■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
- 1 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:09 ID:VicWcPFO
- ■Winny2 Web Site(winny2公式)
:. ・http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
::::..
::::...
::::... ■このページを全部読めば99%の疑問は解決するYO
::::... ∧_∧_∧ ・Winnyハイパー初心者講座 http://roikix.tripod.co.jp/winny/
::::.(ε・( ・3・) ・ハイパーQ&A http://roikix.tripod.co.jp/winny/HyperQA.html
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
「アルェー ウィニーもう終わりかNA」
「エェー まだ始まっちゃいないYO」
■質問者注意事項
・上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
・PC初心者では扱える代物でないのでとっとと諦める。中級者以上のスキル必須。
・質問をするときは必ず質問者テンプレに記入する。
・saeて質問する。(つまりはageろと。)
・「ポートが開けられない!助けて!」はスレ違い。
・マルチ厳禁。
・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。
■質問者テンプレ ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 2 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:09 ID:VicWcPFO
- 前スレ
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 1
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058516538/l50
その他Winny関連スレッドは
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/link2ch.html
☆過去ログ検索
http://winny.info/2ch/
☆Winny.info
http://winny.info/
☆NYch
http://nych.info/
☆winnyと[ぬるぽ](質問スレヲチサイト)
http://aa4a.com/shikabito/gate.htm
☆Winnyを使おう
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6544/
間違いだらけのTips
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
ルータの設定やFWの設定に間違い多し(ほぼ全部ダメ)
ここ見て設定した気になっても後日ダメになる。
- 3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 05:10 ID:tAonS35q
- 2
- 4 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:10 ID:VicWcPFO
- (・3・) 〜♪
- 5 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:13 ID:VicWcPFO
- ●Port0について
WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
軽い気持ちでPort0設定しないでください。
Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。
[検索]
・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
・検索の要であるキーそのものが少ないです。
[匿名性]
・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。
[BBS]
・スレが立てられません。見ることも難しいです。
[転送]
・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
・Down成功率が極端に低下します。
・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。
v1.12.03以降では以下のような制限も加わっています。
・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
・1.12.01以前のPort0ノードと繋がらなくなりました(検索・転送共)。
ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
- 6 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:13 ID:VicWcPFO
- ※一通りやってみてDL出来ない場合は、Winnyの再インスト、ルータ、FWなどの再設定をしてみてください。
winny2x系では接続が不安定な為ノードを失っている可能性があります。Noderef.txtの再導入も忘れずに。
☆ワンポイント☆
メモリが少ないけどCPUが早い方は、キー数を少なくしましょう。
CPUが遅いけどメモリが多い方は、キー数を多くしましょう。
●不要キャッシュファイルの削除指定
まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
[ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。
●否定条件機能(ver0.212から):「タイトル -01話 -05話 -13話」
このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。
●無視リストの有効活用
無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
(例)
"BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
"コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
"話 -(自分が収集している物)" (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
- 7 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:13 ID:VicWcPFO
- ●タスクトレイからWinnyのアイコンが無くなってしまいました
最近のバージョンなら、ふたたびWinnyを起動しようとすると復活します。
昔のバージョンなら WinnyResidentChecker で復活できるはずです。
http://xbv819ts.hp.infoseek.co.jp/Open
〇現行のwinny2(Winny v2.0b2)においては自動でウィンドウが復活します。
●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、
一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。
●BBSのブラウザを変更したいのですが
Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
(例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe
●Winnyは法律的にはどうなのですか?
ここを参照して、自己責任でお願いします。
Winnyと著作権
http://members.jcom.home.ne.jp/makina17/r/winny.html
- 8 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:14 ID:VicWcPFO
- ●削除できないファイルがあります
・同名のテキストファイルを上書き
1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
2. ファイル→名前を付けて保存。
3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。
例) d:\winny\down
5. 消したいファイルを選択
例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
6. 保存。上書きしますか?→OK
7. 削除する。
・ まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
まめFile2
http://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
・DeleteOnRebootを使う
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
1. コマンドプロンプトを起動。
2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
*削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
ファイルのフルパスがペーストされます。
4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
- 9 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/07/21 05:15 ID:97MyM0Nj
- (・3・) あるるぇぇーーー?????
- 10 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:16 ID:VicWcPFO
- ●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
●バージョンアップってどうすればいいのですか?
Winny.exeを上書きするだけで結構です。
プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
〇winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。別のフォルダを用意する事をお勧めします。
〇winny2x系では初期ノードも頻繁に入れ替わります。最新の物を使用して下さい。
また、winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。
●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。
●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。
●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
解決法は・・・
・PCに余計な負荷をかけない。
・PCをスペックアップする。
・申請速度を下げる。
・高速ダウン試行をOFFする、など。
- 11 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:16 ID:VicWcPFO
- ●ファイル検索時にファイルの色が違います
v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
そのため、その違いを表すために
v4->青、 v5->緑
と色分けされています。
なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
v1.08以下ではv5のファイルはダウンロードできません。最新版へのバージョンアップを推奨します。
●システム情報とエクスプローラでキャッシュのファイルサイズが違います
仕様です。
v1.12以降ではWinnyがエクスプローラに近い値を表示するようになりました。
さらにv1.13以降ではキャッシュ拡張のタイミングが変更され、部分キャッシュについて
実際に存在するデータ量よりキャッシュファイルの方が大きいという問題も改善されています。
- 12 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:16 ID:VicWcPFO
- ●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
●バージョンアップってどうすればいいのですか?
Winny.exeを上書きするだけで結構です。
プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
〇winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。別のフォルダを用意する事をお勧めします。
〇winny2x系では初期ノードも頻繁に入れ替わります。最新の物を使用して下さい。
また、winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。
●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。
●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。
●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
解決法は・・・
・PCに余計な負荷をかけない。
・PCをスペックアップする。
・申請速度を下げる。
・高速ダウン試行をOFFする、など。
●Winnyは有料ですか?
・言えません
・子供ならやらない方がいいです。
- 13 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 05:16 ID:VicWcPFO
- ●キャッシュ変換について
UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください
1. 接続を停止
2. 公開フォルダを追加
3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
4. 全て選択して右クリック -> 変換
5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
6. 接続
(゚д゚)ウマー
それでもダメな時は
1. 同じくキャッシュ作成
2. WINNYを終了
3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
4. WINNY起動
ヽ(´ー`)ノマンセー
- 14 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 05:17 ID:+fTA7E2b
- まだアンチTIPSが暴れてるのか
- 15 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 07:57 ID:5thz2UO3
- ふたつしか見えんぞ
- 16 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 09:42 ID:KzPDewrn
- 確かp2pfinderだったかな?
WINNY2はそれに対処してるけどWINNY1はしてないってのは本当ですか?
- 17 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 09:46 ID:5thz2UO3
- 別に対処してるわけじゃないし、匿名性はWinnyもWinny2も同じようなもの
上の方が見えないので、ちょっと失礼して、
>>1-5
>>6-10
>>11-15
- 18 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 09:48 ID:5thz2UO3
- 相変わらず古いテンプレ持ってきているな
どうせコピペするなら最新のを持ってくりゃいいのに
- 19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 10:05 ID:WzrlVrQE
- >>1-3
- 20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 11:56 ID:29W3lF53
- ●ファイアウォールをWinny用に設定するには?
(基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。
以下はノートンパーソナルファイアウォールより抜粋)
基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる
1)OUT側(他のPCへの接続)許可
TCP 全てのアドレス 全てのポート
2)IN側(他のPCからの接続)許可
TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)
下記2つを入れるとなおいい
たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐには、
3)IN側禁止
TCP 全てのアドレス 全てのポート
を上記2)より後に設定
但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定するとBBSポートへアクセスしてきた
アドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、
4)IN側許可
TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)
を上記2)と3)の間に設定
(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
- 21 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 12:04 ID:WzrlVrQE
- age
- 22 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 12:10 ID:WzrlVrQE
- saga
- 23 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 12:10 ID:WQLlPx1O
- 多重ダウンロードってnanですか?
- 24 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 12:13 ID:dSXXR+RY
- 47氏って、どんな環境でWinnyつくってるの?
- 25 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 12:32 ID:WzrlVrQE
- a
- 26 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 12:36 ID:ahlhOttr
- >1
キッズリターンいいよな。なんつーか人生捨てたもんじゃないと思えてくる。
- 27 :わからん:03/07/21 12:43 ID:Iy/Sw0Hb
- 初期ノード追加したけどつながらん。
なんでつながらないのか教えれ
- 28 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 12:55 ID:97KH4TDd
- winny2にしたら繋がった
- 29 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 12:56 ID:vFgulP6/
- Winny v2.0をタスクトレーに常駐させる設定を教えてください
- 30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:00 ID:SiizpQAB
- winny2はいったいいつまでβ版なんでしょう?
- 31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:05 ID:ZCSGOUnI
- >>30
47氏に聞けよ
- 32 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:05 ID:ZCSGOUnI
- >>29
最小化
- 33 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 13:16 ID:WzrlVrQE
- い
- 34 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/21 13:54 ID:JJS8uNMB
- 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058732475/
(・3・) エェー ↑こっちが本スレなの?
- 35 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 20:29 ID:WzrlVrQE
- age
- 36 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 20:36 ID:WzrlVrQE
- 上がってね-や。age
- 37 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 20:38 ID:uhLMxqTr
- 47氏にお願い。
Winnyバージョンアップが面倒なので
自動で上書きする機能を付けてください。
- 38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 22:58 ID:xbdv7Lof
- バグが混入している奴がUPされたら皆バグっちゃうじゃん。
- 39 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 00:25 ID:0ItDfAw7
- ここは次スレ用だな。
- 40 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 02:10 ID:IYUmsYhW
- age
- 41 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 02:33 ID:IYUmsYhW
- あげ
- 42 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 02:38 ID:v5zLdp5H
- 別にそんな気にしてageんでもいいだろ
こんな時間なんだし
- 43 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 03:32 ID:bLzajvg0
- ノートンインターネットセキュリティを、Winny用に設定する方法が全然わかりません。
FAQ通りにならないし・・・どうしたらいいのでしょうか?
- 44 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 03:51 ID:w/suBi18
- 前は普通に使えてたnyなんですが、久しぶりに試したらポート警告が出まくりで切断されるんです。
バージョンやノード(更新しました)には問題ないはずです。
入ってるISPがぷららなんですが、規制されてたりしてる可能性もありますか?
- 45 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 04:00 ID:pkafFwVX
- >>44
portを変えてみれば?
- 46 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 04:02 ID:C/z9Z/z3
- 今まで(数ヶ月前)は一度も警告が出て回線切断なんてなったことなかったです…
- 47 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 04:12 ID:Uwto1yPV
- >>44
テンプレ使って環境教えてくれないとわからん
- 48 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 04:14 ID:C/z9Z/z3
- >>45
コマンドプロンプトで「netstat -n」をやって調べるとportの番号が調べるたびに変わります。
portチェッカーを使ってもFWチェック・ルータチェックの両方がNGになってます。
サーバ接続のみOKとなります。
- 49 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 04:18 ID:C/z9Z/z3
- すみません、
素人なもので機器全ての箱や取り説を調べて読まないと、テンプレどおりには書けそうにありません。
この数ヶ月PCの接続関連の設定はいじってないですし、
急にダメになってびっくりしてます。
時間的にも厳しいので諦めるしかないかな…。
- 50 :44:03/07/22 04:26 ID:C/z9Z/z3
- 【OS / CPU / MEMORY】(XP celeron 200MBくらい?)
【プロバイダ名/回線/速度】 (ぷらら フレッツ 8M)
【FWの有無】(ウイルスバスター)
【モデムの型番】(NTTからレンタルしているもの)
【ルータの型番】(メルコのワイヤレスLANルータ)
【Winnyのバージョン】(v1.14)
【その他特記事項】 (家族が別のPCでネトゲをしてますが、
自分がnyをやってるときはPCの電源も入れてなかったはずです)
【具体的症状】(接続して10分くらい経つと切断されてしまう。前は切断されることすらなかった)
- 51 :44:03/07/22 04:26 ID:C/z9Z/z3
- わかる範囲で書かせていただきました。
- 52 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 04:29 ID:Uwto1yPV
- ぷらら規制云々よりは、ルーター周りを疑った方が現実的だと思う。
ちゃんとnyのポート空いてる?
http://roikix.tripod.co.jp/winny/ref048.html
- 53 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 05:35 ID:a7f4ngCP
- ISDNなんですがNTTのFT50のポートはどうやって開放するんでしょうか?
ポート警告が4/200くらいでてます
- 54 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 05:36 ID:UTJQ5/LA
- >>26
あれは青春時代の終わりを描いた映画なのに?
- 55 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 05:39 ID:B0EVRiDU
- ny2台へみんな移行してるの?
最近、1.4がやたらと繋がりが悪くなってるんだが・・・・
- 56 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 05:46 ID:MthytpfX
- >>55
っていうか
なぜか今、テレ朝実況板で糞スレたて放題だぞ。 規制0状態
立ててみ?
すげえw
http://live5.2ch.net/liveanb/
- 57 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 06:19 ID:UTJQ5/LA
- バージョン上げた途端
BBSの検索リンクだけ繋がらなくなちゃった
こんな症状は俺だけではないとは思うけど
- 58 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:32 ID:KRTibD4M
- >>48
FWにひかかっている、もしくはWinnyが起動していない、もしくはチェックしたポートがWinnyの転送ポートと違う
まずはFWの設定を見直してください
ルータNGに関しては、FWの設定が直ればOKになる場合がありますので
- 59 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:37 ID:SWKZXqEl
- Winnyの更新情報はどこで把握できますか?
- 60 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:39 ID:KRTibD4M
- Winnyが赤く光ったら更新
- 61 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:54 ID:w0tW+Zr9
- 今現在、winnyとwinny2
どっちの方がファイルが多く流れているのでしょうか?
- 62 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:59 ID:4cBbANz7
- ふぁいるをあっぷろーどしてるあいだはだんろーどのそくどはおそくなりますか?
- 63 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 08:03 ID:0DKzxHDh
- >>62
そんなことはきにするな
- 64 :_:03/07/22 08:11 ID:V8HkZ1vi
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
- 65 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 08:46 ID:nnDYQv8H
- ファイル検索で見つかってるのに、ずっとキー検索中でDLできないのは何故?
キャッシュファイルは2G以上ムダに増えてるのに・・・
- 66 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:00 ID:W9pPFILe
- ∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 67 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:18 ID:mQIqzt6k
- up0パッチ拾ったので
実行したらさっきからずっとHDD動いていて
激重&操作不能です。
もう一台のPCからカキコ
- 68 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:20 ID:pX7NukqJ
- ここ数日繋がってもすぐ切れてまるで落ちないようになったのは夏休みだから?
- 69 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:32 ID:HShybovi
- キミが・・マターリ、してないからだと、おもうよ・・・。
- 70 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:35 ID:3pFtFuLC
- >>67
釣りならいいのですが、HDDあぼーん中だと思われまする。
- 71 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:39 ID:khd2EAWi
- >>67
up0ぱっちはウィルスかなんかだよ
up0ぱっちなんかないよ
- 72 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:39 ID:r5XT7Slt
- ny1とny2のハッシュは互換性あるんでしょうか?
- 73 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:43 ID:a00cjqMn
- ダウン試行回数100以上でダウン成功一つもなし
ぶっころす
- 74 :_:03/07/22 09:43 ID:V8HkZ1vi
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
- 75 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:51 ID:a00cjqMn
- ダウン試行頻度アップチェック入れると繋がってもぶっちしやすくなるって本当ですかい?
- 76 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 09:52 ID:t9a68IyT
- キャッシュを消そうか迷っています。俺はどうすればいいのでしょうか。
- 77 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 10:06 ID:9OXBN6hH
- BBS検索リンクをOFFにするにはどうすればいいんですか
- 78 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 10:07 ID:TzDtHnVg
- FWについて質問させてください。
1.今まではWINNYをノートンで許可しただけの状態で使っていたのですか、
やっぱりきちんとFWルールの設定したほうがメリットあるのですか?
(設定なしでもUL・DLできてたので質問しています)
2.FWのIN側の設定に関してですが、使うポートが4001だとしたら、
「ローカルポート 4001 - 4001」という感じでいいのですか?
3.そして「全てのアドレス」という項目はないのですが、「任意のコンピュータ」で
いいのでしょうか?
いくつも質問してすみませんが、宜しくお願いします。
- 79 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 10:33 ID:N0tSicyl
- ダウン用の文字列(ハッシュ?ノード?)を教えられたのですが
どうやって登録すればいいのでしょか?
たまに使ってるだけなんで、詳しい事わからないのですが(つд`)
- 80 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 11:51 ID:++YF4FT2
- winny tips のページで ステップ4 まで来ました。
そこで説明によると初期ノードをウィニーが探してくれるハズなのですが
探してくれず、徐々に消えていくだけで検索リンクにひっかかりません、
どうゆうことなのでしょうか?
- 81 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:06 ID:++YF4FT2
- もう数十分待ちましたが、すべての検索がなくなってしまいました。
何がいけないんでしょうか?
それとも初期ノードを貼り付けないからだめなのでしょうか?
- 82 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:14 ID:++YF4FT2
- 何度もすいません、初期ノードのバージョンの違いでダメだったみたいです、
解決できました、ありがとうございました。
- 83 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:16 ID:++YF4FT2
- 質問しわすれました。
転送速度のことなんですが
調べてみたところ
上り 244
下り 140 でした。設定はどのくらいにしたらいいでしょうか?
本当にすいません。
- 84 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:20 ID:W9pPFILe
- __
_,.ー'''¨ ̄  ̄ ̄``丶、 .|
/ ヽ |
/ / ∧ ゙、 .|
,' / ,.'_ ゙、j i |
,' レ''/_ jノVリ .|
l ,チ f fj l |
| イ ll {l! l |
| ,' … '、 |
! l .、、 > |
| i _、 ノ ちゅぱちゅぱ
| | ( ゛ゝ、へv-、|
,i ハ ├ー '´ ヽ、_,,ノ ゙〉 | fゝ、_
| / ゙、 |ト、 {ヽ__ノ /
| / ゙、 l `\ \ ノ
| j / V ヽ i /
| ノ / i | |
| / / / | | |
'i / // ゙、 || |
ゝ/レ'´ ゙、 ゙、 |! |
゙、 ヽ ゙、 | |
i i i ,'
- 85 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:21 ID:lzt1SQWJ
- >>78
ポート警告で切断されるようになったらまた来てください
>>79
検索する いろいろ試す %つける
自分でいろいろやったあとで質問しましょう
>>83
それだけではわかりません
回線の種類と(ADSL8Mとか)速度計測サイトでの上り速度計測結果をもって、再度お越しください
- 86 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:24 ID:++YF4FT2
- >>85
はい。ありがとうございました。
- 87 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:27 ID:RVgi8L09
- 初心者質問スレ乱立に関するあなた方の見解を伺いたい。
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058732475/
- 88 :ミカエル:03/07/22 12:35 ID:aHEXIEJ7
- ウイニー専用に150GのHDを買ったのですが
キャッシュは10Gくらいが妥当でしょうか?
それとUPばかりで全然DLできないときは
一旦全リンク切断で仕切りなおしをしてます。
- 89 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:44 ID:WQdUmQQS
- v1.14でプロトコルの異なるクライアントからの接続がありましたがいっぱい出るんだけれど
これってもしかしてk札が(ry
- 90 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:50 ID:Yzjs46i2
- >>88
Winny専用なら100Gぐらいまで使ってもいいんじゃね?
- 91 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:09 ID:aYbf4LP8
- 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 1 が立った経緯。
最近、質問スレが大きく変わっていた。
>>1から、Tipsを排除した。
初心者の質問を排除。
ポートに関する質問を排除。
ny2に関する質問を排除。
これに対して立っただけ。
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
このスレは、上のPart1からの移行時に荒らしぼるじょあが立てたもの。
>>1を見れば違いが解る。
テンプレを貼っているうちにぼるじょあは逃走。現在にいたる。
まあ、どっちを使うかはどうでもいいんじゃない。
質問する人と、答える人がいればいいだけだから。
- 92 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:18 ID:prRbuzZF
- >>58
親切なレス本当にありがとう
でも今接続しなおしたらビシバシ繋がるんだ
どうしてだったんだろう・・・
- 93 :67:03/07/22 14:09 ID:mQIqzt6k
- 全部なくなりますた
- 94 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 14:32 ID:8iRv6vhL
- >>93
自業自得
- 95 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 14:36 ID:TIqnC1eN
- >>93
それならUP0になったね
- 96 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 16:29 ID:9jPg8yId
- >>95
座布団一枚
- 97 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 16:56 ID:Uunvki5j
- 外付けHDD使う場合
USB1.1接続じゃダメでしょうか?
- 98 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 16:57 ID:c9qyPGS7
- >>97
それほど問題はないけどできれば2.0の方がいい。
ダメではない。
- 99 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 17:00 ID:Uunvki5j
- >>98
どうもです。
うちは1Mbpsくらいしか出ないんで
どうかな、とおもってたんですが
ダイジョブですか
- 100 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 17:23 ID:ifR0hJBw
- [このサービスの外部ポート番号]・・・Winnyに設定しているポート番号
[このサービスの内部ポート番号]・・・Winnyに設定しているポート番号
っていうのは外部も内部もAcceptポート番号でいいんですよね?
ポート0からの脱出を図ろうとして泥沼なんです。
- 101 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 17:25 ID:S4gl3gR7
- うぃにーいれて設定変えてうぃにーを再起させると開けなくなります
なんでこうなるのか誰かお分かりなら教えてください。
- 102 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 17:29 ID:Q3Z8tjVd
- >>97
外よりも中に8.4Gぐらいの入れたほうがいいぞ
>>100
とりあえず試してみろ
>>101
設定変更場所を書き込め
- 103 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 17:35 ID:yDt4EW8A
-
Winnyをしながら、Realストリーミングなんかを見ようとすると、
“応答なし”とかになっちゃうんですけど、これって、
OS、CPU、NIC、etc・・・どれが原因なんでしょうか?
CPU AthlonXP2000+
OS Windows98se
NIC マザボ搭載 SiS900
プロバイダ、モデム Y!BB 8M横置き
やっぱり、OSですかね?
- 104 :sage:03/07/22 17:38 ID:DNdAfdH2
- >>102
外付けってダメッスか?
- 105 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 17:39 ID:c9qkzA58
- 【OS / CPU / MEMORY】(XP セレ1.1 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:k-opticom マンション100M)
【FWの有無】(なし)
【モデムの型番】(わかりません)
【ルータの型番】(使ってません。)
【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
【その他特記事項】 (いままでアホーBBでうまくいってました。同じ設定で光になってるんですけど、ポート警告ばかり出ます。)
【具体的症状】(すぐに接続をきられる)
ポート0しか手はないんでしょうか?
- 106 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 17:47 ID:TIqnC1eN
- >>104
せめてUSB2.0
IEEE1394ならモアベター
- 107 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:02 ID:FvmchnkJ
- (mp3) ちんぽ音頭.mp3,7tE7dEVCZW,0,0,c9694a2111111170ee5,0,1,0
と無視リストに入れている場合、どれが削除されますか?
(mp3) ちんぽ音頭.mp3という名前のファイルですか?
c9694a2111111170ee5というハッシュのファイルですか?
(mp3) ちんぽ音頭.mp3,7tE7dEVCZW,0,0,c9694a2111111170ee5をすべて満たすファイルですか?
どれも違いますか?
- 108 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:07 ID:DKM/ZSyn
- DVDISOってどうやって焼けばDVDぷれいやで見れるの?
- 109 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:08 ID:kT8Kx8Or
- すいません。パソコン一般板で質問したらここに誘導されました。お願いします。
ウイニーという共有ソフトを使用しています。
その途中に、たまにメッセンジャーが飛んでくるのです。私はメッセンジャーソフトを入れていません。
しかもその内容は文字化けしています。
これはどういうことでしょうか?
- 110 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:09 ID:DKM/ZSyn
- >>107
全てを満たす(ry
ちんぽ音頭をダウンロードしたくなけりゃ無視リストにちんぽ音頭っていれるだけでええ
- 111 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:09 ID:TIqnC1eN
- >>107
自分で実験してみれば
- 112 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:11 ID:DKM/ZSyn
- >>109
ウイニー=ウィンヌィ
発音が違う
つかおめは日本人なんか?それとも・・・
- 113 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:13 ID:TIqnC1eN
- >>109
ttp://www.google.com/search?q=Winny+%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC+%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
- 114 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:13 ID:diEfcBot
- >>112
厨国人です。
- 115 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:15 ID:Uunvki5j
- やっぱUSB2以上じゃないとダメなのね・・・
IEEE1394用だとちょっとお高いし
- 116 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:15 ID:DKM/ZSyn
- >>114
そうか厨国人、どうりで日本語が下手だと思った
- 117 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:42 ID:DuPG67pK
- >>109
これかな。
WEBPOPUPからメッセージをもらったひと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035271935/
- 118 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:50 ID:knY1FrEI
- ny1.12までしか持ってないんですが、1.14との接続は無理なんでしょうか?
1.14のノード追加しても応答しないっす。諦めてny2ですか?
- 119 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:51 ID:w80GzbiW
- 1.12使って1.14落とせ。
- 120 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:51 ID:diEfcBot
- >>118
WinnyVer1.14にする気無い?
- 121 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 19:22 ID:S4gl3gR7
- うぃにーいれて設定変えてうぃにーを再起させると開けなくなります
なんでこうなるのか誰かお分かりなら教えてください。
設定変更箇所はキャッシュ・BBS・アップロードのフォルダの変更です。
- 122 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 19:39 ID:diEfcBot
- エラーメッセージとかあるか?
- 123 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 19:41 ID:S4gl3gR7
- >122さん
ないです。
- 124 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 19:49 ID:Osp6ppdg
- >>123
pC再起動
- 125 :44:03/07/22 20:14 ID:NE04n2rs
- >>58 >>52
FW設定をしっかり直したらFWもOKになりました。
それで切断されることもなくなりましたが、ルータはNGのままです。
でも以前は同じ設定でDOWN120Kb/sとか普通に出ていたんですが、
今は5.0〜0.1程度しか出ません…。
そろそろPCを買い換える予定なので、そのときにny2も試してみようと思ってます。
- 126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:25 ID:FLFFBNQx
- 【OS / CPU / MEMORY】 2000pro Pentium3 800 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 ぷらら ADSL 8M
【FWの有無】 NortonInternetSecurity(バージョン忘れました)
【モデムの型番】 NTT B2C-81X530
【ルータの型番】 メルコ BLR3-TX4
【Winnyのバージョン】 v1.14
【その他特記事項】 ルータ使用時にのみ発生します
【具体的症状】 転送していると青画面または強制再起動します
別のルータ(NTTのものだったと思います)でも同じことが起こりました
- 127 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:29 ID:SZ065bVD
- NECのATUR32の
ポートの開放の仕方を教えてください。
- 128 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:29 ID:+PDWaAGa
- メモリがreadになることはありませんでした。
っていうエラーが出て強制終了食らうんですが、
し方が無いことなのでしょうか?
- 129 :ナイーブ:03/07/22 20:39 ID:hMDRd89N
- ダウンロード始めてしばらくするとコネクションエラーとかいうメッセージが出てダウンロードが
止まってしまいます。これはどのような原因なのでしょうか?教えてください。
お願いします。
- 130 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:41 ID:TIqnC1eN
- >>129
コネクション数限界エラー?
- 131 :ナイーブ:03/07/22 20:43 ID:hMDRd89N
- >>130
そうです。コネクション数限界エラーです。結構頻繁に出てくるのですが
これは何でしょうか?
- 132 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:49 ID:TIqnC1eN
- >>131
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/yougo.html
- 133 :ナイーブ:03/07/22 20:51 ID:hMDRd89N
- >>132
ありがとうございます。こんな便利な場所あるんですね。助かりました。
- 134 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:55 ID:TIqnC1eN
- >>133
>>1
::::... ■このページを全部読めば99%の疑問は解決するYO
::::... ∧_∧_∧ ・Winnyハイパー初心者講座 http://roikix.tripod.co.jp/winny/
::::.(ε・( ・3・) ・ハイパーQ&A http://roikix.tripod.co.jp/winny/HyperQA.html
- 135 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/22 20:57 ID:yiJHb4uj
- (・3・) エェー
- 136 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:02 ID:B5dyBPOa
- >>126
デヴァイスERRORの予感
- 137 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/22 21:12 ID:f331nVq6
- 昨日までちゃんと繋がってたんですが、今日WINNYを立ち上げたら
急にポート警告が出て切断されるようになりましたが、私だけでしょうか?
設定もいじってないのに、どうしてだろうかw
WINNYは1.14を使ってます。
- 138 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:14 ID:EF1M6O4a
- 確かに警告多いな・・・切断されはしないが
- 139 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/22 21:19 ID:f331nVq6
- やっぱり皆同じ症状出てるのかな?一応、ポート0でも警告が出ます
プロバイダーはDIONです。
- 140 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:21 ID:AD0BP3eT
- 可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
- 141 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:28 ID:E8x0RdMn
- >>137
無視ノード登録は、どれだけ入れてる?
数多く登録すると貴方と同様の症状が起こる可能性があり升
- 142 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:29 ID:2k96Z0Id
- あるファイルをさっきまで落としてたのに、急にキャッシュを認識しなくなったみたいなんですが。
ダウンリストに追加して間もないみたいにファイル名・カウントの部分が抜けちゃってます。
キャッシュフォルダにはそれらしきものがあるのに…。
1.14です。
- 143 :126:03/07/22 21:36 ID:8FsRKIpW
- >>136
転送が始まってしばらくは正常に動作してるっぽいのですが
5分〜2時間ほどで青画面または再起動、という感じです
LANカードの問題でしょうか?
ちなみにLANカードは PLANEX NW-9803-T です
- 144 ::[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/22 21:38 ID:qJMYghJR
- 無視ノードは1つしか入れてませんし、同じ設定で昨日まではちゃんとダウンも出来ていたのに
今日立ち上げてみたら、突然警告が出だしたので、意味が分からん
- 145 :126:03/07/22 21:42 ID:8FsRKIpW
- >>143
と書き込んだものの、板違いなことに気付きました
回線切って(ry
- 146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:55 ID:TIqnC1eN
- >>142
無視リスト空にしてみては
- 147 ::[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/22 21:57 ID:qJMYghJR
- 137ですが、今まさかと思いXP標準のFWの設定を見てみたら
チェックしたはずが無いの、FWがONになっていましたw
でも、何で勝手にFWが??・・・
- 148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:00 ID:Q4OTmqvr
- 【OS / CPU / MEMORY】win2k SP4 / AthlonXP 2500+ / 512M
【プロバイダ名/回線/速度】 OCN Bフレッツ 100M
【FWの有無】 無し
【ルータの型番】 WebCaster 700(日立製) F/W ver2.0
【Winnyのバージョン】 ver.1.14
【その他特記事項】 接続タイプ/PPPoE DHCPサーバ/ON
【具体的症状】 なさけないけど単純にポートの開け方がわかりません。
【やったこと】 ルータのユーティリティに入って、「Advance」→「アドバンスドインターネット」
→「スペシャルアプリケーション」まで入ってからニーの「acceptポート」
番号をポートの欄に入れて「タイプ」を「TCP」に変えて先頭のチェックをつけてから
「保存」→「終了」をしました。
【やったことの結果】 30分ほど放置するとポート警告がいくつか出る。が、検索リンクにもつながらない。
優先度の( )の数字が-100以上となる。
どうもこのルータの情報が少なくてポートの開け方が載っているサイトはなかったです。
同じルータ持っていてポートの開け方わかる御仁がいたら教えていただきたいです
長文すんません
- 149 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:02 ID:8WIFfz4s
- 先ほどnyを立ち上げると
ノードリストの中に無視ノード警告がでたんですけど
どうすればよいのでしょうか?
普通に無視してればよいのでしょうか?
こちらは無視リストなどは入れてません
Ver1.14です。
- 150 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:03 ID:V9hUpkbw
- これのことか?http://cgi.gammae.com/go.php?adv_id=132039&sponsor_id=realhard
- 151 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:09 ID:TIqnC1eN
- >>149
君が無視されたんだよ
- 152 :149:03/07/22 22:19 ID:8WIFfz4s
- 何故そんなことが起こるのでしょうか?
- 153 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:22 ID:BSr3U5bR
- >>152
無視されるよーなもん共有してるから
- 154 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:22 ID:DKM/ZSyn
- ぽぽたん放送開始記念盤三姉妹のひ・み・つ♪
ってのをDLしたんだが
中身をどうやって焼けばいい?
中身は
BCBA_1665.MDSとBCBA_1665.rerで
BCBA_1665.rerを解凍するとVIDEO_TSってフォルダが入っててその中には
VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.IFO
VTS_01_0.BUP VTS_01_0.VOB VTS_01_1.VOB VTS_02_0.IFO
VTS_02_0.BUP VTS_02_1.VOB
- 155 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:23 ID:BSr3U5bR
- .rerってなによ。話はそこからだ。
- 156 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:23 ID:3BB4N8mv
- 夏だな・・・
- 157 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:26 ID:TIqnC1eN
- >>152
その相手の無視リストに引っかかるファイルを沢山持ってるから
調べようがないけど、例えば動画系のクラスタでzipとかmp3とか無視する人もいるし
非アニメ系ならアニメと付くファイルは無視したり、映画系とかある程度サイズの大きい
動画ファイル専門なら100MB以下のmpgやavi弾いたり、人それぞれだよ
- 158 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:35 ID:khd2EAWi
- .rerは拡張子
- 159 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:39 ID:DKM/ZSyn
- >>155
rer=レア
- 160 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 23:00 ID:OPmTT7v9
- ∩ ∧_∧
\ヽ_( ) ←>>154
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , ) スレ違いなんだよ!!
| | | | ∨ ̄∨
し' し' . 人
. (_.)
. (__)
- 161 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 00:45 ID:Xr/oYGzM
- 66.47.83.155
221.113.129.67
218.47.158.107
203.181.77.212
203.181.72.52
- 162 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 00:58 ID:B7dOxBpA
- 66.47.83.155 EARTHLINK, INC/US
221.113.129.67 OCN
218.47.158.107 ぷらら
203.181.77.212 ドリーム・トレイン・インターネット
203.181.72.52 ドリーム・トレイン・インターネット
- 163 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 01:04 ID:B7dOxBpA
- >>154
中身も知らずによくそんなサイズのファイルを落としたな
- 164 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 07:03 ID:TXIS7Spx
- WINNY2は、例えば「エロ」や「洋楽」や「アニメ」のように
クラスタワード毎にプログラム本体の入っているフォルダを別にコピーして使い分けた方がいいのでしょうか?
- 165 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/23 08:20 ID:IJU40zgU
- ID:B7dOxBpA 〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...
- 166 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 08:22 ID:UQiLk4ja
- >>164
2と言わず1.14でも使い分けた方が良いよ。
- 167 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 11:54 ID:W8e4lIcN
- >>164
プログラムの本体のフォルダって事は「winny2」フォルダの事か?
これをコピーするのか。3つに。
同じフォルダ名は無理だぞ。つーかwinny.exeを3つにしてどうするよ。
ファイルごとにDOWNフォルダ変えるのならソフトあったけどな。TIPSでも見ときな。
俺は使ってない。わざわざ何十個もフォルダ分けて開くのが面倒
エクスプローラーにしてツリー状にしとけばドラッグでファイル移動できるし。
わざわざキリトリで移動させてるのはwindows初心者だろ。
- 168 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 11:54 ID:W8e4lIcN
-
そんなことよりなんで前スレ落ちたの?
削除依頼かな。
- 169 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 12:08 ID:ESd5aT/4
- >>168
このスレに前スレなんてあるの?
- 170 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 12:34 ID:wjsK9s/3
- >>167=クラスタ化を知らない初心者
- 171 :age:03/07/23 13:23 ID:hYjzhwla
- ageるぞ
- 172 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 16:07 ID:W8e4lIcN
- >>170=クラスタ化の知ったかぶりの初心者
- 173 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 16:36 ID:TXIS7Spx
- >>164
ありがとうございました
>>167 >>172
なんでオマエみたいな奴が
質問スレで回答してるの?
- 174 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 16:37 ID:nleREvZS
- | おまえ在日だろ | |ち、違うニ・・・よ |
\_ __ __/ \_ ____/
∨ ∨ ∨
Λ_ΛΛ_Λ Λ_Λ
( ´∀`) ・∀・) Σ(´∀`;)=>
( ) ) (>>172 )
| | | | | | | |
(__)_)_)_) <__<__)
- 175 :173:03/07/23 16:39 ID:TXIS7Spx
- リンクし間違えました
>>166さんでした
ありがとうございました
>>164は自分じゃないか・・・
- 176 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 16:54 ID:Gjm4YhEX
- >>173
低レベルな質問が多いから
- 177 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 17:50 ID:nPZSqPkL
- 1.14ですが、フォルダ設定、ポート番号設定をした後終了させると、次の起動で
起動した瞬間終了します。どうすればよいのでしょうか?
- 178 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 17:55 ID:5HD3oBSm
- とりあえず、nyやるにあたってコレをみろチョンのIP弾け!!!半島の文化の実態
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
半島の本性
これ爆笑 ↓ 全部ブラクラじゃないです。むしろこれは笑える
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=14039&work=list&st=&sw=&cp=1
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=14124&work=list&st=&sw=&cp=1
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_6&nid=29976&work=list&st=&sw=&cp=2
半島からアクセスされるのイヤーヽ(・∀・)ノと思ったら
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1055933826/l50 必見
コピペ汁
- 179 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 19:29 ID:aeSXsVi8
- >>177
ポートダブってないか?
- 180 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 22:25 ID:WQp1uJbW
- 浮上
- 181 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 00:12 ID:mKFFBCVq
- 質問なんですが、昨日までは普通にダウンできてて
今朝になってみるとさっぱり落ちてきません・・・
よくみるとdownとupの速度が激減しているようです
考えられる原因とかありませんか?もしくは同じような状況にあった方、
解決策をよろしくおねがいします
- 182 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 00:19 ID:7hrSK7e1
- >181
モデムに電磁マンが詰まっている。再起動。
- 183 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 00:22 ID:mKFFBCVq
- 一応再起動もしましたし、もう一度nyインストしなおしたんですけど
なかなか・・・・
- 184 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 00:30 ID:CKIW/AbI
- >>183
プロバイダーに規制されたに一票
- 185 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 00:35 ID:mKFFBCVq
- >>184
あいたー、やっぱそっちですかねー汗
最近ずっと繋ぎっぱなだったんすよね・・・
- 186 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 00:44 ID:+8vInmIX
- 【1を】Winny 質問スレッド その97【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058940254/
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058732475/
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
ときたら次は
【初心者】Winny 初心者回答スレ age進行【歓迎】
- 187 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 01:33 ID:tX3foWEL
- >>184
寄生されることあるの?
秒間転送量が瓜なのに
- 188 :ごはん:03/07/24 01:37 ID:9TsAcrp3
- マトリックスを落としたのですが再生できません。どうしたらよいのでしょうか。アナル男爵の完全版だと思います
- 189 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 01:53 ID:4XEgGpwd
- >>187
漏れはないが、友達はある。
J−COMだけどw
- 190 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 02:12 ID:14QDTKZO
- 初心者スレあげ
- 191 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 02:16 ID:1bk+r/dx
- >>188
>>1注意事項読め
- 192 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 02:17 ID:+/2Zg3LF
- 焙煎ニンニク香ばしい?
- 193 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/24 02:27 ID:hNl0uWFo
- 61.192.2.179
202.248.0.72
213.98.126.215
202.100.254.142
61.41.128.16
213.66.76.65
202.11.24.180
211.100.7.79
217.131.98.241
69.14.236.37
81.53.203.132
63.109.67.42
218.1.192.125
80.59.95.16
- 194 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 02:40 ID:3kAc94CE
- ny1とny2のキャッシュフォルダを同じにしているんですが
同時に起動は出来るんですか?
- 195 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 02:47 ID:BKzdxYwR
-
あれですか?ダウンリストって20個だの30個だの指定しておいていいんすかね?
- 196 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 02:59 ID:J9Lhpewz
- http://vivax.hp.infoseek.co.jp/winny/port0.html
↑
ここで言ってることって正しいのでしょうか?
- 197 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 03:33 ID:w+kGqbBI
- >>194
同時起動できるが、やるならキャッシュフォルダを別々にしないとキャッシュファイルがボロボロになる
>>195
ご自由に
- 198 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 03:37 ID:WvkwbBTH
- すいません最近「盗撮」のキーワードでは半年くらい似たような物しか落ちて来ません
目新しいネタを落とす方法はないですか?
- 199 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 03:39 ID:w+kGqbBI
- >>198
検索して目新しいの探して落とせばいいだろハゲ
- 200 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 03:51 ID:VhbH1HNP
- 上でも言われてるけど自分も1.4で急にDLがしにくくなってます。
ny2に移行してる人が多くなってきた?
- 201 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 03:57 ID:hPIOif+J
- みなさんこんな時間にすみません。
ポートの開放の手順の所なんですが、OS=XPを使っているので
ファイアウォールの解除を設定しました所、
「ネットワークでこのサービスをホストしているコンピューターの
名前 またはIPアドレス」
の項目にlocalhostを入力したのですがそれが適応されません。
DBBJ861Xという文字に変わってしまいます。
以前はちゃんと適応されてたのです。
ある日いきなりこうなってしまいました。なんでなんでしょう?
どなたか解決策をご存知ないでしょうか?
悲しくなってきました・・
- 202 :工房 ◆lBIxvei/kg :03/07/24 06:20 ID:ZtDyW+DQ
- ログ情報の所に「アップフォルダ読み込み失敗」と表示されます。
これは何らかの支障をきたすものなのでしょうか?
- 203 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 06:23 ID:4XEgGpwd
- >>202
無問題
- 204 :工房 ◆lBIxvei/kg :03/07/24 06:27 ID:ZtDyW+DQ
- >>203
そうなんですか?
ポートは開いてるのに一向に接続しないのですが・・・
- 205 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 06:32 ID:AubK7Th7
- >202
うpフォルダ作ってフォルダ追加する
>204
接続しないのは別の問題かと
- 206 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 07:12 ID:Eo2u+FDK
- 最近、winny1.14の挙動がおかしく、最小化でタスクバー入れた後、
元の画面に戻そうとすると、フリーズしたりします。
直す方法はあるんでしょうか。
- 207 :206:03/07/24 07:12 ID:Eo2u+FDK
- 補足すると、他のソフトではこういう事は起こりません。
- 208 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 07:13 ID:w+kGqbBI
- もっと補足することがあると思うんだが
- 209 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 07:19 ID:wuc8zIm3
- 単にマシンスペックが低いだけとか
実はWin98とか
- 210 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/24 08:24 ID:hNl0uWFo
- 206.93.90.236
202.97.143.205
213.96.121.187
81.16.132.58
61.194.226.158
82.82.161.125
24.42.44.114
- 211 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/24 09:09 ID:wgP8VulF
- ↑で、なんなの?
- 212 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 09:19 ID:0lG81Dk5
- >>206
ツールバー見ろよボケェ、つーか喪前フリーズの意味もわからんのに使うなよ
- 213 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 09:23 ID:gkIcIWRA
- .aviの拡張子のものをおとすと音声はでるんですけど
映像がでません なんででしょうか
- 214 :_:03/07/24 09:26 ID:TxksHX9k
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 09:27 ID:v4/mPjFz
- Winny2で途中までダウンロードしたキャッシュをWinny1で引き継いで完全キャッシュにしてもキャッシュが壊れたりはしませんか?
- 216 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 09:30 ID:qx3KjMYI
- >>215
マルチポスト
- 217 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 09:39 ID:IteBEo0z
- winNYはフリーソフトですか?
- 218 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 09:40 ID:0lG81Dk5
- 夏だねぇ・・・
- 219 : :03/07/24 10:19 ID:5tMVSGm9
- Winnyってのは個人と個人のパソコンが繋がるから、
もしかして一生残るの?
- 220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 10:31 ID:gdALY/82
- 何が?
- 221 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 10:41 ID:50uNcj9B
- MXの事じゃないか?何言ってんだ?
夏厨か?
- 222 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 10:41 ID:5tMVSGm9
- Winnyが。
- 223 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 10:51 ID:y3/5wO2U
- 一生のこるよ
- 224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 11:31 ID:JPAFbSla
- 回答を書く前に219の意味を俺に教えてください
- 225 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 12:48 ID:cOT564Ll
- 26M増えると・・・。
- 226 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 14:21 ID:pSZBmgyv
- キャッシュフォルダに、DLした覚えのない1.3Gのファイルが
あります。そのファイルが何なのか、知る方法がありましたら、
教えてください。もうHDが3Gくらいしか残っていません。
- 227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 14:25 ID:1K6Pmkbe
- >>226
マルチはいかん!
でも答えてやる。
DLした覚えがないって事は必要のないファイルだ!
気にスンナ・・・
- 228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 14:28 ID:gBWeBkNf
- winnyでaviファイルを落として、HDの残りも少ないのでCDに入れようと思ったら、
フアイルサイズが大きすぎて入りきらないんですよ
そこでaviファイルをaviのままで分割したりできるソフトを探してるんですけど
何かオススメのソフトないですかね(;>_<;)
- 229 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 14:29 ID:2HpAfBXh
- >>226
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7511/winnycachelist.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6544/wclfevb.html
はいどうぞ。
- 230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 14:31 ID:1bk+r/dx
- >>228
>>1読め
- 231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 14:32 ID:2HpAfBXh
- >>228
http://www.divx-digest.com/software/nandub.html
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/shimi-ta/
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
はいどうぞ。
- 232 :226:03/07/24 15:23 ID:pSZBmgyv
- >229
どうもありがとうございました。
- 233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 15:43 ID:sJT1/zAN
- ルータとアンチウィルスソフトだけでwinnyするのは危険かな?
ファイヤーウォールもないと危なすぎるかな?
- 234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 15:53 ID:2HpAfBXh
- >>233
ハイリスク、ハイリターン
って言葉知ってるか?
P2Pファイル交換に安全策など無い
- 235 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 15:54 ID:wuc8zIm3
- >>233
何が危険なのか がその文章だとわからない
- 236 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 21:04 ID:0lG81Dk5
- >>235
夏厨が嫌いなウィルスと住所特定だろうな(ゲラ
- 237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 21:53 ID:yoRuvKuX
- 無線ルーターを買うんですが、これは買ってはいけないってのはありますか?
- 238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 21:56 ID:goiTaKde
- age
- 239 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 21:56 ID:goiTaKde
- 上がってなかった
- 240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 22:34 ID:xCC8s7B3
- すいません。
ポート開放の作業をいくらやってもポート警告が常に出て(8個前後)下流の接続が無く、ほとんどの
リンクが待機状態になります。
しかし、winny初心者のページにある、ポートを開放しているかどうかをチェックする方法でチェックしてみると、
ポートはちゃんと開放しているとありました。
何故でしょう?
- 241 :◇検索しましょよ◇:03/07/24 22:35 ID:4hMYdcL9
- ◆まずは検索、Winny専門サーチエンジン ◆
Winny Tips
Winnyハイパー初心者講座,
winny.info
はてなアンテナ - Winny Antenna
Winnyと著作権 の全頁から検索します。
驚くほど良い結果が得られますので、まずは、試してみてください。
Googleなどは全頁が登録されているわけではないため、Winnyに関する情報はそこまで多くありません。
Winnyに絞ったサイトの全頁から検索するため、かなり良い結果が得られるはずです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9894/
- 242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 22:40 ID:xCC8s7B3
- あ、今治りました。
ただ単にポート警告が出て、下流の接続がまだだっただけみたいです。
お騒がせしました。
- 243 :あげr:03/07/24 22:40 ID:4hMYdcL9
- あげ
- 244 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 22:53 ID:7sswl7H2
- ny人口減ってるの?
今日は、上流に検索が張られない
- 245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 22:55 ID:wuc8zIm3
- >>241
とりあえず、不正なアクセスとかでて検索できないのだが
- 246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 22:57 ID:0lG81Dk5
- >>244
俺みたいな断固ny1.14支持派とミーハーなny2派が別れてるせいだろうな
まぁ、俺がny2嫌いなのは最新版が出るたびに使えなくなるのがまんどいだけだが
- 247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 22:57 ID:fLApLH1F
- >>244
気のせい。
- 248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:07 ID:2kLqKADO
- マジレスなんですけどファイヤーウォールでポートスキャンを禁止にしたら
何か支障でますか?
- 249 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:10 ID:wuc8zIm3
- >>248
なにがマジレスかはわからないけど
bbs関係でポートスキャンがあるからそこらへんで弊害が出るかも
- 250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:15 ID:2kLqKADO
- >>249お返事ありがとう。そうかーサイバー攻撃が怖いからポートスキャン禁止にしたかったけど
innyやってる以上そういう危険はしょうがないんですかねぇー
- 251 :なつき:03/07/24 23:16 ID:uAKvn5zA
- ビデオクリップの再生をしたいのですが
音しか出ません
映像が出るにはどうすればいいのですか?
教えてください。
- 252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:16 ID:fLApLH1F
- (´-`).。oO(サイバー攻撃……)
- 253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:20 ID:wuc8zIm3
- >>250
まぁ、FWでしっかりポートを閉じていれば大丈夫かと
>>251
禿しくスレ違い
- 254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:32 ID:CJY67jf9
- 全体ハッシュ不整合エラーなるものがでたんですけど、原因としては何が考えられます?
- 255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:34 ID:wXaFNzsd
- >>251
Winnyが関係ないのでPC初心者板に行ってください
- 256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:41 ID:0lG81Dk5
- >>251
お前の個人情報を読み取ったぞ!
ウィンドウズメディアプレイヤーを使っているだろ!
- 257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:42 ID:fLApLH1F
- >>254
宇宙大魔神皇帝の呪いか、通信時のエラー。
- 258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:43 ID:0lG81Dk5
- ポケモンの裏技教えて
13 名前:なつき[] 投稿日:03/07/22 20:49 ID:NrtAzpTJ
お願い!なつきも興味あるんだって!教えて?ゲーム好きななしさん!
- 259 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:43 ID:0lG81Dk5
- >>254
坊やだからさ
- 260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:46 ID:fLApLH1F
- >>258
ポケモンプレー中にそのまま手を水の中に入れると
某ポケモンの技をリアルに体感できるぞ!
っていうか氏ねよ。
- 261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:50 ID:V2GnbLfm
- 溜まってるキャッシュを表示したいのですが
mpg mpeg mp3 wave exe rar gca lzh zip avi
と、自分の知ってる拡張子を1個ずつためしたのですが、溜まってる気配がないのですが
中継されたデータは溜まってるはずだと・・・
ほかに拡張子ってある?
- 262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:52 ID:wuc8zIm3
- >>254
一度接続が切れたときとかたまーにでるね
気にしない方向で
>>261
.0〜.zまで全部試せ
- 263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:53 ID:0lG81Dk5
- >>251
251 名前:なつき[] 投稿日:03/07/24 23:16 ID:uAKvn5zA
ビデオクリップの再生をしたいのですが
音しか出ません
映像が出るにはどうすればいいのですか?
教えてください。
ゲームサロン板-ポケモンの裏技教えて
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1058864260/
13 名前:なつき[] 投稿日:03/07/22 20:49 ID:NrtAzpTJ
お願い!なつきも興味あるんだって!教えて?ゲーム好きななしさん!
- 264 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:53 ID:fLApLH1F
- >>261
「完全キャッシュ」とか「部分キャッシュ」とかのボタンを押した上で検索
- 265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:55 ID:0lG81Dk5
- >>264
他ファイルもでてくるからマンドクセ、
でも、接続停止状態にすればおkやね
- 266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:57 ID:wXaFNzsd
- >>261
ポエムのtxtがない
- 267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:57 ID:wXaFNzsd
- あとgbaとか
- 268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:57 ID:0lG81Dk5
- 15 名前:なつき[] 投稿日:03/07/22 22:51 ID:NrtAzpTJ
女やよ!
2ch初心者、夏厨、著作権違法犯、ポケモンヲタ、ネカマ
完璧すぎる
- 269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 23:59 ID:0lG81Dk5
- 誰か他になつき見つけた香具師居る?
- 270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 08:17 ID:A7LwF0gK
-
- 271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 13:01 ID:FZORbAR4
- スマソ。
真贋スレってどこにありますか?
- 272 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 13:51 ID:scsTolYr
- >>271
恐らくお前のHDDの中にある
マジレス
- 273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 14:07 ID:FZORbAR4
- >>272
BBSかな?
ちょっとわからないよ。
もう少しヒントを。
- 274 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 14:41 ID:FZORbAR4
- >>272
スマソ。ありました。
漏れの調査不足でもうしわけない。
- 275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 18:00 ID:GHtosX/2
- ____)__
,. ´ ` ` 、
./ _ _ \
/ _  ̄ _ ヽ
/イィィ,,.,.,.,.,.,  ̄ ̄ !
f/ノノノノノノノ ヘ.__ j jノ__ノ
|/////// _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
.!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y' ヽ^)|
!|| fニ> :::::: `ー'゙ (_`___)ノ
ヽ.ニ` : /_ノ/川! / 殴ったね・・・・・・
__ノ 、 / ヾ---'´ ノ
__ノ \l ` ____,/
\ ノ リ.|`ー--
\ .//
/ , , , , , , __ ___` 、
,//////ィ ヽ.
ノノノノノノノl /\ , -、 !
///////l ",二ヽ.二_ヽ. l lノ_へノ!
//////ノ (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\| -` ー--‐ " __{ ー-'{ フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´ \^ヽ. |
| に( l j ,.. ヽ |.| 殴られたことないのにっ!!
\` ' j `ー-‐' イ_ ` ノ'" i
゙‐-' /,. ‐-、/TTT|| ノ
_} / |----二ニフ ノ
人\ ヽ. ! r'二ヽ / /
_「 \\ ` 、 ` ̄ ̄/
\\ Ti"
\\ ノ | |\
- 276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 21:32 ID:SmuQFJHn
- すいません、ny立ち上げようとするとエラーがでて
強制終了されてしまいます。
ご教授おねがいします。
- 277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 21:46 ID:TcbjFpJ6
- >>276
再インスト
- 278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 21:56 ID:SmuQFJHn
- >>277
そうですか、ありがとうございました。
- 279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 16:52 ID:mafJ/Ofk
- winny v2.0b5.5 バージョンの確認がでます。
5.6入れるべきでしょうか?
- 280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 16:57 ID:zXfCw8eW
- >>279
動かない
- 281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 17:12 ID:yYT4RYd1
- ハイ、例のヤツどうぞ↓
- 282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 17:20 ID:+z22bPz5
- エ、エッ!?
- 283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 18:23 ID:mafJ/Ofk
- 5.6入れたら設定しなおさなきゃ、だめなの?
- 284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 20:21 ID:aUVrDzyX
- yahooBBの無線LANパックでwinnyを使用したいのですが
無線LANポート設定の割り当てIPアドレスの一覧設定の
IPアドレスに何を入力したらいいのか分かりません。
コマンドプロンプトで分かるIPアドレスを入れても
「割り当てるIPアドレスとDHCPサーバのサブネットは同じ設定にしておく必要があります。」
と言われてしまいます。
どうか御教授願います
- 285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 21:32 ID:sFi1V9kr
- シラネーヨ
- 286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 23:43 ID:qsHza7/y
- >>284
>>1-2嫁
- 287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:04 ID:wXELMHwc
- 質問スレ本スレのテンプレ1の注意書き見直してみた。意見求む。
- 288 :修正テンプラ1:03/07/27 11:04 ID:wXELMHwc
- 【Winny 質問スレッド 本スレ マターリ進行】
■Winny2 Web Site(winny2公式)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
ノ \
| ☆ | Winny癒し系マスコットガールの
| | ウィニー子さんとウィニーオ君
( ;´∀`)ウフッ。 <■このページを全部読めば99%の疑問は解決するワッ。
/⊃ 。⊃)) ナデナデ ・Winnyハイパー初心者講座 http://roikix.tripod.co.jp/winny/
| Y (´・v・)<ウィニラッタ! ・ハイパーQ&A http://roikix.tripod.co.jp/winny/HyperQA.html
(__)∠☆ゝ
■質問者&回答者注意事項
・上記ページおよび>>2-10あたりを熟読してから質問する。
・ここで質問する香具師なんて馬鹿なんだから。馬鹿。自力で調べない馬鹿。知症を相手にする気でかまってやる。
・ダウンしたファイルの話は既にWinnyとは関係ない。相手にしない。レスしない。
・『1読め』ゆーなら責任もって誘導までし罵倒したいならする。
・ポートの開け方は47氏が協力して欲しいって言ってた気がするから気が向いたら相手にしてやる。
・saeて質問する。(つまりはageろと。原則回答者も。)
・マルチ厳禁。
・注意事項を守っていない書き込みは無視や放置しる。余計な誹謗・中傷・罵倒は同類の証。
■ポートや接続関連の質問は、下記テンプレに記入にして質問しる。 ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:05 ID:wXELMHwc
- 補足説明。
外したやつ
・Winny2はベータテスト中だから本スレ見て自力で何とかする。
本来ここのスレの役割は本スレ防衛がメインだから房を本スレに送る必要はあるめぇ。
・ポートの開け方FWの設定方法は板違い。セキュ板逝け。
昔、47氏がポート0減少のため、開け方も答えて欲しいって言ってた気がする、
ポート0に規制がかかった辺り、ログ探したけど発見できなかった。
・PC初心者では扱える代物でないのでとっとと諦める。中級者以上のスキル必須。
馬鹿にこんな事を言っても無駄。
PCでゲームしかやってなくて、拡張子も知らん奴が上級者を自称する事もあるしな。
かわりに
・Windowsの入門書の内容ぐらいは理解しとけ
これいれとこうかとも思ったが入れるほどの内容じゃあるめぇ
- 290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:06 ID:wXELMHwc
- 個人的にチト悩んだところ
・saeて質問する。(つまりはageろと。原則回答者も。)
初心者専用スレがあるからこっちはsage推奨でも言いかとも思ったが
ここのスレの本来の役割
【本スレに房を行かせない】
を考えるとやっぱageだわな。
・『1読め』ゆーなら責任もって誘導までし罵倒したいならする。
これは答えたきゃ答えれば。の理論。
それとわかってない香具師のイタイ『1嫁』発言抑止。
・初心者という言葉に過剰反応しない。(初心者自称する香具師とか、初心者スレどーどか)
これ追加しようかとも思った。でも書いてる時点で過剰反応してるようでやめた。
初心者自称してる香具師はほっとけばいいし、
初心者スレは勝手にやらせとけばいいわけだし、
ここに質問する時点でダメ初心者ほぼ確定なんだから今更反応するなと。
- 291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:13 ID:jYmk4RMX
- ageておこう
- 292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:22 ID:VC/ymOSQ
- >>415
・ポートの開け方は47氏が協力して欲しいって言ってた気がするから気が向いたら相手にしてやる。
これはいらんでしょ。
基本的なスタンスとして「・ポートの開け方FWの設定方法は板違い。セキュ板逝け。」
は、あったほうが良いとおもわれ。回答者がストレス溜めん為にもね。
回答陣が嫌になるとまた同じ方向に向かうし。
ほっといてもこの手の質問はくるし、その時答えたい奴は答えればいいかと。
- 293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:25 ID:5wWbTBlq
- >>ID:wXELMHwc
なんでスレタイ変えたいんだ?
理由言ってみ
- 294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:32 ID:LkU66kXr
- WindowsUpdateしたらWinnyがつながらなくなった(それまではつながってた)
もちろんWindows標準のファイヤーウォールは切ってあるしポート番号も一応変更したが
Winny自体がつながらないので原因がよくわからない
こういうことってあるのでしょうか?
- 295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:36 ID:wXELMHwc
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058940254/416
そもそもテンプレ読む香具師に対するテンプレは
・ハイパーQ&A http://roikix.tripod.co.jp/winny/HyperQA.html
読め!
これで用は足りるだろ。
テンプレなんか飾りと建前に過ぎん。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058940254/418
> ユーザーが多ければ目立ってくる。となれば、様々な団体が本腰いれて動き出す。
本気で言ってるの?(w
それにここで何言った所でユーザー数に影響与えないだろ。
> キャッシュは消す、
> 「共有」の概念がわからん椰子。
これは初心者は関係ないだろ。人間性の問題。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058940254/425
2ちゃんらしくていいじゃん。どうせ禁止したって出てくるし。(w
それとそんな事書くのもどーかと思った。
- 296 :293:03/07/27 11:41 ID:5wWbTBlq
- あぁスレタイじゃないや。天婦羅ね
- 297 :288:03/07/27 11:46 ID:wXELMHwc
- >>293
誰もスレタイの話しはしとらんが・・?
>>292
いらんかな?
ポート開いてるノードが増えるのは一応Winny全体の為にはなるはずだけど
ポート開けないウスノロは必要か?って考えると不用だわな。
意見求めておくか。
ポート開放関連でさ
・ポートの開け方は47氏が協力して欲しいって言ってた気がするから気が向いたら相手にしてやる。
この一問居る?
・ポートの開け方FWの設定方法は板違い。セキュ板逝け。
それともこっちのほうがいい??
意見求む。
- 298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:54 ID:Di3oT47x
- >>297
> ・ポートの開け方は47氏が協力して欲しいって言ってた気がするから気が向いたら相手にしてやる。
に一票
- 299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 11:56 ID:VC/ymOSQ
- >>415=>>288
いや、このスレのスタンスを示すという点で必要だとおもったのよ。
当初、47氏の「質問スレの方々お願いね」的な発言の後
「Port開かない、助けてください」等の質問にどんどん回答者が苛ついていく感じがした。
だからとりあえずテンプレには入れておいて、答えたい人は答えればいいかなと。
- 300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:02 ID:MW+EVBzw
- WindowsMEなんですがキャッシュフォルダとダウンフォルダを外付けHDにしたら速度が落ちたりするんですか?
前より速度が落ちた気がするんですが、気のせいですかね・・・?
- 301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:06 ID:lBVmrZ8B
- 気のせい
- 302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:11 ID:MW+EVBzw
- >>301
やっぱ気のせいですか・・サンクスです!
- 303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:15 ID:wZOEfCJy
- dat落ち待ちのスレで雑談するな!
- 304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:18 ID:7pYbie+n
- 漏れも
・ポートの開け方は47氏が協力して欲しいって言ってた気がするから気が向いたら相手にしてやる。
で言いと思うけどな
苛つく香具師はなんで苛ついてまで見てるんだ
・苛ついている香具師はレス禁止
これ追加する?
- 305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:21 ID:rVYVi8/t
- Winny2だとWinny1に比べてキャッシュファイルの作成数に、えらく差があるのですが。
Winny2だとHDDへの負担が少なかったりするんでしょうか。
- 306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:24 ID:dUW4Oudd
- winny 禁止のプロバイダーを教えてください
- 307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:24 ID:iG4U4zzV
- >>303
ageるなボケ。
- 308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:26 ID:gPfWkGNj
- >>297
本家と初心者用を分けるなら
・ポートの開け方FWの設定方法は板違い。セキュ板逝け。
統合するつもりなら
・ポートの開け方は47氏が協力して欲しいって言ってた気がするから気が向いたら相手にしてやる。
- 309 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:28 ID:5wWbTBlq
- ・ポートの開け方FWの設定方法は板違い。セキュ板逝け。
でいいだろ。もともとスレ違いなんだし。
>ポート開けないウスノロは必要か?って考えると不用だわな。
そのとおり。
- 310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 12:29 ID:Rtv/hdLJ
- ここは初心者が質問に答えるネタスレです。
- 311 :288:03/07/27 12:45 ID:wXELMHwc
- んじゃ
・ポートの開け方はセキュ板で聞くのが正しい。http://comic3.2ch.net/
これにしてみた。
あえて深くは語らない。
これでいい?
- 312 :288:03/07/27 12:52 ID:wXELMHwc
- セキュ版のアドが正しくない・・・ウツだ
・ポートの開け方はセキュ板で聞くのが正しい。http://pc.2ch.net/sec/
>>304
> ・苛ついている香具師はレス禁止
いらんだろ。(w
>>308
分けると言うより相手にしてないからな折れは。存在してないと思ってるし。
ハイ初のリンク集も初心者スレはその他扱いだしな。(w
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/link2ch.html
これからお出掛け続きは夜にでも。
- 313 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:00 ID:+mRrjGvT
- 相手にしていないスレでしか、相手にしてもらえてないのにね(涙
質問はすスルーしてるし、もう来るな!
- 314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:04 ID:af7oDvU3
- (⌒⌒ヽ ( ´,_ゝ`)
( プッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (___)__)
- 315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:18 ID:1RPN63Pf
- ブロードバンド→ナローバンドに成り下がって・・・
winny2がキーのやり取り(UP)しかしない。
何でだろ。
- 316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 13:31 ID:+f/2gS+N
- >>311
それでいんじゃない。
- 317 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 14:13 ID:gwLGR8sP
- 初期ノード追加後、
切断という赤い文字は出ますが、それ以外
の白い文字が何分待っても出ません。
どうすればいいでしょうか?
- 318 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 14:15 ID:Ex0bd0nk
- 放置しとけ。
モニターを見つめ続けてるから気になるんだよ。
- 319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 14:17 ID:gwLGR8sP
- 切断という赤い文字が
ひとつしか出ていないのですが、
これは正常なんですか?
設定のしなおしなどが
必要ですか?
- 320 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 14:24 ID:AbfANdkz
- >>319 ノードテキスト、チェックしる
- 321 :少女売春顧客名簿に晒された、与党議員のリストはどこ?:03/07/27 14:50 ID:qUldthUF
- http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/323-
↑
- 322 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 14:57 ID:5J4DJ427
- 3
- 323 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:32 ID:kaFA/6DG
- 2chで晒されてるハッシュなんですけど、
例えば、
エーベンブルグの風#01 [640x480 DivX5].avi 177,430,694 27665e7c60a1c413efc72b7b84f71fe0
をダウンロードしたい場合、
上のを丸々Download.txtにコピペすれば、勝手に落ちるんですか?
- 324 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:37 ID:2Q16g3wR
- >>323
落ちません
- 325 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:39 ID:4u9X/JgK
- >>323
ACCSかK殺にメールするんだと思うよ。
- 326 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:39 ID:kaFA/6DG
- 教えろよ包茎
- 327 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:40 ID:aZLvcv1o
- アダルトDVDが
最短でご注文いただいた翌日にお届け!
http://www.dvd-exp.com
開店セール1枚 500円より
- 328 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:42 ID:2Q16g3wR
- >>326
だから、落ちません って
- 329 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:43 ID:kaFA/6DG
- エーベンブルグの風#01 [640x480 DivX5].avi 177,430,694 27665e7c60a1c413efc72b7b84f71fe0
↑こういうのどうすれば落とせるんだよ
- 330 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:44 ID:2Q16g3wR
- >>329
最初からそう聞けよ
エーベンブルグの風#01 [640x480 DivX5].avi 177.430.694,,0,0,27665e7c60a0c413efc72b7b84f71fe0,0
のようにすれば落とせる
- 331 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:45 ID:HtA6LmUP
- >>329
ダウンリスト→ダウン追加
つーか、こんなもん聞くもんでもないだろ
もしかして漏れ釣られてんのか?
- 332 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:45 ID:ROkEciNd
- bin+cueってなんですか?
- 333 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:46 ID:2Q16g3wR
- >>332
binファイルとcueファイル という意味です
スレ違い
- 334 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:47 ID:kaFA/6DG
- サイズと暗号みたいなとこの間に,,0,0,を加えて、
最後に,0を加えるのね
ありがとうございます わたしの処女あげます
- 335 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:48 ID:HtA6LmUP
- >>326と>>334でえらく態度が違うんだが・・・
- 336 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:52 ID:3yJs0VoV
- 今まで赤く表示されていたダウンリスト
のファイル名とカウントがリスト再読を押したことによって
全て消えてしまったのですが元に戻すにはどうすれば良いですか?
そしてこの状況はダウンロードに直接害はあるのですか?
- 337 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 16:58 ID:2Q16g3wR
- >>336
放っておけばそのうち戻ります
ダウンロードに害はありません
- 338 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:06 ID:+dFhd/uJ
- Winny今日から始めた。
諸々、設定した。ポートも開いた。
検索リンクは出るが、1つしか出ん! それに20秒ごとに 切断 されるんは謎だ・・・
- 339 :K ◆cmo61v.4Tc :03/07/27 17:12 ID:2GG9xHE+
- ファイヤーウォールを設定して、ルータの設定もしたんですが、なぜかポート警告が出ます。
IPアドレスの固定はルータなのでしなくていいと言われ、1度してみましたが逆にネットに接続できなくなったのでしていません。
Port0設定にしても出てきます。
もうポート警告出てる状態でやってもいいのでしょうか?
ちなみに5.6です。
- 340 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:17 ID:io+3+0MI
- 接続優先度のカッコ内って何を示してんの?
- 341 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:26 ID:2Q16g3wR
- >>338
1.設定が間違っている
2.回線が貧弱
>>339
ルータがある場合IPアドレスの固定をしないと設定が変わる可能性があります
今一度設定を見直し、IPアドレスの固定も行いましょう
って、固定IPとIPの固定を勘違いしている落ちは無いよね?
>>340
ファイルのHIT数
-だと無視数
- 342 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:26 ID:6YkdvkMX
- 九月に警察が一斉取締を始めると聞いたんですけど、本当ですか?
(確かに最近逮捕者出てないし、泳がされてるとも考えられるし)
- 343 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:27 ID:mUMmVGem
- 本当です
- 344 :K ◆AauQKZo5.. :03/07/27 17:29 ID:2GG9xHE+
- >341
IPアドレスの固定をしたらなんでかインターネットに接続できなくなるんです(鬱
もしかしたら勘違いかもしれませんが・・・。
もちょっと調べてみます。ありがとうございました。
- 345 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:32 ID:2Q16g3wR
- >>344
IPアドレスの固定は、
192.168.2.100みたいにして、
残りに、ルータのIPアドレスをいれるんだよ
・・・たしか。
- 346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:34 ID:2Q16g3wR
- >>342
例えWinnyを使用していても、「それだけ」で逮捕されると言うことは
まずないから安心していいと思うよ
- 347 :K ◆AauQKZo5.. :03/07/27 17:36 ID:2GG9xHE+
- >345
「IPアドレスを固定する」ってのがのってる本読んで、その通りにしたんですけど、それだとネットに接続と言うか、「表示できません」って出るんですよ。ネットの。
固定ってコマンドプロンプトでIPアドレスとかを表示してそれを使って接続する、って設定するってことですよね?(わかりにくいか・・。
なんかしたらできなくなるんです。
- 348 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:39 ID:io+3+0MI
- >>341
なるほど、マイナスが増えてくのはそれだけのノードに無視されてるってことか
- 349 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:44 ID:dRXtrS1B
- 偽物かどうか確認したくてキャッシュを途中で強制変換したのですが
確認できませんincomplateのアレを見る方法はあるのでしょうか?
- 350 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:47 ID:2Q16g3wR
- >>347
多分、固定の仕方が間違ってると思います
そこらへんは>>1のリンク先を見れ・・・といいたいところだが
まぁ初心者スレなので誘導
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref017.html
>>348
-は無視しているファイルの個数
ノードではない
- 351 :K ◆AauQKZo5.. :03/07/27 17:47 ID:2GG9xHE+
- だめだ。説明通りにファイヤーウォール・ルータの設定とIPの固定をしたんですがポート警告は消えませんでした。
それにやっぱりIPの固定設定をしたらHPなどの画面をブラウザで表示できなくなります。Port0設定も意味無いし・・・。もうどうしたらいいのか。
- 352 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:48 ID:2Q16g3wR
- >>349
結論から言うと正常なファイルでない限り閲覧することはできません
初心者なんだから、バイナリエディタで見たところでわからないでしょ?
- 353 :K ◆AauQKZo5.. :03/07/27 17:48 ID:2GG9xHE+
- >350
ありがとうございます。やってみます。
- 354 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:48 ID:VXche7/p
- >>350
>-は無視しているファイルの個数
>ノードではない
根本的に違うよ
- 355 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:50 ID:2Q16g3wR
- >>354
ありゃ違ったっけ
嘘教えたらまずいな
勉強してきます
- 356 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:50 ID:HtA6LmUP
- Kってもしかして警・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 357 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:51 ID:4u9X/JgK
- >>354
winny 使っていて観察した結果では、カッコ内の数字は、
接続リンクを切断するたびに「-8」されていくね。
ファイルをDLするたびに「+8」されるよね。
真相は 47氏か、逆アセした人じゃないと知らない?
- 358 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:53 ID:2Q16g3wR
- >>357
/* ハイ初より */
そして右側のカッコ内の数値の方。
ダウン登録したファイルを持っているかの目安になる。
もしダウン登録したファイルを持っていないようならば下がる。
そしてダウン請求を出してダウンロードさせてくれたノードの数値は上がる。
しかし再起動をすると初期値に戻されてしまう。
あと何らかの通信エラーが発生しうまく接続出来なかった場合にも
数値はドンドン下がっていく。
/* ここまで */
登録したファイルを持っていない場合下がるそうです
勘違いしてました_| ̄|○ スマソ
- 359 :K ◆AauQKZo5.. :03/07/27 17:56 ID:2GG9xHE+
- >356
警?何ですかそれ?
>350
固定はできました。ありがとうございます。
でも警告は消えませんでした・・。
後Winnyの下に「警告新しいバージョンのWinnyノード接続がありました。本体の最新バージョンを確認してくれ」なんで警告まで出てきました。
質問麦価ですいませんが、どうしたらいいでしょうか・・。
- 360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:59 ID:4u9X/JgK
- >>359
β5.7が出てるよ。
- 361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 17:59 ID:2Q16g3wR
- >>359
2βを使用しているのならば自分で解決しる!
とまぁいいたいのですが初心者スレなので。
先ほど最新バージョンがでたのでそのような警告がでています
あとはルータももう一度設定し直してみて下さいね
最後に再起動をしたりするのを忘れずに。
なにが原因かわかりませんから
- 362 :K ◆AauQKZo5.. :03/07/27 18:02 ID:2GG9xHE+
- >教えてくださった皆様
どうもありがとうございます。とりあえずもっと自分で暴走してみます。
それでは!。
- 363 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 18:05 ID:io+3+0MI
- >あと何らかの通信エラーが発生しうまく接続出来なかった場合にも
>数値はドンドン下がっていく。
あ、これだ。最初繋ぐときに延々とマイナスが増えてくのはこのせいね。ありがd
- 364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 18:13 ID:FoGPSaB7
- またバージョンアップ化よ・・・・・
- 365 :K ◆AauQKZo5.. :03/07/27 18:51 ID:2GG9xHE+
- 結局・・・わかりませんでした。
全部片っ端からやってみたのですが・・・。
- 366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 19:45 ID:xIeCAk60
- 違法じゃない使い方ってあるんですかね?
- 367 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 19:48 ID:gBj31ocu
- 祭り開場
なっち卒業Part7
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059301433/
- 368 :288:03/07/27 21:09 ID:wXELMHwc
- 反対意見も特にないな。
賛成が1(>>316)あるから
次スレの1のテンプレは↓
- 369 :新テンプラ1案(注意事項変更):03/07/27 21:10 ID:wXELMHwc
- 【Winny 質問スレッド 本スレ マターリ進行】
■Winny2 Web Site(winny2公式)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
ノ \
| ☆ | Winny癒し系マスコットガールの
| | ウィニー子さんとウィニーオ君
( ;´∀`)ウフッ。 <■このページを全部読めば99%の疑問は解決するワッ。
/⊃ 。⊃)) ナデナデ ・Winnyハイパー初心者講座 http://roikix.tripod.co.jp/winny/
| Y (´・v・)<ウィニラッタ! ・ハイパーQ&A http://roikix.tripod.co.jp/winny/HyperQA.html
(__)∠☆ゝ
■質問者&回答者注意事項
・上記ページおよび>>2-10あたりを熟読してから質問する。
・ここで質問する香具師なんて馬鹿なんだから。馬鹿。自力で調べない馬鹿。知症を相手にする気でかまってやる。
・ダウンしたファイルの話は既にWinnyとは関係ない。相手にしない。レスしない。
・『1読め』ゆーなら責任もって誘導までし罵倒したいならする。
・ポートの開け方はセキュ板で聞くのが正しい。http://pc.2ch.net/sec/
・saeて質問する。(つまりはageろと。原則回答者も。)
・マルチ厳禁。
・注意事項を守っていない書き込みは無視や放置しる。余計な誹謗・中傷・罵倒は同類の証。
■ポートや接続関連の質問は、下記テンプレに記入にして質問しる。 ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 370 :369:03/07/27 21:12 ID:wXELMHwc
- ↑これでいいかな?
- 371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 21:16 ID:gF5dSiSu
- 俺はそれでいいよ
ところで質問スレは今後本スレと初心者スレの2本でいいのかな
4本なんて勘弁だよ
- 372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 21:24 ID:wXELMHwc
- >>371
どうなんだろうね?
折れは初心者スレはノータッチ。知らん。勝手にやってくれって感じ。
初心者スレでさらに分裂してるところが意味不明?!
秋になれば落ち着くんじゃないかと。
- 373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 21:40 ID:OQvDREz9
- 質問スレ1本でいいんじゃないの?
質問の内容にも特に差は無いような……。
- 374 :293:03/07/27 21:45 ID:5wWbTBlq
- んでさ、なんで天婦羅かえたいのよ?
言葉を変えただけで意味ないんじゃないの?
- 375 :369:03/07/27 21:51 ID:wXELMHwc
- >>373
一本にしてもどうせ房が勝手に立てる罠
スレが一つ進むたびにスレが一つ増えて行ってんだよな。(w
>>374
>>289>>290>>295
キッチリ訳まで書いてあんのに。
さすが勝手に間違った解釈する大王>>293(w
- 376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:04 ID:5wWbTBlq
- >>369
ああスルーしてたスマソ
>・PC初心者では扱える代物でないのでとっとと諦める。中級者以上のスキル必須。
>馬鹿にこんな事を言っても無駄。
無駄かもしれんがあったほうがいいとおもうな
>大王
スレタイ発言の事?言葉間違えたよ。ごめんよ。
ま、もう何言ってもダメか
- 377 :369:03/07/27 22:05 ID:wXELMHwc
- >>375
触れてない所補足。
新規追加
> ・ここで質問する香具師なんて馬鹿なんだから。馬鹿。自力で調べない馬鹿。知症を相手にする気でかまってやる。
テンプラ読んで少しでも意地やプライドがある香具師なら調べるだろうと期待して煽る。
それでも1読めばわかる事を聞いてくる香具師なんてのは、
テンプラ読まない、2ちゃんに慣れすぎてる、確認しなきゃ気がすまない房、本当に知症だべ。
変更
旧> ・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
新> ・ダウンしたファイルの話は既にWinnyとは関係ない。相手にしない。レスしない。
ただWinnyとは関係ないんだよって言いたかっただけ。
旧> ・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。
新> ・注意事項を守っていない書き込みは無視や放置しる。余計な誹謗・中傷・罵倒は同類の証。
少し変えた。深い意味は無い。
旧> ・ポートの開け方FWの設定方法は板違い。セキュ板逝け。
新> ・ポートの開け方はセキュ板で聞くのが正しい。http://pc.2ch.net/sec/
これの流れはレス追ってくれ。
- 378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:06 ID:R1/m7CVa
- たぶん>>319氏と似たような状況なのですが、
先日まで普通に使えていたのに、いつも多数ある「切断」が急に10未満になりました。
こういうケースはノードリストを追加すれば直るのですか?
プロバイダは俗に危ないと言われているところではないです。
- 379 :373:03/07/27 22:12 ID:OQvDREz9
- >>375
だからといってスレ乱立を容認しないで、
まとめる方向に持っていったほうがいいだろうと。
【Winny 質問スレッド 本スレ マターリ進行】
向こうのスレを誰かが勝手に立てたスレとしたいなら、
わざわざ本スレと入れて分裂を強調する必要は無いんじゃないの?
- 380 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:12 ID:5wWbTBlq
- 漏れは質問本スレは必要性がないならあまり変えたくないんだよね
>旧> ・注意事項を守っていない場合、無視や放置または誹謗・中傷・罵倒されることがある。
>新> ・注意事項を守っていない書き込みは無視や放置しる。余計な誹謗・中傷・罵倒は同類の証。
>少し変えた。深い意味は無い。
これとかさ
ダウン板らしさを保っていて欲しい
- 381 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:20 ID:wXELMHwc
- >>379
そんな事は
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058940254/
を立てたhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058940254/1 avUOU.UOU.@ ◆av.U0U.U0U
に聞いてくれ。前スレにはない一文だしな。
スレ乱立を容認してるのは2chだろ。
削除以来出てるのに消してねーんだもん。
それなら俺のできる事なんてね-し、ほっとけばよろし。
>>377>>380
2、3行追加できるけど、
> 漏れは質問本スレは必要性がないならあまり変えたくないんだよね
なら見なきゃよろし。解決。
- 382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:22 ID:wXELMHwc
- >> ID:5wWbTBlq
文盲な折れを許しておくれ。スマン
今書き直す。
- 383 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:31 ID:wXELMHwc
- >> ID:5wWbTBlq
> 誹謗・中傷・罵倒されることがある。
これなんてのはさ、初心者スレでやればよろしって事で
こっちは誹謗・中傷・罵倒はなし方向で、って事にしてみた。
1に書いてあることを聞いてくる香具師には煽り容認(w
回答されれば自分のバカさに気付く香具師も居てくれるだろうと。
>・PC初心者では扱える代物でないのでとっとと諦める。中級者以上のスキル必須。
PC初心者でも扱えるだろうと。ハイ初読めば。それでもわからんのは初心者以前。
あと自分が初心者だと自覚してないアホも居るし。
それとWinnyは難しいというイメージは払拭したほうがいいかもしれない気がする。
昔MXオンリーな香具師らにWinny進めても難しそうって良くいわれよく敬遠された。
もしかしたら膨大なファイルを持つMXオンリーな香具師が今更Winny始める可能性があるかもしれないし。
どう?
- 384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:46 ID:5wWbTBlq
- >>ID:wXELMHwc
おまいの切り捨てっぷりにアメリカの大統領を思い出したよw
ふむ、なるほどそういう考えか。
まあいいかな。だが
>>・PC初心者では扱える代物でないのでとっとと諦める。中級者以上のスキル必須。
>PC初心者でも扱えるだろうと。ハイ初読めば。
これはどうかな。PC初心者は相当酷い香具師くるぞ
だがおまいの言うとうりMX転向組はカンゲイしたいな。
基本的におまいの方向性はわかったのでOK。漏れは天婦羅変更同意
- 385 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:53 ID:bNGJVgQA
- 【OS XPhome/ CPU AthlonXP2200+/ MEMORY 512MB】
【@nifty/CATV/128k】
【ノートンアンチウィルス2002, PC買った時についてました】
【Ver 2.0β5.7】
症状:初期ノードを設定したのですが、検索リンクが上流2つしか繋がりません(残り全て待機状態)。
試しにファイルをダウンロードしてみると”キー探索中”となってダウンロードが始まりません。
改善方法がありましたら教えて下さい。
- 386 :もうだめポ・・・ ◆AauQKZo5.. :03/07/27 22:56 ID:2GG9xHE+
- 2時間ほど調べまくって設定しまくりました・・・が。
結局ポート警告は消えませんでした(´・ω・`)
何がイクナイんでしょうか。バッファロウのエアーステーションの設定は難しいらしいんですが、テキスト通りにやってみました。
んでもできませんでした。もうあきらめるしかないでしょうか?w
- 387 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:00 ID:n+REeyp2
- >>ID:wXELMHwc
そこまで色々考えて新テンプレ書き直してくれているなら
>>369でいいと思います。乙〜〜〜
- 388 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:11 ID:RUc8CGsi
- 最近、ウィルスバスターを導入しました。そしてログを見ると、こちらから
の送信をトロイの木馬と判断してブロックした形跡がズラリ。時間帯を見ると、
どうやらWinnyを繋いでいる時間帯が多いようなのですが、こういう症状は
特に気にしなくてもいいのですか? 以下にログから拾ったリストを書いて
おきます。
GodMsg/7777
GateCrash/6969
Rux/22222
Valvo_line/12345
Bionet/12349
RA/4000
Gift/10100
Gdoor/7626
Thing/6400
SubSeven/27374
Moon_Pie/25685
GW_Girl/6267
Ripper/666
Shiver/113
- 389 :369:03/07/27 23:23 ID:wXELMHwc
- むこうがジョーズスレになっとる・・・
折れも見てたが(w
テンプラ1修正してみた。
>>369
一応これで落ちついたっぽい感じ。
流れは>>287-以降参照の事。
意見あれば求む。
- 390 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:25 ID:wXELMHwc
- >>388
バカな香具師がWinnyのポート番号をトロイが使うポート番号に設定しているだけ。
こういう香具師が「繋がらないんですが」っていいだす。(w
君には影響ないからほっといていいよ。
- 391 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:29 ID:RUc8CGsi
- >>390
なるほど。冷静に考えてみれば、原因はそうなりますね。
安心しました。ありがとうございます。
- 392 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:51 ID:HbcNY0s2
- NYの1と2ってどっちの方がユーザー多いのかな?
- 393 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:55 ID:8ruYNH6d
- みんなここに行けばわかるよ。
奇跡のサイト「Winny Fun」(*´∇`*)
http://f17.aaacafe.ne.jp/~neat/
- 394 :Hide:03/07/27 23:57 ID:pd+lU5Li
- winnyを利用すると、どの程度の情報が漏れてしまうのでしょうか?
また、逮捕された人はいるのでしょうか?
回答よろしくおねがいします。
- 395 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:01 ID:T7VtO9Uw
- 喋りと動作がずれているんですけど
CPUがセレロン500だからですかね?
- 396 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:06 ID:oEe9KhCA
- >>395
誤爆?
- 397 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:10 ID:GURegL7A
- >>395
厳しいね
>>394
IPアドレスのみ
逮捕者無し
- 398 :Hide:03/07/28 00:13 ID:t1nK0PxK
- >>394
ありがとうございました。
- 399 :395:03/07/28 00:17 ID:T7VtO9Uw
- >>396-397
厳しいですよね!ある映画だと
喋りと動作はしっかり一致していたんですけど
物によっては前々だめです。
パソコン買え変えろってとこでしょうか?
レスありがとうございました
- 400 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:24 ID:MSZnJ6Ke
- ぷららーになってから共有系してないんだけど
いちいちシングル借りに行くのめんどいYO・・・
- 401 :369:03/07/28 00:29 ID:oFkm9vPA
- IDチェックしてねよ。
書き方悪かったかな。向こうで趣旨を理解してもらえてなかったな。
説明しに逝こうとしたけど、ジョーズネタしてた房だから相手にすんのやめた。(w
- 402 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 00:48 ID:xBYRJbWq
- >>399
コーデックを入れなおす
XVid入れてDIVX入れるとだめ DIVX入れてからXVidいれるとよし
理由は後から入れたほうが優先になるので、XVidで圧縮されたものをDIVXで再生してしまうため
(DIVXとXVidは似ているのか?うまく判別しないみたい)
音が出るのに画面は青いとか、画面全体がモザイクとかも同じ理由
- 403 :395:03/07/28 02:12 ID:T7VtO9Uw
- >>402
まだ、Dvixしか
入れてないので
その方法でやってみようと思います。
レスありがとうございます
- 404 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 03:28 ID:mHf7otch
- なんか、騒音というか、超音波みたいな音が聞こえてくるんだけど、原因わかりますか?仕様ですか?HDが壊れてますか?
- 405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 03:47 ID:mHf7otch
- ガガ・・・
- 406 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/28 08:39 ID:H0i9YfY/
- 200.254.82.70
219.248.115.117
61.223.137.214
218.32.188.146
12.129.65.186
202.97.171.220
207.177.16.193
24.175.123.205
210.246.27.123
220.38.150.21
212.93.201.205
64.71.203.54
219.160.0.211
213.112.132.7
211.194.117.164
68.74.14.150
218.104.22.210
195.87.135.153
67.1.233.125
219.235.32.247
202.101.43.167
- 407 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 10:22 ID:hinS5s+I
- 質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
1.14をちょっと久しぶりで起動したのですが、
検索リンクが全くつながらず、接続優先度のカッコ内がぐんぐん減っていきます。(-128とか)
ログを見ると、errno 10065がズラーっと。
初期ノードも入れ直してみましたが、一向に繋がる気配無し、上記の症状です。
FW切ってもダメでした。
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら、どうかご教授願えないでしょうか。
- 408 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 10:48 ID:lQgHs+n/
- 再インスト
- 409 :POO:03/07/28 10:48 ID:6tgnyTls
- あの、ウイルスバスター2002の場合はノード開放はどうすれば
いいんでしょうか?セキュリティーレベル中にするだけでいいんですか?
- 410 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 10:54 ID:lQgHs+n/
- ノード開放のことは知らんがポート開放ならそれでOK.
- 411 :407:03/07/28 11:04 ID:hinS5s+I
- >>408
直りました。再インスコとは・・基本でしたね。
愚問にも関わらず、お答え頂きありがとうございました。助かりました。
- 412 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 12:55 ID:Ew8IUqZ1
- >>406
これってな〜に?
- 413 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 13:00 ID:YZdYMGGP
- 何かと思えばくだらねぇ、ヴォケは黙ってろ。
- 414 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 16:25 ID:Z7IZ5eea
- ttp://welcomepasosure.hp.infoseek.co.jp/all.zip?/image/uplode/movie/5343.mpeg
- 415 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 20:29 ID:tkUdLVIj
- corega BAR SDの
穴の開け方、教えてください。
- 416 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 20:32 ID:FkO66X2B
-
- 417 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 20:42 ID:37rfwddB
- プロバイダがODN でダウンロードするにはどう設定をいじればいいんでしょうか?
教えてくださいーーー
- 418 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 21:23 ID:ZncEnosN
- >>417
テンプレ使え
- 419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:48 ID:mfwDHhAt
- IPアドレス抜かれるとどうなるのでしょうか?
逮捕されますか?
- 420 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:50 ID:HNq8yPw+
- ケツ毛まで抜かれます。
- 421 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:54 ID:mTf31SyF
- MTU値は別としてRWIN値やTTL値はnyやるならOSデフォルト値のままがいいんでしょうか?
- 422 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 22:55 ID:Dz4jQRdl
- >>421
物は試しようです。
- 423 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:01 ID:mTf31SyF
- >>422
試しにRWINを256960にしてTTLを64にしたんですけど
光と繋がっても本来200kbps出てたのが60kbpsとか100kbps出てるのに1Gが10時間とか
他に設定した人の意見が聞きたかったのです、、、戻すとしますか・゚・(ノД`)・゚・。
- 424 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:05 ID:WlYVW14Z
- winnyをダウンロードして設定したいんですけど
一番右のシステム設定ってのがないんですけど・・・
なぜでしょう?
- 425 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:06 ID:c8WzLlrw
- (・ω・) ぃょぅ
- 426 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:08 ID:Dz4jQRdl
- システム情報→設定変更
- 427 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:21 ID:WlYVW14Z
- >>426
あ、ごめんなさい
そのシステム情報が無いんです
ログ情報の右にあるはずなのに
ログ情報が一番端にあって
それがないのですが・・・
何かしないと出てこないのですか?
- 428 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:23 ID:Dz4jQRdl
- >>427
Winnyのウインドウを最大化してみろ。
- 429 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:28 ID:WlYVW14Z
- >>428
してみましたがそのまま大きくなるだけです・・・
- 430 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:32 ID:Dz4jQRdl
- >>429
画面解像度の設定をする。
デスクトップの何も無いところで右クリック→プロパティ
設定ウインドウが出てくるから設定タブをクリック。
そして、解像度を1024x768ピクセルくらいに上げてやる。
そして、適用→OK。
その後Winnyを最大化。
Winny起動中にやっても問題は無い…と思う。
- 431 :395:03/07/28 23:38 ID:T7VtO9Uw
- >>402
Divx再インストしてXvid入れたんですけど
やはりある映画はややずれ気味です。
同じ症状があった、あるアニメは何故か
完璧に見ることが出来るようになりましたお陰様で。
しかしなぜある映画だけは不完全なのかわかりません
Xvidに関する.exeファイルはいろいろ
インストしましたそれが原因なのでしょうか?
XviD-04102002-1、XviD-24062003-1
XviD_Install、XviD-Dec、XviD-Dec-230203
とりあえずこんなかんじです。
やり残したことはあるんでしょうか?
- 432 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:46 ID:KOpYrxB7
- winny2の正式版って出す気あんの?
- 433 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/28 23:49 ID:DktBGy2G
- >412
迷える子羊たち
- 434 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 23:57 ID:/j8b6Cs4
- ∧_∧
(´Д` )
.,イ ゝ ノ | ヽ
|| ヘ. 。 | /|
|| | 。 / | |
| | 。 / | | ∧_∧
|⌒| 。 | | (´∀` )
\|` ヽ ヽ/ | ヽ_// )
/|\人/\| | |3/ //
|| || | | | | | .| / / ゝ
||/|| | | | | ┌○○┐ヾ\
|| | | | | |-†-†- |ヽ\ ゝ
ヽ| | | | └──┘\_ゝ
ヽ| | | レ'⌒`-'\\
| | | |-| ヽ)
| く く | |
\/\> しヽ
- 435 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 01:30 ID:dA/llhKw
- mxとnyを対象に調査?して何か企んでるみたいで、その方法が囮ファイルを
ばら撒いてIPを抜いてるらしいのですが
囮ファイルの見分け方ってあるのでしょうか?
また、nyの場合、勝手に完全キャッシュになってたりするので
ヤバイのでしょうか?↓がその公開ページなのですが・・・
http://www.netarc.jp/doc/20030714p2p.html
- 436 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 02:35 ID:HeSVGxFA
- 今、利用者が多いVerって1・2どっち?しばらく離れてたもので。
- 437 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 02:43 ID:mK5IJ7N7
- アスロンXP1500で仮想キー1500にすると常にcpu使用率100%ですよ?
アスロンXPってロースペックの部類なんですか?
俺のどこがおかしいですか?皆さんはどうですか?
- 438 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:02 ID:6KhWvebz
- 被参照量の数字は何を表しているんですか?
- 439 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:24 ID:Rgi/1zF0
- 1CDってなんですか?
- 440 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:25 ID:KxPSpJu/
- 解説ページではCATVはport0に設定しろと書いてあります。
でもport0にすると検索にも全然ひっかからないのでそのままにしてます。
とりあえずDLは出来てるんですが、このまま使ってて問題ないのでしょうか?
- 441 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:30 ID:bBeEm/2o
- >>436
2はβテスターのみ
ここに書き込む初心者のあなたは自動的に1.14
>>437
またーりしる
Winnyはけっこうハードを食うよ
>>438
人気を表していると考えておけば問題ない
あくまで参考にするだけね
>>439
スレ違い
1つのCDってこと
>>440
DLできているなら問題ない
CATVはPort0にしろと書いているその解説ページが間違っている
そんなページは晒してまえ
- 442 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:31 ID:3ElGpZVv
- >437
仮想キーは必要な数以上に設定した方が良いみたいだけど。
無駄に大きくしてもしょうがないけど、足りないのも良くない。
- 443 :440:03/07/29 03:33 ID:KxPSpJu/
- >>441
どうもっす。
胸のつかえが取れました。
- 444 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:37 ID:Rgi/1zF0
- 439 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 03/07/29 03:24 ID:Rgi/1zF0
1CDってなんですか?
>>439
スレ違い
1つのCDってこと
- 445 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:41 ID:1iwo00OQ
- デスラーでUP速度がMAXで100kのはずなのにWINNY上では
UP170kとか出てるのは何故?
- 446 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:48 ID:tF5yLt9F
- OCN千葉でNYを使用すると回線が絞られているようなのですが、他の人もあるのでしょうか
それとも、設定が間違っているのでしょうか
OS win2k
Pen3 600Mhz
Hdd 60GB
ADSL 8M 実行速度 4.0M
最初、少しだけDLできて後はできません。
わかる方教えてください。
- 447 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 03:53 ID:uyL1EL6K
- ウィ2、ぜんぜん検索ひっかからないポ....
- 448 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 04:04 ID:tF5yLt9F
- >446
OS / CPU / MEMORY】(:win2k / Pen3 600 / 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN ADSL /8M /4M )
【FWの有無】(:ノートンインターネットセキュリティ2003 )
【モデムの型番】(レンタル)
【ルータの型番】(なし)
【Winnyのバージョン】(:v1.14) 追記しておきますのでよろしく
- 449 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/29 06:55 ID:oJllHPIn
- ◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
219.98.214.115
210.237.54.199
61.127.139.84
211.19.110.137
219.167.11.132
61.127.141.112
220.108.165.189
211.13.17.9
61.86.33.78
61.195.134.182
211.13.151.229
220.105.76.41
211.134.234.249
61.124.110.248
219.107.50.49
219.164.33.29
219.97.225.192
203.165.224.51
61.213.82.195
219.109.251.193
220.109.35.184
64.164.2.200
220.62.8.38
163.208.192.63
219.160.37.179
210.138.212.99
220.108.152.29
218.229.104.57
◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
- 450 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 07:20 ID:JIaQ89FL
- >>430
ありがとうございました
できました!
こんなド初心者に親切にどうもです
- 451 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 08:07 ID:hkoHjlio
- ●初心者のための Winny ポート0脱出法
超簡単! Port0の人のためのポートの開け方
http://vivax.hp.infoseek.co.jp/winny/port0.html
こりゃ簡単でわかりやすい。
- 452 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 08:09 ID:qDD6jPvB
- >>431
XviD-24062003-1だけでいいのでは?
XviD全部案インストールしてから、XviD-24062003-1入れなおす
ただ、その症状からして、すでにPCの限界では?という気もする
スペックをあげないと無理かも
- 453 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 11:27 ID:YZts+8Q7
-
─-、_ノ 人_-
○ O |
. | ̄ ̄| |
│ │ |
. ノ ⌒ヽ │ /
├─---┤/
- 454 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/29 12:17 ID:PdQDUNPI
- ルーターを使用しているので、ポートの開放をしたくて色々な所を見て設定
しています。ちょっと、わからない事があるので質問させてください。
漏れはWIN98を使用しているんですけど、
各ホームページには「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得するにチェックしろ」
と記載されてますよね?でもこの項目ってWIN98にはないんですよ。(涙)
その場合は替わりにどの様な設定をしたら良いのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
- 455 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 12:24 ID:1cHtfs73
- osを変える
- 456 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 13:28 ID:NaupYO94
- >>454
>>1のテンプレ使って。
あと「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得するにチェックしろ」って書いてある
ページのURL教えて。
- 457 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 14:01 ID:nKCd7JLF
- ポート開放しようと頑張っているのですが色々設定してもダメなんです。
モデム:富士通・FLASHWAVE 2040 V1 無線LAN:BUFFALO・WLA-S11G
です。OSはWIN98です。 今は全て標準設定に戻してポート0でやってます。
脱出手伝ってください。 お願いします。
- 458 :454:03/07/29 14:04 ID:PdQDUNPI
- 【OS / CPU / MEMORY】 98/ペンティアム3 500/128M
【プロバイダ名/回線/速度】 YAHOO!BB 8M
【FWの有無】無し
【モデムの型番】標準の横型モデム
【ルータの型番】NEC Aterm WB7000H
【Winnyのバージョン】v1.14
【その他特記事項】 有線でPCと接続してます。
【具体的症状】 ポートマッピングとパケットフィルタリンクは設定済みだが、
ポートの開放ができない。
>>456
レスありがとうございます。もう無視されるかと思ってました。
URLはここです。
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/router01_03.html
- 459 :濃コク豚骨:03/07/29 14:30 ID:FYNoCREu
- 久々に起動したぜ。洋楽すくねえんだよなぁ
- 460 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 14:30 ID:pGQXWld4
- アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
http://www.netdedvd.c-o.jp/
- 461 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 14:43 ID:NaupYO94
- >>454
[DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する。]は
[DNS設定]−[DNSを使わない]に読みかえる。
AtermはIP固定だとダメなんだね、勉強になった。
- 462 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 14:58 ID:njGO5Fbn
- 自分のAcceptポート番号を変える方法ってないですか?
このままじゃルータの都合で開けません…
おねがいします。
- 463 :濃コク豚骨:03/07/29 15:11 ID:FYNoCREu
- >>462
設定変更で変えれるが・・・・・?
- 464 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 15:28 ID:QgUY6Jl9
- >>463
できましたヽ(´ー`)ノ
サンクス。
- 465 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 15:45 ID:yIaZMMco
- ナニやってんだおめーら
- 466 :濃コク豚骨:03/07/29 15:55 ID:FYNoCREu
- >>465
確かに
- 467 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:12 ID:SPJUAYOm
- ケーブルなのでグローバルIPないんだけど
ポートって開けられますか?
- 468 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:15 ID:9ztUMm38
- >>467
…その前に「グローバルIP」「ポート」の意味知ってんのか?
- 469 :濃コク豚骨:03/07/29 16:19 ID:FYNoCREu
- >>467
グロバルIPサービスあるなら申し込みナ
- 470 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:21 ID:yIaZMMco
- グローバルIPアドレスとポートはこの場合全く関係無い
後はぐぐれ
- 471 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:21 ID:0tMB+qCi
- winny初めて1週間も経っていない初心者が言うのもなんですが、下記に書いてあることはエラーなんでしょうか?
【OS / CPU / MEMORY】XP 700MHくらい 124MB
【プロバイダ名/回線/速度】 OCN フレッツADSL 8M(チューニングしており4Mになってます)
【FWの有無】特になし
【モデムの型番】よく分からない
【ルータの型番】AtermWB7000H
【Winnyのバージョン】v2.00b5.3
【その他特記事項】 ルータは1階でワイヤレスで2階に接続
【具体的症状】winnyが応答なしになって、そのまま放置してると再び動きだす。ここまではいいのですが、タスクバーにwinnyのアイコンが2つ表示されてしまうのですが、これってバグですかね?(応答なしになるのはσ(・・*)のPCのスペック不足ですが...)
またその症状の起きたときの画面をキャプチャーしました。
ttp://chocometeo.hp.infoseek.co.jp/winny.jpg
- 472 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:22 ID:yIaZMMco
- 何というか、PC初めて1週間ではないのか?
- 473 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:23 ID:SPJUAYOm
- >>468
>>469
>>470
サンクス、いろいろぐぐって見ます
- 474 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:27 ID:0tMB+qCi
- >>472
PC初めて1週間ではないです。
このPCは自作品ですから。
しいて言うならこのPCはセカンドマシンです。
メイン機は親が買った家族共用メーカー製PCです。
- 475 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:30 ID:etLzQJWA
- >>474
君、日本語おかしいよ
- 476 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:32 ID:fU4M99g6
- スペックが低いなら、Lunaは外したほうが良いのでは・・・?
- 477 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 16:35 ID:0tMB+qCi
- >>475
はい、そうですね。
なんたって国語の成績は2ですから
その辺は目を瞑っててほしいです。
- 478 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 17:13 ID:UEPmwrQJ
- ny最新βでほとんど下流リンクしかつながらないのですが、
何とかなりませんか?
XP Pro + 光です
- 479 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 17:18 ID:7ZhKAQcU
- >>478
検索リンクのことですか?
- 480 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 17:29 ID:4oZoFmxi
- 焙煎にんにくってなんですか
- 481 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 17:34 ID:1NETHN3p
- >>480
【焙煎にんにく】winnyで拾えるエロ動画スレpart10
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059060613/l50
- 482 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 17:47 ID:3duUWnAZ
- (bin+cue).rarファイルをwinrarで解凍すると
・・・.cue は未知の圧縮方法です
・・・.bin は未知の圧縮方法です
と出ます
解凍の正しい手順を教えてください。
- 483 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 17:48 ID:9ztUMm38
- >>482
解凍の仕方?
電子レンジでチンだろ。
- 484 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 17:58 ID:Ql675J2b
- >>482
最新バージョンのWinRARで確認汁。
それでもダメなら極窓で拡張子が合っているかどうか確かめろ。
- 485 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:02 ID:kEIi23Oe
- Linuxでwinnyはできますか?
- 486 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:05 ID:/erVyRGa
- wineでできるらしいが詳しくはしらない
- 487 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:06 ID:3duUWnAZ
- >>484
出来ました。ありがとうございますた
- 488 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:36 ID:GKQs8pa2
- DVDの映像をnyで流したいので方法教えて下さい。
- 489 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:38 ID:/erVyRGa
- >>488
マルチは放置されるの分かってやってるのか?
- 490 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:38 ID:9ztUMm38
- 【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/331
331 [名無し]さん(bin+cue).rar 03/07/29 18:21 ID:GKQs8pa2
DVDの映像をnyで流したいのですが
どのようにすればうpできるでしょうか?
マルチは氏んで下さい。
- 491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:39 ID:/erVyRGa
- 映画スレでもやってるし
- 492 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:41 ID:9ztUMm38
- 【Winny】映画総合スッドレpart24【マターリ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059407029/148
148 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 03/07/29 18:26 ID:GKQs8pa2
DVDの画像をnyで流す方法教えて下さい。
これか。
- 493 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:42 ID:9ztUMm38
- >>488
気の毒なんで…
http://www.google.co.jp/search?q=DVD%81@%83%8A%83b%83s%83%93%83O&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
見ろ
- 494 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 18:43 ID:/EkTetqM
- >>493
氏ね
- 495 :395:03/07/29 19:54 ID:b5EeE6s2
- >>452
XviD全部案インストールしてから、XviD-24062003-1入れなおしました
やれることはやったとおもうので、やはりPCの性能の欠落
ということでしょうか?給料が入ったらパソコン買え変えよう
と思います。レスありがとうございました
- 496 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 20:44 ID:1NETHN3p
- >>495
ffdshow+BSPlayer やってみたのか?
- 497 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 21:47 ID:uye7CRtW
- >>471
について。
誰か教えてくれませんか? これがバグなのかどうなのかを。
また煽りたい人は勝手に煽っててください。
- 498 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 21:54 ID:/erVyRGa
- >>497
バグかどうかは分からん、もし再現性があるなら本スレに報告すべき事だと思うが
しかしその前に最新版使ってみたらどうよ
それでも起こるなら本スレ行き
- 499 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 21:58 ID:uye7CRtW
- >>498
分かりました。そうしてみます。
レス頂きありがとうございました。
- 500 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 21:58 ID:5Y6Q7ZL+
- 落としちゃいけないリスト達はどこへ?
データベースが終ってしまい危険が危ない。
どこかにWinnyデータベースに代わる所はありますか?
- 501 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:00 ID:/erVyRGa
- 頭痛が痛い
- 502 :濃コク豚骨:03/07/29 22:01 ID:FYNoCREu
- お昼のランチタイム
- 503 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:03 ID:rRveCWo/
- メガビで犯罪予告
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=lobby&vi=1059482493
- 504 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:06 ID:bBeEm/2o
- >>500
http://s1.buttobi.net/winny/
- 505 :500:03/07/29 22:11 ID:5Y6Q7ZL+
- >>504
テスト運営でまだ本格的な運営は
再開されてませんよね。
誰かこのファイルの安全性知ってる方は居ますか?
Norton Internet Security 2003
4a73ef039e9b47aec8cc5bf5b67fc0df
- 506 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:11 ID:/erVyRGa
- 放置
- 507 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:13 ID:S4guJYT+
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 500が早く捕まりますように・・・
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 508 :George:03/07/29 22:13 ID:WSsN8Tr5
- 教えてください(初、カキコです。
MXやWINNYで、著作権のあるものをダウンロードしていると、逮捕されたりするのですか?? 初心者なのですいませんが、教えてください。
- 509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:16 ID:9ztUMm38
- >>508
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!
- 510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:16 ID:/erVyRGa
- されます。著作権のあるファイルのやりとりはやめましょう
- 511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:18 ID:9ztUMm38
- >>500
アプリコカーンの時点で充分危険かと。
- 512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:18 ID:t+gLBuY6
- 798 : :03/07/29 17:02
1001ストッパーが壊れた!?
モー板(狼)のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/07/29 20:25
何これ
1014 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/07/29 20:28
お〜い、まだ書けるぞ?
現在1300レス目を超えてまだまだ書き込みが続いています。
皆さんも参加して2ちゃん新記録を樹立しよう!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059468886/
- 513 :500:03/07/29 22:21 ID:5Y6Q7ZL+
- >>511
危ういものには近づかない方が良いですね。
実を言うとエロビ以外落としたことが無いんで、
危険性を忘れていました。
- 514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:22 ID:bBeEm/2o
- >>505
>再開されてませんよね
再開?べつに閉じていた訳じゃないだろ
- 515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:35 ID:8kIf52ql
- 【OS / CPU / MEMORY】 XP Pen4 3G 1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】 DTI E-Acc 8M
【FWの有無】 ウイルスバスター
【モデムの型番】 TE4121C
【ルータの型番】 上記と同じ?
【Winnyのバージョン】 v1.14,v2.0b5.7両方
【その他特記事項】 10BASE LANボードから1000BASE対応LANボードに変更
【具体的症状】 接続して数時間で通信不能に、ルータへのPING応答なしの状態に
IE等も接続不可、PC再起動で接続可能になります。
localhostへのPINGは通るようなのでLANポートに問題はないと思うのですが・・・
他のNETゲームについては1晩放置状態でも接続に問題はなかったので
Winnyが原因だと思うのですが・・
- 516 :515:03/07/29 22:40 ID:8kIf52ql
- すいません追記です
10BASEのボードを使用しているときは1晩放置しても問題ありませんでした
- 517 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 22:52 ID:wi+yCwGb
- へぇ〜
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・∀・)
`ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ カタカタッ
- 518 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 23:06 ID:NvHCeCmM
- winny2のBBSってどうすれば見れるのですか?
- 519 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/30 00:11 ID:GqOPD8js
- ◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
219.109.251.19.
210.194.236.131
218.42.103.244
218.47.231.233
220.58.220.172
210.194.236.131
218.219.21.233
220.62.8.38
220.96.34.198
210.229.53.29
211.19.110.137
61.127.139.84
211.134.234.249
61.127.141.112
218.41.39.100
218.133.164.78
200.231.5.25
64.164.2.200
220.108.165.189
220.50.205.38
61.124.110.248
211.13.17.9
211.133.208.66
210.237.54.199
220.21.34.58
218.126.4.67
210.150.10.132
172.158.39.179
◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
- 520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:25 ID:c10vWqiX
- 【OS / CPU / MEMORY】 Win95 OSR2 / Pentium 500MHz / 16MB
【プロバイダ名/回線/速度】 未使用
【FWの有無】 未使用
【モデムの型番】 未使用
【ルータの型番】 未使用
【Winnyのバージョン】 v1.14
【その他特記事項】
【具体的症状】
◆9lTV8Ajr9gが貼り付けてるIPって何ですか?
- 521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:35 ID:6lbay3iR
- 迷える子羊たち
- 522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 01:21 ID:SZWUaWH+
- 一度、とあるLZHファイルを落としたら解凍したら中身が空で
次から同じ中身が空のLZHファイルが無限に落ちてくるんですが
対処の仕方がわかりません。検索かけてもそればっかりひっかかって
くるので他の人にも迷惑になると思うんですが・・・
- 523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 01:32 ID:OUlRIRaA
- >522
夢・独り言
http://life.2ch.net/yume/
- 524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 01:36 ID:1lph+z2J
- >>522
お心遣いはありがたいけど、別に迷惑じゃないんでお構いなく
- 525 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 01:46 ID:4NVvPS2S
- 今、設定したんだけどすぐ落ちてくるものってない?
設定OKか確認したいんだけど。
- 526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 01:56 ID:zq3qmJ7c
- >525
IDがPS2だからそれでも落とせ
- 527 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/30 02:01 ID:GqOPD8js
- >521 御名答
◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
202.101.98.185
211.72.213.186
219.160.0.211
202.186.236.237
66.168.50.13
213.23.239.220
202.54.69.72
200.174.88.2
202.131.119.195
67.250.96.104
219.111.58.229
67.113.216.39
206.171.92.194
202.101.98.185
202.146.34.254
218.59.41.113
213.76.52.195
62.118.132.82
81.212.189.238
200.67.52.189
200.43.242.69
219.23.208.176
210.68.32.145
202.131.120.104
202.29.15.12
195.87.162.167
217.17.242.87
◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
- 528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 02:11 ID:M82/qlbS
- >>527
どうやって使えばいいの?
- 529 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/30 02:25 ID:GqOPD8js
- >528
すぐ聞く前に勉強x2
そうすることが「脱初心者」の第一歩
ちなみに自分は2週間ほど勉強。
◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
202.101.98.185
211.72.213.186
219.160.0.211
202.186.236.237
66.168.50.13
213.23.239.200
202.54.69.72
200.174.88.2
202.131.119.195
67.250.96.104
219.111.58.229
67.113.216.39
206.171.92.194
202.101.98.185
202.146.34.254
218.59.41.113
213.76.52.195
62.118.132.82
81.212.189.238
200.67.52.189
200.43.242.67
219.23.208.176
210.68.32.145
202.131.120.104
202.29.15.12
◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
- 530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 03:28 ID:4NVvPS2S
- >>528
どうもずっと接続中の奴等みたいだぞ
俺の1分検索によると
- 531 :90850:03/07/30 03:30 ID:+wjoPbG1
-
過激恋愛 http://i.peps.jp/masya
- 532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 08:03 ID:M82/qlbS
- >>530
だとしたら、全然使い道のないリストじゃん
そんなのちょくちょくアップされてもなぁ...
串チェッカ通しちゃったよ 全部折れ串になったけど
>>529大体、自分で勝手にわけのわからんリストを書いておいて、勉強しろだって?
- 533 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 08:40 ID:R3XyKSzI
- 検索件数が異常に少なくなったんだがなんかあったんでしょうか?
連休前までは1000超だったのに今では200そこそこなんですが。
- 534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:05 ID:32irZSQ5
- 2chとかに書き込まれている
○○○.mpg 11,111,111 11a1aaaaa1111a111111a1a1a1a1a
というような情報をwinny上でいちいちリスト追加しなくても
ブラウザの右クリック(などで)対応できるようなツールありますでしょうか?
ちなみにny1でブラウザはjanedoeです
- 535 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:38 ID:U16917MF
- >>534
WLR
- 536 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:41 ID:U16917MF
- >>534
貼り忘れた
ttp://mokume.fateback.com/
- 537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:45 ID:yS+kdSuW
- >>534
マルチ氏ね
- 538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:49 ID:U16917MF
- げ、糞マルチだったのか・・・
親切に教えてやった漏れは氏んだほうがいいな
- 539 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:54 ID:yS+kdSuW
- >>538
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059058041/715
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/382
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058543271/763
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059534871/3
など。
- 540 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:57 ID:32irZSQ5
- 2chとかに書き込まれている
○○○.mpg 11,111,111 11a1aaaaa1111a111111a1a1a1a1a
というような情報をwinny上でいちいちリスト追加しなくても
ブラウザの右クリック(などで)対応できるようなツールありますでしょうか?
ちなみにny1でブラウザはjanedoeです
- 541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 12:57 ID:yS+kdSuW
- マルチと言うより、わざとやってんな、この馬鹿。
- 542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 13:05 ID:U16917MF
- とりあえずID:32irZSQ5をNGワードに登録しますた
さようなら
- 543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 13:05 ID:tfwDn+KY
- 2chとかに書き込まれている
○○○.mpg 11,111,111 11a1aaaaa1111a111111a1a1a1a1a
というような情報をwinny上でいちいちリスト追加しなくても
ブラウザの右クリック(などで)対応できるようなツールありますでしょうか?
ちなみにny1でブラウザはjanedoeです
- 544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 13:07 ID:U16917MF
- ま、アフォは全部登録で問題なし
- 545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 13:07 ID:tfwDn+KY
- 2chとかに書き込まれている
○○○.mpg 11,111,111 11a1aaaaa1111a111111a1a1a1a1a
というような情報をwinny上でいちいちリスト追加しなくても
ブラウザの右クリック(などで)対応できるようなツールありますでしょうか?
ちなみにny1でブラウザはjanedoeです
- 546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 14:34 ID:ZbA7YeHC
- おまいら死ね
- 547 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 18:59 ID:yS+kdSuW
- >>546
( ‘∀‘)オマエガナー
- 548 :395:03/07/30 20:00 ID:7ZvKm6lB
- >>496
ffdshow+BSPlayer をインストールしました
やれることをすべてやったと言うのは嘘でした
正常に映画を見ることが出来るようになりました
助言ありがとうございました。
どっちにしろCPUがセレロン500っていうのは
不便なので買え変えようと思います。
- 549 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 20:10 ID:M82/qlbS
- >>548
なんだよ、DivXのバージョンが合ってなかっただけかよ
DivXはバージョンごとに違うからな
真空波動研で確認要
Xvidは入れたほうがいいぞ ffdshowのXvidは性能悪いのでチェックをはずす
- 550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 21:01 ID:KpGmriTo
- >548
セレロン500って、DVD,Divx共にコマ落ちしますか?
- 551 :395:03/07/30 21:47 ID:7ZvKm6lB
- >>549
XviD-24062003-1だけでいいとここで
言われたので一応Xvidは、インストして
あります。とりあえず正常に
見ることが出来たのでレスをくれた
皆さんに感謝しています。
>>550
しませんよ。正常に再生して
います。
- 552 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/30 23:55 ID:xNgYkcZE
- ◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
219.77.51.157
219.167.118.61
200.148.101.159
200.60.220.250
200.78.45.123
219.16.44.9
202.100.254.142
207.179.78.86
200.38.12.226
200.161.6.225
193.86.207.84
80.192.52.117
61.121.100.20
212.183.98.227
80.32.137.38
66.189.90.141
216.58.75.178
212.25.69.89
202.105.202.150
202.106.106.75
219.47.72.86
219.160.0.212
202.99.195.29
80.36.70.61
81.5.154.167
202.149.84.150
219.160.0.212
202.99.195.29
◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
- 553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:29 ID:mRHvhjNp
- ↑うざいのでNGワードにしました
- 554 :夏厨:03/07/31 11:38 ID:x9/Hp8PZ
- winnyってしばらくやらないうちに1.xと2.xに分かれちゃったみたいですが…
人が多いのはどちらですか?
- 555 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 12:13 ID:KL9HurHC
- BBSを安定して利用したいなら2、ファイル共有メインなら1ってことかと
- 556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 12:52 ID:NIRzwXST
- 【OS / CPU / MEMORY】 2000 Pen4 2.1 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 WAKWAK ADSLモア
【FWの有無】なし
【モデムの型番】 MN7330
【Winnyのバージョン】 v1.14
【具体的症状】
UP量が増えてDOWN MAXが2→3に増えると、
それまで繋がっていたDOWNが全て切れてしまうという現象が起きます。
改善策はありますでしょうか?
- 557 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 17:00 ID:XKGG7a/C
- >>556
本体書き換えるとそうなるね
- 558 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 22:37 ID:8vOWC4wF
- お願いします。助けてください。
使用状況、症状は以下の通りです。
【OS / CPU / MEMORY】winXP/Pen4 1.6G 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】So-net ADSL 8M
【FWの有無】(特になし)
【接続方法】ATUR110RC→メルコWBR-G54→PCという形で使用
【Winnyのバージョン】v1.14
【具体的症状】ポート警告が数個必ず出る。そして下流リンクにつながらない。
ダウンが始まってもすぐに切れる。ようはWinnyできない・・・。
【その他特記事項】ATUR110RCのみで使用したときはまったく問題なく使用可能。
家の都合でもう一台のPCにネットできるようにとメルコWBR-G54を導入してから
Winnyが上記の内容で使用不可に。
WBR-G54の方もポート開放作業をマニュアルに従ってやりました。しかしコマンドプロンプトで
netstat -nによって調べると開けてあるはずのポートが表示されず、-naで見てみると
Listening状態になっています。
WEBのそういうことを解説してあるところもいくつも見て調べたのですが原因がわかりません。
要領の悪い私にご教授ください。よろしくお願いします。
- 559 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 23:23 ID:rv6i8NuB
- >>555
おそくなったけどありがと
- 560 : ◆9lTV8Ajr9g :03/07/31 23:49 ID:77Q8CUeT
- ◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
80.36.70.61
81.5.154.167
202.149.84.150
219.160.0.212
81.48.82.118
12.45.228.83
61.142.34.17
219.107.50.49
64.161.177.76
211.13.220.227
200.56.74.177
202.219.221.170
67.69.228.253
62.219.166.217
66.36.242.24
200.203.148.91
200.176.17.109
62.248.25.64
68.51.143.11
80.180.11.216
81.32.18.66
66.112.70.82
69.140.178.76
81.240.52.186
170.215.119.16
172.191.16.156
208.49.89.17
62.189.244.229
66.76.203.86
◆◆◆◆◆迷える子羊たち◆◆◆◆◆
- 561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 01:19 ID:feDhqY4K
- 焙煎にんにく1119 a63a9f0b6df2fab5ff08eb5f561b50a5
こんなの落ちてきたんですが、これ何ですか?
- 562 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 02:12 ID:HcO7hQvi
- kerioのポト0脱出方法まじ分かりません。
詳細設定で5,7開放してるのにポト警告でまくり。
で、kerio終了しても、まだポト警告でるっすよ
普通の1,5MのADSLです。Win2k。AVG。
原因が分かりません。
何が原因だと思われですか?ヽ(*´Д`)ノ
- 563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:23 ID:SO/B3QRa
- このスレを
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
として再利用。
以降age進行でよろしこ。
- 564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:25 ID:SO/B3QRa
- 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
- 565 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:26 ID:SO/B3QRa
-
, -r‐'''ヽ、__ ■このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし■
__/リ|llliiヽ j l |iイヽ、
||リ|illl n ++リルil|i|ルリ ●○[[[Winnyハイパー初心者講座]]]]○●
(|l ・ ・ リ||) http://roikix.tripod.co.jp/winny/
人 "∀ "人
0J乂ノ0) ▲▽[[[Winny Tips]]]△▲
ノl_i_i_(^ヽゝ)) http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
ヽ_) ^ー′ミ
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
■質問者注意事項
Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使って質問する。
Θageて質問する。(回答者も基本age)
Θマルチ厳禁。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!
■質問者テンプレ (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 566 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:40 ID:vPxFKZl3
- ”通信書込みバッファが溢れたためリンクをせつだんしました”
がログ情報に表示されました
初心者口座は既に閲覧しhttp://roikix.tripod.co.jp/winny/yougo.html
確認したのですが見つかりません
実は先ほど2.5か2.4を最新の2.7に更新した途端に出たので
それが原因じゃないか気になっているのですが
どなたかどんな症状を表しているかわからないでしょうか?
他の症状でログ情報に記録が出るものに関しましては
上記にのっているのですが・・
5.7からの新しい表現なのでしょうか?
- 567 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:40 ID:SO/B3QRa
- >>562
一段落ついたし、マルチじゃなきゃ答えたかもな(嘘
- 568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:44 ID:vPxFKZl3
- 前のスレ終りましたし
今このスレにしか書き込んでいませんよ?
何故マルチなのですか?
他の方の質問に答えている時点でも
釣りでない事もおわかりでは?
- 569 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 02:44 ID:HcO7hQvi
- マルチホストとは何ですか?
- 570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:44 ID:ThILswLT
- 長瀬愛、後藤まみ、白石ひよりの無修正!
女子校生も無修正!
無料画像でバッチリ見える!!
http://www.ncdonald.com/
- 571 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:48 ID:vTwqjhfh
- 【OS / CPU / MEMORY】win98/k6 400/128M
【プロバイダ名/回線/速度】 mopera 32k
【FWの有無】zonealarm 3.7.143
【Winnyのバージョン】2.0b5.7
【具体的症状】
winnyを起動してもノードが全部消えてどこにも接続できません
新しくNoderef.txtを入れ直して新たに起動させても
全てのノードが接続出来ずに消えてしまいます
さっきまでは問題無かったのですが…
一度回線を切って再接続、再起動したらこうなりました
どなたか宜しく御願いします
- 572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:49 ID:rdXj/0Z9
- >>568
マルチは569のことでしょ
でPCの処理が間に合ってない時にそうなることがあるよ
基本的にほっといて大丈夫
- 573 :571:03/08/01 02:50 ID:vTwqjhfh
- k6-2 400でした
スマソ
- 574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:51 ID:m6jRE4Z+
- ヤフーBB使ってます
アップもダウンも0で動きません
切断と出るだけで何もできません
ノード入れました
他に設定は必要なんですか?
- 575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:52 ID:SO/B3QRa
- >>572
そうなの?ちょっと切れそうになった、THX
- 576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:53 ID:vPxFKZl3
- >>572ありがとうございます
どこか詳しく載せているHPご存知ないですか?
一応学んでおきたいです
多分PCに他の作業もやらせていたのが原因なんでしょうけど・・・
- 577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:54 ID:vPxFKZl3
- >>574ポート0状態じゃない?
テンプレの初心者口座に色々書いてあるよ
- 578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:58 ID:cso/4k51
- >>571
接続ボタンが押されていないだけだと思われ
- 579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:59 ID:rdXj/0Z9
- >>576
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/011.htm#a003
ここ位しか知らん
- 580 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:02 ID:vPxFKZl3
- >>575は私の偽者ですか?
delnyで間違ってdownフォルダのファイルを一つ二つ消す作業をしてしまったのですが
消えたファイルをhttp://www.ba.wakwak.com/~ukiuki/security/reset/reset1.htm
ここ以外の手段で確認 又は復活させる方法はあるでしょうか?
最初の一押しでNYのタスクの既にDLしていた情報がぶっとびました
何をDL成功して 何を消してしまったかちょっと気になっています。
- 581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:03 ID:ETU1dJsa
- ファイル名が微妙に違うけどサイズが同じものがいくつかあった場合に
「これは同じものに違いない」と自分で勝手に判断した場合、今まで落した
ファイルのキャッシュをリネームなどして流用することはできますか
- 582 :571:03/08/01 03:03 ID:vTwqjhfh
- >>578
接続ボタン確認しましたが押してありました
ついでに押し直したりもしてみましたが
やっぱり全部消えてしまいました
- 583 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:04 ID:SO/B3QRa
- >>580
カエレ
- 584 :_:03/08/01 03:04 ID:MQ6m2HxA
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 585 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/01 03:08 ID:BflXzpv7
- >>581
言いたいことはなんとしかわからないが、
そういうことはWinnyが勝手に判断してくれるから
気にせんでもええよ。
- 586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:10 ID:rdXj/0Z9
- ああ、前スレでマルチだったのね
- 587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:12 ID:SO/B3QRa
- >>581
nyhハッシュ名でキャッシュを識別しているので、ファイル名は関係なし。
- 588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:13 ID:vPxFKZl3
- >
583 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 本日のレス 投稿日:03/08/01 03:04 SO/B3QRa
>>580
カエレ
確か漏れがした質問に答えてくれていたように思えるが?
正体ばらされて逆切れした?
>>579ありがとうございます 参考にします
最新の問題?なのか例の溢れはのっていませんね
- 589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:14 ID:BvaNx8qn
- 同じサイズで名前が違うファイルのハッシュを見てみたら異なってますねー。
- 590 :_:03/08/01 03:18 ID:MQ6m2HxA
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:18 ID:SO/B3QRa
- >>588
UZAもっとスレの流れを見れ!
- 592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:20 ID:ETU1dJsa
- 半端ファイルを強制変換して出来たファイルのサイズとキャッシュフォルダ内にある
ほぼ同じサイズで同じタイムスタンプのファイル %0123456… を違うファイルのものに
リネームして割り当てて効率よく落したい…と思っているのですが、イマイチうまくいかないみたい?
よく分からないのですがやり方が悪いのでしょうか
- 593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:23 ID:vPxFKZl3
- ああ つまり貴方が私をマルチと勘違いしてしまっていたと言うことかな?
マルチだろうとわかるなら答えるし
そもそも他スレチェックしていないのでながれつかめんかった
- 594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:24 ID:SO/B3QRa
- >>592
多分不可能です。
- 595 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/01 03:25 ID:BflXzpv7
- >>589
それはハッシュのバージョン違いでそうなっている。
- 596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:26 ID:SO/B3QRa
- >>595
だけとは限らん。
- 597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:26 ID:jcx5l2dN
- >>592
余計なことはせず、クラスタワード設定して、
ハッシュもしくはファイル名とトリップ指定して待ったり待つのが一番効率がいいと思うよ。
- 598 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:29 ID:mPXIFJkG
- ここまでのあらすじ
>>562 HcO7hQvi 糞質問をダウソ中にマルチポスト
>>566 vPxFKZl3 質問を初カキコ
>>567 SO/B3QRa 562がマルチであることを指摘
>>568 vPxFKZl3 後ろめたい事でもあったのか、567が自分に当てての物と勘違いして逆切れ
>>572 vTwqjhfh 勘違いである事を指摘&質問に答える
>>575 SO/B3QRa 568が何故自分に対して切れているか判らなかったが、勘違いだったので一安心。572にお礼。
---中略---
>>580 vPxFKZl3 572にお礼を言っただけの575を「自分の偽者」と妄想
>>583 SO/B3QRa いい加減ウザくなってきたのでカエレコール
>>588 vPxFKZl3 またもや「正体バラされて逆切れ?」と妄想全開。もう誰にも止められない。
>>598 途中で面倒臭くなって挫折する漏れ。お前らもう寝ようぜ。
- 599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:32 ID:rdXj/0Z9
- >>586を追加してくれ
- 600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:32 ID:SO/B3QRa
- >>598
乙。ってことは漏れの正体バレバレ?(w
- 601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:34 ID:SO/B3QRa
- >>599
知ってたけど今更そんな済んだ事、どうでもいいって、、、、かな
- 602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:34 ID:mPXIFJkG
- スマン読んでなかった。元々vPxFKZl3がマルチだったのね。
>>602 一番妄想が激しかった漏れ。寝ます。
- 603 :_:03/08/01 03:34 ID:MQ6m2HxA
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:43 ID:aHDqcPcN
- どんなファイルをDL開始しても、
30秒ほどしたらコネクション数限界エラーが出て切れてしまいます。
70出たうっほい、と思ったとたんに限界エラー、の繰り返しです。
さすがに自分が取っている人全員がUP数限界だとは思えないので・・・。
MXは余裕で出来ます。
依然住んでいた場所ではNYも苦なく出来たのに・・・。
XP、CelU。
回線はDNET1M、HB200Sです。
どなたかお助けください・・・。
- 605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:44 ID:fAbaj3gF
- 映画を落とすとき、おちも、途中でキャッシュがいっぱいになってしまいsます。
キャッシュを削除しながら映画をおとしても、問題はないですか?
- 606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:46 ID:SO/B3QRa
- >>602
ID:SO/B3QRaです。ほぼ>>598で正解です。
vPxFKZl3はマルチと言うよりは、
質問スレが混乱している状況なのであえてマルチ指摘してないです。
問題はID:HcO7hQviで漏れがマルチ指摘したのは香具師です。
その後の流れは>>598の通り。
んでわざわざレスするのは、ID:HcO7hQviがニヤニヤしてんのが目に浮かぶので。
【ID:HcO7hQvi】の検索
ネット関係 [Download] 【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
562 569
ネット関係 [Download] 【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
614
ネット関係 [Download] 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 3
972 994 1000
ネット関係 [Download] 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
8
ネット関係 [Download] 【1を】Winny 質問スレッド その97【よく読め】
874
ネット関係 [Download] 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
16
【6 件見つかりました】
ということです。お暇なら見てちょ。
- 607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:49 ID:SO/B3QRa
- Janeで検索したからリンクにはなってませんが、漏れもそこまでする気もなし。
- 608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 03:54 ID:vPxFKZl3
- すまん 眠くて単に漏れが数字を読み違えただけだった
すべて漏れが原因だった
丸投げ独裁の責任は漏れにある
正直すまんかった
- 609 :571:03/08/01 04:05 ID:ABYECKyK
- みなさん御忙しいようで
578さんのレス以後1時間jが経ちました
その間ウイルスやスパイウェアのスキャンをしたり、
winnyの上書きインストをしましたがまったく効果があがりません
どなたか571に答えてはもらえませんか?
- 610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:05 ID:vPxFKZl3
- >>604 気のせいかもしれないが
jpgとかでファイル検索かけて 部分キャッシュとか完全キャッシュとか全部表示にして
(nycache で全部出てくると噂を聞いたことあり
その中で?マークがつけられている捏造ファイルが無いか確認しる
赤い?マークがファイル検索時に出てくるからわかる
ファイルの並べ順を変えると上から持ってる準に並んでくれるからわかりやすい
>>605そもそも何でキャッシュを消すかによる
- 611 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 04:05 ID:HcO7hQvi
- >>598
糞質問です
kerioのポト0脱出方法まじ分かりません。
詳細設定で5,7開放してるのにポト警告でまくり。
で、kerio終了しても、まだポト警告でるっすよ
普通の1,5MのADSLです。Win2k。AVG。
原因が分かりません。
何が原因だと思われですか?ヽ(*´Д`)ノ
- 612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:08 ID:vPxFKZl3
- NY完全に消してから 再インストが確実だってどっかの1嫁で見たけど
それが原因とは思いにくいし
つながっていた時って ポート0だけど少しだけつながっていただけ
ってやつじゃない?
- 613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:08 ID:SO/B3QRa
- >>608
別にいいんじゃない?適当にレス消費できたし。
2chでは当事者どうしいがみ合うことはしょっちゅうだけど、
ここで感謝するのは、冷静にスレノ流れを見てくれてた人達にだよね。
ヘタなスレだったら、二人揃ってぼろ糞に叩かれてるところだしね。
皆さんに感謝!
- 614 :_:03/08/01 04:10 ID:KaRDKZ5j
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 615 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 04:10 ID:HcO7hQvi
- >>606
なんだかまとめてくれてサンクスです
結局、深夜だし誰もこの質問分からないみたいですね。。
もうちょっと色々やってみます。ヽ(*´Д`)ノ2
- 616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:10 ID:Q6nRn5cd
- WIN2000ですが
ファイル検索のタブ上で
右クリックでファイルリスト追加や、キャッシュ削除をすると自動的にタスク状況タブに切り替わって
もとのファイル検索タブに切り替わらなくなったんですが、どうしてですか?
今まではこんな動作はありませんでした
- 617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:11 ID:SO/B3QRa
- >>615
ルータの設定は終わってるのか?
- 618 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 04:13 ID:HcO7hQvi
- >>606
それと質問しといて、なんだけどニヤニヤって何ですか?
何か分かりませんが、僕はしばらくレスしてませんでしたよ??
- 619 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 04:15 ID:HcO7hQvi
- >>617
いえ。ADSLのモデム→LANからUSBの変換ケーブル(corega製)→PCです
もしかして変換ケーブルが原因なのかなぁ?
- 620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:15 ID:cso/4k51
- 現在ダウンロードしているものが検索で表示されないのはなぜですか?
スティルス?
それとも自分がなんか無視ワード持っているのかな?
- 621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:16 ID:vPxFKZl3
- >>610 漏れもまた18禁ゲームフォルダ公開した途端に
DLリスト検索が全然ひっかからなくなった
UPは鰻昇りでDL枠は異常なまでに広がるけど
何故か多くのフォルダを公開すると
UP増えまくって DL枠拡大するのに全然DLしなくなる
正直フォルダ公開しない方がDL効率よい
これって捏造ファイル掴まされていて
jpgとかでチェックしても?マークついて表示されないで
ただ実際には
誰かからは敬遠されているって事かな?
DLリストの検索が全然かからなくなるのはきつい
さらには先ほどは神DL2,3件かかったのに
DLついても低速が増えた
UPが増えてその悪影響か????
ありえんと思うし ADSLとはいえUP DLは別回線? のはずだし・・・
なんでだろう?
漏れもつながった途端 キャンセル多いし
>>613 あり〜
- 622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:17 ID:SO/B3QRa
- >>609
粘りますね。で何故にmopera?
この辺から疑います。
効率を上げようとして無視リストに結構入れてませんか?
無視リスト及びDLリストを削除してからやり直しでいけるかも。
- 623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:19 ID:wz7SrBao
- ぼるじょあ死ね! てめぇ嘘ばっかついてんじゃねーよ
- 624 :571:03/08/01 04:22 ID:ABYECKyK
- >>622
どうもです
早速試して報告します
- 625 :571:03/08/01 04:25 ID:ABYECKyK
- >>622
試しましたが同じ症状でした
- 626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:26 ID:fAbaj3gF
- それでは、改めてここで。。。
キャッシュがいっぱいのときはDLできないんですか?
- 627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:27 ID:SO/B3QRa
- >>626
出来ません。
- 628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:29 ID:SO/B3QRa
- >>625
んじゃ、最悪の方法としてPC再起動。
その後Winny.exeを再インスコ。さらにWinny.iniを削除してから、ny再起動。
- 629 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/01 04:29 ID:BflXzpv7
- >>620
つまり多重ダウンを許可しないかぎり、
いくら検索で見つかったとしてもダウンできないからです。
この場合ダウンできないものは検索に反映されません。
親切でしょ、そのほうが。
- 630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:34 ID:vPxFKZl3
- >>627こういう時って結構あっけないところで見落としがあったりする事って多くない?
それが心配だ 結構わかってみるとくだらないところで躓いていない?
キャッシュがいっぱい=HDDがいっぱい?
>>623誰にいってるの?
- 631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:35 ID:vPxFKZl3
- 無視リストだけじゃなくてDLリストも大量に入れておくとやっぱり
順繰り全部確認しないといけないから どうしても重くなるの?
>>622
- 632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:37 ID:SO/B3QRa
- >>631
結局荒らしなのね。もういいよ、君には無理。
- 633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:40 ID:fAbaj3gF
- 626です。返事ありがとうございます!!!
キャッシュを捨てながらダウンロードしても、問題ないですか?
- 634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:40 ID:vPxFKZl3
- ノードの速度申請値 漏れウェブサーフィンやりながらなのに
そこそこ調子がよい時の計測数値そのものを入力してしまっているけど
それってまずいかな?
詐称だと判断されないかちょっと心配
そこそこは余裕をもっていたりするのかな?
- 635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:40 ID:WNSD5MfY
- まぁまぁ ダウソしている間に対戦しようではないか、諸君
http://www.mousebreakergames.co.uk/electroserver/billiards40.html
- 636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:42 ID:vPxFKZl3
- ちょっと待った 何かまた誤解が生まれたっぽい
何が問題だった?
- 637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:42 ID:SO/B3QRa
- >>633
問題はあるよ
- 638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:46 ID:fAbaj3gF
- >>633
どうなってしまうの??
いま、ちょろっと、キャッシュ捨てながら落としてみました。
でも、見た感じは何も変わんない気がします。
- 639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:46 ID:vPxFKZl3
- delny使っている状態でなら
それなりのキャッシュ量を保持している上で うまく使えば
それ程問題になるとは思わないけど?
古いキャッシュから順に捨てていくらしいし
- 640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:49 ID:fAbaj3gF
- キャッシュ捨ててしまっても、DLは前の続きからになりますか?それとも、最初からやり直しになってしまうのですか?
- 641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:49 ID:SO/B3QRa
- >>638
もう寝るから、来月ね!
- 642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:50 ID:fAbaj3gF
- >>641
はい、おやすみなさ〜い!
- 643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:51 ID:vPxFKZl3
- 色々あったけど おやすみー
- 644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:52 ID:4LM42Jd4
- よく分からないけど、こっちなのかな・・・オロオロ
現在、下のような状況で、保持キャッシュサイズがどんどん増えてきて
ちょっと困っているのですが、キャッシュドライブ空き容量というのは
容量制限できないのでしょうか?
今日始めたばかりの超初心者です。何卒アドバイスを m(_ _)m
保持キャッシュサイズ 171MB
キャッシュドライブ空き容量 4.88GB
ダウンドライブ空き容量 4.88GB
- 645 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/01 04:53 ID:BflXzpv7
- >>640
ていうか、君もう一個のスレのほうでも>>626の質問してるでしょ。
礼儀に反するよ。
- 646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:53 ID:vPxFKZl3
- 必要ないキャッシュ(共有しているみんなの財産)なら
それ程問題ないかと
DL中のキャッシュを消してしまったら
消してしまった分だけやり直し(多分一括全けしが大多数)
- 647 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 04:56 ID:HcO7hQvi
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < なんで僕の質問はスルーなんですか?
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 648 :571:03/08/01 04:57 ID:VCvRLxM1
- 1,14だと問題無く動きました
なんで2.0b5.7は動かないんだろう
- 649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:58 ID:fAbaj3gF
- >>645
シツモンはPART2へってかかれたので、こっちに移動してきました。
- 650 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:00 ID:vPxFKZl3
- >>645 改めて って事だから 事情あってのことでは?
>>1嫁 の中の ツールの辺りを探すといいよ いいものあるよ
>>647 まだ上手くいかない?
さっきまでうまくいってたのにおかしいね
どっか見落としがあるとして
一晩寝てやり直すと上手くいくかもよ
一回寝ると別の気分で見直せるし
後はISPの方で何らかの形で制限かかったりしてない?
一ヶ月に100M超えるとかなり規制かかるとか色々あるみたい
- 651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:02 ID:to9M45Z9
- >>646そうなん?いままで、ばしばし消してた。どうりで、できないわけだ。w
でもさ、漏れもいつも、キャッシュでいっぱいになっちゃうんだよね。映画とかでかいやつ。
なんか解決方法ありまっか?
- 652 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:02 ID:vPxFKZl3
- ポートの穴あけしたところ 2は使おうとしてる?
それとも1とは別のところを利用しようとしている?
それともポート穴あけそもそも関係ない?
- 653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:04 ID:vPxFKZl3
- キャッシュがファイルに化けるんだから それなりに確保するしかない
1嫁の中のDELNYがある程度役立つかも
共有財産だし システム上キャッシュはためておいた方がいくつか利点がある
全体にも個人にも個人はx2かな?
- 654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:06 ID:4LM42Jd4
- Winnyハイパー初心者講座
キャッシュファイルの削除手順
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref009.html
ここを読むと、キャッシュは一つずつ消さないといけないみたいですけど
みなさんそういう方法でやってるのでしょうか?
- 655 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:06 ID:vPxFKZl3
- 神DLきたー 300超えてる 但し今はUPが少ないので枠は少ない
ある程度枠がおおく DL多いと神DLが少しパワーダウンするのは理解できるが
(ありえるのかもしれんが)
何故にUP少ない時ばかり神DLがくるのだろうか???
- 656 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 05:08 ID:HcO7hQvi
- >>650
>さっきまでうまくいってたのにおかしいね
ってうまくいった事ないんだけど・・・
全然誰も答えてくれないです。
自殺します。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
- 657 :571:03/08/01 05:11 ID:VCvRLxM1
- 2.0b5.7はらちがあかないので
とうぶんは1.14の住人でいます
ではわたしに付き合ってくださった皆様方
有難う御座いました。
- 658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:13 ID:to9M45Z9
- >>654ありがと。めんどくさいけど、やってみる。
- 659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:16 ID:4LM42Jd4
- 質問申し訳ありません
エクスプローラーからCasheフォルダーの中身を一掃すると
やっぱりまずいのでしょうか?アドバイスお願いします。
- 660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:18 ID:WMdyYiOG
- >>659
問題ないと思う
- 661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:20 ID:4LM42Jd4
- >>660
サンクスっす!
- 662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:24 ID:zp5SvZ6o
- 質問です。
AVIファイルをDLしたのですが、DLフォルダから他のフォルダへ移動も
できず、削除もすることができません。
「他の人や他のプログラムで使用されている可能性があります!」と警告がでます。
コーデックを削除してみたり色々してみたのですが、
解決できません。アドバイスお願いします。
- 663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:28 ID:WMdyYiOG
- >>662
警告どおり誰かがそのファイルを使ってる可能性がありますね
おそらくあなた本人じゃないですか?
再起動してみては?
- 664 :662:03/08/01 05:40 ID:zp5SvZ6o
- >>663
再起動もしてみたのですが、
結果は同じなのです。
私じゃないということは、誰かがPCに不正侵入しているということも
あるのでしょうか?
- 665 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 05:40 ID:HcO7hQvi
- >>662
ドス窓開き方分かる?
スタート→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト
- 666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:42 ID:WMdyYiOG
- >>664
コマンドプロンプトからの削除はいかがですか?
もしくは、セーフモードで起動して
- 667 :662:03/08/01 05:42 ID:zp5SvZ6o
- ちなみにネットに接続していない状態や、
WINNYを起動していない状態でも同じ結果なのです・・。
ただ、ごくまれに移動できたり削除できる時はあります。
20回に1回くらい。なんなのでしょう??
- 668 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 05:45 ID:HcO7hQvi
- >>664
オレも最近消せない動画をドス窓から消したから消し方分かるぜ
ドス窓開いて
del フルパス
で消せるよ
- 669 :ヽ(*´Д`)ノ2:03/08/01 05:46 ID:HcO7hQvi
- >>667
WMPとかその他色々のバージョン最新版を入れたら直るよ
- 670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:47 ID:WMdyYiOG
- >>667
それは、aviファイルだけだですか?
それとも、全てのファイルで同じ症状が出る?
- 671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:47 ID:zp5SvZ6o
- >>665>>666
・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
1. コマンドプロンプトを起動。
2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
*削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
ファイルのフルパスがペーストされます。
4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
テンプレにあるこの方法でしょうか?
ただ、初心者なのでちょっともう少し様子を見てみます。
毎回この方法で削除しなければならなくなったのでしょうか・・・。
ありがとうございました。
- 672 :662=671:03/08/01 05:51 ID:zp5SvZ6o
- >>669
WMPは9です。
>>670
AVIファイル、OGMファイルです。
WMVファイルではその症状はでません。
- 673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 05:55 ID:lddqTUIB
- テンプレリンク先にあるファイルマネージャ系のツールは使ってみたの?
選択肢は沢山あるはずだけど・・・
- 674 :662:03/08/01 06:03 ID:zp5SvZ6o
- >>673
確かに削除はなんとか出来ると思うのですが、ファイルの移動が
できないのがショックでして・・。
ありがとうございました。
- 675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 06:06 ID:WvgSdwhw
- http://satellite.esenden.com/ranking/ranklink.cgi?id=groovy
- 676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 06:34 ID:00sEe8WA
- >>674
削除はメモ帳で上書き、移動は1回コピーして元のファイルを消す。
- 677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 07:21 ID:yqo6KZRD
- winny1.14を使ってます。
ポート警告って1つでも出るとダメなんでしょうか?
ポートを変えても、なかなかポート警告無しにならないのですが・・・・
- 678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 07:55 ID:cso/4k51
- >>677
当たり前だ、馬鹿かお前?
- 679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 08:10 ID:bE1QjsJ5
- >>677
相手側の不具合なので問題なしです。
- 680 :662:03/08/01 08:35 ID:zp5SvZ6o
- >>676
しばらくその方法でやってみる事にします。
どうもみなさん親切にありがとうございました。
- 681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 08:39 ID:ibX9gqfI
- 何故!? 夜勤さんがアウトロー板の珍走スレに降臨!
493 名前 : 夜勤 ★ Mail : 投稿日 : 03/08/01 04:26 ID : ???
場合によっては板閉鎖するです。
皆さんの意見を、聞かせてです。。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1057410686/493
- 682 :_:03/08/01 08:44 ID:8M3ClWzS
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 08:50 ID:BKZgE6Yz
- >>679
>>680
ありがとうございます。
ポート無し警告って0にはならないんですか。
ずいぶん時間を費やしてしまいました。
助かりました。
- 684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 09:01 ID:vo0yYI3f
- 私はメルコのエアステーションのルーターを使ってるんですが
ルーター設定時になぜか東芝のダイレクトスター『Aterm DR202C 』
というルーターの設定画面になってしまいます。
この場合はどうすればいいんでしょう。
ちなみにそれで設定してみたんですが、ポート警告の嵐でいつ接続が切れるかヒヤヒヤしながら現在winnyをやっています。・゚・(ノД`)・゚・。
- 685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 09:24 ID:vo0yYI3f
- わ・・わからん。
バトンタッチ!!↓↓
- 686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 09:25 ID:SO/B3QRa
- 答え 釣り
- 687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 09:49 ID:W5DyO+p4
- 釣れてないし。
- 688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 09:50 ID:F4o1Wcnm
- 拡張子が.tsのHDTV落としました。しかし再生できません・・・
なにかわかるかたいましたらアドヴァイス等お願いいたしますm(__)m
無理そうでしたら諦めてmpg落とします。
- 689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 09:54 ID:MMKWMGQt
- マルチでし。
- 690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 09:55 ID:BKZgE6Yz
- >>683
>>678-679でした。すいません
- 691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 10:05 ID:JU6TCL5T
- ny1→ny2に移行するにはwinny.exeの上書きだけでいいの?
- 692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 10:32 ID:yPNAxo6n
- >>691
だめです。初めから設定してね
- 693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 12:02 ID:yPNAxo6n
- あげますよっと
- 694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 12:55 ID:zj/Ek18g
- 教えてください。
システムからUP速度申請値を指定してますが、
DLが2個までしか同時にできません。
UP申請速度÷40+2が同時DL個数だと思ったのですが・・・
じっさい、うまくいけば2個のDL合計で600k/sも出ます。
速度を上方詐称してるわけではありません。
10G強あるエロファイルをUPしてるので
おそらくはDLの方はたくさん貢献してるはずなのですが・・・・
port0だからいけないのでしょうか?
詳しい方が居たらご教授ください。
- 695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:00 ID:bE1QjsJ5
- >>694
ポト0だから。
- 696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:03 ID:yPNAxo6n
- port0の人はUPしないことにはデフォルトのダウン枠は2です
UP転送速度が40kB/sごとにダウン枠が1増えます
- 697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:12 ID:SO/B3QRa
- >>696
ポト0じゃなくても一緒だよ。
- 698 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:22 ID:zj/Ek18g
- >>695-697
ありがとうございます。
つまり、こちらが用意したエロファイル10G強は、
あまりみなさんにDLされていないわけですね。
みなさんがDLしてくれれば自分のUL枠が増えると見て
間違い無いわけですね。
- 699 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:27 ID:yPNAxo6n
- >>697
すまん、光とかなら始めから5位あるかと思ってた
吊ってくる
- 700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:51 ID:mszliHmc
- 今始めてインストールしてるのですが
http://roikix.tripod.co.jp/winny/ref021.htmlの確認手順2で
『http:://(プロキシを設定する前のIPアドレス):(WinnyのAcceptポート番号)』を入れると
Proxy Errorや
ERROR
The requested URL could not be retrievedがでます。
「ページを表示できません」ではないですけどこれではまだポートが開いたとはいえませんかね?
プロキシはいくつか試しました。
確認君にも反映されてました。
- 701 : :03/08/01 13:51 ID:EYtpM9CR
- ノード追加って具体的にどれくらいの数を入れればいいんですか?
- 702 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:56 ID:BvaNx8qn
- >>700
>『http:://(プロキシを設定する前のIPアドレス):(WinnyのAcceptポート番号)』を入れると
↑コロン一つ多いよ。
>>701
ノード追加は別に1つでも構わない、要は検索リンクが繋がれば。
起動しておくとノードは流動的で減ったり増えたりするから、たっくさん入れてもあまり意味がないと。
- 703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:01 ID:TBchuSLS
- >>701
一応、2、3個いれといたほうがいいよ。
- 704 :700:03/08/01 14:06 ID:mszliHmc
- >>702
それは説明のページからのコピペで実際はコロンひとつです。
- 705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:14 ID:BvaNx8qn
- >>704
あとはポート番号変えてみるとか
ttp://roikix.tripod.co.jp/winny/ref053.html
- 706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:17 ID:+m43qAjt
- なんでアホーやぷららは嫌われてるんでしょうか?
- 707 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:18 ID:5/z7B0f8
- winnyで落とし途中の動画見ることはできますか?
できたら方法を教えてもらいたいのですが。
- 708 :700:03/08/01 14:22 ID:mszliHmc
- >>705
ありがとうございます。
Winny初心者のページが
「Too Many Users.」のみ表示されるのは別に問題ないですか?
- 709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:22 ID:yTOAC2zC
- 強制変換→DivFix か VirtualDubMod で修復。
- 710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:33 ID:fFlo9s0h
- ドラゴンナイト4というエロげーのアニメを頂戴したのですが、
これがどうも上手く再生できません。
どうやらこれはOGM動画のようである、というところまでは
理解できたので・・・
ttp://s32s.tripod.co.jp/
こちらのWebサイトなどを参考に色々試してみたのですが、
・動きの早い場面などで、画面がモザイクだらけになる。
→ただし、音はそのまま流れる。
・音、映像が飛びまくる。
上記の現象を解消できずにいます。
解決方法がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教授
ください。
- 711 :名無しさん :03/08/01 14:51 ID:mnqiXrqq
- 【OS / CPU / MEMORY】(XP ペン4 2.4M 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (OCN ADSL12M)
【FWの有無】(なし)
【モデムの型番】(FLASHWAVE 2040 M1)
【ルータの型番】(FLASHWAVE 2040 M1)
【Winnyのバージョン】(1.14)
【具体的症状】(ポート警告が出て切断させる)
Winnyハイパー初心者講座を参照してIPアドレスの固定やポート開放
しましたがまだポート警告で落とされます(´・ω・`)
- 712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:52 ID:+LcmUsEL
- >>711
本当にあいてるかどうか確認しる
- 713 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 14:55 ID:JCD+AHvR
- so-netも帯域制限かけてるようなこと誰かが言ってたような気がしたのですが、
実際にかけられてる人居ますか?
- 714 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 15:06 ID:l87K01FY
- ポート0って他となにが違うんですか?
検索ヒットが少ないんでしょうか・・・
- 715 :700:03/08/01 15:08 ID:mszliHmc
- 難しすぎる・・
プロクシ設定するとあらゆるページが開けない。
- 716 :名無しさん :03/08/01 15:17 ID:7OIw8InH
- >>712
本当にあいてるか確認中ですが
串をさして診断君にアクセスすると
Too Many Users
としか表示されなくなりました(´・ω・`)
- 717 :名無しさん :03/08/01 16:18 ID:UrVoFzTG
- もうやけになって、IPアドレスの固定とポート開放の設定したのを
全部元に戻したらなぜかポート警告出なくなった。
わけわからん・・・(´・ω・`)
- 718 :ぶ-:03/08/01 16:29 ID:Qt9HR8KT
- 初心者質問スレpart3
で質問させていただいた978です。
983さん、せっかく答えてくれようとしたのにすいませんでした。
今、対話形式でお答えするのが無理なので家に戻りましたら
また書かさせて頂きます。
よろしくお願いします。
せっかくの機会を逃してしまって残念っす
- 719 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 16:54 ID:B6W+uWVN
- MEセレ630メモリ191、ソネットACCA8Mの糞環境でつい3日前までは一晩繋いでも平気だったのに
今は2時間も繋いでりゃNY(1.14)の全部の接続が切れ
IEでルーターの管理ページ(192.168.0.1)も開けなくなり
これといった原因もわからず再起動するしかなくなる
っていう症状に悩まされてどうしようもなくなりここに助けを求めに来ました。
繋ぎ杉で曽根に怒られ>>713なんでしょうか?他に何か原因があるんでしょうか?
- 720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 16:59 ID:zL0Gglab
- 落としたファイルのファイルサイズが何でかマイナス。
- 721 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 17:15 ID:srrGLhju
- 質問お願いします。
スレ違いだったらスルーしてください・・・
binという拡張子のソフトをダウンロードしたのですが
どのソフトで見るのやらさっぱり分かりません。
すみませんどなたか親切な方、ソフト名だけ教えてもらえませんか?
- 722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 17:19 ID:MhHLg7Px
- 自分では何も落としていないのに、
すごく低速(5K/s)で何かを落としています。
ノードを見ると転送リンク(上流)が繋がっていました。
これは一体何なんでしょうか?
- 723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 17:30 ID:bE1QjsJ5
- >>721
>>1を読みましょう
・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。回答者も答えない。
- 724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 17:31 ID:bE1QjsJ5
- >>722
中継です。
- 725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 17:35 ID:aXE09jdB
- >>721
http://www.pipopa77.com/daemon.html
- 726 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 17:38 ID:MhHLg7Px
- >>724
なるほど。ありがとうございます。
- 727 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 17:47 ID:LRT6iE38
- age
- 728 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 18:11 ID:srrGLhju
- >>723すみませんでした。
>>725
ありがとうございます。解決しました。
- 729 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 19:03 ID:cUda2K8K
- 次スレ天婦羅にこれを加えてくれ
◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Winny2◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059725235/
- 730 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 20:46 ID:mszliHmc
- WinXPのファイアウォールのポート開くとこですけど
外部ポートと内部ポートの番号って同じですか?
それとも内部のほうはBBS PORT番号のことですかね?
- 731 :730:03/08/01 20:50 ID:mszliHmc
- 同じでいいみたいですね。失礼しますた。
- 732 :730:03/08/01 21:26 ID:mszliHmc
- ポートが開いてるかどうかって確認の
『http://(プロキシを設定する前のIPアドレス):(WinnyのAcceptポート番号)』
を開くと文字化けしてない画面でproxy errorとかしかでません。
でノード登録しても↓みたいな感じなんですけどやっぱり設定がおかしいですかね?
http://members.tripod.co.jp/nanashi_pinky/wi.JPG
【OS / CPU / MEMORY】XP pentium4 1.7GHz
【プロバイダ名/回線/速度】有線ブロードキャストネットワーク 17Mbps
【FWの有無】XP標準
【モデムの型番】なし
【ルータの型番】Corega BAR SW-4P Pro
【Winnyのバージョン】v1.14
【その他特記事項】
【具体的症状】今インストールしたばかりです。
- 733 :730:03/08/01 21:29 ID:mszliHmc
- そういえばダウンフォルダだけ自分で代えましたけど
それって関係ありそうですか?
- 734 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 21:32 ID:WMdyYiOG
- >>732
winXPの標準ファイアウォール試しにきってみて?
- 735 :730:03/08/01 21:37 ID:mszliHmc
- >>734
切ってみました。
が何も変わらない様子。
接続優先度が「+」になりません。
- 736 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 21:52 ID:WMdyYiOG
- >>735
winnyの設定で、acceptポート番号とBBSポート番号同じにしてない
DDNSはなにも記入してない
初期ノードは1.14を使ってる
ルータのあけるポート番号とwinnyのacceptポート番号が同じになっている
これがルータの設定内容らしいです
Corega 「BAR SW-4P」「BAR SW-4P PRO」
アドバンスト設定>バーチャルサーバー で、Portを開きます。
「バーチャル・サーバー」 有効
「グローバルPort」 ポート番号
「ローカルIP」 プライベートIP
「ローカルPort」 ポート番号
「サービス・タイプ」 TCP
そしてルータの再起動
アドバンスト設定>システム設定
にて「システムリブート」でルータ再起動
念のためモデムの電源も入れ直しPCも再起動。
この設定だけで繋がらない人は、
まずDHCP設定を有効にし、
アドバンスド設定→DHCP設定→固定IPテーブルの設定
でプライベートIPを固定する設定をしましょう。
これらが全て正しく設定されてもつながらないとなると、俺にはわからん
すまんね
- 737 :730:03/08/01 21:54 ID:mszliHmc
- 検索リンクがやっと2段でました。
なんとかつなげられてるようです。
- 738 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 21:57 ID:WMdyYiOG
- >>737
よかったですね
今日はじめて導入したばかりですか?
そしたら、リンクするまで少し時間かかりますよ
といっても、長くても5分くらいでしょうけど
- 739 :730:03/08/01 22:03 ID:mszliHmc
- >>736
>>738
長々とありがとうございます。
アドバンスト設定>バーチャルサーバーを設定するの忘れてたようです。
今日初です。
ありがとうございました。
- 740 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:03 ID:QKJ4AL8V
- ルーターの設定でTCPとUDPってのがあるんですけど,これって両方とも転送するのですか?
- 741 :ARIOS:03/08/01 22:05 ID:5Xxb9yHs
- 21:38 [ARIOS-] w( ̄△ ̄;)wおおっ!
21:38 [ARIOS-] Dボーイさん
21:38 [D-BOY] ヾ(´▽`鹿)ゝあーい♪
21:39 [ARIOS-] この前はおっぱいもませてくれて・・・
21:39 [ARIOS-] (TдT) アリガトウ
21:39 [D-BOY] (≧◇≦)エーーー!
21:39 [ARIOS-] え?
21:39 [D-BOY] もませてないない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
21:39 [kingmambo] |д゚) そうだったのか
21:39 [★逆さま★] おぉスケベ
21:39 [ARIOS-] あれはおっぱいじゃなかった?
21:39 [ARIOS-] しりか?
21:39 [D-BOY] (*ノ▽ノ)イヤン
21:39 [ARIOS-] 道理で大きいはずだ
21:39 [miyu119] |д゚) φ(*-.-*) メモメモ
21:39 [たむたむ] お腹でしょ
21:40 [D-BOY] あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦鹿)
21:40 [D-BOY] ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||お腹って・・・
21:40 [ARIOS-] 裏切られた気分>胸と思ってしりをなでてた。・゜・(ノД‘)・゜・。
21:40 [たむたむ] でべそだから
21:40 [D-BOY] (≧◇≦)エーーー!
21:40 撒布@厨房 が入室しました
21:40 [D-BOY] ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
21:40 [ARIOS-] こんどは間違えないでもませてもらいますm(_ _)m
21:40 [miyu119] お腹が Dカップ・・・
21:40 [ARIOS-] かけふー
- 742 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:05 ID:WMdyYiOG
- >>739
いえいえ
エンジョイ!
- 743 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:10 ID:4Mw0RQRt
- 落としたものを削除したいんですけど、削除できません。どっかで、使ってると表示されるんですけど、
心当たりがありません。
どうすれば、削除できるんですか?
- 744 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:13 ID:GDs7pDfJ
- >>743
>>8
- 745 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:16 ID:WMdyYiOG
- >>743
たまに同じ症状の人を見かけますね
windowsもしくはwmpを最新の状態にする
aviファイルかなんかですか?
exploere.exeを強制終了して
コマンドで
del ファイル名(フルパス)
で、削除できると思います
- 746 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:30 ID:SO/B3QRa
- さらにage
- 747 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:33 ID:SO/B3QRa
- ここまで放置されてるとは思わなんだ。
まあ、今更再利用って言ったって、今までこのスレ適当やってたし、
元々ボルジョアの荒らしスレだし、生姜ねえか(w
- 748 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:33 ID:cso/4k51
- >>745
だめだよ、変なこと教えちゃ・・・
WMP9はかなり糞なんだから
- 749 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:45 ID:SO/B3QRa
- 今日は質問終わりですかぁ〜
- 750 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:52 ID:4Mw0RQRt
- 743です。初心者すぎて、せっかく、説明してもらったのに、説明の意味がわからんですたい。
- 751 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:53 ID:SO/B3QRa
- >>750
PC再起動して、削除。んで出来なかったらもう一度おいで。
- 752 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:56 ID:pHEYBo5E
- 皆さんはどんなルーター使ってるのですか?
Planexの奴使ってるんですけど、nyを立ち上げて一時間後くらいにはルーターを再起動する羽目になってしまいます
- 753 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:57 ID:rd3bojQm
- そろそろny2に移行しようとおもうんですが、nyとny2同時起動しない場合はキャッシュフォルダ同じでも問題ないですよね?
- 754 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:58 ID:7IrDCxNP
- エロ動画(zip圧縮のやつのみ)が数日前から落とせません。
「Internet Explorerでは〜を落とせません」と出ます。
どういう可能性が考えられるか教えてください。
- 755 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:59 ID:4Mw0RQRt
- 751さんありがとう。またきます。
- 756 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:59 ID:SO/B3QRa
- >>754
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 757 :V:03/08/01 22:59 ID:ThILswLT
- アニメと女子校生の無修正!
無料画像でも十分ボッキもの!
一見の価値あり!!
http://www.pinkfriend.com/
- 758 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:01 ID:WMdyYiOG
- >>752
なにも警告でないで落ちるんですか?
ルータが勝手に再起動してしまうんですか?
それとも、nyが落ちてしまうんですか?
- 759 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:03 ID:SO/B3QRa
- >>752
Planexは熱に弱い。涼しいところ、風通しのいいところに設置。
横置きをわざと縦にして、熱がこもらないようにすることも、イイ!
- 760 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:03 ID:WMdyYiOG
- >>753
キャッシュはそのまま使えると聞きました
やってみてはいかがですか?
その後の報告よろしくお願いします
- 761 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:04 ID:pHEYBo5E
- Planexのルーターはどうやら強い負荷がかかるとフリーズして再起動しなくちゃいけなくなるのですよ
- 762 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:05 ID:pHEYBo5E
- なのでnyやるんだったらPlanexはちょっと使えませんので、他のルーターに買い変えるつもりなんです
- 763 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:06 ID:2KlqQVNm
- 小計 \65,530
サクセス決済システム利用料 \4,587
ハァ? こいつら客なめてんの?
なんでシステム利用料なんか払わなあかんねん
- 764 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:09 ID:WMdyYiOG
- >>762
■■評判のいいルータ
以下の3機種はどれもかなり安定している。結論:ある程度お金出した方が、結局安くつく。
・ADSLならBR1500H、
・Bフレッツ利用なヤツや、機能とスピード両方満足したい欲張りな人はBA8000Pro、
・高くてもいい人はOPTかな。
OPT90
=スピードはかなりイイ(90Mbps程度)みたい。
機能が貧弱。UPnP非対応、PPPoEマルチセッション非対応。
価格:16,000〜17,000円くらい
BA8000Pro
=スピードはPPPoEでも90Mbps程度。OPTといい勝負。
機能は最強。UPnP、PPPoEマルチセッション、VLANなどなど。
価格:14,800〜15,800円くらい
BR1500H
=スピードはソコソコ(50〜60Mbps)
機能もソコソコ。UPnP対応。PPPoEマルチセッション非対応。
価格:10,000円ちょっとくらい。
ハードウエア板ではこのようです
ハードウエア板での情報収集をお勧めします
- 765 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:11 ID:pHEYBo5E
- ハード板いってきます、ありがとござました
- 766 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:12 ID:SO/B3QRa
- >>764
乙。凄いですね。
- 767 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:25 ID:SO/B3QRa
- ageて寝ルポ。
- 768 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:25 ID:0sR7KCLj
- >>751さん、再起動して削除してみましたが、やっぱりさくじょできないです。。。
- 769 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:28 ID:fSEYJGNX
- このソフトはアタックかけられますか?
- 770 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:33 ID:GDs7pDfJ
- >>768
削除したくないファイルは移動させてから
そのファイルのあるフォルダもろとも削除せよ
- 771 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:36 ID:SBascwRG
- 【OS】 2000
【回線/速度】 ADSL 12M
【FWの有無】 無し
【モデムの型番】 NTT MN3
【ルータの型番】 NTT Web Caster V100
【Winnyのバージョン】 v1.14
【具体的症状】 ポートの開放の仕方がわからない
- 772 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:42 ID:cso/4k51
- >>752
ポートしまっているか
固定IPになっていない。
- 773 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:43 ID:cso/4k51
- >>768
これwinnyと関係なし、Win XPの問題
- 774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:55 ID:WMdyYiOG
- >>771
使ってないからわかりませんが、NAPT設定の項目はありませんか?
- 775 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 23:58 ID:xGtcaNpF
- もう少しとっつきやすかったらユーザーも増えて
いろんなファイルが飛び交うのになぁ。
- 776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:00 ID:sAXz3ZAp
- 【OS / CPU / MEMORY】 XP Pentium4
【プロバイダ名/回線/速度】 OCN/ADSL/8M
【FWの有無】 XP標準
【モデムの型番】
【ルータの型番】 NTT WebCaster600MS
【Winnyのバージョン】v1.14
【具体的症状】 ポート警告が沢山でる
お願いします。ルータのポートも開けたはずなんですが・・・
- 777 :771:03/08/02 00:01 ID:VR8AUPrf
- NAPT設定という項目はありました。
それをどうすればいいかわかりません。
- 778 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:05 ID:oB/+AMWt
- >>770さん、
デスクトップにうんこっていうファイルをつくり、そこに移動させて、
ゴミ箱にぶちこみましたが、そのNYで落としたファイルがあるから、だめですと、PCににわれてしまいました。
- 779 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:05 ID:GmZPwKW5
- サービス設定のとこなんですけど
外部ポート番号がacceptポート番号で
内部ポート番号がbbsacceptポート番号ですか?
それとも両方ともacceptポート番号でいいですか?
- 780 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:08 ID:0cgqhDzK
- >>777
使ってれば、すぐ答えられるんですが、そうではないもので
その中の、設定項目を全て書き出してみてください
プロトコルとかWAN側IPアドレスとかLAN側IPアドレスとか、設定項目があると思いますが
その項目をすべて書き出してください
画像があると楽なんですが・・・
- 781 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:08 ID:59Dj/oaO
- >>778
Downフォルダを削除せよ
- 782 :769:03/08/02 00:08 ID:pG5gCwuz
- するーしないでヽ(`Д´)ノクレヨ
俺のドライブ盗み見ていった夏厨いるだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 783 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:11 ID:oB/+AMWt
- >>781さん、ありがとです!そのフォルダ削除しても、問題なしですか?不具合出ませんか??
- 784 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:12 ID:59Dj/oaO
- >>783
新たに「Down」フォルダを作ればよろしい
- 785 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:13 ID:0cgqhDzK
- >>779
外部ポート番号と内部ポート番号は同じacceptポート番号です
例
外部ポート番号 2222(winnyのacceptポート番号)
内部ポート番号 同上
それと、acceptポート番号とBBSポート番号は同じにしてはいけません
- 786 :771:03/08/02 00:13 ID:VR8AUPrf
- 設定項目です↓
動的NAPT機能 無効有効
簡易DMZ IPアドレス
UPnP設定
UPnP機能 無効有効
静的NAPT設定(ポート転送規則)
割り当て WAN側 受信ポート範囲 〜
プロトコル種別 TCP UDP
LAN側 転送IPアドレス
LAN側 転送ポート
- 787 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:14 ID:wwzqsPY1
- >>778
あなたは本当に>8の方法をやってみたのか?
メモ帳のはやったか?
RFDとかツールを使ってみるとかしてみたか?
- 788 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:16 ID:Dfgshusf
- うぃに1.14使いですが設定項目で回線ul速度を自分の回線以上に上げたり
下げたりすると何かメリット・デメリットがあるのでしょうか?
>>778
同じファイル名のファイルを作って上書きしてから消せばいいんでない?
- 789 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:18 ID:wwzqsPY1
- >>788
上げるとデメリットしかない。下げると早い人はメリットがあるかな。
詳しくはTips読め!!です。書いてあります。
- 790 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:18 ID:Vh3zPvnc
- >>782
おまえが夏厨なのがはっきりしているわけだが・・・・
- 791 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:20 ID:Dfgshusf
- ぼるじょあさーーーん!!!・・・
- 792 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:20 ID:wCO3skRO
- 【OS / CPU / MEMORY】XP ペン4 2.53 DDR2100 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 So-net ADSL12M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2003
【Winnyのバージョン】2.0b5.7
【具体的症状】書き込み違反、もしくは読み込み違反でwinnyが落ちる
何なのでしょうか。対処法がありましたらよろしくお願いします。
- 793 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:22 ID:0cgqhDzK
- >>786
動的NAPT機能 無効有効 ←有効にする
簡易DMZ IPアドレス
UPnP設定
UPnP機能 無効有効 ←有効にする
静的NAPT設定(ポート転送規則)
割り当て WAN側 受信ポート範囲 〜
プロトコル種別 TCP UDP ←プロトコル選択は TCP
LAN側 転送IPアドレス ←あなたのプライベートIPアドレス(コマンドでipconfigしてください)
LAN側 転送ポート ←winnyのacceptポート番号を入力
グローバルIPアドレスはプロバイダからもらってますか?
- 794 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:22 ID:GmZPwKW5
- >>785
ありがとうございます
でも、変更を受け付けないって出たんですけど
これは、他に原因があるのでしょうか?
- 795 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/02 00:23 ID:RM6UxU6W
- (´-ω-`)
- 796 :769:03/08/02 00:23 ID:pG5gCwuz
- >>790
ヽ(`Д´)ノウワァン夏厨ジャネーヨ!vbsdnyあbsvzvbgなs
ついでに怪しいファイル置いてったろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 797 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:24 ID:Rdg9d4kk
- 今まで普通に使えてたのに8/1の夜あたりからノード情報が
少なくなってきて日が変わったらほとんど無くなってしまいました。
@niftyですが」プロバイダに規制されたんでしょうか。
- 798 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:24 ID:0cgqhDzK
- >>794
ほかの設定が、変更を受け付ける設定にしてないのでは?
- 799 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:25 ID:Xg46Dy8/
- >>797
されてない。
- 800 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:28 ID:FaWWtZvC
- 800だったら。
- 801 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:28 ID:GmZPwKW5
- >>798
すいません、つまりどういう意味ですか?
- 802 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:30 ID:oB/+AMWt
- >>787さん、すいません。>>8のやり方の意味がいまいちわからなくって。
>>768さんが、再起動したらまたおいでっていってくれて、しつこくきちゃいました。
自分、厨房なんですいません。
- 803 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:31 ID:Dfgshusf
- >>795
ぼるじょあさん、上り速度が761.53Kbpsなんですけど
設定項目の回線アップ速度は76って入力すれば適性なんですよね?
- 804 :771:03/08/02 00:33 ID:VR8AUPrf
- >>793
グローバルIPアドレスは
もらってないみたいでした。
- 805 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:34 ID:Dfgshusf
- 消せたの?
>>802
- 806 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:36 ID:Xg46Dy8/
- どの質問が何処まで解決してるのかさっぱり解らん(w
しばらく様子を見てますね。簡単な質問には答えられるかな?初心者ですけど。
- 807 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:39 ID:Vh3zPvnc
- >>802
ノートパッドで何も書いてない状態で文書を保存する。
その保存するとき背消したいファイルを指定して上書き保存しろということ。
- 808 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:42 ID:0cgqhDzK
- >>801
入力ミスがあるとか
範囲を超えた入力をすると設定は更新されないと思いますよ
>>804
今そのルータを通してネットにつながってるんですよね?
ということは、DHCP機能は有効になってますよね
後もうひとつグローバルIPアドレスを入力するところ、もしくは自動的に
入力されているところがあると思うのですが
- 809 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:46 ID:jmg8+VHX
- test
- 810 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:46 ID:oB/+AMWt
- >>805さん、まだです!
>>807さん、上書き保存ができませんでした。
すいません・・・。
- 811 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:49 ID:Dfgshusf
- エクスプローラ以外を走らせて消してみたら?
確かベクターあたりにそういうツール昔あった気がする
- 812 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:51 ID:Rdg9d4kk
- >>799
新しい初期ノードに入れ替えたらいけますた。
- 813 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:51 ID:wwzqsPY1
- >>810
ずいぶん手ごわいファイルだな。んじゃツール使ってみよう!!
http://member.nifty.ne.jp/T_sugiyama/
ここのReboot File Deleter Ver.1.10 ってフリーウェアを落として使ってみてください。
- 814 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:54 ID:oB/+AMWt
- ありがとうございます!
- 815 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:04 ID:LwPSq+px
- Winnyで何個か同じファイルを落として、どれか一個をDLできたと
しますよね。残りのファイルは途中で何MBかDLしてあるのですが、
どうしたら削除できますか?このファイルってどこに存在してるのでしょうか・・・。
- 816 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:05 ID:9LcsZXr4
- >>815
・・・・
- 817 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:18 ID:wwzqsPY1
- >>815
キャッシュホルダにある。けどどれが何のファイルかはわからないよ。
で、消し方。
『ファイル検索』で消したいファイルを表示する。
落とし終わったファイルは『完全キャッシュ』になっていて、途中までのは『部分キャッシュ』になってるはず。
そこで消したいファイルを選び右クリック→『条件を指定してダウンリストへ追加』をクリック→『無視条件』の枠内の
一つ目と二つ目にチェックを入れさらに『ダウンもしくはキー削除完了したらこの条件を削除する』にもチェック。
そして更新。これで消えます。つーかTipsを読め!!と。
- 818 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:19 ID:JzWOvyia
- ゲーム系のファイルに時々見かけるクラック(crack)について教えてください
グーグルで検索してもハッカーを悪く言うのは辞めてくださいって言うキティ共が大量に居て探せそうに無いです
因みにクラックフォルダの中にexeファイルが有るんですが開いてもデータを見つけられませんでした見たいな英語のメッセージが出てきちゃうんだよね
なんか特殊な使い方があるん?
- 819 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:21 ID:8A/pWknH
- >>818
スレ違い…っというか多分板違い
- 820 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:21 ID:Xg46Dy8/
- >>818
・共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 821 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:22 ID:1EcMyT6D
- >>815
消さんでいい。気にするな。
- 822 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:24 ID:1EcMyT6D
- つかよくこの状況でnyネットワークが崩壊せんなぁ
誰から落としてるのか考えんのか?
- 823 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:27 ID:LwPSq+px
- >>816
すいませんQ&A読めってことですよね・・
>>817
レスありがとうございます。
今ハイパー初心者講座を見たらやりかた載っていました。
わざわざ書いていただいてありがとうございました。
>>821
そうなんですか?でも少しでもHDD減らしたいのですが・・・
- 824 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:29 ID:Xg46Dy8/
- ポートに関する質問が放置になってるけど、今更仕方ないか。
- 825 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:31 ID:8A/pWknH
- ◆Winny◇Port0脱出スレッド◇Winny2◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059725235/
- 826 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:31 ID:CzyylGDg
- SafeNyって98SEでも使えますか?
\windows\systemの中にws2_32.dllはありましたが・・・
- 827 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:32 ID:wty+gaNV
- >>826
今のところ無理
- 828 :771:03/08/02 01:32 ID:SQ3IOWsH
- >>808
今のルータでネットにつながっています。
DHCP機能設定という項目があって
下のようになってます。
LAN側ネットワーク設定
LAN側 IPアドレス/マスク長 / 192.168.1.1/24
DHCPサーバ設定 有効
DHCPサーバ機能 無効 有効 有効
割り当て開始 IPアドレス 192.168.1.2
割り当て終了 IPアドレス 192.168.1.10
DNS サーバアドレス 192.168.1.1
固定IPで使用する端末の情報設定
IPアドレス
MACアドレス (記入例 00:11:22:33:44:55)
- 829 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:34 ID:6eJIe0BV
- 検索状態で暫く放置しておくとワードと結果がリセットされるようになりました
以前はこんな事は無かったのですが・・
何故なんでしょうか?
- 830 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:34 ID:LwPSq+px
- もうひとつお願いします。
DL途中のファイルを強制変換するとファイル破損エラー検出が
出ると書いてあったのですが、強制変換以降はDLできなくなる
ということですか?
- 831 :827:03/08/02 01:35 ID:wty+gaNV
- >>826
スマン。今さっきこんなカキコが・・・もう見てるかな。
一応
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059754355/66
- 832 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:36 ID:4Df+Spi1
- 起動チェックはずしの使い方に <サカつくのインストールディレクトリ内の sakatuku.exe
をクラック版に置き換えるこれで起動時のCDチェックを無効にできる。>と書いてあるのですが
クラック版に置き換えるとは起動アイコンを上書きするということなのでしょうか?
上書きすると2MBもあるアイコンが700kBになってしまいクリックしても起動チェックの
画面も出なくなってしまいます。どなたか詳しい方教えてください。
- 833 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:37 ID:8A/pWknH
- >>830
強制変換すると現在存在する部分まで強制変換するだけで、
元のキャッシュファイルはそのままですので、
DL中に強制変換してもキャッシュはそのままDLし続けられます。
- 834 :826:03/08/02 01:40 ID:CzyylGDg
- >>831
今見ましたが、よく分からないんで諦めた。_| ̄|○
- 835 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:41 ID:/XI6jELl
- JaneでnyBBSを見れると聞いた気がするのですが、どうやるのでしょうか?
OpenJaneDoe0.1.8.2 OS98SE nyは1.14と2の最新使用
- 836 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:41 ID:JzWOvyia
- おいカス共
テメー等は俺にギリギリ生かされてるポケモンなんだよ
テメー等は俺の問いにバカみたいに答えてろ
スレ違いだ番地が伊田なんて関係ねんだバカ
MXやってて出合った問題なんだから最期まで責任持てよ
- 837 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:47 ID:0cgqhDzK
- >>828
では、NAPT設定項目のなかにもうひとつIPアドレスともうひとつポート番号を
入力するところとありません?
あとはWAN側のIPアドレスとWAN側ポート番号をふれば、設定終わりなんです
自動で設定してくれるのかな・・・
- 838 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:47 ID:Xg46Dy8/
- >>836
解った。今からMXスレに逝って勉強してくるから、10年程待て。
- 839 :829:03/08/02 01:47 ID:6eJIe0BV
- どなたかお願いします
- 840 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:48 ID:7t327ky+
- >>839
■質問者テンプレ ([例:]以降を自分の環境に合わせて書き換えて下さい)
【OS / CPU / MEMORY】(例:XP セレ2.2 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE Bフレッツ 100M)
【FWの有無】(例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】(例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】(例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】(例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】(例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 841 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:52 ID:Xg46Dy8/
- >>840
お姉ちゃんにやってもらえという結論。
まあ、47+63=100と一緒だな(w
- 842 :841:03/08/02 01:53 ID:Xg46Dy8/
- 誘導にマジレス恥ずかしい。逝ってきました。
- 843 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 01:55 ID:Xg46Dy8/
- >>835
外部ツールについては基本的に答えない。
探して(Tips)
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/page/tools.htm
- 844 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:00 ID:ElFF2Xj0
- Winnyってろくなファイルがないですね。
- 845 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:01 ID:oB/+AMWt
- 三日かけておとした映画のファイルが、メディアプレーヤーでみようとしたら
ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、
再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。
と、表示されます。
削除すべきですか。ネ申のおつげおねがいします。
- 846 :771:03/08/02 02:03 ID:SQ3IOWsH
- >>837
NAPT設定項目には
割り当て WAN側 受信ポート範囲くらいしか見当たりません。
- 847 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:03 ID:/XI6jELl
- >>843
ありがとう
Janeじゃなく、Janeみたいなツールがあったのですね。
- 848 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:09 ID:FaWWtZvC
- >>847
あえて答える。
ny2chgate
- 849 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:10 ID:0cgqhDzK
- >>846
それは、一つだけ割り当てられる?
もし、一つだけ割り当てられるなら、LAN側転送ポートと同じ番号入力すれば
おしまいだと思う
- 850 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:18 ID:Y4GgSndR
- nyでログに ”通信書き込みバッファが洩れたためリンクを切断しました” ってでるんですが
どうしてでしょうか?ny2 5.7です。
- 851 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:21 ID:/XI6jELl
- >>848
見つかりました。 感謝!
- 852 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:25 ID:5gs9NVbI
- >>850
回線速度高いのにPCの処理が遅いと出るよ
- 853 :771:03/08/02 02:26 ID:SQ3IOWsH
- >>849
ポートの範囲を
ひとつだけ設定してみました。
コマンドプロンプトのnetstat -nで
winnyで設定したぽーと番号が出ました。
ありがとうございました。
- 854 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:31 ID:0cgqhDzK
- >>853
おお、よかった
- 855 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:32 ID:Y4GgSndR
- >>852 ありがとうございます。
(ノД`)ヘッポコPCってことでつね・・・
ちなみに、VAIO Wでつ
- 856 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:33 ID:5gs9NVbI
- >>855
キャッシュドライブを分けて、たまに全消しするのを薦める。
たぶんHDDが追いつかないんだよ。
- 857 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:35 ID:FSprVlTP
- 糞回答者キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 858 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:36 ID:Y4GgSndR
- 明日にでも外付けHDD買いにいってきまっす。
- 859 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:37 ID:5gs9NVbI
- どうせ消さないといけないわけで、デフラグするぐらいなら全部消したほうが確実。
もちろんダウンしたファイルはアップフォルダに入れた上で。
- 860 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:42 ID:awJcPv8i
- Winnyを中学生に教えようと思うのですが、アダルト制限など
出来るのでしょうか?
- 861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:42 ID:5gs9NVbI
- >>860
無視条件にアダルトと違法って単語入れるように言っとけ
- 862 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 02:50 ID:v5YvTLFj
- ポート0はダサイですか?
- 863 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:08 ID:md6LLEBE
- Winnyは逮捕されにくいって聞いたんですけど本当ですか?
最近友達に勧められてやってるんですけど
いつ警察がくるかどきどきしてます
- 864 :おやじ:03/08/02 03:08 ID:R3Lg7GFH
- すいません。アナログ回線でもWinnyは出来ますか?
- 865 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:12 ID:5gs9NVbI
- >>863
危険だと思ってるんなら使わないほうがいいよ
- 866 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:21 ID:j3swEy1+
- いきなり質問ですが
CATVを利用している限りPort0からは抜け出せないんですか?
- 867 :684:03/08/02 03:21 ID:b4gayY6z
- スルーしちゃいやん(´・ω・`)
まじで誰か教えて
- 868 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:22 ID:HrRxbYjw
- えーっと
公開フォルだ内ファイル、キャッシュ化しおわったら、元のファイルは自分のPCから消してもイイんでしょうか?
- 869 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:23 ID:JzWOvyia
- おk
- 870 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:23 ID:HrRxbYjw
- あり
- 871 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:30 ID:957M+4g3
- >>867
そんな難しい話は誰も答えられません
直結しる
- 872 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:30 ID:b4gayY6z
- キーロストによる切断エラーってルーター設定をきちんとやらないと直りませんか?
- 873 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:35 ID:0cgqhDzK
- >>867
んな馬鹿な
違う製品の設定画面が出るの?
リセットスイッチ押して、ルータを初期化するか
ファームウエアアップデートしてみては?
- 874 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:36 ID:vkwP3YPW
- なんか、友達が言ってたけど、6月から警察がwinnyに、監視ソフト入れたって言ってるけど、本当なの?
- 875 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:39 ID:0cgqhDzK
- >>867
Aterm DR202CってのはUtilソフトみたいですね
このソフトは、ほかの製品にも使えるみたいです
自分で入れたのでは?つりですか?
こんなの検索したら出てきましたよ
--------------------------------------------------------------------------------
Aterm DR202C ユーティリティーソフト HI- WIND ADSL ⇒ ☆
--------------------------------------------------------------------------------
2003年7月23日:24Mbpsサービスに対応したテスト版「DR utility+」を公開。
----------------------------------------------------------------------------------
Aterm DR202C用ユーティリティーソフトは、Aterm DR202C 以外の機種にも使えるようです。
対応機種についてはHPで再度確認してください。
NTT Web Caster 610M、NTT ADSLモデム-MN-II、NTT ADSLモデム-MNV
NECアクセステクニカ Aterm DR302CV サポート情報
- 876 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:40 ID:Vh3zPvnc
- >>867
まずメルコルータと自分PCだけの環境にしてみろ
具体的にはメルコルーターのwan側コネクターをはずしてみなさい。
話はそれから。
- 877 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:44 ID:0cgqhDzK
- >>875訂正
>Aterm DR202CってのはUtilソフトみたいですね
Aterm DR202CについてるUtilソフトみたいですね
- 878 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 04:13 ID:iiB49TaY
- >>866
私はCATVで普通にやっているよ。
どこのCATVですか?
グローバルIPアドレスは貰ってていますか?
後IP規制されていないか調べる。
- 879 : ◆9lTV8Ajr9g :03/08/02 04:47 ID:bZRFV31c
- 80.36.70.61
81.5.154.167
202.149.84.150
219.160.2.212
81.48.82.118
12.45.228.83
61.142.34.17
219.107.50.49
64.161.177.76
211.13.220.227
208.56.74.177
202.219.221.170
67.69.228.253
62.219.166.217
66.36.242.24
200.203.148.91
200.176.17.109
62.248.25.64
68.51.143.11
80.180.11.216
81.32.18.66
66.112.70.82
69.140.178.76
81.240.52.186
170.215.119.16
172.191.16.156
208.49.89.17
62.189.244.229
66.76.203.86
65.139.102.254
- 880 : ◆9lTV8Ajr9g :03/08/02 04:48 ID:bZRFV31c
- 65.33.149.176
200.243.204.49
218.52.200.8
200.165.33.49
203.236.198.6
200.74.27.196
66.101.169.11
35.10.236.41
202.111.187.142
66.124.11.126
81.41.236.224
202.109.116.249
80.146.70.78
61.121.100.27
219.116.29.154
202.125.138.249
211.38.153.1
80.133.151.237
202.138.189.167
218.2.120.39
62.90.50.10
64.255.157.1
200.72.27.140
218.15.167.5
203.204.85.17
61.117.79.1
200.95.52.96
68.21.39.42
66.76.203.86
210.153.89.131
- 881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 05:21 ID:GiP3pJn6
- ってなんですか?
- 882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 05:27 ID:edLTJE2u
- >>864
私も含めて半数近くのユーザーがアナログ回線です。ご安心を
- 883 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/02 06:01 ID:8vh2hv6S
- wclfeを落とせるサイト教えて頂けませんか?
ぐぐっても見つからない・・・
- 884 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 06:51 ID:ldUXm9tG
- 動画ファイルでサイズが本来よりも
横長に映るのがたまにありますがなぜでしょうか?
- 885 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 07:05 ID:gQ0sib5j
- >>883
ny で、落とせるよ。
[Winny][Tool]WCLfe_b522_cachelist.frontend.zip 48,447 0c95e3d241861c2ccebf591e3f2e1879
- 886 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 08:09 ID:yv8nuxjJ
- >>864,882
俺もアナログ。てかADSLってアナログだよな?
と 釣られてしまった。
- 887 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 08:21 ID:Dfgshusf
- 上り速度が761.53Kbpsなんですけど
設定項目の回線アップ速度は76って入力すれば適性なんですよね?
- 888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 09:27 ID:wW5hbaW6
- Winnyで快適ダウソライフを送っている皆さん!最近アップばかりで落ちてこないこと
よくありませんか?そこでこのツールを導入すれば諸悪の根源、ポート0を
弾くことが出来ます。ポート0とは落とすばかりでアップロードしない、いわば
害虫です。あなたもポート0ならばいますぐ設定見直さないと知らないうちに
弾かれている可能性もあります。さぁこのツールでもっと快適な
ダウソライフを送ろう!
◎SafeNy 公式サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
SafeNy本体の配布されている、ここから本体を入手しる!
参考スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059754355/
- 889 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 09:54 ID:Xg46Dy8/
- >>887
違う。
- 890 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 09:55 ID:Xg46Dy8/
- >>888
このスレはWinnyを基本的に使う為の質問に答える為のスレで、
外部ツールについては基本的に答えない。
- 891 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 09:59 ID:Dfgshusf
- >>889
じゃなんて入力すりゃいいの
- 892 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:05 ID:Dfgshusf
- >>889=890
あ〜あ、単なる糞回答者か、890の回答は馬鹿すぎ
- 893 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:05 ID:Xg46Dy8/
- >>891
8で割る。
- 894 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:07 ID:Xg46Dy8/
- >>892
>>890のどこが解答だと?
- 895 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:11 ID:Dfgshusf
- ごめんね、回答ありがと
- 896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:20 ID:94jlnDKi
- トリビアの泉をあつかってるスレはどこですか?
- 897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:21 ID:Xg46Dy8/
- 質問スレのご案内
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
アンチTips房が立てたが、1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4として再利用中。
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
アンチTips房が立てたが、1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用予定。
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059666238/
さらにアンチTips房が立てられないように早く立て過ぎ。
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059670194/
アンチTips房が立てたが、さすがにこれは削除予定。放置。
- 898 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:24 ID:Xg46Dy8/
- ほんとは再利用なんておかしいと思う。漏れ的には、、、
- 899 :ま、しょうがないか、、:03/08/02 10:32 ID:Xg46Dy8/
- このスレは
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
として利用されています。
- 900 :直リン:03/08/02 10:33 ID:8lTrV1s4
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 901 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:33 ID:Xg46Dy8/
-
, -r‐'''ヽ、__ ■このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし■
__/リ|llliiヽ j l |iイヽ、
||リ|illl n ++リルil|i|ルリ ●○[[[Winnyハイパー初心者講座]]]]○●
(|l ・ ・ リ||) http://roikix.tripod.co.jp/winny/
人 "∀ "人
0J乂ノ0) ▲▽[[[Winny Tips]]]△▲
ノl_i_i_(^ヽゝ)) http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
ヽ_) ^ー′ミ
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
■質問者注意事項
Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使って質問する。
Θageて質問する。(回答者も基本age)
Θマルチ厳禁。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!
■質問者テンプレ (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 902 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:36 ID:Xg46Dy8/
- あと残り100切りましたが、
>>1は破棄ということで、誘導は>>901でよろしこ。
このテンプレの違いがスレの正確を大きく変えていますので、、、
- 903 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:03 ID:Xg46Dy8/
- 質問こないなぁ〜。
- 904 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:12 ID:Xg46Dy8/
- 質問まだぁ〜
- 905 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:19 ID:GEEp0j6J
- 通常使ってたルータにメルコの無線LANステーション(WBR-G54)を通したら
今までポート警告のひとつも出なかったのに
常にいくつか出るようになってしまい、ダウンもアップもできなくなりました。
下流リンクにもつながらず・・・すぐ切れるし。
ポートを開く処理はしたのに。原因がわかりません。ヘルプミー!
- 906 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:27 ID:Xg46Dy8/
- >>905
ポート開放の確認は取ったの?
- 907 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:29 ID:Xg46Dy8/
- 暇だなぁ〜。
- 908 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:30 ID:Xg46Dy8/
- 誰か雑談しようよ。
- 909 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:32 ID:X5SWUgf8
- >>905
ルータの設定ページ開いて
「アドレス変換」で、ポート開けた?
- 910 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:36 ID:X5SWUgf8
- >>905
これ↓、やった?
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/router05_06.html
- 911 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 11:47 ID:Xg46Dy8/
- >>905の質問者は反応ないけど、まだいるの?
- 912 :911:03/08/02 11:48 ID:Xg46Dy8/
- いなければ雑談するか。
- 913 :911:03/08/02 11:52 ID:Xg46Dy8/
- ほんとにいないのか?
- 914 :911:03/08/02 11:53 ID:Xg46Dy8/
- じゃあ、もう直ぐお昼だし、適当に雑談するね。
- 915 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:00 ID:0DE1oRsr
- 最近ノートパソコンを買ってWinnyをやろうと思いインストールしましたが
ポート警告が出て上手く動きません。
自分のパソコンにはポートが標準で装備されていないようです。
ポートカードみたい物があるのでしょうか?
- 916 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:04 ID:Xg46Dy8/
- >>915
それはポケモンカードみたいなものをイメージしてるのか?
- 917 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:06 ID:RpLcYq1N
- >>915 あります。ヤフオクで2〜3千円で売ってるので買ったら。
- 918 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:10 ID:Xg46Dy8/
- じゃあ雑談の続きやるね。
- 919 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:12 ID:y0LsyRHZ
- wflを詳しく解説してる所はありますか?
- 920 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:12 ID:0DE1oRsr
- >>916
いや違います。
プリンタポートとかシリアルポートと言うのは付いているのですが他のポートが
マニュアル読んでもないのです。イメージとしてはWinny専用のPort0カードみたい
な感じで良いのですか?
- 921 :905:03/08/02 12:13 ID:GEEp0j6J
- すいません。遅くなりました。
確認しましたところその二つとも完了しているしだいであります。
ポート開放の状態をコマンドプロンプトで調べると
空けたいポートがListeningと表示されています。
これはあいていないのと同義でしょうか?
- 922 :雑談その1:03/08/02 12:13 ID:Xg46Dy8/
- >>905
どこまで知識があるか解らないので、漏れのひとり言だと思って聞いてください。
ポート開放の手順は難しいです
エアーステーションはさらに難しいです。
でもガンガッテください。
- 923 :雑談その2 結論:03/08/02 12:17 ID:Xg46Dy8/
- >>921
これはやった?
2台のルータをブリッジ接続する際の手順。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/b2ag0050_03.html
そりゃそうだ、
1台目のWANはグローバルIPでも
2代目はLAN上のルータになるわけだからね。
- 924 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:17 ID:1XnZhgOJ
- >>920
ポート0カードって、こんなやつね。
http://www.tetratec.de/mtyp101e.html
今時のパソコンには付いてるんだけど
君の場合は買い足さないといけないみたいだね。
これ付けたらポート警告が出なくなるから驚きっす!
- 925 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:17 ID:GEEp0j6J
- アドレス変換にて設定を再度見直しました。やはり設定としては
開いているようです。何か重要な見落とししているところがあるんだろうか・・・。
- 926 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:17 ID:1XnZhgOJ
-
|-`)
- 927 :905:03/08/02 12:22 ID:GEEp0j6J
- >>923
こ、これはいったい?!━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
さっと目を通しましたが、どうやら之の通りやればできるっぽいです。
ブリッジ接続ですか・・・。そういうことだったのか。
どうもありがとうございます。これで何とかなりそうです。
皆さん親切に答えていただき感謝感激雨あられでございます。ありがとう。
- 928 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:24 ID:0DE1oRsr
- >>925
ありがとうございます。
この基盤みたいのないとWinny出来ないということですね。
今から店に行って聞いてきます。値段が高ったらWinny諦めます。
- 929 :919:03/08/02 12:24 ID:y0LsyRHZ
- |-`)
- 930 :274:03/08/02 12:25 ID:RM6UxU6W
- 俺はゲイじゃねえ。
- 931 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:27 ID:Xg46Dy8/
- >>928
釣りだったの?
- 932 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:32 ID:X5SWUgf8
- >>905
WBR−G54のファームウェアの
バージョンアップは行いました?
一応、ファームウェアのバージョンを調べて
みて、メルコのホームと比較して古かったら
バージョンアップしてみましょう。
(バージョンの確認方法・・・)
ルータ設定画面 → 管理 → システム情報 → 製品名
(メルコのダウンロードのページ)
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wbr-b11.html
(ファームウェアの更新)
ルータ設定画面 → 管理 → ファームウェア更新
【参照】でダウンロードしたファームウェアのファイルを
選択して、順番に行っていけばOKです。
一応、ファームウェアの更新が終わったら
ルータを一旦OFF/ONしてみて様子を見てみてください。
当方は、905さんとは違う症状でうまくいきませんでしたが、
ファームウェアの更新をしたら、出来ました。
頑張ってください。
- 933 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:37 ID:dF80Fq8b
- >>928
だれか止めろよ。
- 934 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:38 ID:iC9pWOk4
- 最近nyを使い始めたばかりなんですが、システム情報→設定変更の所の
回線UP速度の設定について質問なんです。
自分のパソコンの環境
OS:XP
CPU:ペン4 1.8
HDD:120GB
メモリー:750MBぐらい
ネット環境:ODN ADSL12M
↑の環境なんですが設定としては、120(ADSL8M)ぐらいがいいのでしょうか?
- 935 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:44 ID:Xg46Dy8/
- >>934
いいよ。(とりあえず)
- 936 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:45 ID:X5SWUgf8
- >>928
本気なのかな・・・。
- 937 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:46 ID:Xg46Dy8/
- 質問はもういいのかな?
- 938 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:47 ID:Xg46Dy8/
- 質問がなければ雑談するね
- 939 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:48 ID:Es2pG7Yg
- きょうは ソーメンにしようとおもう
- 940 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:49 ID:X5SWUgf8
- うちは、ざるうどん。
- 941 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:49 ID:Xg46Dy8/
- 暑い日にはいいよね!
- 942 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:50 ID:Xg46Dy8/
- 放置されてる質問はない?
- 943 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:51 ID:0cgqhDzK
- 今日めちゃくちゃ暑いよ
むんむんしてる
本格的な夏到来?
- 944 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:52 ID:Xg46Dy8/
- 冷麦とソーメンの見分けがつかない。
- 945 : :03/08/02 12:54 ID:N13JxD1+
- 検索してダブルクリックしてダウンリストに追加したんですけど
一向にダウンしてくれません、カウントのところに
メーターも何も出てくれません。
異状でしょうか?
- 946 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:55 ID:Es2pG7Yg
- むむ ざるうどんいいなぁ。
>>945
正常
- 947 :944:03/08/02 12:57 ID:Xg46Dy8/
- ラーメンしか見つからんかった。
- 948 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 12:58 ID:X5SWUgf8
- >>944
太さが違うっ。としか、当方は認識していませんが。
- 949 :944:03/08/02 13:00 ID:Xg46Dy8/
- >>948
ルータはググレてもソーメンをググル気がしないのはなんでだろ?
とりあえず、いま手元にあるのはラーメンです。
- 950 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:01 ID:X5SWUgf8
- でも、暑いときのラーメンも悪くわないですな。
- 951 :944:03/08/02 13:03 ID:Xg46Dy8/
- 既に頭の中では、ソーメンとざるうどんがグルグルしてる。
- 952 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:05 ID:7BMBw+RV
- >>945
正常。
ダブルクリックするということは、ダウンリストにハッシュ指定して登録するということなんで、
そのときコネクション限界エラーなどでダウンロードできなかったときは、また再度ダウンロード
できる相手が見つかり次第ダウンされる。
- 953 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:06 ID:X5SWUgf8
- あ〜っ、夜勤明けで気持ち悪いです。
- 954 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:08 ID:Xg46Dy8/
- 雑談しながらも、質問があって、真面目な回答者が次々解答する。
なんか昔の質問スレに戻ったみたいでイイ。
- 955 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:10 ID:Xg46Dy8/
- まあ、このスレはとにかく埋めちゃいたいんだけど・・・
- 956 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:11 ID:SA7eNoGO
- キャッシュドライブ空き容量がドンドン減っていくのですが
0になるとどうなるの? あと1.87Gbyteです
- 957 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:13 ID:Xg46Dy8/
- >>956
0にはならない。
- 958 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:13 ID:7BMBw+RV
- >>956
HDD容量が256MB以下になると、警告が出て、新規DLはされないようになります。
つまりUP専用ノードとなります。
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/006.htm#a001
- 959 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:14 ID:Xg46Dy8/
- 質問スレのご案内
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
アンチTips房が立てたが、1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4として再利用中。
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
アンチTips房が立てたが、1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用予定。
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059666238/
さらにアンチTips房が立てられないように早く立て過ぎ。
- 960 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:15 ID:Xg46Dy8/
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
アンチTips房が立てたが、【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 961 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:16 ID:Xg46Dy8/
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 962 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:20 ID:Xg46Dy8/
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 963 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:21 ID:tvWATZSR
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
アンチTips房が立てたが、【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 964 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:21 ID:tvWATZSR
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 965 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:22 ID:7BMBw+RV
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 966 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:32 ID:Xg46Dy8/
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 967 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:34 ID:Xg46Dy8/
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 968 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:36 ID:7BMBw+RV
- 次スレ
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
- 969 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:36 ID:Xg46Dy8/
- アンチtips房はこちら、本家と呼ばれています。
【1を】Winny 質問スレッド その98【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059753752/
- 970 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:38 ID:Xg46Dy8/
- アンチtips房はこちら、本家と呼ばれています。
【1を】Winny 質問スレッド その98【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059753752/
- 971 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:40 ID:Xg46Dy8/
- まだ埋まんないか?辛
- 972 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:41 ID:Xg46Dy8/
- 埋め
- 973 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:42 ID:EYJa4aRP
- ∧_∧
( ´Д`) <暇な奴だな。
/ \
__| | 973 | |__
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 974 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:43 ID:Xg46Dy8/
- >>973
どうも
- 975 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:48 ID:Ow3sRKvV
-
凄まじい再利用の仕方だな。
つーか削除依頼出てたのに消されてないのはなぜだろうな。
さて埋めようか。
- 976 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:54 ID:EYJa4aRP
- >>975
削除人が無能だからだよ。
- 977 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:56 ID:Xg46Dy8/
- 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ
今のところの流れ(本家が機能を取り戻せばとっとと消える筈だが・・・・)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 1
http://winny.info/2ch/qa/1058516538.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://winny.info/2ch/qa/1058732475.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 3
http://winny.info/2ch/qa/1059058041.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】を再利用
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】を再利用中
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059666238/
他のスレの終了待ちでsage保全中
- 978 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:56 ID:pvLvGKEu
- >>829です
どうやらwflのせいらしいです
前のバージョンではこんな事は無かったのですが・・
- 979 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:59 ID:yzjDbr+u
- キャッシュにしないためにはどうすればいいですか?
- 980 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:00 ID:Xg46Dy8/
- >>978
バージョンが上がるとツールは不具合を起こす事がありますです。
それ以上のことは該当スレでどうぞ。
- 981 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:01 ID:FaWWtZvC
- 1000は教徒とみた。
- 982 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:01 ID:Xg46Dy8/
- >>979
nyを止めればキャッシュ化されません。
- 983 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:01 ID:Xg46Dy8/
- 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ
今のところの流れ(本家が機能を取り戻せばとっとと消える筈だが・・・・)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 1
http://winny.info/2ch/qa/1058516538.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://winny.info/2ch/qa/1058732475.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 3
http://winny.info/2ch/qa/1059058041.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】を再利用
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】を再利用中
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059666238/
他のスレの終了待ちでsage保全中
- 984 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:03 ID:2/+rderi
- 1000
- 985 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:03 ID:Xg46Dy8/
- 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ
今のところの流れ(本家が機能を取り戻せばとっとと消える筈だが・・・・)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 1
http://winny.info/2ch/qa/1058516538.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://winny.info/2ch/qa/1058732475.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 3
http://winny.info/2ch/qa/1059058041.html (過去ログ winny.info)
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】を再利用
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】を再利用中
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059666238/
他のスレの終了待ちでsage保全中
- 986 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:05 ID:yzjDbr+u
- キャシュ化しない方法をおしえて
- 987 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:06 ID:oJdL9r+L
- ないぽ
- 988 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:06 ID:tvWATZSR
- ダウンロードするかぎりキャッシュ化されますが。
- 989 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:07 ID:6rleRHfo
- 1000!
- 990 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:07 ID:oJdL9r+L
- 1000ぽ
- 991 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:08 ID:yzjDbr+u
- 10000
- 992 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:08 ID:6rleRHfo
- 1000
- 993 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:08 ID:yzjDbr+u
- こんどこそ1000
- 994 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:09 ID:tvWATZSR
- サウザン
- 995 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:09 ID:Xg46Dy8/
- もしかして、、1000取っていい?
- 996 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:09 ID:6rleRHfo
- 俺が1000
- 997 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:09 ID:EYJa4aRP
- 暇人が多いな。
- 998 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:09 ID:a19Omt9x
- 1000
- 999 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:09 ID:u+3XHOp9
- 1000!
- 1000 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:09 ID:Xg46Dy8/
- 1000
- 1001 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:09 ID:2/+rderi
- 1000
- 1002 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)