■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Port0を排除する方法を考える
- 1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/18 21:43 ID:vA87hqoX
- 何の価値も無いPort0、ゴミは掃除してP2Pを綺麗にしましょう。
Port0には繋がらない、ダウンさせない、利用させない
等の手段を前向きに討論して行くためのスレッドです。
みんなで知恵を出し合ってPort0を一掃していきましょう!!
- 2 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/18 21:43 ID:w6ZJX+bm
- 2
- 3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/18 21:44 ID:ttwEEoGR
- 3
- 4 :高句麗 ◆LOUNGEr/pM :03/06/18 21:45 ID:ObpzXyTi
- 2げっとなんてたやすい
- 5 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/18 21:46 ID:4P+4aWLU
- UL 9/832(KB/S) (゚Д゚ ) Port0逝ってよし!!
DL 2/74(KB/S)
- 6 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/18 22:12 ID:GTCtNFh3
- ポート0は特別に課金されるように作られています。
ポートを空けている人は課金されません。
糸冬 了
- 7 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/18 22:21 ID:EjqEW457
- >>6
ねぇねぇどーやって?
誰が?MXですかnyですか?
- 8 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/18 22:51 ID:dqrm+ilZ
- ルーターでポート0だけ弾くってできない?
- 9 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/18 23:57 ID:p+4Gwb7w
- そもそもポート0だとなにかよくない事があるのですか?
- 10 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 00:05 ID:DpfUxbqg
- >>9
禿同
- 11 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 00:06 ID:DpfUxbqg
- だいたい、どうやってULしてる相手がポート0かわかるかも謎だよな
- 12 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 00:06 ID:ASRl4gHS
- netstat -n
- 13 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 00:12 ID:fcRtbRrd
- 課金なんかされねーよ ってか どうやって金請求するの払うやつがアホちんですね(請求きたら詐欺ですねけっして払っちゃいけませんよ)
ポート0は接続数が制限されるだけ?かな?
- 14 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 00:19 ID:YPOsxJfW
- >9
転送が滅多に起こらない。
まぁ、ポト0でもDLだけじゃなく、upもしてくれればいいや。
- 15 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 00:20 ID:YPOsxJfW
- 簡単に言うと、「行き止まり」ってこと。
- 16 :前スレからのコピペ:03/06/19 04:58 ID:X9CBjVL6
- 664 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/04/27 12:54 ID:Y1Mh9riF
●初心者のための Winny ポート0脱出法
超簡単! Port0の人のためのポートの開け方
http://vivax.hp.infoseek.co.jp/winny/port0.html
- 17 :前スレからのコピペ:03/06/19 04:59 ID:X9CBjVL6
- 827 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/05/28 10:13 ID:z34onRae
ttp://www.geocities.com/dieport0/
真性Port0ケーブル
UP:128k/DL:数Mのような低速ケーブル
ホスト名の引けなかったPort0
主に上記の香具師らのIPを乗せますた
Port0にうざくて困っている方はFWで遮断すると少しはましになるかも
- 18 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 09:39 ID:yy/AiJtP
- 今日も元気だPort0をヌッコロセ!!
- 19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 09:49 ID:DTf6d+kv
- ポート0なんて簡単に脱出できるだろ。設定が面倒(分からない)なら以下の
ようにすればいい。
・OSをXPから98に戻す
・ルータを介さずに直接接続する
・FWソフトをアンインスコ
・グローバルIP貰えない糞プロバを速攻で解約
- 20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 09:53 ID:28cgOyUW
- スレ主はポート0ですな(笑)
穴あけてる俺からすりゃポート0とも繋がるからどうでもいいんだけど ポート0を嫌がるのはポート0だけです
- 21 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 09:58 ID:yy/AiJtP
- >>20
そうか?
俺はPort0みたいなカスとは一秒でも繋ぎたく無いし、
1バイトもダウソさせたくないんだけど。
俺って少数派?
- 22 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 10:05 ID:sxcvk53h
- >俺って少数派?
MXやってろ。アホ
- 23 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 10:10 ID:yy/AiJtP
- >>22
てめーがやってろ、ウソコ
Port0だけが嫌いなんだよ、
P2Pに何の貢献もしないで成果だけを持っていく、ゴミ
P2P内のお荷物がPort0だろうが、Port0は氏ね
- 24 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 10:16 ID:X9CBjVL6
- >>20
繋がるからうざいんだろうが…
>>22=Port0
- 25 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 10:51 ID:ggrnMlGj
- >>24
なぜ ポート0がつながるとウザイの?
- 26 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 10:54 ID:ggrnMlGj
- >>23
こちらのダウンロード数の最大値はアップロード1人につき1つあがると思うけど、
ポート0の人が繋がると最大値は上がらないの?
- 27 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 11:19 ID:tHQ0TDDv
- 繋がる事は繋がるけど、かなり確立低いでしょ?
ポト0から吸うより、圧倒的に吸われる方が多いよ。
中には開けられなくてしょうがない人もいるんだろうけど
自分で帯域制限するなりしてほしい・・・・
- 28 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 11:37 ID:X9CBjVL6
- >>25
Port0へのUPは頻繁に起きるのにPort0からDLすることはまずない
これがうざいと言われる主な理由だろう
確率的に言えば10回Port0にUPしてもこっちはPort0から1回もDLすることはないってぐらいひどい
もしかしたらポト0から貰うのは100回に1回ぐらいかもしれんな…
ダウンの最大値は上がるが同時に3以上落とす(落ちてくる)ことってほとんどないから
最大値上がるとかはどうでも良かったりする
- 29 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 13:54 ID:VkLMVUYy
- 何か勘違いしてるヤツが2人ほどいるな。
>>14-15見れ。
ポト0はupもDLもできるが、P2Pの中間、つまり転送には入りにくいんだよ。
- 30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 14:12 ID:F/JBp4vS
- ポト0は非ポート0より劣っているんだからカス呼ばわりされても仕方ないんじゃね?
(´-`).。oO(>>29 全角英数カコワルイ)
- 31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 22:30 ID:tHQ0TDDv
- >29
つまり、非ポト0と同じ位upするって事?とても そうは思えない
理屈ではそうかもしれないが、>28もいってるが、実際ほとんどポト0からDLしないよ。
- 32 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/19 22:42 ID:y3WZ0OGy
- Port0の方、>>31に答えてあげて。
- 33 :Port0:03/06/19 23:29 ID:8vIrstwk
- よくわからない
- 34 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 01:40 ID:yteiTYYe
- 自分Port0でし。ここでは言えない特種な環境でWinnyするので、Port0で
しかできない。Port0にしないと10分おきくらいに終了しますでし。
今まではPort0設定にしないでやっててがんばってやってたが耐えられなく
なり、Port0設定にした。一晩で映画5個とか落ちるのはやりすぎなのかなぁ。
ちゃんと共有してるのにめったにUL起こらない。P2Pの中間になれないという
証拠でしょうなぁ。誰がなんと言おうとPort0でいくでしっ
- 35 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 04:42 ID:tDW55J+N
- 今のバージョンのnyでもPort0に対する制限はあるものの、それは緩すぎるといわざるを得ないでしょう。
Port0でも「ガツガツ欲張らなければそこそこ満足できる」レベル(1日で数G単位)でDL出来てしまいます。
nyネットワークにほとんど貢献していなく、Port開放組に寄生しねばならない存在であるにもかかわらず…。
「Port0だってUPしてんだよ!DOMとは違ってちゃんとnyネットワークに貢献してるんだよ!」
とおっしゃっる方は、はっきり言ってPort0とPort開放組ではUP量、頻度の「次元が違いすぎる」ことを
御存知ないのです…。ある程度キャッシュを貯めているPort開放組はHDDが悲鳴を上げるほどの
UPをしています。
それと比較するとPort0のUPは正直あってもなくても大差ありません。
>>28氏のおっしゃるように
>確率的に言えば10回Port0にUPしてもこっちはPort0から1回もDLすることはないってぐらいひどい
>もしかしたらポト0から貰うのは100回に1回ぐらいかもしれんな…
…と、残念ながらこの程度の貢献度でしかありません。(個人的にはもっと酷いような気もします…。)
もちろんPort開放組はnyネットワークへの過酷な貢献と引き換えに自分がDLしやすいなどの恩恵も受けます。
しかし先述の通り、nyネットワークにとってプラス面の著しく低いPort0でも結構オイシイ思いは
出来てしまうのです。
しかも、Port0がオイシイ思いをできるのは、ほぼ一方的にPort開放組から吸っているからに他なりません。
- 36 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 04:44 ID:tDW55J+N
- >>35の続き
nyネットワークにとって、スムーズなデータの流れを阻害するだけの
「キャッシュ即消し&UPフォルダ無し等のほぼDOM状態の人」が
害悪でしかなく、nyネットワーク利用者から嫌われる存在であることにおそらく異論はないでしょう。
残念ながらPort0もnyネットワークの貢献度の観点からは上記の「ほぼDOM」と大差はありません。
また、転送がほとんど無いため、匿名性などセキュリティ面でも非常に大きな問題があります。
Port開放組から「Port0とは繋がりたくない!」と忌み嫌われるのも止むを得ないといえるのではないでしょうか。
次期バージョンでは「Port0使用不可」または「Port0制限大幅強化」になっているといいですね。
グローバルIPをもらえないISPを利用されているなどの理由で絶対に自分ではポート開放できなくて
「環境のせいでしょうがなくPort0なんだ!受け入れてくれ!」とおっしゃる方には酷かもしれませんが、自身が
「環境のせいでしょうがなくnyが出来ない(または大幅制限される)」ことを受け入れて頂きたいです。
- 37 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 06:11 ID:yteiTYYe
- ↑今のVersionではソフトウェア的にPort0の人を蹴ることができない
わけですね? ということはPort0の自分は、Version Upによりソフト
ウェアがこの事態を処理できるようになるまではPort0でやるべきと言
われているようにしか聞こえないんだけど…。Port0が嫌われるのはわ
かるんだけど、みんなが書けば書くほど、Port0でやるのがいいように
聞こえてくるよ…。いちいち切断してる人なんていないでしょう…?
- 38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 08:52 ID:/2lGHqCc
- >>37
P o r t 0 必 死 だ な (w
- 39 ::[名無し]さん(bin+cue).rar :03/06/20 08:57 ID:K6XFQ1cB
- すごいなPort0って。
ダウソ板でも嫌われ者で、もう生きてる価値ないね。
- 40 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 08:57 ID:RtapwcgC
- 無料で手に入れたファイルに異常なほど固執するMX厨だな
ポト0嫌ならMX鑿やってろ
- 41 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 09:00 ID:gO3YeLSJ
- 鑿
↑読み方教えれ
- 42 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 09:06 ID:7AIIiXC1
- >>40=Port0
↓40は無視して何事もなかったかのようにどうぞ↓
- 43 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 09:12 ID:l8Ewjw1w
- Port0の開き直り厨うぜーな
UPもしねぇ癖して毎日しこしことDLさせて貰ってんだから頭下げろや乞食
- 44 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 09:35 ID:BONRpT9Q
- ポート0は繋ぐ価値無し
- 45 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 10:03 ID:+KQywl9y
- >>37
ポト0ハケーソ毎にFWで蹴ってますがなにか?
- 46 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 12:35 ID:TDeC7lwj
- >>41
鑿=のみ
釣れたとかイウナヨ!!
- 47 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 14:14 ID:7ysWTmo7
- >>40
おそらくどこぞのスレで見かけたフレーズを書き込んでみたかったんだろうが
このスレで一部改変して使うのは的外れ
使いどころをまちがってるぞ
>無料で手に入れたファイルに異常なほど固執するMX厨だな
>ポト0嫌ならMX鑿やってろ
非ポト0派は「自分が手に入れたファイルを他人にUPするのが惜しい」から
ポト0消えろ!なんて言ってないだろ?
むしろ逆で、
DOMと実質的にほとんど変わらん存在でしかないポト0がうじゃうじゃと存在してると
「nyネットワークの流れが阻害されてデータ拡散の邪魔だから」
ポト0消えろ!と言っているわけで
ちなみに>>40の元のフレーズは
>無料で手に入れたファイルに異常なほど固執するMX厨だな
>『UPするのが嫌』ならMXやってろ
というDOM(あとUPするのがイヤでわざとポト0にしている奴とか…)に対する批判だろうな…
>>37
ま、好きにするがいいさ
ポト0が好きにすればするほどそれに対する不満が一層高まり
ポト0使用不可Ver.のnyとかが出る可能性も高まるわけだしな…
まあ…なんだ…非ポト0派が今のバージョンのnyで出来ることとしては、とりあえず
nyネットワークのスムーズな流れを守る為にはチョンだけではなくポト0も弾いとけ…ってことで
- 48 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 15:35 ID:gF8rGkOK
- つまり、ポト0の方がHDDの寿命も長いし、いいことずくめなんですか・・・。
- 49 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 20:10 ID:ALOIat2o
- ごめんなさい・・・消えときます・・まず一人。
だからPort0がこういうとこが悪い!って言ってれば、自分みたいな人は消えますから、
無駄じゃない。こんどもどってくるときは、ちゃんと開放できるようにしてきまーす
- 50 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/20 23:59 ID:7AIIiXC1
- >>48
ここまでボロ糞言われてるのにまだそんなこと言うかお前は…
Port0も開けれないほどの低脳なうえにプライドまでないなんて最早人間ではないな
お前は食い潰すだけでまったく役に立たない家畜のような存在だな
- 51 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/21 15:12 ID:S7EKaxuE
- ポート開けられないって言う人いるけど開けられないなら
10KB/s位に自分で帯域制限かけなよ。
でも、根本的にポト0不可のnyが出来なければ多分無理だろうな。
とりあえず一回ポト0不可バージョン出して欲しい
そしたら、ファイル拡散速度も3〜4割(←かなりてきとう)上がるでしょ?
- 52 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/21 15:35 ID:m7K4T6XR
- DL中に、Port0が検索リンクに繋がると
急に速度がおちたり、
目を離すとノードから切れてしまってる事があるんだけど
さすがにこれは気のせい…?
- 53 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/21 23:59 ID:Jd+7aP72
- >50
ポート開けてあるけど、HDDの負荷のことが書いてあったし、自分は転送で得られる得体の知れないキャッシャは欲しくない。
- 54 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 01:43 ID:2HaxgPBQ
- ポート開放するにあたっての注意点とかありますか?
- 55 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 03:02 ID:WnwwyDQO
- 真性はともかく詐称の香具師は「情けは人のためならず」が
わからん知障でFA?
- 56 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 05:53 ID:F7Cz3ZwF
- >>51
>とりあえず一回ポト0不可バージョン出して欲しい
禿同。最近マジで多いんだよな、ポト0・・・。
>>53
そうか・・・。
んじゃ、まあキミはnyやるのに向いてない。
それこそ「MXやってろ」ってこった。
データ拡散を促進し、また、利用者の匿名性を高める「転送」はnyのキモだからな。
ああ、匿名性で思い出したが・・・
ポト0のくせしてアレなファイルのやり取りしてるヤシなんてまさかいないだろうな・・・。
・・・それは絶対に止めておいた方が身のためだぞ・・・。
- 57 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 06:13 ID:0sCRkQmd
- ポト開放はやたらHDDに負担かかるし
キャッシュもハッキリ言って邪魔!
Winny2になってからポト0でもノード繋がりやすくなったし
まあせいぜい俺のために沢山キャッシュ貯めとけよ(藁
- 58 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 06:50 ID:ZH8rSNHU
- Ba8000Pro使ってるんですが、
MXでは非ポート0のヤシとは交換できる。
ポート0のヤシとは↑↓ともに転送できない、
っちぅ状況なんですが、
これだとny上だとどうなりますか?
- 59 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 06:57 ID:PhAetDYG
- ポト0同士じゃ繋がらないんだから当たり前だろうが
釣りで言ってんだよな?素で言ってんなら今すぐ氏ね
- 60 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 06:58 ID:+wl+42uC
- なぁ、
>>16ってまじ?
俺もうポート0の遅さには耐えられなうんであれでいけるなら
速攻するけどなーんか胡散臭いんだよね。
大変な事になりそうな
- 61 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 07:03 ID:+wl+42uC
- あとウイポ6貰ってんだけど
インストールして起動しようとするとディスクを入れてってでるんだよ。
ちゃんとデーモンに入れてんのに。
焼こうにも俺の頭ではばらばらなの1つにして焼けそうにないし
どうしたらいい?
- 62 :58:03/06/22 07:38 ID:ZH8rSNHU
- ん、説明不足ですた。
BA8000ProにてMACアドレスにてIP固定、
MXやny用でのポート開ける設定にしていまつ。
その上でMXやると、
>>57の通りになるわけです。
ちなみに回避策として、
外部用のポート0から内部用ポートをMX用のポートに向けてやることで、
MXでポート0のヤシと交換することが出来ます。
(BA8000Pro使ってるヤシで転送できないヤシがいる。・゚・(ノД`)
とお悩みの方は試してみてください)
という状況なわけです。
そーいう状況だとny上ではポート0と繋がらんのかな、
思ったんですけどどうでしょう?
- 63 :58:03/06/22 07:39 ID:ZH8rSNHU
- 間違えた
>>58の通り、だ。自分でも混乱してきた。
- 64 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 08:35 ID:81RVtGvM
- 要するにお前らポート0にしてうまい汁ほ吸いましょうという提案をしとるのかね
- 65 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 08:44 ID:KN1/549M
- そもそも、ポートの設定ができない環境があるのですか?
簡単にできる筈ですが。
- 66 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 09:42 ID:1mKN6lSL
- 初心者でもポート0で繋げる方法は探せばすぐに見つかる。
初心者がポート0を排除する方法は探してもすぐに見つからない。
- 67 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 09:51 ID:1ro20T4C
- >>65
環境はあるよ。
できないヤシのほうが、多いけどね。
- 68 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 10:16 ID:pZx/8cX1
- 新しく発見したPort0がある程度たまったので
>>17にあるリストに追加しますた。
- 69 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 10:18 ID:SNNWF1el
- それ以前に違法ソフトが流れない仕組みを作らなきゃいけないと思われ。
違法なことをしてない人までも捕まる可能性があるソフトなんて危険すぎる。
- 70 :うむ。。。:03/06/22 11:24 ID:TWvuqJlc
- ここからのリンク先にポート0解除を教えてくれるサイトがあるよ〜見つかるかなぁ〜
最初のページは違うけど..見つけてごらん?チャット画面が出てたらそこのサイトですよ〜
http://www.hl-homes.com/
- 71 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 16:26 ID:QIwm2LV6
- >>17のサイトが初期ノードCGIみたいになるとウマーかもな。
もちろん削除はできないようにして(w
- 72 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 22:16 ID:EzQUu7Mv
- yahoobb218176202157.bbtec.net
ADSLの癖にPORT0だよ
30分も吸われてもーた・・・
DOMは氏ね
- 73 :port0のひと:03/06/22 22:22 ID:h2oI6ENH
- そんなにポート0が嫌なら
ポート開放の方法を教えてください。
チンカス共お願いします!
- 74 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 22:28 ID:Sw1zGwW4
- このスレこそが日本人のみみっちさの本質だろうな
MXで「交換交換」騒ぎ散らすJAPは反吐のように軽蔑されて。ファイル「共有」ソフトのはずなのに履き違えて
「俺が出してるんだから相手も出さないと不公平だ(俺が損する)!」って喚く。
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよこういう奴らは。
- 75 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/22 23:06 ID:vTdRaYKm
- 切らないで!ぼく悪いPort0じゃないよ!
- 76 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 00:14 ID:XHLllQa1
- >>74
それはそれでもっともだが、
「みんな利益に見合った貢献をしろ」と主張する非port0と、
自分だけうまい汁を吸おうとするport0と、
どっちがより醜い?
- 77 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 00:53 ID:W8j+KrgZ
- >>74
イ ン タ ー ネ ッ ト は 無 料 で は あ り ま せ ん (w
- 78 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 00:59 ID:6j5YOEBR
- インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
インターネットが何故無料で出来るのか調べたほうがいいと思うよ
- 79 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 05:20 ID:HcsUB0CO
- >>74=Port0
>「俺が出してるんだから相手も出さないと不公平だ(俺が損する)!」
馬鹿を言え、1対1の交換ではないnyでは自分が損するというより
nyやってるみんなが損するからうざいんだよヴォケ!
- 80 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 07:03 ID:dZz4yvlo
- >>72
y!bbにかぎらず、開けられるポート開けてない香具師おおい。
漏れはy!bbってだけで弾くが。
- 81 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 08:08 ID:vYTieHzF
- port0の人と非port0の人それぞれにお尋ねします。
転送リンクが貼られてDLが始まるとノード情報画面で接続時間が表示され
るけど、最大でどのくらい同じ人(とは言わないかも)と繋がっていた
ことがありますか? 自分は…
非Port0の設定にした場合、せいぜい30秒ごとに転送切れる、10〜15分後にPort警告で停止。
Port0の設定にした場合、多分ず〜っと転送切れないはず、Port警告激減し利用可。
ただし、相手が切ってこなかった場合。
少なくともPort0でいいでしょ〜ボクは〜 もう勘弁して〜
- 82 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 08:10 ID:m5vrBQGb
- ここまで叩かれてまで、意地になってPort0でnyしなくていいじゃん。
みんな、思い出して、ny知る前は何か生活に不都合あった?
もしこの世にnyが無かったら何か不都合ある?
人生色々生きていく中で、nyしない、っていう選択肢は選べないの?
- 83 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 08:15 ID:vYTieHzF
- ↑追加します〜
ルータってなに?という環境でかれこれ3年間MXやってきたのでPortの開け方など知る
由もなし。というか今の現状だと知る必要もない。Port0ウザイなら自分たちで作ればいい
のに。無料ソフトなんだから文句言わないっ…。
だって、考えてみてよッ 壁にLANコンセントの穴が開いてて、それとNotePCを結ぶだけで、
な〜ぁんにも設定しなくてもNetに繋がるんだよ?ルータもモデムもない…。
ジャンクで買った無線LANカード指したらステーションが3つも見つかるような環境だよ?
そのステーション名も、たとえば水素、酸素、窒素みたいな言葉からなるような…
- 84 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 10:04 ID:dZz4yvlo
- 光のポト0ハケーソ
- 85 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 10:44 ID:UHxbLn3X
- ポート0じゃないけど、キャッシュはすぐ消す。
- 86 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 19:10 ID:AoxWrdq2
- >>81
ダメ
>>83
三年間もアホのまんまか、
無料ソフトだから要望を出しつづけてるんだよ。
nyはport0に厳しくなっていってるから、さらに廃絶を目指してるんだよ。
あのさ、厨房氏ねよ
- 87 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 21:07 ID:vYTieHzF
- >>86
Port0の厨房でもいいよ〜ぅ
一晩で映画5つ落とせればなんといわれようと十分っ
週1回かそこらだったら捕まらないでしょっ♪
- 88 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 21:50 ID:HcsUB0CO
- >>87
>いいよ〜ぅ いいよ〜ぅ いいよ〜ぅ いいよ〜ぅ いいよ〜ぅ
>十分っ 十分っ 十分っ 十分っ 十分っ 十分っ 十分っ
>でしょっ♪ でしょっ♪ でしょっ♪ でしょっ♪ でしょっ♪
Port0野郎のキモイ文体晒し上げ
- 89 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 21:56 ID:MOVyeqQK
- Port0のどこが悪いのか説明してみ。
雑誌の受け売りのくせに。ププッ
- 90 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 21:58 ID:nkYXHIZ/
- ポート0に吸われてもDL枠確保できりゃいいや。
- 91 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 22:03 ID:HcsUB0CO
- >>89=Port0=ネトラン厨
>>28
- 92 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 22:13 ID:osdG1lF6
- port解放してる人やキャッシュを5G以上貯めてる人は逮捕されやすいってさ
- 93 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 23:02 ID:xBhCo2Xo
- Port0ではありませんがアップフォルダファイルは0ですが何か?
(ダウソしたら、すぐ別のHDDに移す)
- 94 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/23 23:25 ID:5TNOmDIp
- >>93
>Port0ではありませんが
なら別に文句は無い。
- 95 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 01:46 ID:nZ+SNP7Q
- >88 ウッ…。
晒された…。今日は名探偵コナンの映画とローマの休日落として
終わったので勘弁をっ
また晒されるかなぁ ドキドキ…♪
- 96 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/24 05:22 ID:U80IxECs
- 転送なんてポト0じゃなくても滅多に起こらないけどな。ここ数ヶ月は全然発生してない。
まあUPがほぼ常に全開だからかな。
- 97 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 00:34 ID:FFdIRJfw
- リモホでuser1.ttv.ne.jpってどこのプロバイダーになるの?
こいつらオールポト0だろ
ファイアーウォールで弾けない?
- 98 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 10:59 ID:quQIF6+W
- http://www.ttv.ne.jp/n02_service.html
ここのライトコースとブロードバンドコースの奴等だな
>ファイアーウォールで弾けない?
漏れはノートンで弾いてるよ、
大抵のFWは弾くように設定できると思うんでガンガレ!!
- 99 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 11:22 ID:QAPciC0H
- 本気でPort0から脱却しようとしてますっ
@Portについて理解していて自分でちゃんと開けててそれでNyする
APortについて理解していてPort開けてるのにPort0の設定にしてNyする
BPortが閉じてるのにPort0にチェック入れてない
CPortが閉じてて仕方なくPort0にチェック入れてる
去年はBの状態で使ってて >81 のような結果になりました。
今年はCの設定で使ってて起動後検索リンクにつながるまで数時間かかりますが、
いったん転送始まると長続きする。Bはみんなが言ってるPort0と同じ振る舞い
をしますか?ちなみに大学のLANだからもうPort0でいくしかないと感じてるけど。
- 100 :cf3.cis.fukuoka-u.ac.jp:03/06/25 11:26 ID:5lZQUDQf
- 100ゲト
>>99
大学からWinnyやんな、ヴォケ。
2chは見てもいいけど。
- 101 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 13:19 ID:4v9BVwKz
- ポートをあけることでセキュリティが甘くなったりしないんですか?
そんなこと気にするなら回線切れて感じですけど、ちょっときになるんで。
自分は空けてます。
- 102 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 13:25 ID:TbLShVuv
- >>101
当然甘くなります。
自信がないなら開けぬことです。
詳しいことはセキュリティ板でどうぞ。
http://pc.2ch.net/sec/
- 103 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 13:32 ID:a0CeUoKd
- 要するに、ポート0にするとダウン効率をそれほど下げることなく
ハードディスクの負荷を軽減できるんですね?
早速やってみます!
- 104 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 15:04 ID:19nv0MA7
- 誰が何を何と言おうと皆犯罪者。
犯罪者同士、仲良くまた〜りしようぜ。
- 105 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 15:52 ID:ShmLUBDH
- つうか、ポート0が嫌なら、
お前らがやんなきゃいいだろw
- 106 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 16:13 ID:WYlEs2L1
- アップ回線速度:1800KBぐらい ダウン回線速度:30KBぐらい
キャッシュ:110GB、ずっと24時間稼動中。
同時接続23本まで(アップ)
と書いたら、なんかむなしくなった・・・・
どうしても欲しいものがあまりないし・・・
- 107 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 16:53 ID:Uz+jzWaR
- >>106
アップだけが嫌ならキャッシュ全部消して一から落としなおせ(藁
- 108 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 20:21 ID:da8wsaDW
- ポト0が繋がったらほぼ即時Winny終了(ププ
- 109 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 20:37 ID:9wt0PsHG
- 漏れは気が向いたときにNISの統計と照らし合わせて切ってる
もっと簡単な方法キボンヌ
- 110 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 21:04 ID:O651xJ+7
- >>105
つうか、ポート0は嫌われてるんだから、
お前らはやんなきゃいいだろw
>>103>>104
氏ね!
- 111 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/25 21:50 ID:quQIF6+W
- NISの統計(・∀・)イイ!!よね
送受信バイトに接続時間も出るからPort0をピンポイントで切れる
- 112 :97:03/06/25 22:49 ID:FFdIRJfw
- >98
遅レスすまん サンクス やってみるわ
- 113 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/26 21:52 ID:JjRcMOmb
- >111 接続時間が出るとどうしてPort0と分かるのですか?
Port0だと接続時間が長いとかそういうことですか?
だとしたらボクはどうしたらいいのかな…。
- 114 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/26 21:56 ID:hpK/qIGG
- Port0?
やめるわけないじゃん。UPフォルダを空にしておけば
捕まる可能性がなくなるんだからさ(藁
- 115 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 11:00 ID:UIUrbma1
- >>114
このスレ忘れてるぞ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045405659/
- 116 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 15:52 ID:EDwC/lUb
- isdnです、今下流にポト0が2つぶら下がってます。回線速度が120と50です。
漏れは速度7なのに、その下流にこんな二桁の人が二人も繋がるなんて、見てて気持ちいです。
ちょっとした優越感、、、。
- 117 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 15:53 ID:EDwC/lUb
- あ、1人は三桁だった。
- 118 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/27 21:53 ID:8Bb1mP7/
- >116
ワロタ
- 119 :ゴキブリホイホイ:03/06/28 08:37 ID:1gkBG007
- うちではポート0のことゴキブリと呼んでいます。
下流にぶら下がり吸い付き次第outpostでゴキブリのリモートホストを
めぼし付けてログテキストをコピーするを選択してゴキブリのリモートホストを確保します
それからノード情報を見ながらゴキブリをちょん切ります。
無事ゴキブリが切断されるとoutpostのルールでゴキブリのリモートホストを
そのつど遮断に一つずつ加えて行ってます。
もう何十匹もゴキブリが捕獲できましたがこれからもずっと続けて行こうと思います。
- 120 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/29 09:10 ID:SRmAhPwq
- うちはTCPMonitorPlus+TCPView+BlackICEなのだがkerioのが使いやすかったかも。
ところでキャッシュ空だとダウンしずらくね?
- 121 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/29 15:33 ID:ARvS1r51
- >>120
キャッシュあったほうが落としやすいってのはよく聞く話
- 122 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/29 22:04 ID:irpdW2K5
- やっとport0脱出できたYO!
気付いてみれば簡単なことだったんだけどな。
port0だと制限きついしゴキブリとか言われるしぜんぜんいいことないよ。
せっかく光なのに。
何より検索結果がぜんぜん少ないことが痛かった。
開放できたら桁違いの検索ヒット。いやぁめでたいめでたい。
めでたいからage
- 123 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/29 22:34 ID:trrqnhUD
- >>122
御目でdd
非ポト0になったらポト0がうっとおしくなる日も近いはず
いっしょにポト0を排除していきませう
- 124 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/30 03:21 ID:ZJSiAf+L
- このスレ見てやっとポト0のウザさがわかったよ。
自分はルータ買ってやっと脱出できたのに最近ダウン効率が悪いと思ったらそういうことか。
んで一瞬ポト0使ってみたがスレ使えなかったのね。これは痛い。結局戻したよ。
ポト0排除のためにNIS+NPW入れようと思うんだけど排除のしかたがわからない。
勘でできるような簡単な感じ?それとも難しい?
これまではFW入れるとny使えなくなるかもな。と思い入れるのを控えてたけどどうですか?
今できるポト0排除の一番の方法はこれだと思うんで詳細きぼん。
- 125 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/30 03:50 ID:CUc+eEBo
- kerioをいれると日本語フォルダでエラー出る
outpostをいれると更新のあったアプリケーションをnrlaunchから起動すると固まる
nortonいれると2chがおかしくなる
いいファイアウォールきぼんぬ
- 126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/30 04:49 ID:k/tOA9Wy
- >125
> kerioをいれると日本語フォルダでエラー出る
2バイト文字使わなければ解決ですよ
- 127 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/06/30 12:55 ID:XnylE4o1
- それはむりです
- 128 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 03:30 ID:S22ixeTF
- そんなにPort0がいやならwinnyしてんじゃねーよクズどもが。
もっと広い心を持てよ。
- 129 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 05:41 ID:0InvadDd
- Port0がnyやめれば全て解決するよ
- 130 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 06:37 ID:PdhWkmT3
- >>128
悲しいかな 非Port0>Port0 なんだよね
今まで非Port0な人は我慢してきたけど、いい加減我慢できなくなってきたって感じだし。
- 131 :ポ ト 0 必 死 だ な (藁:03/07/01 10:23 ID:1LwJWctN
- >>128は↓これと同一人物っぽいな
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1048089384/673
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1048089384/685
( ´,_ゝ`) Port0ってほんと低脳だなー
- 132 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 12:53 ID:Df5YYGnT
- つかよ〜。このスレの本来の目的に添って話そうや。Port0厨のカキコすら
スルーできないで、排除もなにもないもんだ。
- 133 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 14:59 ID:ZvBKYRuC
- 俺みたいな低速はポート0で十分
- 134 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 19:03 ID:HrSBsWq0
- 学校でやってる自分はポト0で必要十分
- 135 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 21:48 ID:mmKUBn9A
- >>134
釣れますか?漏れ以外
- 136 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 21:54 ID:HrSBsWq0
- >>135 映画はたくさん釣れますが、人はまったく釣れませんでした。
↑要するに失敗例
- 137 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/01 23:31 ID:yPh5b2G1
- ヒキオタの戯言に付き合うなんて
君らはなんてお人好しなんでしょ
気色悪い
- 138 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/02 02:06 ID:lg00Jpln
- と、ヒキヲタの>>137が言っております
- 139 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/02 09:53 ID:JRYrQTqu
- 何の価値も無いPort0、ゴミは掃除してP2Pを綺麗にしましょう。
- 140 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/02 12:42 ID:oO/CGTNj
- ところでさ、BadPort0で何度も繋いでるヤツは何考えてるんだ?
- 141 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/02 20:16 ID:75HAl6ft
- ポト0ですが、価値あると思ってるのでがんばってまつ。
だって大学からやってるんだもん。どうせもうすぐ
就職も決まって卒業なんだから大学で悪さしてやれ
という心境…。
- 142 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 06:04 ID:zdOYE3cX
- FWでフィルタかけりゃいいだろ
ケーブル全部、孫、co.jp、go.jp、ac.jpとチョソで激減
- 143 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 06:27 ID:ZZG0aKNj
- どのファイやウォールよ
- 144 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 15:09 ID:+of3tksn
- 駆逐大作戦とマルポで悪いんだが
port0はDL=0kが理想なんだが
port0はmax 5kX1本でどうだろう
- 145 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 19:45 ID:ESB1b2TG
- *Port0による危険性*
とりあえずPort0に関する基礎知識はnyTool(http://j-apartment.net/b1/ny/)の「コンテンツ」にある
「Port0の実際」という項目をみるべし〜。
その中で特に注目するべき点は…
・3項目目の「下流からダウンロードできない」
実際には0ではないが99%以上の確率でまず無理。だからPort0で申告速度1000以上なんて何してんだか
の状態。申告速度800にして1000のやつから落とそう何て考えている奴もいるが速度詐称の低速に繋が
るのが落ち。最近T1の人がPort0よけに申告速度を7とか50にしているのはこのため。
なのでPort0の奴は申告速度をある程度下げないとならないと共にその申告速度で自動的に制限される。
・6項目目の「匿名性に難有り」
中継が行われ難い。実はこれはUP・DOWNより下流の検索リンクが無い事が一番怖かったりします。それ
は、ある程度Port0の人のキャッシュの中身が見れることです。
具体例としてPort0の奴が「アプリ」をどの程度共有しているか調べてみることにしましょう。
まずファイル検索の欄に「アプリ」と入力して検索ボタンを一度押しておきます。そしてノード情報に
を見てPort0の奴が転送リンクになるまで待ち、繋がったらFWなどで調べたい奴以外の転送リンクを切
ります。そして検索リンク切断を押し直ぐにファイル検索の項目へ移るとその人のキャッシュに「アプ
リ」がどの程度入っているか見れます。(検索ボタンを押さなくてもいい)
あとはノートン等でIPを調べれば特定完了。
- 146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 19:46 ID:ESB1b2TG
- ちなみにPort0以外だと下流の検索リンクの結果まで入るので特定できないということ。
なのでPort0の奴は危険なキャッシュを無くさないといけない上に不完全キャッシュも長期に渡りフォ
ルダに入れておくとかなり危険です。
これにより完全キャッシュによる優先度が得られないため7項目目の「・コネクションを切られやすい
」というのに該当してしまう可能性もある他、たとえば比較的安全な「CM」などで完全キャッシュを増
やしておいて「アプリ」を落とそうとしても検索リンクが貧弱なため1項目目の「・検索リンク数が2
まで」というクラスタの移動が遅いうえに「CM」クラスタの人から無理やり「CM」クラスタに近づけさ
せられたりします。
補足ですが調べてみた結果、完全キャッシュは100単位で優先度が大きく変わっていくようです。ちな
みにUPフォルダによる優先度の上がり方は完全キャッシュにくらべ半分にも満たないようです…。
(地引による優先度だけでは結局コネクション落ちしやすい)
それからFW入れてるから平気なんていう知障はさっさとお縄についてください。転送リンクになってし
まえばIPは抜かれて当然ということです。
- 147 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 22:13 ID:4JvJVZDV
- >>145 >>146
俺には良くわからんが君は偉い
- 148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 22:24 ID:xXLwb15I
- >>140
おまいのIPが蹴られてるということでわ?
- 149 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/03 22:35 ID:lIB+i6fi
- >>146
なるほど
○○○ ××× ◎◎◎.zip.rar.avi.mpg.mpeg.mp3
みたいな屑キャシュがイパーイあるのはこれが理由だったんでつね。
勉強になりますた。
- 150 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/04 15:20 ID:xFqua3lu
- ポート0のおヴァカが転送リンクに繋がると転送がぶちぶち切れる。
ほんとイラネ。
- 151 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/04 17:24 ID:QGyyb9ef
- >>150
あ〜それポト0のせいなの? 気のせいかな〜と思ってけど たしかに
切れるときあるね
- 152 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/04 19:08 ID:ufbYuy0H
- >150 >151
スマソ 自分ポト0。反省…。
>145〜146
参考になりますた。1000にしてた←バカ
- 153 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 00:18 ID:vmBnfUH0
- ヤフーでポート0の野郎死ね !
outpostで拒絶リストがポート0のゴキブリどもで一杯・・
- 154 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 01:46 ID:847Mpgo6
- スレ違いかもしれんが ポト0排除しても今度はキャッシュ消し厨を
どうするかだな・・・・表面化してないけどポト0の数を見ればかなり
いると思うんだが・・・・
- 155 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 10:56 ID:de5magak
- ポート0対策は現状で十分なのでは?
ポート0毛嫌いしてるヤツらは一週間くらいポート0でやってみ。
検索ひっかからないわDL本数少ないわ遅いわでもう大変だから。
その上ポート0繋がってるの見たら切る、とかやってる人間がいることも考えるともう・・・
ヘビーユーザーにはとても耐えられない環境かと。
- 156 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 12:28 ID:847Mpgo6
- >>155
??? どんな、対策されてるの?
> ポート0毛嫌いしてるヤツらは一週間くらいポート0でやってみ。
> 検索ひっかからないわDL本数少ないわ遅いわでもう大変だから。
でも ポト0がガンガンぶらさがってるのはなぜ? オレだけ?
- 157 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 12:39 ID:GNWYzHSI
- >>155
昔はそんなに目立たなかったが最近port0がかなり増えてるぞ。
多分そのほとんどがルーターの設定も分からん厨達。
別に自分達が検索かかりにくいとかならいいんだが、その他の人にとっては迷惑。
ついでにport0の人が減れば、真性port0の人が少しいてもそんなに毛嫌いされないと思う。
- 158 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 13:01 ID:uOWv/bCP
- なぁ、いつもport0ばっかりにUPされるんだが、俺だけ?
- 159 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 13:16 ID:847Mpgo6
- >>157
そう思うね 全員が同じ環境にってのは無理なんだからポト開けられないのが
少しくらいいてもいいと思う。
>>158
オレもそうだよ 4つの枠のうち2つはたいていポト0
ポト0と繋がりやすいのと、にくいのがあるのかな?
- 160 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 13:33 ID:y48OOjou
- >>145の言うことを信じるならばポート0にブラ下がられるのがイヤなら
申請速度下げればいいんでない?
- 161 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/05 19:00 ID:HWOixWwp
- 週末のこの時間ともなると、ポト0ウザすぎ・・・
ポト0ってリアル厨房&工房が多そうだ
- 162 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 10:17 ID:MFA5RkJ9
- 結局Port0を排除するいい方法はあるのか?
- 163 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 13:07 ID:nt2N8sc4
- パソコンの前にいる時はポト0の接続リンクだけ切断しているが
しょっちゅういるわけにはいかないからね
火壁で弾くしかないんじゃないか
- 164 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 14:15 ID:MFA5RkJ9
- >>163 and ALL
俺はノートンインターネットセキュリティ2003で
韓国フィルターは設定したんだけど、ポト0をはじくには
どのプロバイダを設定すればいいのか教えれ
ケーブル全部とかあいまいじゃなく絶対ポト0にしか
なりえないプロバイダの名前でキボンヌ
わかるところだけでいいのでよろしくおながいします
- 165 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 14:29 ID:REXZDEOx
- >>161
リアル厨房でスマソ。
でも、Port空けてるしキャッシュもそこそこあるしHDも自分で買った。
- 166 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 17:44 ID:NNpKdqbr
- Port0IP追加してNISとSygatePFWの設定方法載せました
http://www.geocities.com/dieport0/
- 167 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 19:58 ID:MFA5RkJ9
- >>166
グッジョブ!!
サンクスです。
検証して参考にします。
ありがとうございました。
- 168 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 20:05 ID:ei3tUXHP
- 房みたいな質問で悪いんだけど、ポート0だと俺たちに
どんな迷惑がかかるの?
- 169 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 20:12 ID:ei3tUXHP
- http://cgi.2chan.net/l/src/1057489911589.jpg
↑ここにいっぱい表示されたらいけないってこと?
- 170 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/06 20:21 ID:+HA0J0b+
- >>168
Port0 デメリットでぐぐってみ。
- 171 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 20:33 ID:ei3tUXHP
- >>170
サンクス、結構でてきました
- 172 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 21:17 ID:Iwp0Wuki
- ポート0はいかんと思うんだが>>164は違うんじゃないだろうか?
憎むべきはポート開けられるのに開けない糞であって
どうあがいても開けられない一部のケーブラーはその次なのではないか?
まぁISP変えないのが悪いと言われればそれまでだが。
- 173 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 21:41 ID:NCVqg4pP
- 持たざる者と持つ者
- 174 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 22:46 ID:MFA5RkJ9
- >>172
ぶらさがられるほうからすれば、ポートを開けられるのに開けないのか、
どうあがいても開けられないなど関係なし。
どちらも結果的に一緒で、寄生されるだけの存在。
イラネ!
- 175 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 23:07 ID:/5nvIAun
- 自分、グローバルIPアドもらえない真性ポート0なんですけど、これって
プロバイダー変えないとポート0脱出できないの?
- 176 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 23:13 ID:JrFps1DC
- >>175
追加プランはないの?
まぁ聞く前にプロバのHPでもきっちり覗いてこいよ
- 177 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 23:30 ID:/5nvIAun
- 追加プラン無いみたい。しょぼーん。みんなごめんな!
- 178 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 23:34 ID:gqXf5heN
- ごめんと言われても、こっちにPort0で来たら閉め出すだけだよ。
- 179 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 23:41 ID:/5nvIAun
- 実際、開放するのとしないのでは、ダウンロードできる量とか、確率とかって
どれくらいの違いがあるんですかね?具体的に同じ時間で何倍違うとか。
- 180 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 23:51 ID:MFA5RkJ9
- マジでこれから徹底的にPort0を閉め出す運動するばい。
Port0の香具師はポートを開けるか、プロパを代えるか、Winny止めるか決めれ
- 181 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 23:55 ID:1AbNvRiY
- ポト0でも結構吸われるぞ。なんでだ?
- 182 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/06 23:58 ID:+HA0J0b+
- >>179
検索で3倍以上違う。
無視リストを活用しないと15000程度ではキーがあふれる。
(うれしい悲鳴とでも言っておこうか)
結局Port0は総合的に損している。
- 183 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 00:05 ID:x82P5UZN
- 私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
- 184 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 00:32 ID:SCHrRo5V
- 今ポート0だけど、あまりにもタルすぎる。
社会人だし、エロ画像で逮捕されるのも恥ずいし、もうやめるぽ
- 185 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 02:01 ID:cPmNdKUa
- >>172
開けられない人はせめて自分で帯域制限かけるべき
でも 実際はそんな奴いない そんなやつに情けかけなくてもいいんでない?
- 186 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 05:54 ID:FfL7c1mr
- ポト0ですが、>>145 の内容だと、速度を低く申告すべきとのこと
でしたが、3日間かけて7k/s、120k/s、1000k/sで試してみましたが、
1000k/sの方が速い人とつながりやすい。結果たくさん落とせる。
>>145の話は確かだと思うけど、非ポト0の速い人で申告速度を下げ
てポト0避けをしているという人はまだ少ないのではないでしょうか。
- 187 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 14:21 ID:S1+9QPPA
- >>186
皆で一斉に本当の申告速度から1/10位に設定すれば効果ありそうだけど
このスレを見ている人数じゃ無意味。
- 188 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 21:05 ID:cPmNdKUa
- 206-127-229-11.pixi.com
こいつ ポト0なんだけど Outpostで登録できないんだよね
なぜか 分かる人いる?
- 189 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 23:11 ID:S1+9QPPA
- >>188
流石にここで晒すなよ・・・
- 190 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 07:08 ID:iHvcGpql
- ルーターが無いからport0から脱出できないのよ。
スマヌ
- 191 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 12:50 ID:2ksBODkR
- >>190
釣れますか?
以後スルーで
- 192 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 16:03 ID:N9fvNe2s
- ポート0脱出したけど、実際あまり変わらないんで0に戻しますた。
- 193 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 17:28 ID:k98PL5oV
- (´-`).。oO(また釣りかよ…)
- 194 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 19:27 ID:B+XIINna
- Port0がぶら下がってると、CPU負荷が高くなるね。
- 195 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 21:53 ID:HWVjE42C
- >>187
なるほど…。どうもですっ あっ Winny停止してる…。
残り容量少なくなると自動停止しますが、CACHEからの変換中に
足りなくなってもそのまま変換が進むみたいで、停止してました。
なんと残りHDD164KBです。MBでなくてKBです。あなおそろし…。
- 196 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 22:30 ID:ScMqckU1
- port0を切断する方法教えてください
- 197 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 22:35 ID:RxAreiXv
- port0ってそんなに迷惑かけてたのか、ごめんなさい。
近いうち脱ポート0します。
- 198 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 22:47 ID:2ksBODkR
- >>197
nyは非port0になるとかなり変わるよ。
まあ今更欲しい物はそんなにないだろうけど。
- 199 :sage:03/07/08 23:30 ID:jNh6D+Ym
- CATVでもグローバルIPって貰えるの?
前に、yahooメッセンジャーのファイル交換を使いたいから、
頂戴って言ったら貰えたっていうレス見たんだけど。
- 200 :190:03/07/09 07:22 ID:7mNsOZTb
- >>191
ルーターなんで持ってないよ。
モデムしかない。パソコン一つしかないし、ルーターなんていらない。
もしかして俺釣られてる?
- 201 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 07:31 ID:pjg9gOdY
- 脱port0したい!
モデム別で設定の仕方がちがうんでしょ?がんばりたいけど
どこかに詳しく書いてる
- 202 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 08:21 ID:QaLGTySv
- >>200
( ゚д゚)ポカーン
- 203 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 08:30 ID:jCRqP2tv
- port0はバカが多いということは分かった。
おそらく今までマニュアル等読んだことは一度もないのであろう。
- 204 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 11:40 ID:DW01z9RV
- port0だけど落としまくりだけどなあ。
ネタじゃ無しに一日で数G〜10Gぐらいは落ちるよ。
そんだけ落ちれば十分だし、わざとport0にしてる。
UPはほとんど入らないのでタイーホの心配もないし。
- 205 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 12:07 ID:J+HHFhf/
- >>204
>>145-146
盾になってくれている君の勇気に感謝。
- 206 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 12:13 ID:DW01z9RV
- >>205
あっ、もちろんキャッシュは即消しね(w
- 207 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 13:23 ID:N7+cB7ip
- 糞ポト0がキャッシュ即消ししてようが関係ないと思うが。
所詮この程度のヴァ(ry
- 208 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 13:44 ID:J+HHFhf/
- >>206
部分キャッシュの段階でもupする。更に検索リンクに接続しただけで
君のダウンしているファイルの情報を得ることが出来る。
port0には匿名性は無い。
正直お薦めしない。
- 209 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 14:05 ID:DW01z9RV
- >208
いや、部分キャッシュでもほとんどUP無いんよ。
DLしてるファイルの情報見られたってねぇ(w
- 210 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 14:17 ID:J+HHFhf/
- >>209
winnyの動作を理解していない子だったか。
君は皆の為にport0でいなさい。そして最後の時には
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ
を2chに書き込むのを忘れないように。
- 211 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 14:32 ID:DW01z9RV
- >210
ププpu。
はーい、port0マンセー!!
- 212 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 14:38 ID:hkxAkU92
- ID:DW01z9RVは氏ね
これからさらにポト0排除に励ませて貰うよ
- 213 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 14:43 ID:J+HHFhf/
- >>211 >>212
port0はやめとけ、ということだ。
- 214 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 15:57 ID:OOAU/SE3
- >>190=200にマジレスしたいんですがいいでしょうか?
- 215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 17:58 ID:5rH2XhxN
- OK牧場!
- 216 :190:03/07/09 18:19 ID:F5zxBqBH
- >>214
お願いしますよ。そりゃ俺だって、port0から脱出したいさ。
でもルーター持ってないんじゃどうしようも無いし。
- 217 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 19:28 ID:LzSVlk07
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057686078/90
- 218 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 20:03 ID:aBIpd1gE
- 漏れはローカルアドレスだから脱出できない。
うpもたまにされてるみたいだし100KB/s以上出てるので冷たくしないで。
- 219 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 00:33 ID:VHj4cI/v
- >>218
環境なら仕方ないとは思うけど、普通の人から見たら
どっちにしろport0ってことは覚えておいてください。
- 220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 19:12 ID:pfWiXISk
- 漏れのPC無線LANでネット接続してんのよ。
ルータはメルコのなんだけど、無線LANアダプタはコレガのやつなんだよね。
一応規格がIEEE802.11gで統一されてるから使えてるんだけど、ポートの設定ができん。
誰か解決法知ってたら教えてください。
メルコ製アダプタ買えってのは無しで。
- 221 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 20:27 ID:P6iVYYWP
- >>220
無線じゃないからよくわからんがメーカーに関係なく
portの設定できるんじゃないかな・・・
- 222 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 20:58 ID:/UOWd6uG
- >>220
LANケーブルでPCとルータをつないで設定を変える
- 223 :山崎 渉:03/07/12 09:42 ID:nNjrXQDv
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 18:46 ID:O3s0dk7f
-
そろそろport0排除したいが最適なアプリが知りたいんだが。
捜すの('A`)メンドクセ
誰か教えてたも
- 225 :17th ◆17th/F4d4k :03/07/12 18:52 ID:3JAFVccA
- >>224
そんなツールは作れないかと思われ・・・。
WINNY側で搭載してくれないと。
- 226 :220:03/07/12 19:09 ID:n4B+8Yzt
- 220ですが
>>221
無線LANの場合各メーカー毎に違ったクライアントソフトがあって、これじゃないと
動作しないので、コレガ製アダプタにメルコのクライアントソフトを入れても認識しない。
>>222
ルーターのある部屋と自分の部屋が違うから無線を使ってるわけなんで
ケーブルは届きません。
誰か教えてください。
- 227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 00:25 ID:mKbLjG5V
- >>226
探せば恐ろしい長さのケーブル売ってるよ。
それ以上にでかい家ならすまんが・・・
それかノートかなんかあったら、そっちの方で繋げて設定するってのもある
- 228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 11:31 ID:D8T8tlXR
- >220
ってかまずそろえて買えよ。と言いたい。
コレガの売ってメルコの買えば?そんなにコストかからんよ。
ここに書き込める時点でネット接続は問題のPCでできるんだろ?
俺は無線使ってないけどルータ設定は基本的にルータ本体にアクセスして行うから
「コレガ製アダプタにメルコのクライアントソフトを入れても認識しない。」
っていうのは関係ないと思われ。あと日本語おかしい。
「コレガ製アダプタ使用中のPCにメルコのクライアントソフトをインストールしても認識しない。」
ってことだよな?まさかコレガの無線アダプタにメルコのファーム入れたわけじゃないだろうし。いや、ちがうよなぁ。おい、、(不安)
俺はメルコの有線ルータ使ってるんだけどポート設定するときは
http://192.168.11.1/
に移動してブラウザ上で行うぞ。ちなみにユーザ名は"root"、パスは他人がいじってなければ空欄でおk。
あんど質問するときは機種名くらい書けや。リア厨!とか思ったりした。
ttp://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/01.html
たぶんルータ設定画面いってもアドレス変換とか設定できないと思うよ。まぁがんが。
- 229 :220:03/07/13 17:57 ID:4uk1DDXU
- >>228
ポート空けれました。
ありがとうございました。
メルコの説明書には設定画面はクライアントソフトから行くって書かれていたんで
無線アダプタ認識しない=クライアントが動かない=設定画面に行けない
と思ってました。
228さんの言うとおりルータを繋いでるPCのIPアドレスをブラウザに入力したら
設定画面に入れました。
- 230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/14 19:33 ID:c9vKhQ8c
- age
- 231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 03:55 ID:93xvwg8S
- ポト0、匿名性がないっつっても
port0がアップや転送ほとんどしませんってのと
これまでの違法ファ○ルの高官の歴史でダウンのみの人間が逮捕
されたことがないってのをあわせて考えると
逆に逮捕されにくいんじゃないの?
- 232 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 06:19 ID:zuhFFLmp
- 国内P2Pファイル交換ネットワーク全容解明のため、P2P FINDERを稼動開始
ttp://www.netarc.jp/doc/20030714p2p.html
- 233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 07:39 ID:Jp0+vRvV
- >>232
とりあえず"202.222.16.0-202.222.19.255"を弾くことにした
- 234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 13:45 ID:nvvUq+2Z
- >>231
ポト0はアップしにくい代わりに1セッション内の匿名性が低い
非ポト0は逆にアップ頻繁な変わりに転送率も高く1セッション内の匿名性が高い。
けっきょく総合での匿名性はどちらでも代わらんのではないかね?
ポト0からのアップが転送でない可能性が高いといっても
こちらからはダウンにいけない(二度目は中継先からのダウンになるだろう)
なわけでポト0だからといってそんなに匿名性が低いとは思えん。
つか、致命的なら作者が放置しておかないだろ。
- 235 :山崎 渉:03/07/15 13:59 ID:nQrkgeP6
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 236 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 01:48 ID:qRQEkte1
- 保守
- 237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 02:05 ID:QC73L+KJ
- ポート0だろうが何だろうが、やってる事は同レベル
- 238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 02:49 ID:8fOpGn1O
- やっとポト0の切り方わかったよ。
張り付いてなきゃできねぇけどな。
もう眠いんで明日レポまとめまふ。
- 239 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 03:09 ID:dR7WzL5Q
- イスドン並みの低速DSLなんだけどこれでもポート開けたほうがいいのかな?
upなんて10kくらいしか出ないよ
- 240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 11:27 ID:jNaYa6uC
- ∧∧ドゴ∧_∧
(*゚A゚)つ)ヽ`д´>
- 241 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 10:22 ID:Ye3OuAMi
- ダウソが早くなるよ
- 242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 10:28 ID:oSNzSI7L
- >>239
帯域制限されてんじゃねの?
それは遅すぎだろ
- 243 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 11:56 ID:OAfogQV5
- ああなんかまたポト0が増えてきたな・・・
夏休みの影響かのう
- 244 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 13:39 ID:2q3iqv0I
- >>242
モデム故障かも試練からプロバイダの文句言ってみな、
ただ交換局から6`離れて・元から大して出ないだったらどうしようもないが。
- 245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:34 ID:NcJ9evqd
- >>244
下り746k、上り128kだから妥当な速度なんだよね。
もしかしてもっと出るかな?
- 246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 19:47 ID:DM17i3/n
- IP追加してOutpostとウイルスバスター2003の設定載せました
http://www.geocities.com/dieport0/
- 247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 20:14 ID:o645vU8z
- Port0が3匹も付いてる(゚∀゚)
でも今マイナーなポエムを他の所から頂いてるので切れない(´・ω・`)
- 248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 22:48 ID:/2lIgYZk
- Port0がぶら下がっています
回線速度7のナローさんも長時間がんばっている様子・・・
あなたなら如何する(Φ∀Φ)
- 249 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 23:16 ID:4ekteGZY
- きにするな
- 250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 00:20 ID:iJi1Dzr1
- >>248
漏れならPort0だけFWで強制切断する
- 251 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 02:01 ID:lSUNgZgW
- UL0KB、DL30KBのport0から頑張って脱出したのに、
UL25KB、DL20KBになって、しかも、ただ転送している
状態になった。
ダウンリストのファイルは欠片も落ちてくる気配がない。
はぁ〜、port0に戻ろっかなぁ…
- 252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 05:35 ID:Xtqpg43d
- >250
どう設定するんでつか?
Port番号0を切断とかいうのは無しの方向で
- 253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 05:53 ID:19YL+Uj0
- >>251
あまりにも落ちてこないようならクラスタワードを再検してみたら?
- 254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 06:33 ID:n7pQEmGH
- outpost使ってるけど、右クリックで通信を個別に切断できますよ
- 255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 11:49 ID:d6A3PZQT
- >>254
それだ!
- 256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:24 ID:RHcnBQGa
- outpost重いからいやだ
でも蹴男だと個別にはじけない
- 257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:25 ID:BCHwvuOS
- どれがぽと0か判別できない場合もあるけどな
- 258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:33 ID:rcqsGvF5
- 無通信時間で確認しる!
- 259 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 17:36 ID:QaVhrHay
- TCP Monitor Plusを起動しておく。通信時間順でソート。
Winnyもノード情報接続時間順でソート。
TCPViewで個別にコネクション切断。
PORT0以外は上流=相手がサーバー、下流=こちらがサーバー。PORT0はこちらがサーバー。
Client側Port番号がコネクション確立のたびに増えていくことを考慮して
TCPViewのみでも個別コネクション切断はできるがよく間違えるので注意。
- 260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 18:36 ID:3Hc63YDH
- 法務省遂に2ちゃんに閉鎖命令!!
あらゆる法律を駆使して潰す気か??
どうする?ひろゆき!!大ピンチ!!!
【閉鎖命令】遂に国が動いた!!ガンガレひろゆき!【閉鎖?】
http://www.amezor.to/lobby/030721012938.html
- 261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 19:57 ID:Nti5EZx0
- ポト0かもしれないノードリストより
ポト0お断りのノードリストをきぼんぬ。
- 262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 00:33 ID:80NIFK4H
- ホレ(´ー`)ノ ⌒ 0.0.0.0-255.255.255.255
Port0(・∀・)イイ!!なんて思ってる非Port0はまずいないから
非Port0の大半はPort0お断りだと思われ
- 263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 03:39 ID:Uwto1yPV
- ポト0は出直してきてください
- 264 : :03/07/22 05:08 ID:mObYpjqF
- Port0がいやな奴の言い分って一方的にDLするだけしてファイルをUPしてDLさせないのが嫌ってこと?
ならwinMXやればいいじゃん。
いまどき交換じゃなきゃ嫌なんていってる知人とだけやるか死んでくれ。
- 265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 05:12 ID:Uwto1yPV
- え?今までMXの話だったの?
- 266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 06:01 ID:srkeQCFe
- >>16のこれは安全なのか?
- 267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 06:34 ID:K0FY6xfw
- 安全つうかなんつうか。。。。。
ま、これほど安全な方法も他にはないが。
- 268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 06:34 ID:UC8XI7Rj
- >>264
救いようのないバカですね。
- 269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 06:36 ID:srkeQCFe
- >267
答えてくれてありがとう。
突然ポートが閉じて開かなくなったようなんで、試してみようかな?
- 270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 06:56 ID:srkeQCFe
- なんだ、無視ノードが増えるだけか・・・。
ポート警告でまくりなのは変わらんな。鬱。
- 271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:08 ID:KInc7c62
- ちょっと病的だね。
- 272 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 08:43 ID:n6AldGVK
- >>264
>一方的にDLするだけしてファイルをUPしてDLさせないのが嫌ってこと?
へ?
- 273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:16 ID:W+tai1t6
- >>264は誰かがUPしないとnyネットワークが崩壊することも知らんのかね
個人個人の問題じゃないんだよ
みんなport0になった時の事を考えてみな
- 274 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:20 ID:S8AUMOs9
- >>273
264の頭じゃ無理です
- 275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:39 ID:iPzXoyZD
- 当方地方ケーブルTVの回線なんですが
Port0脱却できないですか?
- 276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 10:40 ID:ZqHN7+KA
- 田舎者は新規ファイルを流せない。店がほとんどないからな。
その上ポト0じゃあ生きてる価値ないよ。ゴミ。
- 277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 10:46 ID:k5oJnyen
- 昔Port0だったときはDown枠300KBを越すほどダウンしていたが、Up枠は0だった。
その時は良かった。しかし、諭されて脱Port0したときに、初めてUp枠が100KBを越したとき、
初めてWinnyの構造を理解した。「俺がPort0のときも、こうしてupしてくれたんだなぁ」
俺は恥を振りまいていたことに恥を感じた。
- 278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 10:54 ID:W9pPFILe
- ハゲネ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ハゲヨ
- 279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:47 ID:Yzjs46i2
- ちょいとPORT0にして実験してみたけど、
普通にupできてるぞ。
up:390kb down:160kb
down速度は落ちてるみたいだけど。
- 280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:29 ID:ykEnMczY
- 俺は転送リンクの下流にPort0がいたら即座に切断しているが何か?
- 281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 16:18 ID:6oBE6/zW
- nyでTVキャプ流してますが、ポト0がぶら下がってるのに気づいたら即切断してますね。
俺ぁ低速回線なんでUPしても拡散に貢献してくれないから嫌。
- 282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:25 ID:27eFJu2m
- ポート0を排除したいなら、SlavaDev、Napu、FASS等の鯖ソフト使って特定のポートブロックする機能あるじゃん、それで0を指定すればok。
そんなくだらないことでいちいち糞スレ立てるなよボケどもが。
- 283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:51 ID:80NIFK4H
- 282 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sega :03/07/22 20:25 ID:27eFJu2m
~~~~~
釣り師は(・∀・)カエレ!!
- 284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:21 ID:8IQvjnrl
- >>282
そんなくだらないことでいちいち糞レスするなよボケが。
- 285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:54 ID:wrRMgqct
- >>246様
乙です〜
- 286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 23:17 ID:D87JXdcE
- 俺Port0だけど、普通にULしてるぞ?
- 287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 23:31 ID:dhvMdKcR
- >>286
てめぇのところで検索リンクが途切れてんだよ!
ULしてようが、してまいが関係なくPort0は迷惑かけてんだよ
- 288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 02:13 ID:OhgsGtHJ
- ポト0って転送しないんじゃなかったっけ?
- 289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 05:48 ID:Y6Xl+Egf
- Port0って何?非効率的なDOMのこと?
- 290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 09:21 ID:xxPcIHVc
- 非効率的なノード
- 291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 19:07 ID:bqvvPA9F
- うちポト0だけどバリバリうpしてる感じだよ
丸一日くらい起動してるけど送信/受信量が900MB/700MBくらい
検索リンクはどっちにしても低速ノードで途切れるんじゃないの?
- 292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 19:10 ID:bqvvPA9F
- う、3日くらいかも・・
- 293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 19:24 ID:nleREvZS
- >丸一日くらい起動してるけど送信/受信量が900MB/700MBくらい
( ´_ゝ`)フーン
- 294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 19:31 ID:jxYn9BKt
-
P o r t 0 ど も 、 切 ら れ な い よ う に 必 死 だ な 。
ど っ ち に し て も 、 発 見 し た 時 点 で 切 る の に 。
- 295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 19:38 ID:EOkBLju0
- 非Port0の俺はUL:8GB以上/DL:500〜800MB
DSLなら一日のUL/DLの差が8〜16倍ぐらいあるのが普通だよな
ここまで差が出るのはPort0のせいとしか思えない
9月から光になるからそれまでにny2にポト0拒否設定が付いて( ゚д゚)ホスィ
- 296 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 19:58 ID:rwg2xOuY
- A
/\
B C―Z
/\ /\
D E F G
「Port0=Z」
Cは「AG」間の仲介機能を果たしている
Zは、もちろん、「CZ」間でUL&DLはしている
Zはまったく仲介機能を果たしていない
ZはCにぶら下がっているだけである
こういう解釈でよろしいの?
- 297 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 20:25 ID:7dp3/5eV
- >>296
それでZ以外はキーの流通などでリンクが繋がるが
Zはそこで流れを止めてしまう。
繋がってるCにとっては特に邪魔。
- 298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 22:21 ID:jxYn9BKt
- そう。Port0が繋がってると明らかにノードリストが少なくなる。
という事は目当てのファイルに辿り着くチャンスも減るという事。
本当に邪魔。
- 299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 23:58 ID:1s1ZHbHE
- port0の匿名性って低いらしいけど
port0なら中継なしで直接UL/DLしてることがわかる時があるってこと?
- 300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 02:33 ID:HMRx6+Nr
- 296の図で説明するとC-Zだけがつながっている状態で検索リンクを切断すると
CからはZの持っているファイルがわかってしまう。
逆にZからはCのもっているファイルはCの物なのかその先にあるA、G、Fの物なのか
判別できない。(ZからはCの先につながりがあるかわからない)
だからポト0は匿名性が低いということでは?
- 301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 02:51 ID:KPROU05j
- 光のポト0がぶらさがってたよ…
真性じゃないから弾くにはじけん…
つーかリアルに殴りとばしたくなったよ(⊃Д`)
- 302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 03:58 ID:GZDALfOi
- >>301
NISかOutpostならそいつだけぷちっと切れるよ
- 303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 07:34 ID:QOR6owy+
- 夏休みに入ったらポト0が増えた気がする…
まじうぜぇ〜〜
- 304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 09:00 ID:aOW8487H
- タスク状況に@がでたら、要注意
- 305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 17:09 ID:tbYoYhsa
- マカフィーパーソナルFW使ってるんだが、Port0はどうやって弾けばいいんでしょ?
半月前まではポト開けられなかったので繋がっちゃ切れ、切れちゃ繋いでいたわけだが、
ルータのポト開け方がわかったので2日位繋ぎっ放しにしてても無問題。
ただし、キャッシュだけは設定4GBにしてあってもすぐに溢れるので時々お掃除してる。
本当は、残しておいた方が他人のためになるんだが、HDDが80GBしかなくて増設・交換す
る予算が当面確保できないのでやむを得ず掃除している。
鬼のようにキャッシュ残している兵は、いったい何GBのHDDにキャッシュをどれだけ確保
しているのでしょうか?
- 306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 17:37 ID:/UBaOuxU
- >>305の持ってるコンドームはオナニー用
- 307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 17:44 ID:D9HOUwCu
- >>306のレスは、根暗でしつこい社会不適合者の
つけたレスです ここの掲示板に書き込んでいる皆さんの気分を
害することのみを喜びとする変質者なのです。 ネットでしか自分を見出すことの出来ない
人間関係において問題を持つ人間なのです。もちろん彼(彼女)には、お友達すらいません
例え、いたとしても(本人は、いると言い張るでしょうが) お互いの関係はかなり希薄なものだと見受けられます。
基本的に愉快犯的性状を持つ人間なので 皆さんの反論、お怒りのレスをすると喜びます。
誰かがレスを返すとそのレスの反応を見て画面の向こうで笑っているのです。
気持ちが悪いですね これはすでに病気に近いものです。
いえ、すでに精神病院に通院しているのかもしれません そう思うと少々、気の毒な方ですが・・・
もし、どうしてもレスをしたい場合、決して長文ではなく そっけなく「死ね」「精神病院に入院しろ」ぐらいにしておくと
彼(彼女)はこの場に面白みを見出せなくなり、結果的にこのようなレスを無くし、スレッドの劣化を
防ぐことも可能になります。 皆様、どうかよろしくお願いします。
- 308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 17:46 ID:2HpAfBXh
- >>307
死ね
精神病院に入院しろ
- 309 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 18:33 ID:D9HOUwCu
- 単純
- 310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 18:38 ID:GyzA1hGd
- お、いまport0からdownしてるぞ!
- 311 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 18:50 ID:SD6sHO08
- 切断していい?>>310
- 312 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 18:53 ID:GyzA1hGd
- しかし、お前ら違法ファイルも共有してるくせに、文句たれんなよな。
人には厳しいくせに自分には甘っちょろいのな。もし自分がport開放できる環境になかったら
どうせ開き直ってny使うくせに
- 313 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/24 18:54 ID:vluwuu+D
- >>312
オモエモナー
- 314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 18:57 ID:o5zulWez
- >>312はうっかり間違えて女子トイレに入ってしまう事がある慌て者
- 315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 19:00 ID:GyzA1hGd
- ポート開放してるのに、port警告が出るって良くあることなのかね?
- 316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 20:20 ID:3yVPhTZ8
- >>315
回線速度を偽称してるやつから送られてくるらしい、ポート空いてるなら気にしなくていいんじゃないの。
ついでに訊きたいんだが>>16の方法って本当にポート開放できるの?
- 317 :305:03/07/24 20:23 ID:RhO6ZoxJ
- >>306
大きなお世話だ、ウザい。ちゃんと大塚の某ホテルで専門学校生と(w
それはともかく、回線切って首(ry
つーことで、非Port0の皆様、クレクレ厨で申し訳ないが教えてくだされ。
Port0締め出しと、今後の拡張の参考にいたしたいのでよろしくお願いいたします。
- 318 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 20:28 ID:OIto3h9R
- >>316
ポートとは関係ない。以上。
- 319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 20:29 ID:9hTlfd6r
- 仮に47氏がポト0排除版のnyを作ったとして、nyのネットワークに
何か支障は出るんだろうか?もちろんポト0のヤシがつながりにくくなるとか
そういう事以外で。
- 320 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:02 ID:WAPW+Ham
- 何ら支障はありません。メリットのみ。
- 321 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:34 ID:M03IGT3g
- ポト0排除版が出れば
47氏は更に神に近づくわけだが…
- 322 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:49 ID:kQSb82LM
- お前らポト0排除Ver.ばっかり希望するなよ。
せめてポト0隔離Ver.も一緒に希望してあげろよ。
- 323 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 00:45 ID:ySnfFdj0
- ポト0から抜けてみます
- 324 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 01:15 ID:y04ztMBA
- ポート0の方はぜひ>>16の方法を試してみましょうっ
そういう自分もポート0です。だって大学だもん。
- 325 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 01:50 ID:TFqsBHue
- 光なのにPort0の友人が居る、
Port0だと法律上タイーホされないんだとよ、
あと、Port0隔離Ver.ってPort0同士は繋がらないだろ?
- 326 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 02:05 ID:dKfHFEho
- 力説すればするほど、Port0の利点がクローズアップされるだけのよーな気がしてきた
- 327 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 02:17 ID:TFqsBHue
- Port0はノーリスク、ローリターンって思ってる香具師もいるようだが
Port0でも繋がればファイルをUPすることが可能だから
使い方によってはタイーホもありうる
と思われる。
- 328 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 02:42 ID:TFqsBHue
- >>16
この方法は盲点だった、これならタイーホの危険も回避できるかも
- 329 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 02:45 ID:xaa8LQt+
- >>326
MXの時も、Port0しか知らないやつが必死でPort0擁護してたが
脱出した途端に、「世界が違う!」って感動してたぞ。
Port0に利点なんか無いんだよ。特にnyでは迷惑だから出て逝け。
- 330 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 03:51 ID:TFqsBHue
- >>329
>>16の方法を知った香具師は出て行かんでしょう
数日待つだけで脱出できるんだから
正直なんの苦労もなく脱出できる香具師らがすらやましい
- 331 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 07:12 ID:dKfHFEho
- 思ったんだが・・・
Port0締めだしを行う場合、みんなで一斉に行わないと意味がないのでは?
(行き場を失ったPort0に大量に群がられる人が生まれるのだけなのではないかと)
# Port0で利用できないようにはじめから作っとけば、
# こういうこともなかったのでは。
- 332 :324:03/07/25 12:24 ID:y04ztMBA
- >>328 >>330
>>16の方法が盲点… んなアホな〜
とかいいつつ、自分は>>324ですが何か?
- 333 :305:03/07/25 13:07 ID:GvmSt1Tc
- >>331
どうやって締め出すの? 方法さえわかれば参加するよ。
夕べは、Port0が繋がったとたんにこちらの接続を切ってみたりしたわけだが、大変能率が
悪いように思うのよ。
nyの設定では、特定のリンクをぶった切る方法がないようだが。
- 334 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 13:11 ID:lAT6NTcZ
- 302 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/07/24 03:58 ID:GZDALfOi
>>301
NISかOutpostならそいつだけぷちっと切れるよ
- 335 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 14:53 ID:KllwTAWa
- 次は低速へのアップや全員へのアップを切り始めるんだろうな
- 336 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 15:02 ID:hNvlxiW6
- >>335
あなたは文盲なのでしょうか?
誰もUPするのが嫌とは一言も言われてませんが・・・
- 337 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 15:40 ID:RUzwgIFe
- >>336
可哀想だからほっといてやれよ・・・・
- 338 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 18:40 ID:n2pXZR6I
- ちまちまoutpostで切断&ホストから遮断の登録してるけど
結構めんどくさいんだよね…
テキストからインポートができれば楽なのだが。
- 339 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 18:45 ID:Uijfhc4k
- >>338
Winny 糞ノード
http://www.geocities.com/dieport0/
- 340 :338:03/07/25 21:04 ID:AL5V8Zf6
- >>339
サンクスコ
- 341 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 00:46 ID:g44gsB7z
- >>338
俺もOutpost使ってるけど、遮断の登録は面倒だし、数が多くなると重くなるような気がする。
Win2KかXPなら遮断にはOS付属のRRASサービスのフィルターを使うのがいいみたい。
コマンドプロンプトからnetshコマンドで設定する。
俺の場合は登録用のスクリプトを作ってるので、Outpost上でホスト情報をクリップボードにコピーして
スクリプトを起動するだけでRRASのフィルターに登録され、そいつとは二度と繋がらなくなる。
このスクリプトは重宝してるんだけど、クリップボードからの読みとりが環境依存なので配布できない。
RRASについてはここで
http://www.port139.co.jp/ntsec_rras.htm
- 342 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 01:26 ID:Ftrhmu4O
- こいつ回線速度1000の光のポート0
DOM野郎だな死ね!
- 343 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 02:07 ID:j3D5USZB
- なんか、このスレ見て蜘蛛の糸を思い出しますた。
- 344 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 02:28 ID:13MH9I88
- >>343
それ的確だな
- 345 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 02:49 ID:zxxDGvGt
- IP一個一個登録するなんて面倒すぎる。しかも正確なのか?
Port0接続を自動的に一括拒否出来ればいいんだがな。
- 346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 05:57 ID:MHA2VnMW
- >>343
構造と倫理観は同じだね
- 347 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 10:25 ID:krL/nzGe
- >>339のサイトにある、各FWの弾き方設定方法わかりやすすぎ。
ついでにPort開放のやり方も書けばポト0もっと減りそう。
- 348 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 10:33 ID:6uDtQLp7
- 時代は変わった _____ 次世代へ
21世紀のサイバーコミュニティー
1000GEX掲示板 http://1000gex.net
裏ファイルのやりとりはここで
- 349 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 14:06 ID:AymdWstQ
- >>16って本当に脱出できるの?
- 350 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 14:30 ID:3AL1qgCK
- >>349
port0なら効果あり、その他は逆効果。
- 351 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 15:15 ID:AymdWstQ
- じゃあ、設定がport0のままの人じゃないと意味内のね>>350
- 352 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 15:18 ID:u19Rgj3c
- ココすげーいいよ!マジ稼ぎ所デス!!w
住所・電話番号などなしで名前とアドレスと振込先だけ!
@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のリンクURL(メールであなた専用のURLがきます)
を掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ!
C一ヶ月で、〜10万稼げる!一番稼いでる人で100万行ってました…無理w
頑張って色んな掲示板に貼れば20万も夢じゃナイそうです!
私は先月は13万位です…w
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059053110
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1059053110
どっちから飛んでもOK☆
もし飛べなかったら、右クリックでアドレスコピって
直接貼り付けて飛んでみて下さい!不払いとかは無いので安心してください♪
- 353 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 15:24 ID:ygvOOCK3
- >>339のサイト見てたらアクセス過多で落ちちゃったよ。
- 354 :移転場所探すか…:03/07/26 17:43 ID:TjZflgCl
- 米塩の転送制限が4.2M/hらしいのでやばいと思ってはいたがやっぱり落ちたか(´・ω・`)
- 355 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 18:32 ID:iTJFy3CT
- ローカル セキュリティ ポリシー
- 356 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 18:49 ID:vLeBKVQK
- >>349
>16の方法で脱出できる分けないだろッ
ファイルよく見てみるでしっ
- 357 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 21:34 ID:4FUCVHLa
- Poet0が新作とかをクラスタワードに入れてるのを見ると無性にむかつく
- 358 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 21:47 ID:jcR5X7sY
- Port0を遮断するソフト、作ってみるかな
- 359 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:41 ID:aHChMbKL
- U104109.ppp.dion.ne.jp
↑ポト0
- 360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:59 ID:cYpS5SFq
- >>358
ガンガレ
期待してるぞー
- 361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:01 ID:4FUCVHLa
- 219.117.201.118.user.rb.il24.net
↑port0 uzeeeeeeeeee すぐ繋がる
- 362 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:19 ID:3T/UiDQ1
- >>358
∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
- 363 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:21 ID:+NoLBppf
- ULうっとうしいから最近はPort0にしてるな。おかげで最近ほとんど転送してないわ。
別にええやんそのくらい。心の狭い香具師らだ( ´,_ゝ`)
- 364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:33 ID:qcT9VLg5
- 漏れny始めてから1月くらいしか経ってないんだけど、
Port0はダウンスピードが遅くなるとか書いてあるよね。
でもさ、下手に開けてると下流がうじゃうじゃタカってくる訳よ。
うざいったらありゃせん。お互い様と言えばそれまでだが、
down<up
だった場合切りたく禿げしく切りたくなるのだが。
Port0だと落とさせる必要ないから却って落とし易いと思うのは漏れだけですか?
- 365 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:34 ID:qcT9VLg5
- 訂正
×場合切りたく
○場合
- 366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:17 ID:QNSociiC
- そういえば、Port0設定にしないでポート閉じたらどうなるんだっけ?
- 367 :358:03/07/28 00:30 ID:QNSociiC
- nyパケットの解析と諸々の勉強から始めるから、リリースまでにはしばらくかかります。
気長にお待ちください。
- 368 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 01:25 ID:rVrdyQFl
- MXからnyに移行するつもりですが、YBBでも非Port0でいられまつか?
Port0にはなりたくないので。
メルコルータにメルコのHUBつけてそのHUBにメルコの無線LANつけて繋いでるんですけど。
- 369 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 01:46 ID:hNE1v3OX
- 漏れとしちゃnyはp2pで構築されたオンラインストレージとして利用できるのが理想的な形だと思うのだが。
ほぼDOMにしかなりえずネットワークにリソースを提供しないポト0は何の価値もない。
キャッシュ即消しみたいにプログラムで縛れないのは仕方ないとしても、ny側でどうとでもできるポト0接続の許可不許可の選択ができないのはいかがなものか。
- 370 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 04:48 ID:DI6xygj5
- >369
スレ違いとは思うが、キャッシュ消し防げないかな?プログラムの事は
ぜんぜん分かんないんだけど、帯域制限とDL本数制限うまく調整して
UPした方が結果的にDL早くなるようにできない?
UPかからなっかたらDL一本or5k/bbs制限or5分切り→UPかかったら
制限解除みたいな・・・
今 ny内で非対称回線が大部分しめてるでしょ つまりトラフィック全体では
DL帯域>>>>>>>>>>>UP帯域だと思うのね だからとにかくUP帯域を使い切る
ようなチューニングして欲しい これからDLだけ高速のADSLとかでてくるし・・・
- 371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 08:26 ID:1YtLTOgh
- >>366
ポート警告くらって切れるだけ
- 372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 13:39 ID:U9eSD+YA
- エンターザマトリックスでアパッチが倒せない…
- 373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 13:40 ID:6VBfu+Oh
- つーか、Port0にすると明らかに、欲しいファイルに辿り着く確率が激減するだろ。
わざわざPort0にしてマンセーとか言ってる奴は、Port開けられない糞ケーブラー
が強がって吹いてるだけだろ。
俺はキャッシュ置いてるドライブの容量が少ないからキャッシュは即消し
してるけど、どうせHDDに置いてるし基本的に全部公開フォルダに入れてるよ。
その方が、同じジャンルなら次のファイルにサクッと辿り着ける。
- 374 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 13:54 ID:gsYtgY4y
- サクっと。WinNY。いいなこの響き
- 375 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/28 13:55 ID:XE0J539q
- >>373
糞ケブラーで、Portが開けれないので
開けた時の良さが比較できないのでわかりません。
- 376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 16:20 ID:B4b3etco
- ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1059376624.jpg
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 377 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 16:26 ID:Z7IZ5eea
- ひでー
- 378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 16:50 ID:blPDT+iT
- 業者のルータ見せてもらえなくてポト0越えられないんだよなぁ。。
Winnyならともかく、MXでポト0はじく鯖あるけれど、何考えてんだと思ってしまう。
- 379 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 18:18 ID://irDpsn
- もまいら!いいからいっぺんだけFWとか使ってPort0にしてみろ
落ちてくる量ぜんぜん減るって…
port0で数G/日落ちてくるとか言ってる香具師は会社の回線とかで光どころじゃない極太回線なんだよ。きっと
そりゃ転送は少ないかもしれないけどそれなりに吸われてはいるはずだから気にすんな
どーしても気になるならFWで蹴りましょう
- 380 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 19:13 ID:M8kLgThK
- うちなんて糞ケーブルのせいで半日つけてても1GBも落ちてこないこともザラ
DSLの友達んち行って1時間足らずで2GB落ちてたの見て泣けたよ・・・
- 381 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 19:33 ID:YeyGg8S+
- Port0を遮断するものが作れるのならば、理論として
Port0を開放組と偽る事も可能だろ?
漏れはWinnyの技術情報なぞ知らんが。
どなたかPort0プログラマさんおながいします。
- 382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 20:16 ID:1sD94qyI
- 速度遅いと言うが、速度は変わらんだろ。多重DLが少ないだけで。
俺はPort0がぶら下がったら、一瞬ディレクトリパス変えてULのみ全切断している。
な?Port0は他の人に迷惑かけてんだよ。謝ればか。
- 383 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 21:13 ID:4mi7NNRZ
- >>382
ULカットはPort0以下のDOM野郎です
- 384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 21:49 ID:i2y4LF3E
- 脱port0マンセー!
MXじゃかなり落としやすくなった
nyだとなんかup頻度が上がっただけなかんじー
- 385 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:05 ID:IwKMcgFt
- 初心者です。
>>16 の言うとおりやってみたんですが
ノード情報のところにPort0警告がでます。
これってやっぱ失敗ですかね?
ダウンロードするのにすごい時間かかるんで
はやくPort0脱出したいんですが・・・。
- 386 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:12 ID:MZnm2k54
- 転送ウゼー。
速度制限とかって警告でるけど、
結局ポト0の方が得してるような・・・。
- 387 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:45 ID:YkqtaKR1
- ポト0をはじくFireWallでもあれば、排除は可能なのですがのぅ。
既存のFireWallで、ポト0弾くルールが設定できればもっと楽チン。
・・・と、妄想してみたところでポト0は弾けないけどさ・・
- 388 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:50 ID:4mi7NNRZ
- 皮肉なことにPort0を弾けるのはPort0だけ
- 389 :ポト0氏ね!:03/07/28 22:52 ID:6D0adJn/
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Port0ってうざいよね〜
\ _________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧ ∧? 、'(_@
(´⊇`)
(Port0)
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにポト0にしてんじゃねーよゴルァ!!
\______________________
- 390 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:53 ID:1gWLiAJY
- winsockのラッパーdll書いてport0遮断できればいいんだろうけど、
外から接続してきた相手がpot0かどうかをって簡単に判断出来るんだろうか?
相手のリモートポートが0ってわけじゃないだろうし・・・
特定ホストだけ蹴るんだったらaccept()をラップすれば簡単なんだろうけどね。
- 391 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:57 ID:4mi7NNRZ
- 検索ノード接続時にポート番号などの情報をやり取りするから、そのパケット解析して判断すれば?
- 392 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:06 ID:XdHsugGr
- >>Port0
俺は一時期(ISDN)のころはPort0だったけど今(Bフレ)は開放してるよ
マジで説明書熟読とネット検索で開放できるよ。
Port0のみんなガンガレ!
- 393 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:33 ID:1gWLiAJY
- >391
接続後、相手から一定長のパケット飛んできてるから
そこに情報が含まれてるとは思うんだけど、暗号化されてるっぽくて解析が難しい・・・
第一そこまでやると、acceptのラップだけじゃ済まなくなるしなぁ。
>358ががんがってくれることを祈る。
もしくは、accept()ラップして、ny画面のport 0の文字列と比較して切断って方法なら
出来ないこともないかも。
- 394 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:42 ID:4mi7NNRZ
- 1から32767までポートスキャン
- 395 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:44 ID:4mi7NNRZ
- >>358
ネタの予感
- 396 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 01:01 ID:QtDeOkHO
- port0フラグ解析してみたいんだけど、LAN環境ないと無理だろうね。
うち1台しかないし・・・。
- 397 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 02:09 ID:p70LobYx
- Wnnyの補助ツールみたいなのは無理じゃないか?
暗号化されてる訳だしソース未公開だし。
それより単純にFWかWindowsの設定で弾けないもんかな。
- 398 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 06:47 ID:MNpkluMH
- >>396
協力者募ってその人にPort0で接続してもらえばLAN環境なくても解析できるんじゃない?
もちろん実験中は協力者以外のIPはFWで弾いて
- 399 :たまにはあげてみよう:03/07/29 08:30 ID:XPJvtMx8
- とりあえずポト0繋がってたら、netstatでIP見てみる
学校関係だったらFWで切ると同時に、その学校にメール送ってちくってる
この夏のささやかな楽しみだな
わざわざ登校して学校のPC使ってnyすんなよ
- 400 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:23 ID:v5G11VDm
- >>399
キミと繋がらないことを願いますっ ガクガクブルブル…。
>>385
その方法でポート0脱出できるわけナイジェリアっ
- 401 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:35 ID:+y1WlcfR
- ツーホーシマスタ!
- 402 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:30 ID:1I6/ITd9
- >>399
通報しますた
- 403 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 01:21 ID:yF4WozRK
- 通報師マスター
- 404 :390:03/07/30 02:14 ID:beiCk16n
- とりあえずws2_32.dllのラッパdll作ってる所・・・
libexpがあって助かったよ。コレでwinny書き換えなくても動くように(´∀`)
LAN環境で1台port 0にしてパケットキャプチャ使ってみてるけど、まだ良くワカラン。
まだまだかかりそうでつ(;´д⊂)
特定IPや特定ポート蹴るだけならすぐなんだけどねえ。
- 405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 04:32 ID:XR4kpK8I
- 390氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
期待して待ってるんでマターリと解析ガンガって下さい
- 406 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 06:54 ID:FFGPqmN8
- TCPのコネクションを全て捕捉できるのなら、暗号解析しなくても逆接続の有無で識別できるんじゃないかな。
非port0から受信接続があった場合は直後に同じIPに送信接続するはずで、port0からの接続の場合はこれがない。
- 407 :390:03/07/30 08:10 ID:beiCk16n
- >>406
確かに。port 0は外側からのコネクションに応答できない筈ですからね。
もう少しいろいろテストしてみます。
試行錯誤段階ですが、用途がちょっと違った物が出来ちゃいました。
α版で動作も自分のPCでしか確認してませんが、よろしければお試しくださいませ。
ttp://geocities.com/safe_ny/
- 408 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 08:34 ID:beiCk16n
- しもた、ファイル上げ忘れ(´・ω・`)
- 409 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 09:00 ID:patksgPL
- いただきますた。
- 410 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 11:22 ID:/Iru2Wk7
- >>407
これ、(・∀・)イイ!
- 411 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:07 ID:iZQEwDme
- 390氏のSafeNy使っていると、
ny掲示板見れないのですが・・・
- 412 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:43 ID:52YKE3G9
- >411
localhostの接続を許可すれば自分のBBSを見られるよ。
- 413 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:00 ID:n2dey+s4
- >390氏
誘導されたのでこっちに改めて報告。
Meです。
漏れの環境ではダメでした。
(nyが全然繋がらなくなりますた。nyはver1.14)
- 414 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:01 ID:qN/Zexii
- exclude=localhost
はデフォで入れといて欲しいね。細かいけど
- 415 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:05 ID:jLBW1I5b
- >>412
localhostの接続を許可ってどうやるの?
- 416 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:05 ID:jLBW1I5b
- あ、、答え着てた・・
- 417 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:07 ID:a+ReZq4+
- OSが進化して
どんなパソコンでも同じ設定画面でport開けられるようになったら
port0も減るんだけどな
- 418 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:09 ID:hD//OoP+
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:10 ID:jLBW1I5b
- SafeNy
ny起動中にリアルタイムでログ見れるようにはならないんでしょうか?
ny終了後じゃないと弾いた結果が見れないのが不便
- 420 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:10 ID:I6Kzq1Ot
- ぶっちゃけ、ポト0設定だとどのファイルをうpしてるか解るよなw
キャッシュを更新日時でソートして・・・・。
この前、ポト0の漏れから下流の香具師がステルヴィアをがんばってダウソしてた。
- 421 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:10 ID:RQrxm9jY
- >417
ハァ?
- 422 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:12 ID:D2X82AWh
- SafeNyとFW組み合わせれば大体のポト0弾けるかな
- 423 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:12 ID:6lbay3iR
- >>417
どんなにOSが進化しても、プロバイダーがポート開放してなけりゃ一緒じゃないの?
- 424 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:13 ID:D2X82AWh
- アフォーbb試しに弾いて見たら
恐ろしいくらいにログに残ってた
- 425 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:18 ID:qN/Zexii
- >>422
今のSafeNyじゃ真性はグローバル割り振ってないCATVを弾けばいいから
大体弾けると思うけど、
仮性も弾くようにするにはSafeNyのバージョン待ち。
難しそうですが390氏応援してまつ。
- 426 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:26 ID:aMTctWCP
- どうすっかな・・使ってみるかなぁ
- 427 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:32 ID:hD//OoP+
- Port0弾けるようになったら
390氏はマジで神
- 428 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:40 ID:/xVy9NIY
- 意識せず使えるのが良いです
390氏勝手に神認定させていただきました。
機能的にはこんなもので充分ではないかと思いますが
あとはlog周りですかね
・起動中もリアルタイムに確認できる
・起動ごとに消えたりしない
とか、希望します
- 429 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:40 ID:iBtCTClV
- これって複数指定はできますか
.kr;.cn;.tw
こんな感じでセミコロンで区切ればいいの?
- 430 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:40 ID:UQ3ODn6L
- ダウソ効率が落ちないかどうかだな。
- 431 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:42 ID:/xVy9NIY
- >>429
とりあえず落してreadme読むべし
- 432 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:44 ID:aMTctWCP
- >>429
exclude以外は弾くので入れなくてもOK
- 433 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:45 ID:iBtCTClV
- >>431
区切るんじゃなくて同じように並べればいいのね
スマンコ
- 434 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:49 ID:kSXCTC9t
- 簡単に.jp以外蹴れるのがイイね
- 435 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:50 ID:n0aBPyVE
- port7743はじくことってできない?
いやただoutpostだとログに残りまくってログがみにくくなるからだけなんだけど。
- 436 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:55 ID:uCIvqPkl
- おっ、他スレからきました。期待してまふ。
- 437 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:56 ID:rqfluBhy
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Port0ってうざいよね〜
\ _________
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧ ∧? 、'(_@
(´⊇`)
(Port0)
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーにポト0にしてんじゃねーよゴルァ!!
\______________________
- 438 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:56 ID:bmIlf6LY
- これが安定してくれれば・・今はnyが頻繁に落ちるので。
- 439 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:56 ID:eVuJSTPO
- 期待あげ
- 440 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:04 ID:muMmp03/
- 導入したらwinnyのログにconnect() 失敗ばっか出るのだが
転送効率悪くならないかな?
- 441 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:05 ID:9tDU4rAk
- 弾いた時に出るんじゃ?
- 442 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:06 ID:jLBW1I5b
- ホントだ。
ログ警告なんて無縁だったのに
connect() 失敗
とかでてる
- 443 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:08 ID:9tDU4rAk
- 今試したけど
やっぱり弾いた時にでるみたいね
だから気にしなくても良いと思うよ
- 444 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:18 ID:7WcQR6wi
- 蹴り男のルールが減らせていい感じ。
- 445 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:21 ID:qWrWRREO
- もう蹴り男いらないな
俺nyでチョン弾くためだけに導入したようなもんだし
- 446 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:30 ID:DPvpq3P5
- 390氏に感謝の記念カキコ
- 447 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:35 ID:YLEZ/gpF
- 2時間ちょいで24回弾いたよ
これ(・∀・)イイ!!
- 448 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:38 ID:jLBW1I5b
- これでチョンやその他の外国人に使われてる
無駄な帯域が日本人に回せていい感じ
nyからチョン締め出しも夢じゃない !
- 449 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 15:44 ID:d/9bwOLB
- http://www.hotwired.co.jp/news/news/Business/story/20030724104.html
> インターネット・ユーザー協会はファイル交換利用者に対し、ある
> http://methlab.tech.nu/ プログラムをダウンロードする よう呼び
> かけている。このプログラムを使うと、スペインの警察 などの法執行
> 機関や違法コピーの反対派と関連するコンピューターのIPアドレスを
> 遮断できるという。
SafeNyは、これのWinny版なんだ!
- 450 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:00 ID:GBXL3tAv
- 鯖落ちしてるから他の所に補完キボンヌ
- 451 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:06 ID:YLEZ/gpF
- 残念、このサイトは一時的に利用不可能です!アクセスしようとしているウェブサイトは
その割り付けられたデータ・トランスファーを超過しました。より多くの情報用の私たちの
支援エリアを訪れてください。このサイトへのアクセスは1時間以内に回復されるでしょう。
再びその後試みてください。http://geocities.com/safe_ny/余分の物のデータは移る必要がありますか。
GeoCities賛成論かウェブマスターの手続きをしてください。もっと学習してください。
- 452 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:07 ID:qN/Zexii
- Sign up for GeoCities Pro or Webmaster. Learn more.
GeoCities賛成論かウェブマスターの手続きをしてください。もっと学習してください。
ワラタ
- 453 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:08 ID:YLEZ/gpF
- お復活したぞ
- 454 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:08 ID:Sxg0GPsw
- kita
- 455 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:08 ID:4MMfTsv7
- >>450
ここにうpしといたup215.zip
http://upld.komugi.net/upld/upload.php
- 456 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:16 ID:vpqsz2qP
- nyで流してみました
SafeNy_010alpha.zip 37,812 22bd45facbc846dca7f00825ecce8034
- 457 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:18 ID:14OO/k93
- 本当に基本的な事を訊くけど、SafeNyはWinny1でもWinny2でも使えるの?
- 458 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:18 ID:qN/Zexii
- スクリプト切ってたから、カウンターがずっと2だった。
最初行った時びびった(w
- 459 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:19 ID:EtsDCDBJ
- >>457
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059389467/l50
ここで使えるとの報告がある
- 460 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:21 ID:D2X82AWh
- >457
ny1だけど問題なく使えているぞ
- 461 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:21 ID:EtsDCDBJ
- これで.krを全て蹴ることができるな。
あとPort0も蹴ることが出来れば、ny上のゴミがなくなって最高なんだが
- 462 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:22 ID:14OO/k93
- >>459
ありがとう
- 463 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:22 ID:14OO/k93
- >>460さんもありがと
- 464 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:38 ID:5tZyHP46
- CATVは全てPort0って認識でいいの?
だったら「catv」で登録しようと思うんだけど。
- 465 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:40 ID:qN/Zexii
- >>464
catvなんてホスト名に入ってないところもいっぱいあるわけだが
- 466 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:43 ID:5tZyHP46
- 「cat-v」とか変則的なのもあるね。
それでも何もしないよりマシかと思って。
- 467 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:44 ID:uCIvqPkl
- ゴミははじこう!
- 468 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:46 ID:D2X82AWh
- ケーブラーでもグローバルIP持ってポト0じゃないヤシもいるから
一律に蹴るのもどうかと思うぞ
ケーブラーはFWの方でIP指定して蹴るようにしてる
- 469 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:47 ID:qN/Zexii
- あと、CATVでもグローバル貰えるところはport0じゃない。
わからずにport0にしてる、或いはわざとport0にしてる可能性はあるけど
それはどこのISPでも同じ。
- 470 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:48 ID:FbXoUh1R
- おい!すぐWinnyが落ちます
セイフィーを削除したら問題なく動きます。。。。。。
XP PRO SP! MEM756 PEN4 1.7g
- 471 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:50 ID:D2X82AWh
- >470
おまいさんのnyのver.が分からんのだが
ny1は不安定になるという報告あり
αver.だからしょうがない、諦めれ
- 472 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:50 ID:GBXL3tAv
- MEだと、ダメポ……
- 473 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:51 ID:UQ3ODn6L
- >>470
α版って書いてあるだろ。
まともなヤツが欲しければ正式版まで待ってろ。
- 474 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:51 ID:GziS2Nfa
- >>470
セイフィーなんて知らないなぁ。
- 475 :470:03/07/30 16:55 ID:FbXoUh1R
- Winny1でした
失礼しました(謝)
- 476 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:56 ID:bmssREIy
- 390氏マジ感謝です。
- 477 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:58 ID:fi3mHXwu
- どっちかって言うとセーフニィーだ
- 478 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:07 ID:ZVreuS3S
- MEだめやん
- 479 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:08 ID:SXfZPHGQ
- MEは動作しないように作って。
- 480 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:10 ID:FIa7YIFH
- safeny入れてからny1の動作が妙に軽くなったんだが…今までCPU使用率が常に90%近かったのに今は5%くらい
いらないドメイン弾きまくったからかもしれないと思う
- 481 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:11 ID:xPMpWHMt
- include=.kr
include=.kp
include=.com
include=.cn
include=.hk
include=.tw
一応これで韓国、中国、香港、台湾、アメリカは弾けると思う。
CATVで弾くべき所を教えて欲しいんですが。
- 482 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:13 ID:GziS2Nfa
- >>481
ルールにあわない場合は全部ブロックなので、無くても同じだな。それ。
- 483 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:13 ID:D2X82AWh
- >481
記述が無いものはデフォで弾いているんだが
それにそのやり方だと
aaa.cna.ne.jpとかいうのも弾く事になるぞ
- 484 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:15 ID:GAWROtyS
- 開発者は紙
- 485 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:16 ID:DAiBuKox
- 2000 sp4 mem256 Athlon 1700+
落ちることなくバンバン弾いてくれてます。
390氏ありがとう。
- 486 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:19 ID:iBtCTClV
- 開発者は髪
- 487 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:22 ID:GAWROtyS
- >>483
そうなのか。説明に書いてないYO
- 488 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:23 ID:9oXJMV5/
- どれどれ・・・・、と思ってみてみるとページが消えている。
- 489 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:23 ID:RoEaHOPX
- 弾いてる感じがしない
- 490 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:24 ID:7Q7crtfa
- >>487
※ 上から順に評価していって、すべてに該当しなければブロックされます。
- 491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:24 ID:UQ3ODn6L
- 記述が無いものをデフォで弾く仕様じゃなくて、指定されたドメインだけ弾く仕様にして欲しいな。
それだと、弾きたいドメインを後々追加するだけでいいからね。
- 492 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:25 ID:ZVreuS3S
- バカが多いな
- 493 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:25 ID:GziS2Nfa
- >>487
思いっきりReadmeに書いてある。
※ 上から順に評価していって、すべてに該当しなければブロックされます。
- 494 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:26 ID:UQ3ODn6L
- みんな一所懸命Readme開いてコピペしたんだろうな。
- 495 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:28 ID:7Q7crtfa
- >>494
ちょうど開いて読んでたw
- 496 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:29 ID:qN/Zexii
- >>491
ログを見て
普通のプロバなのにホスト名に.jpが含まれてないために弾いてしまった
ものをexcludeに足していくほうがよほど楽。(例、ブローバ、AOL等)
外国のドメイン名を全部登録なんてやってられない。
- 497 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:31 ID:GziS2Nfa
- >>491
iniが長大になってあとから手を加えるのが嫌になるので、反対です。
- 498 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:32 ID:qWrWRREO
- デフォで弾いた方が楽やん
通したいのだけ追加すりゃいいだけだし
- 499 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:34 ID:FO10TYSg
- あらら、本当だlogみたら”.cncm.ne.jp”弾いちゃってるよ。
excludeしておかねば。
- 500 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:36 ID:UQ3ODn6L
- そうだね。ごめんよ。
excludeしておいたほうがいいのって何かある?>all
- 501 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:36 ID:qWrWRREO
- そう言えばネットアーク弾くにはどうしたらいいのか?
- 502 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:38 ID:7Q7crtfa
- >>499
デフォルトのままでいいと思うんだが。
>>481をincludeするのも、”.cncm.ne.jp”をexcludeするのも、デフォルトのままでやってるわけだが。
- 503 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:39 ID:UQ3ODn6L
- >>501
いま解っているのはこれだけみたい。
株式会社ネットアーク
代表取締役:松本 直人
本社:東京都台東区台東1-1-11
電話:03-3832-3026
FAX:03-5204-9167
予想IP範囲:
210.174.164.128/26
219.118.160.24 - 219.118.160.31
202.222.16.0 - 202.222.19.0
- 504 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:40 ID:FO10TYSg
- >>502
そうだね スマソ
今、デフォに戻したよ。
- 505 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:40 ID:D2X82AWh
- これ便利だけどnyのログ情報見ると真っ赤になるのがイヤンだな
- 506 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:41 ID:qWrWRREO
- ネトアクってco.jpかな?
- 507 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:42 ID:GziS2Nfa
- >>503
いや、>>501はSafeNyで弾くって意味で聞いてるんじゃないかと思うが。
話の流れから言って。
- 508 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:42 ID:qN/Zexii
- 会社でP2Pfider走らせてるならco.jpで弾ける
- 509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:42 ID:qN/Zexii
- finderね。
- 510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:44 ID:UQ3ODn6L
- >>507
ネットアークがどういう形でnyに繋いでいるか
このくらいの情報しかないって言う意味で書き込んだつもりだが…
- 511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:45 ID:f14vjWuy
- win2kSP4 mem512 penIII533 winny1.14
動作問題なし
ログに警告が多発するって書いてる人が何人かいたけど、それってny2の話?
- 512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:47 ID:/xVy9NIY
- >>511
弾いたときにコネクト失敗って出るだけ
- 513 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:48 ID:GziS2Nfa
- >>510
左様で。悪気はないのよ。気にしないでくれ。
>>511
ny1ではログが真っ赤になったりしないのかい?
- 514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:48 ID:D2X82AWh
- >513
ny1でもログ真っ赤だよ
でもあんましログ見ないから問題はないと思う
- 515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:50 ID:UQ3ODn6L
- ログがまっかっか。
- 516 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:50 ID:qWrWRREO
- >>511
nyのログ見てみ
繋いですぐコネクト失敗で真っ赤になるから
それよりCPUそれだけで安定してるか?
- 517 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:51 ID:iBtCTClV
- メリットに比べれば小さい問題だね
- 518 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:54 ID:UQ3ODn6L
- でも、真の勝負はこれからだ。
がんばれ>>390氏。
- 519 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:56 ID:srsp6/Yf
- 記述するホスト名ってIPでもいいの?
しかし、APNICとか弾いたログに残ってるのはあんまいい気分じゃないな
- 520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:58 ID:D2X82AWh
- 思ったけどこれポト0排除じゃなくて、アフォーbb、ぷらら、jcom殺しだわな
>390氏にしてみればこれって、スピンオフみたいなもんらしいが
- 521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:00 ID:qN/Zexii
- >>520
その3つを弾く設定を最初に書いたのは俺だ。
みんな各自で考えてinclude設定して欲しい
- 522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:00 ID:DPvpq3P5
- 凄い勢いで弾きまくってるなぁ〜爽快
- 523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:01 ID:yQ96rwtc
- >>406氏ちみもなかなかやるね!
- 524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:01 ID:5tZyHP46
- デフォで半島、支那、台湾を全蹴りできるのは大きいな。
- 525 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:02 ID:h7yNq/pw
- まぁ現状でもport0なCATV等をルールに設定すれば
ある程度は当初の目的にも適うと思われ。
- 526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:04 ID:qN/Zexii
- あと
block_only_incoming=0 ... こちらから接続した場合にブロックするか
0:する 1:しない
ここをblock_only_incoming=1
にしたら
相手からのdown要求だけ弾いてこっちからは相手のをdownできるという
えげつない設定ができるな。
- 527 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:05 ID:D2X82AWh
- >526
でも相手がぷららとかjcomとか半島とかだと、ちと躊躇するんだが
- 528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:06 ID:FO10TYSg
- >>526
ホントにソレ可能か?
それなら、全部弾くと・・・
- 529 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:06 ID:DPvpq3P5
- うん ↑も↓も一切関わりたくない
- 530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:07 ID:MvpsXroZ
- いや、DOWNしたくないだろ・・・
- 531 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:07 ID:/xVy9NIY
- チョンからしゃダウンしたくもないので問題ないですよ(多分
- 532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:07 ID:qN/Zexii
- >>527
まあネト悪とかK相手にも繋がる可能性があるし
俺はしないけど
- 533 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:07 ID:MvpsXroZ
- ん?まてよ・・・汗
- 534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:08 ID:DPvpq3P5
- >>528
あー・・・
- 535 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:09 ID:LtKz6MlP
- >>528
それやったら、接続情報もやり取りできなくなるから
つながらなくなるヨカーン
- 536 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:09 ID:A9E14s10
- >>526
勘違いしてないか>接続
- 537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:09 ID:b6eTgSzJ
- 危険な予感がしてきますた(w
- 538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:11 ID:OjYBvaVA
- 一気にクラックソフトに成り下がったな
- 539 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:12 ID:a7k1CzQ/
- ワロタ
- 540 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:14 ID:qN/Zexii
- includeもexcludeも全部消して誰か>>526やってみて
それでDOMれるようならヤヴァイ
- 541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:14 ID:x4ryXadD
- これぞ、UP0パッチ。
- 542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:15 ID:OjYBvaVA
- Port0を排除するスレでPort0設定を行う外部ツール開発か・・・
- 543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:16 ID:uqxG1WSk
- まいったな。こりゃ。
- 544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:17 ID:FO10TYSg
- とりあえず、共有からははずしたが・・・モシカシテヤバヒ?
- 545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:18 ID:h7yNq/pw
- 夏休みっぽくて愉快だなこのスレ。
- 546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:19 ID:DAiBuKox
- 誰か実験汁。
- 547 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:19 ID:qWrWRREO
- ポト0よりタチが悪いな
- 548 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:20 ID:T4SPk+eS
- 全くだ
- 549 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:23 ID:jLBW1I5b
- ホントだ・・。
ダウンロードしかしないようになったよ。
ny2で試してみた。やばいこれny崩壊するぞ
作者はさっさと公開停止しる !
- 550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:23 ID:qN/Zexii
- いや、もしDOMれるようでも
>>406-407から
ポト0(外部からの接続に応答しないノード)を
弾く新verがでたら
結局古verのDOM設定してるノードは弾かれるから
みんな新ver使うようにすれば大丈夫だろう、と言ってみる。
- 551 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:24 ID:/xVy9NIY
- block_only_incoming=1
は
やらないほうがいい。
ってことですな
- 552 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:24 ID:T4SPk+eS
- block_only_incomingなんて項目なんで作ったの?(涙
- 553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:24 ID:D2X82AWh
- 実験して見たけど下流とも繋がってるぞ、検索リンクだけど
転送リンクはまだワカラン
しかしすぐリンクが切れる状態(ポト0警告に近い感じ)
- 554 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:25 ID:FO10TYSg
- 実験してみた。
接続数激減 ポト0状態みたいだ・・・
- 555 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:25 ID:EtsDCDBJ
- ((((((;゚д゚)))))) ガクガクブルブル
- 556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:25 ID:GziS2Nfa
- >>551
っていうと(ry
- 557 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:25 ID:ta0QKVgs
- 新しいポト0の設定の仕方ですか?
- 558 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:25 ID:DPvpq3P5
- 試してるけど転送リンク繋がってもすぐ切れるよ
たしかに↑はしてない
- 559 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:26 ID:T4SPk+eS
- こちらもダウンしかしないですねぇ。
- 560 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:26 ID:OjYBvaVA
- 検索リンクの接続元と上流下流は関係ないからどっちともつながると思うが?
- 561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:26 ID:/xVy9NIY
- ぽとゼロ状態になります。
でも、すごく効率わるいのです。
よって、やらないほうがいいかと
- 562 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:27 ID:bmssREIy
- つまりやってもメリット無いってことでFA?
- 563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:27 ID:GziS2Nfa
- ともかく、390氏には早急の対応を望む。ということで。
少なくとも、現行バージョンはとっとと削除しる!
- 564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:28 ID:RoEaHOPX
- ダウソしておいて良かった
- 565 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:28 ID:EtsDCDBJ
- ポト0弾くつもりで作ったツールがポト0を作ることになろうとは・・・
- 566 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:28 ID:4hsHfolJ
- 弾きすぎると検索の方に影響が出るな、
あまり引っかからなくなる。
.netを入れたらかなり改善したけどそれでも何かいつもより少ない気がする
- 567 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:28 ID:5tZyHP46
- 正直ビビッタよ
副作用あってよかったな
- 568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:28 ID:srsp6/Yf
- ny1でこれいれるとBBSの取得できないんだけど仕様?
- 569 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:28 ID:OjYBvaVA
- Port0判定のための空転送リンクが接続時につながらなくなるし、
ny自体は非Port0設定だからBadPort0判定されてるかも
- 570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:29 ID:lCM2Gd+R
- .jp全部はじいたら効率悪くなったぼ。w
- 571 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:29 ID:jLBW1I5b
- 全部弾いてDLだけ許可にしたら
検索リンクが上流2つだけになった。
下流一切現れず。
- 572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:29 ID:iBtCTClV
- ミイラ取りがミイラになったって事か?(違
- 573 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:29 ID:8jHcyQdi
- Port0状態が作れない人向けの疑似ポート0状態。
やっぱ意味がないな。
- 574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:29 ID:qN/Zexii
- つうかポト0設定なだけだな(w
そんなにおおげさなことじゃない
- 575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:29 ID:D2X82AWh
- 転送リンク(下流)はしないみたいだけど、
すぐリンクが切れやがる(検索リンク2個繋がればいい方)
速度も5k以下しか出ないし
- 576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:30 ID:eQyIg+w6
- ポト0排除しようとして
自分たちがポト0になる努力してるヴァカスレか
- 577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:30 ID:OjI5+EkU
- >>568
localhostを許可しる
- 578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:30 ID:qN/Zexii
- >>568
exclude=localhost
これいれないと
- 579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:30 ID:qWrWRREO
- アップしないとデメリットもあるしまぁ・・・その辺はあれだな
- 580 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:30 ID:jLBW1I5b
- システム情報見たら面白いw
上流仮想ファイルキー6000台で
下流仮想ファイルキーが0
- 581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:30 ID:DPvpq3P5
- >>568
>>414
- 582 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:31 ID:FO10TYSg
- >>568
exclude=localhost
コレ入れてるか?
- 583 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:31 ID:/xVy9NIY
- というか
非ぽとゼロ出来るのにあえてぽとぜろもどきにするメリットは
全く無い。
- 584 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:32 ID:srsp6/Yf
- >577-578
いれてる。WBVだとリスト取得すらしないけど(;´Д`)
- 585 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:32 ID:qN/Zexii
- あ、でもyahooやぷらら、jcom等
相手をしぼってDOMることはできるわけだ。
- 586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:33 ID:FO10TYSg
- いらんツッコミ入れてしまったかと思って,、チョトあせった w
- 587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:33 ID:EtsDCDBJ
- ポト0状態に出来るみたいだが今のとこはあまり意味ないな
ポト0にする香具師はwinnyでポト0設定するだろうし、まして初心者はこんなツール使わないし
ただ、後々ポト0弾くツールが出来た時、これを使ってそのツールから逃れられるかもしれないが
- 588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:34 ID:D2X82AWh
- なんか嫌になってきたので実験終了
非ポト0にとってははっきり言って意味なし
- 589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:34 ID:/xVy9NIY
- >>585
DOMでもつながるということは
・・・はじく意味が無いということに
- 590 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:34 ID:OjYBvaVA
- http://winny.info/2ch/2ch_log11.html#418
判定方法が変わってなければ
空転送リンク接続不可+Winny自体は非Port0設定
でBadPort0になると予測
- 591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:35 ID:qWrWRREO
- まぁよほどの馬鹿でない限りポト0状態にはしないでしょ
正式版に期待
- 592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:35 ID:lCM2Gd+R
- .jpはじいて、block_only_incoming=1にしたらポート警告がではじめたよ。
- 593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:36 ID:/xVy9NIY
- >>587
ヨクワカラナイです・・・なんで逃れられるの?
- 594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:38 ID:5tZyHP46
- DOMでもplalaはヤバイんじゃないか?
あとjcomを蹴る理由は何?
- 595 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:38 ID:fAqkuURu
- どおりでさっきからPort0多いなと思った。
10人以上いるぞ。まだ使ってるやつ死ね!
- 596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:39 ID:daIcpaHQ
- >>584
ウチでもWBVでの取得無理
通信エラーってメッセージが出る
- 597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:39 ID:qN/Zexii
- >>594
いや、そういうことも可能だな。ということで
適当にその3つ挙げただけ。
- 598 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:41 ID:fAqkuURu
- ULガンガン出てんのに全く落ちてこないから切ろうっと。
全て偽神のせい。
- 599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:41 ID:TIDOrRdM
- これ使うとポート0特有のダウン速度制限はないの?
- 600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:42 ID:GziS2Nfa
- >>594
【J-COM】J-COM【J-COM】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1055605773/
- 601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:43 ID:bmssREIy
- ID:fAqkuURu
必死だなファック君。
- 602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:43 ID:D2X82AWh
- >599
少なくとも俺の環境では速度は出なかった(5kb以下)
それ以前に繋がりにくさが嫌になる
- 603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:43 ID:p8Ss5uWe
- fAqkuURu←なんか必死ですねw
ヤフーユーザー?
- 604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:44 ID:GBXL3tAv
- 是非MEにも対応してもらいたい。
- 605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:45 ID:mThD71rF
- やっぱり>>590の言うとおりBadPort0にこっちがなってるんじゃないかな。
全部はじいてblock_only_incoming=1とてもじゃないが、やってられない。
- 606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:47 ID:s/GMCxRX
- とりあえずファイル消せや(w
- 607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:48 ID:n8PopEYV
- ポート警告でまくるけどUL0にできるね。
で、そのうち全切断される。
一応、UL0パッチか?
- 608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:49 ID:LtKz6MlP
- っつーか、UL0って何がうれしいんだ?
- 609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:49 ID:jLBW1I5b
- exclude=localhost
うちもこれやってもBBS見れないよ
BBS開くたびにログにエラー表示がでるし・・
解決策教えてください(;´д⊂)
- 610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:49 ID:sxY8s3yb
- まぁ、一応UL0パッチとも言えないこともない罠
- 611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:49 ID:8GBOdeRE
- include=.home.ne.jp
jcomはコレでいいの?
- 612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:50 ID:9oXJMV5/
- >>611
うん。それでばっちしだよ。
- 613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:51 ID:daIcpaHQ
- >>609
ny2だと問題ないけどny1だとリスト取得できるだけみたい
WBVだとそれすら無理
ブラウザをデフォのIEに戻したけど結果は同じ
- 614 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:52 ID:jLBW1I5b
- >>613
ってことはny1でこのツール使うと
BBS見れなくなるってこと??
それ困る・・
- 615 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:53 ID:ac/L4DqI
- 何はともあれ面白いツールだな
- 616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:53 ID:OjYBvaVA
- http://winny.info/2ch/2ch_log13.html#511
b11で変更あったと思ったらプロトコルレベルで
空転送リンク判定入ってるよ。
これポート警告で使い物にならないのでは?
- 617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:55 ID:Z/XMklYM
- >>616
だな。俺もやってみたけど。ポート警告が出てきたよ。
しかし、winnyってよくできてるな。今更ながらに感心しちゃったよ・・・
- 618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:55 ID:GzsGC/cS
- ____ 話は聞かせてもらっ・・
/ /
/ / バタン!!
" ̄ ̄ ̄ ̄"
- 619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:56 ID:qN/Zexii
- 一応引っかかってた中でexcludeしてもいいんじゃないか
と思ったのは
hyogo.h555.net ←兵庫県のプロバ(CaTV?)
.cty8.com ←富山県のCATV
とか。
後はわけのわからん会社とか
c1b14-131.net3-tv.net ← 滑川中新川地区広域情報事務組
なんていうところもあった。
- 620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:57 ID:EtsDCDBJ
- >>593
正式ポト0じゃないんで・・・もしかしたらってことで「かもしれない」と書いた
この設定にしてあるノードはwinny上ではどう表示されるんだ
Badport0?それともport0?
- 621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:59 ID:8Q+lflqX
- 俺もny1でBBS見れなくなったから一旦元に戻した。
次バージョンに期待してます>>390氏
- 622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:03 ID:1vxpDuRU
- このスレワラタよ、ヴァカばっかだな
- 623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:05 ID:uu7uy5+K
- ny1BBSも見れるバージョンリリースおながいします。
BBS見れないのは不便だよ・・
- 624 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:08 ID:OjI5+EkU
- 俺は普通にBBSみれてるぞ
- 625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:08 ID:NKDqwmSq
- おまえら、UP0パッチ作成してるだけだと気がつけ
- 626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:10 ID:qN/Zexii
- ny1.14で普通にブラウザからBBSもスレも見えるけど
Ny2chgateでJaneDoeでも読める。
環境依存?
ちなみにXPpro
- 627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:10 ID:uu7uy5+K
- 見れるとか言ってる香具師
設定晒せよ。
うちじゃブロックされて見れなくなる
外したらWBVも使えるようになったし
- 628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:11 ID:qN/Zexii
- >>627
exclude=localhost
これだけ。
- 629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:12 ID:OjI5+EkU
- >>627
ny1.14 xpsp1 ブラウザはsleipnir
設定はデフォルトにlocalhostを加えただけ。
- 630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:13 ID:uu7uy5+K
- exclude=localhost
やってるけど見れない・・
nyのログにBBS開くたびに変なエラー記録されるし
- 631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:14 ID:GziS2Nfa
- >>625
なんだかしらんが必死だな。
事実上の「badport0化」じゃどうしようもないのは明白だろうが。
- 632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:15 ID:zlWZvZvW
- ていうかさUL0とか言ってる人大丈夫か?
ただのポト0じゃないかよ
- 633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:16 ID:YaV3Ysta
- とりあえずblock_only_incoming=
は無しの方向で・・・開発がんばってください。
- 634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:16 ID:LtKz6MlP
- サイトまた落ちたね
- 635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:16 ID:uu7uy5+K
- エンコしてるからPC再起動できないし・・・
せっかく神ツールでたと思ったのに、、、
BBS見れないのはなんでだろ・・
Win2000sp4 、DonutP使用
- 636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:17 ID:Zt1M19cq
- どんなにいいソフトだって最初は色々問題があるもの、
今後の進展に期待しています。
- 637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:23 ID:qN/Zexii
- >>633
だね。それは無くしたほうがいい。
特定のプロバを選んでDOMすることはできちゃうわけだし
- 638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:24 ID:zAIxQCgA
- 390氏が現状で最も神に近いのは間違いない。
煽ったり罵倒してる奴はポト0か半島かahooの連中くらいだろ。
バージョンアップを大いに期待してますのでガンガッテください
- 639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:26 ID:uu7uy5+K
- ny1でBBS見れる人
nyのBBSポート番号いくつにしてるか教えてくれ・・
うちは4386で見れませんですた。
- 640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:27 ID:GziS2Nfa
- >>390
「余計なことは設定できないようにする」ということを
今回のことで学習し、さらなる昇華を期待します。
ま、叩かれるのは「それだけ有用なツールである」ということで。
- 641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:28 ID:6zJtxBrE
- Ny1でBBS見れないひと、exclude=のところに自分のコンピュータ名入れてみ?
システムのプロパティ、ネットワークIDタブのフルコンピュータ名(Win200)とか見て。
ログでBBS見たときに記録されてる弾かれた名前が多分それになってるはず。
- 642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:31 ID:daIcpaHQ
- >641
それでもWBVだと取得できないけどね(;´Д`)
IE等では無問題だけど
- 643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:33 ID:DPvpq3P5
- ny1でBBSみれるよ
- 644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:37 ID:AaqecdC2
- UPフォルダ空、キャッシュ即消し厨の漏れだがポト0はカコワルイからやってない。
- 645 :結果報告1/2:03/07/30 19:37 ID:7Q7crtfa
- ADSL8Mでたかだか2時間半だが。
plala :87
yahoo :157
jcom :45 (home.ne.jp)
.net :20
.go.jp :0
.ed.jp :0
.gr.jp :0
- 646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:38 ID:D2X82AWh
- >642
ny1.4でwbvだけど見れるぞ
- 647 :結果報告2/2:03/07/30 19:38 ID:7Q7crtfa
- wan1.vest.co.jp
hosgw5.hos.co.jp
dhcp.shonansystem.co.jp
fighters.tanimoto.nuee.nagoya-u.ac.jp
bii3.px.tsukuba.ac.jp
s-gwip22.kagoshima-u.ac.jp
dhcp213.kusa.ac.jp
accd12e2.ipt.aol.com
p199.n-sfpop03.stsn.com
pcd323014.netvigator.com
p199.n-sfpop03.stsn.com
ttp5.ttp.dlenet.com
66-108-244-254.nyc.rr.com
einstein.uta.edu
tkyf21910242204.gemini.broba.cc
あと、
fa04-79b932.tokyo.flets.isao.net
なんてのもあった。
- 648 :390:03/07/30 19:40 ID:beiCk16n
- 帰ってきてビックリ。
サイト落ちてるようですね。ちと移転しようかな。
外側からのみ弾くってのが出来るのは・・・
考えてもみなかった・・・もすこしテストするんだった_| ̄|○
次からは〜incomingオプション外します。
現バージョンはそのうち使えなくなりますので、なにとぞご容赦を。
winnyのログが汚れるのは・・・なんとか対処したいと思います。
現状だとかなーり適当にコネクション切ってるもので。
で、BBSの問題は・・・BBS全く使ってなかったので忘れてました。
ny2もまだ使ってないので、そちらは後々に。
あと手元に98/Meがないので、対応は後回しになります。
port 0もなんとなく分かってきたのですが、真性・仮性の違いがよくわからんです。
そもそも真性と仮性の違いが分かってないのが問題なんですが(;´д⊂)
- 649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:41 ID:uu7uy5+K
- >>641
言われたとおりにやったらny1で
BBS見れるようになりました。
貴方は神 !
ありがd
- 650 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:42 ID:shT8rta8
- 真性ってのはむけないことで、仮性ってのはむけることだよ。
- 651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:42 ID:uu7uy5+K
- >>642
あれ?
うちはWBVで取得できてるよ?
- 652 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:42 ID:/xVy9NIY
- >>648
神様おかえり
- 653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:43 ID:ac/L4DqI
- >>648
さくーしゃさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
これ(・∀・)イイ!!
- 654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:45 ID:GziS2Nfa
- >>648
ドン( ゚д゚)マイ
- 655 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:46 ID:4IpXsuop
- >>648
真性・仮性関係なく弾ければそれでいいです(きっぱり)
- 656 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:47 ID:h7yNq/pw
- >648
真性/仮性の違いを考慮する必要は無いと思うのだが。
- 657 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:48 ID:uu7uy5+K
- >>648
作者様
ログリアルタイムで見れるようにできないのでしょうか?
アト、ポート0弾きは真性も仮性も纏めて弾いていいんでは?
- 658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:48 ID:sQ4RUNjl
- >>648
>そのうち使えなくなりますので
どういう意味?
- 659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:48 ID:soqdJ/K8
- >>作者さま
NT4.0 では「ws2_32.dllの初期化に失敗しました」というエラーダイアログがでて
うまく動作しませんです。対策きぼん
- 660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:49 ID:iNIw0sDc
- >>648
∧_∧
_( ´Д`)_
⊂|_/[ , , ]\|⊃
( |ドンマイ| )
)_/ っ |_(
(_)(_)
- 661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:49 ID:0JPkOk9J
- 設定したホストだけを通すっていうのが問題ありだな。
設定していないホストはじきまくる
↓
ポート警告でまくる
↓
全切断
- 662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:49 ID:muMmp03/
- じゃあ光マンションの俺は引越ししろとでも・・・・
- 663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:50 ID:D2X82AWh
- >681
(゚д゚)ハァ?
ポート警告なんぞ出ておらんが
- 664 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:50 ID:bmssREIy
- >>648
おかえりなさいませ。ガンガッテ!!
- 665 :663:03/07/30 19:50 ID:D2X82AWh
- スマソ>661の間違い
- 666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:51 ID:GziS2Nfa
- >>681のレスに期待。
- 667 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:54 ID:5tZyHP46
- 2時間でahooから486回もアクセスあってビビッタ。
- 668 :47:03/07/30 19:54 ID:DmG5JRXf
- Port0設定をするしかない人もいるので、こういう機能を搭載するのはやめて欲しいのですが……。
- 669 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:55 ID:bC91VAiY
- include=.bbtec.net
これの効果は絶大だな・・・
- 670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:55 ID:shT8rta8
- またまたぁ(w
- 671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:55 ID:4IpXsuop
- >>668
必死だな(w
- 672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:55 ID:uu7uy5+K
- >>668
本物の47氏?
- 673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:55 ID:D2X82AWh
- ポト0厨必死だな
- 674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:55 ID:iNIw0sDc
- >>668
トリップつけてもらえますかね。
- 675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:55 ID:1vxpDuRU
- >>668
本物?
- 676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:56 ID:EtsDCDBJ
- >>668
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
偽者だろ
- 677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:56 ID:DYutL47k
- >>668
本物だったらトリップつけてよ。
- 678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:56 ID:brxZ86/T
- ニセモノ
- 679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:56 ID:uu7uy5+K
- Port0設定をするしかない人なんて知ったことじゃないよw
- 680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:56 ID:GziS2Nfa
- >>668
本物がそういう重大発言をするならトリップくらい付けてくるモノと思われ。
- 681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:56 ID:+Szem+VJ
- >>674
漏れの記憶が確かなら本物はトリップつかわない
- 682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:57 ID:GziS2Nfa
- >>681
呆け老人発見。
- 683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:58 ID:EtsDCDBJ
- 47氏はこんなスレ見るほど暇じゃないだろ
- 684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 19:58 ID:4IpXsuop
- これでポト0弾きまで実装されたら
全ツール作者の中でも最高の神決定だな
- 685 :47:03/07/30 19:58 ID:cdrG4sD6
- まいりました。
- 686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:00 ID:uu7uy5+K
- nyにとって害悪でしかないポート0
弾かれてなんでまいるの?
なんのデメリットもないと思うけど?
- 687 :668:03/07/30 20:00 ID:DmG5JRXf
- ごめん、つい遊んでみたくなった(w
漏れも期待してるので頑張って下され>390氏
- 688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:02 ID:GziS2Nfa
- >>687
(´-`).。oO(……)
- 689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:05 ID:EtsDCDBJ
- でも正直な話、ポト0弾くツールできたら47氏はどんな反応をするだろうか
最悪、「勝手なことすな!!もう開発やめる!!」自体にもなりかねんぞ
- 690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:05 ID:UEkCZleN
- >>686
事故中ポト0房のただの悪足掻きなので相手にしなくて無問題
- 691 :390:03/07/30 20:08 ID:beiCk16n
- 真性は、どうやっても外側からの接続を受け入れられないISPの人
仮性は、ルータ等の設定がわからなくてport 0のまま。もしくは意図的にport 0にしてる人
って認識でよい?
真性の人は可哀想だけど、仮性かどうかまでは判別できなさそうなんで纏めて
弾くことになっちゃいそうです。
>658
一定日時になると機能しなくなります。まだ試作版ですし。
>659
NT4.0もOS持ってないので現状では検証できません。後回しになります(;´д⊂)
- 692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:08 ID:ta0QKVgs
- >>689
まぁ意見は聞いてみたいものだ。
- 693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:08 ID:4IpXsuop
- >>689
弾きたい人だけ弾けばいい。
これ入れるのはny使用者全体のほんのわずかだろうし
ネトラン読んでny使ってるようなヤシや、初心者は使わないと思うから
十分弾かないノード数は確保できる(キャッシュがそこにあるかどうかは知らん)
それに47氏自身もある程度のport0への制限はやってきてるし。
- 694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:09 ID:XR4kpK8I
- >>689
そう思う人ならポト0に制限かけたりしないだろう
- 695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:09 ID:GziS2Nfa
- 文句があるならこのスレに殴り込みに来てもいいのではないかと思われ>47氏
一切コメントが無いってことは放置ってことなんじゃないの?
っていうか、ポト0>>689必死だなw
- 696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:09 ID:DPvpq3P5
- >>689
>>694
- 697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:09 ID:1vxpDuRU
- これであほーBB厨はどうすんだろうな・・・
1 ny2に移行して47氏が解決してくれるまでママーリたかをくくる
2 解約して光に移行(違約金)
3 ぷららを弾く
- 698 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:10 ID:3L//lJJt
- うひょ〜ポート0はじくのマジで出来ちゃうのかよ。
なんか嬉しいな。何故か、ポート0ばっかりにUPするんだよね。
- 699 :689:03/07/30 20:11 ID:EtsDCDBJ
- 俺はポト0じゃないよ。どちらかというとポト0見つけ次第切ってる口
変なこと言ってしまったが、基本的にはツール開発賛成派だったりする
390氏頑張ってください。応援してます
- 700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:13 ID:4IpXsuop
- >>691
神様、期待してます。
- 701 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:14 ID:GziS2Nfa
- >>691
時限式かぁ
ny1β時代が懐かしいなぁ
っていうか、時限装置がはたらく前にバージョンキボンノ
- 702 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:17 ID:+Szem+VJ
- なんか全然はじかないや・・・・
設置の仕方まちがってるのかな?
とりあえずだれか設定晒してください
- 703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:17 ID:mxTOSSFF
- >>691
お疲れです。
神様を応援。
- 704 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:18 ID:XR4kpK8I
- やっぱ 非Port0≒嫌Port0 なんだなw
ツールが開発され始めてからものすごい進行早くなってるし
このスレずっと見てるけど昨日までのマターリ進行がうそのようだ
- 705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:19 ID:qYGdQM0I
- .cna.ne.jp ケーブル?
.hkid***.so-net.ne.jp (北海道のSo-net?)
みたいなのも弾いちゃうね。
aitaiとかいうケーブルも、gwがつくとポト0
オプションつけて、globalだと通常ノード...とか。
なかなかにむずかしいところだねぇ。
- 706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:20 ID:uu7uy5+K
- ポート0弾きバージョン
まじで欲しい。ポート0にうぷしたくないし
検索リンクにポート0にたかられるとすげー迷惑だもん
- 707 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:20 ID:4IpXsuop
- 非Port0でPort0を弾くのに反対なヤシなんかいるかな?
非Port0だけのネットワークってかなり効率が上がると思うよ
- 708 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:20 ID:agUpkFOo
- できることなら、拡散してくれる人にUPしたい。
- 709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:21 ID:4IpXsuop
- >>705
まさか
include=.cn
include=.hk
なんて入れてるんじゃないだろうな
- 710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:23 ID:uu7uy5+K
- 647 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/07/30 20:08 ID:+mqAIYWr
光のPort0 最高
↑
こういう奴には絶対うぷしたくねー
- 711 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:24 ID:bmssREIy
- >>710
ああ、エロゲスレのヤシか。
- 712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:25 ID:qYGdQM0I
- ああ、そっか上から素でコピペしちゃってたよ
合わないのはblockだからいれなくていいのね。スマンコ
- 713 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:26 ID:+MDG2oVQ
- >>707
ポト0弾きに反対する香具師=ポト0(or非ポト0の騙り)だと思われ。
- 714 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:27 ID:4IpXsuop
- それにこういうのが広まったら
ほとんどDownしかしてこなかった仮性Port0が
みんなPort開けだすだろうし、
全体で効率(ファイル拡散)が格段に良くなる、と予想。
Port0のほとんどは仮性なのが事実だから。
- 715 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:32 ID:sQl7i6xF
- あくまでも47氏に一任すればいいんじゃない?
- 716 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:35 ID:8THMZb1d
- このツールじゃ仮性は弾けないから意味ないな。
- 717 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:35 ID:2m4OjZwg
- >>714
禿同
- 718 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:36 ID:OjYBvaVA
- Port0判定の自動化ってもう忘れ去られちゃったのかな・・・
- 719 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:36 ID:4IpXsuop
- >>716
>>691
- 720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:39 ID:YQdD8TYp
- さっきツールの存在を知った。
これが完成すればWFLと共にnyの定番ツールになるかもね。
- 721 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:40 ID:zlWZvZvW
- 光のポト0と、ケーブルのグローバルIPの環境で、nyは当然ケーブルのほうでやってる
.catvが思いっきり入ってるんでここのレスみてたら弾かれそうでこわい・・・・
ケーブル=ポト0じゃないんで、そのあたり慎重におねがいします
- 722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:42 ID:veP0N9sj
- >>721
ケーブル=ポト0が多いんです。
- 723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:43 ID:uu7uy5+K
- 嘘くさい
光のポート0で吸いまくりなんだろ
- 724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:44 ID:EtsDCDBJ
- 早く完成しないかな。。。ワクワク
- 725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:44 ID:czRloM+n
- >>723
するどいな
- 726 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:46 ID:voHPTODS
- いいなあ、このツール。もう手には入らないの?
- 727 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:48 ID:d/9bwOLB
- > ・解凍したws2_32.dllとSafeNy.iniをWinnyのあるディレクトリにコピーする。
Winnyのあるディレクトリはどこでしょ?
- 728 :721:03/07/30 20:48 ID:zlWZvZvW
- 以前試してみたけど光ポト0のほうは検索リンクにはろくに繋がらないし、
ケーブルで普通にポートあけてやるほうがずっと効率がいいです
あと、うpフォルダからULするのが楽しみでnyやってるんで
ほとんどUL出来ないポト0は好きじゃない
- 729 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:48 ID:EtsDCDBJ
- >>727
- 730 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:49 ID:DRjyyMo/
- >>727
- 731 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:50 ID:8GBOdeRE
- >>727
その質問に答えられるのはあなただけです。
- 732 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:50 ID:czRloM+n
- ┐(´ー`)┌
- 733 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:50 ID:OjYBvaVA
- >>727
( ゚д゚)
- 734 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:50 ID:1vxpDuRU
- >>727
おまいならデスクトップじゃね
- 735 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:50 ID:4IpXsuop
- >>728
バージョンうpしてport0は自動的に弾くようになったら
CATV全体を弾く人はいなくなるでしょう。
- 736 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:51 ID:GziS2Nfa
- 結構な釣果だ。
- 737 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:51 ID:TIDOrRdM
- かちゅーしゃのkage.exeみたいにオリジナルのdllをリネームせずに使えるようにならんかな
- 738 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:51 ID:/i7svxnY
- >>726
サクーシャさんが削除しちまったみたいだから
勝手にうpはまずいよね・・・?
- 739 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:51 ID:uu7uy5+K
- なんで回線2つもあるのかぎもーん・・
ケーブル解約してDSLにすればいいっしょ
- 740 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:51 ID:aUeVNdY8
- >>727
おまいはこれ使っとけ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/bug.zip
- 741 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:53 ID:GziS2Nfa
- >>739
TV目的ではないかと。
- 742 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:54 ID:9oXJMV5/
- >>740
これすげー!!(・∀・)イイ!!じゃねーかぁ!!
- 743 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:56 ID:0a6PVd3b
- >>740の詳細キボン
- 744 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:57 ID:/i7svxnY
- >>740
こ、これは・・・
- 745 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:58 ID:EtsDCDBJ
- >>740
winnyとは関係ないけど結構使えるねこれ。
- 746 :390:03/07/30 20:59 ID:beiCk16n
- とりあえず移転するので、前のページは消しますた。
まだファイル置いてないですが、移転予定地
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
ログをリアルタイムに見るってのは、面倒なんでまだつけてません。
・・・やっぱりトリップ付けたほうがいい?
- 747 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:00 ID:uPnNuLeA
- ここは釣り好きな人が集まるいんたーねっとですね
- 748 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:00 ID:uPnNuLeA
- >>746
騙りが出そうだし、トリップは付けておくほうがいいと思います。
- 749 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:01 ID:/i7svxnY
- >>746
うp場所を固定しないならトリップつけてくらはい
同じ場所ならなくてもいいけど
- 750 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:01 ID:GziS2Nfa
- >>746
新バージョンリリースとか重要な発言の時はキボンノ
- 751 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:01 ID:/xVy9NIY
- >>746
トリップつけなされ
- 752 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:02 ID:keilIOix
- >>746
12時以降見分けれなくなるしトリップあったほうがいいですな
- 753 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:02 ID:RfOaYwRr
- >>740
これ、直接winnyには関係ないけど結構使えるね。
説明書が付いてないのが難点だが・・・・。
- 754 :721:03/07/30 21:03 ID:zlWZvZvW
- >>739
すんでるとこが最初からデフォで光のローカルIPでの接続を導入済み(解約できない)
建物の外まで光しかきてないから、アナログ線引けずADSL無理
TVがらみで契約できるケーブルはふつうにグローバルIPなんでこれをメインに使用
こんなところ
でも回線2つ引いてるのってそんなに珍しくないと思うんだが・・・
ISPは予備があるほうが安心出来るし
- 755 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:03 ID:/i7svxnY
- 谷川が2連勝 将棋の王位戦第2局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030730-00000169-kyodo-ent
- 756 :755:03/07/30 21:04 ID:/i7svxnY
- うは 誤爆スマソ
- 757 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:04 ID:Vmss0DJm
- 消えた
- 758 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:05 ID:FO10TYSg
- >>746
乙〜
騙りが出る前にトリップはつけといたほうが良いかと。
それと、ちょうど今nyが落ちました w
関係ありそうなのでエラーメッセージを書いときます。
モジュール"WS2_32.dll"のアドレス100062E6 でアドレス00000000に対する読み込み違反がおきました。
- 759 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:07 ID:/Iru2Wk7
- >>サクーシャたん
お疲れです。
Port0の自動弾きをよろしくです。
Winnyは非Port0から接続を受けると相手のポートが本当に空いてるか確認するため必ず逆接続をかけます。
それで逆接続が確立しなかった場合は相手にポート警告を与えるわけです。
つまりこのツールで外側への接続だけを許可した場合は、自分から接続に行った場合に相手からのテスト接続が
確立しないので相手からポート警告を受けます。
これがたまるとWinnyが停止するわけで、メリットなさそうですね。
Port0から接続を受けた場合(つまり受け取ったパケットの中にPort0フラグがあった場合)は逆接続にいきません。
Port0の自動判定はフラグの解読または逆接続の有無のチェックでできると思います。
- 760 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:08 ID:xzv50joZ
- 神ガンガレ!
- 761 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:09 ID:oE3jy/YI
- >>759
>>406
- 762 :>>743:03/07/30 21:09 ID:Wyg4Iws8
- , .. ∧∧
_/川川川\__ ' .∴ ' ⊂⌒ヽっ nida-!!
/||/川 \||||川||| \ , と、) )
||川||| ∩ 卅川川川 , . (ノ ’
(|| ・ ・ ||),..ヽ从/,, バキャ!! Winny for Korea
人 ∀ * 刈'(__)∵:'从;,∵:
(つ 丿彡.;,/Wヽ 1st Version Being created !!!!
( ヽノ and
し(_) 2nd Beta Version Being Tested
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 76氏開発宣言 (03/06/27 22:15)[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
>>1その他が厨っぷり発揮してる時用に、全画面表示して永遠「氏ね」を描写し続けるソフトを
作ろうとしたんだが、それを試しに起動してみたら
操 作 を 一 切 受 け 付 け な く す る お ぞ ま し い ソ フ ト に な っ て ま す た 。
結局ボタン長押しでスイッチを切る羽目に。。まさか自分が作ったソフトにやられるとは……(鬱
]]]]]]]]]]]]]]]]p://winny.info/2ch/main/1056687260.html#76 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
//// ◎その後の歴史(番号は全てPart159のもの) /////////////////////////////
・122氏「Winnyでうpしますよ なにかいいファイル名とかありますか?」
・76氏の静止も聞かず、126氏が「チョンのPCを攻撃するためにきぼんぬ!」
・そして136氏が「Winny_v2.0b3.2_korea_language(半島排除用ウイルス).zip」というファイル
名で公開しようとするが、元データを入手出来ず失敗。
・結局、139氏がIDに「76」と出なかった為、「Winny114forKorea.zip」というファイル名でnyにうp。
・その後、欄が狭い為にここには書ききれない程の出来事が起こって現在へ至る。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
v1系最終バージョン Ver1.14(http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/shine.zip)
v2β最新バージョン Ver2.0β1.01(http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/bug.zip)
さあ、皆も名前を変更してny2に放流しる!
- 763 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:10 ID:wrIwQaG+
- >>740
koreaか。
タスクマネージャー経由で終了できるのが弱点なんだよね
- 764 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:10 ID:YQdD8TYp
- ツールが落とせないんでログ見てみたら
目的に思い切り反した不味いバグあったのねw
時限付きでヨカッタヨカッタ。
- 765 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:11 ID:wl+KyXM1
- >>759
>逆接続の有無のチェックでできると思います。
そのつもりのようです。 >作者さん
- 766 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:11 ID:EtsDCDBJ
- >>759
なるほど
- 767 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:14 ID:YbgnmCL4
- >>763
漏れの環境じゃタスクマネージャでてきてくれなかったけど・・・。
- 768 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:14 ID:YQdD8TYp
- >>759
>>404-407
- 769 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:20 ID:/EpToF4s
- すみません、質問させて下さい。
>>740をメインのPCで実行したら、画面全体が気持ち悪い色で塗りつぶされて
変な音が鳴りだしてしまいました。Alt+F4もCtrl+Alt+Delも効きません。
どうすればいいのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
- 770 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:22 ID:wrIwQaG+
- >>769
何処を縦読みですか?
- 771 :769:03/07/30 21:24 ID:/EpToF4s
- >>770
縦読みじゃありません、本当に困ってるんです。
作業中だったので電源の強制終了はしたくないんです。
何か良い方法はないでしょうか?
- 772 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:25 ID:/xVy9NIY
- >>769
電源ボタン長押しでプシューン・・・と
- 773 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:25 ID:oE3jy/YI
- 76氏もこれで報われるなw
- 774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:25 ID:UQ3ODn6L
- 何を弾く弾かないは>>390氏に一任します。
完全にブラックボックス化してユーザーが設定を変えられないようにした方がいいかも。
もちろん正式版までは、全て時限式にして。
- 775 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:26 ID:OAOenM8P
- 今のところ使えないな。
- 776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:26 ID:h3wKbJQM
- >>771
禿藁
- 777 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:27 ID:wl+KyXM1
- 390氏のせいでブロードバンドISPのシェアが激変したりして(w
- 778 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:28 ID:/xVy9NIY
- >>771
マジレスすると
あれはwinnyforkoreaとファイル名を代えて
winnyに入り込もうとする朝鮮人どもを攻撃するためのファイルです。
てか作業中にbug.exeとかいういかにも怪しいプログラム実行するなよ・・・と
- 779 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:28 ID:mZOFxe3X
- >>771
ハライテー
- 780 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:28 ID:wrIwQaG+
- 漏れの環境ではCtrl+Alt+Delキーで
タスクマネージャが出てくる。ただし、マウスは使えなかったが。
WinXPhomeSP1だが。
諦めろ。
- 781 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:28 ID:muMmp03/
- >>721
もしかして光マンションか?そうなら俺と同じだな・・・。
これを機にグローバルIPもらえるケーブル引こうかな
- 782 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:28 ID:9MwXqB7q
- 7/29のレス数396-401 合計6レス
7/30のレス数402-780前後 合計370レス前後
すごいなおいw
>作者様
ツール開発ご苦労様です。できればツールの転載などを禁止して下さい。
特にネトランなどの厨雑誌とかには。
たぶん他のスレ住人も同じ気持ちかと。
- 783 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:29 ID:uu7uy5+K
- 2003-07-30 19:38:37 start logging...
2003-07-30 19:40:46 blocked c-24-126-68-94.we.client2.attbi.com - not match all method
2003-07-30 19:52:02 blocked bcap1201.bcap.co.jp - include ".co.jp"
2003-07-30 19:52:32 blocked 61.116.184.68 - cannot resolve host name
2003-07-30 20:06:25 blocked gcened01.okayama.tao.go.jp - include ".go.jp"
2003-07-30 20:08:28 blocked jade.tom.comm.waseda.ac.jp - include ".ac.jp"
2003-07-30 20:23:00 blocked 160.252.139.49 - cannot resolve host name
2003-07-30 20:26:34 blocked 160.252.139.49 - cannot resolve host name
2003-07-30 20:47:09 blocked kobe1-61-203-158-81.ap.0038.net - not match all method
2003-07-30 21:08:41 blocked carbon3.chem.fuk.kindai.ac.jp - include ".ac.jp"
2003-07-30 21:12:40 blocked cata11.mcr.muroran-it.ac.jp - include ".ac.jp"
2003-07-30 21:14:00 blocked nat20.maizuru-ct.ac.jp - include ".ac.jp"
2003-07-30 21:14:00 blocked ppp70.sa.padsl.internode.on.net - not match all method
2003-07-30 21:19:52 blocked ppp70.sa.padsl.internode.on.net - not match all method
2003-07-30 21:24:40 stop logging.
ついさっきまでの戦果
レイプで有名な早稲田大学もいますた。
リアルタイムで弾いたのを見れるようにして欲しい・・
ポート0弾き実装の後でいいんでおながいします
- 784 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:30 ID:sQl7i6xF
- >>771
(・∀・)ニヤニヤ!!
- 785 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:31 ID:/xVy9NIY
- >>783
密かにgo.jpがあるナァ
- 786 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:31 ID:jueaKlsH
- アフーとplalaも弾くようにしたら数が激増した。
辞めといてやるか・・
- 787 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:33 ID:oE3jy/YI
- 47氏
76氏
390氏
Winny三大神
- 788 :721:03/07/30 21:35 ID:zlWZvZvW
- >>781
そうそれ
引けるのなら引いたほうがいいと思う
ポト0がひとりでも減るのは歓迎
それにしてもいい意味でのきょうのダウソの祭会場で素敵です このスレ
- 789 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:36 ID:FO10TYSg
- >>783
とりあえずこんな感じ↓のbat書いておくと便利
copy E:\Winny2\SafeNy.log c:\
%SystemRoot%\system32\notepad.exe c:\SafeNy.log
- 790 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:37 ID:7dXP3Oz3
- 通信ログで見ても、ポト0には吸われているだけという事実が判明したので
今から地道にip登録してdeny設定にしまつ。
- 791 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:39 ID:uu7uy5+K
- >>789
なんでつかこれ?
- 792 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:39 ID:wl+KyXM1
- .ap.0038.netは神戸のISPorCATVみたいだからexcludeしてもいいかも
c-24-126-68-94.we.client2.attbi.comはアメリカ
ppp70.sa.padsl.internode.on.netはオーストラリア
からの接続
- 793 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:43 ID:uu7uy5+K
- おお、winny終了せずにlog見れた。
>>789タン
ありがd
- 794 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:43 ID:EhHxR7yU
- 当たり前だけどポート0が認可されてるのは作者の意図的なものなので
ポート0がはじけるようになったら対策とられると思われ。
つまり、βテストご苦労様です。
- 795 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:45 ID:wrIwQaG+
- >>794
取り敢えず、それはない。
外部ツールで弾くぐらいなら。
- 796 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:46 ID:wl+KyXM1
- >>794
弾きたい少数の人(Winny使用者全体からみて)が弾けるようになるだけのことだが
そしてny全体の効率も良くなる。
port0制限を実装している47氏が対策を取るとは到底思えない。
- 797 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:46 ID:uu7uy5+K
- >>794
ny1は対策無理じゃないの?
- 798 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:47 ID:EtsDCDBJ
- >>794
でもそんなことしたらますますny2に移行しなくなるんじゃないか?
現状のままでも十分やっていけるny1にみんな残る予感
- 799 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:48 ID:EhHxR7yU
- ここでよく考えて見れ。
テストの逆接続を一時的に通してその後に通信カットすれば
ポート警告の出ない非ポート0のポート0が実現できると思わないか。
これを放置しておくとは思えんし、放置しておくとしたらnyが終わると思われ。
- 800 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:49 ID:wl+KyXM1
- port0弾き対策が実装されたなら
非port0はみんなv1.14かv2β5.7を使い続けると思うが
- 801 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:50 ID:EhHxR7yU
- 逆だ逆。UP0パッチができるはず。
- 802 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:50 ID:wl+KyXM1
- >>799
>>648
>次からは〜incomingオプション外します。
>現バージョンはそのうち使えなくなりますので、なにとぞご容赦を。
- 803 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:52 ID:EhHxR7yU
- サイは投げられた。アイデアが出た以上他のやしが作るだろう。
- 804 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:52 ID:uu7uy5+K
- しばらくは時限式でバージョンアップキボーン
- 805 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:54 ID:6SIQlnu5
- nyと同じようにEXEcompresserで圧縮して
クラックされたら10分かそこらで機能停止するように
(つまりはnyと同等のクラック対策)
すればほとんど心配無い。
- 806 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:55 ID:6SIQlnu5
- あ、exeじゃないし…スマソ。
- 807 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:56 ID:LKhy7oqw
- >>805
そこまで面倒な解析すんなら作った方がはええよ。
WINSOCKのらっぱは雛形がねとに上がってるので実装は楽。
- 808 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:58 ID:7OHXYNrE
- >>746
ん〜、リアルタイムでログ出すなんてのは、結構簡単じゃないの?
writeした後、ファイルハンドルをFlushするだけなんだし。ダメ?
- 809 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:00 ID:6SIQlnu5
- >>799
でもそれじゃport警告が出ないだけで
port0設定してるport0と何ら変わりないから、
ただ弾かれないだけで。
現状のport0と同等の効率かと。
わざわざそこまでして効率の悪いport0にするヤシもいないだろうし
するとしたら真性port0のヤシだけだろうけど
真性にはそれくらいの逃げ道を与えてやってもいいのでは。
初心者はできないからそう大勢がやるとも思えんし
- 810 :771:03/07/30 22:03 ID:/EpToF4s
- 諦めて電源落としました・・・。
あぁ、三時間もかけた漏れのデータがパー・・・・・・。
- 811 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:04 ID:9oXJMV5/
- 半島人は強制改造したnyをみんなで使うだろうから、
ラウンジに朝鮮半島の捏造教育について、、、とか、
韓国の、、、とか、、、
そういえば嫌韓房を排除するスレと半島人が利用しまくっていることは関係あるのだろうか。
いや、絶対あるに違いない。
奴らを完全に排除する方法は
- 812 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:06 ID:q5tXGwXg
- >>697
漏れ解約して光に移行する途中なんだけど(何日か前に光申し込んだ
違約金って何?w
もしかして釣りですか?釣りですよね?てか釣りじゃないと困る。
>>810
藁ってしもた。スマソw
- 813 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:06 ID:uu7uy5+K
- http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page2.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page3.jpg
喪前ら
ぷらら弾いたほうがよさそうよ?
此れ見て弾くこと決めますた
- 814 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:06 ID:jueaKlsH
- include=.ac.jp
include=.co.jp
include=.go.jp
include=.plala
include=.ed.jp
include=.gr.jp
include=.bbtec.net
include=.home.ne.jp
exclude=.jp
exclude=broba.cc
exclude=localhost
- 815 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:07 ID:sQl7i6xF
- リアルタイムで今ツナガッテルIPみるのは
DOS窓でなんて入力しればいかったんだっけ?
- 816 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:08 ID:wrIwQaG+
- >>810
取り敢えず、分からないものを無用心に実行しない。
悪質なウィルスじゃなくて良かったな。
- 817 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:08 ID:6SIQlnu5
- >>815
netstat
でもTCPmon.exe使うほうが圧倒的に便利
- 818 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:10 ID:q5tXGwXg
- これって末尾一致だけかぃ?部分一致でオケ?
- 819 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:12 ID:sQl7i6xF
- >>813
これ自分とこの機械が貧相だから
一方的に解約しますって事でしょ?
- 820 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:13 ID:6SIQlnu5
- >>818
部分一致でオケ
ぷららならplalaやふならyahooでオケ
- 821 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:15 ID:sQl7i6xF
- >>817
サンクス
ヤ不BBとぷららに繋がってたーよ
- 822 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:15 ID:fvbt+PlS
- >>721,781,788
漏れも光マンション
使ってない電話回線があるんだけど、それでADSL導入したらポト0脱出できますか?
切実に・・・このスレで叩かれてるポト0を具現した存在なんで、ポト0脱出したいんでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
プロバのADSLの申し込みの最初に電話番号でサービス有効地域か調べるのがほとんどなんだけど、電話回線使ってないから当然電話番号ないし・・・
どうすれば・・・
- 823 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:16 ID:m6Tihffu
- >>809
アップしないわけだからダウン枠は増えないけど、winnyによる制限は無くなるはず。
どっかの団体もいろいろ動いてるようだし、使う奴が出てこないとは限らない。
あと、>>799の方法はポートを開けられる人しか使えないかと。
この手法、fwとかと違ってかなり柔軟に通すものと弾くもの選べるな。
悪用されなきゃいいが……。
- 824 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:17 ID:q5tXGwXg
- >>820
dクス
- 825 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:17 ID:6SIQlnu5
- ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
TCPmonitor plusの場所はここね。
- 826 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:20 ID:/JB0X5jp
- wbv使えてたけど、再起動してny起動したら使えなくなってる(;´Д`)
bbsポートの設定間違ってないし、exclude=localhostとコンピュータ名入れてるのに・・・
既読のお気に入りすらよめん・・・。
- 827 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:24 ID:sQl7i6xF
- >>825
こんな便利なものあったんすね
NETSTAT、WHOISもあるし(・∀・)イイ!!
サソーク頂きました
- 828 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:26 ID:A9E14s10
- >>822
近所の電話番号で調べれ
- 829 :826:03/07/30 22:36 ID:/JB0X5jp
- wbvをDLし直して全部入れ替えするとリスト取得と読み書き可能。
wbvを一度終了させ再度起動させると、リスト取得すら不可能
んー、これってなにが原因でしょう・・・
- 830 :822:03/07/30 22:39 ID:fvbt+PlS
- >>828
近所の電話番号で調べますた。OCNの24Mだけどできるっぽい
これでポト0脱出かっ?!
ポト0生活4ヶ月・・・長かったな・・・やっと非ポト0に戻れる・・・
- 831 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:40 ID:+Szem+VJ
- >>825
これおもしろいw
- 832 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:40 ID:FO10TYSg
- logみたら、co.jpがかかってた
sbp-nat.mm.softbank.co.jp
omain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] SOFTBANK.CO.JP
e. [そしきめい] そふとばんくかぶしきがいしゃ
f. [組織名] ソフトバンク株式会社
禿キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
- 833 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:43 ID:+wdye6Fx
- 上げろよ、ヒキコモリども。
- 834 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:50 ID:/Iru2Wk7
- >>829
まずSafeNyはずしてちゃんと読めるか確認。
SafeNy入れると読めなくなるのなら、ログを見れば弾かれた理由がわかるはず。
自分のコンピュータ名が出てるはずだから、それをexcludeする。
ちなみにコンピュータ名とはlocalhostじゃないよ。
- 835 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:51 ID:cdoyRPYl
- ヒキコモリじゃないので、下げてみます。
- 836 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:52 ID:9MwXqB7q
- おまいら、アホーとかプララ以外にどんなものをインクルード/エクスクルードしてますか?
ってかレスみてたけどgr.jpは弾いたがいいのか?
でbroba.ccはOKなのか…?
- 837 :826:03/07/30 22:53 ID:/JB0X5jp
- >834
nyのデフォブラウザから外してnyviewer.exeからの起動で直りました。
winny.iniの記述に加えてたのが不味かった模様。
- 838 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:56 ID:D2X82AWh
- 亀レスだけど>789サンクス
これでログ読めるわ
- 839 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 22:58 ID:DRjyyMo/
- 789 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:03/07/30 21:36 ID:FO10TYSg
>>783
とりあえずこんな感じ↓のbat書いておくと便利
copy E:\Winny2\SafeNy.log c:\
%SystemRoot%\system32\notepad.exe c:\SafeNy.log
誰か知らんが感謝!
- 840 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:01 ID:sQl7i6xF
- >>825
これおもろいから
スタート→プログラム→スタートアップに登録しようと思って
うまくいかなかったから。
スタートアップの項目をクリックしたままデスクトップに移動して
デスクトップに移動したスタートアップファイルを開いて
TCPmonitorのショートカットをコピペしたんだけど
デスクトップのスタートアップファイルを削除しようとしたら
システムフォルダは削除できませんとエラー表示されて
消せません。どうやったたら削除できますか?(*´Д`)
- 841 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:04 ID:6SIQlnu5
- >>840
>デスクトップに移動したスタートアップファイルを開いて
何やってんの(w
元の場所に戻しとけ
- 842 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:05 ID:l6lxMWCj
- HomePNA使ってるんやけど、誰かポート開放のやり方分かる人いますか?
- 843 :17th ◆17th/F4d4k :03/07/30 23:06 ID:nzd2SPzD
- |-`).。o0(あれ・・・?
|-`).。o0(Winnyって、Y!BB 多くなかったっけ?
|-`).。o0(40%くらいいたと思うが・・・
- 844 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:07 ID:vEO5Ea2Y
- >>840
君、面白い事になってるじゃないか(*´Д`)
- 845 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:09 ID:sQl7i6xF
- >>841
デスクトップに移動したスタートアップフォルダをクリックしたまま移動させたら
元の場所に戻りましたが、デスクトップのが消せません。ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 846 :390 ◆1ZgwyiegQI :03/07/30 23:09 ID:beiCk16n
- んではトリップ付けます。
BBS周りのwinnyの仕様をよく知らなかったのでちょいと調べてみます。
一応port 0チェックも実験中ですが、もうちょっとかかりそうです。
winnyのログが汚れてしまうのはなんとかしたいけど・・・面倒だなぁ。
- 847 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:11 ID:FO10TYSg
- 何緒が悪いんだろ?
定期的に>>758のエラーが出てnyが落ちる。
FWはZoneとKerioで試したけど、どっちも一緒。
>>839-840
お役に立ちましたか( ´∀`)ヨカッタ
- 848 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:11 ID:K3zyw4/B
- >>845
ふふふっ
- 849 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:12 ID:6SIQlnu5
- >>845
名前も変えられない?無理か
dos窓から消すのも無理?
DeleteOnReboot使っても消せない?
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
- 850 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:13 ID:FO10TYSg
- >>846
マターリ待ってます〜!
(847でリンク間違えた 839-839だったゴメン)
- 851 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:13 ID:ezIAPAaj
- >>847
うちはwinny2だと>>758のエラーで、winny1だと何も表示されずに落ちるって感じ
- 852 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:14 ID:6SIQlnu5
- >>846
お疲れ様です。
期待して待ってます。
- 853 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:14 ID:3eK12Rvi
- >>846
お疲れです(・∀・)
- 854 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:16 ID:/xVy9NIY
- >>846
お疲れさまです。
・・・質問なんですが
一定時刻になると動かなくなるとのことらしいですが、
それはいつでしょうか
- 855 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:16 ID:FO10TYSg
- >>851
うちもny2です スマソ(ところでまた書き間違ってる俺・・・838-839さんゴメン)
- 856 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:17 ID:6SIQlnu5
- >>845
あ、というかデスクトップから元の場所にコピーできたんだから
もう一回デスクトップにあるのを元の場所にコピーじゃなく移動
させて上書きすればOKか
- 857 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:19 ID:sQl7i6xF
- >>849
dos窓から消そうとしてますが半角カタカナ乳ニョ区はどうすればいいんですか?
- 858 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:20 ID:FO10TYSg
- >>857
コピペは?
- 859 : :03/07/30 23:21 ID:AoBIlVqp
- 入れてみたら
connect()ってのが出まくってwinnyが接続できなくなった(´・ω・`)
ログみてみたら一秒ごとにエラー出てます。
しかもwinnyがすごく重いです
設定が悪いですか?
- 860 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:21 ID:6SIQlnu5
- >>857
>>856でいけるはず
コピーせずに移動する仕方を知らんというようなことであれば氏んだほうが・・
- 861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:21 ID:6fIWNFj0
- まんこ
- 862 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:22 ID:lhB2iuAT
- >>859
自分はny2でその状態になりました。
ny1では全く問題ありませんでしたが。
- 863 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:23 ID:6SIQlnu5
- >>862
それだけ外国ノードが多いからだったりして(w
- 864 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:28 ID:mxTOSSFF
- ".jp"を弾いてたら笑えるんだが。
- 865 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:29 ID:lhB2iuAT
- >>863
まさか・・・ny2にはかの国の人々が多いと聞きましたが((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 866 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:33 ID:sQl7i6xF
- >>860
移動上書きしたらデスクトップのは消えたんだけど
ボタン離す瞬間にチョトずれてアクセサリ→ユーザー補助
ってフォルダがスタートアップになってしまいました。
もう飛び降ります(*´Д`)
- 867 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:33 ID:+kUA2YDc
- >>865
やつらが使ってるのはny2だからね
ny1だと蹴り男でたまに引っ掛かるけど
- 868 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:34 ID:I4+beMif
- >>846
390氏キター!
でよろしいですか?
- 869 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:34 ID:6SIQlnu5
- >>866
かわいいな
- 870 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:35 ID:Xyrb00pi
- あれ?みんなリアルタイムにlog見れるの?
稼動中は0バイトなんだが…
- 871 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:35 ID:EtsDCDBJ
- ハァ・・・回線速度100のポト0に40分もうpってしまったよ・・・
でももうすぐでこんな思いしなくて済むんだね(*・∀・)
- 872 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:35 ID:hDB5e/y5
- >>866
そういうパーマは変だよ
- 873 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:36 ID:D2X82AWh
- >870
>789見ろよ
- 874 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:36 ID:QZgWeEEg
- TCP monitor使ってみたんですが、
トラフィックモニターで、背景の緑や黄色の山は表示されるのですが、
自機が表示されません。
ビッグバイパーはどうすれば表示されますか?
あと、攻撃ボタンはspaceバーではないのですか?
点数も表示されないのですが、これはバグですか?
それとも受信maxというのが撃墜数でよろしいですか?
- 875 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:38 ID:6CUPj1ae
- TCP monitorは設定レヴェルをあんまり上げるとパワーが必要される罠
- 876 :17th ◆17th/F4d4k :03/07/30 23:41 ID:nzd2SPzD
- |-`).。o0(WINNY側で搭載すれば、簡単なんだけどね・・・
|-`).。o0(47氏は、Port0について、どう思ってるんだろうね・・・
|-`).。o0(人の盾(ry
|彡サッ
- 877 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:43 ID:FO10TYSg
- だめだ どうやっても>>758から逃れられない。
VerUPまで蹴男で待とう (´・ω・`)・・・
- 878 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:44 ID:6SIQlnu5
- >>876
Winny側でport0弾きを搭載するのは
いつでもすぐにできるからね。
port0判定してるノードを蹴るようにすればいいだけだし
47氏は初心者のためにある程度のport0は
仕方ないと思ってるんじゃないかな。
でも任意でport0が蹴れるようになるのは
ny全体のファイル拡散の効率から非常に好ましいと思う。
- 879 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:45 ID:YQdD8TYp
- >>876
>47氏は、Port0について
ny1でポト0制限の調整した頃の発言見ればある程度読めるかと。
- 880 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:47 ID:H1ZtwyEo
- >>872
母さんに言われたのか…
- 881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:47 ID:hDB5e/y5
- >>874
なんか勘違いしてない?
右側に緑と赤のやつが動いてるでしょ?あれがバロンとマックスだよ
それと、ビッ「ク」バイパーだから、夜露死苦
- 882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:51 ID:6SIQlnu5
- 真性port0の人は、どうしても効率良くポエムのやり取りをしたいのなら
ISPを替える、ということで。
- 883 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:52 ID:3eK12Rvi
- >>880
死のう!
- 884 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:53 ID:VFP8uA/I
- >>874
ホントにトラフィックモニターのシューティングゲームとかできたらおもしろそうだな。
- 885 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:54 ID:VDZXtqVW
- うp速度がほとんど出なくなったのですが、ポト0の時のように・・・
- 886 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 23:59 ID:QZgWeEEg
- >>881
ビックカメラ=ビックリカメラ。
ビックバイパー=びっくりバイパー?
- 887 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:02 ID:Z/JMoxNZ
- >>886
じゃあ
びっくりドンキー=ビックドンキーか?
- 888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:06 ID:nrm2JjOQ
- >>883
くだらん理由で氏んだらあの世でお笑い話だ
- 889 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:08 ID:zTQMc1Na
- >>887
じゃあびっくりコックリさん最高=ビックコック最高か?
- 890 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:11 ID:oadEP9rm
- >>878
>47氏は初心者のためにある程度のport0は
>仕方ないと思ってるんじゃないかな。
確かにそれはあると思う、ポート空けで苦労する人って結構いるし
最初からポト0を拒否ってたら、nyを使えるはずの仮性ポト0な人が
nyを使う事自体を諦めてしまう事もありそうだからな。Winny側でやるのは
ポト0を今より更に使いづらくして仮性ポト0の人を減らすぐらいに止めたほうがいいな。
真性ポト0は使いづらいnyを使い続けるか、ISP変えてればいい。
- 891 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:13 ID:5PAnlvVs
- [ノード規制はじめました]
┏━(・∀・)━┓ ∧∧ || Σ<`皿´ >
(・∀・) WINNY1&2 (・∀・) (*゚∀゚)|| ゴメンネ Σ(:゚д:゚:) ノ ノ乙
┗━(´∀`)━┛ / づΦ ノ ノ乙
α Version Comming Soon.
- 892 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:17 ID:mg4FK83L
- ノードに「port0」って、ビジネスライクに表示されるのが良くないよね。
「すいません。port0ですがよろしいでしょうか?」って表示されれば、
皆の殺気も幾分和らぐでしょう。
- 893 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:17 ID:5PAnlvVs
- __r‐p ・・・mm
- 894 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:22 ID:miNzsh1q
- そうだね
- 895 :390 ◆1ZgwyiegQI :03/07/31 00:23 ID:i87gjKIO
- >>758
NULLポインターから何かしようとしてるっぽいが・・・
お使いのOSとnyのバージョン教えてくだされ。
とりあえずログはflushするようにしたら、すぐ見れるようになった(´∀`)
表示は何かウィンドウ出そうかと思ってたんだけど、とりあえずこのままで。
port 0判定はなんとか動作するところまでいきました。
逆接続行くまでのタイムアウトを30秒位に設定したんだけど、
もう少し余裕みて60秒位がいいのかな?
いまのところ普通に動作してる・・・相変わらずwinnyのログは汚いけど。
ny2での動作はこれからやります。面倒そうだったらny1専用にしちゃおう(*´Д`*)
- 896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:24 ID:Xebgs/gm
- port0弾きが実装されて広まって
仮性がみんなport開けて、真性の多数がISP替えて非port0になったら
ポエムのUP,DOWNの効率が今よりはるかに良くなるだろうね。
>仮性がみんなport開けて、真性の多数がISP替えて
そこまでうまくいかないだろうけど(w
- 897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:24 ID:Vrqzc2Vp
- >>895
・・・NULLぽいんたー
・・・ぬるぽ
- 898 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:25 ID:Xebgs/gm
- >>895
お疲れです。でもny2にも対応してて欲しい…
じゃないとny2に誰も移行しなくなっちゃうので
- 899 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:25 ID:VfajghSF
- >>895
ガン(・∀・)ガレ
- 900 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:27 ID:rSyAeltl
- ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>897
- 901 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:27 ID:fNvnmg3B
- null=ナル
野暮でした
- 902 :758:03/07/31 00:28 ID:uD0Qjsa2
- >>895
ny2 でOSはWinXp home(sp1)です。
>面倒そうだったらny1専用にしちゃおう(*´Д`*)
あああああっ!そう言わず2もよろしくお願いします。
- 903 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:29 ID:1IfUy8aE
- >898
ny2の方は47氏が対応するのかもしれん
ま、どうなるにせよ気長に待つしかあるまい
- 904 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:34 ID:f22CjlDU
- SafeNy.logは上書きじゃなくて追記にして欲しかったり
- 905 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:35 ID:NpY3tlGs
- >面倒そうだったらny1専用にしちゃおう(*´Д`*)
時代錯誤も甚だしい
- 906 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:37 ID:OYw8HFhD
- プ
- 907 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:38 ID:cTKEehRe
- >>895
390さん、そんな事言わずにny2もおながいします。
チョソの巣窟と言われるny2で弾けなかったら・・(泣
- 908 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:39 ID:RQFtlcLg
- >ny2での動作はこれからやります。面倒そうだったらny1専用にしちゃおう(*´Д`*)
現行αバージョンが時限式でなければny2でも特に問題ないのにとか思う午前0時39分。
- 909 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:40 ID:JkTdCHul
- ポート0蹴りバージョンマダー??
まじで早く試したいYO !
- 910 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:40 ID:5PAnlvVs
- ny1、ny2どちらでも良いけど、どちらか一方に対応するのは分断されたファイル共有ユーザーをまた一つにまとめられる点でイイ事かもね。
- 911 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:42 ID:kChUsOTm
- >>910
それだったらny2のみ対応にするしか無いな(w
- 912 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:42 ID:JkTdCHul
- ny2(゚听)イラネ・・・・
- 913 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:42 ID:30FyOI4R
- 蹴りVerが完成後、一斉にプロバがポート閉じたりしてな(w
- 914 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:43 ID:443+2aPT
- >>913
あんた、ナニいってるんですか?
- 915 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:44 ID:RQFtlcLg
- >>913
何番ポートを?
- 916 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:45 ID:JkTdCHul
- ぷららのポート0が58MBも吸ってやがった・・
やっぱぷららもはじくか・・
- 917 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:45 ID:96nYweuX
- >>895
XP Pro SP1 + ny2
BBS専用ノード OFF
BBSクラスタ参加 ON
4回くらい発生したんですが、すべてny2の操作を行っていない時でした。
起動後数分で落ちる時もあれば、数時間問題ない場合もある、って感じです。
- 918 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:45 ID:7UOiVKqH
- そうだね
- 919 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:45 ID:nrm2JjOQ
-
熊本大学、日本大学理工学部、金沢学院大学、倉敷芸術科学大学etc...
- 920 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:47 ID:d+9qkARP
- >>912
その理由は?
現行のny1にはファイル共有に致命的な不具合が見つかってるのを知らんのか?
(UPファイル名を「@」から始まる文字列にすることで周りのdownしてるノードに
削除するしかない屑キャッシュを大量に保持させられる)
ny2ではこれから対応されるだろうが、1では対応されないぞ。
BBSの実用性はny2は1を凌駕してるし、以前のverのような重さも無くなったし。
- 921 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:48 ID:JkTdCHul
- >>920
ny1並にファイル落ちてこないから(゚听)イラネ
- 922 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:49 ID:GXv/Gb1H
- http://geocities.com/safe_ny/
↑なかったよ・・・・
どこにあるん?
- 923 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:49 ID:5PAnlvVs
- >>911
そう思う人もいるし、>>912 な人もいるし、両方立ち上げてる自分はどちらでも良いし、あとは作者次第だろね。
- 924 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:49 ID:JkTdCHul
- 使うときはny2に移行した職人からアニメ落とす時くらいだな
- 925 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:51 ID:RQFtlcLg
- >>921
物乞い発見。
- 926 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:51 ID:NpY3tlGs
- .ad.jp は蹴る必要ない?
- 927 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:52 ID:ifbdm9xD
- >>922
infoの張付板にあんべ
- 928 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:52 ID:7UOiVKqH
- tk0008-202x210x241x235.ap-tk.usen.ad.jp:80
- 929 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:54 ID:GXv/Gb1H
- >>927
いや、Index of /safe_nyってでるんだが
- 930 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:54 ID:1VGzDA8E
- 98にも対応してほすぃ
- 931 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:54 ID:1VGzDA8E
- sage忘れた
- 932 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:55 ID:7UOiVKqH
- >>929
ttp://winny.info/fileboard/
- 933 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:55 ID:W4TkT5sz
- >>920
確かにあの不具合は痛いね。
複数の人が人気ファイルを軒並み「@」から始まる名前に
リネームしたら崩壊とまではいかないにしても
しばらく機能不全に陥るぐらいの可能性はあるな。
- 934 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:55 ID:EZLGBe2q
- まだ不安定なんでこれをいれたまま寝るってことは出来ないな・・・
いつ落ちるか分からん
- 935 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:57 ID:ur5PBbrG
- マンション、プロバイダーでポートふさがれている人は
初めから許可されているポート使えば・・・・
ここみて
http://k-net.pinky.ne.jp/port.htm
既存のアプリで使われているポートに設定して、
そのアプリを使わない、アンインストールする。サービスを停止する。
- 936 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:57 ID:zTQMc1Na
- 信じがたいが今Port 0からダウンしてる
生まれて初めて見た
- 937 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:00 ID:GXv/Gb1H
- >>932
さんくすです〜
- 938 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:00 ID:JkTdCHul
- >>921
今漏れの作ったプロジェクトX吸ってる香具師いるから
漏れもりっぱな職人様だぞヽ(*`Д´)ノゴルァ!
- 939 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:00 ID:1VGzDA8E
- >>936
そろそろ切れるよ
- 940 :Winny本スレ風 次スレの>>1:03/07/31 01:01 ID:rsjnIyc8
- なるべく安全にWinnyを利用する為の支援プログラム
┏━(´∀`)━┓
(´∀`)SafeNy(´∀`) チョン・チュン・ポト0
┗━(´∀`)━┛ <⊃Д´ > ウイェー―――ン
α Version Being Tested
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 390氏による開発宣言 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
404 :390 :03/07/30 02:14 ID:beiCk16n
とりあえずws2_32.dllのラッパdll作ってる所・・・
libexpがあって助かったよ。コレでwinny書き換えなくても動くように(´∀`)
LAN環境で1台port 0にしてパケットキャプチャ使ってみてるけど、まだ良くワカラン。
まだまだかかりそうでつ(;´д⊂)
特定IPや特定ポート蹴るだけならすぐなんだけどねえ。
特定ホストだけ蹴るんだったらaccept()をラップすれば簡単なんだろうけどね。
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1055940232/ [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
◎SafeNy 公式サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
SafeNy本体の配布されている、ここから本体を入手しる!
前スレ:Port0を排除する方法を考える
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1055940232/
------------------------ その他のPort0関連リンク ------------------------
◎Winny 糞ノード
ttp://www.geocities.com/dieport0/
◎初心者のための Winny ポート0脱出法
ttp://vivax.hp.infoseek.co.jp/winny/port0.html
- 941 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:02 ID:JkTdCHul
- >>925だった・・。
自分にレス返してどうすんだ漏れ・・
- 942 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:03 ID:zTQMc1Na
- >>939
ドキ(・∀・)ドキ
- 943 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:03 ID:FTNxGqHI
- >>939
ポト0なんて脳内あぼ〜ん汁
- 944 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:04 ID:EZLGBe2q
- >>935
確かに 25 110 80 とかは開いてそうだな
winnyしている間はoutlook expressとか使わないようにすれば可能?
- 945 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:05 ID:RQFtlcLg
- >>941
ファイルが落ちてくれば何でもいいって奴は総じて物乞いだよ。
- 946 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:08 ID:JkTdCHul
- >>945
回線700が漏れの自エンコ吸ってるので乞食じゃないです(・∀・)
- 947 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:09 ID:2kEa4yEW
- 来月のネトランに掲載されて厨が使い始める予感…。
サクーシャに著作権と転載禁止(雑誌系)をお願いしたいかも。
- 948 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:11 ID:EZLGBe2q
- 次スレの季節だね
- 949 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:11 ID:MleC4bnf
- まさかこのスレでこんなに早く1000取り合戦が起きようとは……
つーか、次スレが立つなんて想像もしなかった。
- 950 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:11 ID:tXhv6gJy
- 自分さえ良ければそれでいい
そんなプログラムは自分で作って自分だけで使うもの
ポート番号とかタイマー値とかはプログラム埋め込み
変更のたびにコンパイルする。
広げてしまえば全体の効率も悪くなるというもの。
ってことで390氏は神!
- 951 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:11 ID:W4TkT5sz
- >>947
いや、ポト0弾きが実装されたなら
多数の人が使ってこそ効果がある。
今の段階じゃまだ微妙だけど
- 952 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:12 ID:1VGzDA8E
- >>940
公式もうファイルないんだけど
- 953 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:14 ID:wkXMFdB9
- >>952
次のバージョン待て
- 954 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:14 ID:EZLGBe2q
- 先に1000逝きそうなヨカーン
- 955 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:15 ID:RQFtlcLg
- >>950
次スレヨロ。
- 956 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:15 ID:uRo956p+
- >>456
- 957 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:15 ID:58+LQeK2
- 【Port0を】SafeNy Part1【皆殺し】
こんな感じで宜しく。
- 958 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:18 ID:mnmfoiA/
- 自分がちゃんとポート開放できているかどうか調べることできます?
- 959 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:18 ID:rsjnIyc8
- >>952
>>746
移転予定地ってだけで、配布はまだしてないみたいでスマソ
- 960 :950:03/07/31 01:21 ID:tXhv6gJy
- た、勃たねぇ_| ̄|○
だれか頼む
- 961 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:23 ID:JkTdCHul
- 【チョンとPort0さん】SafeNy Part1【さようなら(・∀・)】
こんな感じでよろ
- 962 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:24 ID:cNUwrWPp
- PC知識からっきしだったけど、苦労してポート開放できた時は嬉しかったな…
ぷ○らは通報するってカキコ見て、おっかなくなったから何も落とさなかったけど…
- 963 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:24 ID:fDsVzPe+
- Port0を排除する方法を考える2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059582262/
次っす
- 964 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:25 ID:fDsVzPe+
- 何の捻りも無くてスマソ
- 965 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:25 ID:DNzfkVJ/
- まだ方法を考えるのか
- 966 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:26 ID:RQFtlcLg
- >>963
やったねパパ!
- 967 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:26 ID:fDsVzPe+
- >>965
う・・・_| ̄|○
- 968 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:29 ID:RmAz0hoG
- ドンマイ
- 969 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:35 ID:DAnk6gcB
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>964 問題なし!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 970 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:37 ID:cNUwrWPp
- うめ梅
- 971 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:39 ID:ZtDRPZ1l
- まだ改良されてくようだし
スレタイはこれでいいんじゃないの?
- 972 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:53 ID:MleC4bnf
- このままみんなPart2へ行って1000まで行かなかったら面白いかも
- 973 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:54 ID:ur5PBbrG
- >>944
osで占有してしまっているのはだめ。
ねらい目はメッセンジャー使用ポート
私はそれでポート警告地獄を脱出できました。
- 974 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:55 ID:DNzfkVJ/
- 新スレで390氏キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 975 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:59 ID:CLanbUZA
- >>973
まじでport0から脱出できるの?
そうならやってみるか・・・・。
- 976 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:05 ID:Hz4I/iQQ
- Port0を排除する方法を考える2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059582262/
- 977 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:07 ID:ur5PBbrG
- >>975
あまり期待するな、自分はそれに加えて固定IPにしないとだめだった。
- 978 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:11 ID:voJ/Xyua
- 1000!
- 979 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:19 ID:DNzfkVJ/
- 皆新スレにいちゃった
- 980 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:48 ID:1VGzDA8E
- ここでひっそりと1000でも狙うか
- 981 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:49 ID:iW7qLLUJ
- ヒソーリと埋め。
- 982 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:51 ID:DNzfkVJ/
- 産め
- 983 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:51 ID:rqd7nCRY
- ___
_l≡_、_ |_ (
(≡´D`) ) 新スレはここか・・・
<__ヽyゝヽy━・
/_l:__|
´ lL lL
- 984 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:51 ID:npjX2BuP
- いや違うから。
- 985 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:52 ID:DNzfkVJ/
- >>983
お客さん終点ですよ。
- 986 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:52 ID:8wgnfQS8
- 1000
- 987 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:53 ID:1VGzDA8E
- 987
- 988 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:54 ID:dy191IaD
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 989 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:55 ID:2lsv8qzM
- タリー
- 990 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:55 ID:2lsv8qzM
- タリータリー
- 991 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:55 ID:fDsVzPe+
- 梅
- 992 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:55 ID:DNzfkVJ/
- チュン
チュン
- 993 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:55 ID:2lsv8qzM
- タリータリータリー
- 994 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:55 ID:K2zu4ee/
- 5000
- 995 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:55 ID:z+HjaOzY
- はいよ
- 996 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:55 ID:K2zu4ee/
- etude
- 997 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:56 ID:DNzfkVJ/
- 最後
- 998 :1000:03/07/31 02:56 ID:OYw8HFhD
- Port0氏ね
- 999 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 02:56 ID:DAnk6gcB
- 1001
- 1000 :1000ゲット教徒 ◆1mKYOTOenc :03/07/31 02:56 ID:jRPiJOo4
-
ヘ ⊂⊃ヘ
ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ιノ ノ ( ・∀・) ┃< 1000ゲットして幸せになろう。
ιノノ ノ⊂ __ † つ \_______________
ιノノノ /|__二二|. ┃
ιノ /_(__)_)┃
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)