毎の速度制限に引っかからない。
不利・・・ポート0同志の交換、参照が出来ない。
速度がやや遅くなる。
再投稿・・・他ありましたらお願いします。
- 950 : :02/10/15 21:34 ID:MikC3TJ8
- >>941
普通に見るって何だ?
- 951 :(ノ`□´)ノ⌒┻━┻:02/10/15 21:35 ID:TGqizzjx
- テキスト文章を共有に入れられない?
- 952 :ホワイトアルバムさん:02/10/15 21:37 ID:dDBPDgpT
- >951
「共有するファイルの種類」TXTを追加。
- 953 : :02/10/15 21:39 ID:q1GDkL+k
- とりあえず、
相手の共有にFCDがあったら交換しない
自分の共有にFCDがあったら廃棄する
ことをお薦めする
- 954 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/15 21:42 ID:XjEZykt3
- >>941
あんたの環境知らんからなんとも言えんがココ見れば載ってるはず。
環境を予想した上での解答だから間違っても文句言うな。
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
俺はシチューつくりで忙しいんだよ〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
- 955 :946:02/10/15 21:43 ID:TKhmvJvD
- ありがとうございます。
- 956 :ナナシサソ:02/10/15 21:44 ID:Pf5z6akA
- >>950
次スレ
- 957 : :02/10/15 21:45 ID:q1GDkL+k
- >950はもういないだろ、たぶん
>960
次スレよろ
- 958 :ナナシサソ:02/10/15 21:48 ID:AM4g6GLG
- >>954
(´-`).。oO(シチュー・・・?)
雷((;゚Д゚)ガクガクブルブル PC電源落とそ
- 959 :ナナシサソ:02/10/15 21:58 ID:6WZRZa6T
- 住●ネットのアプリが落ちてたので、何気に落としてしまいました。
興味はあるのですが、このアプリ起動しても大丈夫なんですか?
厨なのでこれ以上うまい質問が出来ません。
誰か使用経験者コメントください。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 960 :ホワイトアルバムさん:02/10/15 22:01 ID:dDBPDgpT
- >959
サイズにもよるが・・・房が手を出しそうな代物なので真っ黒の可能性が高い。
リスクの割にリターンが余り報われない事も考えると・・・
捨てた方がいいね。
- 961 :ナナシサソ:02/10/15 22:04 ID:e5ZpCMr/
- 1000取り。
- 962 :ナナシサソ:02/10/15 22:09 ID:e5ZpCMr/
- 1
- 963 :ナナシサソ:02/10/15 22:12 ID:e5ZpCMr/
- 2
- 964 :959:02/10/15 22:13 ID:6WZRZa6T
- >>960
サイズは97,612バイトです。
たしかにリスクが高いですよね。
厨の拙い質問への助言、ありがとうございます。
- 965 :ナナシサソ:02/10/15 22:15 ID:e5ZpCMr/
- 3
- 966 :ナナシサソ:02/10/15 22:17 ID:e5ZpCMr/
- 4
- 967 :ナナシサソ:02/10/15 22:17 ID:e5ZpCMr/
- 5
- 968 :ナナシサソ:02/10/15 22:19 ID:e5ZpCMr/
- 6
- 969 :_:02/10/15 22:20 ID:9694cgo/
- >>945
ありがとうございました
- 970 :ナナシサソ:02/10/15 22:21 ID:e5ZpCMr/
- 7
- 971 :ナナシサソ:02/10/15 22:22 ID:e5ZpCMr/
- 29
- 972 :ナナシサソ:02/10/15 22:27 ID:e5ZpCMr/
- 28
- 973 :ナナシサソ:02/10/15 22:29 ID:e5ZpCMr/
- 27
- 974 :名無しサン@ ◆dfAO...... :02/10/15 22:30 ID:e9PH7weB
- 26!
- 975 :ナナシサソ:02/10/15 22:31 ID:e5ZpCMr/
- 25
- 976 :ナナシサソ:02/10/15 22:33 ID:e5ZpCMr/
- 24
- 977 :ナナシサソ:02/10/15 22:34 ID:e5ZpCMr/
- 23
- 978 :ナナシサソ:02/10/15 22:35 ID:RzzQVimB
- 22
- 979 :ナナシサソ:02/10/15 22:36 ID:e5ZpCMr/
- 21
- 980 :ナナシサソ:02/10/15 22:37 ID:RzzQVimB
- 20
- 981 :ナナシサソ:02/10/15 22:38 ID:e5ZpCMr/
- 19・・
- 982 :ナナシサソ:02/10/15 22:38 ID:RzzQVimB
- 今だ!19!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 983 :ナナシサソ:02/10/15 22:39 ID:e5ZpCMr/
- >>982
( ´,_ゝ`) プッ
- 984 :ナナシサソ:02/10/15 22:40 ID:RzzQVimB
- (´・ω・`)ショボーン
- 985 :ナナシサソ:02/10/15 22:40 ID:e5ZpCMr/
- そろそろ・・
- 986 :ナナシサソ:02/10/15 22:41 ID:RzzQVimB
- か?
- 987 :ナナシサソ:02/10/15 22:42 ID:e5ZpCMr/
- あげるの!
- 988 :ナナシサソ:02/10/15 22:43 ID:RzzQVimB
- 今だ!988!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 989 :ナナシサソ:02/10/15 22:44 ID:6WZRZa6T
- 1000!
・・・はまだか。
- 990 :ホワイトアルバムさん:02/10/15 22:44 ID:dDBPDgpT
- うーむ、結局ポート0は次スレに持ち越しか・・・
多少知識あればTCPUDP変えるだろうし、ポート0に興味ある人間は
いないのかも知れんなぁ・・・
- 991 :ナナシサソ:02/10/15 22:44 ID:e5ZpCMr/
- ちくしょー見てるだけかよ!
- 992 : :02/10/15 22:45 ID:dPtIP4rT
- 992
- 993 :ナナシサソ:02/10/15 22:45 ID:k054s6he
- もうすぐ1000・・・・
- 994 :ナナシサソ:02/10/15 22:45 ID:RzzQVimB
- 今だ!991!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 995 :ナナシサソ:02/10/15 22:45 ID:6WZRZa6T
- 1000!
・・・もうチョイか。
- 996 : :02/10/15 22:45 ID:sLPa5NC+
- ポト0Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 997 :青木 ◆0jAOKIwovM :02/10/15 22:45 ID:GQZVnkrs
- ∧
ギャ━━━━━━━Σ<;╋>━━━━━━━━ン!
- 998 :_:02/10/15 22:45 ID:1oMfELaQ
- 1000
- 999 :〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ :02/10/15 22:45 ID:XjEZykt3
- 1000〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
- 1000 :誰か:02/10/15 22:45 ID:XFHXVPGd
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)