■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダウンロードソフト板 総合質問スレ PART12
- 1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/02/27 01:53 ID:+P5ZBoRr
- ◎ まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/)、それでわからなかったら質問
◎ FAQには必ず目を通すこと、たぶん>>1-10のどっかにある
◎ 明らかにFAQに書いてある事の質問は放置対象です
◎ 全過去ログを読めとは言わないが、少しぐらい前のログは読んでおけ
◎ マルチポスト禁止
◎ 煽りや荒しは無視、注意も不要、かかわるな
☆MXの質問はこちら
【統合】WINMX関連質問スレ【質問】Part44
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045209751/
【質問】WinMX3.3専門質問スレッド Vol.13
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1044985180/
☆Winnyの質問はこちら
【FAQ厳禁】Winny 質問スレッド その45【1-20嫁】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046256551/
☆2ちゃんねるに関する質問はこっちで
http://cocoa.2ch.net/qa/
☆パソコン一般の質問はこっちで
http://pc.2ch.net/pcqa/
☆動画に関する質問はこっちでした方がいい場合もある
http://pc.2ch.net/avi/
- 952 :(・∀・)マイコー ◆wc07R/999M :03/03/21 23:08 ID:UvZ95eco
- >>950
ADPCM形式について勉強をお勧めする
簡単に説明すると、アナログの音声データを圧縮してデジタル化してるだけ。 容量が少なくなる。
詳しくは http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=ADPCM%8C%60%8E%AE&lr=
- 953 : :03/03/21 23:09 ID:7h1OVQSl
- >>950
圧縮オーディオならWindowsファイル→マルチメディアでインストールできたはず・・。
- 954 :(・∀・)マイコー ◆wc07R/999M :03/03/21 23:09 ID:UvZ95eco
- >>951
>>2嫁
- 955 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/21 23:12 ID:JiFH0mQ6
- >>952>>953
ありがとうございます!勉強してきます
- 956 :りょうた:03/03/21 23:53 ID:JiFH0mQ6
- ADPCM形式は関係なかったみたいです。
複雑な事情なのでスレッドを立てました。よろしくお願いします・・・。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1048258244/
- 957 :(・∀・)マイコー ◆wc07R/999M :03/03/22 00:00 ID:eefoymdy
- >>956
だからといって何故ダウソでスレ立てという考えになるのか
理解できません
- 958 :(・∀・)マイコー ◆wc07R/999M :03/03/22 01:14 ID:ald5rj1O
- 次スレ立てていいですか?
- 959 :(・∀・)マイコー ◆wc07R/999M :03/03/22 01:22 ID:ald5rj1O
- 新スレ立てますた。 ここの埋め立てヨロ
ダウンロードソフト板 総合質問スレ PART13
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1048263549/
- 960 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 01:51 ID:fQdCaH/P
- ねむい(´・ω・`) けど埋める
- 961 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 01:52 ID:fQdCaH/P
- さいたま解禁だぞ
- 962 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 01:56 ID:fQdCaH/P
- | え〜、千葉の奥地から布教にやってきました |
| 今なら本郷教入信者には漏れなくお芋を二個差し上げます |
\____________ ________________/
∨
| . | ̄|
\ / .|本|
_ _ .|郷|
_/⌒ヽ_ .|教|
(´∀`) .|_|
く.| ~†~ | > ┌┬┤
(入入) ├芋┤
_| |_ └┴┘
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧( ∧ ∧ <え〜!
(_.( ∧ ∧ __.( ∧ ∧__.( ∧ ∧ ,,)
∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ノ <二個もくれるんかよ!!
( ,,) (_.( ,,) (_.( ,,) (_. ( ,,)
..(___ノ (___ノ (___ノ (___ノ
- 963 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 03:25 ID:om+iQfEI
- >>962
千葉に奥地なんてあるのか?
- 964 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 06:53 ID:JTmCxN60
- 解凍してできたCCD+IMG+SUB
のうち、CCDをdaemontoolでマウントしてインストールしたあと
GAMEを起動しようとするとゲームCDをドライブに入れてください
とでて起動しません。どうすれば起動できるようになりますか?
- 965 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 07:11 ID:4wye7FZE
- >>964
とりあえずDaemonのバージョン確認してV3.29より古ければ
最新版と入れ替えてみ。
- 966 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 07:35 ID:JTmCxN60
- DAEMON3.16です。
早速最新に変えてみます。
- 967 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 07:55 ID:9IizhxJQ
- だめでした。。。
やっぱりゲームCD入れてくださいってでますね・・・
- 968 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 10:38 ID:fQdCaH/P
- >>967
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ まだスレが埋まってなかったにょーン
no CD パッチを探してみれ
先頭のCDドライブを要求する物もあるからドライブ文字を変更
- 969 : :03/03/22 17:12 ID:MjsoWndp
- 過去ログにリンクされていた
codecパックはどこにあるのでしょうか?
- 970 :(・∀・)マイコー ◆wc07R/999M :03/03/22 17:24 ID:RnXbzUEU
- >>969
www.divx-digest.com/software/nimo_pack.html
- 971 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/22 17:29 ID:Cok2Amwg
- なっき〜。(・∀・)イイ
引き続き戦艦大和をキャプろう!
- 972 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 02:24 ID:T/FDniMA
- 目覚ましツールが欲しいんですが、mp3がアラームに使えるツールってありますか?
探してみたんですが、なかなか見つからなくって・・・。
- 973 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 05:14 ID:2RfQ4GH0
- TClockを自分は使ってるよ>>972
- 974 :kkkk:03/03/23 05:32 ID:MoYy7sN/
- <br> _____<br> /二二ヽ<br> ||・ω・|| <・・・・・・<br>. ノ/ /> ・・・・・・<br> ノ ̄ゝ<br>
- 975 :なんで俺が組み立てなきゃいけねーの:03/03/23 05:42 ID:iPycfzHL
- _____
/二二ヽ
||・ω・|| <・・・・・・
. ノ/ /> ・・・・・・
ノ ̄ゝ
- 976 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 05:54 ID:Niwsrri8
- daemontoolインストールしようとしたら
Error 25001. Device setup error: code 25009
って出てできないんですが、解決方法どなたか知りませんか
- 977 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 06:51 ID:iDKTDec5
- WMP9を入れてから、動画を開いたら、
一定時間経つと画面に
「Good cracking!
That was easy, yeah?
Ya may always find anew
version to crack at
http://www.elecard.com 」
これは動画のせい?DivX5.03のせい?
- 978 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 07:03 ID:cI/m4aSE
- 動画を再生したところ非常に音が小さくて
音を大きくしてもなんか変なんです
もともとは5.1chだったみたいなんですが
- 979 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 07:13 ID:jlNsRHd8
- 外付けHDDにしてからnyで公開する時にキャッシュチェック中の時間が
めちゃくちゃながくなったんですが、それってUSBが2.0じゃなくて1.1
だからでしょうか?
- 980 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 07:30 ID:2RfQ4GH0
- >>977
動画ではなく、コーデックのせいだと思います。
クラックされたElecardのコーデックを使ってると出るような気がします。
(よくわかりません
>>979
USB1.1のせいですね。
キャッシュチェック以外なら1.1のHDDでもnyの実用範囲内だと思います。
(回線が光だとレスポンス低下が著しいですが
- 981 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 08:45 ID:LQ4HVKga
- デーモンツール v 3.29を使って インストール完了した
CODEPINKのセックスフレンド、、
ゲーム開始ボタンを押したとたんにMS−DOSプロンプトウィンドウ
が出て、即強制終了 させられてしまうんですが
これは どういう問題なのか どなたか詳しい方おられませんか?
- 982 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 08:55 ID:2RfQ4GH0
- http://www.stoneheads.co.jp/stone/stmain.htm
インストーラ不具とかは?
- 983 :从^ 。^从 ◆Aya/8FMOQk :03/03/23 09:00 ID:cgiuAvGQ
- >>979
外付けHDD使うなら 特別な事情が無い限り
IEEE1394やUSB2.0のものをお勧めします
USB1.0ではボトルネックがね・・
- 984 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 09:03 ID:5KcqScdZ
- codecのダウンロードエラーとはだのようなものなのでしょう?
アニメを見ようとしているのですがダウンロードエラーで(codecの)
それでファイル名が無効らしいんですが・・・・どうすればみれますか?
- 985 :从^ 。^从 ◆Aya/8FMOQk :03/03/23 09:07 ID:cgiuAvGQ
- >>984
どのプレイヤーを使って何を見ようとしているのか
どのコーデックはインスコされてるのか等の条件がわからないとなんとも・・w
- 986 :>>982:03/03/23 09:24 ID:LQ4HVKga
- レスどうもです 今から即試して見ます
- 987 :981:03/03/23 09:30 ID:LQ4HVKga
- 解決しました、、 DISC3のEXEから起動できました
お騒がせしました、、
- 988 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 09:40 ID:Xi+tneVG
- >>977
Ad-aware 6.0 探して使ってみよう
他にもスパイウェアありそうだね
- 989 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 11:04 ID:fJeCzfD9
- 999?
- 990 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/03/23 11:13 ID:dJDCLCzo
- 990(σ`・ω・)σゲッツ!!
- 991 : :03/03/23 11:13 ID:Q5RPJw0z
- それじゃ埋め立てよっか。
- 992 :名無しサン@ ◆dfAO...... :03/03/23 11:13 ID:0QX7RR95
- いいえ
- 993 : :03/03/23 11:14 ID:Q5RPJw0z
- なにゆえ・・
- 994 : :03/03/23 11:16 ID:Q5RPJw0z
- だったら999でとめてみよっか。
- 995 : :03/03/23 11:17 ID:Q5RPJw0z
- 995〜
- 996 : :03/03/23 11:17 ID:Q5RPJw0z
- 996〜
- 997 :名無しサン@ ◆dfAO...... :03/03/23 11:17 ID:0QX7RR95
- あと少し
- 998 : :03/03/23 11:18 ID:Q5RPJw0z
- 998〜
- 999 : :03/03/23 11:19 ID:Q5RPJw0z
- 999
- 1000 :1000:03/03/23 11:20 ID:zHxFuaag
- ( ´_ゝ`)フーン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)