■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MXの次は何ですかねぇ 32
- 1 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/03 00:45 ID:6OlZwUYO
- 第三世代ファイル共有ソフト“Winny”
┏━(・∀・)━┓
(・∀・) WINNY (・∀・)
┗━(´∀`)━┛
47氏による最初の発言
>47 : :02/04/01 05:35 ID:WTyTkgT/
>暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
>作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
- 2 : :02/10/03 00:45 ID:ysGZ4jqy
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダウンロードソフト板 総合質問スレPART3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033508295/
( ゚Д゚)<ダウソ板総合 雑談所
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1031491546/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【統合】WINMX関連質問スレ【質問】Part29
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033472168/
(・∀・;)MX愚痴・雑談スレ088連Q (;゜ロ゜)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032944078/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ういにー(Winny)初心者くだ質スレッド その25
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033398026/
『MXの次』別館 雑談、愚痴スレッドその14
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033073699/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 3 : :02/10/03 00:46 ID:AxJT9w99
-
- 4 : :02/10/03 00:46 ID:YkaUCcph
- おむかれ〜
- 5 : :02/10/03 00:46 ID:tQ3IP3Kn
- 漏れは検索で見つかった。でもまだDLできん。
ファイルサイズからしてもっともらしいけど、
旧Verにウイルス埋め込んでる可能性もなきにしもあらずずずずず。
- 6 : :02/10/03 00:46 ID:DGiqDwA6
- 漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタタタンタンタンタタン
タンタンタンタン漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン病院タンならも
- 7 : :02/10/03 00:46 ID:tQszRW2e
- 3げと
- 8 : :02/10/03 00:46 ID:C3VOgIBN
- バージョン上げようと思ったらデリられました。
------------------
Yahoo!ジオシティーズです。
ご存知のとおりジオシティーズでは、「Yahoo!JAPAN 利用規約」および
「Yahoo! ジオシティーズガイドライン」等に沿ったホームページ作りを
お願いしております。
ところが、以下の点で違反しているとの申告がありました。
該当URL
[ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/ ]
違反項目
◎隠しページまたは隠しファイル
現在、ホームページのご利用を停止しております。
------------------
復活させるようにメール出しときましたがまた同じことになりそうなので、
実験的にWinnyの方で上げてみました。
信用できるのか?という問題はありますが、Winny10b209.zipです
ハッシュが3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3dです。
どの程度で拡散するのか実験お願いします。
- 9 : :02/10/03 00:47 ID:DGiqDwA6
- うタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタタタンタンタンタタン
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンンタタンンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタン
漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
- 10 : :02/10/03 00:47 ID:C3VOgIBN
- β20.9。互換性あり。バグ取りや微調整だけで新機能はありません。
・ Port0間のファイルやり取りにおける中継動作が行われていなかったので修正
・ UPファイルハッシュチェック時に時間と初期参照量にばらつきがでるようにした
・ リンクの切断忘れがあるのを修正
・ ダウンリスト追加時に検索ワードに','が含まれていたらスペースに置換するようにした
・ ドライブの空き容量が100Mを切ったら転送リンクを切断するようにした
ここのところ余裕がなくてここの発言にちゃんと目を通せてませんが、
覚えていた箇所や気がついた点を修正しました。
何か致命的なバグがあったらその理由を明確に主張していただければ
優先的に直しますので指摘お願いします。
- 11 : :02/10/03 00:47 ID:6CGwa9W1
- >5
急いであげる必要も無し(-.-)y-~~
- 12 :前スレ981:02/10/03 00:47 ID:+Q5uQytV
- 前スレ990の言うのが現実的でしょうね。
新規加入がないと結局ネットワークが死んでしまうということにもなりかねんしね
- 13 : :02/10/03 00:47 ID:DdCtVcds
- >>5
ハッシュが合ってれば本物だよ
- 14 : :02/10/03 00:48 ID:XWHhgMbO
- まじで落ちてきた
- 15 : :02/10/03 00:49 ID:IEvPNuSi
- 20.9見つけたら報告してよ。
古いVerとWinny.exeってのがあるけど・・・あやしすぎる。
- 16 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/03 00:49 ID:6OlZwUYO
- すまん、必要な情報がさっぱりなのは許して。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032965470/l50
前スレ31(MXの次は…………?31)
◎公式ページ: Winny本体の置き場。まずはここで本体を↓すべし
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/ 現在デリ中
◎Winny Tipsページ: Winnyの解説ページ。要熟読。ここも読まずに質問する奴は…
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
◎Winnyハイパー初心者講座: 初めて使う奴はここを嫁!
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
※お約束※
・DL出来た出来ないだけの発言はしない
・ダウンロード自慢はしない
・違法なファイル名を晒さない 詳しいことも>>2-15あたりで
・sage推奨 (Mail欄に半角でsageと入力)
- 17 : :02/10/03 00:49 ID:nh49FziL
- みなさん、ここは2ちゃんねるですよ。
大きな釣堀りですよ。まさに入食いですね
- 18 : :02/10/03 00:49 ID:HCEqphsm
- 落ちてきた話までネタでは無いかと思ってしまう今日この頃
- 19 :_:02/10/03 00:49 ID:0UKs6eG9
- >15
とりあえず落とせました。
- 20 : :02/10/03 00:49 ID:YEDzwbn1
- なかなか面白い展開ではある
- 21 : :02/10/03 00:50 ID:nOhiPspH
- 47氏のクラスタキーワード教えて欲しい・・・(´・ω・`)
- 22 :_:02/10/03 00:50 ID:41RqT2m9
- とりあえず本当なら、WinnyにVerUP警告出る筈。
おまいら落ち着いてまてw
- 23 : :02/10/03 00:50 ID:XWHhgMbO
- いや、まじで落ちたって
ほんとにほんと
- 24 : :02/10/03 00:50 ID:+Q5uQytV
- まあ漏れに言えることはバックアップはとっとけよ
くらいしか言えん
- 25 : :02/10/03 00:51 ID:dviMh8sQ
- んー落ちてこないな。まあ寝ますか。。。
おつかれさまでした→47氏
- 26 : :02/10/03 00:51 ID:YkaUCcph
- >>22
そうだね
歓喜の警告をマターリ待ちますか
- 27 : :02/10/03 00:51 ID:IEvPNuSi
- >>19
ウィルスチェックはOK?
そんで本物だった?
- 28 : :02/10/03 00:51 ID:tQ3IP3Kn
- うーごめん。検索みつかってなかった。
なんか古いバージョンだった・・。早とちぎ。あぅあぅ
- 29 : :02/10/03 00:51 ID:JCLRljoz
- VerUP警告キターーーーーーーーーーーーーー
- 30 : (゚∀゚)アヒャアヒャ:02/10/03 00:52 ID:GTBDNaVf
- ,.-ー''"~"'i,
/~ ..:::::::!.,___ ,,..、-、,
/ .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
/ .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
/ .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
,/ :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
,l' ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
l ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i
i, ..:::::□:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
_,,.i ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::□:: i'
/~ 'l, ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i' /~\
/,.、-ー 、;i, .::::::::::::::::::::::::::::::| ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\ / i.,_
/'/ ..::::::::|::' ., :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \ ,i .::.. \
/ i' .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ / .::::....::::::::. `.,
,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::.. \ / .:::::::::::):::::::::.. ヘ
- 31 : :02/10/03 00:52 ID:Ozki6Xql
- verUPしたら糞ファイルになる予感
- 32 :_:02/10/03 00:52 ID:/IkczLg0
- 今さっき落ちてきました。
今から解凍します
ドキドキ
- 33 : :02/10/03 00:52 ID:d0Kt3ObI
- ハッシュで登録すれば、判断はできる。
誰か人柱になって報告してくんなまし。
- 34 : :02/10/03 00:52 ID:YEDzwbn1
- >>21
かぎのおとが おやがかぎわたしや もうだめぽ
- 35 : :02/10/03 00:52 ID:dviMh8sQ
- あ、DLキター!!!
- 36 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/03 00:52 ID:6OlZwUYO
- バグ発生方法が判るまではくだ質で論議してからここにカキコの方が良いでしょう。
すべて (k/M/G)Bytes で書いたほうがよいでしょう。
☆バグ報告用テンプレ v2.21(゚д゚)
☆--------------------------------------------------
☆【 OS/CPU/メモリ 】 Windows???? / ???? ??? MHz / ??? MBytes
☆【 使用回線 】
☆【 使用NIC 】
☆【 DDNS名 】
☆【 回線速度 】 ??? kBytes
☆【 Acceptポート番号 】
☆【 保持キャッシュサイズ 】 ?? GBytes
☆【キャッシュドライブ空き容量】 ?? GBytes
☆【ダウンドライブ空き容量 】 ?? GBytes
☆【外部から接続不可能 】
☆【検索リンク数/port0割合 】
☆【仮想キー最大個数 】
☆【 備考 】
☆--------------------------------------------------
☆【 バグ症状 】
☆
☆【 バグ発生方法 】
☆--------------------------------------------------
- 37 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/03 00:53 ID:6OlZwUYO
- ☆バグ報告用テンプレ簡略版 v2.22(゚д゚)
☆--------------------------------------------------
☆【 OS 】
☆【外部から接続不可能 】
☆【 備考 】
☆--------------------------------------------------
☆【 バグ症状 】
☆
☆【 バグ発生方法 】
☆--------------------------------------------------
★要望提案テンプレ v1.50(゚д゚)
★--------------------------------------------------
★【 要望 】
★【Winny Ver】
★【 理由 】
★【 メリット 】
★【デメリット】
★--------------------------------------------------
注意:
1.メリット、デメリットは必ず書くこと(47氏に負担、等の文章以外)
無い場合は最低25分以上考えてから書くこと。
2.過去ログは必ず前スレ10個以上確認すること。
http://nan.sakura.ne.jp/winny/ にあるので検索ぐらいはすること。
- 38 : :02/10/03 00:53 ID:S3mr5nJO
- きっと実現しないことが論証できる厨的発想だが・・・
今のところ大丈夫でも、ある日突然、Winny動作中の全PCのHDDが
全 デ リ の 予 感 ! (´Д` )ヤラレター
- 39 : :02/10/03 00:53 ID:XWHhgMbO
- http://isweb39.infoseek.co.jp/play/takkysyu/cgi-bin/img-box/img20021003005316.jpg
- 40 : :02/10/03 00:53 ID:JCLRljoz
- ってVerUP警告はでたけど肝心の本体が落ちてこねーよ
- 41 : :02/10/03 00:53 ID:C3VOgIBN
- 警告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 42 : :02/10/03 00:54 ID:YkaUCcph
- ダウン開始してる!
は、速い広まりですな・・・・
- 43 : :02/10/03 00:54 ID:tQ3IP3Kn
- とおもったら、タスク登録してたらすでにDLおわってたー。
これから解凍&VerUPしまっす。
- 44 : :02/10/03 00:54 ID:XWHhgMbO
- ウイルスバスター2002最新では一応ウイルス感染はしていないようだけど
中身はわからん
- 45 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/03 00:54 ID:6OlZwUYO
- てか互換性無くなったらそもそも落とせなくなるじゃん、将来。
- 46 :_:02/10/03 00:54 ID:Sbmk2R+A
- おい、おまいら落ち着けって・・
またデリくらっちまうだろが。
- 47 : :02/10/03 00:54 ID:IEvPNuSi
- いま落としました!
中身は未確認ですが。
- 48 : :02/10/03 00:55 ID:S3mr5nJO
- VerUP警告きてるってことは使用者が増えてきてるってこと・・?
- 49 : :02/10/03 00:55 ID:tQ3IP3Kn
- VerUP警告キター
- 50 : :02/10/03 00:55 ID:nOhiPspH
- >>45
いたるとこで二次配布されるヨカン
- 51 :271:02/10/03 00:55 ID:iTgavwL+
- ヒットしねーYO
- 52 :_:02/10/03 00:56 ID:AcjyKDiE
- Ver警告もきたし、本体も北・・・・
今回のはホンモノだったが、そのうち絶対に偽者がでてきそうなヨカーン
トリップつけねーっすよね?>47氏
- 53 : :02/10/03 00:56 ID:yfOc40ew
- こんな小さいサイズなのに、参照数がどんどんあがっていってる・・・
- 54 : :02/10/03 00:56 ID:XWHhgMbO
- これはねずみ算式に増えていくのを見てニヤニヤする実験か!
- 55 : :02/10/03 00:56 ID:C3VOgIBN
- 今落とした!
- 56 :51:02/10/03 00:56 ID:iTgavwL+
- >>51
名前まちがた。
- 57 :_:02/10/03 00:56 ID:C/Km2J8y
- 2002/10/03 0:35
でOK でつか?
- 58 : :02/10/03 00:56 ID:YkaUCcph
- 落ちてきました
ウィルスチェックOK
exeの更新日時は23:42:20です
- 59 : :02/10/03 00:56 ID:vJf1pOg6
- 自分の所にもVerUP警告とWinny10b209.zip来ました
んが2つほどDL中なので終わってから入れ替えまつ(w
- 60 : :02/10/03 00:57 ID:673XON0B
- 新しいノード接続がありました
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 61 : :02/10/03 00:57 ID:g3zxagxQ
- VerUPした香具師はノードを公開しる
- 62 : :02/10/03 00:57 ID:LtnNTIJr
- >>47さん
お願いですからトリップつけてください
- 63 :47:02/10/03 00:57 ID:xB+USidv
-
結構早く落とせるようになりますね。Winnyで公開でも平気かな?
- 64 :めめんと:02/10/03 00:57 ID:aOem2Kl0
- 20.9着ました
早速試用中です
- 65 : :02/10/03 00:57 ID:d0Kt3ObI
- おいらはべつにHDDアボーンでもいいや、どうせwinnyで落としたブツばっかだし(w
祭りみたいでいいじゃん
- 66 : :02/10/03 00:57 ID:wgOws3XH
- >>62
禿同
- 67 : :02/10/03 00:57 ID:dviMh8sQ
- >>58
OK!
- 68 : :02/10/03 00:57 ID:tQ3IP3Kn
- VerUPしたよ、オレの近隣ノードには警告いってるはず。アニメクラスタ
- 69 : :02/10/03 00:58 ID:C3VOgIBN
- なにげにreadmeが変わってる。
- 70 :_:02/10/03 00:58 ID:AkHzamJg
- 236 KB (242,141 バイト)
これであってる?
もう20.9で起動してるんだけどさ、俺。
- 71 : :02/10/03 00:58 ID:cvfN8s5F
- 落ちてきたよ!β20.9!
・・・誰か入れた?(;´Д`A ```
- 72 : :02/10/03 00:58 ID:wgOws3XH
- 今回の新聞での公開についてはどうお考えでしょうか>>47氏
- 73 : :02/10/03 00:58 ID:68m4lY7g
- すごい・・・ この参照量の増加はいったい・・・
- 74 :報告:02/10/03 00:59 ID:+Iw2HPlX
- 落とせました!報告します。
47氏が俺と似たクラスタにいたってことかなあ?
- 75 : :02/10/03 00:59 ID:cvfN8s5F
- あ、大丈夫そうだね。m(_ _;)m ゴメン!!
- 76 :_:02/10/03 00:59 ID:iG8tjCwP
- 俺にもくれー
- 77 : :02/10/03 00:59 ID:BCYRZVXL
- うちにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さて変えた
別に47氏にはトリップ必要無いと思うが
- 78 : :02/10/03 00:59 ID:dviMh8sQ
- >>70
あってるよ
- 79 :47(このスレの):02/10/03 00:59 ID:IEvPNuSi
- ウィルスなしです、本物でした!
共有をWinnyだけにします。光なんですぐ広げられるはずです。
申告速度1000up27です。
- 80 :_:02/10/03 00:59 ID:bm1HNhcF
- お〜、本体落ちてきたよ。
悪いけどオレはny一度落とすよ。
- 81 : :02/10/03 01:00 ID:HCEqphsm
- これでいいのか?これでいいのか?
今回は良くても次回は安全かどうか判断できないヨカーン(  ̄ー ̄)ノ
- 82 : :02/10/03 01:00 ID:tQ3IP3Kn
- >>58
ん?漏れの落としたexeの更新日時は
2002/10/03 8:42:20 となってるけど・・?
- 83 : :02/10/03 01:00 ID:UZrdBrqO
- 落とせたヤシはだんなクラスタにいるのか報告キボーン
47師のクラスタが気になる w
- 84 : :02/10/03 01:01 ID:KUN8F/qQ
- ver up警告なんて一つもでてこねーぞ・・・
- 85 : :02/10/03 01:01 ID:aBi28q78
- 早くPVクラスタにも回してくれー。未だに警告すら来ないのよ。
- 86 :58:02/10/03 01:01 ID:YkaUCcph
- >>82
未来じゃん!
ていうかもう入れ替えたよ、俺は
- 87 : :02/10/03 01:01 ID:XWHhgMbO
- 漏れも82と同じ更新日だなー
- 88 : :02/10/03 01:01 ID:S3mr5nJO
- >>84
漏れも・・・
ファイルの方は一瞬ヒットしてから音沙汰なし(´Д` )
- 89 : :02/10/03 01:01 ID:OhZ4x5c2
- >>47氏
公式ページがあのような状態になった今、
2ちゃんねるに現れる47氏の真偽を確認する術がなくなってしまったわけで、
これからも新バージョンをWinnyで公開するのならば、今後はトリップを付けていただきたい。
- 90 : :02/10/03 01:02 ID:vJf1pOg6
- >>82
EXEじゃなくてアーカイブで共有されてるが
ファイル名 Winny10b209.zip
ハッシュ 3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d
- 91 : :02/10/03 01:02 ID:yfOc40ew
- カードキャプターさくらクラスタで落ちてきました。
- 92 : :02/10/03 01:02 ID:dviMh8sQ
- >>82
それはおかしいと思われ・・
おいらはちゃんと新verでうごいちょるが
(2002/10/02 23:42)
- 93 :_:02/10/03 01:02 ID:erlKJt2a
- 知らないうちにキャッシュに入ってマスタ!(゚∀゚)
47氏いつもお疲れ様です!!
- 94 : :02/10/03 01:02 ID:MqZVHqzL
- 他の自動ダウンはとりあえず止めて、
クラスタワードを Winny Winny Winny にしたら
低速でもあっちゅうまに落ちてきました。
- 95 : :02/10/03 01:03 ID:+Iw2HPlX
- >>83動画全般のクラスタだと思う。映画〜エロまでいぱーいいるよ。
- 96 : :02/10/03 01:03 ID:YkaUCcph
- そういや解凍時に標準時から日本時間に変換する
ツールもあったからそれだろう>>82
- 97 :_:02/10/03 01:03 ID:Sbmk2R+A
- 【APP】Winnyをクラックするアプリ.LZH
しか検索ひっかからねぇよ・・(w
- 98 : :02/10/03 01:03 ID:68m4lY7g
- readmeが微妙に変わってますねw
- 99 :_:02/10/03 01:03 ID:AcjyKDiE
- (´-`).。oO(なんか、β1公開の時よりもドキワクしてるのは俺だけ?
つか、俺・・・・Winnyが好きだ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 100 : :02/10/03 01:03 ID:6CGwa9W1
- 捨て垢の一つぐらい取って上げるのなんてすぐだと思うが・・・
- 101 : :02/10/03 01:04 ID:dviMh8sQ
- >>96
するどいね
- 102 : :02/10/03 01:04 ID:LtnNTIJr
- 警告すらきません(;´Д`)
- 103 : :02/10/03 01:04 ID:+Iw2HPlX
- >>100最近はどこがいいの?
- 104 : :02/10/03 01:04 ID:g3zxagxQ
- >>99
大丈夫、皆同じ気持ちだ!
- 105 : :02/10/03 01:05 ID:BCYRZVXL
- >>99
おれもちょっとドキワクした
さすがにβ1のときほどではないが、良いよなこういうの
- 106 :_:02/10/03 01:05 ID:AkHzamJg
- >>100
ACCS召還終わるまで自重してんじゃないの?
- 107 : :02/10/03 01:05 ID:C3VOgIBN
- 初期ノード登録の所に、
β20.9を追加しますた。
- 108 :_:02/10/03 01:05 ID:gWyAhPls
- なんならテキストを PGP暗号化しても良いと思う。
バージョン情報を書いてそのテキストを PGPで暗号化して圧縮ファイルに同梱する。
で、PGPの解除キーはここで公開して、新版を出すときはカキコの一部も同様に暗号化。
そうすれば、テキストを戻せるかどうかで真偽の確認が可能になる。面倒?
でも Web,持たない方針なら、それくらいしないとマズそう。
- 109 : :02/10/03 01:05 ID:nOhiPspH
- >>100
今後のことを考えるとこれでいいのかも。
- 110 : :02/10/03 01:05 ID:GjZOXwNq
- 警告北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 111 : :02/10/03 01:06 ID:DSrvzomT
- 20.9落として運用したよー。
一応ウィルスチェック掛けてみたけど平気でした。
- 112 :_:02/10/03 01:06 ID:bm1HNhcF
- だれだよ…Winny.exeって流してるヤシは…。
- 113 : :02/10/03 01:06 ID:S3mr5nJO
- 無視ノード警告キタ・・・(´Д` )
- 114 : :02/10/03 01:06 ID:EiWvXI2Y
- ニューバー警告キター
- 115 : :02/10/03 01:08 ID:+Iw2HPlX
- Winny10b209.zip被参照数0だ(鬱
- 116 : :02/10/03 01:08 ID:1/NlTldp
- >108
に賛成。
しかし今日のこれってかなり凄い出来事なんじゃねーの?
- 117 : :02/10/03 01:08 ID:UZrdBrqO
- >>95
動画なのか・・・?!
じゃあ、こっちに回ってくるには、結構かかりそうだな〜
当方、コミッククラスタ。いまだヒットせず。警告もなし
- 118 : :02/10/03 01:08 ID:7NBuwXIk
- Tipsの更新より速くバージョンアップしたの初めて・・・
- 119 : :02/10/03 01:09 ID:fpSKNv/9
- >>97
はっしゅで探せ!
最新版DLきました。
- 120 : :02/10/03 01:09 ID:KJFCjb9W
- どれくらいの速度で流れるかの実験にもなりそうですね。正にβテスターw
- 121 : :02/10/03 01:09 ID:BCYRZVXL
- >>115
うちは45MB
- 122 : :02/10/03 01:09 ID:6CGwa9W1
- みんな落ち着け(;´Д`)
うちのクラスタには一人としてβ209いないんですが・・・
- 123 : :02/10/03 01:09 ID:HCEqphsm
- Tipsいって初期ノード登録したら警告きた
とりあえずダウソしてみる。。。
- 124 : :02/10/03 01:09 ID:YkaUCcph
- 「最近登録されたノード」をセコセコ手動で入れたらすぐ来たぜ
- 125 : :02/10/03 01:10 ID:+Iw2HPlX
- ダウン予約「Winny10b209.zip持ってけやゴルァ」にしてみた。
- 126 : :02/10/03 01:10 ID:68m4lY7g
- おまいらどんどん持ってけ!!
- 127 : :02/10/03 01:10 ID:tQ3IP3Kn
- なんかあるねWinny.exeってファイル流してる香具師。
漏れの完全キャッシュのWinny10b209.zipの参照量が大して上がらん。50ぐらい。
みんなかかってこーい
- 128 :_:02/10/03 01:10 ID:bm1HNhcF
- うちは被参照量45MB超えた。
つか、この広がり方はある意味凄いね。
- 129 : :02/10/03 01:11 ID:zI7A0r/J
- 初のニューバー警告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 130 : :02/10/03 01:11 ID:iJSKoE+9
- エロゲクラスタで落ちてきますた。
- 131 :_:02/10/03 01:11 ID:AcjyKDiE
- つか、あれだな。
今後、のバージョンアップの手順として
1)47氏がバージョンをあげたWinny上で新バージョンのアーカイブを公開する
2)誰かに新バージョン警告が渡る。
3)同時に、新バージョン警告には新しいバージョンファイルのハッシュが含まれている
4)新バージョン警告を受け取った旧Winnyは自動的そのハッシュをDL予約を入れる
5)ほっとくと拡散していく・・・・
ってのでいけそうでないか?
- 132 : :02/10/03 01:11 ID:S3mr5nJO
- 皆さん、ここは理念に基づいて、予約してマッタリしましょうや。
- 133 :47:02/10/03 01:11 ID:xB+USidv
- まだIP同じかテスト
- 134 : :02/10/03 01:11 ID:XWHhgMbO
- キー情報回ってきた!
被参照数0→44
- 135 : :02/10/03 01:12 ID:+Iw2HPlX
- >>117
キャッシュにコミックも増やしてみた。これで巡りあえるかもw
- 136 : :02/10/03 01:12 ID:PTKNSl7j
- エロゲクラスタで堕ち。被参照量45MB。
でもまわりは20.81ばかり
- 137 : :02/10/03 01:12 ID:q04XEfbi
- >>122に同じ
被参照量現在46
- 138 :biosmania ◆gmL2Ujto :02/10/03 01:12 ID:DAOjDKTA
- 提案ですが、
ハッシュのみを公式HPで配布して、本体はWinnyで配布し、サイトへのうpは有志がや
るというのはどうでしょう?
- 139 : :02/10/03 01:12 ID:HCEqphsm
- >>133
同じだ。。。
- 140 : :02/10/03 01:12 ID:6CGwa9W1
- >133
・・・(;´Д`)なに?
- 141 : :02/10/03 01:12 ID:r3D33fFm
- Winny10b209.zipで予約しといたらすぐ来た!
まわりが0.2081ばっかりでちょっと優越感♪
- 142 : :02/10/03 01:12 ID:cvfN8s5F
- >>131
俺も考えたけど、それだとプロトコルが変えられないんじゃ?
- 143 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/03 01:13 ID:6OlZwUYO
- 私は前スレとID違った(笑)
47師は一緒。
う〜ん(笑)
- 144 :47 ◆tLZwerNc :02/10/03 01:13 ID:xB+USidv
- テストその2
- 145 :_:02/10/03 01:13 ID:Sbmk2R+A
- >>133
20.9受け取りますた。アリガトン
- 146 : :02/10/03 01:13 ID:/DZamKB0
- アニメクラスタ落ちてきたー。
なんだか新鮮で嬉しい
- 147 :_:02/10/03 01:13 ID:gWyAhPls
- >>131
ただ、それだと致命的と言える不具合があった場合に困らないか?
今までも調整した結果、キーが極端に出回らなくなった例は多々あるし。
で、本スレなのでそろそろ落ち着きませぅ(笑)
- 148 : :02/10/03 01:13 ID:zI7A0r/J
- 最新バージョンのノードリスト
現在Ver β20.9 - 5個のノードが登録されています。
(;´Д`)
- 149 : :02/10/03 01:14 ID:dBbim0Do
- >>144
トリップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 150 : :02/10/03 01:14 ID:68m4lY7g
- トトトトトトトトリプだぁぁぁぁぁ!!!
- 151 : :02/10/03 01:14 ID:XWHhgMbO
- トリプーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
- 152 : :02/10/03 01:14 ID:kUmNo6p/
- PVクラスタにも来ますた。。
- 153 : :02/10/03 01:14 ID:HCEqphsm
- ほうほう、とりっぷー
- 154 : :02/10/03 01:14 ID:BCYRZVXL
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 155 :47 ◆tLZwerNc :02/10/03 01:15 ID:xB+USidv
-
んでは今後これで行きます
トリップも完全じゃないと思うのでそこのところよろしくです。
ちなみに私はもうWinny落としてますがβ20.9出回ってます?
- 156 : :02/10/03 01:15 ID:nOhiPspH
- トリップもっとカコヨクしてくらはいw
- 157 : :02/10/03 01:15 ID:awYMpGcp
- きたー(゚∀゚)ー(∀゚ )ー(゚ )ー( )ー( ゚)ー(;゚Д゚)=3(゜∀゜)( ゜∀)( ゜)( )(゜ )(∀゜ )(゜∀゜)キター!
- 158 : :02/10/03 01:15 ID:MqZVHqzL
- >>144
と、トリップ・・・
大丈夫? 無理すんな?
- 159 : :02/10/03 01:15 ID:EiWvXI2Y
- バージョンアップって、ダウンロードしてどーすればいいんだっけ?
上書きすればいいだけ?
- 160 : :02/10/03 01:15 ID:HCEqphsm
- やと信用できそう
でまわってますー
- 161 : :02/10/03 01:15 ID:9X1LO3+w
- うちは被参照量2だなあ。
アニメクラスタです。
- 162 : :02/10/03 01:15 ID:4pJxm3Xl
- dff641a0229c17d7aab34ec88c481782
をい・・・このハッシュの20.9はなんだ?
- 163 : :02/10/03 01:15 ID:YkaUCcph
- バージョン警告が来たからサイト行ってみたら落ちてた・・・・
って人が多いだろうからすぐは広まらないかも
まあそうなったら2ch来るか
- 164 : :02/10/03 01:15 ID:DSrvzomT
- 結構な勢いで広まってると思われます!!
- 165 : :02/10/03 01:16 ID:DdCtVcds
- >>156
トリップなんて何でも良いわw
- 166 : :02/10/03 01:16 ID:+Iw2HPlX
- >>155
着てます来てます。
- 167 : :02/10/03 01:16 ID:ul7QmQbl
- あ、警告来た。
と同時に落ちてきた・・・
当方ロリコンクラスタ(クズ人間でごめんなさい)
- 168 :47 ◆Gg4cC206 :02/10/03 01:16 ID:dWqo9XqA
-
- 169 : :02/10/03 01:16 ID:dviMh8sQ
- >>155
回ってますよ。
結局、30分もかからなかったような雰囲気??
- 170 : :02/10/03 01:16 ID:RXj6EtSG
- トリップを今この状況でつけるのは危険と思われ・・・
- 171 :_:02/10/03 01:16 ID:/IkczLg0
- 他に 20.9 誰もいない、、、
新VER警告出ても、このスレ見てない椰子は
公式やTipsページをうろうろしてるのでは?
- 172 : :02/10/03 01:16 ID:XWHhgMbO
- 登録してすぐでした
何もDLしてなかったから(藁
- 173 :117:02/10/03 01:16 ID:UZrdBrqO
- >>135
サンクス
でもまだ来ない〜。・゚・(ノД`)・゚・。
- 174 : :02/10/03 01:17 ID:kZgU3B90
- 237,655(byte)
dff641a0229c17d7aab34ec88c481782
も検索に引っかかったよ
- 175 : :02/10/03 01:17 ID:4pJxm3Xl
- 237665Byteの20.9が氾濫している模様
ハッシュdff641a0229c17d7aab34ec88c481782
- 176 : :02/10/03 01:17 ID:yfOc40ew
- とりあえずこのハッシュの落とせ。他のは一切落とすなよ。
3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d
- 177 : :02/10/03 01:17 ID:g3zxagxQ
- キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
アニメクラスタです
- 178 :(旧)まとめ人ZERO ◆IgZyM0FY :02/10/03 01:17 ID:6OlZwUYO
- いまきたようだ。
ゆっくりと入れ替えるか…
つーわけでトリップテスト
- 179 : :02/10/03 01:17 ID:OhZ4x5c2
- >>155
Winny起動させて1分で落ちてきますた。
ヽ( ´▽`)ノアリガトン
- 180 :_:02/10/03 01:17 ID:bm1HNhcF
- >>162
237,665byteだね。
なんだこれ?固め直したのか?
- 181 :_:02/10/03 01:17 ID:YNZT041P
- トリップ47師 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
当方エロペグ・アニメクラスタですが速攻で落ちてきますた!
- 182 : :02/10/03 01:18 ID:7NBuwXIk
- いっそ本スレwinny内のBBSに作ったら?
- 183 : :02/10/03 01:18 ID:/tzs/RFq
- ヤター!更新したどー
でも漏れの参照しているノードのヤシらは、まだ20.81だ。
- 184 : :02/10/03 01:18 ID:nOhiPspH
- ニセハッシュのやつを無視ノードに。
- 185 :_:02/10/03 01:18 ID:Z5mAGiqn
- 凄い・・・ あっという間に見つかって落とせた。
- 186 : :02/10/03 01:18 ID:tQ3IP3Kn
- うーん、漏れはVerUPしたのに漏れの周りみんな20.81ばっかり。さびすい
- 187 : :02/10/03 01:19 ID:+k3zAPPH
- ハッシュの使い方を知らない厨がふるい分けにかけられますな。
- 188 :47 ◆tLZwerNc :02/10/03 01:19 ID:xB+USidv
- 公式が復活するようならそっちに戻しますがとりあえず暫定処置ということでお願いします。
バージョン上げるときは当分このトリップでハッシュ指定して公開することにします。
なお、トリップをジェネレータで作ろうかとも思いましたが、そうすると
解析されやすくなるはずなので、こちらの覚えやすいものにしときました。
よろしくお願いします。
- 189 :_:02/10/03 01:19 ID:CquDqKR9
- キャッシュ20.9のみ1000で申告しますた
- 190 : :02/10/03 01:19 ID:4pJxm3Xl
- 20.9データベース
落としてよいもの
3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d
242141Byte
Down禁止もの(キャッシュ消せ!)
ハッシュdff641a0229c17d7aab34ec88c481782
237665Byte
- 191 : :02/10/03 01:19 ID:KJFCjb9W
- 漏れは早速入れ替えますた。
検索リンクがまだ安定してないんで全然うpしてないですけど。
コレは早速無視指定だなw>dff641a0229c17d7aab34ec88c481782
- 192 : :02/10/03 01:19 ID:BCYRZVXL
- >>188
お疲れ様でした
- 193 :。:02/10/03 01:19 ID:sKqkH5rN
- 新ver落ちてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 194 : :02/10/03 01:20 ID:HCEqphsm
- Geoデリを予測して、誰かが壮大なネタを仕込んでたらやヴぁいが、
バイナリ見ても漏れには解析できんし、信用することにしたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 195 :47 ◆tLZwerNc :02/10/03 01:20 ID:xB+USidv
- 後適当にミラーお願いします
- 196 : :02/10/03 01:20 ID:kZgU3B90
- >>184
そうだね。無視に追加したよ。
- 197 : :02/10/03 01:20 ID:DIo/O5i/
- 242,141バイトを落としたのですが
別に237,665バイトってやつも参照数0であるんですが。
>>162と同じのかな。
映画クラスタです。
- 198 : :02/10/03 01:20 ID:YkaUCcph
- 無視しますた>dff641a0229c17d7aab34ec88c481782
- 199 :_:02/10/03 01:20 ID:8aqiqczd
- この方向で定着するならやっぱtipsなどでバックアップを公開しないほうがいいような・・・。
やるならハッシュだけに。
- 200 : :02/10/03 01:20 ID:XWHhgMbO
- バグ修正なんだから
全Verでバグってたところが直ってるかどうかで判断すればいいと思われ
- 201 : :02/10/03 01:21 ID:DdCtVcds
- >>47氏
今後はトリップは更新の時にだけ付ければOKかと・・
- 202 : :02/10/03 01:21 ID:4wLDRij5
- ボーイズラブクラスタでダウン完了
- 203 : :02/10/03 01:21 ID:ZiYdlfy7
- MXでも3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3dを後悔中。。。
映画・もせ(あーかいぶ)?クラスタでダウソできたよ、、、
- 204 : :02/10/03 01:22 ID:2syCgkfk
- 入れ替えました
参照46MBです。
- 205 : :02/10/03 01:22 ID:yfOc40ew
- 無視+削除しますた>dff641a0229c17d7aab34ec88c481782
- 206 :_:02/10/03 01:22 ID:MFCrEkl7
- ver警告見てから確認のためにこのスレ見に来たよ。
エロゲクラスタにいたから、近くのエロ動画クラスタのお客さんかららしい(w
- 207 :biosmania ◆gmL2Ujto :02/10/03 01:22 ID:MmJh2gSS
- 誰か両方落としてdiffれ!
固め直しかどうか分かる。
- 208 : :02/10/03 01:22 ID:r3D33fFm
- Winny10b209.zip Winny10b209.zip Winny10b209.zip
にしていた彼は無事verupできただろうか・・・
- 209 : :02/10/03 01:23 ID:YkaUCcph
- お笑い ダウソタウソクラスタの人、早く落として〜
- 210 :_:02/10/03 01:23 ID:j5JPEUwm
-
>ハッシュdff641a0229c17d7aab34ec88c481782
>237665Byte
これって中身20.7?
- 211 : :02/10/03 01:23 ID:d0Kt3ObI
- >ハッシュdff641a0229c17d7aab34ec88c481782
>237665Byte
無視+削除しますた。
- 212 : :02/10/03 01:23 ID:dviMh8sQ
- >>208
ワラタ
- 213 : :02/10/03 01:23 ID:+Iw2HPlX
- キター!被参照数一気に100を超えてきた。
- 214 : :02/10/03 01:23 ID:g3zxagxQ
- dff641a0229c17d7aab34ec88c481782
これサイズ違うんだけど
- 215 : :02/10/03 01:24 ID:YkaUCcph
- >>208
必死だな(w
気持ちは良〜く分かるが
- 216 : :02/10/03 01:24 ID:68m4lY7g
- >>208
相当必死ですね
- 217 : :02/10/03 01:24 ID:dBbim0Do
- やっと落ちてきた・・。
10分ぐらいでした。辺境のDCクラスタにしては早かったです〜。
- 218 : :02/10/03 01:24 ID:XWHhgMbO
- この時間だからVerUpしてから寝たいんだと思われ
- 219 : :02/10/03 01:24 ID:DSrvzomT
- 転送で知らずに溜め込んだ場合も無視されるんじゃないの?
- 220 : :02/10/03 01:26 ID:/tzs/RFq
- >>209
落としたよ。
- 221 : :02/10/03 01:26 ID:tQ3IP3Kn
- この被参照量で大体の稼動ユーザー数が分かるかもね。
- 222 : :02/10/03 01:26 ID:PTKNSl7j
- Winny10b2052.zip
7d499f77d6f8388d31bc0e6b2049f21f
こんなのない?236,626byte
- 223 : :02/10/03 01:26 ID:+Iw2HPlX
- ノード情報に自分(とおぼしき者)がいるんだけど正常なのかなあ?
- 224 : :02/10/03 01:27 ID:6CGwa9W1
- もしこれが偽物でHDD全消去ウィルスなんかが仕込んであったら
Winnyは壊滅だなぁ・・・
- 225 : :02/10/03 01:27 ID:d0Kt3ObI
- このハッシュを落とせよ
3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d
- 226 :。:02/10/03 01:27 ID:uxFEQvUq
- 映画クラスタ4、5分で官僚です
- 227 : :02/10/03 01:28 ID:1XyEUynw
- やっと見つけた!
声優クラスタ
- 228 : :02/10/03 01:28 ID:lHr3JKV5
- >>224
Whiter_Checker.vbsには反応しませんですた。
- 229 :117:02/10/03 01:29 ID:UZrdBrqO
- 警告キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
と思ったら、一瞬でダウン
キタキタ━━━━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
- 230 : :02/10/03 01:29 ID:QaaembQc
- 参照数がどの程度実際のDL量を反映するのか
知らないけれど、もし正しければ、誰の目にも
DL人口がほぼ分かるね。
- 231 : :02/10/03 01:29 ID:/tzs/RFq
- ダウソタウソは、まだみーんな20.81だす。
漏れのキャッシュには、悲しいかな、まだ誰も参照していない。
- 232 : :02/10/03 01:30 ID:vVtlGX7+
- 新ver
- 233 : :02/10/03 01:30 ID:aBi28q78
- PVクラスタ、ISDNで落ちてきますた。
さすがに自動ダウソ全部切らないと厳しいぽ。
- 234 : :02/10/03 01:30 ID:nz4OOk6i
- 47氏おつかれさまです。。
>>124
初期ノードをうまく使えば簡単に落とせたヨ
ありがとう。。
5分くらい探しても見つからなかったけど初期ノード追加したら
2分で落ちてきた。。
にしても凄いスピードで広まるもんだねえ
- 235 : :02/10/03 01:30 ID:BCYRZVXL
- うちのところは20.73や2.06がいまだにいるし・・・
- 236 :222:02/10/03 01:31 ID:PTKNSl7j
- 自分でも訳わからん誤爆ですた。
しかし急に旧バージョンのファイル増えてない?中身はしらんが。
- 237 : :02/10/03 01:32 ID:+Iw2HPlX
- 殺気から一瞬UPが3人ぐらいついてすぐ消えるのは多分Winny10b209をうpしてんだろなw
- 238 : :02/10/03 01:32 ID:GapjDECL
- ミラー(仮)
http://click2k.net/up/data/380.zip
信用できない人は自分で探してくらさい
- 239 : :02/10/03 01:32 ID:L1cbbEy5
- バージョン警告と同時に落ちてきた
そういう広がり方なのかな
- 240 : :02/10/03 01:32 ID:tQ3IP3Kn
- アニメクラスタ、漏れ以外誰も20.9いない
- 241 : :02/10/03 01:33 ID:kc1Ry/At
- 無事に209になったんだけど、まだ誰も209落としにこないし
ノード情報でも209ユーザーは一人しかいないな。
- 242 : :02/10/03 01:33 ID:bEHYCsK7
- 47氏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 243 : :02/10/03 01:33 ID:r3D33fFm
- おい!hashが↓のもあるぞ!
ee4da7375db583fad2985c86d1dad6c1
- 244 : :02/10/03 01:33 ID:Nnl75CF1
- WinnyをWinnyで配布!!
新しい時代の幕開けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 245 : :02/10/03 01:33 ID:6c2hTvOF
- ee4da7375db583fad2985c86d1dad6c1
20.9で、こんなハッシュのもあった
- 246 : :02/10/03 01:33 ID:w9x75jl6
- Winnyもここまできたのか・・・
俺、今感極まってるよ
- 247 : :02/10/03 01:33 ID:nOhiPspH
- MD5 (Winny.exe) = ef1bb6033c569c6de625e87fc210c200
二次配布されたときの参考に。
- 248 :・:02/10/03 01:34 ID:1m7B5FhP
- よーく考えてみろよ
プロンプトでnetstat
警視庁が自動収集ツールをうん溶解し
- 249 : :02/10/03 01:34 ID:tQ3IP3Kn
- あ、漏れの下流7人のうちの1人が20.9になった!よしよし
- 250 : :02/10/03 01:34 ID:3rIVGwoc
- >>8
↑これ以外の同名ファイルは無視設定に!
今後のため。
- 251 : :02/10/03 01:34 ID:Thb82gF9
- ここの流れに釣られて落ちてきた3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3dを
ウィルスチェックもせず、何の疑問も持たず解凍→即使用してしまった。
あぶねぇあぶねぇ。
- 252 : :02/10/03 01:35 ID:6CGwa9W1
- Tipsの掲示板が死んでる・・・
- 253 :_:02/10/03 01:35 ID:swT+WHiX
- 信じられん!! この時間にダウソ板見てる人だけで この広まり方・・・・
なんか 俺、涙が出てきた・・・・ すご・・・・・
- 254 : :02/10/03 01:36 ID:iQ00vmkc
- どーでもいいんだが、これでプロトコル非互換の変更は
出来なくなったわけだ。
VerUP用のプロトコルを別に用意した方が良いのでは?
もちろんセキュリティーは厳重にしておかないとエラい事になるが。
- 255 : :02/10/03 01:36 ID:+k3zAPPH
- ウェブ上のミラーとかから落とした人のために、md5 書いておくね。
$ md5sum Winny10b209.zip
209dcaa7117d18b648446d90cf5b9936 *Winny10b209.zip
Winny Hash
3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d
- 256 : :02/10/03 01:36 ID:3r1rS3Ty
- 20.9、自鯖にうpしてみた。
ノートン先生でチェック済み。
http://218.43.177.77/Winny10b209.zip
- 257 : :02/10/03 01:36 ID:z+iJn64k
- 繋いで30秒で落ちてきた・・・・
成年コミッククラスタ・・・・
- 258 : :02/10/03 01:37 ID:YkaUCcph
- 最新Verの人がちょっとずつ増えてきた
ふふふ・・・・なぜかうれしぃ
- 259 : :02/10/03 01:37 ID:C3VOgIBN
- 感動したっ!
- 260 : :02/10/03 01:37 ID:+Iw2HPlX
- >>254
暫定的にこの方法をとるといってたよ<47氏
- 261 : :02/10/03 01:38 ID:sliopDpa
- こんなものまで出回ってる(;´Д`)
(アプリ) Winny10b146(2chで生まれた匿名ファイル共有ツール).zip
- 262 : :02/10/03 01:38 ID:vJf1pOg6
- 旧バージョンはともかく、Winny.iniなんて流してる香具師の気が知れない
- 263 :利用者:02/10/03 01:38 ID:hBQYLgxR
- Winny自体には違法性はなく、非常に有益なソフトですから、
47氏は変にアングラの人とつながりを持たない方がいいですよ。
特に橋本氏とかは作者様を悪い方向に導くと思いますので、
くれぐれも表世界に生きられるようにして欲しいと思います。
理解のある通常のプロバイダが見つかることを祈っています。
開かれたネット社会のために、がんばってくださいね。>47氏
- 264 :254:02/10/03 01:39 ID:iQ00vmkc
- >>260
すまん、そうだった。
IDがIQ0だからかんべんちて
- 265 : :02/10/03 01:39 ID:y3BL2pcl
- 検索で引っかかったゴミども
無視+削除しるっ
[アプリ] Winny10b2081.zip,,0,0,57a7983923241c7d8c8b95ad67c29311,1,1,0
Winny10b209.zip,,0,0,ee4da7375db583fad2985c86d1dad6c1,1,1,0
Winny10b209.zip,,0,0,dff641a0229c17d7aab34ec88c481782,1,1,0
Winny.exe,,0,0,ad65d199713dea7b966b1e02d4d0533e,1,1,0
- 266 : :02/10/03 01:39 ID:7JbL0pEQ
- Winny再開!
- 267 : :02/10/03 01:39 ID:DxeFgpib
- Winny10b2081.zip
57a7983923241c7d8c8b95ad67c29311
バカがいるな
- 268 : :02/10/03 01:39 ID:S3mr5nJO
- しかし、マジで面白いな、これ
- 269 : :02/10/03 01:40 ID:h+EI9sG8
- >>247
>>238 の zip の winny.exe も md5sum 一致しますた.
ありがとう > 両者
- 270 : :02/10/03 01:40 ID:QaaembQc
- ホント、ちょっとこの方法でwinnyのzipファイルを
流すのは怖いよ。
今回成功したから、次回誰かが47氏になりすまして
捏造ファイルを流したら、信用してしまいそう。
これは今回限りにしたほうがいいよ。それか、47氏しか
upできない特殊なファイルとして流して、dlするときは
自動的に厳正にチェックするとか。
- 271 : :02/10/03 01:40 ID:+k3zAPPH
- おいお前ら、配布アーカイブ付属のReadMeの文面が変わってますよ。
今までは、
サポートその他はこちらからリンク追ってください
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
beta 20.9 からは
サポートその他はこちらからリンク追ってください
http://tmp.2ch.net/download/
- 272 :_:02/10/03 01:40 ID:swT+WHiX
- >263
胡散臭い業界人 キターーーーー
でも 内容はかなり胴衣
- 273 : :02/10/03 01:40 ID:w9x75jl6
- それでよ、使い心地はどうなのよ?新Ver
- 274 :_:02/10/03 01:42 ID:dNNGUW2u
- 47氏が公式サイトでハッシュをさらしたほうがいいんでは?
- 275 : :02/10/03 01:42 ID:YkaUCcph
- >>273
まあ、ぶっちゃけ何が変わったのか分からん(w
- 276 :__:02/10/03 01:42 ID:S3heGqoI
- Winnyプログラム内でしかわからないパスワードで暗号化し、
Winnyプログラム自体で、自動的に最新バージョンをDLできるようにする案ってのは、
ガイシュツでしょうか
- 277 : :02/10/03 01:42 ID:OZMzmQ4w
- >>276
クラックされるから無意味
- 278 : :02/10/03 01:43 ID:Ki+XplxU
- Winny!ここに復活!
- 279 : :02/10/03 01:43 ID:C3VOgIBN
- >>271
ガイシュツ
- 280 : :02/10/03 01:44 ID:w9x75jl6
- あああ、Winnyやっててよかったよ・・・俺
- 281 :_:02/10/03 01:44 ID:gWyAhPls
- >>256
落として確認。サンクス。
- 282 : :02/10/03 01:45 ID:r+lIH8Xv
- >>52
すでにサイズ違い(・∀・)ハケーソ
DLしようとしたら消えてしまった・・・
- 283 : :02/10/03 01:45 ID:HCEqphsm
- >>274
トリップ発覚もGeoのパスクラックも似たようなものだ
ただ、今回の47氏が本物だった場合。。。とまだ勘ぐってみるテスト
- 284 : :02/10/03 01:45 ID:DEAXzRtY
- すげぇ20.9落ちてきた
こんな配布方法初めての体験
よっしゃ俺からももってけ、みんな。
なんか新鮮だ
winny20.9で
3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d
以外を持ってるやつは無視ノードだな
孤立いただきましょう
- 285 :sage:02/10/03 01:45 ID:XPJOKIPk
- ゲームクラスタ来ますた。
みんなまだ 20.81 ・・・
- 286 : :02/10/03 01:46 ID:PTKNSl7j
- >>262
Winny.lnk
48a809315dcb1fa5ab0eede987215131
こんなのも見かけたよ。
- 287 : :02/10/03 01:46 ID:7XsKJ8+7
- 20.9の初期ノード増えてるね。
34個だ。
しかし、未だに20.52とか使ってるやつは何なんだ。
氏ね。
- 288 : :02/10/03 01:46 ID:nz4OOk6i
- サイズが119,996byte何てのもあるな。
捏造?
ハッシュ:3e4b119cc6f51c61d2f657f253f76ee0
- 289 : :02/10/03 01:46 ID:7XsKJ8+7
- >>286
そ れ は シ ョ ー ト カ ッ ト 。
- 290 :_:02/10/03 01:47 ID:/IkczLg0
- とりあえず検索リンクで配布できる仕掛けが欲しいな
- 291 :_:02/10/03 01:47 ID:7P+h3XLz
- 下流に2人いるのに!
いるのにぃぃっ!
- 292 : :02/10/03 01:48 ID:lDx+8lyv
- 3e4b119cc6f51c61d2f657f253f76ee0
ちょっと似てるのがあった
- 293 :254:02/10/03 01:48 ID:iQ00vmkc
- しばらく、自動研削切断ONにして、ふれまわってみまつ
- 294 : :02/10/03 01:48 ID:eIOkRdQU
- 最新verが自分だけなのがチョト不安。
漏れはどんな僻地クラスタにいるんだ…。
- 295 : :02/10/03 01:49 ID:tQ3IP3Kn
- >>286
そいつ、Winnyインストールしたフォルダを公開フォルダに設定してんちゃうかな
- 296 : :02/10/03 01:49 ID:PTKNSl7j
- >>289
分かってるってw ただ馬鹿な香具師がいるなーと。
- 297 :_:02/10/03 01:49 ID:swT+WHiX
- >287
20.52 クラック版 Domny です・・・
- 298 : :02/10/03 01:50 ID:QaaembQc
- オイラは実はまだ半信半疑。
せっかく本家のミラーサイトが生きてるんだから、
そこで本体DLできなくても、なんか反応があっても
いいように感じるけど、考えすぎか?
- 299 : :02/10/03 01:50 ID:Ki+XplxU
- いやあこれで安心して寝られる。
おやすみ。ヽ(´ー`)ノ
- 300 : :02/10/03 01:50 ID:EiWvXI2Y
- 私のところには20.1の人がいるんだけど
- 301 : :02/10/03 01:51 ID:fH4CpHo3
- すげー。登録した瞬間に落ちてきた。
だがノード情報画面内にはまだ20.9は一人だけ(w
- 302 : :02/10/03 01:51 ID:+Iw2HPlX
- 被参照数162で頭打ちだ。もう俺の役目は終わったかな?
- 303 :__:02/10/03 01:51 ID:S3heGqoI
- Winnyって、トリップより簡単にクラックできるってことですか >>277
- 304 : :02/10/03 01:51 ID:r+lIH8Xv
- もせ、アルバム クラスタです。
只今被参照 62です。どんどん上がってます!
- 305 : :02/10/03 01:52 ID:DdCtVcds
- 47氏を47氏と見抜けない人には(winnyは)難しい
- 306 :_:02/10/03 01:53 ID:GKGwE5QP
- >>300
俺の所にもいるよ
ポト0で
- 307 : :02/10/03 01:53 ID:+yoO0Y+m
- >>303
Winnyは暗号生成・判定ルーチンが自分の手元にあるから
その判定ルーチン自体を壊せる。
トリップは生成ルーチンがサーバ側だから
手元の生成ルーチンに手加えても何の意味もない。
- 308 : :02/10/03 01:53 ID:S3mr5nJO
- >>305
コピペいらん
- 309 : :02/10/03 01:54 ID:oeLvtF07
- ハッシュ登録後15分で落ちてきますた@エロゲクラスタ
- 310 : :02/10/03 01:55 ID:r3D33fFm
- 再起動したらHDDアボーンなんて事は・・・
・・・考えすぎか。
- 311 : :02/10/03 01:55 ID:EiWvXI2Y
- >>306
P0で速度120?
もしかして近いところにいるのかもね。
- 312 : :02/10/03 01:56 ID:sacf2m80
- >>284
not使えたっけ?
ファイル名指定したら正規ファイルまで一緒くたに無視される気がするんだが。
- 313 : :02/10/03 01:56 ID:OZMzmQ4w
- 時間が経つほど偽物が広まり難くなるはずだな
- 314 :winnyちゅきちゅき:02/10/03 01:57 ID:Yvw7/h9B
- >>305
(・∀・)イイ!
- 315 : :02/10/03 01:57 ID:DEAXzRtY
- winny.exeの更新日時は
2002年10月3日8:42:20
じゃないの?
違う人いるみたいだけど。
- 316 :__:02/10/03 01:58 ID:QS9Lcqnq
- (´-`).。oO(タイムゾーン問題じゃない?)
- 317 : :02/10/03 01:58 ID:tQ3IP3Kn
- うお、Winnyが、初めてランタイムエラーなんか出した。
漏れ今まで出たことなかったのに。
- 318 :_:02/10/03 01:59 ID:YNZT041P
- >>315
2002/10/02/23:42:20
じゃないのか?
- 319 : :02/10/03 01:59 ID:JrWgBtBp
- >>315
>>96
- 320 : :02/10/03 02:02 ID:Q4RNNVO4
- >>256
ありがと!
http://218.43.177.77/Winny10b209.zip
- 321 : :02/10/03 02:02 ID:nOhiPspH
- 早くもエラー吐いて落ちた(´Д`;)
- 322 : :02/10/03 02:03 ID:BCYRZVXL
- そんなに心配ならCRCで確認とろう
Winny.exe 61400E51
- 323 : :02/10/03 02:03 ID:QaaembQc
- というか、実行ファイルwinny.exeの作成日時が
いままでのバージョンとパターンが違うね。
- 324 :zzZ:02/10/03 02:04 ID:dJPQ3WZx
- あまりにも、レス進の早すぎて
今カキコするけど
丁度1時にハッシュ登録したら
1分もしない内に落ちてきた
しかし、俺のクラスタに20.9が現れたのは
30分過ぎ・・・みな警戒していたのかな
- 325 : :02/10/03 02:04 ID:DEAXzRtY
- >>319
読み逃していたよ
みんなハッシュ同じはずなのにおかしいと思った
- 326 :WINCRCにて:02/10/03 02:06 ID:+Iw2HPlX
- ファイル名 : D:\WINNY10b209.ZIP
ファイルサイズ : 242141 バイト
ファイル日時 : 2002/10/03 00:54:02
ファイル CRC : A088B4E8h
ファイル名 : D:\WINNY1~2\WINNY.EXE
ファイルサイズ : 487424 バイト
ファイル日時 : 2002/10/03 08:42:20
ファイル CRC : 61400E51h
- 327 : :02/10/03 02:06 ID:/1rqh7hA
- >>324
正直シスプリみてて気が付かなかった(´Д`)
- 328 : :02/10/03 02:06 ID:5Zcl6qCb
- >208
> Winny10b209.zip Winny10b209.zip Winny10b209.zip
> にしていた彼は無事verupできただろうか・・・
それやって1分程で速攻で落ちてきたよ。(47氏のハッシュ通りのブツ)
そんなに必死に見えた?
Winny10b209.zip,,4096,0,,0,0,0
Winny10b209.zip,,4096,0,,0,0,0
Winny10b209.zip,,4096,0,,0,0,0
Winny10b209.zip,0,0,3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d,0,0,1
- 329 : :02/10/03 02:08 ID:+Q5uQytV
- Tips2時で1万越してる。今日はなんぼ逝くんだろう
とりあえず過去最高更新するか
- 330 : :02/10/03 02:08 ID:Id/W+pba
- 起きてて良かった・・・。
このスレの消費の速さ。祭りに参加したような高揚感。
- 331 : :02/10/03 02:09 ID:6c2hTvOF
- 3e4b119cc6f51c61d2f657f253f76ee0
このハッシュのやつ、被参照量が1だったが、
ひょっとしてだれか落としたのか。
- 332 : :02/10/03 02:09 ID:S3mr5nJO
- 正直、今日Winny初めたオレは幸せなのか・・・?
- 333 :328:02/10/03 02:09 ID:5Zcl6qCb
- 間違えた
Winny10b209.zip,,0,0,3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d,0,0,1
- 334 :__:02/10/03 02:09 ID:QS9Lcqnq
- >>330
そういえば祭だな。
シスプリ見てたからあんまり実感湧かなかった……。
- 335 : :02/10/03 02:10 ID:tQ3IP3Kn
- >>328
なぜサイズ上限を4096Mで下限が0M?
クラスタキーワードなら上限、下限ともに同じサイズ(4096)
無制限なら上限,下限ともに0のはずだが・・。
- 336 : :02/10/03 02:11 ID:+Iw2HPlX
- さてと、あとは起動したまま寝るだけか。
起きたら周りが全部10b209になってたらオモロイな。
- 337 : :02/10/03 02:11 ID:w9x75jl6
- をい、Tipsのカウンタ落ちてるよ。
- 338 :_:02/10/03 02:11 ID:2acuvbn7
- 正規20.9(3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d)、やっと落ちてきた。
ノートン先生(ウィルス定義最新)も異常無し。
しばらく「ガ○ダ○」クラスタに居ますのでご自由に。
- 339 : :02/10/03 02:13 ID:WeRVlVHf
- Newver警告は出てきたけど、TIPSページで何か動きがあるまでは落とさないでおこ・・・
やっぱりちと怖いしなぁ。
- 340 :zzz:02/10/03 02:13 ID:qYp2bqUe
- なんか・・・・なんか・・・・・安心したぞ・・・・・・
- 341 : :02/10/03 02:13 ID:UXl7pgAh
- ここで祭りが続くと47氏への要望はよけい見づらくなる罠
まあ今までも要望だけ見るの困難だったけどさ
- 342 : :02/10/03 02:13 ID:TdRDFazT
- Tipsの掲示板がみれない・・・
- 343 : :02/10/03 02:14 ID:d0Kt3ObI
- 心配な奴は、バージョンアップしなければいいだけの話。
別に今のバージョンでも問題なく落ちてくるんだから・・・・
- 344 : :02/10/03 02:15 ID:YtRU0EHd
- すいません、最新版はどういう修正がされたのですか?
- 345 : :02/10/03 02:15 ID:JCLRljoz
- 本スレが雑談スレ化してきてるな
- 346 : :02/10/03 02:16 ID:4IuCf1TV
- >>344
>>10
- 347 : :02/10/03 02:16 ID:ZPoPQMZu
- Tipsのアクセス数すげえな、
一分で200は増えてる
- 348 : :02/10/03 02:17 ID:Rn2iaSnP
- いまらか、シスプリはじまる
かんけーないけど
- 349 : :02/10/03 02:17 ID:+Iw2HPlX
- >>344
・ Port0間のファイルやり取りにおける中継動作が行われていなかったので修正
・ UPファイルハッシュチェック時に時間と初期参照量にばらつきがでるようにした
・ リンクの切断忘れがあるのを修正
・ ダウンリスト追加時に検索ワードに','が含まれていたらスペースに置換するようにした
・ ドライブの空き容量が100Mを切ったら転送リンクを切断するようにした
- 350 :_:02/10/03 02:18 ID:gWyAhPls
- そろそろ落ち着こうか。
もう新スレ、350消費してるよ(笑)
- 351 : :02/10/03 02:19 ID:YtRU0EHd
- >>346
すいません。見落としてしまいますた。
>>349
親切にありがとうございます。
- 352 : :02/10/03 02:20 ID:w9x75jl6
- とりあえず、雑談スレに移行しようぜ。
- 353 : :02/10/03 02:21 ID:fH4CpHo3
-
しかしまぁ,あれだな。
不謹慎ながら,こういうときに2chやってる醍醐味を感じるね。
あの伝説の日には及ばないが。
- 354 : :02/10/03 02:24 ID:hPCsDKnL
- >>353
>あの伝説の日には及ばないが。
いよっ、ベテラン!
- 355 : :02/10/03 02:25 ID:u2PuGRl8
- 『MXの次』別館 雑談、愚痴スレッドその14
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033073699/
そろそろみんな落ち着いたでしょう?
- 356 : :02/10/03 02:27 ID:tE1Nt9aQ
- 43d6629f6d3b30ffcdf859f74395c145
も出回ってますね。
3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d
DL終わったけど 更新は明日にする事にして寝ます。
- 357 : :02/10/03 02:36 ID:1GOwGWqm
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032965470/946
- 358 : :02/10/03 02:47 ID:MnzjCFw3
- でも正直このやりかたは勘弁して欲しいなあ。
悪意あるヴァカが先走ってウイルス入りの「winny10b2091.zip」とかを作らないことを
祈るばかりです。
俺はやっぱり公式(に代わるもの)か、TIPS待ちでいきます。
- 359 : :02/10/03 02:47 ID:hPCsDKnL
- >>357の隠しページって、もしかして裏2ちゃんねるへの入り口!?
- 360 : :02/10/03 02:48 ID:96AE+YjH
- Tipsもコピー上げてるだけだし
- 361 :_:02/10/03 02:50 ID:swT+WHiX
- では そろそろ
β20.9 UPが発生しづらい様子
申請1500 タスク時間切れで切断 接続限界ではないみたい
- 362 : :02/10/03 02:53 ID:sliopDpa
- dff641a0229c17d7aab34ec88c481782の方も
漏れのとこから見て既に33MBもDLされてるけど大丈夫なんだろか…
- 363 :_:02/10/03 02:59 ID:u487gkwM
- >>358
Winnyにファイルが流れるのを嫌うMX厨も多いし妨害がないとも考えられんよな。
正直、別のやり方にしてほしいです。
- 364 : :02/10/03 03:00 ID:pWg2VJ0v
- バージョンアップようやく完了。
- 365 : :02/10/03 03:01 ID:4pdBmLDd
- ??てすと??
- 366 : :02/10/03 03:03 ID:OUPhUmNF
- とりあえずこれでいいのか?
Winny10b209.zip,,0,0,3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d,0,0,0
- 367 : :02/10/03 03:10 ID:IFkoKJNy
- Tips管理人氏に最新バーのwinnyを預けるのが一番よさそうだけどな
- 368 : :02/10/03 03:14 ID:ftMQi8Ac
- >>320
あるがと〜^^
- 369 :47:02/10/03 03:21 ID:zhrUx3EI
- トリップはかえって個人が特定されてしまうので使わないってあれほど言ったのに…
今回っている最新版は、確かに動作はするようですが、私が作成したものでは
ないので、自己責任でお願いします。
- 370 : :02/10/03 03:23 ID:nOhiPspH
- >>369
確かにあんたが作ったんじゃないだろうな。
- 371 : :02/10/03 03:23 ID:NejSogga
- >>369
最初から最後まで自己責任ですが何か?
- 372 :孫正義:02/10/03 03:23 ID:K9nrkYL3
- 和塩じゃいずれやられると思ってたよ。
理由もへったくれもありゃしないよ。
孫正義がやってんだからさー。
最初は、ハッキングかと思ったけど、一応メール来たんだね。
- 373 : :02/10/03 03:23 ID:6CGwa9W1
- はぁ・・・
- 374 : :02/10/03 03:23 ID:QaaembQc
- どちらを信用すべきか...
- 375 :repeat:02/10/03 03:24 ID:DdCtVcds
- 47氏を47氏と見抜けない人には(winnyは)難しい
- 376 : :02/10/03 03:25 ID:3rIVGwoc
- >>369
明らかに偽物。
- 377 : :02/10/03 03:25 ID:Wvq4YL9W
- 今回はunix,swfが頭をよぎりますた。
(゚дÅ)チョトホロリ
- 378 :sage:02/10/03 03:25 ID:K9nrkYL3
- >>367
最悪、ファイル名とハッシュだけ公開して
winnyで落とすとかね。
- 379 : :02/10/03 03:25 ID:025JXEBZ
- 47氏を47氏と見抜けない人には(winnyを使いこなすのは)難しい
・・・だろ?
- 380 : :02/10/03 03:28 ID:OUPhUmNF
- このハッシュはなんだろ。
ウイルスじゃないようだけどexeだとウイルスチェックは無意味だよね?
3e4b119cc6f51c61d2f657f253f76ee0
5fd5093a3d82fdeda6899005f599302a
dff641a0229c17d7aab34ec88c481782
>>369
混乱してきた。Tips管かSiliconValley/2949/が復活するまで大人しくしてるわ。
- 381 : :02/10/03 03:28 ID:NejSogga
- >>374
何度もV.Up繰り返してればそのうち騙りなんて
すぐに見抜けるようになるよ。
怖かったらとりあえずはV.Upは控えとけ。
- 382 : :02/10/03 03:29 ID:YH8j88C1
- 検索で発見したが、こんなのもあった。
5fd5093a3d82fdeda6899005f599302a
242,923bytes
漏れのところは気がついたらキャッシュに
正しいのが入っていた@エロゲクラスタ。
- 383 :歯痛:02/10/03 03:29 ID:3Vl/gctJ
- 公式デリ前に仮眠とって起きてみりゃ警告出てるし公式無いしビクーリ
事態把握&UPdate完了。
最近はめっきりニュー即+にしか行かないからなぁ。
+ではスレタイに立て続けにWinnyの名前が踊るし、
ちょっと、いやかなりどきどきした。目がさめた世。
- 384 : :02/10/03 03:30 ID:gGnaggSJ
- 0.209のWinny.exeのCRC誰か教えて(゚∀゚)
- 385 : :02/10/03 03:34 ID:UXl7pgAh
- >>384
>>322
- 386 : :02/10/03 03:35 ID:gGnaggSJ
- スマソ(;´Д`)
- 387 : :02/10/03 03:35 ID:6CGwa9W1
- >384
WinRARのCRC32てところでみるとEXEファイルのCRCは
61400E51となってるよ
- 388 : :02/10/03 03:37 ID:gGnaggSJ
- とりあえずこっちも61400E51ですた(゚∀゚)
オケーかな
- 389 : :02/10/03 03:38 ID:0Wo2Ap52
- おまいら、混乱なんかするな。
3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d
で落とせばいいだけだ。
- 390 : :02/10/03 03:43 ID:m+G2/f7b
- dff641a0229c17d7aab34ec88c481782は、ver20.7だった・・・・
- 391 : :02/10/03 03:45 ID:SnhdnHBb
- Winny10b209.zip
ウイルス警告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 392 : :02/10/03 03:48 ID:If6CkZIP
- 209のキャッシュ持ちノードじゃ。
@733fd245eaeaf72df114ea1111aa49456443
- 393 : :02/10/03 03:48 ID:QaaembQc
- >>381
別に怖くはなけどね...
でも一応、前バージョンからの変更箇所を
逆アセンブルしてるとこ。今までのところ
とくに問題ないみたい。
- 394 :みの ◆11xIQ/vI :02/10/03 03:49 ID:WIXjH7g7
- 3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3dが本物!
それ以外が偽物!
- 395 : :02/10/03 03:52 ID:If6CkZIP
- つーか、初期ノードに209のノードだけ登録すればすぐ落ちてきそう。
- 396 :゙・д・゙ ◆ZD5uiW8I :02/10/03 04:05 ID:qsZ/xmO0
- 某Tipsページのあpろだ3にあぷしてみますた。
あぷろだ没したらスマソ >Tipsページの管理人様
これで厨が減ってくれたら嬉しいなと思ったり。
- 397 : :02/10/03 04:08 ID:Dtq0xq3g
- 誰か47氏FLASH作れ!
- 398 : :02/10/03 04:32 ID:bOlfNGI2
- . ,. -‐('___)- 、
/ I ♥ . `i
/\. ;. Winny.; l
r' ,/ `! ト-r'
\. \ | ノ | |
\ノ、_二ニ..__} |
{ i` ||: `|. !
`i i、 l|
- 399 : :02/10/03 04:40 ID:l0TDSTOZ
- やっと落ちてきた
- 400 : :02/10/03 04:41 ID:KUN8F/qQ
- 400ゲト
- 401 : :02/10/03 04:44 ID:/NxdOop8
- やっと本物落ちて来た&バージョンアップ
ここの住人を信用して、ウィルスチェックかけてないから
ある日HDDあぼーんしないことを祈る。アーメン
しかしハッシュ、「ff64…」以外にも色々落ちて来たぞ。
3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d以外はあぼーんしたけど。
- 402 : :02/10/03 04:47 ID:nOhiPspH
- >>401
落とすなってw
ハッシュでダウンリストに登録。
- 403 :名無しさん@3周年:02/10/03 04:54 ID:h+HAAy/c
- しばらくkんぽんてきな配布方法見つかるまで、
新Ver.配布中止して開発に専念していただく方がいいね。
- 404 : :02/10/03 04:55 ID:sacf2m80
- 特定のハッシュ以外は無視、
みたいな条件設定ってできませんよね?
- 405 : :02/10/03 04:58 ID:vC8G8Raf
- >>404
え?
- 406 : :02/10/03 05:01 ID:RJpuEaQn
- >>403
MXからの移行組にハッシュ指定の概念を植え付けるためにも
今回のような配布方法は有効と思われ。
>>404
「特定のハッシュを指定」じゃだめな理由は?
- 407 : :02/10/03 05:05 ID:l1PkDxOB
- バージョンアップしたら
WinnyBBS Viewer使えなくなった・・・
漏れだけですか?
- 408 : :02/10/03 05:06 ID:Iv71gPT8
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033351302/399
の予想が当たりますた
- 409 : :02/10/03 05:13 ID:sacf2m80
- >>406
Winnyの偽装ファイルが大量に溢れた場合
いちいちハッシュ登録ではキリがない可能性があるから
まとめてはじけたら便利だな、と思いました。
- 410 : :02/10/03 05:42 ID:gGnaggSJ
- ハッシュ登録なら唯一無二のファイルが落ちてくるのだから問題ないと思われ
- 411 : :02/10/03 05:46 ID:RJpuEaQn
- ウィルスなんかの場合にはWinnyファイルDBに
登録されるから後でまとめてDownlist.txtに設定すればいいし。
- 412 : :02/10/03 05:54 ID:oTVirMct
- >>409
ファイル名+ハッシュで判断して該当する物以外全部弾くの?
正常なハッシュじゃない物は弾くって事なら悪意の有るヤシに
他の正常なファイルをリネームして共有されたら困るんじゃん。
- 413 : :02/10/03 06:02 ID:kc1Ry/At
- >>412
釣りですか?
- 414 : :02/10/03 06:24 ID:/NxdOop8
- >412
意味わっかりましぇーん
ハッシュ登録を今日おかげで覚えたYo!!
いやハッシュそのものも今日覚えた……アフォです
- 415 : :02/10/03 06:26 ID:tzCu/q6E
- アフォバッカヤデ
- 416 :?:02/10/03 06:49 ID:k8iM2dRT
- >>412
ハッシュが正常かどうかはどうやってわけるの?
- 417 : :02/10/03 06:55 ID:/1Yh8RHj
- >>320
のは安全?
- 418 : :02/10/03 06:56 ID:2syCgkfk
- >>416
おまいらくだ質逝けよ ばかども
- 419 : :02/10/03 06:59 ID:NRUUWlUA
- ☆【 OS 】 Win2K
☆【外部から接続不可能 】 OFF
☆【 備考 】 cable
☆--------------------------------------------------
☆【 バグ症状 】 ガーベージコレクションのときCPU負荷が100%になり、転送が切断されることがある。
☆【 バグ発生方法 】 ガーベージコレクションのとき、たびたび発生する。
これマジで対策してください。
このままほっとくと不完全キャッシュだらけになります。
- 420 :_:02/10/03 07:17 ID:KwBqa0q7
- 雑談するなら別館行くように。
- 421 : :02/10/03 07:18 ID:4tpVYI4s
- なんでもう400超えてるんだ
- 422 : :02/10/03 07:25 ID:0CZgQvaX
- ホントにわからないのかな?
マジで言ってるならアホね。
- 423 : :02/10/03 07:48 ID:LrPjE5pz
- >>419
へぼいマシン使ってるなら申告&キー数下げろやボケ
- 424 :___:02/10/03 07:52 ID:QMLckrmL
- [BBS_Winny] Winny10b209スレ
のスレッド建てた人頑張っているらしい。
- 425 :_:02/10/03 07:54 ID:QMLckrmL
- sage
- 426 :biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/03 09:21 ID:ZiYtSJME
- 家のマシン(モデムで接続)で実験してみますた。
2〜3分で落ちて来ますた。20.81の方がまだ多く
いらっしゃるようです。
- 427 : ◆DMVtSSFzcg :02/10/03 09:28 ID:0GAYAVCK
- ☆--------------------------------------------------
☆【 OS 】 W2ksp3
☆【外部から接続不可能 】 off
☆【 備考 】 公開フォルダはBBSフォルダのみ
☆--------------------------------------------------
☆【 バグ症状 】 Winnyが落ちる
☆
☆【 バグ発生方法 】 公開フォルダを再チェックをしたあと、掲示板タブをクリックする。
☆どうやら、特定のスレがあると落ちるようです。そのスレがなければ落ちません。
☆そのスレのハッシュがすぐに変わってしまいます。
☆どのようなスレがあると落ちるのかは、わかりませんでした。すぐにハッシュが変わるスレの管理者の方、再現をお願いします。
☆--------------------------------------------------
- 428 :368:02/10/03 09:46 ID:ftMQi8Ac
- >>417
だいじょぶですよ〜 CRCもチェックしたし。
当方、そのファイルでny初挑戦してます
- 429 : :02/10/03 10:04 ID:P90oftze
- 捏造だウイルスだって騒いでる奴、
仮に捏造ファイル展開して上書きしてしまっても、
旧バージョンを入れなおして、
捏造ファイルのハッシュをその都度無視すればいいだけじゃないのか?
だいたい47氏が書き込んだハッシュをダウンリストに登録するんだろう。
偽者が偽ハッシュを書き込んだときぐらいしか実害はないだろうに。
偽者が増えたらその時はその時で何か考えればいいんだし。
それとWinnyにウイルスしこむっていったって、
最新の定義ファイルをかわせる新種を開発できるような技術のある奴が
わざわざWinny狙い撃ちするような暇なことやると思うか?
まずはNortonAntiVirusなりウイルスバスターなりいれろや。
などといってみるテスト。
WinnyBBSで書き込み制限機能をつけて、
47氏しか書き込めないスレを作っちゃえばいいんじゃないかと思いつつも
匿名性に影響するかな。
- 430 : :02/10/03 10:16 ID:kls7kVP7
- http://www.wdic.org/?word=%A5%CF%A5%C3%A5%B7%A5%E5+%3ATECH
- 431 : :02/10/03 10:25 ID:5m5YO+51
- マンキンexeってノートンに反応しなかったような・・・・
- 432 : :02/10/03 10:26 ID:ZpOjCRh6
-
なんかすごい早いね、早いうちに1000逝きそう
- 433 :_:02/10/03 10:47 ID:SYtN3a6X
- いい加減お祭りは落ち着いてほしい。
- 434 :Tips管:02/10/03 10:49 ID:kdf08yo8
- 2,3日忙しくて放置してたら、なんか大きく動いてますねぇ。
さて少しずつ更新していきますか。
- 435 : :02/10/03 11:11 ID:If6CkZIP
- >>434
乙です。
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/Winny10b209.zip
- 436 : :02/10/03 11:12 ID:If6CkZIP
- Winny Tipsページ にUPされますた。
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/Winny10b209.zip
- 437 : :02/10/03 11:13 ID:If6CkZIP
- >>436
激しく誤爆…。
くだ質のはずが…。
- 438 : :02/10/03 11:18 ID:IWeCfU3K
- いまな!すんけっとー!
すさー!
- 439 : :02/10/03 11:21 ID:UQJOG3sD
- 手が込んでるな
Tipsさんちょっと勇み足ですよ
公式と同程度の信頼をもってしまっている人が多いでしょうからそちらから落とす人は
相当居られると思われ
にしても大した手の込みようだな
- 440 : :02/10/03 11:29 ID:IFkoKJNy
- >>429
ウイルスを埋めこむ必要なんて無い
削除コード入れたexeファイルにwinnyのアイコンつけて
ファイルサイズを適当な大きさに、それでUPXで圧縮すれば楽々何種類も自作できる
と思われ
- 441 : :02/10/03 11:31 ID:tApTD89D
- 思ったんだが、新Verをny上で試験的に配布するのにかかる時間と
状況を見るためにTipsページとかミラーでは公開しない方が良いんじゃ
なかろうか。
>>429
ファイル名、アイコン、ファイルサイズ、日付が全く同じWinny.exeで
中身はローカルHDDとネットワークアクセス可能なドライブ中身の
全消去プログラムだったらどうするのか。Winnyと見た目がそっくりの
ダミー画面作るぐらい造作も無い事。ウィルスチェックじゃ絶対
引っ掛からないぞ。プログラムとしては仕様どおりの動作をして
いるだけだからな。
- 442 : :02/10/03 11:32 ID:tApTD89D
- >>440
ケコーン?
- 443 : :02/10/03 11:38 ID:0Wo2Ap52
- >>441
47氏が適当にミラーしてくれっていっているんだから、
それはかまわないでしょう。
それより、Tipsページの
>公式サイトは閉鎖されました。
>以後WinnyはWinnyを利用して配布されます。
断定口調は不適切な気がするんだけど。
あくまで暫定的処置って言っているんだから、その辺のニュアンスが出るようにして欲しいものだ。
- 444 :7743:02/10/03 11:40 ID:diyaZLTl
- ダウンロードしてる最中にダウンロード予約を追加して更新すると
ダウンロードが途切れてしまうのですが
不便なのでこれは何とかならないでしょうか?
- 445 :436:02/10/03 11:43 ID:If6CkZIP
- Tipsに揚げられてたexeのCRC
3932[16Bit]
61400E51[32Bit]
Winnyで流れている
Winny10b209.zip[3e4b699fb2258c7284c9cb3fc46bfa3d] のCRC
3932[16Bit]
61400E51[32Bit]
- 446 :436:02/10/03 11:45 ID:If6CkZIP
- >>445
両方、Winny.exeの比較です。
- 447 : :02/10/03 11:48 ID:ArSuGLkH
- ミラーする→アクセス過多でデリ→ネット上に捏造ファイルだけが残る→蔓延→マズー
プロトコル変更まではハッシュ公開だけで十分というかむしろミラーしない方が。
ハッシュ指定で落とせば安全確実なんだし。
- 448 : :02/10/03 11:48 ID:M3KxBUY0
- いくらハッシュでの配布って言っても今後を考えると捏造ウィルス犠牲者は後を絶たないと思う。
素人ってのはホントわけわからない事をするから(仕事上いつも経験)
今は2ちゃんねらー人口が圧倒的に多くても今後はそうもいかないだろうし、
いつまでもこういう場所に頼るのもどうかと思う。
やっぱ、自動アップデート機能だろう。これならいつまでもアップデートしないヤシもいなくなるだろうし。
- 449 : :02/10/03 11:54 ID:0Wo2Ap52
- >>447
>>195読め。
195 :47 ◆tLZwerNc :02/10/03 01:20 ID:xB+USidv
後適当にミラーお願いします
>>448
自動アップデート機能って、クラックされて、
勝手に変なバージョンにアップデートされる危険性はないのかな?
- 450 : :02/10/03 11:55 ID:IKlgJ1JJ
- 自動アップデートはありえない。
クラークされたらシャレにならん。
- 451 : :02/10/03 11:55 ID:tBDqfCmA
- PGPかなんかで暗号化すればいいのに。
Winny自体に復号鍵を仕込んで、暗号鍵で暗号化したWinnyを流す。
暗号鍵は47氏しかもたないから、捏造不可能。
- 452 : :02/10/03 11:56 ID:pJhkL08Y
- >>448
本気ですか?ハァ、これだから素人は〜・・・・なんてね。
元々、最新版のwinny配布は初期構想の中に含まれていた筈だし、
winnyは匿名性を重視したソフトであることをお忘れ無く。
あくまで事故責任で使うものなので、捏造ysウイルスなどに引っかかる人の
心配をする必要は無いと思われる。
- 453 : :02/10/03 11:57 ID:IKlgJ1JJ
- >>449
かぶったネ。ああ、もうほんと人イパーイなんだなココ。
少し黙るよ俺もw
- 454 : :02/10/03 11:58 ID:FZcyoab3
- 自動アップデートするにしても、特定のURLに本体を置かないといかんのでは。
Winnyを利用した自動アップデートは、アップデートロジックを解析されたら、とんでもない
代物を自動アップデートさせようとする者が出てくるかもしれない。
- 455 : :02/10/03 11:59 ID:FZcyoab3
- >>451
そりゃいいかもしれない
- 456 : :02/10/03 12:18 ID:SAXGTlPX
- でも他のノードに迷惑かけるように仕組まれたような捏造ファイルがあったとして、
よく知らないやつがそれ使って巻き添えくらうのは嫌だよなあ
- 457 : :02/10/03 12:24 ID:yjROz9Va
- 自動アップデートはKaZaAワームの二の舞になるだけ
- 458 :429:02/10/03 12:24 ID:P90oftze
- >>440>>441
最初は燃料のつもりで書いてたんで、それはあえて無視してたんだが、
ただ、2kなりXPなりでユーザーの設定をちゃんとすれば
被害は最小限で抑えられるだろう。
うちでは出所の怪しいはじめてみるプログラム実行する時は
制限きつきつのアカウントでやってみて、
害がなければAdministratorにもどるってなふうに
やることあるんだが、その手のファイルだったとしても
これでかなりリスクを軽減できるんじゃないかと思うが。
たとえばアップデート時この環境でとりあえずキャッシュの変換かけて、
うまくいったらとりあえず本物だと判断するとかさ。
それともマンキンみたいな奴の動作について、俺が何か勘違いしているのか?
まあそもそも全消しされてこまるんなら、
リムーバブルメディアにバックアップしとけって。
正直、それすらできない素人さんは
メーカー製のパッケージソフトだけつかってなさいとおもうがな。
- 459 : :02/10/03 12:30 ID:KtFIqi4Z
- >>451 鍵をセットで配布?バカ?
47氏が公開鍵を信用できる筋で公開
↓
47氏がWinnyを秘密鍵で暗号化して配布
↓
愚民共がDLして公開鍵で復元ウマー
これが正しいPGPの使い方だろうが?
- 460 : :02/10/03 12:32 ID:yjROz9Va
- 自動アップデートは一番初めどうするのかという根本的な問題を解決しない。
手動でバージョンアップ・ダウンできる方が安全。
- 461 : :02/10/03 12:37 ID:uqh+Dfgz
- >>419
やっぱりこの部分はいじってないから変わらないか。
私も20.8以上にすると接続時間が10分超えるノードが
ほとんど無くなってしまった。
長くても20分以内にはガベージコレクトで一掃されてしまう。
バッファが溜まった時の負荷は軽くなった代わりに
一瞬の大負荷で全滅って感じなんだよね。
私もこれ改善希望。
っていうか47氏、ここ見てるのかな。
正直要望が見づらい。
>>423
申告&キー数は関係無し。
ガベージコレクトの負荷だけで逝く。
20.73だとバッファが8000超えたあたりで
接続が不安定になるレベルのマシンです。
- 462 : :02/10/03 12:39 ID:5JhFCwwt
- >>458
百ギガ超のデータを毎日しこしこバックアップなんてちょっと現実的じゃないぞ。
その手間の方がかなり痛い。
- 463 : :02/10/03 12:41 ID:YCg9QGWR
- >>461
いいかげんにちゃんと環境書いて報告しろよ
ばかなのか?
- 464 :biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/03 12:43 ID:a+R1Ks3m
- 思い付いた事:
HashLinkについて
HashLinkはWinnyで使用されるハッシュが書き込まれたファイルです。拡張子は.hsl
hslファイルはWinnyに関連付けされており、hslファイルをダブルクリックするだけでW
innyは自動的にダウンロードを開始します。
公式ページにはWinnyXX.XX.hslが置いてあり、このリンクをクリックすると自動的に最
新版がダウンロードされます。
Winny-WEBについて
考え中
- 465 : :02/10/03 12:43 ID:JCLRljoz
- >>462
CD-Rしかないヤシにとってはきついよね
HDDいっぱいになったらまとめて焼いてHDDフォーマットの方が楽なんだけど
- 466 :○ :02/10/03 12:43 ID:hEgnZdq7
- も前ら どうでもいいけど
はよ 新もせ流せ!!
ぜんぜん落ちてこないぞ
- 467 :_:02/10/03 12:47 ID:lMQ/zNPw
- >>466
どうでもいいのはお前だ。
- 468 : :02/10/03 12:48 ID:a8XJ1zqP
- ところでみんな。
Winny内で新バージョン配布するのはいいんだが、新規参入者は
どうすればいいのかね?
- 469 : :02/10/03 12:49 ID:YCg9QGWR
- >>468
Winny内だけってどこに書いてあったんだ?
- 470 :_:02/10/03 12:51 ID:GqspakSS
- そういうのは雑談でやろうぜ
- 471 :○:02/10/03 12:53 ID:hEgnZdq7
- >467
だから、
どうでもいいといいてるがな ボケ!
ガハハハハハハハ!
- 472 : :02/10/03 12:53 ID:vVtlGX7+
- >>468
Tipsなどで2次配布。それでtipsページが混んでたのもあるんじゃないか
雑談行こう
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033073699/
- 473 : :02/10/03 12:55 ID:cvfN8s5F
- 今メール来たけど、トリップの桁数増えたってよ。
次回47氏が降臨した時、どうなるんだろう?
- 474 :biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/03 12:55 ID:6uosb5hT
- Winny-WEBについて
Winny-WEBは
http://127.0.0.1:8080/ハッシュコード
で閲覧できます。Winny-WEBページを相互にリンクできるほか、
通常のWebページと相互にリンクすることもできます。
- 475 :00000:02/10/03 12:56 ID:Dtq0xq3g
- >>467
Tipsに頼るようになるのかなぁ。
これ以上増えなくていいって言うやつも居るけど
あまりに排他的になると、廃れる可能性があるし。
MXも排他的な子鯖は廃れてファイルが充実してる子鯖はオープンだったりするし。
- 476 :biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/03 12:57 ID:6uosb5hT
- >>473
47 ◆**tLZwerNc
となるので、すぐわかります
- 477 :珈琲 ◆OIhzCoFFeE :02/10/03 12:58 ID:ivSNFewA
- トリップ増えたってメールきたね
- 478 : :02/10/03 13:00 ID:y9tMuds4
- >>473
今までのトリップ ◆abcdefgh
10桁でのトリップ ◆XYabcdefgh
頭に2文字追加されるだけだから、区別は可能と思われ。
まぁ、47氏の10桁トリップが公開される前に8桁トリップ
偽造する奴がいるかどうか。
- 479 :47 ◆KbtLZwerNc :02/10/03 13:08 ID:b0LhcVEH
- こうなります
- 480 :47 ◆KbtLZwerNc :02/10/03 13:10 ID:b0LhcVEH
- FreenetとWinnyが新聞に載ったことですし、なんでこんなアプリを作っているか
少し書いておきます。一言で言えば「Freenetの時代が来るぞという啓蒙」です。
実は私は正確には47ではなく40(初発言は、MXの次はFreenetだろうとの一言)だったりしますが、
Freenetの概念(匿名性実現)は今後非常に重要になるだろうと思ってます。暗号技術と同じです。
デジタルコピーを防ぐ技術よりも匿名性を実現するシステムの方が実現が容易だということでもあります。
もちろんFreenet(の概念に基づくシステム)が使い物になるのか?という懸念はありましたので、
これを確認するため使い物になるFreenetを目指して作ったのがWinnyだったりするわけです。
WinnyではWinMXの後継という役割はおまけです。広まらないと意味無いんでMXの名を借りてるだけです。
ここで注意ですが、私はソフトウェアはタダであるべきとか、音楽その他の著作物が
全てPDSであるべき(=クリエータただ働きすべき)と考えているわけではありません。
Freenetの作者のように個人の自由な発言権利がどーのこーのいう気もありません。
言いたいことは、何でもかんでもデジタル化して遠隔地に無劣化コピーできるこの時代、
今の著作物に対する課金システムはもう古いんではないのか?ということです。
- 481 :47 ◆KbtLZwerNc :02/10/03 13:10 ID:b0LhcVEH
- 物の流通と違い、デジタルデータに関してはこれからの時代、流通コストが限りなく
ゼロになっていきます。となると、ユーザーはクリエータに直接お金を払うべきであって
運送屋やCD屋、パッケージ屋、複製製作者などにお金を払う必要はないはずです。
流通コストがゼロにできるのであれば、それらは中間マージンであって
無くてもいいもののはずです。それら仲介でお金を取るのは搾取でしかありません。
ここで、どんなにコピーし放題でも、あたらしいコンテンツだけはクリエーターが作らない限り
生まれません。そのため、クリエーターに対して直接お金が払われるようになればソフトは
コピーフリーでかまわないはずです。ユーザーがお金を払わないのなら新しいコンテンツが
作ってもらえないだけです。つまり、ソフトコンテンツ代は前払いであるべきなのです。
具体的にどうすればいいかですが、たとえばソフトウェアの代金はパッケージソフトでも
後払いはやめて前払い基本にする、新機能要望書き込みに課金するなり、
フリーで出しといて次回作にカンパを募るなどいろんな手法があるでしょう。
カンパの手法では、人気があるフリーソフトが出せれば次回作に対する期待があつまって
お金が集まる。これは結果的に後払いと同じなので、中古システムと値崩れ現象がある現状と
変わらないと言えばかわらないのかもしれませんが・・・
- 482 :47 ◆KbtLZwerNc :02/10/03 13:10 ID:b0LhcVEH
- 結局言いたいことは、匿名性保持技術の出現により、デジタルコンテンツ流通は必ず
パラダイムシフトせざるを得ない状況になるということです。
お上の圧力と従来の法・ユーザーのモラルに頼るのも一つの手ですが、
このやり方ではせっかくの高速ネットワーク資源が死蔵しますし、
匿名性維持技術の発展で違法行為取り締まりのコストが無視できなくなっていきます。
特に日本は家庭向け回線だけ無意味に早くなっているので、
世界で最も早くこれが問題化するでしょう。そして時間は後ろには戻りません。
とりあえずWinnyもある程度広まったことで、私の当初の目的(Freenet啓蒙)は達成できていて、
あとは匿名性などで問題出たら対処ということで基本的に放置になっていくとは思います。が、
技術面で興味のある方は今後とも時間を前に進めるのにご協力ください。
Ver1.0目指して完成はさせますし、他の人が別のものを作るのも歓迎します。
もちろん、現状で人の著作物を勝手に流通させるのは違法ですので、
βテスタの皆さんは、そこを踏み外さない範囲でβテスト参加をお願いします。
これはFreenet系P2Pが実用になるのかどうかの実験だということをお忘れなきように。
- 483 :47 ◆KbtLZwerNc :02/10/03 13:10 ID:b0LhcVEH
- 終わり
- 484 : :02/10/03 13:11 ID:qx7gu89L
- >>479
なるほど。
- 485 : :02/10/03 13:12 ID:cvfN8s5F
- おぉ!上+2桁なのね。リョウカイ!(^-^ゝ
- 486 : :02/10/03 13:13 ID:21dUYXGk
- うわ?
- 487 :47 ◆KbtLZwerNc :02/10/03 13:15 ID:b0LhcVEH
- 偽物だと思われるのもなんなので、ちょっと時間かけて総括書いてみました(w
- 488 : :02/10/03 13:16 ID:bOlfNGI2
- 47氏の所信表明?
- 489 : :02/10/03 13:16 ID:cvfN8s5F
- 本人キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
- 490 :biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/03 13:19 ID:Vw30rb8J
- >>487
Winnyのファイル交換以外への応用はどうでしょう?
- 491 : :02/10/03 13:20 ID:0Wo2Ap52
- 感動。
- 492 : :02/10/03 13:21 ID:21dUYXGk
- >>47 乙っす
でもこの総括は重要。
現状、とにもかくにもユーザには47の言葉しか
頼るところがないわけで。
- 493 :_:02/10/03 13:21 ID:GqspakSS
- >>491
onajiku
- 494 : :02/10/03 13:21 ID:2wWVHcs8
- 記念カキコ
- 495 : :02/10/03 13:22 ID:U2qZMDgj
- 例えば昔話されていた管理人不在の2chなどは可能かってこと?>>490
- 496 : :02/10/03 13:25 ID:dtHZSkfu
- ふうむ・・・社会を動かすソフトになりましたな。感動。
- 497 : :02/10/03 13:26 ID:cNdkGGMs
- c⌒っ゚д゚)っφ 光臨記念カキコ
- 498 : :02/10/03 13:30 ID:kt+IRPtO
- そのうち誰か本を作るのだろうか
「47」 〜世界を変えた男〜
とか
- 499 :(゚д゚)y-"" :02/10/03 13:31 ID:ru4OdkgY
- ぷろじぇくと えーっくす だな
- 500 :_:02/10/03 13:32 ID:qiY/NOjT
- 企業や同人が参加してくれたら面白いかも。
とりあえず、週間ペースの雑誌とかアプリの流通を47氏のいうやり方でやってみる。
Winnyを新たな流通の一形態って形を作るのは、今後のWinnyの地位にも影響するはず。
「流通システム」ってのは一例としても、MXみたいにkや某団体が「違法ソフト」
ってイメージを世間に定着させる前に、新しいイメージを固めるのは必要だと思う。
読売みたいに「ファイル交換ソフト」とか紹介されるのはシャレにならないしw
- 501 : :02/10/03 13:32 ID:tApTD89D
- おまいらも自分の所属する産業が今後どうなるかきっちり考えておけよ。
俺は自営業だからいいけどな(苦w
- 502 :.:02/10/03 13:32 ID:D8BXQzXl
- おもしろい。
パラダイムシフトへ向かわせる為のゲバルトでもあるわけか。
- 503 :biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/03 13:32 ID:Vw30rb8J
- >>495
掲示板は難しいかもしれない。Webページの配信がメインになると思う。
- 504 : :02/10/03 13:36 ID:0AsMwojm
- ということでBBSがもう少し快適に読み書きできるようお願いします > 47氏さん
- 505 : :02/10/03 13:36 ID:d0Kt3ObI
- う〜〜ん、やっぱおもろいは、この手のことは。
βテスターとして数ヶ月、おいらもP2Pの今後のあり方とwinnyの行く末を見届けたいですね。
微力ながら今後もβテスト努めさせてもらいます。
winny熟成に向けがんばってください。
- 506 : :02/10/03 13:38 ID:1gRS1dtm
-
匿名性って点で2chとも密接に関係ありますな
- 507 : :02/10/03 13:38 ID:KUN8F/qQ
- 我々は47 氏の理想実現のための道具?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル w
- 508 : :02/10/03 13:39 ID:IWeCfU3K
- >>47さんの熱い気持ちは理解しました。
しかし、クリエイターが実際的な収入を得る技術的な部分がちょっとぼけている様な
印象を受けます。
著作権法は、著作者の経済的な利益を守る目的でも作られていますので、著作権法
を改変する必要があるとお感じなのであれば、『利益を得る技術的問題』が最も重要
であると思われます。
この部分のもっと詳しい説明をよろしくお願いします。
- 509 : :02/10/03 13:39 ID:KtFIqi4Z
- v(・∀・)y ブイブイ!!
- 510 : :02/10/03 13:42 ID:qx7gu89L
- >>480
> 実は私は正確には47ではなく40(初発言は、MXの次はFreenetだろうとの一言)だったりしますが、
Tipsページの語録、改訂が必要になったのかな?
- 511 : :02/10/03 13:44 ID:y9tMuds4
- >>508
ぜんぜんWinnyと関係ないだろそれ。47氏がトータルシステム構築しなきゃ
ならんわけでもないんだし。
- 512 : :02/10/03 13:45 ID:y9tMuds4
- >>510
開発表明は47だったわけでしょ。
- 513 : :02/10/03 13:48 ID:+zwVUS6B
- >>508
そこは「クリエイターが勝手に考えろ」の世界じゃないの?
極論すれば、それができなきゃクリエイターやめろ、と
- 514 :666:02/10/03 13:48 ID:sTPEWpCn
- やっぱ、47氏は凄いね。。。感動。
- 515 : :02/10/03 13:49 ID:IWeCfU3K
- >>511
現状が間違っていて変える必要があるというのは私も認識しています。
しかし、その代わりになる方法がない限り、現状がベターであるとし、
使用する以外にありません。
変えたいのであれば、代わりになる技術を明確にし、理解を求めることは重要です。
- 516 : :02/10/03 13:51 ID:8c3Ac0Ns
- 47氏の発言を詭弁で終わらせないためには…
- 517 : :02/10/03 13:55 ID:dtHZSkfu
- >>511
現状の法律及び流通システムが、匿名性技術及び高速ネットワークの普及によって
見直すべき時期に来ている、という事実を啓蒙しよう。
これが47氏の意図なわけです。
匿名性技術及び高速ネットワークの普及は後戻りできないのだから、
現状の法律及び流通システムが変わるしかない。
それの時期を少し早めよう、ということを47氏はおっしゃっている。
どう現状の法律及び流通システムを変えるかは、47氏の仕事ではない。
- 518 : :02/10/03 13:55 ID:cNdkGGMs
- 47氏は作品配布する手段としてWinnyが使えるを提示してるんでそ。
クリエイターがそれを利用するか拒否するか、利用するならどうするか、
それはクリエイターの問題だと思う。
- 519 : :02/10/03 13:55 ID:KR7bL7Hb
- 所信表明演説はわかった。
新しい概念でもないし、過去にさらっと語ったことの繰り返しだし。
ただ、いまこの矛盾に対する答えをあなたは出していない。
※MXの次はなんなんだ?(本スレの1)より
>153 名前: 47 投稿日: 02/04/03 08:07 ID:+p+BRZqV
>身元特定の可能性が上がることを考えてわざとトリップ付けないよん(w
>騙りたい人は面白いからどうぞ。もしかすると面倒なことになる可能性はある。
なぜ、今回はトリップをつける気になったのか。
発言内容がトリップだと言い続けていたのに、いまさら何故?
- 520 : :02/10/03 13:56 ID:RK3ETGPt
- まず既存のシステムを壊す。代わりを考えるのはそれからだ。
- 521 : :02/10/03 13:56 ID:kt+IRPtO
- >>519
Winnyでの本体配布の信頼性を高めるためでしょ
- 522 : :02/10/03 13:57 ID:waqytTNG
- ∧_∧
( ´Д` ) Σ 洗脳完了!
/, /
(ぃ9 |
- 523 : :02/10/03 13:57 ID:IWeCfU3K
- (政治・経済・法律など、すべてを含めた)システムを変えるにはアイデアを
出す必要がある。そして、何が必要なのかを考える必要がある。
- 524 : :02/10/03 13:58 ID:KUN8F/qQ
- >522
ワロタ、同意w
- 525 : :02/10/03 13:58 ID:0Wo2Ap52
- 小室哲哉とコラボレートしないかな(w
彼も興味あるみたいだし。
- 526 : :02/10/03 13:58 ID:Zo5bVm4J
- シェアウェアの超発展系のようなものがイメージなのか?
それを実現するための第一歩がWinnyというもので、
課金とフリーコピーという矛盾を両立させる為の試金石になるのか?
ごめん、馬鹿だからこんなイメージしかできんかった。
- 527 : :02/10/03 14:00 ID:b+XCfA8c
- >>519
おもしろそうだからでは?
- 528 : :02/10/03 14:01 ID:IWeCfU3K
- Winnyは『フリーソフトウェア』の『真にフリーな流通(何者にも束縛されない。
金銭的に問題にならない。等)』の為のソフトウェア。
とするなら悪くない気がする。
- 529 : :02/10/03 14:01 ID:hEgnZdq7
- >525
坂本龍一とのコラボもイイ
教授も興味あるらしい
- 530 : :02/10/03 14:02 ID:2Ac/+E/G
- まぁ要するに47はソフトウェアクリエイターに対する
現状の課金制度は変更せざるを得なくなるだろうと。
それを証明したくてWinny作った訳ね…。
それよりクラック防止技術が進歩するだけのような気がするね。
- 531 : :02/10/03 14:02 ID:Zo5bVm4J
- >>519
公式ページが復活したらまたトリップなしになるのでは。
- 532 :_:02/10/03 14:04 ID:q5CtqyYe
- なに夢みてんだオマイラ
数多くの違法ファイルがやりとりされ、それが当然となってしまったWinnyは、
その違法性を回避する義務があんだよ。
それがクリアされない場合、マズーな事になるのがわからんのか?
- 533 : :02/10/03 14:06 ID:kt+IRPtO
- 現状のシステムがダメだということは分かっても新しいシステムはどうするべきかってのは
ひとりで考えてるよりも、より多くの人間に考えてもらうほうが速く、確実だ
で、より多くの人間に考えてもらうためには行動するのが一番手っ取り早い
で、実際に47氏は行動し事態は確実に進行している
でもこれは諸刃の剣なんだな
新システムが構築される前に現行のシステムが完全崩壊したら大変な事態になる
まぁさすがにそうはならないと思うけどね
- 534 : :02/10/03 14:06 ID:IWeCfU3K
- Internetで違法な取り引きが為されても、Internetにその対策の義務はない。
- 535 : :02/10/03 14:06 ID:LujsFsd8
- >>519
今回みたいな緊急事態の時に、逮捕されてないよとか トリップあればちょっとしたことが言えるだろ
例えば、Winnyの更新時の内容とか騙りにはマネできない部分があるから問題はないけど
- 536 : :02/10/03 14:08 ID:y9tMuds4
- >>534
はげどう
電話で違法な取り引きが為されても、電話会社にその対策の義務はない。
郵便で違法な取り引きが為されても、郵便局にその対策の義務はない。
- 537 : :02/10/03 14:09 ID:KR7bL7Hb
- nyβ1の頃みたいに挙動確認してる香具師は居ないのかよ…
何のための本スレだよ。
様子見。雑談に帰るわ。
- 538 :_:02/10/03 14:11 ID:q5CtqyYe
- 馬鹿か?オマイラ
ソフトウェア製作者だよ、まず責任が問われるのは
それを使ってる(違法なファイルをやり取りしてる)オマイラは後回しなんだよ
民事訴訟でもされたら泥沼なんだ
だから早くソフトウェア開発を急げと
そして製作者は消えるしかねーんだよ
- 539 : :02/10/03 14:11 ID:0Wo2Ap52
- >Internetで違法な取り引きが為されても、「Internet」にその対策の義務はない。
後ろの「Internet」って誰よ?
プロバイダとかのこと?
- 540 : :02/10/03 14:12 ID:pGRzd9Gl
- 検索サーバ的なクラスタ化のシステムには責任発生するかもな
- 541 : :02/10/03 14:14 ID:y9tMuds4
- >>537
普通に動いてるかぎり、報告ったってね。
>・ Port0間のファイルやり取りにおける中継動作が行われていなかったので修正
>・ UPファイルハッシュチェック時に時間と初期参照量にばらつきがでるようにした
あたりはわかりづらいでしょ。
- 542 : :02/10/03 14:16 ID:hEgnZdq7
- >532
義務
warata!
- 543 : :02/10/03 14:18 ID:knBoejI6
- 『Winnyの違法ファイル交換以外の使い方を考えるスレ』
を作ってもいいですか?需要あります?
- 544 : :02/10/03 14:18 ID:6CGwa9W1
- >543
すぐ止まりそうな・・・
- 545 : :02/10/03 14:19 ID:bOlfNGI2
- >>543
…・・・個人撮影
- 546 : :02/10/03 14:20 ID:IWeCfU3K
- >>538
なんかDQN臭いぞ(w
- 547 :_:02/10/03 14:22 ID:q5CtqyYe
- 義務という言葉に反応する馬鹿がいるかもと思ったが
やっぱり出たな
実際義務かどうかは言葉の問題だが、それに見合う責任はあるんだ
違法ファイルが当たり前に流れる可能性は製作者なら予測して当然
実際そう使われている現状
それを回避する対策責任
権利を侵害された者にどう説明するか製作者は明確な回答を示さねばな
- 548 : :02/10/03 14:22 ID:IWeCfU3K
- 何者にも管理されず、何者にも束縛されない、真の共有ソフトウェア。
それが・・・・
WINNY
- 549 : :02/10/03 14:23 ID:Zo5bVm4J
- >>539
道路で事故が起こっても、道路にその対策の義務は無い。
対策すべきは国土交通省や警察であって、
「道路」そのものはただの通路なだけ。
他のものに例えるとこんな感じ?
インターネットはただのデータの通路だぞと言うことだろう。
まるで意味がない文に見える。
- 550 : :02/10/03 14:25 ID:y9tMuds4
- >>547
そんな義務どこにもないぞ。
- 551 :_:02/10/03 14:25 ID:q5CtqyYe
- DQNだろうがなんだろうが、事実新聞には載ってしまったわけだろ
これはね、当局側が動くしかない状況になったとも言えるんだよ
47氏を心配するやつはココにいないってことか?
まじで危険なんだがな
- 552 : :02/10/03 14:26 ID:LujsFsd8
- >>551
お前の頭が心配だが…
- 553 : :02/10/03 14:27 ID:IWeCfU3K
- Internetというのはグローバルネットワークのための規約。
例えば、ネットワークを悪用されたからといって、LANカードメーカーや
サーバメーカーが訴えられるのはおかしい話。
もし訴えるなら、メーカーが違法行為を促していたことを証明しなければならない。
- 554 : :02/10/03 14:27 ID:6CGwa9W1
- 別に47氏が捕まっても
逆に俺らが逮捕されても自己責任でしょ
47氏が逮捕されるとは思えないけどね
- 555 : :02/10/03 14:27 ID:y9tMuds4
- >>532 >>538 >>547 >>551
- 556 : :02/10/03 14:29 ID:LujsFsd8
- >>532 >>538 >>547 >>551
とりあえずスレ違いだからこっちでやってくれ
糞Winnyタイーホ確定!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033570440/
- 557 :_:02/10/03 14:30 ID:q5CtqyYe
- 了解
- 558 : :02/10/03 14:30 ID:knBoejI6
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033623008/
作りますた
- 559 : :02/10/03 14:32 ID:knBoejI6
- タイトル忘れた。。
Winnyの違法ファイル交換以外の使い方を考える
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033623008/
- 560 :とこ:02/10/03 14:32 ID:2I87BOSm
- 著作権でご飯を食べようということや
ソフト作成で儲けようというのは、経済の理であって
創作の理じゃないと。
もともと芸術や技術は模倣することで高みを迎えてきたわけで
絵画も造形もみなローマの昔からそうやってきた。
それを制限する著作権を作ることは経済的には成功するけれども
将来の技術や芸術を作り出すことにはつながらない、と。
遠隔地に無劣化でコピーができるこの時代、
エイベックスやらも時代の変化を理解してほしいよね。
なんてことが、数日前の新聞に載っていて、
びっくりしますた。
私が今考えたことだったら
すごいんですけども。
- 561 : :02/10/03 14:37 ID:IWeCfU3K
- 著作権はそのもののコピーを禁止しているのであって、模倣は禁止していない。
模倣などは商標、意匠などでカバーされる様になっている。
つまり、著作物を単に真似た同人雑誌等は合法。
ただし、意匠登録されている物を真似た場合は違法。
- 562 : :02/10/03 14:38 ID:6CGwa9W1
- まぁ小難しい話はいいや
Winnyも使える間は利用させてもらうだけだし
- 563 : :02/10/03 14:40 ID:/NxdOop8
- 洗脳されそうになってきますた!w
ま。どうでもいいさ楽しいから。
- 564 :ういんな:02/10/03 14:46 ID:Wr0svDvi
- 裏インターネット(IP Version6)でつかおう
使えるようにして!
- 565 : :02/10/03 14:53 ID:tApTD89D
- >>549
軽くつっこむと、事故の原因にもよるが道路は使用者が安全に利用できるように
道路管理者が管理する義務がありますので、この場合の例えとしては適当ではない。
>>536の方が的確。
- 566 : :02/10/03 15:02 ID:hrg35bUc
- >>526
シェアウェアなんてクラックされまくりだからな
こりゃ難しいんじゃないか?
今の状態は音楽CDに例えると
店頭で1000円で買う→吸い出す→MX、ny等に流す
だがその中にはマージンが含まれていると。
これをなくしデータとして販売するとマージンが無くなり
300円で買える様になるかも知れない。
でもその後ユーザー間で不正にやり取りされるのは防ぎ様ないだろう
元金と吸い出す手間が省けるぶん流しやすくなるし
300円で買う→流すって流れは変わらんのでは
- 567 : :02/10/03 15:02 ID:75R8BTrR
- うーん。そうか?
あたらしい流通が出来たところで、 この違法的配布システムは無くならないわけでしょ?
あたらしい流通なんて機能するのか?
- 568 :_:02/10/03 15:05 ID:f6RWzRQP
- 548のような書き込みを見ていると、ヒッピーが思想を曲解して
フリーセックス、フリードラッグを叫んでいたことを連想するな。
キリストの奇跡、オウムの空中浮遊と
分かりやすい立て看板は思想牽引にとって必要なものだが、
同時に目的をすりかえる諸刃の剣だ。
そして受け手側が目的をすり替えはじめたら、送り手側には
もうどうすることもできない。
- 569 : :02/10/03 15:06 ID:qMeJ9Xqf
- 死ぬとわかっていても、どうせしぬからええやんと自分で殺してしまったら
それはれっきとした人殺しである。犯罪は犯罪。殺さなければ死ななかったかもしれない。
- 570 : :02/10/03 15:10 ID:YCg9QGWR
- >>569
違法ファイルは扱うなと書いてあるだろ
字も読めないのに入力だけはできるんだね
- 571 : :02/10/03 15:11 ID:Zo5bVm4J
- >>565
( ´Д`)<無知ですまん
- 572 : :02/10/03 15:16 ID:SWTzTMHP
- 何者にも管理されず、何者にも束縛されない、真の情報共有システム。
それが・・・・
WINNY
- 573 : :02/10/03 15:20 ID:SWTzTMHP
-
著作権とか細かい問題より、もっと壮大な野望を持つべきである!
- 574 : :02/10/03 15:21 ID:2Ac/+E/G
- >>560
まぁ自分の考えではないらしいけど。
著作権は元々新しいものを作り出す人間を保護するためのもの。
つまり人類の進歩を促進するために考えられた権利と言っても
過言ではない。
保護するには金がいるので、著作権というものを作り、
著作物を使用するなら使用料を払うようにした。
というわけで、著作権を単純に無くせば人類の進歩が止まる可能性がある。
著作権自体を否定するような発言はよくないね。
- 575 : :02/10/03 15:25 ID:mwVUAE58
- 氏の壮大な計画は今成功しようとしている。それは洗脳。
- 576 : :02/10/03 15:28 ID:mwVUAE58
- 著作権どうのこうのじゃなく課金システムが問題だとかいってなかったか?
- 577 : :02/10/03 15:28 ID:6CGwa9W1
- まぁ47氏の所信表明なんて言い訳みたいなものだし・・
あまり真に受けるのもなぁ(;´Д`)
- 578 : :02/10/03 15:29 ID:SWTzTMHP
- (゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
アヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャ
アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)
゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀
(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
アヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャ
アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)
(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
アヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャ
アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)
゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀
(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
アヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャ
アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)
(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
アヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャ
アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)
゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀
(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ
アヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャ
アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)
- 579 : :02/10/03 15:29 ID:hEgnZdq7
- >574
580の発言は著作権自体を否定しているのではない
現行著作権法が
> 著作権は元々新しいものを作り出す人間を保護するためのもの。
という本来の役割を果たしていないことが問題なのである
時代にそぐわない物になってきたにもかかわらす
数年前の改正がよけい現在の混迷を極めるものになったということ
だと思う
- 580 : :02/10/03 15:32 ID:qx7gu89L
- デジタル時代の著作権と今までの著作権
と同じに考えるのがそもそも無理がある。
ということで、そろそろ考えを改めよー。
というのが所信表明の趣旨だとおもわれ。
- 581 : :02/10/03 15:33 ID:hEgnZdq7
- >580
了解!!!
- 582 : :02/10/03 15:39 ID:hEgnZdq7
- >575
普及=国家のお墨付き
洗脳=国家の目の前のタンコブ
ただそれだけのこと
ガハハハハ!
- 583 :こういうのも著作物だよね:02/10/03 15:42 ID:SWTzTMHP
- (゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャ
アヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)
アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
ャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒ
ャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚
)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
ャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒ
ャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚
)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
ャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒ
ャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚
)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
ャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒ
ャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚
)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
- 584 : :02/10/03 15:43 ID:ckYdv7dE
- …最近人多くない?今日立ったばかりのスレで500…。
やっぱり、アレのせいなんかなぁ?
- 585 : :02/10/03 15:44 ID:bg7uprYz
- アレとわ・・・?
お月様?
- 586 : :02/10/03 15:45 ID:V2uIoYtF
- >>584
あのさ、そういうレスまで本スレに書いちゃうのも
原因の一つになってると思わないか?
『MXの次』別館 雑談、愚痴スレッドその14
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033073699/
- 587 : :02/10/03 15:46 ID:+zwVUS6B
- 今の文化庁の人員配置に問題がある
著作権関係が貧弱すぎ
審議会任せじゃ進むわけないよな
- 588 : :02/10/03 15:46 ID:RK3ETGPt
- 愚痴スレは古参がうだうだうるさくてマターリできないのでここでいいじゃん。
- 589 :_:02/10/03 15:49 ID:0dBqhKdd
- >>568
確かにファイル共有は分かり易い。
しかも実際99%の人間は、小難しい話はどうでもよくて
ただでソフトが手に入る、ということのみにしか興味はない。
ファイル共有isフライング尊師ってこった。
- 590 : :02/10/03 15:50 ID:waqytTNG
- 今のままじゃだめだよーって教えてやるために、
Winnyでどんどん著作物をピーコすればいいんだNE!
,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
/ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!,/
/ / ゙!!!|||||||||||| |||||||!!
\____/ ゙゙ヽ、ll,,‐''''""
______
/ `ヽ
/ `、 \ ___|_|」
/ ̄ ̄\ | ヽ / |__ |
'" ̄ヽ ヽ!! |,," ヘ < | |
ヽ ゙!!!、 ,,-' iヽ── / 丿 /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| ヽ/
|||l ___,,,,,, ゙l ,,,,, \||||||||| _
||!' /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄| | |
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | | |
 ̄| |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/ / | |
ヽ、l| |ミミミ| |、─\\\\ |彡l| |/ /_ | |
\/|l |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/  ̄/ | |
\ ノ l|ミミミ| \二二\\\\ フ | |
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄\\\\ \ | |
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' \\\\ / |_|
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/| \\\\ ̄/
- 591 : :02/10/03 15:53 ID:hEgnZdq7
- >589
けっしてただではない
マシン代、電気代、通信代 etc。。。
ここに鍵があると
思う
- 592 : :02/10/03 15:54 ID:hEgnZdq7
- >590
そういうあなたも
こういうあなたも
わけへだてなくマタリ
それがWinny
- 593 : :02/10/03 15:59 ID:SH+EKCJ1
- >>588
なるほどそういう意識なのか・・・そういうヤツも結構多そうだな。
47やまとめ人諸氏が要望やバグ報告を拾いにくくなることを
わかってやってるなら止めないけどね。
- 594 : :02/10/03 16:05 ID:ckYdv7dE
- アレってのは新聞に載ったこと。
- 595 : :02/10/03 16:43 ID:RK3ETGPt
- 無駄な流通費、中間マージンとはいうが、実質は現金回収業務に従事して
いる人々という理屈であるわけで、末端消費者というものが、なかなか自主的に
金を払ったりしない生物である以上、取り立て業務にあの手この手の人海戦術を
用いなければならない状況はデジタル時代でも変わらないのかも知れないな。
- 596 : :02/10/03 16:47 ID:6CGwa9W1
- 無いそでは振れぬってのもある
- 597 : :02/10/03 16:57 ID:3OGDwB37
- ハードに予めソフトウエア代の課金しておけば一旦前払いという形が生まれる。
プリペイドな時代はすぐそこに来ていると思われ。
- 598 : :02/10/03 16:58 ID:GwSEtOPq
- 貧乏人は麦を食え。と、言ったヤシもいる。
- 599 : :02/10/03 17:01 ID:6CGwa9W1
- >597
無理でしょ(−o−)y−゜゜゜゜゜
- 600 : :02/10/03 17:03 ID:KUN8F/qQ
- 600ゲトー
- 601 : ◆Q3F88HDBmA :02/10/03 17:08 ID:BXF1CCZd
- trip test
- 602 : :02/10/03 17:12 ID:RK3ETGPt
- うまい解決策があれば、ちょっと前のビジネスモデルブームのときに
ナップを商業的に立ち上げるような屁理屈が一世風靡すべきだった
ろうが、実際にはうまい理屈をだれもひねり出せなかった。
でもね、豊かになったというのは決定的な変化だと思うわけさ。
昔は1次、2次産業に従事している人が大部分だった。直接暮らしに
必要なものを作るのにそれだけマンパワーが必要だった。サービス産業の
割合は少なかった。
今、1次・2次産業はかなり少ない人数で賄えるようになり、残りはある
意味暇人。机上の論理として、人的資源をうまく配分したら、国民は
週に1日だけ「生きるのに必要なものを生産する為」に働き、残りの日は
自分及び人類の向上のために創造的活動に従事しよう、てな話にも
なりうるわけだ。
創作活動は人間の本能であり、それで金が儲からなければやる人が
いなくなる、というのは嘘だと思う。いいんだよ、著作権なんて保護しなく
たって。創作活動とは、暇人が手弁当でやること、そう定義してしまえ。
これで解決。
- 603 : :02/10/03 17:13 ID:OaNYTTLY
- コピーの防止は不可能ということを前提にしたうえで
データの配布は自由で合法な行為であるとした場合、
コンテンツに対してそのクリエーターに正当な対価が支払われるためには
どのようなシステムが適しているのだろうか。
コンテンツに価値があると判断したすべてのユーザーが代金を支払うことはないだろうし、
前払いとなるとなおさら課金は難しくなるだろう。
となると勝手な妄想だが、これからは国やどこかの機関等がクリエイターを管理・保障して
税金から確実に報酬が支払われ、その代わりにコピーフリーということになるのだろうか。
しかしこれでは、どこまでをクリエーターとみなすか、評価に応じた報酬の増減はどうするのか、
そもそもどのような方法でコンテンツを評価するか等の問題が出てくるし・・・
何かもっと面白い方法はないものだろうか・・・
- 604 : :02/10/03 17:20 ID:6cRTrHup
- 要望です。この対策をしてください。
(アプリ) winny-upゼロバッチTOOL.zip
- 605 : :02/10/03 17:25 ID:9CEID3Iu
- >604
原理的にUP0をなくす方法があるだろうか?
- 606 : :02/10/03 17:27 ID:NKQGroep
- >>605
バイナリを書き換える、とか…。
- 607 :_:02/10/03 17:28 ID:BXF1CCZd
- >>604
同名のトロイ入り作れ。
- 608 :_:02/10/03 17:29 ID:YMvRieBj
- >607
それ (・∀・)イイ!!! ね・・・
- 609 : :02/10/03 17:31 ID:YCg9QGWR
- 以前 小林亜星が怒ってたあれのことなんかだろう
みんなで愚痴スレ行こう
- 610 : :02/10/03 17:31 ID:ipe91Jnh
- >>604 がトロイじゃない保証がどこにあるんだ
- 611 : :02/10/03 17:32 ID:6CGwa9W1
- トロイ詰め合わせです
- 612 : :02/10/03 17:35 ID:uDQn5muI
- >>604 がKの調査ツールじゃない保証がどこにあるんだ
- 613 : :02/10/03 17:56 ID:Qa2p6YNt
- まあ47氏には同意かな。
JASRACにとっては、CDが登場したあたりから、徐々にこうなってくる事は
予想ができたはず。
もちろん、違法行為の摘発に精を出すのは、団体の性質からいって至極
もっともなことでだけど、現在の著作権の次のステージを模索している様子
が全くなく、タイーホ、タイーホとわめいているだけ。
世間はとっくにドラスティックに動いているのに、そんな体たらくでいいの?と。
もちろん、JASRACだけでなくACCSとかにも言える話なんだけど。
そろそろおまいら気付よ、というか、気づかないふりをするのはやめれ、と。
そういうことでしょ。
- 614 : :02/10/03 18:04 ID:A3X+G7WT
- 同意、つーか、俺もそう思ってたけど、それでここまで行動できる47氏を、ちょっと尊敬しますた。
- 615 : :02/10/03 18:07 ID:U8clBqZP
- なにがアッタンダ?説明しれ
- 616 : :02/10/03 18:10 ID:qZHWbu/k
- >>615
違法を正当化するために47氏が詭弁を使って俺らを洗脳しようとしているところ。
- 617 :_:02/10/03 18:10 ID:5YxrAwux
- (゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャ
アヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)
アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
ャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒ
ャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚
)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
ャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒ
ャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚
)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
ャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒ
ャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚
)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
ャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒ
ャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚
)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚
∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒャ(゚∀゚)アヒャアヒ
- 618 : :02/10/03 18:11 ID:1+XO6cxo
- >>616
本スレで釣りすんなよ
- 619 : :02/10/03 18:11 ID:qAMHDG40
- FNN6時のNEWS、TBCファイル交換ソフトキター!
女子高生キター!
一人10万円の訴訟x30000人キター!
- 620 : :02/10/03 18:13 ID:6CGwa9W1
- >619
TBC、無視設定にしてるし問題ないや(-。-)y-゚゚゚
- 621 : :02/10/03 18:17 ID:Ew3tcGlZ
- 小額決済が有効だな。規制でがんじがらめにしなくても、
ヒトは小額に疎いので割と気前よく払ってくれるもんだ。
- 622 : :02/10/03 18:26 ID:hcmoRRdq
- >>619
業者以外の一般人が持ってても大して役に立たなさそうだな。
ところで光の初期設定値変えたほうがいいと思うがどうよ?
いまの初期値だと全力でUPするんでプロバイダににらまれるかも。
500の帯域制限ありぐらいかな。
- 623 :_:02/10/03 18:29 ID:s0s6VUK1
- >>602
(・∀・)ソレダ!!
- 624 : :02/10/03 18:48 ID:hrg35bUc
- >>584
祭りだからだろ
人が多いとかではない
そりゃ増えてることは確かだろうがな
- 625 : :02/10/03 19:13 ID:K2T8PtmX
- >>482
>もちろん、現状で人の著作物を勝手に流通させるのは違法ですので、
>βテスタの皆さんは、そこを踏み外さない範囲でβテスト参加をお願いします。
>これはFreenet系P2Pが実用になるのかどうかの実験だということをお忘れなきように。
要するに47氏は確信犯ってことだよね・・・
これって結構ヤバいと感じたのは俺だけか?
- 626 :めめんと:02/10/03 19:18 ID:aOem2Kl0
- いや、まぁ、なんだ。
難しいことなんてどうでもいいじゃん。
俺は、ただで無修正エロペグが見られりゃなんでもいいや。
洋楽はMXでいくらでも手に入るし。
気に入った曲はCD買うけど。
アプリ?
おれにとってPCは、ズリネタとmp3プレイヤーでしかないな。
- 627 :えじんぱら:02/10/03 19:21 ID:38Wq7BfE
- >>625
アンタ、メーソンの陰謀とか信じる方?
- 628 :_:02/10/03 19:26 ID:+EnTZfe4
- >>625
そうか?
- 629 : :02/10/03 19:27 ID:oTVirMct
- 音楽や映像関係の著作物ならクリエーターはスポンサーから金貰えば
良いんでないの?人気が出れば金出す企業は幾らでも有るでしょ。
アプリやゲームなんかのソフトウェアーは専用サーバーかなんかで
起動するたびにネットワーク認証。流通もネットのみで中間マージン
無しで安く売る。
スレ汚しスマソ。
- 630 : :02/10/03 19:27 ID:0Wo2Ap52
- >>625
要するに、確信犯???
???
- 631 : :02/10/03 19:27 ID:hrg35bUc
- 著作権者は駄目って言ってるからいいんだよ
- 632 : :02/10/03 19:28 ID:hrg35bUc
- 著作権物、ね↑
- 633 : :02/10/03 19:29 ID:hXm57m6R
- だからこそUPしかできないwinnyをくだされ…
UPしかしないのに余計なリスク(転送)は負いたくないよ。
- 634 :_:02/10/03 19:29 ID:h2kDRrMM
- >>633
それはMX
- 635 : :02/10/03 19:34 ID:4GkCkdu2
- >>633
空き容量100MB以下のドライブをキャッシュ用のドライブにすればよろし。
- 636 : :02/10/03 19:37 ID:qZHWbu/k
- 踏み外してるのが明らかなのに放置しているのは問題がある。
ファイルローグだってさし止めになったじゃん。
- 637 :625:02/10/03 19:41 ID:K2T8PtmX
- >>630
まあ>>636の言ってるようなことなんだが、一般社会や司法は
確信犯については冷たいってことね。違法性の認識があった
とか未必の故意があったとかまではいかないまでも、47氏の
社会的な立場を心配するよ。つーか実名とかばれたら職場に
いられなくなると思うが。
- 638 : :02/10/03 19:44 ID:SWTzTMHP
- ゆうていみやおうきむこう
ほりいゆうじとりやまあき
らぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
- 639 : :02/10/03 19:47 ID:y9tMuds4
- >>633
だったらWinny使うのやめたほうがいいよ。
- 640 : :02/10/03 19:52 ID:U2qZMDgj
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033351302/74
この発言漏れだったんだけどさ
あっちのスレではすごい勢いでスルーされたんだけど、
今日74氏が言ってた事を煽り風に変換するとこんな感じ?(w
- 641 : :02/10/03 19:57 ID:bFmQdhUG
- 74氏…
- 642 : :02/10/03 19:57 ID:I+1tQUom
- 次は74に頑張ってもらおう
- 643 : :02/10/03 19:58 ID:U2qZMDgj
- スマソ47氏だ…逝って来る…
- 644 : :02/10/03 19:59 ID:qZHWbu/k
- Winnyの開発者がついに変更か。
- 645 : :02/10/03 20:09 ID:y9tMuds4
- 【驚愕】Winny作者、74氏に変更【事実】
- 646 : :02/10/03 20:36 ID:TgwW+Den
- >>636
釣るな
方式が全く違う
- 647 :_:02/10/03 20:38 ID:KAH+McQD
- >>640
MXにしてもWinnyにしても、
あくまで著作権がある社会を前提として成り立っているものじゃないの?
著作権が無くなれば、音楽や映画やソフトは誰も作らなくなる。
新しいビジネスの形といったって、
資本主義である以上は何処かで金の動きが発生するんだから、
著作物を無料で手に入れられるようになるというのは有り得ない。
これから著作権が形骸化する方向に向かっていくとは思えないし、
逆に著作権は強化されていく一方だろう。
- 648 : :02/10/03 20:48 ID:0GAYAVCK
- >>647
その間で甘い汁を吸っている寄生虫を排除しろってことではないか?
- 649 : :02/10/03 20:50 ID:oTVirMct
- >>647
毎日無料でTV番組見てるぞ漏れは?
著作権無くすんじゃなくて新しい形が必要だって事でしょ。
- 650 : :02/10/03 20:58 ID:8xiRhmJa
- 2、300年後の話だな・・・
- 651 : :02/10/03 20:59 ID:Ne/OIR0b
- >>647
商業主義の糞みたいなの無くなるって意味なら誰も作らなくなると思うけど
著作権が無くなったくらいで創作的活動が止まるって事は無いと思うよ。
実際法律そのものが後付けなわけだし。
ただし著作権関連の団体が現状のままだと過去の栄光にすがる限り
闇雲に著作権が強化する方向に走るしかないと思われるので後半は同意。
- 652 : :02/10/03 21:02 ID:6b8NeNzn
- つーか、クソラック氏ね。
- 653 : :02/10/03 21:07 ID:Sj6Whsbz
-
∧__∧
┝・∀・┥ トララーモソウオモウ
( )
|〓 | 〓|
(__)__)
- 654 : :02/10/03 21:07 ID:VGr8Idsi
- >652
激しく同意。鼻歌にまで著作権かけんなゴルァ!
- 655 : :02/10/03 21:10 ID:Y57+i2PO
- >>647に大筋合意。
本来、金を払わなくてはいけないコンテンツを無料で手に入れられるからこそ、P2Pを利用しようと思うのだろう。
いわば、表社会あっての裏社会である。
また、>>648の言うように甘い汁吸ってる奴を排除するとはあまりに短絡的だと思う。
CD屋も運送屋も、直接にはコンテンツを生み出してはいないが、彼らに仕事を与え、
金が回るようにしなければ、経済は冷え込むばかりだぞ。
>>649は問題外。
TV会社はスポンサーから金をもらって番組作って放映しているのだから、
スポンサーの商品をかっている消費者は間接的に金を払ってることになる。
>>651
著作権法の趣旨は、著作権者を保護することで、文化の発展に寄与することにある。(はず)
著作権は創作活動においては相当に大切な概念です。
もし創作活動をしても全く金をもらえないとすれば、他人のために何かを作り出そうと誰が考えるだろうか?
むろん創作活動自体は止まらなくとも、それは「他人のため」ではなく「自分のためだけ」に為すものになるだろう。
すなわち、文化の質が落ちるってことです。
金を払ってでも欲しいと思えるようなものを、ほとんど誰もも生み出さなくなるってことです。
- 656 : :02/10/03 21:12 ID:6b8NeNzn
- >>655
>>>649は問題外。
>TV会社はスポンサーから金をもらって番組作って放映しているのだから、
>スポンサーの商品をかっている消費者は間接的に金を払ってることになる。
論点すり替え厨。
>著作権無くすんじゃなくて新しい形が必要だって事でしょ。
新 し い 形 が 必 要 だ っ て 事 で し ょ
- 657 : :02/10/03 21:14 ID:zW5pu+Ai
- 47氏は何の為にWinnyを作り出したの?(´-`).。oO
- 658 : :02/10/03 21:15 ID:RK3ETGPt
- >>655
全部気のせい。君の言っていることは妄想。
- 659 : :02/10/03 21:18 ID:uxFEQvUq
- >>655
関係者ですか
- 660 :655:02/10/03 21:21 ID:Y57+i2PO
- >>656
論点すり替えはお前だろ。
テレビのどこが新たな形式なんだ?
金はきちんと流れてるじゃないか。著作権だってきちんと保持しているよ。
番組の最後に出るだろ?
「製作・著作 〜TV」ってな。
>>658
著作権無くなるなんておもってるお前のほうが妄想だと思うが.
>>659
いいえ。ダウンロード中毒の厨房ですが何か?
- 661 : :02/10/03 21:24 ID:Ne/OIR0b
- >>655
いや、だから著作権が無くなるのと
作者にお金が入らなくなるってのはイコールじゃないでしょ?
例えばPVで満足出来ない人はライブに行くわけで
払う価値があると認めている物に対価を払うという人は
この板の住人でも多いと思うんだが。
- 662 : :02/10/03 21:27 ID:8xiRhmJa
- 正直、どうでもいい
- 663 : :02/10/03 21:29 ID:U8clBqZP
- >>662
どうでもいいなら書き込むなよボケ
- 664 : :02/10/03 21:29 ID:6b8NeNzn
- 655は処置なしっぽいけど下の引用をもう一度よく見てみ。
>著作権無くすんじゃなくて新しい形が必要だって事でしょ。
まず第一に著作権を保持させないことを前提としてない。だから
「著作権だってきちんと保持している〜」の部分は反論になってない。
第二に、金を取らないとは一言も言ってない。だから
「金はきちんと流れているじゃないか」の部分も意味がない。
第三に、テレビが新しい形だと言ってるわけではなく、現況の「実在する商品」
に対して対価を払うのではなくて、著作物そのものに対価を払うような
新しい形式を作る必要があるのではないか? という意味に取るのが
上の文章は自然だと思うがどうか。
- 665 :_:02/10/03 21:31 ID:cNnGeKh8
- >>480-482
なんだ
47ってちょっとプログラムのできる隣の2ちゃんねらーって感じだったのに
一気にウヨサヨくらい遠くの主義主張思想啓蒙活動の人になっちゃったな
- 666 : :02/10/03 21:32 ID:KtFIqi4Z
- 47氏は喧嘩売ってだよ!!
- 667 : :02/10/03 21:34 ID:6CGwa9W1
- >665
いや、新聞載ったし一応Freenetの向こう張るような主義主張が
ないとこまるしなー
真に受けるのもどうかと思う
- 668 : :02/10/03 21:34 ID:1qwwQEz1
- Freenetはこう言いました:
「もちろん、ある人達は強制されない限り誰も金を払うはずがない、
と言って寄付というこの考えをあざ笑うでしょう(それとは反対の重要な証拠があるにもかかわらず)。
私が人間の善意を押し下げる彼らの見解に反対する一方、
人々の利己心を刺激するより洗練されたシステムである"Fairshare"を考えます。
これは、ベンチャー投資家が気に入ったアイデアに投資するように、
人々がアーティストに投資することができる仕組みです。
投資したアーティストが成功したならば、人々は投資額に比例した配当を得るでしょう。
これは、潜在能力があるように見えるが、有名でないアーティストに対し、
人々がより多くの投資を行うためのインセンティブを与えます。
そして、たとえ投資が回収に見合わないとしても、
人々は作品で楽しませてくれるアーティストに寄付したという満足感を持ちつづけることができます。」
- 669 :_:02/10/03 21:36 ID:h2kDRrMM
- そういえば、ハッカーグループの準備してた完全匿名のp2pはどうなった?
もう公開するって言ってた時期過ぎたと思うけど
- 670 : :02/10/03 21:37 ID:Y57+i2PO
- >>661
もちろんイコールではないと思うが、
少なくとも創作物の提供者にお金が入るような、法的根拠は必要でしょう。
それがなければ、(つまりお金を払わなくても法的に罰せられないなら)、創作者へ金を払う人間は極端に減ると思うんだが。
>>664
テレビが新しい形で無いなら、なぜ>>649でテレビが引き合いに出されているんだ?
それこそ意味不明だぞ。
- 671 : :02/10/03 21:38 ID:fCGSN9Wz
- 思いっきり話が変わるが、皆はキャッシュどのくらい?
オレは今15Gで、HDD残り20Gだが。
- 672 :。:02/10/03 21:38 ID:irt3XeFe
- >>669
そんな話あったね。俺にはWinnyがあるから関係ないけどね。
みんな何があってもWinnyでがんばっていこうね。
- 673 : :02/10/03 21:42 ID:tE1Nt9aQ
- >>655
>むろん創作活動自体は止まらなくとも、それは「他人のため」ではなく「自分のためだけ」に為すもの
>になるだろう
お金がお金を生むって言う資本主義が一般人まで浸透したのって、ここ2世紀位でしょ?
それ以前はキリスト教でも仏教でもイスラム(これは今もだが)資本主義=卑しい行為 だった訳だよね?
資本主義を肯定する際にキリスト教は隣人愛の為に商業活動をしましょう。としたと事らしい。
漏れは2世紀前に戻ればイイとは思わんが、金に成らんからダメじゃん的な発想に囚われるのは
創造を制限してる気がする。要は自分からリミッタかけて何してるん?と思う。好き勝手に創造るれば良ろし。
で、好きなアーティストに一口500円位でベクターのシェアレンジみたいなスペースに援助でも投資でも
何でもイイが、送金出来れば漏れは理想だと思うけど。
- 674 :_:02/10/03 21:43 ID:4jBQeEGy
- いいから雑談は他でやれ。
- 675 : :02/10/03 21:45 ID:6b8NeNzn
- >>670
あくまで著作権を軽視しないでという点についての例だと思われ。
こういう実施例もすでにあるぞ、と。
新しいシステムを作ることに関しては何もふれてないけど同意なのか?
- 676 : :02/10/03 21:45 ID:3rIVGwoc
- もう少し視野を広げてみたらどうだろう。
今、winnyの話をしているが、遅かれ早かれこういった技術は開発され実用化され
そして定着するわけです。
それは日本に限らず世界中で起こることも疑いようのない事実。
じゃあクリエーターを、企業をどうやって守れるのか?はたして今までのシステムで
通用するのか?ということが論点でしょう。
47氏は「システムを考えろ」というのが持論、著作権業界側は今の法律を守れというのが
大方の方針のようですね。
果たしてどっちが現実的なのだろうか?
ただ47氏の言葉を信じればどちらも同じ方向を向いてることには違いなさそうだが。。。
- 677 : :02/10/03 21:45 ID:GwSEtOPq
- 最近の日本人てさ、物には金出すけど、
知識とか創作とか形の無いものには金出したがらないんだよね。
- 678 : :02/10/03 21:46 ID:6b8NeNzn
- そういえばここ本スレだった…スマソ
- 679 : :02/10/03 21:46 ID:6CGwa9W1
- >669>672
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020715304.html
http://www.hacktivismo.com/
Six/Fourだね
- 680 :netstatで:02/10/03 21:47 ID:7/i1bvzd
- dhcp129.tanabe-be.tanabe.kyoto.jp [210.166.153.129]
京田辺市教育委員会
- 681 : :02/10/03 21:49 ID:oVy85M6H
- まぁ今やってる議論(?)は、別スレで思うぞんぶんやったほうがいい気がする
- 682 : :02/10/03 21:52 ID:Y57+i2PO
- >>675
YES
流通面、法律面の両面で新たなシステムが必要なのは同意。
というより、もうすでにその過渡期に入っていると思う。
どの企業も、この情報技術の進歩をどうやって生かそうか必死で考えている。
法整備も少しづつだが現状に合うように進んできてる。
そして、今、漏れらがこうやってP2Pで遊んでられるのもその過渡期にあるからだと思ってる。
過渡期のどさくさにまぎれて、
異常に進んだ回線速度と情報技術を使って、法整備・摘発体制の整っていない中で、P2Pでファイル交換している。
本当に新しいシステムが出来上がったら、
本来有料のものを無料で手に入れるなんて不合理は、容易には行い得ないと思うよ。
- 683 : :02/10/03 21:53 ID:IolAnVsM
- だれか英語版つくれや
- 684 : :02/10/03 21:54 ID:RK3ETGPt
- 47が振ったネタをよそに誘導する奴がいるですか(w
- 685 :_:02/10/03 21:58 ID:ZFmvZ2NR
- ny使いたいヤシは使え
否定するヤシは使うな
タイーフォしたきゃ今までどおり捜査やってろ
ハイ雑談終わり
みなさーん !! 20.9の調子はどうですかー !!
- 686 : :02/10/03 21:58 ID:yYJWqtIO
- なんで平日の真昼間の午後にこんな書き込みが多いんですか。
- 687 : :02/10/03 21:59 ID:6CGwa9W1
- >686
どこにお住まいですか?
- 688 :_:02/10/03 21:59 ID:KAH+McQD
- >>480-482を見たけど全く根本的な解決にならないよな。
例えば、今まで店で10万円で買っていたPhotoshopが、
Freenet系の技術が広まって、
流通コストがかからなくなることで3万円で買えるようになりました。
そうなったとして、だから何?
ぶっちゃけ、ここを見てる大多数にとって大した違いは無いと思う。
1円でも払うのが惜しい奴らにとっては、
高かろうが安かろうが、間接的に払おうが直接払おうが関係無いんだから。
- 689 : :02/10/03 22:03 ID:GwSEtOPq
- >>686
欧州かアフリカと見た。
- 690 :_:02/10/03 22:04 ID:h2kDRrMM
- >>686
hawaii?
- 691 :_:02/10/03 22:04 ID:KAH+McQD
- >>673
2世紀も前とは訳が違うだろ。
2世紀前の創作活動といったら、
画材さえあればいい絵とか、筆記用具さえあればいい文学とかだろ。
現在の映画やソフトなどのコンテンツは、
下手すれば億単位の資金や、数十人単位の人手がかかってるんだよ。
同列に論じるのは全く無意味。
- 692 : ◆HV.illlllI :02/10/03 22:04 ID:WFhnVEpf
- >>685
う〜む
私真性でPort0やってますが
なかなかUP率が良いような気がしつつあります。
まぁいっつもVerUPしてからちょっとの時はあんまり正確な結果が出ないのだけども。
今までのVerのPort0の動作で共通しているのは
「一度UPがされはじめるとガンガン来て一気に大量UPになるが
来ない時にはUP0のまま数時間〜十数時間続く事が多い」
って事です。
今回のVer20.9は、「UP0のまま」って時間が短いような感じ。
それでもUP0の時間は結構あるんですけどね・・・。
にしても、どうしてUP0の時はずーっとそのままで
一度UPが始まったらオラオラオラオラオラとUPし始めるのだろう?
ここがPort0の身としては一番謎。
逆にこれの原因がフェータルなものだったとしたら
これを解決してやればPort0の動作は格段に良くなると思う。
- 693 : :02/10/03 22:06 ID:FjoYQ1cG
- 既出だけどハードにソフトの料金を乗せるのが手っ取り早い。
ソフト供給者はスポンサーからお金をもらう。
でも創作活動にスポンサーの意向が反映されたりしてイヤダなぁ(;´Д`)
- 694 : :02/10/03 22:06 ID:C3VOgIBN
- >>686-690
チョトワラタ
- 695 : :02/10/03 22:07 ID:iQ00vmkc
- >>688
流通コストの問題と、新流通方式の確立とは違う話だと思うが。
- 696 :661:02/10/03 22:09 ID:Ne/OIR0b
- すまん。長引きそうなのでとりあえず戦線離脱します。
別スレ立って続くようならあとで行くので誘導よろw
- 697 : :02/10/03 22:09 ID:GIziVUxA
- >>695
流通コストじゃなくて47氏が言ってる中間マージンが無くなるって事だと。
- 698 : :02/10/03 22:09 ID:RK3ETGPt
- >>691
大昔から、何かを作るときは数十人の手がかかってるわけだが。
知ったかぶり恥ずかしい。
- 699 : :02/10/03 22:12 ID:zOIWZxec
- 著作権を保護する事は大切なことです。
いま、A・・・・等が守ろうとしているのは著作権では無く、それが生み出す巨大な[カネ]です。
著作権を過剰に保護し生み出す「カネ」をさらに増加させるのが彼らの目的です。
現在の方針はそのための手段にしかすぎません。
などと書いてみる。
てか、売れないアーティストにとってはWinnyはいい発表場所だと思うがなあ。
[場]が増えて困るのは誰・・
すでにメジャーなアーティスト達は、望む・望まないにかかわらず十分な[カネ]を得ているはずだし・
ジャンルによって事情は違うと思うが、真の著作権者の付属物、うざすぎる。
- 700 : :02/10/03 22:14 ID:hOU4Z+0C
- 料金前払いで起こりそうなトラブル
A( ゚Д゚)< 革命的なプロジェクトなので出資してくださーい!
↓
B(゚д゚).。oO( まさにパラダイムシフト、\1000出資するぞ ) × 10000人
↓
A(゚∀゚) \10000000Get 世間知らずの厨房ってたくさんいるのね バイバーイ
↓
B(´-`).。oO( 歴史上の革命に立ち会った香具師もこんな気分だったんだろうな ) ワクワク
↓
A(;´Д`)ハァハァ 贅沢三昧 悪党人生おもろいで
↓
B( ´∀`) さて、どれくらい完成したのかな? チェック
↓
404 File Not Found.
↓
B( ゚д゚)ポカーン
↓
B((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
Bヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
このように、プチ ジーオーグループになる可能性があるので身元がしっかりしてる必要があるのでは?
- 701 : :02/10/03 22:15 ID:hK+AjosT
- 議論厨うるさい
マジになるなよ
- 702 : :02/10/03 22:15 ID:Vsg4sn/G
- ソフトウェアの著作権てのもワケワカラン話だ。
本なら文章をコピーして手許に置いておいて本体は売るというのも合法のはず。
でもソフトウェアでそれをやると違法。なんでだ。
著作物なのに内容を読むこと(解析)を禁じたソフトまである。
- 703 :_:02/10/03 22:16 ID:KAH+McQD
- >>698
つまらない揚げ足取りだよな。
そうだったとして、
昔の芸術性が強かった創作物と、今の営利性が強い創作物とは全く別物。
現代のSFX映画と2世紀前の絵画では、全く性質が違うし、
使う金額も人数もケタが違う事くらいは分かるだろ。
- 704 : :02/10/03 22:18 ID:tQ3IP3Kn
- >>682
ユーザー主導で、あらたなシステムを考えてはどうかな?
企業や著作権団体に任せずに、彼らが黙認・納得するような共生できるシステムを。
そうしないと現在の異常ともいえるファイル交換には新たな規制が入る。
通信の秘守などなくなる時代がきてしまうよ。
- 705 : :02/10/03 22:18 ID:K2T8PtmX
- >>673
>で、好きなアーティストに一口500円位でベクターのシェア
>レンジみたいなスペースに援助でも投資でも何でもイイが、送金
>出来れば漏れは理想だと思うけど。
経済を無視すればそういう発言もできると思うが、現に映画にせよ
ゲームにせよ500円の対価で制作費をまかなえるような物にはろく
なものがないのが通常。ユーザの要望にこたえる優れた物を作ろう
とすればするほど、製作に金がかかるし回収しなければ成立しない。
上のFreenet発言みたいにアマチュア支援の枠組みを作ることと、
今の大資本が作った著作物を違法に流すのとは話が違う。
それはともかく、「著作権をめぐる未来を考察すること」と「Winny
で無料で著作物をアップ/ダウンロードすること」には何の関連性も
無いと思うなあ。そこを関連性があるように書くこと(今回の47氏発言)
が、醒めた目で見ると確信犯だというわけで。
「現在の政府が悪い!」って言って論文書くことと、政府を転覆する
ための武器を作って配ることとは明らかに次元が違う。後者は
「テロリスト」って呼ばれるわけだな、主張の是非はともかくね。
で、それがまるで同じ次元であるかのように書くことが馬鹿っぽい。
- 706 : :02/10/03 22:19 ID:GwSEtOPq
- 昔はパトロンがいたからなあ。
- 707 :_:02/10/03 22:22 ID:KAH+McQD
- >>705
俺もそう思うよ。結局>>480-482は建前なんだろう。
どう考えたってWinnyのシステムは、
匿名でのファイルのやりとり=著作物の違法なやりとりを意識している。
なにせ違法でないものをやりとりするなら、
あえて手間をかけてまで匿名でやりとりするメリットなんて無いんだから。
表向き言えるわけないからな。
- 708 :誘導:02/10/03 22:22 ID:ZFmvZ2NR
- 著作権がらみの死にそうなスレがあったからココでやれよ。
まじウゼェから。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033631049/l50
- 709 :673:02/10/03 22:24 ID:tE1Nt9aQ
- >>691
同列に論じる気は漏れも無いんだって、
>漏れは2世紀前に戻ればイイとは思わんが って書いてあるよ・・・
分かりづらい文だし漏れも正直スマンカッタ。
古い創作物の中には 現在試算すると天文学的数値で とても再度作成するの
無理なのも有ると思うけど? 漏れが思うところは そう言う点じゃない。
工業製品としてコピーしまくった媒体から金を徴収するシステム以外の
ビジネスモデルが有ればイイと思うし。それ以外に金はイラーン何か?みたいな
アーティストも肯定されるべきだと思う。ちと纏まらん スマソ。
- 710 :_:02/10/03 22:24 ID:KAH+McQD
- 作者が出した声明についての議論なんだから別にいいだろ。
誘導厨必死だな。
- 711 :774RR:02/10/03 22:26 ID:W53iPfeW
- 本家サイトは復活まだか。
geocitiesの対応おせーな。
- 712 : :02/10/03 22:27 ID:K2T8PtmX
- >>710
いやあ別にそういう意図は無いんだけど、47氏ってもっと賢い人間かと
思っていたので今回の行動には正直あれっと思ったので。疲れてるん
じゃないかな?
- 713 :誘導厨1号:02/10/03 22:28 ID:ZFmvZ2NR
- >>710
だってさっきからどうどうめぐりじゃん
- 714 :名無し募集中。。。:02/10/03 22:31 ID:40AFmQnd
- >好きなアーティストに一口500円
これっていき過ぎて宗教のようになっちゃうんじゃない?
- 715 : :02/10/03 22:33 ID:Sj6Whsbz
- >>707
なんとなく作ってみたじゃあんまりだからな
かなり有名になったしとりあえず主張げなものを…って感じでは
- 716 :673:02/10/03 22:37 ID:tE1Nt9aQ
- >>705
一口500円でも凄い力だと漏れは思うけど。
例えば映画制作なら一般民巻き込んでネットでコンペして
制作して欲しい方に任意口レジスト。勝った方にレジストしたヤツから
徴収。見る方も作る方もエキサイティングだと思われ。
まぁ現状では限りなく無理なの漏れも分かってるんだけどね。
- 717 :ワカケホンセイインコ:02/10/03 22:38 ID:BqJ6IB6+
- つーか低所得者は使い放題にしてほしい。
年収200マン以上がつかったら死刑でいい。
- 718 :673:02/10/03 22:39 ID:tE1Nt9aQ
- >>714
そーかも・・・ヤバイかな?(^^;
スレ違いな発言を繰り返してしまったので退散致しますm(__)m
- 719 : :02/10/03 22:39 ID:6CGwa9W1
- つか、みんな真に受けすぎだって・・・
- 720 :_:02/10/03 22:39 ID:cNnGeKh8
- >>673
シェアレンジって・・・・
- 721 :682:02/10/03 22:40 ID:Y57+i2PO
- >>704
ユーザー主導で考えるのはイイが、結局採用するかどうか決めるのは企業なわけで・・・
彼らが黙認できるとすれば、彼らに対して新たな利益を提供するものor彼らの既得権益を害さないものしかない。
ちょっと妄想入るが、一つ考えられるとすれば、「生協」のような形態はどうか。
ユーザーにより運営されるデジタルコンテンツを専門に扱う「生協」を作って、
企業からコンテンツの組合員への配布権を通常より安く仕入れる。
もちろんそれはP2P等を通じて配布されるため、パッケージング・運送等の料金はかからず安価。
組合員は一定の出資又はダウンロード料金および通信回線・HD容量の「生協」への提供を行えば、
配布の認められたコンテンツは自由にやりとりできる。
なんて現実には不可能だろうが・・・
通信の秘守は、確かに、ネット犯罪捜査を基本的に対立しかねないものだから、
注意深く見守る必要があるが、この問題とはまた別なんではなかろうか。
まあ、47氏はみんなの言うとおり、表向きの理由付け発言をしてみただけだと俺も思う。
- 722 : :02/10/03 22:43 ID:a4jCgrHy
- Tipsページが96000を超えているまもなく10万?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 723 : :02/10/03 22:43 ID:guNMMD3q
- >712
だから。何も行動しない口先男がそういうことをヌかすな。
47氏は自分の考えに基づいて、行動を起こしたんだろう。
結局今の状況が氏のホントに期待してた状況かどうかは知らないが、
少なくとも自分の「声」に、世間を注目させることには成功したんだ。
たいしたもんじゃないか。
- 724 : :02/10/03 22:43 ID:GJuTV2nl
- 47氏に1000円くらいならカンパしてもいいよ
公式復活させたら振込先でも晒してくれれば名前2ちゃんねら〜で振り込むよ
- 725 : :02/10/03 22:44 ID:RK3ETGPt
- つまりきみらは
パ ラ ダ イ ム の 変 換 に い ま だ つ い て い け な い 人 々
なわけです。いい加減に自覚しなさい。
- 726 :256:02/10/03 22:45 ID:3r1rS3Ty
- だいぶ広まったみたいなので公開停止。
総DL数:1417
- 727 : :02/10/03 22:46 ID:6CGwa9W1
- >722
カウンターストップかなー?
>725
(´_ゝ`)ハイハイ・・
- 728 : :02/10/03 22:49 ID:waqytTNG
- わかったよ47氏!
パラダイムの変換についていくために、
Winnyで著作物のDLをガンガンしたいと思います。
- 729 : :02/10/03 22:49 ID:K2T8PtmX
- >>723
そりゃ自分の手を汚すのは誰だっていやじゃん( ̄ー ̄)
君だってそうだろ?それともひょっとして既に行動起こしてるのか?(・∀・)
- 730 : :02/10/03 22:51 ID:RK3ETGPt
- >>729
けっ、くずが( ̄ー ̄)
- 731 : :02/10/03 22:54 ID:MX7m8Hhv
- なんだこりゃ…
いつの間に本スレが厨房の巣窟に…?
- 732 : :02/10/03 22:54 ID:RK3ETGPt
- >>731
まるで自分が厨房でないような物言いはいかがなものかと
- 733 : :02/10/03 22:55 ID:6CGwa9W1
- もうすぐID変わるのでやりたい放題ですw
- 734 : :02/10/03 22:57 ID:FjoYQ1cG
- んばブッシュ・・・。
いつの間に本スレが俺を含めた厨房の巣窟に…?
- 735 : :02/10/03 22:59 ID:9dHrkP/V
- >>731
IDガMX
- 736 : :02/10/03 23:00 ID:vVtlGX7+
- 前に比べるとやっぱり荒れてるよね。
- 737 :_:02/10/03 23:01 ID:j1VphnuA
- みんな47の意図を曲解している!
彼はWinnyに料金徴収システムを実装するつもりなんだよ
彼は「メーカーは今後Winnyでソフト流通させろ」と言っているんだ
ユーザーはWinnyで料金を支払い、47が徴収、1%頂戴してからメーカーへ分配するってわけさ
メーカーは流通コスト大幅削減
47はウハウハ
ユーザーはどんなソフトも画一的手順で手軽に安く支払える
こういうシステムにしたいと力いっぱい主張してるのさ
- 738 : :02/10/03 23:06 ID:RK3ETGPt
- >>737
いや、それは正解であり、つまり信用をおける組織に金を集めて、その組織が
パトロンとして制作の面倒を見る。流通費はほぼ0で作品を撒く。これが理想
なので、まずはこの、信用をもってパトロン役をする「パトロン株式会社」を立ち
上げよう、というのが一つの「解」である。
「(株)ザ・メディチ家」ということでよろしく(藁
- 739 :_:02/10/03 23:07 ID:VCvf6eqw
- まぁ、金かけて作った物が必ずしも優れているとは言えないし。
たとえばFFシリーズが他の低コストの作品よりも必ず面白いかと言えば、そうでもないと思うし。
カンパ方式のアーティスト保護方式は低コストの作品を大量に生み出すことになると思うね。
ただし、いわゆる「王道」的なソフトは出にくくなるとは思うけど。
そうなると、ソフトの開発とかは小規模のサークルとか、個人が主に取り扱う事になるだろうなぁ。
ネット上にはそうした活動をしているサークルも既に存在しているし。
あ、後、アーティストの対価は、ネットを通じて多数の人に呼びかける事が出来るため、十分な額を調達できるようになると思うよ。
すっぽかされた場合でも、基本が薄利多売方式になるため、個人個人の被害額は対したことなくてすむと思うが。
- 740 :_:02/10/03 23:09 ID:VCvf6eqw
- まぁ、パラダイムシフト後には、著作物は単なる「商品」ではなく、宣伝の意味も兼ねた物になるだろうね。
- 741 : :02/10/03 23:10 ID:guNMMD3q
- >それともひょっとして既に行動起こしてるのか?(・∀・)
あ た り ま え だ 馬鹿者。
別にインターネットの世界での話でもないし、
もちろんP2Pソフトを作っているわけじゃないが・・・
自分の信念によって行動するのはあたりまえのことだし、
別に現存の「システム」に喧嘩を売るのだけが「行動」じゃあるまい。
- 742 : ◆bZuXoFyEOw :02/10/03 23:11 ID:lrNVvoWz
- すまん
- 743 : :02/10/03 23:15 ID:6CGwa9W1
- なんかパラダイムシフトとか言ってるし・・・
ついていけませんw
- 744 : :02/10/03 23:20 ID:K2T8PtmX
- >>741
そうだったんだ・・・頭を冷やすために漏れは「パラダイムシフト!!」と
叫びながら全裸で夜の街を疾走してくるよ━━(・∀・∀・)━━!!
- 745 : :02/10/03 23:24 ID:K2T8PtmX
- >>739
>あ、後、アーティストの対価は、ネットを通じて多数の人に呼びかける事が出来るため、十
>分な額を調達できるようになると思うよ。
ITバブってるのにそりゃないっしょ。>>700参照。
- 746 : :02/10/03 23:25 ID:GwSEtOPq
- >>744
通報しますた。
- 747 : :02/10/03 23:25 ID:RK3ETGPt
- 10年も昔に習ったはずのパラダイムシフトを、いまだ自分のものと
していない怠け者がいたんだな。
いいか、パラダイムシフトが基本だ。だまされるなよ。
- 748 : :02/10/03 23:29 ID:Brr5GneU
- パラダイムシフトネタは雑談スレでやってくれよ・・・
なんかもう前と別のスレになってしまったな、ここ・・・
- 749 : :02/10/03 23:30 ID:AsytUyXY
- ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
- 750 : :02/10/03 23:32 ID:RK3ETGPt
- >>748
いつと比べてるんだか・・・
- 751 : :02/10/03 23:33 ID:Vsg4sn/G
- >>745
いきなり見ず知らずの人間に1000円渡さないよ。
みんなフリーやアマチュア創作活動である程度実績のある人に金を払うと思うよ。
ゲンタに金払う人はもともとすごく騙されやすい人。
あと中間に立って保険的な役割をする会社とかもできそう。
万一アーティストが持ち逃げした場合は料金を返却しますとか。
- 752 : :02/10/03 23:40 ID:qZHWbu/k
- 縄文時代に戻ればいいんだよ。みんな平等。
酷いインターネッティングする人もいなくなる。
- 753 : :02/10/03 23:41 ID:RK3ETGPt
- ここは馬鹿のインターネットですね。
- 754 :_:02/10/03 23:43 ID:3izE97Wf
- >>753
お前モナー(´∀` )
- 755 : :02/10/03 23:44 ID:b+XCfA8c
- いやほんとパラダイムシフトネタはここでは勘弁。
くだらねーとは言わないからさあ。
これの次スレでもたててそこでやってくれ。
http://tmp.2ch.net/download/kako/1017/10171/1017185327.html
http://tmp.2ch.net/download/kako/1021/10218/1021827926.html
- 756 : :02/10/03 23:47 ID:thdAxQjw
- 俺は、2chが閉鎖した時、匿名掲示板として後を継げるのは
Winnyしか無いんじゃ無いかと思って見たりして。
だから、Winnyには期待してる。
- 757 :_:02/10/03 23:51 ID:yipQwpq1
- >>419
512M以上メモリあるなら試してみて。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management]
"ClearPageFileAtShutdown"=dword:00000000
"DisablePagingExecutive"=dword:00000001
"IoPageLockLimit"=dword:00800000
"LargeSystemCache"=dword:00000001
"NonPagedPoolQuota"=dword:00000000
"NonPagedPoolSize"=dword:00000000
"PagedPoolQuota"=dword:00000000
"PagedPoolSize"=dword:00000000
"SecondLevelDataCache"=dword:00000000
"PhysicalAddressExtension"=dword:00000000
- 758 :_:02/10/03 23:54 ID:VCvf6eqw
- >>755
禿同。
今のYAHOOシリーズ+2ちゃん+価格comがそのままP2Pに移行するような超巨大P2Pワールドに成長する可能性アリ。
(IM、掲示板(映像などファイル貼り付け可能の)、ゲーム、オークション、評価、ファイル交換など何でもあり)
- 759 : :02/10/03 23:56 ID:RK3ETGPt
- >>755
なるほど、過去ログ案内ご苦労。
が、ま、新入りを洗脳することこそ意味があるのであって、そのタイミングは
今なのであるから、君の提案は単に「俺は昔から知ってるのだぜ」自慢に
すぎず、話として妥当性がない。
何でいやがる、再度蒸し返そうじゃないか、繰り返すこと、それが「啓蒙」。
- 760 : :02/10/03 23:59 ID:Qq5j6cVo
- >>751
もうすでにおまえが生きてる資本主義の世の中を
否定してるぞ。ベンチャー企業にしろ個人の
アーティストの売り出しにしろ、
最 初 に 投 資 し て る や つ は 道 楽 !
なんだよ。もちろん創作してるやつも道楽だ(最初は)。
あと、「大作が作れなくなる!」とか言ってるヤシも
頭悪い。有名な映画監督に自分で8mm回してた時代が
ないとでも? 要は、物好きが投資→たまたま良いものが
できた→期待できる→また投資、という繰り返しで
資本は拡大してるのさ。現状でも。
まあ、本当に47氏の言う世界が実現したとしたら、
口のうまいヤシほどパンピーから金が集まって
とんずら=某とよぞう事件がおきやすくなるのは
確かだろう。
企業投資の場合は、ベンチャーキャピタルやら銀行やらが
そりゃもう煩いほどチェックするからな。
- 761 :_:02/10/03 23:59 ID:I/yywKMv
- パラダイムシフト
- 762 : :02/10/04 00:01 ID:ENzL2tAW
- もうやめてぇ。。。
- 763 : :02/10/04 00:03 ID:zmnq+mh0
-
パ ラ ダ イ ム シ フ ト に は 少 々 ウ ン ザ リ
- 764 : :02/10/04 00:04 ID:zHh2E6aD
- >>763
ならばお前の解釈の「パラダイムシフト」を説明してみろ。
おっさん、理解してないだろ。
- 765 : :02/10/04 00:06 ID:Ua8R6z9g
- ダウソ板の連中は3行以上の文章は読めません
- 766 : :02/10/04 00:06 ID:frjzmxBG
- なんかシツコイ御仁がいなさるなぁ。
- 767 : :02/10/04 00:07 ID:v+q9nz9p
- これってただでゲームとかmp3とか手に入るものなんでしょ?
便利で(・∀・)イイ!
- 768 : :02/10/04 00:07 ID:ENzL2tAW
- ほんにのう(・/A;)ズズッ・・・
- 769 : :02/10/04 00:09 ID:zHh2E6aD
- >>766
お前邪魔。
- 770 : :02/10/04 00:11 ID:oxmpWRBz
- ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / / >>769
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あははははー―
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ コイツ、煽ってるよーーー
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
- 771 : :02/10/04 00:13 ID:zHh2E6aD
- いずれにせよ、それぞれの立場はわかりやすい方がいい。
なんか中途半端に賛成したり、くさしたり、コウモリみたいな奴が
多いわけで、俺もそうなのだが、そういううんこたれにうんこたれ呼ばわり
されたくないわけで、さいたまさいたまー。
- 772 : :02/10/04 00:13 ID:ENzL2tAW
- そろそろ勘弁してください・・・
できれば別スレで
なんなら立てましょうか?(泣
- 773 :_:02/10/04 00:14 ID:L0uvC/ah
- まだやってたの?馬鹿ども
- 774 :_:02/10/04 00:16 ID:eFjUF9fJ
- パラダイムシフトって何?
ぐぐるで、調べたけどイマイチわからん・・・
わかりやすいとこ、リンクキボンヌ
- 775 : :02/10/04 00:17 ID:zHh2E6aD
- >>772
つうか、君は何様?
どうして、今話している話が「勘弁して」みたいな駄目話だと判断される?
俺は、まったき、本質の話をしているつもりな訳だ。
邪魔なのはID:ENzL2tAWだと、マジに思っている。
- 776 : :02/10/04 00:18 ID:ENzL2tAW
- 相手にしてやってたらいい気になりやがっていい加減にしろよ、ぼけ
- 777 : :02/10/04 00:19 ID:zHh2E6aD
- それをパラダイムの変換という・・・
というか、アホか、なさけない。
- 778 :_:02/10/04 00:20 ID:0GyqYiSN
- まったきまったきまったきまったきまったきまったきまったきまったき
まったきまったきまったきまったき
まったきまったきまったきまったき
まったきまったきまったきまったき
まったきまったきまったきまったき
まったきまったきまったきまったき
まったきまったきまったきまったき
- 779 : :02/10/04 00:21 ID:zHh2E6aD
- >>778
指運の結果わざと書いたんだが、おもいっきり反応されて照れるぞ。
- 780 : :02/10/04 00:22 ID:OV0scNb3
- >ID:zHh2E6aD
例の変な顔文字のソースクレクレ厨ですか?
- 781 : :02/10/04 00:23 ID:zHh2E6aD
- >>780
話が見えない、説明キボンヌ。
- 782 :ドムトローペソ ◆WiNMxxz77M :02/10/04 00:23 ID:JgnjNhna
- パラダイム=paradigm=方法論
シフト=shift=移行
つまりコミュニティー全体の定説がガラリと変わるということ。
- 783 : :02/10/04 00:25 ID:sG91ujbt
- とりあえず1つ前のスレッド読めば、パラダイムネタで400も500も
このスレッドで発言消費するのは良くないと気づくはずだが。
あるいはβ報告系のスレッドを立てる必要があるのか・・・
- 784 : :02/10/04 00:25 ID:dteeFfuz
- >>779
「わざと書いた」は煽り厨のかっこうの餌食になるのでやめてください
荒れてしまいます
- 785 : :02/10/04 00:26 ID:Qbd+oWrZ
- 酔ってるだろ
- 786 : :02/10/04 00:26 ID:zHh2E6aD
- つーか、そういうことをしたかったわけではないのだよな。
やりたかったのは、パラダイムシフトでもいいし、新共産主義宣言でも、
メタ著作権論でもなんでもいいが、そんなふうなことを茶化されるのを
踏み越えて語る、という話だ。
>>785
YES
- 787 : :02/10/04 00:27 ID:e07JyIga
- >>785
自分の言葉に酔ってるんだろうね
- 788 : :02/10/04 00:27 ID:UZ9B10nd
- これが若さか…
- 789 : :02/10/04 00:28 ID:RDJ5qcP8
- オサーンじゃ。。
- 790 : :02/10/04 00:28 ID:dteeFfuz
- >>788
大佐……
- 791 : :02/10/04 00:29 ID:frjzmxBG
- >>独り言
まあしょうがない。祭りの後みたいなもんだから。
>>スレ立て人さま
でさあ、ここは47師のご降臨場所兼ご宣託拝聴場所
として残して別スレ立てて「バグ報告・要望」をやるとか。
47氏も、これじゃバグ報告を見にくいだろう。まじで。
- 792 : :02/10/04 00:31 ID:UZ9B10nd
- >>790
私は大尉だよ。
- 793 : :02/10/04 00:32 ID:dteeFfuz
- >>791
人口が増えたみたいだし、賛成です
>>792
ハァハァ
- 794 : :02/10/04 00:33 ID:iqUk8Uyt
- 盛り上がってる奴ら目を覚ませ。
所詮ここにいるのは厨でエロゲーを買う金もない貧乏人だし、
47はそいつらにちやほやされてその気になった
ある意味一番の厨だよ。
新聞で取り上げられたことで変な勘違いしている馬鹿もいるが
MXでロリ交換して逮捕されたって新聞に載るんだよ。
所詮nyだってそれと同列に取り上げられているだけだ。
こんな馬鹿がいるってな。
パラダイムシフト?笑わせるな。
VBでウィルス作ってその気になってる中学生と結局何も変わらん自己満足だよ。
この程度の匿名性確保技術で何が可能だっつーんだよ。
大人が本気なったときの恐さを知ったときにはもう手遅れだ。
全て忘れて今すぐ削除することを勧めるよ。
- 795 :_:02/10/04 00:34 ID:73gI52iX
- もういい加減winnyなんてツール失くせばいいじゃないか。
どうせ厨の乞食が増えるだけなんだから。
製作者達のことも考えようよ。
- 796 : :02/10/04 00:34 ID:WkkM+5eG
- >>792
クワトロはっけーん
- 797 : :02/10/04 00:35 ID:UZ9B10nd
- >>794
当たらなければ、どうと言うことは無い。
- 798 : :02/10/04 00:35 ID:bFI5ESpz
- 農業だってエンジンだって活版印刷だって携帯電話だってパラダイムシフトだし、
The Internetだってそう。わしらは大きな潮流の中にいるんよ、後世から見れば。
- 799 : :02/10/04 00:36 ID:zHh2E6aD
- 犬って知ってる?
- 800 : :02/10/04 00:36 ID:EMOs9wt8
- >>772
立てた方が良くないか?
既存のどのスレでやる内容でも無い気がする
- 801 : :02/10/04 00:37 ID:iWo/zGcb
- 開き直ってるヤツ見苦しいぞ。
俺らは泥棒か万引き野郎と同レベルなんだよ。
P2Pだとかは建前で欲しい物をタダで手に入れたいだけだろ。
- 802 :_:02/10/04 00:38 ID:0GyqYiSN
- 俺は月50マソぐらいしか貰ってないからわざわざ
交換するための物は買いません
- 803 : :02/10/04 00:38 ID:30InL34J
- 曲がったことが大嫌い〜パ〜ラ田イム造です!
- 804 : :02/10/04 00:38 ID:dteeFfuz
- >>801
たかしに
- 805 : :02/10/04 00:38 ID:1R1r6zZJ
- いちクリエーターとして言う。
やめてくれまいか。
- 806 : :02/10/04 00:40 ID:DLcg6nMh
- >805
クレアータ?
- 807 : :02/10/04 00:40 ID:e07JyIga
- >>801
何をいまさら
- 808 : :02/10/04 00:40 ID:ENzL2tAW
- >800
スレタイ考えてくれ。。はぁ
- 809 : :02/10/04 00:40 ID:1R1r6zZJ
- アータってあーた。
- 810 : :02/10/04 00:41 ID:30InL34J
- >>805
やめちくりくりクリエーターといいながら三回回って
ケツの穴をなめたらやめてやる
- 811 : :02/10/04 00:42 ID:zHh2E6aD
- >>800
すくなくともここで続いているのは、>>479-483を受けて話しているの
ではある。
>>479-483 がスレ違いだと言えば、その後のレスも全てスレ違いな
わけだが、で、47が書いたからといって神聖不可侵な訳ではないが、
逆に誰が振ったにせよ、winnyに関する話なんだから別にいいじゃん、と
俺は思うわけだ。
本スレとは、winnyに関する話なら制限無しなスレ、という定義で
よかんべ。
- 812 : :02/10/04 00:43 ID:1R1r6zZJ
- >>810
君のケツの穴はきっと遠い。
- 813 :.:02/10/04 00:43 ID:Qp5Mjt0C
- みんな落ちつけ。連中の思う壺だぞ。
- 814 : :02/10/04 00:44 ID:bFI5ESpz
- 一つ言えるのは、この先何が起こっても不思議じゃないってこと。
47の言うとおりになるかもしれないし、Winnyはお上に封殺されるかもしれないし
その過程で通信の秘密もなくなるかもしれない。
そうはならなくて著作権なんて崩壊してしまうかもしれない。
まあ47がやらなけりゃ誰かが代わりにやるだろうさー
やっちゃったもんはもうどうしようもないと言えるな。
- 815 : :02/10/04 00:44 ID:KoBqDj3T
- >>811
ここは、Winnyスレじゃなくて、MXの次は何かというスレですが、何か?
- 816 : :02/10/04 00:44 ID:7Hjw/h+n
- 議論厨死ね
ageるヤツ死ね
Part1スレのころのマターリさがほしい
- 817 : :02/10/04 00:46 ID:c3Im9S76
- >>816
無理だね。
逮捕者が出るまで。
もう戻れない。
- 818 : :02/10/04 00:47 ID:dlATaX75
- 経済体制自体の移行について誰も妄想レベルですら語ってないのが不思議だな。
- 819 : :02/10/04 00:48 ID:ENzL2tAW
- 『ういにー パラダイムシフトって何ですかねぇ』
これで立てていいか?
- 820 : :02/10/04 00:48 ID:7Hjw/h+n
- マターリ
>>817
ネトランに載ったあたりからおかしくなったね〜
- 821 : :02/10/04 00:48 ID:zHh2E6aD
- >>816
既得権益を主張する反動老人氏ね。
マターリといっとけばなんか偉いと思っている馬鹿は必要なし。
- 822 : :02/10/04 00:48 ID:bFI5ESpz
- >>817
逮捕者出ても同じだよ。
MXのタイーホの時だって全然ユーザ減らなかったしなw
- 823 : :02/10/04 00:50 ID:/DkYrDNX
- 逮捕者が出ればさらに有名になるという罠
- 824 : :02/10/04 00:50 ID:7Hjw/h+n
- >>821
?
べつに既得権益じゃないと思うが
だから、議論とかは別のスレでやったほうが読みやすいし、議論しやすいんじゃないかい?
- 825 : :02/10/04 00:51 ID:bFI5ESpz
- 逮捕者出てむしろ増えたっけMXはw
- 826 : :02/10/04 00:52 ID:7Hjw/h+n
- >>825
そだねw
- 827 : :02/10/04 00:52 ID:yxjroSyk
- >>822
いや、ちょっと違うのでは。
MXでは用心のしようがあるが、
nyで逮捕者が出る
=キャッシュの中身知りませんでしたなんて理屈通るかヴォケ!!
ということ。
つまり使用者全員逮捕可能性があるということ。
まあ大分みな引くだろ(w
- 828 : :02/10/04 00:53 ID:GP5F34Ay
- 本人はさほど酔ってないとは思うけど。
使ってる奴が酔ってるよ。つか宗教じみてる。
浮ついてんじゃねーよ。お前ら数日前までWinny使いながらそこまで 自力で 考えて
たんかと。47氏崇めてるだけちゃうんかと。
著作権をめぐる議論なんてfjじゃ専用のグループが存在してたり、ずっと語られてき
てたわけで、どっかの誰かの一言でパラダイムシフトが起きるわけではない。Winny
というソフトそのものがゆっくりと影響を及ぼすことはあっても。
もっと根気のいるもんだよ。だから47氏は根気よくやってるってのに。
- 829 : :02/10/04 00:54 ID:qt/ZhRgc
- あなた達・・・winnyって(苦笑
あのねー、そんな物は時代遅れですよ?
何を今さら・・・winnyって(苦笑
- 830 : :02/10/04 00:54 ID:Qbd+oWrZ
- 2.6廃止で昔の本スレにはもう戻れない。残念だが蜜月は終わった。
でもこれからが本当の お 楽 し み。
二日酔いになりそうなので寝る。
- 831 : :02/10/04 00:55 ID:Mkab7xZS
- MX
逮捕→ガクガクブルブル→一時期停滞→
元に戻る+逮捕で知った奴が増える。
winnyも
新聞に載る→ガクガクブルブルする奴が居る→
かまわずやっている奴に影響され再度始める+新聞で知った奴が増える。
結局増えるんか…
- 832 : :02/10/04 00:56 ID:/DkYrDNX
- >>831
無理やり増やすなよw
- 833 : :02/10/04 00:56 ID:Xz/PTk5D
- >>811
47氏の発言をうけての事ならば、
こんなとこでくだをくだまくのではなく、
ソース書くなりなんなりするのがスジでは。
そのほうがよっとぽど時計の針は進むだろうよ。
議論で状況が変るとは思えない。
だからこそWinnyを作ってみたんでしょ。
47氏、後続が出る事を疑わないような書きかただね。
- 834 : :02/10/04 00:57 ID:7Hjw/h+n
- 「WinnyとMXぶっちゃけどっち?」スレはまだあるの?
法律論はそっちでやるってことになってたけど
- 835 : :02/10/04 00:58 ID:RDJ5qcP8
- >819
立てたぞ
議論はあっちでしてくれ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/10
- 836 : :02/10/04 00:58 ID:zHh2E6aD
- >>833
わかんねーよ、なんでソースを書くのがスジなんだよ?
君の言ってる理屈がわからん。
- 837 : :02/10/04 00:59 ID:zHh2E6aD
- >>835
いけませんが(w
- 838 : :02/10/04 01:00 ID:ENzL2tAW
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033660543/
- 839 : :02/10/04 01:00 ID:7Hjw/h+n
- >>835
神!
- 840 : :02/10/04 01:00 ID:bFI5ESpz
- >>828
これだけ大規模かつ現実的に問題を突きつけたのはWinnyが初めてだろうな。
ナプスタ、MX、グヌテラ、Freenet、Winnyとかそういう流れではあったとしてもナ。
>>827
キャッシュの中身知りませんでしたなんて理屈通るかヴォケ!!
で全員タイーホは無理だと思うなぁ。
送信者3-4人特定してタイーホはあるかもしれない。
- 841 : :02/10/04 01:01 ID:dlATaX75
- >>833
議論ってのは一種の情報交換でもあるわけで、
参加者やROMの思考や知識、認識が変化・発展するのは議論の重要な要素だろう。
結果を出すのにこだわるのは愚か者の妄想ではないのか?
- 842 : :02/10/04 01:01 ID:zHh2E6aD
- >>838
行けましたが、多分駄目。だれもこんなとこにはいかない。
もうあほかと、馬鹿かと。たてればいいってもんじゃないだろ。
- 843 :ドムトローペソ ◆WiNMxxz77M :02/10/04 01:03 ID:JgnjNhna
- かぶりましたね。(;´Д`)
【マジ】著作権&P2Pの未来について議論【スレ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033660334/l50
まあどちらかを使うかまたはもう一度立ててみてください。
- 844 : :02/10/04 01:03 ID:RDJ5qcP8
- こっちだったか
議論はあちらへ
『ういにー パラダイムシフトって何ですかねぇ』
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033660543/
せっかく立てたんだから使えよ
- 845 :_:02/10/04 01:06 ID:TtmiNfL8
- Winny、もう十分に楽しめた。
いろいろ議論もした。当方、リア厨だが、勉強になったよ。
47氏には本当に感謝している。
- 846 : :02/10/04 01:08 ID:Mkab7xZS
- >>845
カコケーイ
- 847 : :02/10/04 01:09 ID:zHh2E6aD
- >>843
見事である。さすがにリンクを全部は読み切れないので、文句を言う
立場にたてない。ネタふりとして47の所信表明を貼り付けると、より
よさげと思うが、フリに乗れるかどうかは微妙だな。
ともあれ乙。
- 848 : :02/10/04 01:18 ID:g+V4lepZ
- ま、おまえら47のケーモーの道具として果てろや。
あるいは風よけとして。
- 849 : :02/10/04 01:20 ID:Xz/PTk5D
- >>833
議論に意味がないとは言わないが、ここでするには効果が薄いということ。
ましてや新しい物はどうしても最初はひとりで考えるしかないし。
>>842
人が多いか少ないかは重要じゃない。組合のデモ行進じゃないんだから。
パラダイムシフトに値するような何かを語れば、
それはどこからでも届く。ましてや今の時代ではね。
- 850 : :02/10/04 01:23 ID:zHh2E6aD
- >>848
いや、わかってるとは思うが、マルクス・レーニン・毛沢東、麻原にせよ、
福沢諭吉、森鴎外の系列にせよ、全ては洗脳するエリートと、洗脳
される一般庶民しかいなかったのだよ。
洗脳されることは「ほとんどの人にとって自然の営み」である。
- 851 : :02/10/04 01:24 ID:dh154iVS
- で、アンタは見事に洗脳されたわけだ。
・・・ヤレヤレ。
- 852 : :02/10/04 01:25 ID:zHh2E6aD
- >>851
お前も何かに洗脳されているように思う・・・かつての俺のように(w
- 853 : :02/10/04 01:27 ID:7P8rrqX0
- 所詮漏れらはβテスター
47氏は面白い事言ったし妄信しなければいんじゃね
- 854 : :02/10/04 01:32 ID:dlATaX75
- >>849
ここ以外の何処でしろと!
別のスレッドでするべき、と言うなら最初から最後までそう言い通すべきであろう。
>>848, >>851
P2Pなりweb warezなり以前からやっていて、あるいは見ていて、
少しでも著作権や現状について考えていた人間はあの程度の事は考えていたはずだよ。
全く違う方向の考え方に至った/向かったのでなければね。
俺としては思想自体はfreenetの方が好みなので、47師の姿勢はいささか残念ではある。
- 855 : :02/10/04 01:33 ID:OV0scNb3
- ID:zHh2E6aD、いい加減ウゼェ。
いちいち殆どのレスに速攻でレスしてんじゃねぇよ。
結局何が言いたいんだ? 書きたい事を1レスにまとめて書いて、後は放置してろよ。
- 856 : :02/10/04 01:35 ID:zHh2E6aD
- >>855
まとめ:とりあえずID:OV0scNb3消えろ。
- 857 :_:02/10/04 01:36 ID:3qyB9OOo
- ここに社会人はいるか?
毎日毎日行きたくない会社にくたくたになりなりながら電車にのって通勤の一生・・・・
が、さして疑問にも思わず毎日を送る、送ろうとしている。
社会に洗脳されてるって、そもそも。
- 858 : :02/10/04 01:39 ID:bFI5ESpz
- 洗脳もクソも匿名P2P自体は目新しいものじゃないって。
47がやらなければ誰かがやるって。
- 859 : :02/10/04 01:40 ID:7P8rrqX0
- >>857
洗脳されてると感じること自体が洗脳という罠
人は人に影響を受けて生きていくもの
社会から受ける洗脳は自分自身が勝手に感じてるだけ
- 860 : :02/10/04 01:43 ID:zHh2E6aD
- >>858
だから47が今やってるわけじゃないさ。
ある意味、外国の文化を最先端で輸入しましょうというジョン万次郎
ではある。そりゃ、誰かがいつかはやるさ。後からやる方が楽。
坂本龍馬も、吉田松陰も、今から見ればたいしたことはやってないさ。
- 861 : :02/10/04 01:43 ID:dh154iVS
- >857
それは洗脳「されてる」んじゃなくて、「された」の。
自分で、楽な方、楽な方に流れた結果だ。
自分で自分をしっかり持って現状を理解する力があれれば、たとえ他人から見て同じに見えようとも
それは根本的に違うし、そもそも人の目を気にする必要も無い。
今がパッとしなくてもいい。
「自分はちゃんと前を見ている」と自分で思えればそれでいいんだ。
「自分は社会に洗脳されてる」なんてのはニヒリズムにしても、あまりに滑稽だぞ。
- 862 :_:02/10/04 01:45 ID:GWDbaP7o
- >>861
君は偉い。だが君みたいなのばかりじゃない。
- 863 : :02/10/04 01:46 ID:7Hjw/h+n
- >855 sage New! 02/10/04 01:33 ID:OV0scNb3
>ID:zHh2E6aD、いい加減ウゼェ。
>いちいち殆どのレスに速攻でレスしてんじゃねぇよ。
>結局何が言いたいんだ? 書きたい事を1レスにまとめて書いて、後は放置してろよ。
激しく同感
ID:zHh2E6aDは逝け
- 864 : :02/10/04 01:50 ID:zHh2E6aD
- >>862
えらかないだろ・・というか、そういうことに自信を持ってしまう人間に
うさんくささを感じてしまうのが、昨今の我々(w
どうしてそんなに自信があるの?宗教?
という意味で、俺なんかは信用できなかったりする。
それは不幸なんだろうな。宗教だっていいじゃないか。自信をもって
生きたいよ。じゃ、そうかがっか・・・。きゃいーん。
信じるものは救われるのかも知れないが、なんかそれがイヤな自分が
いる。どうしてくれよう。
判断に困ってはいる。
- 865 : :02/10/04 01:52 ID:zHh2E6aD
- >>863
同感は別にかまわんが、お前は何を主張したいんだ?
意味無く「同意」とか「マターリ」とか叫ぶだけじゃ、ただの馬鹿だぞ。
- 866 : :02/10/04 01:53 ID:dlATaX75
- >>861
と、自分に言い聞かせて生きているわけだな。
>>857はイヤなら辞めてやりたい事やれ。俺は辞めた。
>>864
自分の外にしかよって立つものを持てない人間なのかね。
と言う話は全くスレッドに関係ないので終わりにしようぜ?
- 867 : :02/10/04 01:54 ID:DAcKqN2Y
- スレ違いのすれ違い、といったところかな・・・
- 868 : :02/10/04 01:55 ID:7Hjw/h+n
- >>865
あんたはスレ違いだ
ってこと
- 869 :_:02/10/04 01:56 ID:9zYXSVoH
- >>866
最後の一行に同感です。
- 870 : :02/10/04 01:57 ID:zHh2E6aD
- >>868
だから「どこが?」
少なくとも君の「あんたはすれ違いだ」という記述よりは、スレの趣旨に
沿っているとおもっとる。
- 871 : :02/10/04 01:59 ID:D/yGT+s2
- 粘着うざいなー
- 872 : :02/10/04 01:59 ID:zHh2E6aD
- >>871
それがウザイとは思わないのか?
- 873 : :02/10/04 02:01 ID:7Hjw/h+n
- >>868
だからぁ、
Winnyのはなしをするのに、なんでわざわざ麻原とか毛沢東とかを降臨させるの
ってこと
>>872
レス激早!(゚∀゚)
- 874 : :02/10/04 02:02 ID:l6AQ4/2I
- >>872
うれしそうだね (^Д^)
- 875 : :02/10/04 02:02 ID:p2KGZdET
- こんな時だけど、敢えて言わせてもらうよ、、、
お前らスレ違い、カエレ(・∀・)
- 876 : :02/10/04 02:04 ID:7Hjw/h+n
- >>875
(´・ω・`)ショボーン カエルー
- 877 : :02/10/04 02:06 ID:dlATaX75
- >>870=zHh2E6aD
高速リロードで話題に無関係な単発煽りレスをしているところがだよ。
暇なんだろうが、せめて10分おきぐらいにしとけ。
こんな事いちいち書かせんな。
>>873
習ったばっかりで使いたいんだろ。
- 878 : :02/10/04 02:12 ID:zHh2E6aD
- >>877
ほぉ、速いからいけないと・10分待てばいいと、君はそうおっしゃる。
ばか。
- 879 : :02/10/04 02:15 ID:ShLBOPM1
- >482
>匿名性保持技術の出現により、デジタルコンテンツ流通は
>必ずパラダイムシフトせざるを得ない状況になる
現在のWinnyはユニキャストで通信が行われるため、
データの送信元IPおよび送信先IPがどうしてもわかってしまう。
これをマルチキャストで行えば送信元IPは匿名にできるかもしれない。
送信先IPを匿名にできない点についてはどうしようもない。
転送リンクでの通信の流れは以下のようになる
1.送信先ノードはマルチキャストIPアドレスに対して、
自分が送って欲しいファイルのhash値とブロック番号を記述した
パケットを送付する。
2.そのマルチキャストIPをリスンしていた送信元ノードはパケットを
受け取り、送信先IPに対して該当するデータを送信する。
その際に送信するIPパケットのSRCアドレスをマルチキャストIPアドレスに
偽装することにより、送信元のIPアドレスを匿名化する。
3.パケットを受け取った送信先ノードはマルチキャストIPアドレスに
対して、該当ブロックを受け取ったという応答と次に送って欲しい
ブロックを番号を記述したパケットを送付する
4.必要なブロックが揃うまで2.〜3.を繰り返す
- 880 : :02/10/04 02:17 ID:l6AQ4/2I
- ↓ID:zHh2E6aD
- 881 :今日はスゴイのがまじってます:02/10/04 02:18 ID:7Hjw/h+n
- >>879
CPU負荷が高そうだ
>>880
残念
- 882 : :02/10/04 02:22 ID:zHh2E6aD
- つうか、どこまで書いたっけ?
ゆうならばNHKの受信料問題ににている。
皆が自主的、積極的に受信料を払うならば、あの一生懸命パラボラアンテナを
探して歩き回ってる人の給料を番組制作に回せるわけだが、そうはいかないので
取り立て屋を雇わなければならないよのさ。
という文章は書いたっけか?
あんまり覚えてないのよね。
それぞれに語るべきことはいくらでもある。
- 883 : :02/10/04 02:23 ID:ShLBOPM1
- マルチキャストによる匿名化もプロバイダのルータによって
IP偽装パケットをドロップされてしまったらおしまいだ。
極端な意見になるが、プロバイダがグローバルIPアドレスを
一般ユーザのノードに割り当てることを禁止してしまった場合、
P2Pサービス自体が破綻する。
技術がいくら進歩しても法による規制にはかなわないのではないだろうか。
つまり法を変える力がない限り、482の言うパラダイムシフトは起こらない
のではないだろうか。
- 884 :aaa:02/10/04 02:23 ID:G4xzulZf
- 879>
マルチキャストやりつづけると、ネットワーク全体のトラフィックが
増えて、輻輳だらけになっちゃわない?
これだけの人が利用するソフトで匿名性という意味では有望だけど・・。
でも、逆に社会的に通信速度の低下をもたらさないかな・・・。
- 885 : :02/10/04 02:28 ID:17X7Xb3N
- とりあえず\1000くらい47氏に寄付したくなった(マジで)
てか、ものすどく寄付したい
- 886 : :02/10/04 02:32 ID:YCucPXkZ
- >>885
当たり前だが、落としたモノの著作者に還元せよ。
- 887 : :02/10/04 02:33 ID:zHh2E6aD
- 少なくとも地上有線帯域は将来的に「無限」に増えると考えられている。
無線の部分は、多重化しても元が一つの空間しかないから限界があるが、
優先は多重化プラス線をたくさん増やすことで、いくらでも増えていく。
ということで、最終的にはテレビを配信するにしても、電波を使ってみんなに
一斉に配信するよりも、有線で個別に配信する方が楽、なんて話にも
なりかねない。
将来的な帯域能力は「無限」と考えるのが最近トレンド。未来予想図の
空想は「無限」を前提に考えましょう、というはなし。
- 888 : :02/10/04 02:34 ID:l6AQ4/2I
- >>877
http://www.mediakan.com/cgi/item.cgi?item_id=HBA-001
http://www.sod.co.jp/cgi-bin/shop/syousai.cgi?key_scode=HBAD-001
どーぞ
- 889 : :02/10/04 02:36 ID:oxmpWRBz
- ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / / >>887
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あははははー―
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ コイツ、電波とばしてるよーーー
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
- 890 : :02/10/04 02:37 ID:zHh2E6aD
- (/ノノハ
(´D`川 <あ、ぷいんぷいんぷいん♪
⊂ヽ/⌒ヽ
ん/__ノ_ノ´
- 891 : :02/10/04 02:38 ID:7Hjw/h+n
- >>887
キティガイキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
>>888
誤爆厳禁w
- 892 : :02/10/04 02:41 ID:dlATaX75
- >>888
確かに俺はリアル眼鏡っ子が好きだ。
ありがとう。
- 893 : :02/10/04 02:41 ID:zHh2E6aD
- >>891
いや、まじで「無限」と思っているのだが、そうでない話があるなら
聞かせてくれよ。神妙に聞かせてもらうから。
- 894 :_:02/10/04 02:48 ID:2ZdVuSeM
- 数匹のドアホのせいで、一日にして新スレ立てねばならんスレ数まできたやん。
ったく…。
- 895 : :02/10/04 02:49 ID:toax3qEO
- イラクなんかは、国力で匿名性の高いP2Pソフトを
開発して広めればいいのに(w
そうすりゃ〜アメリカはじめ先進国の著作権ビジネス
に大打撃を加えられる。しかも、血が流れない。
47氏も個人でやるにはしんどいだろうからね。
- 896 : :02/10/04 02:53 ID:7Hjw/h+n
- >>893
だからぁ、無限か無限じゃないか、って問題以前に、レスの流れを読んでよ
あきらかに流れに沿ってないよ
- 897 : :02/10/04 02:56 ID:Xy2rXKok
- www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
- 898 : :02/10/04 02:56 ID:EMOs9wt8
- ていうか報告・要望スレは必要だな・・
本スレはもうそんな場所じゃ無い・・
- 899 : :02/10/04 02:59 ID:zHh2E6aD
- >>895
国力で作るようなもんじゃないしな。
それが意味あると思えば、力入れて作るだろう。配布元が開き直れる
のは貴重な資質だ。でも、イラク政府はその効果を知らないと思う。
知らないから作れない。こまったもんだ。
ついでにこんなんを書いておこうかな。
共産主義とはそもそも生産手段を人民で共有しようということだった。
それは、資本が生産手段を独占することで、本来労働者のものである
労働力を搾取しているのがけしからんという理屈だ。
で、生産手段の部分に知的所有権を当てはめて、知的創作物は人類に
共有されるべきというのがデジタル時代の新共産主義である。
著作権「管理者」が著作権の販売権を独占することにより、著作力を
搾取しているのがけしからんという理屈だ。
著作権はすべての著作者に開放されるべし、という革命。
ま、怪しげだが、アジテーションなんかはいくらでも作れるということではある。
- 900 : :02/10/04 03:00 ID:RDJ5qcP8
- 900ゲトー
- 901 : :02/10/04 03:01 ID:zHh2E6aD
- >>896
流れに沿ってないと君が判断するとキティ外呼ばわりですか、そうですか、なるほど。
- 902 : :02/10/04 03:02 ID:u+eKCw00
- >>893
いろいろと考え持ってそうなので、聞いてみたいところなんだが、
いかんせん、数行程度のレスを単発でチョコチョコ書いていくのはまずいだろ。
一度、じっくり大作を書き上げてドカーンと自分の考えぶちまけてよ。
出来れば雑談スレで。
- 903 : :02/10/04 03:03 ID:EMOs9wt8
- いちいち反論すべてに喧嘩腰でレス返してるのが必死っぽくてアレなんだと思うよ。
とりあえず落ちつこうよ。
- 904 : :02/10/04 03:04 ID:zHh2E6aD
- >>902
ずいぶん「雰囲気にふさわしくない長文」で書きまくってるつもりなんだがな。
まだ足りないですか。
- 905 : :02/10/04 03:05 ID:7Hjw/h+n
- >>898
立ててみます
立てられるかどうかはわからんけど
- 906 : :02/10/04 03:05 ID:l6AQ4/2I
- >>904
まとめてnyで共有してくらはい。
- 907 : :02/10/04 03:08 ID:7Hjw/h+n
- だめでした(´・ω・`)ショボーン
- 908 : :02/10/04 03:09 ID:r6P2xiTZ
- "2chネラー向き"って47氏が書いた時点でWinnyの性質は決定されてると思う。
- 909 : :02/10/04 03:11 ID:l6AQ4/2I
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033668620/
- 910 : :02/10/04 03:12 ID:u+eKCw00
- >>904
まずは言いたいことをドーンと書く。
それに反論してくるやつにはちょこちょこレス返すなら良いと思うんだけど、
レスの度に、唐突に思うことを書くから、
周りからすれば何が言いたいんだ?という感じがぬぐえない。
他人に対するレス自体も妙に感情的だし。
考えは色々持っているみたいだから、是非うまい具合に発表してみて欲しい。
- 911 : :02/10/04 03:12 ID:eGDSPZq3
- >>zHh2E6aD
あのさ、政治・宗教ネタをここで話すのはすれ違いだぜ。
他にも色々な板があるからそこで論議しろよ。
共産主義だのなんだのしつこい。
現状ではここは47氏のバージョンアップ報告と
Winnyの要望や、バグ報告がメイン。
勿論MXの次を模索したいのならWinnyに代わる物を作ってくれてもOK。
しかしキミの考えはMXの次を考える物でもなんでもなく、ただの思想オナニー。
思想を語るんでなく、造れ。できないなら黙れ。
- 912 : :02/10/04 03:13 ID:RDJ5qcP8
- >909
乙
- 913 : :02/10/04 03:17 ID:zHh2E6aD
- >>911
いや、だまらん。なんだ、その黙れという根拠は?ふざけるなですよ。
と、わざとすかしているように見えるかも知れないが、「ふざけるな」が
本来のいいたいこと。なに、自分は正しいみたいなフリをしますか?
思想を語って何が悪いか、このばかちん。
- 914 : :02/10/04 03:19 ID:EMOs9wt8
- >>913
思想を語るだけだとスレ違いなんだってば・・
- 915 : :02/10/04 03:20 ID:zHh2E6aD
- >>914
だからどこが「だけ」なんだよ。かってに捏造するな。
- 916 :_:02/10/04 03:21 ID:K3HjZwoG
- こんな使い方されるスレになっちまって、情けないけど報告。
b20.9になって、b20.8?では一度も落ちなかったのが落ちました。
ランタイムエラーによる停止。稼働後12時間ってところです。
氏がここに書いたのは、恐らく今後の指針を示す為、つまりまさに
所信表明だったと思われ。
色んなヤシがここに書き続けたのは、nyが唯一なのかどうかという
「nyの捉えられ方」の現れ。
そこにあったのは、要するに、実力さえあれば各人が少しづつ違う
ny的な道具を表現する・・・という、まさに万華鏡のような個性と、
まとまった方向性としてのパラダイムシフトを示す答。
ここでも47氏のビジョンは的を射ていた。
ってことで、ここはnyの報告スレでいいのですかね?
それとも、引っ越し必要ならご誘導下され。m(_ _)m
- 917 : :02/10/04 03:21 ID:RDJ5qcP8
- このスレはこのまま終わらせるの?
次スレ立てる意味無いような
- 918 :_:02/10/04 03:22 ID:Y/h6vU91
- >>913
少なくとも場所わきまえろ、このばかちん
せめて雑談スレでやれ
- 919 : :02/10/04 03:22 ID:RDJ5qcP8
- >916
専用スレ立ってます
winny報告・要望スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033668620/
- 920 : :02/10/04 03:23 ID:qt/ZhRgc
- 場違いも理解できないような奴が何言ってんだか・・・・・
zHh2E6aDとその仲間達よ。続きは↓でやってくれ。ホント頼むよ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033624679/l50
- 921 :−:02/10/04 03:25 ID:2ZdVuSeM
- 950前後になったらいつものようにテンプレと新スレよろ。
一応次スレについては頭の辺りに、20.9については Tipsページ見る旨注意書きが必要かと。
part.32は祭りとスレ違いで歴代トップの内容無しなスレになったな。南無。
- 922 : :02/10/04 03:25 ID:frjzmxBG
- >>917
本スレはやっぱ必要でしょう。47氏のご降臨と
お祭り用に。
- 923 :_:02/10/04 03:27 ID:K3HjZwoG
- そして誰も居なくなる……
ここに480より以降、ここについにnyはnyたり、
MXは過去として眠る…か。
文学的に過ぎるが、感謝。>MX
- 924 :_:02/10/04 03:27 ID:bN10WASE
- >>922
お祭り用もか?(w
- 925 : :02/10/04 03:28 ID:zHh2E6aD
- >>916
うーん、なんで情けないのかなぁ。
いうとくけど、俺の今のはしゃぎようは47の意向に添っているつもりだ。
こういうことを47はやりたかったんじゃないの?と俺が勝手に解釈して
まじめに47の意向を体現しているつもり。
それは間違いかもしない、が、47でないおまいらに否定されたくないし
ま、47に否定されたとしても、あそうですか、わかったけれども俺はこれを
やる・・・というわがまま君ではあるのだけれども、マジで今は47の意向に
背いているとは思っていない。
それはそれとして、デバッグスレという独立スレは合ってよいかも知れないと
思いますです。要望とかを混ぜるからいかん。あくまでテスター、デバッガ
としての報告スレは、あってよしと思うぞなもし。
- 926 : :02/10/04 03:29 ID:RDJ5qcP8
- 47氏が降臨するスレはどうしても祭になっちゃいますしね・・・
- 927 : :02/10/04 03:31 ID:qt/ZhRgc
- 他人に迷惑はかけちゃならんと両親に教えてもらわなかったんか
あっち行け シッシッ
- 928 : :02/10/04 03:32 ID:KXZGJLsl
- つーかさ
ここでおまえらがざわざわやってるうちにさ
MXユーザは子鯖でアヒャアヒャ(゚∀゚)データとスペルマを飛ばしまくっているんだぜ
- 929 : :02/10/04 03:32 ID:zHh2E6aD
- お前がな
- 930 : :02/10/04 03:32 ID:0p/95gU6
- 次は、メールを利用したP2P?ソフトだぜ。
みんなで メールのやりとりだぁ。
これなら バレねぇだべさ(爆)
- 931 : :02/10/04 03:34 ID:BDp/0DUn
- だからレスすんなよ。
それをネタに長文レス返すんだから(w
放置しとけ。
- 932 : :02/10/04 03:34 ID:qt/ZhRgc
- 世の中わからん人って居るからさぁ
相手にしないのがいいと思うよ?
だから彼の事は放置しましょうよ?ね、皆さん。
- 933 :_:02/10/04 03:38 ID:AqVS33nq
- ☆バグ報告用テンプレ v2.21(゚д゚)
☆--------------------------------------------------
☆【 OS/CPU/メモリ 】 Windows2000sp3 / Athlon 1 GHz / 256 MBytes
☆【 使用回線 】 ADSL1.5
☆【 使用NIC 】 SISオンボード
☆【 DDNS名 】
☆【 回線速度 】 55 kBytes
☆【 Acceptポート番号 】
☆【 保持キャッシュサイズ 】 20 GBytes
☆【キャッシュドライブ空き容量】 20 GBytes
☆【ダウンドライブ空き容量 】 10 GBytes
☆【外部から接続不可能 】 ON
☆【検索リンク数/port0割合 】 上流2/0
☆【仮想キー最大個数 】 20000
☆【 備考 】 b20.9 参考画像:ttp://isweb39.infoseek.co.jp/play/takkysyu/cgi-bin/img-box/img20021004024401.png
☆--------------------------------------------------
☆【 バグ症状 】 転送のMAXを大幅に越えて転送リンクUPがつながる
☆
☆【 バグ発生方法 】 起動後放置
☆--------------------------------------------------
書いても流れそうでやだけど、ここが本スレなので一応こっちにも書きます。
- 934 : :02/10/04 03:40 ID:zHh2E6aD
- >>931
そんなことはないだろう、俺が言いたいのはお前みたいな馬鹿を矯正する
年寄りとしての責任だ。どうせ他人だからほっておけというのは、あまりにも
無責任だろ。だからいちいちコミットしている。
頼むぜ、真剣に生きろよ。
- 935 :_:02/10/04 04:27 ID:KIsk4/Gu
- ちと気が早いが次スレのテンプレ案
http://isweb39.infoseek.co.jp/play/takkysyu/cgi-bin/img-box/img20021004042346.txt
- 936 :ID:zHh2E6aDは放置shiro:02/10/04 04:51 ID:3c9RNSh8
- 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
- 937 :質問:02/10/04 05:26 ID:UtKljEeO
- UPに帯域とられて、どうしてもDOWNが安定しません。
ADSL1.5Mなんですが、線路長の問題もあってか、上りの方が速度が
出てしまう回線状況なんです。
で、上りが帯域Full状態になると下りに影響出過ぎます。
帯域制限有効にして多少はましになるものの、やっぱり倍ほどの速度差が出ます。
これは仕方ないのでしょうか?
(下りの帯域の方が太く確保できている人には起こり得ない問題ですか?)
- 938 : :02/10/04 05:28 ID:+ubGVB2U
- これは米国は動くね
- 939 :xxx:02/10/04 05:39 ID:iSzpHhh+
- >>937
下り10MB上り15KBですが影響はでますね、正直。
解決策として、帯域の申請は正確でしょうか?
ADSL1.5Mなら50にするのが普通ですが、正確でもダメなら
下方修正して帯域制限すれば多少効果はあるかもしれません。
Tipsにも書いてましたが、上方詐称すれば帯域制限があまり利かず、
下方詐称すれば、帯域制限が利きすぎるようですね。
でも、WinnyはPC電源を切らず放置して、マターリしていただくのがいいかと。
- 940 :質問:02/10/04 05:53 ID:UtKljEeO
- やっぱりマターリが基本ですよね。
今までもそう思い気にしないようにしていましたが、申告帯域を落としても
ほとんど変化が無かったのでここで質問させていただきました。
実際の上り帯域は50KB弱です。Winny上でもUPはほぼMAX使われています。
実際の下り大域は40KB強です。Winny上でUPがFullに入ると20~30KBまで低下します。
申告帯域を今まではデフォルト項目にある50KBにしていました。
最近40にしたり30にしたりして、帯域制限をかけましたが、UPはほぼMAXのままで
DOWNの低下は防げていません。
これはADSLモデムとかの仕様でもあるんですかね?
NTTフレッツです。
別にこれ以上DOWN速度が出たところでHDDがきつきつなんで現状でも問題は
ないのですが、今後回線をより高速にした場合の参考にでもと思い質問しました。
あ、それと、帯域制限を無効にするとDOWNは目も当てられない状態です。
10KB以下になります。
- 941 : :02/10/04 06:05 ID:4GIACTM6
- >>937-940
続きはこちらでしたほうがいいですよ。
ういにー(Winny)初心者くだ質スレッド その26
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033585744/
- 942 :xxx:02/10/04 06:39 ID:iSzpHhh+
- >>941
そう思ったのですが、そもそもくだ質と間違って回答してたw
>>940
向こうに書きますね。
- 943 : :02/10/04 07:04 ID:zWWC5y0H
- あー、Runtimeエラー初めて出た。
- 944 : :02/10/04 08:23 ID:zHh2E6aD
- >>936
最後のカキコから1時間もたって何書いてんだ?
自分のカキコの意味を自分にあてはめてみるべし。
つうか、今起きたが、とりあえずさればい。また夕方にでもw
- 945 : :02/10/04 08:41 ID:+gTJT9wM
- >>944 zHh2E6aD
もう2度と来ないことを祈るよ
- 946 : :02/10/04 08:52 ID:YG8Olwci
- >>945
>>936
- 947 : :02/10/04 09:04 ID:17X7Xb3N
- (´ー`)y-оО マターリしる
- 948 : :02/10/04 09:12 ID:4F6bQtm5
- 47師は偉大だー
- 949 :age:02/10/04 10:13 ID:PGAiPeJO
- age
- 950 : :02/10/04 10:27 ID:nTSBbSgp
- 尊師
- 951 :_:02/10/04 10:31 ID:KIsk4/Gu
- >>950
次スレよろ〜
- 952 :,:02/10/04 10:44 ID:3LECthbx
- マジでファイル交換ってどうなって行くんだろうね?
いつか終焉を迎えるのか、ますます発展して行くのか?
- 953 :_:02/10/04 10:52 ID:8VKtO63V
- 警告:新しいバージョンの47氏の主義主張がありました。
あなたの頭の中のイデオロギーが最新のバージョンか確認してください。
- 954 : :02/10/04 10:53 ID:KY6UxrlO
- そのうちどこでもドアによるOFF交換が流行ると見た。
- 955 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/04 11:28 ID:9g1Xlf4u
- 私の力不足で次スレ作りづらいと思うけど
>>950 よろしく〜
- 956 : :02/10/04 11:30 ID:OehUF8rB
- 革命だ〜ワーワー
- 957 : :02/10/04 11:36 ID:zOHwiZoY
- も、もしかして、
PC代、電気代、通信代が
めっちゃ高くなるしかないって事?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 958 : :02/10/04 11:38 ID:nTSBbSgp
- 糞ぷららだから次スレ無理
>960よろ
- 959 :_:02/10/04 11:39 ID:KIsk4/Gu
- >>958
じゃ、漏れが立てようか?
- 960 : :02/10/04 11:39 ID:+gTJT9wM
- CDRみたいにインターネット自体に著作権料乗せると言い出したりして・・
書いてて怖くなってきたよ
- 961 :_:02/10/04 11:44 ID:KIsk4/Gu
- 立てますた!
MXの次はコレですかねぇ 33
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033699379/
- 962 : :02/10/04 11:44 ID:dzIhxZMS
- >952
交換っていうな〜
- 963 : :02/10/04 11:59 ID:nTSBbSgp
- >>959
dクス
- 964 :_:02/10/04 12:06 ID:Z9e2BK9i
- geoふっかつしてる・・
- 965 : :02/10/04 12:23 ID:lWqjyo2u
- >>962
同意。共有だね。
交換って意識はシュレッダに放り込んで下さい。
法的にも交換は不味いよ。
>>964
確認乙です。今晩当たり最新版上がるのかなぁ
- 966 : :02/10/04 12:25 ID:nTSBbSgp
- 法的にはどっちも不味いのでは
- 967 : :02/10/04 12:27 ID:NHtwbDQ1
- >>966
どっちも良くも悪くもないと思うが。交換・共有するものによるだろう。
- 968 : :02/10/04 12:29 ID:k5MaVCRr
-
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 969 : :02/10/04 12:34 ID:nruvoD+z
- おー
- 970 : :02/10/04 12:37 ID:V0Cavtid
- おー
- 971 : :02/10/04 12:37 ID:nTSBbSgp
- >>967
そういうことならそうだ
- 972 : :02/10/04 12:38 ID:nTSBbSgp
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 973 : :02/10/04 12:38 ID:nTSBbSgp
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 974 : :02/10/04 12:38 ID:nTSBbSgp
- 1000ゲット(゚∀゚)アヒャ(・∀・)イイ!!
- 975 : :02/10/04 12:39 ID:lWqjyo2u
- >>966
共有は本来は違法じゃ無い。つーか法律で”共有”って
概念を取り込んでない気がする。家族で友達同士で一緒に観る・聴く 普通じゃん。
非商用の共有も交換と同じく処理したいだけ?友達に音楽CDコピー→タイーホのCM
やってるけど、あれも公知の事実だっけ?し向けたいだけ。
- 976 : :02/10/04 12:44 ID:PWhsVPj9
- 著作権に引っかからない物…自作の盗撮ビデオ?
- 977 : :02/10/04 12:45 ID:nruvoD+z
- >>976
タイーホ
- 978 : :02/10/04 12:47 ID:nruvoD+z
- (;´Д`)
- 979 : :02/10/04 12:48 ID:dzIhxZMS
- 交換って言うのはMXの考え方だ
WinnyやるならMXの考え方を捨ててもらいたい
- 980 : :02/10/04 12:48 ID:nruvoD+z
- ∧_∧ ∝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´⊇`)‖< いぢめないでモヒャ
/~~~〉 〈/つ \__________
ノ ノ| |...‖
´〜 (__),__)‖ゝ
- 981 : :02/10/04 12:49 ID:nruvoD+z
- >>979
そもそも無理
- 982 :_:02/10/04 12:49 ID:GhySgMF0
- 次スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033699379/
- 983 : :02/10/04 12:49 ID:PWhsVPj9
- >>969
反応が早いな。UPした人ではなく所持した人もタイーホかな
- 984 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/04 12:50 ID:9g1Xlf4u
- 985!?
- 985 : :02/10/04 12:50 ID:nruvoD+z
- >>983
本人が訴えればタイーホ 申告罪だべ
- 986 :(旧)まとめ人ZERO:02/10/04 12:51 ID:9g1Xlf4u
- ちえっ、ずれたか
- 987 : :02/10/04 12:51 ID:nruvoD+z
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < ダマレコゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 988 : :02/10/04 12:51 ID:nruvoD+z
- 次スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033699379/
- 989 :1000:02/10/04 12:52 ID:cQZRoUZt
- get
- 990 : :02/10/04 12:52 ID:PWhsVPj9
- >>985
なるほど。下半身だけなら誰か解らないと言うことか
- 991 :_:02/10/04 12:53 ID:5u1CDCVA
- 1000!
- 992 : :02/10/04 12:53 ID:K+xIPmlh
- uhyo
- 993 : :02/10/04 12:53 ID:BNzUmX/Q
- 1000
- 994 : :02/10/04 12:53 ID:nruvoD+z
- >>990
顔見せじゃないと興奮しないけどねw
- 995 :1000:02/10/04 12:53 ID:cQZRoUZt
- ゲト!!!
- 996 : :02/10/04 12:54 ID:Jwip+IjC
- 1000マソ
- 997 : :02/10/04 12:54 ID:BNzUmX/Q
- 10000000000000000000000000000000000000
- 998 :_:02/10/04 12:54 ID:5u1CDCVA
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 999 : :02/10/04 12:54 ID:K+xIPmlh
- 俺様が1000だ。控えろ愚民ども
- 1000 :誰か:02/10/04 12:54 ID:eJK18CDo
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)