■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
- 1 :4・5は再利用でいけましょう:03/08/01 00:43 ID:guM7Y3Nz
-
, -r‐'''ヽ、__ ■このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし■
__/リ|llliiヽ j l |iイヽ、
||リ|illl n ++リルil|i|ルリ ●○[[[Winnyハイパー初心者講座]]]]○●
(|l ・ ・ リ||) http://roikix.tripod.co.jp/winny/
人 "∀ "人
0J乂ノ0) ▲▽[[[Winny Tips]]]△▲
ノl_i_i_(^ヽゝ)) http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
ヽ_) ^ー′ミ
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
■質問者注意事項
Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使って質問する。
Θageて質問する。(回答者も基本age)
Θマルチ厳禁。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!
■質問者テンプレ (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 2 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:44 ID:gKR5GntW
- 2
- 3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:45 ID:guM7Y3Nz
- ちょっと早いですが、さらに混乱しないように、立ててみました。
スレタイのPart 6の意味はリサイクルしてという意味です。
2が4、3が5といったところでしょうか。
それらが、埋まるまではsage進行で保守お願いします。
- 4 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:46 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその1 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
(【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4 として再利用できるのか)
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
(【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5 として再利用できるのか)
☆前前前スレ 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059058041/
■Winny関連スレッド
☆MXの次はなんなんだ? Part171
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059471940/
☆【1を】Winny 質問スレッド その97【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058940254/
☆【MXの次】別館 雑談、愚痴スレッドその28
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1055125389/
☆過去ログ検索
ttp://winny.info/2ch/
☆Winny.info
ttp://winny.info/
☆NYch
ttp://nych.info/
- 5 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:46 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその2 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
●Port0について
WinnyのPort0機能はどうしてもポートを開けられない人のための機能です。
軽い気持ちでPort0設定しないでください。
Winny全体の効率が悪くなりますし、あなた自身にも以下のような不都合が生じます。
[検索]
・検索リンク接続数が少なく、なかなかファイルが見つかりません。
・検索の要であるキーそのものが少ないです。
[匿名性]
・匿名性に穴があります。転送をあまり行わないため、MXとほぼ同じ程度です。
[BBS]
・スレが立てられません。見ることも難しいです。
[転送]
・下流に繋がりません。上流に繋がっても頻繁に切られます。
・Down成功率が極端に低下します。
・検索リンクでのUPがあります(Down枠は増えません)。
v1.12.03以降では以下のような制限も加わっています。
・ノード情報表示の際、警告が表示されます。
・ダウン側は強制的に帯域制限がかかります(UPがあれば外れます)。
・1.12.01以前のPort0ノードと繋がらなくなりました(検索・転送共)。
ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
- 6 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:47 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその3 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
●Winnyのタイトルバーが細くて終了ボタンしかありません
タスクバーのWinnyのボタンを右クリック -> [最小化]して、
一度タスクトレイに入れてから元に戻しましょう。
●BBSのブラウザを変更したいのですが
Winny.exeと同じ場所にあるWinny.iniを開き、BbsBrowser=iexplore.exeの部分を変更して下さい。
(例)BbsBrowser=C:\Program Files\mozilla\mozilla.exe
●不要キャッシュファイルの削除指定
まず[条件一致したキーはダウンしない]をチェック。
その後、[条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)]がチェック可能になるのでチェック。
[ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェックしておくと、
そのキャッシュが削除された際、[無視リスト]の登録も自動的に削除してくれます。
●否定条件機能(ver0.212から):「タイトル -01話 -05話 -13話」
このようにすれば01話と05話と13話が落ちてこなくなります。
ただし、101,205,313話なども落ちてこなくなります。
●無視リストの有効活用
無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
(例)
"BBS" (BBSキーをチェック) (nyBBSを利用していないならばこうしましょう)
".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
"コミック" (コミックを集めていないならいらないですね)
".mp3" (音楽関係を集めていないのなら一気に消してしまいましょう)
".mp3 -Album -アルバム -zip -lzh -rar" (アルバム単位での収集に適しています)
"話 -(自分が収集している物)" (長編の作品も自分に必要ないものは消してしまいましょう。)
※キーの数が少ないものまで細々消すよりも、多いものを着実に消していくほうがよいでしょう
- 7 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:48 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその4 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
●削除できないファイルがあります
・同名のテキストファイルを上書き
1. スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
2. ファイル→名前を付けて保存。
3. ファイルの種類を全てのファイルにする。
4. 消したいファイルがあるフォルダへ移動。
例) d:\winny\down
5. 消したいファイルを選択
例) d:\winny\down\めちゃめちゃエロい.avi
6. 保存。上書きしますか?→OK
7. 削除する。
・ まめFile2などのExplorer以外のファイラーを使う。
まめFile2
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile2.html
・DeleteOnRebootを使う
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se207263.html
・エクスプローラを一時的に終了させて削除(初心者にはお勧めしません)
1. コマンドプロンプトを起動。
2. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを終了。
3. コマンドプロンプトで del "フルパス\ファイル名" を実行。
*削除したいファイルをコマンドプロンプトにドロップすると
ファイルのフルパスがペーストされます。
4. タスクマネージャでExplorer.exeのプロセスを開始。
- 8 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:48 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその5 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
●「警告:新しいバージョンのWinnyノード接続〜」と表示されました
本スレ、公式ページへ行き、最新バージョンのWinnyが出ているかチェック。
新バージョンが出ていたらバージョンアップしましょう。
●バージョンアップってどうすればいいのですか?
Winny.exeを上書きするだけで結構です。
プロトコルに互換性がないときは、初期ノードのページへ行きNoderef.txtを書き換えたほうがよいです。
〇winny1x系からwinny2x系へ移行する場合は上書きしないで下さい。別のフォルダを用意する事をお勧めします。
〇winny2x系では初期ノードも頻繁に入れ替わります。最新の物を使用して下さい。
また、winny1x系と2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。
●新バージョンが出たのに「警告:新しいバージョン〜」が表示されません
プロトコルに互換性がないWinny同士では接続されないので、この警告は表示されません。
本スレのチェックを欠かさないようにしましょう。
●ログ情報が「プロトコルの違うクライアントから接続がありました」でいっぱいです
特に問題ありません。プロトコルに互換性のない新バージョンが出た時によくあることです。
バージョンアップの際、Acceptポートを変更しておくことで少しはましになるかもしれません。
●「通信書き込みバッファが溢れた・・・」って何ですか?
データ受信量に対してHDD書き込みが間に合わない場合、通信リンクが切断されます。
解決法は・・・
・PCに余計な負荷をかけない。
・PCをスペックアップする。
・申請速度を下げる。
・高速ダウン試行をOFFする、など。
- 9 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:51 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその6 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
●ファイル検索時にファイルの色が違います
v1.10よりハッシュのバージョンがv4->v5に変わりました。
そのため、その違いを表すために
v4->青、 v5->緑 と色分けされています。
なお、v1.10.01からはシステム情報の設定変更で色分けをしないようにすることも可能です。
v1.08以下ではv5のファイルはダウンロードできません。最新版へのバージョンアップを推奨します。
●キャッシュ変換について
UPファイルをキャッシュに変換する作業を「接続中」のまま行なうと
その後のキャッシュチェックで変換したばかりのキャッシュが消えることがあります。
UPファイルのキャッシュ化は下記の手順で行なってください
1. 接続を停止
2. 公開フォルダを追加
3. ハッシュチェックが終了したらUPフォルダ内のファイルを検索
4. 全て選択して右クリック -> 変換
5. 変換が終了したら公開フォルダからUPフォルダを削除
6. 接続
(゚д゚)ウマー
それでもダメな時は
1. 同じくキャッシュ作成
2. WINNYを終了
3. UpFolder.txtを直接編集してUPフォルダを削除
4. WINNY起動
ヽ(´ー`)ノマンセー
- 10 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:51 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその7 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
●ファイル名、被参照量の赤い表示、「?」は何を示しているのですか?
近くのノードがそのファイルを「捏造、ウィルス等」と警告しています。
(→無視リストで行う。)
ただし単なる間違い、嫌がらせも多いので気に留める程度にしましょう。
●接続優先度の X(Y)は何ですか?
Xはそのノードとクラスタ化ワードが一致すると増えます。
Yはそのノードからファイルをダウンする毎に増えます。
(あるファイルをダウン出来たなら、似たような他のファイルも
持っている可能性が高いと推測されるからです)
●同じファイルなのに違うハッシュのものがあるのですが
●ファイル名を変えたらハッシュも変わるのですか?
ハッシュ値はファイルの“実データのみ”から算出され、ファイル名には影響されません。
なので、ファイル名が同じでもデータ部分が1バイトでも違えば別ハッシュとなり、
Winnyでは別の物として扱われます。
v4(青)とv5(緑)も算出方法が違う為に別ハッシュとなり、この場合は全く同じ
ファイルでも別の物として扱われます。
●「WSAE〜〜」ってエラーが出ました
winsock が何らかの理由でエラーを吐きました。
詳細な発生状況・環境等を報告すれば解決の手助けやWinnyのデバッグに役立つかもしれません。
ですが、基本的には気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
- 11 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:52 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその8 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
【重要】winny2x系のテスターとして参加されている方達へ
оBBSがport0ばっかだYO
→BBSクラスタ参加がOFFのノードは他からはport0に見えるようになっている
оシステム情報のBBSクラスタ参加がOFFだけどONにするには?
→なにかスレを立てればONになる
→OFFに戻したい場合はBBSフォルダ内の自己建てスレッドを削除する。
о外部ブラウザを変更するには?
→Winny.iniを開いて、BbsBrowser=を変更する
оWinny1と互換性あるの?
→ファイルキャッシュ部分に関してはwinny ver2.0b1.21の時点では互換性があります。
v4及びv5キャッシュが使用可能です。
→BBSキーに互換性はありません。
оWinny1はつながるのにWinny2はつながらないよ!
→Winny1とWinny2は初期設定で違うポートを使う(と思う)ので再設定が必要
また、Port設定が重複していると上手く動作しません。別々のPortを開いて下さい。
оWinny1とWinny2、同時起動できる?
→うん
→ただし同じキャッシュフォルダを指定して同時起動しないで下さい。
ファイル破損の確率が格段に跳ね上がります。
- 12 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:53 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその9 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
оタスクトレイから消えたアイコンは何処に行きましたか
現行ver(winny2β2)では自動でウィンドウが立ち上がるようです。
もし消えてしまった場合はexeの本体をクリックしてください。
それで復活しなければ一度終了させるしかないようです。
о朝起きたら接続出来なくなりました。
→接続先ノードを失っていないかまず最初に確認してください。消えていたら再導入
最新のnoderef.txtは↓
ttp://node.s12.xrea.com/
→winny1x系とwinny2x系の初期ノードに互換性はありません。間違えないで下さい。
оBBSが見れネ・・・ツマンネ
→winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。
оスレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
→スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。
оファイル検索ビューを同時に二つ以上出したい。
→検索ウィンドウのウインドウ縮小ボタンを押して窓複数表示状態にする。
その状態でファイル検索メニューから新ビューを表示させる。
→ただし複数検索時は頻繁に落ちるという報告が多数出ています。
о表示している小窓を全て確認する方法
→表示→その他のウィンドウで出せるけど出してる間は何も出来ない。
оノード情報窓は何処に行きましたか
→[ノード]→[BBSノード情報表示]で確認可能です。
- 13 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:54 ID:guM7Y3Nz
- ]]]]]]]]]] 質問スレテンプレその10 [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
■ファイアウォールをWinny用に設定するには?
(基本的な設定なので、各種FWに対応可能です。)
基本的には以下の2つをプログラム制御に入れる
1)OUT側(他のPCへの接続)許可
TCP 全てのアドレス 全てのポート
2)IN側(他のPCからの接続)許可
TCP 全てのアドレス Winnyで設定した転送ポート(ローカル)
下記2つを入れるとなおいい
たまに違うポートにアクセスするやつがいるので、その時の警告が出るのを防ぐには、
3)IN側禁止
TCP 全てのアドレス 全てのポート
を上記2)より後に設定
但し、NIS2003等で侵入検知をONにしている場合は、上記3)を設定するとBBSポートへアクセスしてきた
アドレスを全て遮断(転送ポートへのアクセスも遮断)してしまうので、
4)IN側許可
TCP 全てのアドレス Winnyで設定したBBSポート(ローカル)
を上記2)と3)の間に設定
(一般的にBBSポートは設定しなくて言いといわれているが、これは上記の理由から必ずしも正しくはない)
- 14 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:54 ID:guM7Y3Nz
- 終了。他が埋まるまでsage保全お願いします。
- 15 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:13 ID:jhUXPVPt
- age
- 16 :ヽ(*´Д`)ノ4:03/08/01 02:14 ID:HcO7hQvi
- kerioのポト0脱出方法まじ分かりません。
詳細設定で5,7開放してるのにポト警告でまくり。
で、kerio終了しても、まだポト警告でるっすよ
普通の1,5MのADSLです。Win2k。AVG。
原因が分かりません。
何が原因だと思われですか?ヽ(*´Д`)ノ
- 17 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:20 ID:9KJH3xOh
- >>1Tips管さん
>1にTips入っていないだけで
いい加減スレの乱立止めてください。
そんなに広告収入が欲しいですか?
- 18 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:38 ID:SO/B3QRa
- 【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4として再利用
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用
次に
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059666238/
の順に整理
- 19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 02:43 ID:SO/B3QRa
- 現在のスレは
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4として再利用
- 20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 04:39 ID:SO/B3QRa
- おいおい、やっぱりスレ立てんの早過ぎみたいよ。
MXの次はなんなんだ? Part172
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059680075/
が立ちました。
- 21 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 08:46 ID:IuuV5W4H
- あげ
- 22 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 08:50 ID:SO/B3QRa
- 現在のスレは
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4として再利用中
- 23 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 10:21 ID:W5DyO+p4
- あげ
- 24 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 12:40 ID:jCTnKWZh
- KINJI FUKASAKU FILM
- 25 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:08 ID:51PTeTAh
- 保全
- 26 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 13:49 ID:mszliHmc
- 今始めてインストールしてるのですが
http://roikix.tripod.co.jp/winny/ref021.htmlの確認手順2で
『http:://(プロキシを設定する前のIPアドレス):(WinnyのAcceptポート番号)』を入れると
Proxy Errorや
ERROR
The requested URL could not be retrievedがでます。
「ページを表示できません」ではないですけどこれではまだポートが開いたとはいえませんかね?
プロキシはいくつか試しました。
確認君にも反映されてました。
- 27 :26 :03/08/01 13:51 ID:mszliHmc
- すみません。
>>22のスレに移動します。
- 28 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 15:41 ID://mg9W06
- 私はメルコのエアステーションのルーターを使ってるんですが
ルーター設定時になぜか東芝のダイレクトスター『Aterm DR202C 』
というルーターの設定画面になってしまいます。
この場合はどうすればいいんでしょうか??
ちなみにそれで設定してみたんですが、ポート警告の嵐でいつ接続が切れるかヒヤヒヤしてます
- 29 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 16:13 ID:rn+7FY4o
-
検索履歴の編集はどうやればいいのでしょうか?
- 30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 16:13 ID:SO/B3QRa
- 現在のスレは
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4として再利用中
- 31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 16:20 ID:1SXazedD
- >>29
Search.txt
- 32 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 16:32 ID:MMKWMGQt
- age
- 33 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 18:59 ID:4K34KnSG
- nyにあんまり関係ないんですけど、K察とかのIPをはじくのってどうやるんですか??
- 34 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 19:03 ID:CWyn5ELD
- お前が死ねばいいと思う
- 35 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 19:08 ID:xhg4ReP4
- >>33
ここらへんに載ってる。
Port0を排除する方法を考える6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059720125/l50
半島からwinnyへの侵食を阻止せよ part5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059389467/l50
- 36 :sage:03/08/01 19:08 ID:SBascwRG
- 【OS】 2000
【回線/速度】 ADSL 12M
【FWの有無】 無し
【モデムの型番】 NTT MN3
【ルータの型番】 NTT Web Caster V100
【Winnyのバージョン】 v1.14
【具体的症状】 ポートの開放の仕方がわからない
- 37 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 19:25 ID:4K34KnSG
- >>35
さんきゅ
- 38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 19:34 ID:gWu1vsMT
- さけ
- 39 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 19:45 ID:y5tEhe4G
- プロバイダがヤフーBBなんですけどノード切断がでまくりでできません。
ヤフーBBじゃだめなんでしょうか?
- 40 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 20:01 ID:la5BJBD7
- >>39
ノード情報の所にポート警告とでてないか?出てる場合はポートが開いてないと思われ。
>>1のリンク先に詳しく書いてるから見てこいや(゚ロ゚)モルァ!!
- 41 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 20:04 ID:QbEmstZf
- 【OS / CPU / MEMORY】 2000,pen3 933mhz 384M
【プロバイダ名/回線/速度】 有線ブロードバンドネットワークス
【FWの有無】 なし
【モデムの型番】レンタル
【ルータの型番】なし
【Winnyのバージョン】 v1.14
【その他特記事項】
【具体的症状】 ポート警告がでてくる。おそらくルータは使用していないと思うけど、
モデムとかルータとかはレンタルなのでよくわかりません。説明書見ても薄っぺらくて詳しいことは書いてありませんでした
有線ではどうすればポートを開放できるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 42 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 20:07 ID:SHaYkRNn
- http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049718991/356
- 43 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 20:12 ID:QbEmstZf
- >42
Thx!
知らなかった・・危ない危ない
- 44 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 20:50 ID:AaeQ/SoP
- さげこ
- 45 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:16 ID:xWWBBIwe
- あげ
- 46 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:26 ID:SO/B3QRa
- 現在の初心者質問スレは
【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4として再利用中
このスレはPart 6です。他が埋まるまでsage保全
- 47 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/01 22:33 ID:wY0BxyBQ
- (・3・) エェー
- 48 :36:03/08/01 23:35 ID:SBascwRG
- >46のところで
もう一度質問します。。
- 49 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 00:06 ID:RXBzmkD8
- 立てすぎw
- 50 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 03:28 ID:M8Ql7TBa
- __
┼─|
┼─|д・) スレ主が消えた質スレ・・・
┼─| ノ
┼─|U
 ̄ ̄
- 51 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/02 09:31 ID:RM6UxU6W
- (・3・)
- 52 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 09:36 ID:x5dUjjZO
- スレ立て人Tips管氏ね
- 53 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 13:56 ID:60Nat2cD
- あげ
- 54 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 20:27 ID:QEWA7uYN
- あの、ダウソ終了したファイルがタスク情報の中に表示されないんですが、こういうトラブルありますか?
キャッシュの中にはあるんですが、システム情報の方には表示されています。
- 55 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 20:42 ID:Xg46Dy8/
- 現在の初心者質問スレは
【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
を
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 5として再利用中
このスレはPart 6です。他が埋まるまでsage保全
- 56 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 22:07 ID:VSX20USN
- あげ
- 57 :ガチャピン:03/08/02 22:49 ID:qG/d9ftZ
- 別にポートO脱出なんて難しくもなんともないよ。ポート0のままnyしようとするやつは
早くMXにいけ。迷惑なんだよ
- 58 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 22:51 ID:+IxHu7qC
- 【盗撮大好きタシーロ】
- 59 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 01:48 ID:OQuyS5cW
- adsl8Mで非port0なんですが、検索リンクでのupが100kに達することが
時々ありますが、なにが起こってるんでしょうか。
そんなにたくさんキーを送るなんてあるのかな。
- 60 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 03:30 ID:gv3dWDr9
- ファイル破損エラー検出を削除するのは
どうすればいいんでしょうか。?
タスク情報の画面に残ってうっとしいのですが。
- 61 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 03:36 ID:5zbgWgMk
- port0って普通にnyやってる人にとってどんな弊害があるんですか?
- 62 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 09:29 ID:w9BnnmjJ
- >>61
簡単に言うと
自分は吸い取るだけで、他人に配らない → ファイルが拡散しない → マズー
- 63 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:03 ID:dPYXct/t
- くだ質初心者スレ乱立の経由
・くだ質の1からTips外しが雑談にて決定。外す。
・諦め悪く自らスレ立てし1にTips追加する。
・いいかげん怒られる。Tipsが外れた理由を明文化される。
・突然前触れもなく1にTipsを追加した初心者スレが立つ。
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 1
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058516538/
・立てた理由うっかり話す。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/91
> >>1から、Tipsを排除した。
・初心者スレPart2が立つが1からTipsが排除されていたので重複で乱立する。
先にたったスレ投稿日:03/07/21 05:09【初心者】Winny 初心者質問スレ Part 2【歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058731779/
後から立てたスレ投稿日:03/07/21 05:21 【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058732475/
・重複スレが再利用される事なくPart3が立つ。再び1からTipsが排除されていたので重複で乱立する。
先にたったスレ投稿日:03/07/24 23:29【初心者】Winny初心者質問スレ Part3【大歓迎】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059056986/
後から立てたスレ投稿日:03/07/24 23:47【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059058041/
- 64 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:03 ID:dPYXct/t
- ・また重複スレが再利用される事なくPart4が立つ。再び1からTipsが排除されている。
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059670194/
・いいかげん1にTips入っていないという理由だけで重複スレ立て続けるのは無理があると感じたのか過去の重複利用する事を言い出す。
その裏で1にTipsを追加したスレを立てる。重複消化してから新スレ立てるのがあたり前だろ。
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059666238/
あのねーTips管さん。広告収入で必死になるのはわかるんですけどね。迷惑なんですよ。実際。
有料スペースでページ公開してるからウンヌン言い出しますけど、別に誰も頼んでないでしょ。あんたが勝手に有料ページに移動したんじゃないですか。
広告収入も得る事なく、47氏=ソフト配給、ハイ初管=Winnyの解説、info管=2chログ&アプロダを提供してるのに、なぜ単なるリンク集のあんたが広告収入得てるんです?
別にね広告収入得るのが悪いなんていってないですよ。恥は無いのかなとは思いますがね。
人呼び込むためだけに>1にTips追加しようとしてスレ乱立させるなって言ってるんですよ。
- 65 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:19 ID:Wd98D6ys
- 内容はともかく賑わってるのは、明らかに初心者スレだがな。
- 66 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:22 ID:TcoCoZio
- 無理矢理埋めたけど前スレ終了。
再開ですね。よろしこ。
>>63
>>64
こんなとこにも貼ってんだ。なにやってんだか。
そんなことより、質問に答えたほうがいいと思うよ。
漏れをTips管扱いされても、生姜ないね(w
- 67 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:24 ID:KLBAaYUz
- >>66
もしかして寝てないの?お肌に悪いよ。
- 68 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:24 ID:TcoCoZio
- >>67
1000オメ
- 69 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:26 ID:/dMATGS4
- Tips管扱いしたの漏れなんだが・・・
無視といいつつ相手にしたり、
なぜか事実を歪曲して判断
さすが伝説の厨房Ti(ry
- 70 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:27 ID:KLBAaYUz
- >>68
ありがd
- 71 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:31 ID:TcoCoZio
- >>69
全体で起こってることは、理解できてないのね。
別にいいよ。一対一でやってる事じゃないんだから。
で以降は、質問するか答えるかどっちかにしてよ。
漏れは帰るよ。このスレ埋めろと言われても無理でし(w
- 72 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:33 ID:TucISsJr
- ageろよ、ボケ
- 73 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:34 ID:M1TERDrR
- 俺の持っている、需要のなさそうなファイルを欲しがっている人が一人だけいるんですけど、
キー情報を教えた後は受け取った報告を気長に待つしかないんでしょうか。
- 74 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:35 ID:OI/TmAXK
- >ID:TcoCoZio
Tips管様が逃げられました。
> 全体で起こってることは、理解できてないのね。
これどういう事ですかって聞きたかったのに
- 75 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:37 ID:/dMATGS4
- 思わせぶりな事を言えば有利に立てると思ってるんだろ。(w
- 76 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:42 ID:Mehn8OTg
- 初心者スレからもTips排除氏よーぜ。
イラネーヨあんな房が管理人のページ
- 77 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:50 ID:F8RsVS7b
- では質問します、Winnyのダウンリストや検索の際には、
全角と半角の区別を行っているんでしょうか?
- 78 :素人:03/08/03 11:52 ID:D6flRof8
- 何度か出てきた質問だと思いますが、
Winnyで取り込んだ映画等のソフトをTV用のDVD-RAM見たいと思います。
PCのHD→PCのDVDマルチ→DVD VIDEO RAMで見たいのですが、
DVD VIDEO RAMにディスクを入れても上手く見れません。
見れる方法が有りますか?フォーマットはMP3が殆どです。
- 79 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:55 ID:NCZVqFD8
- >>71
(・∀・)カエレ!!
- 80 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:56 ID:/dMATGS4
- >>77
してるよ。終了。
- 81 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:56 ID:NCZVqFD8
- >>77
確かめろよ
- 82 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:56 ID:NCZVqFD8
- >>78
( ゚Д゚)イッテヨシ
- 83 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:57 ID:/dMATGS4
- >>76
Tips排除賛成だが、
そしたら次は激初心者スレが立つ予感。(w
- 84 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 11:58 ID:F8RsVS7b
- >>80
有り難うございますm(__)m。終了
- 85 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:00 ID:0Vzx+vat
- >>78の翻訳
何度か出てきた質問だと思いますが、
Winnyで取り込んだ映画等の動画をDVDプレイヤを使ってTVで見たいと思います。
PCのHDDからDVDマルチドライブでDVDRAMに書き込んでDVDプレイヤで見たいのですが、
DVDプレイヤにディスクを入れても上手く見れません。
見れるように書き込む方法が有りますか?フォーマットはMP3が殆どです。
1)動画をそのままDVDに焼いても見れない
エンコードソフト、オーサリングソフトが必要
2)DVDプレイヤはDVDRAM対応か?
3)MP3は動画ではないが...
- 86 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:00 ID:KLBAaYUz
- カルシウムトレヨ
- 87 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:01 ID:KLBAaYUz
- Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 88 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:09 ID:N+zDjv16
- 結局こっちが本スレとか言ってた香具師らがこのスレに住み着いたわけね。
でどうすんのよ本スレは、あれもTips管様になんとかしてもらうの?
【1を】Winny 質問スレッド その98【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059753752/
死んでるね。
- 89 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:22 ID:RW8AS/1z
- し
- 90 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:24 ID:n55lWMNW
- 結局質問は何処ですれば良いのでしょうか?
- 91 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:28 ID:wcDXReDA
- Runtime Error!が発生します。
ハイパー初心者講座でも「有効な手立てはありません」とあるので
あきらめているのですが、対症療法としてReWinnyによる自動再起動を
目論んでいます。
ところが、エラーダイアログが出ている間はWinnyのプロセスが
死んでいないので、再起動もままなりません。
いっそのことダイアログなど出さずに死んでくれた方がありがたいのですが
何かの設定を変えてできないものでしょうか?
- 92 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:35 ID:NCZVqFD8
- >>91
スペックが低いんじゃねーの?
- 93 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 12:43 ID:tAI9DJmu
- >>91
ny2ならRuntime Errorは無いけど。(まず落ちることもない)
まだβ版だからオススメはしないがな。
- 94 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:11 ID:7OH/LUof
- キャッシュフォルダみたらまったく同じ容量のキャッシュがありました。
ダウンリストにあるハッシュと比べたら、似たような容量でした。
どっちか不要だろ と思い ゴミ箱に入れてnyを再起動
再起動後 ダウンリストにあったハッシュが消えました。
じゃぁさっきの戻してもう片方のゴミ箱に入れるか
また同じくハッシュが消えました。
これって一体なんなんですかい?
- 95 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/03 13:12 ID:aDZnSCLR
- 一巻から十数巻までつながってる漫画をダウンロード途中で強制変換して
見てたんですが、いままで13巻までちゃんと見れてて、それでしばらく放置して
続きを強制変換して解凍してみたら途中でシステムリソースが足りませんって
出てきて10巻までしか解凍できませんでした。何回やってもダメでした。
最後まできちんと落とせば見えるようになりますかね?
ちなみにLhaplusで解凍してます。
よろしくお願いします。
- 96 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:13 ID:4EiVbI0h
- エラーかなにかで
「警告:ポート警告が多すぎるので接続停止しました」と表示され、
すぐ接続切れになりまつ(´・ω・`)すみませんどうしたら解消出来来ますか?
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.2 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】 ?
【ルータの型番】 ?
【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
【その他特記事項】
【具体的症状】
- 97 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:15 ID:7OH/LUof
- >>95
PC再起動してシステムリソースを回復してみる
だめだったら余計なスタートアップとか消す
ファイル名を指定して実行「msconfig」
- 98 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:18 ID:tDspamb1
- >>94
日本語がよくわかりません…
>>95
システムリソースが足りない、というエラーであれば、Windowsを再起動
させると解決すると思うけど、途中までしか落としてないのであれば、
途中までしか解凍できない。
>>96
まず、ノートンやXPのFWは、解除or設定しましたか?
- 99 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:18 ID:Wd98D6ys
- >>96
ポート開放できていません。
【モデムの型番】【ルータの型番】は?
- 100 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:22 ID:5tvAeMBS
- MXスレと間違えるとは…
nyしてる時によく回線が落ちるんですけどこれって回線に負担がかかってるってことですか?
- 101 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:25 ID:tDspamb1
- >>100
ADSLですか?環境によって異なるので、>>1のテンプレを使用してください
- 102 :96:03/08/03 13:26 ID:4EiVbI0h
- >>98氏
やってないと思います。(´・ω・`)
>>99氏
調べてきます。(´・ω・`)
- 103 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:27 ID:7OH/LUof
- >>98
すまん。
つまりダウンリストにあるハッシュのキャッシュと思われる物がキャッシュフォルダに2つあるんだ。
なんで2つあんの?ってわけ。
- 104 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:28 ID:KLBAaYUz
- >>103
ny のバージョンによってハッシュの方式が切り替わったから、
同じファイルでも、ハッシュが違うことがあるよ
- 105 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:30 ID:7OH/LUof
- >>104
ハッシュじゃなくキャッシュが2つです。
2つあるならどっちか削除してもいいはずだから
でもどちらか片方残してもハッシュが消えてしまうんです。
- 106 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:32 ID:tDspamb1
- >>103
ダウンリストじゃなくて、検索結果に出てこなくなったってことかい?
同じ容量同じファイルのものでも、少しだけ内容が違ったり少しだけ破損している
ファイルがあって、重複しているのではないかと。
全く同じハッシュ(1byteも違わない)のキャッシュであれば、重複しない。
- 107 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:35 ID:7OH/LUof
- >>106
すいませんでした。ダウンリスト=今まで落とした量が0になる
検索=かかった物が消える
でした。
どのみちダウン完了してから消すしかなさそうですか
- 108 :96:03/08/03 13:35 ID:4EiVbI0h
- >>99氏
ルータは使ってなくて、モデムは“DSL SD ATUR-E2です。
よろしくおねがいします
- 109 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:40 ID:wcDXReDA
- >92
最新のバリバリじゃないけど、問題ないのでは?
Mother:ASUS P4GE-V
メモリ:512MB
HDD:残40GB
OS:WinXP Pro(SP1)
>93
私もあなたのコメント通りだと思います
私はまだβに手が出せない臆病者です
ということで、
やはりエラーダイアログ出さずに落ちる方法はないということですね・・・
- 110 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:41 ID:tDspamb1
- >>108
たぶんそのモデムは、ルータ型モデムじゃないんで、設定はいらないと思う。
ノートンや、XPのFWの解除or設定をしてみて。
- 111 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:49 ID:9/HqdvgN
- スクリーンセイバーみたいに、一定時間何もしてないとwinnyを起動したいんだけど
なにかいいソフトありませんか?vectorをあれこれ探しましたが見つかりませんでした。
- 112 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:51 ID:krZkr7Vs
- 質問です
バージョン1.14を使っているのですが
DL完了、または、DL途中まで終わったのに
キャッシュだけフォルダに残って、その後全然「変換」も「リジューム」もはじまらない事があります。
ダウンロードリストのカウントのところにも、DL済み容量/全容量の表示が一切でません。
いつも諦めて、キャッシュを全部消し、最初からDLし直しているのですが
消さずに済む、解決方法をおしえてください
- 113 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:53 ID:tDspamb1
- >>111
Winny.exeをWinny.scrにファイル名変更して、Windowsのシステムフォルダ
(例.c:\windows\system32)に入れるとか。
- 114 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:56 ID:tDspamb1
- >>112
自分のキャッシュの中から手動で変換(復元)してやればいい。
まず検索画面にて、「完全キャッシュ」をONにしてから、
落としたと思われるファイルを検索して、出てきた中で復元したいファイルを、
[右クリック→変換]で復元させる。
- 115 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:10 ID:MLxlE9XC
- おまえらー
nyをベースに秘匿性の高いP2P作ったから。
パケットの暗号化処理の部分が出来れば
ほぼ100%発信元の特定できないからよー
少しまちなー
- 116 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:12 ID:4EiVbI0h
- >>110氏
ノートンや、XPのFWの解除or設定 とは具体的にはどういうことをしたらよいのですか?
- 117 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:14 ID:tDspamb1
- >>116
ノートンパーソナルファイアウォールをWinny用に設定するには?
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/007.htm#a003
WindowsXPのファイアウォールを設定するには?
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/007.htm#a001
- 118 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:14 ID:krZkr7Vs
- >>114
ありがとうございます。
それで成功したこともありますが
ほとんどの場合、完全キャッシュでも部分キャッシュでも
検索しても出てきません。
- 119 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:20 ID:tDspamb1
- >>118
検索してもでてこないということは、
・検索ワードが違っている
・キャッシュに存在しない
のどちらかではないかと。
- 120 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:24 ID:0Vzx+vat
- >>117
ノートンパーソナルファイアウォールをWinny用に設定するには?
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/007.htm#a003
<設定方法その2>
>ファイアウォール→インターネットアクセス制御→設定→システム規模の設定→追加
アプリ毎の設定(Winny追加)のが良い ↑だと常にポートが開きっぱなしで×
>「許可インターネットアクセス」を選択して次へ
>「他のコンピュータからの接続」を選択して次へ
>「任意のコンピュータ」を選択して次へ
>「TCP」を選択、「下のリストにある種類の通信またはポートのみ」を選択して追加
>「個別に指定するポート」を選択してWinnyで使用しているポート番号を入力、リモートを選択してOK→次へ
リモートじゃなくてローカル
>次へ→次へ→完了
>↑で作った規則を「システム規模の設定」リストの一番上に移動。
アプリ毎の設定(Winny追加)ならば不要
>この後、アプリ毎の設定(Winny追加)にて他のコンピュータとの間の接続、ローカルのWinnyで使用しているポート番号を開放。
ここが一番大事なのにこの1行で済ませたら初心者には設定できん
- 121 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:25 ID:cDkIWTyW
- みんなny2はβ版だから手が出せないとか言ってるけど
ny1ny2両方やってみると明らかにny2の方が
トラブルが少ない様に思うのデスガ・・・!
昨日からny1で突然ポート警告が頻発するようになりマスタ!(-_-;)
もち、ルーターの再設定とかしたんデスガ…。折れny1もうだめぽ。
- 122 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:31 ID:0Vzx+vat
- >>121
あなたの設定が正しくないから警告が出る
ny2はβのため設定が甘くできていると思われる そのため警告が出にくい
正式版になったら警告多発するよ
- 123 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:33 ID:tDspamb1
- >>120 補足Thanks
- 124 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:34 ID:n/MpV5fK
- >>76
スレが荒れない為にもTips外しは一応賛成。
初心者スレが乱立してる原因は1にTips入れる入れないで発生しているのは明らか。それなら入れなきゃいい。
流れをよくご存じそうな>>71氏も、1にTips入れる入れないで初心者スレが立った訳ではないと聞き取れる発言してるから外しても構わんだろうし。
- 125 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:36 ID:cDkIWTyW
- >>122
万人に愛されるソフトというのは曖昧さがあっても動いてくれる
包容力が要求されるのでは…?Windowsがいい例ですびゃ!(w
- 126 :95:03/08/03 14:37 ID:yfcU10CD
- 再起動して、正常に解凍できたんですが、進行状況が0になり、
また最初からダウンロードし始めてます。あきらめて最初からやり直さないと
だめですか?
- 127 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:40 ID:tDspamb1
- >>126
Q.ダウンロード途中のファイルがまた最初からになっていたんですけど・・・?
ttp://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#7-11
こちらを参照してみてください。
- 128 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:43 ID:5ViBCR1V
- これって相手の接続だけ切ることはできないのでしょうか?
- 129 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:45 ID:tDspamb1
- >>128
相手の接続って何ですか?
特定の検索リンク接続、特定のアップロード接続を切断することはできません。
- 130 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:45 ID:FAFHVulm
- 「Winny中も快適にネットをしたい」
XP、ペン4 2AG、512M
ぷらら、フレッツ8M
ウイルスバスター
無線LANルータ(Winnyしているパソは有線)
2600メートル、36db
現状Winnyをしていない時は1.8Mくらい速度が出てます。
ただ、Winnyをしている時にブラウザを開きネットをすると、ダイヤルアップくらい
の速度でしか表示されません。(Winnyをしなければサクサクとネットができます)。
そこで、フレッツをモア2にコース変更するとWinny中のネットも快適になるものでしょうか?
それとも、Winnyが高速になるだけで、ブラウザのほうは変化なしですか?
ネットしながらWinnyもする良い方法があったら教えてください。
- 131 :117:03/08/03 14:46 ID:0/G30NzJ
- >>120氏
ありがとうございます。
ファイアウォール→インターネットアクセス制御→設定→システム規模の設定→追加
↑の「ファイアウォール」はどこから開くのですか?
- 132 :95:03/08/03 14:47 ID:yfcU10CD
- >>127
すみません。そこ読んでたんですけど、なんか方法ないかなってあきらめつかなくて。
ありがとうございます。
- 133 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:48 ID:5ViBCR1V
- >>129
そうなんですか
どうもでした
- 134 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:48 ID:umoYorIs
- >>126
確かにTIPs>1には要らん罠。
内容的にいってハイパーの方が充実してるし、
TIPsみてると「詳しくはハイパー初心者ご覧下さい」
でリンク貼って有るから本末転倒と言うか、
初めからTIPsみないでハイパー見てればいい事だしな。
- 135 :117:03/08/03 14:50 ID:0/G30NzJ
- アプリ毎の設定(Winny追加)
↑すいませんこれです。どこから開いたらよいのですか?
- 136 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:51 ID:tDspamb1
- >>130
Winny実行中にWebが見れない、DL速度が出ない
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/014.htm#a001
こちらを参照してみてください。
あと、モア2にして(12M->24M)速度の上昇が感じられるには、
基地局から近くないとだめ(500m以内?)みたいだね。
- 137 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 14:53 ID:9/HqdvgN
- >>113
サンクス。ちょっと不便だけどやりたいことができました。
- 138 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:00 ID:HDmGIeBx
- アンチTips房が質問に紛れてまたテンプレの話始めたぞ。質問本スレに帰れ!
- 139 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:04 ID:M1TERDrR
- Winnyを起動してノートンの「インターネット制御」がポップアップして
「すべてを許可」にしてるんですけど、それでもポート警告が出るんですが・・・・
- 140 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:06 ID:tDspamb1
- >>139
もしかしたらノートン以外が悪さしているのかも。
>>1のテンプレ使ってみて。
- 141 :139:03/08/03 15:19 ID:M1TERDrR
- >>140
どうもありがとう。さっそくテンプレ使います。
【OS / CPU / MEMORY】 XP アスロン2500+ 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 nifty ADSL 8M(スイマセンスイマセン
【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2002 , XPは無効化
【モデムの型番】 富士通 FC3521RA1
【ルータの型番】 〃 ルータタイプ
【Winnyのバージョン】 v1.14
【その他特記事項】 間にスイッチングハブが噛んでます
【具体的症状】 UP/DOWNはそれなりに出来てるが特定のノードからポート警告が出ます
IPアドレスは自動的に修得じゃないと駄目ですか?
- 142 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:20 ID:dqZGUQ9u
- ルータの設定ができません。
モデムの型番はADSL−MN3です。
どこにもやり方が載ってないです。
誰か教えてください。
- 143 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:27 ID:l3o68KCz
- winnyってなに?食べれるの(´¬`?。o(winny=ご飯??)
- 144 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:32 ID:tDspamb1
- >>141
そのルータ型モデムの設定はできてる?
プライベートIPは、固定しても自動取得でも大丈夫。
UP/DOWNが出来ているのに、ポート警告が大量に出るの?
もし少量しか出なければ、誤報ではないかと。
>>142
NTTのルータの設定
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm#nec
あたりを参考にチャレンジしてみて。
- 145 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:33 ID:tDspamb1
- >144
まちがえた。こっちだ。
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm#nttme
- 146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:34 ID:skPCe4s+
- ttp://www.tcit.ac.jp/cgi-bin/tci_keijiban/keijiban.cgi
なんか盛り上がっててウケる
- 147 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:41 ID:dqZGUQ9u
- レスありがとうございます。
ADSLモデム−MN3なんですが、
新しい型らしく、載ってないみたいです‥
- 148 :139:03/08/03 15:42 ID:M1TERDrR
- >>144
親切にありがとう(感涙
ルーターの設定と確認はしました。
ここを見ると
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/005.htm#a006
おっしゃるとおり誤報かも知れません。(回線遅くて)
- 149 :130:03/08/03 15:44 ID:FAFHVulm
- >>136
ありがとうございます。
参考になりました。
- 150 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:47 ID:tDspamb1
- >>147
NTT-ME フレッツADSL用モデムMNV
NTT-ME MNモデム NEC製 DSL ND ATUR-E2
など、名前が似通っているものは、似たような設定方法でいける可能性が高いです。
試してみてください。
- 151 :y099246.ppp.dion.ne.jpn:03/08/03 15:51 ID:Y3YLAyjg
- go
- 152 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:55 ID:kZini4OR
- 質問です
ログ情報タブの所に「プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました」ってあるんですがこれはなんですか?
ハッキング?接続状況はport0ではありません。FWはZONEARARMです。
どなたか教えてくださいおながいします。
- 153 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 15:59 ID:tDspamb1
- >>152
こちら参照
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/refg08_06.html
- 154 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:03 ID:ADRSKpBY
- 済みません。自分のノードを追加したいんですが
自分のノードってどこでしることが出来るんでしょうか?
- 155 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:04 ID:kZini4OR
- >>153
ありがとうございます。びびってたんでageてるしZoneAlarmスペル間違ってるし折れ逝ってよし
- 156 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:05 ID:tDspamb1
- >>154
初期ノードCGIなどに追加(さらす)のであれば、こちら。
自分のノードを公開する(晒す)には?
ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/012.htm#a003
- 157 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:10 ID:ADRSKpBY
- ありがとうございます
読んで晒してみます
- 158 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:13 ID:6EhUbTuF
- どんなにポート設定してもポート警告がたくさん出て接続が切れます・・・
光・WinXPです。
検索していろいろ方法試したんですが解決しません。
何か特別な設定が必要なんですか?
ルータはNTTのWebCaster700です。
- 159 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:15 ID:NfnP86xj
- >>158
とりあえずポート開いてるか確認しろ
- 160 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:17 ID:tDspamb1
- >>158
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm
ここのNTT-ME WebCaster620Mあたりを参考に、ルータの設定を。
- 161 ::[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:21 ID:ByHoZF8e
- >>158
NTTの「WebCaster700」の中身はコレガの「BAR SW-4P HG」だから
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm#corega
ここの「BAR SW-4P HG」を参考にしる
- 162 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:35 ID:dqZGUQ9u
- 142です。
せっかく教えていただいたのですが
私にはわかりませんでした。
ありがとうございました。
- 163 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 16:46 ID:ayTa68pO
- >>142
MN3はただのモデムですよ。ルータ設定必要ないからあきらめるな
- 164 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 17:35 ID:oqOFXbfc
- 途中までダウンロードできてたのに、再起動したら、また最初からダウンロードってことに
なったんですが、その直前に強制変換してたんで、そのファイルがあるんです。
これを使ってなんとかリジュームできないですかね?
多重ダウン許可をOFFにしてたんで抜けはないと思うし、これが初めてのNYだったんで
心配でしばらく画面を見てて、ちゃんと0%からダウンロードしてるのを確認してるんで、
やっぱり抜けてるのが原因で戻ったんじゃないと思います。
よろしくお願いします。
- 165 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 17:42 ID:/RJW0ffL
- >>164
同一ハッシュならちゃんと自動でリジュームしてくれるよ。
恐らく同サイズ異ハッシュだったんだろ。
NYは良い意味でも悪い意味でもマターリ。
一週間ぐらい放置しとけ。
- 166 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 17:42 ID:oBNmCuKZ
- >>164
訳わからんこと考える前に落ちてくるのをまたーり待て。
- 167 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 17:47 ID:tDspamb1
- >>164
この可能性もあるよ。
[進行状況]が戻る
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref014.html
多重ダウンしてなくても、最初の部分が破損していたりとかで、ありえる話。
- 168 :164:03/08/03 17:50 ID:oqOFXbfc
- レスありがとうございます。
しばらくマターリしてみます。
- 169 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 19:21 ID:td4Hr/K0
- 前にも質問したんですが
ダウンロード完了直前にキーロストエラーでダウンロード終了
見かけ上部分キャッシュは残っているんですが
再チェックすると消えてしまいます
マターリ待ってはいるんですが途中までの分が
もったいないので何とかしたいです
考えられる要因って何でしょう?
- 170 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 19:49 ID:tDspamb1
- >>169
原則的には、再チェックや再起動しても、部分キャッシュでも消えないはず。
消えるとしたら、
・1MB以下くらいの小さい部分キャッシュは消える
・無視リストに、対象キャッシュが削除対象として追加されている
・Delnyなどのキャッシュ管理支援ソフトを使用している
のどれかしか無いと思う。
- 171 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 19:58 ID:MeV/tD4m
- みなさんは初期ノード、どのぐらいのペースで書き換えor追加してますか?
- 172 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 20:01 ID:tDspamb1
- >>171
光環境だが、基本的には書き換えることはまず無いかな。
すごく久しぶりに起動したときに、接続できない場合に、初期ノード入れ替えるだけ。
- 173 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 20:19 ID:KLBAaYUz
- >>171
たぶんだけど、初期ノードで貼り付けたデータって、
NYが、どんどん書き換えていくよね。接続できたところをどんどん追加していく。
そして、接続のなかったノード情報はどんどん削除されていく。
まちがってたらゴメソ。
- 174 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 20:32 ID:MeV/tD4m
- >>172>>173
なるほど自動で書き換えてくれるのですか。初期ノードCGIのサイトみたらどんどん変わっているのでその都度変えねばならんのかとおもっていました。
もう一つ質問なのですが。ver2.0とVer1.14を比べてこのファイルはこっちの方が手に入りやすい、とかあるのでしょうか?
- 175 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 20:33 ID:tDspamb1
- >>174
一概に言えないから、自分で試してみて判断するのが良いんじゃないかな。
- 176 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 20:49 ID:5YjHzGe7
- 映画を無料でとれるのしってますか?
- 177 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 20:52 ID:MeV/tD4m
- >>175
そうですね。一応2つ共あります。ありがとうございました。
- 178 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 20:54 ID:MeV/tD4m
- 今思ったけど、やたらメモリ喰うのは初期ノード登録しすぎたからかな?
- 179 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:05 ID:4hvF8gY/
- >>176
は?
- 180 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:13 ID:zqq6tgds
- wiinyを今日導入したんですが、
ずーっと検索りんく 上流って一行だけ出てて
非公式サイトとかにある画像のように
切断切断切断切断切断、ってたくさん表示されないのですが
これでも使えるんでしょうぁ?
- 181 :169:03/08/03 21:30 ID:td4Hr/K0
- >>170
だいたい起こるのが1〜数メガ程度のファイルなんで
1番目が原因だろか?でも正常にDL完了するのもあるし・・・
これって仕様?バグ?
- 182 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:31 ID:6WRPaVtJ
- すいません
今日zipファイルを落としたんですけど
中身が空っぽです
中身はどこにいったのですか?
なにか特殊なあけかたがあるのでしょうか?
- 183 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:44 ID:gjMbVMkM
- 最近知ったんだけど著作物は受信するだけでWinnyの場合タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
の対象になんだってよ。(キャッシュを送信可能にするから)マジ。六法全書で確かめた。
- 184 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:47 ID:gjMbVMkM
- ↑もち個人のもんは論外♪(´-`).。oO(でも露理系はどうなるのかなあ?)
- 185 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:50 ID:0Cdy0Gli
- 今HDDの残り容量を確認したら、6Gくらいしかありませんでした。
映画とかおっきいファイルをCDにして抜き出そうかと思ってますが、
キャッシュというのは、HDDの容量を食って保存されてるものなんですか?
だったら少し削除したいんですが、そういう時はどうしたらいいものでしょうか?
- 186 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:56 ID:gjMbVMkM
- ↑そうそう!受信時のキャッシュが送信不可能になれば違法になんない!
受信だけのユーザーはやりたいはず。(たぶん)
- 187 :180:03/08/03 21:58 ID:W80quNAd
- winny2にしたら解決しました。スマソ。
- 188 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 21:59 ID:gjMbVMkM
- ↑それがWinnyの弱点ですなあ・・・・そこんとこいじれるツールがあったら
どなたか教えてホシーもんだす>ミ´∀` ,,ミ
- 189 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:00 ID:4hvF8gY/
- >>182
よくわからないけど別の解凍ツール使ってみたら?
それかZIPファイルが壊れてるのかもしれない
>>185
Delny使ってください
- 190 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:01 ID:gjMbVMkM
- あ、すみません・・。質問スレなのに・・。むだに書きすぎましたね・・・
- 191 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:03 ID:EQ0Mo6CF
- HDDあぼーんしたことないからわかんないんだけど、
WinnyでHDDいかれちゃった場合、
専用のパーテーション切ってても、逝っちゃったらOSごとご臨終するもんなんですか?
- 192 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:04 ID:4hvF8gY/
- >>187
1.14のノードを登録しなかったの?
- 193 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:05 ID:KLBAaYUz
- >>191
同じHDDなら逝きますよよ。別HDDだったら大丈夫かもしれないけど。
- 194 :180:03/08/03 22:08 ID:W80quNAd
- >>192
なんか間違えてたみたいでした(;´Д`)
- 195 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:30 ID:EQ0Mo6CF
- >>193
そうなんだ…早くノート買お。
- 196 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:46 ID:qC41Pbcu
- をい!おまいら!
SafeNyは
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/
になにやら書いてるけど、結局どうしたら導入できるんだよ!
おしえてください。
ここにあるZIPにはReadMeとSafeNy.iniとws2_32.dllしかないけど??
- 197 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 22:53 ID:tDspamb1
- >>196
こちらへどうぞ。
Port0を排除する方法を考える8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059831429/
- 198 :ひまわり:03/08/03 23:28 ID:NKttKg/b
- http://life.fam.cx/a010/
- 199 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:32 ID:ehyObqzb
- v2.0b5.7にアップグレードしたあたりから
OEの起動がやけに遅くなったんだけどこれって
関係あるんですか?
- 200 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:36 ID:VHXjv+8U
- nyっていうよりハード的な問題で申し訳ないんですが、
そっちの方でnyで〜なんて聞くと十中八九叩かれそうなんでこちらで質問させていただきます。
nyv1.14で最近キャッシュからの変換でよく破損エラーが出るようになってしまいました。
しかしキャッシュ自体は破損していなく、変換を5・6回やると正常に変換されます。
これってHDDがやばいと考えて良いでしょうか…?
- 201 :初心者:03/08/03 23:44 ID:fVWDLB+F
- インターネットから動画をダウンロードしていたら、「鯖デリ」の対策をした
方がいいという注意書きが書かれていたのですが、「鯖デリ」の意味が
よく分りませんので教えて下さい。
パソコン関連の辞書にも載っていません。宜しくお願いします。
- 202 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:45 ID:tDspamb1
- >>199
おそらく、ほとんど関係は無いかと。考えられるとしたら、
・WinnyによりHDDの断片化(→デフラグを)
・Winnyによるメモリの圧迫(→メモリ増設)
・Winnyに関係なく、9x系やMeでの、システムの消耗(再インストorOS換え)
あたりでしょうか。
- 203 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:46 ID:M6EglYW1
- まずここのスレタイを‐次スレのテンプレを考えるスレ‐に変えようよ!
ピッタリでしょ(w
- 204 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:48 ID:tDspamb1
- >>200
HDDでしょうねぇ。スキャンディスクかけてみることをオススメ。
>>201
サーバデリート、つまりサーバにあるファイルが削除される、ということです。
とりあえず、Winnyには関係の無いことです。
- 205 :_:03/08/03 23:50 ID:x8+PGfps
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
- 206 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:50 ID:SF32sDEa
- たぶん、ルーターが遮断していてくれたと思いますよ。
- 207 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:51 ID:1grsmhk0
- 奇跡のサイト「Winny Fun」(*´∇`*)
http://f17.aaacafe.ne.jp/~neat/
- 208 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:55 ID:SF32sDEa
- キャット使ってるんですけど。ポート開放作業やルータ別の設定関係ないんですか?
- 209 :200:03/08/03 23:55 ID:VHXjv+8U
- >>204
レスどうもです。
スキャンディスク及びデフラグをとりあえずきっちりやってから暫し様子見してみます
- 210 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 23:58 ID:tDspamb1
- >>208
キャットって何?NetGenesis CATのこと?
>>209
がんば
- 211 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:02 ID:fdrK8LtK
- >>209
CATV
MICSです。
- 212 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:24 ID:5YzYG/cH
- はじめまして。
私のPCは無線を使って接続しているのでルーターが『ルーター内蔵のモデム』と『エアステーションのルーター』二つあります。
ルーター設定の際、どうしても『ルーター内蔵のモデム』の方しか設定できません。
どうすれば良いのでしょう??
よろしくおねがいします!
- 213 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 00:26 ID:sSenN1wR
- 皆様ノード情報の下流、上流はどのようになってますか?
わたくし、上流がめったに見られずに下流ばかりが表示されるのです。
- 214 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:00 ID:ZA2s23xn
- 何質問するか忘れた。。。
- 215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:01 ID:OL+eJnxA
- 本スレにて、
初心者スレ立てた香具師が
> Tipsについては別に外しても構いません
と発言されましたので>1からTips外す事が決定されました。
- 216 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:02 ID:OL+eJnxA
- 特にTips外しの反対意見も無かったしね。
話の流れは>>63-以降参照の事
- 217 :次スレこれで。:03/08/04 01:03 ID:OL+eJnxA
-
, -r‐'''ヽ、__ ■このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし■
__/リ|llliiヽ j l |iイヽ、
||リ|illl n ++リルil|i|ルリ ●○[[[Winnyハイパー初心者講座]]]]○●
(|l ・ ・ リ||) http://roikix.tripod.co.jp/winny/
人 "∀ "人
0J乂ノ0)
ノl_i_i_(^ヽゝ))
ヽ_) ^ー′ミ
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
■質問者注意事項
Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使って質問する。
Θageて質問する。(回答者も基本age)
Θマルチ厳禁。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!
■質問者テンプレ (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 218 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:06 ID:BuPfF3t6
- >>213
あなたは仙人になられました。
- 219 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:14 ID:5AhwBx/+
- >>215
どうやって本物って解ったの?
- 220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:20 ID:RIpL1i71
- >>OL+eJnxA
はいはい、アンチTips房お疲れ様(´,_ゝ`)
>>213
基本的には、まわりが、自分より低速申請ノードが多いと、
上流より下流につながりやすくなります。
異常ではないので気にしなくて良いでしょう。
- 221 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:33 ID:5AhwBx/+
- まあとにかく、200レスソコソコしかついてない状態で、
次スレのテンプレの話をするのは、
間違いなくアンチTips房なんだね、これが(w
アンチTips房ならとっとと質問本スレにカエレ!
あっちなら二度と>>1にTipsがはいることはないから、
心置きなく、テンプレについて語り合ってくれたまえ(w
というわけで>>217は破棄ということでテンプレの話終了。
質問スレへ戻ってください。
- 222 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:38 ID:Jf6yKgkd
- >>220-221
ここまでわかりやすい自作自演も笑った。
スレたて人本人が外すって言ってる以上外すべきだろ。
それがイヤならお前がかってにスレ立てればいいじゃん。
>>217
かわりにQ&A入れとけば。
- 223 :こうで:03/08/04 01:39 ID:Jf6yKgkd
- , -r‐'''ヽ、__ ■このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし■
__/リ|llliiヽ j l |iイヽ、
||リ|illl n ++リルil|i|ルリ ●○[[[Winnyハイパー初心者講座]]]]○●
(|l ・ ・ リ||) http://roikix.tripod.co.jp/winny/
人 "∀ "人
0J乂ノ0) ▲▽[[[ハイパーQ&A]]]△▲
ノl_i_i_(^ヽゝ)) http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
ヽ_) ^ー′ミ
[[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
■質問者注意事項
Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使って質問する。
Θageて質問する。(回答者も基本age)
Θマルチ厳禁。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!
■質問者テンプレ (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:41 ID:5AhwBx/+
- 222 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/08/04 01:38 ID:Jf6yKgkd
>>220-221
ここまでわかりやすい自作自演も笑った。
スレたて人本人が外すって言ってる以上外すべきだろ。
それがイヤならお前がかってにスレ立てればいいじゃん。
- 225 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:41 ID:5AhwBx/+
- >>220-221
ここまでわかりやすい自作自演も笑った。
スレたて人本人が外すって言ってる以上外すべきだろ。
それがイヤならお前がかってにスレ立てればいいじゃん。
- 226 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:41 ID:5AhwBx/+
- ここまでわかりやすい自作自演も笑った。
スレたて人本人が外すって言ってる以上外すべきだろ。
それがイヤならお前がかってにスレ立てればいいじゃん。
- 227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:42 ID:5AhwBx/+
- スレたて人本人が外すって言ってる以上外すべきだろ。
それがイヤならお前がかってにスレ立てればいいじゃん。
- 228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:43 ID:5AhwBx/+
- それがイヤならお前がかってにスレ立てればいいじゃん。
- 229 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:43 ID:sSenN1wR
- >>218
仙人ですか・・
>>220
気にしないで良いですか・・
- 230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:43 ID:5AhwBx/+
- しかと受け取った(w
- 231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:44 ID:5AhwBx/+
- ちょっと外したな(鬱
- 232 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:51 ID:5AhwBx/+
- そういわけで次スレは私が立てることになりました。
>>217と>>223は破棄して下さい
以上でテンプレの話は終了です。
質問スレに戻ります。
- 233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:57 ID:npKDf8l1
- ビデオデッキからキャプチャする場合
テレビの電源って消すの基本?(;´Д`)
今まで、電力とか気づかなかった。
何やってたんだろ漏れ
- 234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 01:59 ID:Iq80Ep5B
- >ID:5AhwBx/+
はなんでそんな必死なの?Tips管本人なの?
- 235 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:00 ID:5AhwBx/+
- >>234
暇なだけ
- 236 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:01 ID:Iq80Ep5B
- >>235
ヒマなだけなら君にはTips外しは関係ないじゃん。
- 237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:02 ID:5AhwBx/+
- >>236
そういう君は何でここにいるの?
- 238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:02 ID:RIpL1i71
- >>233
別に消さなくてもいいんじゃない?そこまで電力切羽詰ってなければ。
- 239 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:03 ID:ckcYbtZi
- うひゃ
今の時間帯最強。
289kB/s出る。
うひゃあああ
- 240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:04 ID:J2DS6Ae0
- 広告収入がかかってるから必死なんだろけど、
ここ数日でトータル何時間張り付いてるんだ?
バイトでもした方が全然割りが良いだろうに・・・
- 241 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:05 ID:Iq80Ep5B
- >>237
君の必至な書き込みを見てなぜそこまで必死なのか知りたいだけ。
- 242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:08 ID:5AhwBx/+
- いやあ、ホントに暇なんだよ、ごめんね。
こんな暇人相手に、「Tips管」なんて振られたらつい遊びたくなるよね!
広告収入は無いけど(w
もう寝るけどね。次のTips管探しに頑張って下さい。
しつこいようだけどここは質問スレです。
- 243 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:11 ID:Iq80Ep5B
- >>242
君から見ればTips外しを真面目に話していた人たちを
あなた自身がヒマだったから煽っていたと言う事ですね。
- 244 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:12 ID:rHGk6ea6
- >>242
にげたぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
- 245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:14 ID:5AhwBx/+
- >>244
少しは立ち直れたか?テンプレは気をつけてつくれよ(w
- 246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:15 ID:Iq80Ep5B
- >>242
> 「Tips管」なんて振られたらつい遊びたくなるよね!
あなたの事を誰もTips管だなんて指摘していないんですが?
ドコの事を言っているのでしょうか?
勝手な被害妄想ですか?それともやましい所があるのですか?
- 247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:15 ID:5AhwBx/+
- >>243
真面目な人間は初心者スレでは語らない。
- 248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:16 ID:5AhwBx/+
- >>246
234 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/08/04 01:59 ID:Iq80Ep5B
>ID:5AhwBx/+
はなんでそんな必死なの?Tips管本人なの?
- 249 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:17 ID:5AhwBx/+
- >>246
もう寝な!もれも寝るし(w
- 250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:18 ID:J2DS6Ae0
- 他所のスレにここのテンプレ張ったり、
独り言で無意味なログ流しするのはOKですか?
- 251 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:19 ID:Iq80Ep5B
- >>247
> 真面目な人間は初心者スレでは語らない。
それはあなたが勝手に思っている事でしょ?
1にTips入れる入れないで、スレ乱立して大荒れしたんだから
話し合うのが普通でしょ?
それで初心者スレ立てた人が1からTips外しても構わないと
発言されたんだから、外すと言う風に話がいくの当たり前じゃないですか。
- 252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:19 ID:zJF0iBiK
- ポート警告がでます。
ノーdのファイアウォールの設定をおしえてくれませぬか?
- 253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:21 ID:rHGk6ea6
- >>252
こっちね。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059725235/
>ID:Iq80Ep5Bさんスゲー!
- 254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:23 ID:zJF0iBiK
- >>253
スレ違い、誠にもうしわけありませんでした。すみません。
- 255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:24 ID:5AhwBx/+
- >>253
君みたいにいいかげんな生き方が羨ましいよ。
で、質問本スレは放置?
- 256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:26 ID:5AhwBx/+
- >>254
ほんとはスレ違いじゃないけど、この状態じゃ無理、スマソ。
- 257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:27 ID:rHGk6ea6
- >>255
私にレスなんかいいですから
ID:Iq80Ep5B氏の質問に答えてください。
- 258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:28 ID:5AhwBx/+
- >>257
にげたぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
- 259 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:29 ID:5AhwBx/+
- >>257
んで、どの質問?混乱してると思うけど(w
- 260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:30 ID:RIpL1i71
- スレ立て人は、Tipsを入れるために立てたというわけじゃない、ってことを言っただけ。
本スレとかの昼の流れ読めば分かるけど、広告だかでアンチTips房が嫌だから、というだけで
外すことはない、って流れだろ。
- 261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:34 ID:5AhwBx/+
- 漏れのこのスレ最初のレス
219 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/08/04 01:14 ID:5AhwBx/+
>>215
どうやって本物って解ったの?
まだ、誰も答えてないけど、不思議?
- 262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:36 ID:BuPfF3t6
- こんな時間に、ここにいるんだから、みんな暇なんだよね。
- 263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:38 ID:Iq80Ep5B
- >>259
何で日本語伝わってないのかな?
Q:なぜあなたはID:OL+eJnxAやID:Jf6yKgkdに対して必死なのか?
Q:あなたから見れば、Tips外しなんて関係ないでしょ?
Q:スレ乱立で大荒れしたんだから話し合うのが普通でしょ?
- 264 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:43 ID:5AhwBx/+
- >>263
まず
>>246のレスについて釈明しなきゃね
- 265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:43 ID:Iq80Ep5B
- >>260
Tips外しは別にアンチTipsって話じゃないです。
内容的にたいした内容じゃなく1に入れるほどのサイトではないと言うだけです。
この辺は雑談、過去のくだ質に何回も載っています。
特に致命的なのはルータFWの設定方法が間違っていると言う所です。
Tipsの説明で後日動作しなくなるのは確実です。
その辺はTipsの掲示板できっちり指摘しました。
どこが間違っているのか、ルータの動作とは、DHCPとの絡みとは踏まえて説明したつもりです。
どうもTips管さんには理解されていなかったみたいで、
一応ルータの解説が新しくなっていますが、結局重要な部分は治っていません。
- 266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:43 ID:5AhwBx/+
- >>262
じゃあ寝させて、あとはよろしこ
って言われても困るだろうけど。
一応全部終わった、、、かな?
>>251のレスに対しては
>>261のレスで大丈夫。
終了。
しつこいけどここは質問スレです。
あえて言うと
Winnyの質問どうぞ
- 267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:49 ID:RIpL1i71
- >>265
当時ポートやIPがらみで問題があったのは知ってるけど、
最近直ったし、ポートの固定にも対応してる。
ハイ初の方が詳しい部分が多いのは事実だけど、逆にハイ初より
Tipsの方が充実していたり簡潔だったりすることがあるのも事実。
ルータの設定方法もTipsの方が数は多いとかね。
- 268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:50 ID:zfiElvZz
- 腐れADSLが切れた為ID変りました。旧 ID:Iq80Ep5Bです。
>>264
> > > 「Tips管」なんて振られたらつい遊びたくなるよね!
> > あなたの事を誰もTips管だなんて指摘していないんですが?
> > ドコの事を言っているのでしょうか?
> 234 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/08/04 01:59 ID:Iq80Ep5B
> >ID:5AhwBx/+
> はなんでそんな必死なの?Tips管本人なの?
とあげておられますが、話の流れで言えば矛盾しています。
私が質問したのは、
なぜあなたがID:OL+eJnxAやID:Jf6yKgkdに対して必死なのか質問したのです。
それのあなたの回答が、
> 「Tips管」なんて振られたらつい遊びたくなるよね!
と来たのです。変じゃないですか?
Tips管ですか?と振ったのは私です。上記2IDの方ではありません。
普通に考えれば>>242は明らかに過剰反応です。
- 269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:59 ID:zfiElvZz
- >>267
あなたはDHCPの動作やルータの動作ご存知でしょうか?
いやみったらしく聞いてますが、わかっていないのは明らかです。
Tips管氏はこんな事を言っています。
> プライベートIPは、基本的にはあまり変わりませんが、Windowsを再起動したときに、
> たまに変化することがあります。
これは明らかに間違いです。
IPアドレスを振っているのはルータでありWindowsではありません。
ルータ内の「割り当て用IPアドレス」「リース期限」等により決まるものです。
明らかにTips管氏はルータ&DHCP&TCP/IPの挙動がわかっていません。
そのほかに、DHCPの「割り当て用IPアドレス領域」について全く考えていないのは明らかです。
それは見れば一目瞭然でしょう。
そんなTips管氏の作成したルータの解説なんて信用できないのは明らかです。
私が知るルータでも明らかに間違っている機種も相当数あります。
- 270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 02:59 ID:5AhwBx/+
- >>268
それは君の頭が混乱してるだけ。
漏れはレス順に整理してるし。
君の漏れに対する最初のレスから全ては始まってる訳。
それは置いといてというのは君の言い逃れ、
まあもしかすると糞ADSLのおかげで、レス飛んでるといういい訳もつくけど、、、
- 271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:01 ID:5AhwBx/+
- >>269
じゃあ君がサイトを作れ、終わり。
- 272 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:02 ID:5AhwBx/+
- ID:Iq80Ep5Bさんへ
そしたらTips如き以上のサイトを作ってください。
そしたテンプレ>>1の一番上に入れてあげます。
他人のミスを指摘するのは簡単。
批難するのも簡単。
で君は何がやりたいの?
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレには、
荒らされようが重複しようが、批難されようが、とにかくテンプレ>>1を守った香具師がいる訳。
君は自分の意見を言ってみたいだけ。
- 273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:03 ID:GXVIihwG
- キー探索中がたまに0%とかってなるけど何ですか?
- 274 :_:03/08/04 03:05 ID:TLhC9zrW
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz05.html
- 275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:08 ID:zfiElvZz
- >>266
> >>251のレスに対しては
> >>261のレスで大丈夫。
不十分です。
今回のスレ乱立は>1にTips入れる入れないで発生したのは明らかです。
くだ質の>1からTipsが外れたのは>>265>>268で説明したとおりです。
雑談、クダ質の過去ログで何度も出てきた話題です。
ID:5AhwBx/+
ID:RIpL1i71
の両名は過去ログを読んでいない、話の内容が理解できていない初心者。もしかしたらTips管。
どれかのうちに当てはまるのは確実です。
話の流れを知る有志が、くだ質がまともに機能させようとして
話し合われているのを邪魔すると言うのは厨房のする事です。
- 276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:11 ID:J2DS6Ae0
- >>271
アホか、誰も正しいサイトを作れと言ってないだろ?
間違ったサイトを外せと言っているんだぞ。
そんな事も判らんのか。
- 277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:15 ID:RIpL1i71
- >>269
まあそのような一部間違っているところもあるかもしれない。
しかしユーザはそこまで完璧な情報を求めているわけではないだろう。
ハイ初だけでなくTipsで解決している人も少なからず存在する、
という理由だけでも、入れておいて損は無いと言えるんじゃないでしょうか。
間違っている部分があったら直してもらう、とした方が前向きなのでは?
Tipsもここのところはこまめに修正入れているようだし。
まあ、1から外す理由も分からなくも無いんで、強く反対はしないよ。
- 278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:19 ID:RIpL1i71
- ちなみに、いま旧くだ質より、この初心者スレが安定しているのは、
質問者注意事項でカバーしている内容の違いだと思われ。
旧くだ質はこのスレに比べると排他的。まあそれがいいという意見もあるだろうが。
- 279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:22 ID:5AhwBx/+
- >>275
最初から言っているが、質問スレでぐだぐだと、テンプレの話をするのがアンチTips房。
終わり。
質問どうぞ
- 280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:22 ID:R7P5/7e/
- >>277
Tipsで設定→ミス→質問スレへ
この図式がイヤなんじゃないの?
はずすはずさないは、スレ立ての人が自由に決めるんじゃなかったっけ?
- 281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:26 ID:zfiElvZz
- >>277
> Tipsで解決している人も少なからず存在する、
こういう人が後日、Tipsを見て設定したのに
突然繋がらなくなりましたと言い出すんです。
後日動かなくなるのが確実な設定方法だったら無いほうがまだましだろうってのが
過去話し合われた結論です。
> 間違っている部分があったら直してもらう、とした方が前向きなのでは?
> Tipsもここのところはこまめに修正入れているようだし。
この部分ですが私は既に見限っております。
過去指摘しました。それは上のほうにも書いてあります。
Tips管氏のお答えはヒマではないそうです。
もっとも、私がルータの解説して欲しいのはハイ初管氏のほうです。
ネットの事などわかっていないTips管氏などに申し上げる事はありません。
- 282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:28 ID:5AhwBx/+
- >>281
君は結局このスレに質問が来ないようにするだけの、アンチTips房さんですね。
終わり。
質問どうぞ
- 283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:32 ID:FkLJu6Fw
- >>282
>>250
暴れといて状況がマズくなったら逃げですか?
- 284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:33 ID:rHGk6ea6
- >>278
>>279
君たちはバカですか?
だ・か・ら・くだ質本家のほうで
注意事項見直してんだろ。
> テンプレの話をするのがアンチTips房。
なんです?これ?(w
もう一杯一杯ですか?
>>280
スレ立て人が勝手に替えていかない為にも
話し合いは必要だろ?
なぜ、この注意書きなのか。何故このテンプレなのか。
ID:5AhwBx/+の理論を使用するとこの話し合いをするとアンチTipsらしい。(何言ってんだかw
- 285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:34 ID:5AhwBx/+
- >>283
逃げてはいませんが、ここは始めから質問スレです。
終わり。
質問どうぞ
- 286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:36 ID:BuPfF3t6
- >>273 が可哀相だよ。
- 287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:37 ID:FkLJu6Fw
- >>285
つまり5AhwBx/+さんの様に独り言でログ流ししても良いと?
なるほど、君の質問スレに対する認識が良くわかりました。
まず君が書き込みを控えて下さい。
それでは何事も無かった様に質問どうぞ↓
- 288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:38 ID:5AhwBx/+
- >>284
だから君は質問本スレでやることがあるでしょう。
ここにレスしてる場合じゃないよ。
漏れも今はあっちにレスしてないでしょ。
それともあっちで話す?
あっちでTipsは削除っていわれたら漏れはいいよって言って終わり。
- 289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:40 ID:zfiElvZz
- テンプレの話は本来雑談ですべき事だと言うのは重々承知しています。
だから昔は、テンプレ修正案は雑談で行われていたのです。
ただ、それだといくらリンク貼ろうがなんだろうが、
話の流れがわかっていない人が多数になる為、
そのスレの話はそのスレですると言うのが定番化しています。
- 290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:42 ID:FkLJu6Fw
- >>288
スレタイ読めますか?
スレの趣旨がわかっていない人は書き込みを控えて下さいね。
雑談がしたいのならこちら
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057508571/l50
それでは次の方質問どうぞ↓
- 291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:43 ID:5AhwBx/+
- >>289
君も質問本スレにいってその力を最大限に発揮してください。
だってあっちのスレはTipsないんですから。
それでいいでしょ。あっちにいけば仲間もいっぱいいるし。
それでいいでしょ。
- 292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:44 ID:BuPfF3t6
- こんなに荒れてて、質問する人なんているのかな?
- 293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:45 ID:R7P5/7e/
- >>287->>290
答える気がない、質問しないのなら(・∀・)カエレ!
>>273
ダウン条件の進行状況だったら0%の位置を落としているという意味だと思います
- 294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:46 ID:5AhwBx/+
- >>290
大丈夫?ここのスレ主誰だかわかってる?
- 295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:48 ID:5AhwBx/+
- >>292
いない、だからアンチTips房の思惑通りにはなってる。
- 296 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:50 ID:zfiElvZz
- >>291
いまはこのスレの話をしているのです。
私があなたに聞きたい事は、
内容的に言って1にふさわしくないサイトを外すのに
なぜあなたが邪魔をするのですか?
あなたは、
> テンプレの話をするのがアンチTips房。
と答えられていますがあまりにも無責任すぎる発言です。
- 297 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:50 ID:yS9/x4M7
- >>273
キー探索中→0%→キー探索中
↑この動作の事?
その場合は
探索中のキーがかかる→ダウン試行始まる(この時点で0%表示)→キーロストで切断
の動作をしていると思われ。
他の物がちゃんと落とせてるなら気にする必要はないって事だ。
マターリ待てよ。
>>他の馬鹿ども
他所でやれヴォケ
- 298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:51 ID:gy6rSSDE
- 本スレからきますた。
イタイですなあ
- 299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:51 ID:5AhwBx/+
- >>296
漏れはこのスレの話は終了と言っている。
君はやっぱり荒らしなのね。
- 300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:54 ID:y6OuyC3p
- tipsのリンクを>>1から外して2以降に置くって折衷案でどうよ?
つーか、tips行くのは大半がgoogleからだろうから、ここのリンク外したところで
お前らの望むように広告収入が減るわけでもないだろうがな。
- 301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:56 ID:5AhwBx/+
- >>300
漏れマジで、だったらハイ初も外したらどんなことになるか?
なんてことも考えてる。
- 302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:56 ID:npKDf8l1
- なんで広告収入の事でお前らがもめてんの?
- 303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:57 ID:5AhwBx/+
- >>302
もめてないよ、荒らしに対応してるだけ。
- 304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:59 ID:yS9/x4M7
- コラコラ、
折角この下らない話が纏まりかけてるのに茶々入れんな。
ハイ初を外すなんて誰が言ってるんだ?
>>300の案で決定。
もうお前ら寝ようぜ。
ぶっちゃけお前らがゴチャゴチャ雑談してなければ
Tipsがあろうと無かろうと機能するんだから。
- 305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 03:59 ID:cUGa3/kv
- >>300
Tipsごときと、ハイ所を一緒にするのは、
ハイ所管に対して大変失礼です。
- 306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:00 ID:KygjP2TW
- 夏ですなぁ・・・・
- 307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:01 ID:5AhwBx/+
- ということになるわけだ。チャンチャン。
- 308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:01 ID:h4iQxf6m
- 腹減った
- 309 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:02 ID:R7P5/7e/
- 確かに夏だ・・・
せっかくだから質問しよう
初心者だからよくわからないんだけどさぁ〜w
Winny2でダウンロード中のがダウン条件ではキー探索中なんだが
これは表示のバグですか?仕様ですか?賢い皆様教えて下さい
- 310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:02 ID:y6OuyC3p
- >>305
だからハイ初1に残したまんまでtips2以降に置いたらどうなんだって言ってんだろボケ
- 311 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:03 ID:rHGk6ea6
- 荒らしと言えば無駄な書き込みを行う人の事でしょ。
>>224-228とか>>230-232とか
- 312 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:05 ID:5AhwBx/+
- 基本的なことを皆しらないみたいなんで、
あえて言ってしまうとハイ初の船長はこのスレのことを
UZAI 消えて無くなれ
という状態なので
逆にいうと、、、、、、、、、、、ネ!>>311
- 313 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:05 ID:pfAf37fk
- ここにWinnyFanが入ってくればさらに面白い事になるのに、
使えん奴だ。
- 314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:07 ID:5AhwBx/+
- >>311
君は君、漏れは漏れ。立場が違う。
- 315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:07 ID:rHGk6ea6
- >>312
> 基本的なことを皆しらないみたいなんで、
> あえて言ってしまうとハイ初の船長はこのスレのことを
>
> UZAI 消えて無くなれ
なんですか?この勝手な妄想は?
- 316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:08 ID:6qfddK0g
- お得意の「スレ主なら許される」か、、、、
- 317 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:08 ID:5AhwBx/+
- >>311
それとも質問本スレ見捨ててこっちに来る?
別に漏れはかまわんけど(w
- 318 :_:03/08/04 04:09 ID:72qvrCWv
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:09 ID:5AhwBx/+
- >>315
えっ?知らないの?
- 320 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:11 ID:R7P5/7e/
- 質問スレの時は質問者のレベルの低さに驚いたが・・・
さすがは初心者が答えるスレだけはあるということか。
ここに常駐するのもう止めるか・・・
- 321 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:12 ID:5AhwBx/+
- >>320
もうちょっといて下さい。
- 322 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:15 ID:rHGk6ea6
- >>319
で、その勝手な妄想どっから拾ってきたんだよ?
- 323 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:15 ID:BuPfF3t6
- >>320
正直、>>309 の書き方はどうかと思いますよ。
- 324 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:16 ID:5AhwBx/+
- >>322
過去ログ読め。知らなすぎ。
だからテンプレも誤爆すんだろ。
- 325 :質問です:03/08/04 04:16 ID:6qfddK0g
- >>321
>基本的なことを皆しらないみたいなんで、
>あえて言ってしまうとハイ初の船長はこのスレのことを
>UZAI 消えて無くなれ
>という状態なので
ヲイヲイ、これと>>1からTipsを外す事とどう関係があるんだ?
是非教えてくれ。
- 326 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:17 ID:R7P5/7e/
- >>323
あぁ、あれはネタだから気にしないで
みなさんがんばって初心者を導いてあげて下さいね
- 327 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:20 ID:h4iQxf6m
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 328 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:20 ID:rHGk6ea6
- >>324
過去ログ読めって言うなら責任もって誘導しろよ。
どこにも書いていないことを過去ログ嫁は厨房のお決まりなんだよ。
少なくともお前の発言はハイ初管を愚弄してる。
- 329 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:22 ID:5AhwBx/+
- >>309
タスク実行中のキーと
DL探索のキーの処理は違います。
したがってタスク実行中に
DL探索がダウンロードを始めると多重ダウンロードになります。
って答えたのは、のべ100回ぐらい?(w
- 330 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:24 ID:5AhwBx/+
- >>328
過去ログって言ったって、その96の時だよ。
それぐらいも知らずにテンプレ作ったの?
そろそろカエレ
- 331 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:27 ID:5AhwBx/+
- >>325
直接関係の無いレスを並べてどうしたいの?
- 332 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:28 ID:rHGk6ea6
- >>330
だ・か・ら・キッチリ誘導しろって言ってんだよ。
どこに書いてあんだ?
- 333 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:30 ID:5AhwBx/+
- みんなさ、漏れに対してしかレスできないんだから、
漏れがレス返したら直ぐに返せないの?
遅すぎ。だから溜まるし遅レスになるし。>>332
- 334 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:31 ID:5AhwBx/+
- >>332
誘導しなければ解らないということは読んだこと無いのね。
- 335 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:33 ID:rHGk6ea6
- >>334
誘導できないって事はどこにも書いてないのね。
- 336 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:38 ID:R7P5/7e/
- とりあえず、その95,96,97にはなかったぞ
- 337 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:41 ID:5AhwBx/+
- >>335
漏れ正直思うけどID:rHGk6ea6みたいな香具師にテンプレ作られせてる
その98って悲しすぎる。
いっそのこと、そんなに皆さんこのスレのテンプレ変えたいなら全部お任せしますから、
漏れはあっちに帰ってあっちを立て直すほうが面白いと思うんだよね。
- 338 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:42 ID:5AhwBx/+
- >>336
いや船長がきたのは96だって。余計なスレはいいからちゃんと探せ。
- 339 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:45 ID:R7P5/7e/
- >>338
あぁ、「UZAI 消えて無くなれ」で検索してたからわからなかったのか
クラスタワードの話題の時のね
・・・で、どこらへんがどう?解説キボンヌ
- 340 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:46 ID:rHGk6ea6
- >>338
だからねーって。
あるって言うならその場所言えよ。
- 341 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:48 ID:5AhwBx/+
- >>339
もうそこまでたどり着けば、解るはずだけど。
もし解らないとすれば、そこまで。
- 342 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:49 ID:5AhwBx/+
- >>340
房
- 343 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:50 ID:R7P5/7e/
- >>340
http://winny.info/2ch/qa/1058489561.html 833-851
>>341
わからないのでぜひとも解説キボンヌ
- 344 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:52 ID:rHGk6ea6
- >>343
いやいやそれは知ってるよ。
そこの発言のどこが
>あえて言ってしまうとハイ初の船長はこのスレのことを
>
>UZAI 消えて無くなれ
と言う発言になるんだと聞いてるの
- 345 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:53 ID:5AhwBx/+
- >>344
幸せだね
- 346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 04:57 ID:R7P5/7e/
- なんだ・・・けっきょく5AhwBx/+が夏なだけか・・・
- 347 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:04 ID:5AhwBx/+
- 今まで4時間付き合って色々ありましたが
最後まで頑張った房はID:R7P5/7eと ID:rHGk6ea6でした。
よく頑張ったけど、意味なし。
うざいだけ、結局質問来なかった訳だ。
漏れも含めてみんなお馬鹿。
反論したいなら、以後はスレ立てろ。
ここは質問スレです。
では質問どうぞ
- 348 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:15 ID:R7P5/7e/
- 反論したいわけでなく、解説が聞きたかったな
ま、どーでもいいことなんだろうけどね
だいいち、こんな時間に質問がくるかよ(・∀・)ニヤニヤ
- 349 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:18 ID:rHGk6ea6
- 解説も糞もオール100%作り話じゃん。
- 350 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:19 ID:5AhwBx/+
- >>348
解説は今度ね(w
質問は来るんじゃなくて呼ぶんだよ。
質問まだぁ〜って(w
- 351 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:21 ID:5AhwBx/+
- >>349
作り話でPart 6まではできないよ。
君もやるなら、テンプレのひとつぐらい守ってみれよ。
- 352 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:21 ID:hFqOcDW2
- じゃ遠慮なく
無視条件設定や外部ツール、直接削除以外で
キャッシュの消える条件って何があるの?
- 353 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:23 ID:R7P5/7e/
- >>349
人にはそれぞれ解釈の仕方があるから
5AhwBx/+の話聞きたかったな・・・
>>350
できればID変わる前にお願いね
- 354 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:23 ID:5AhwBx/+
- 寝るぽって言いたいけど出勤だよ。だじげてぐで〜
- 355 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:27 ID:yTdh10Kj
- 元ID:Iq80Ep5B、ID:zfiElvZzです。
荒らしなんか相手にしててもしょうがないから
Tips管さんに直接言いにいった。返事待ち。
以下そのコピペ。
> 了承お願い。 投稿者:ちゃねらー 投稿日:2003/08/04(Mon) 05:13 No.1624
> 初めまして。ここで本来なら名乗るべきなのですが、
> 特定のコテハンは持ち合わせておりません。
> 2ちゃんねるのWinnyスレッドを読んだり書いたりしているものです。
> http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059666238/
> このスレで、ID:Iq80Ep5B、ID:zfiElvZzで書き込みを行っています。215以降をご覧ください。
>
> 今回の用件は、Winnyの質問スレッドのテンプレート1にあなたのサイトは適切ではなく
> テンプレート1から外して、それ以降に入れるという事を了承して頂きたく参りました。
>
- 356 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:27 ID:yTdh10Kj
- > ・初心者が違うサイトを二つも見て回るのは大変。
> ・ここには書かれていない事がWinnyハイパー初心者講座のほうに数多く掲載されている。
> ・こちらのページから、Winnyハイパー初心者講座のほうによくリンクされている。
> ・ルータ、FWの設定方法が大きく間違っている。
> 失礼ながらあなたは勉強不足です。解説ページを作るなら少しは勉強される事をお奨めします。
> 以上の理由により、テンプレート1にはふさわしくないと言う結論になっております。
> このような話をするのは心苦しいのですが、
> あなたもある程度年齢を重ねているならおわかりになると思いますが、
> いくら頑張っても結果が出なければ世の中通用しないものです。
>
> ここ数日2ちゃんねるにおきまして、
> 質問スレッドのテンプレ1に貴サイトを入れる入れないで
> 荒れていました。
>
> 今では上記スレッドでID:5AhwBx/+が大暴れしております。
> 彼の目的は荒らすのが目的であるのは明白です。
> 彼は何かにつけて、1からTipsページを外すのを阻害してきます。
> その話題が一番荒れると言うのを知っているからです。
>
> つきましては、Tips管氏自らテンプレートの1から外れると言う事を
> 了承して頂けば、荒らす口実がなくなり、質問スレッドが機能するようになりますので
> テンプレ1から外れるのを了承し、それを明言化して頂く思い、書き込みを行います。
- 357 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:36 ID:5AhwBx/+
- 頑張ってますね。
その意気込みは皆が解っていますから、
例えTipsに無視されたり、
2chの削除依頼で無視されても、
それはTips管が悪いのであり、削除人が無能だからです。
ですから、その腹いせに初心者質問の荒らし重複スレだけは決して立てないで下さい。
- 358 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:38 ID:8Cq5LOZ/
- >>355-356
乙
例え明言化されても荒らしを止めるかどうかは微妙だけど。
今までの流れからすると次スレの>>1にTipsが入ってなくても、
重複を立てるだけで終わりそうだ・・・
ついでに本スレにTips入りのテンプレを毎日コピペされそう。
- 359 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:40 ID:rHGk6ea6
- Tips管氏早くも応答拒否宣言
か?
まぁいいや、Tips管がどういう返事するか楽しみだ。
>>355
乙
- 360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:41 ID:5AhwBx/+
- >>359
その時点で君の負け。
どこまでも落ちていきたいのね(w
- 361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:55 ID:y6OuyC3p
- >>355
>>356
何様だお前って感じだなぁ。まぁよくそこまで書けるわ。
常人なら間違えてるところの改善を求めるだろうに。
- 362 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 05:59 ID:sUF/diso
- > あなたもある程度年齢を重ねているならおわかりになると思いますが、
> いくら頑張っても結果が出なければ世の中通用しないものです。
これ自分の実体験ですか?w
- 363 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 06:16 ID:5AhwBx/+
- 完全に壊れてるね。
そもそもリンクフリーのサイトに対して、
リンクを貼らない許可をもらう為に(ry
おいおい
じゃあ、貼れっていわれたら貼るのか?
誰か助けてくれ〜
- 364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 06:16 ID:ix/rOiwu
- 返信が来ない方に10000ny。
わざわざ「外す了承」なんぞ求めないで、
「外すけど異存あるなら返信くれ」ぐらいにした方が良かったろ。
- 365 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 06:23 ID:pq2iBvLW
- >>356
荒れを嫌がってるくせにtips管煽らずにいられない辺りが厨房丸出し
- 366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 07:58 ID:cPqYuklb
- 荒れてるなぁ・・・
5AhwBx/+は馬鹿
- 367 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 08:22 ID:mP29FAi4
- Ver.1.15出たのか?
- 368 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 10:02 ID:G8rEcJNh
- ∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 369 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 10:09 ID:xthHm19d
- ダウンってだいたいどのくらいマターリ待てばいいんですか?
- 370 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 10:15 ID:WFlrswmE
- >>369
物による。
早けりゃ30分、遅ければ1ヶ月以上
2〜3週間キーすら引っかからなくなったらやんわりと再放流のお願いしても良いかもな。
あんまりやられるとウザイけど。
- 371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 10:19 ID:xthHm19d
- そんなですか・・
ありがとうございます(><)
気長に待ってみます!
- 372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 10:31 ID:47Kd1v63
- Winny v2.0b5.7使ってるのですが
ある程度落ちる→接続切れる→少し巻き戻って再開
というような事が起こります。
例えば5M落ちたのに接続が切れて再開する時にまた1Mからやり直しとか。
防ぐ方法は無いのでしょうか。
- 373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 11:02 ID:sp1mB9OM
- タスク情報でダウンロード中のファイル名が赤いのですが何が起こっているのでしょうか?
- 374 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 11:09 ID:G8rEcJNh
- >>373
誰かがそのファイルにたいして無視警告なり捏造警告をだしてます。
かといって嫌がらせの場合も多々あるので御自身で確認なさってください
- 375 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 11:15 ID:sp1mB9OM
- >>374
ありがとうございました
- 376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 11:17 ID:9QNXxtuw
- >>361
ハゲドウ。
なに考えてるの?って感じ。
どうしてもメール出したいんだったらネトランでも送っとけよ。
返事は無駄だね。
まともな人なら返すわけが無い。
- 377 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 11:24 ID:2UMUPukT
- >>372
多重DLじゃないのか?
本当にキャッシュが消えて最初からやり直しになってるなら1.14使いなさい
- 378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 11:41 ID:kMYQivlB
- >>367
Ver.1はとっくに開発終了してるよ
- 379 :ぶ:03/08/04 11:53 ID:Tmuykg71
- Ver.1.14のnyを使用していますが、ポート警告が2,3件表示されるのは
何故ですか?
ログで異なるクライアントからアクセスがありましたみたいな表示が
あったのですがコレは何?
ご回答の程宜しくお願いします。
- 380 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 11:54 ID:gy6rSSDE
- >>378
9時ごろ、初期ノードが出たの。
- 381 :ぶ:03/08/04 11:57 ID:Tmuykg71
- >>379です異なるクライアント・・・に関してはテンプレに載っておりました
すいません。
吊ってきます。
- 382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 12:52 ID:kMYQivlB
- >>379
FAQを参照
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/005.htm#a003
- 383 ::[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 14:09 ID:P7xyNKXZ
- パイレーツで石油ストーブ字幕の後半を落としたんですが、何度落としなおして
キャッシュ変換しても、全体ハッシュ不都合エラーになってしまう、ファイル名も_incomplete_となったままですが
途中画像が乱れるものの、ちゃんと見れるのですがこれはどうゆう事なんでしょうか?
- 384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 14:53 ID:k49jyaDE
- 初めて導入しました(ver1.14)。
きちんと設定したつもりなのですが、ノード接続の「検索リンク」が一つしか出ません。
やっぱりどこかで手違いがあったのでしょうか・・・・
- 385 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 14:56 ID:BuPfF3t6
- >>384
初期ノードは、Ver.1.14 用のものを登録しましたか?
ver 2.0 用のはNGです。
- 386 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 14:59 ID:ApE8tCYN
- 1.14使ってるんだが接続したら繋がらない
おかしいと思ってnoderef.txt見たら219Mもあるんだが何?
開こうにもワードパッド処理が追いつかない
昨日までは普通だったのに
- 387 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 15:02 ID:cxX21PuV
- >>386
わらた
- 388 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 15:03 ID:ApE8tCYN
- 笑うよね
何なんだろ
- 389 :384:03/08/04 15:04 ID:k49jyaDE
- >>385
ご明察・・・・・
ver2.0のを使っていました・・・・
「上流」が二つしか出てこないけど、どうやらできたみたいです(!?)。
ありがとうございました!
- 390 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 15:05 ID:7lRD+RP+
- http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/294044/pack/win95/game/table/pachinko/kisetuta.lzh
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/
- 391 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 15:07 ID:GFTskUHL
- ログ情報を見たら
WSAEINVAL: The socket has not been bound with bind, or an unknown flag was specifield,
or MSG_OOB was specifield for a socket with SO_OOBINLINE enabled
と出ていたのだが、どう言う事?
- 392 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 15:25 ID:mTaxmant
- 更新時刻って何?
- 393 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 15:49 ID:k49jyaDE
- winMXと同じUP/DOWNファイルに指定したらやばいですかね?
- 394 :8:03/08/04 15:53 ID:avwFfKWp
- 夏が多いなぁ。
- 395 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 16:23 ID:EdObWEag
- ny1.14のbbsが何度繋ぎ直しても(nordreaf.txtも入れ替えた)
同じIPからダウソされます(IEの履歴で確認)
しかも、ネットに繋いでない状態でIEなどのブラウザを起動すると
必ず上記のIPに繋ごうとしているというゾネのプログラムアラートが出ます
OSのクリーンインストして何もインストして無い状態でも同じIPに繋ごうとしてました
皆さんはこう云う事ありますか
- 396 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 16:33 ID:kMYQivlB
- >>386
もしかしてnoderef.txtに動画なんかを上書きしなかった??
- 397 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 16:38 ID:kMYQivlB
- >>393
MXではダウンロードフォルダと共有フォルダを分けよう
>>392
BBSのことか?最後にレスがあった時刻のこと
- 398 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 16:39 ID:ApE8tCYN
- >>396
いや、やってないよ
そんなサイズの動画持ってないし強制変換もしてない
とくに変わったことしてないけどなぁ
ny使用中に突然落ちたわけでもないし謎
- 399 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 16:59 ID:V7n8vCll
- 質問です。
Winnyで、OS(XPなど)をダウンロードしようと思っているのですが、
それは危険なのでしょうか?
ちょっと不安なので聞いてみました。
- 400 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:09 ID:kMYQivlB
- >>399
犯 罪 で す 。
- 401 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:14 ID:skq2t1Qf
- このスレで叩かれると、異常に興奮するのですが、
自分、Mでしょうか?
- 402 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:18 ID:pVK5b8VT
- 質問です。
直接Winnyと関係する話ではないので、もしかしたらスレ違いと怒る方もいらっしゃるかもしれません。
Delnyのことなのですが、チェック時間が来るたびに、
Winnyの未起動を検出しました。起動を試みます。
といったメッセージが出ます。すでにWinnyが起動中なのに、です。
これをなんとか出さなくする方法はありませんか?
環境は、
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.0 512MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 YBB ADSL 8M
【Winnyのバージョン】 v2.0b5.7
【Delnyのバージョン】 v1.4.0
です。よろしくおねがいします。
- 403 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:19 ID:V7n8vCll
- >>400
それは解かっていますけど
大丈夫ですかね?
保障できないとか言われそうですけどw。
- 404 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:19 ID:kMYQivlB
- >>401
Mだろうね。
- 405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:30 ID:SfH+zsGS
- >>403
安全だろうが危険だろうが、俺は知らん。
自己責任と言うことで。
- 406 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:31 ID:V7n8vCll
- >>405
そうですよね。わかりました。
では、OSを落とした経験のある人はいますか?
- 407 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:33 ID:SfH+zsGS
- >>406
経験あるよ。
- 408 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:33 ID:gTzy/FLD
- ウィンとアドベは(ry
- 409 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 17:35 ID:V7n8vCll
- >>407
そうですか。
落としてはいけないものリストを参照した上で
一応落としてみようと思います。
- 410 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:02 ID:xjtfGW45
- なんかタスク状況の所の今DLしてる動画名が赤く表示されてるんですけど、これなんでしょう?
TIPサイト見ても書いてなかったんでここで質問しました。
- 411 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:05 ID:G8rEcJNh
- >>410
誰かがそのファイルにたいして無視警告なり捏造警告をだしてます。
かといって嫌がらせの場合も多々あるので御自身で確認なさってください
- 412 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:19 ID:s6XlNCEL
- ググったり初心者ページ見たりしたんですがイマイチよく分かりません。
質問させてください。
winnyの本体はフリーって書いてあるんですが、
使ってるうちに料金が発生したりする事があるんでしょうか。
あるとすればどーゆう時なのか教えて下さい、お願いします。
- 413 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:23 ID:xjtfGW45
- >>411
分かりました。ありがとうございます。
DL出来たら報告しますね
- 414 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:32 ID:DpfflBzr
- >>402
Delny1.41 : Winny2対応版
- 415 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:32 ID:9dd1Olzq
- >>412
基本的にフリー。別途電気代、電話料金
- 416 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:33 ID:pPANaTJI
- >>402
ny2には対応してないんじゃないの?delnyは。
nyの監視チェック切っとけ
- 417 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:33 ID:pVK5b8VT
- >>414
ありがとうございます!そんなものがあったんですね。
早速使ってみます。
- 418 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:36 ID:s6XlNCEL
- >>415
有難うございます。
これで安心して導入できます
- 419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:39 ID:kMYQivlB
- >>410
ハイパーのQ&Aに載ってたと思うんだが・・・・
勉強不足な香具師が多いなあ
- 420 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:40 ID:bLLf/WwO
- 電話料金ということは、ヤフーの月額使用料にプラス電話料金と言うことですか?
- 421 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:43 ID:EAFKKWwj
- 現在winny使ってますけどwinny2でwinnyと同じかそれ以上にファイルが
流れてるならwinny2に乗り換えようかと思ってますがどうでしょう
- 422 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:43 ID:RELQpbxe
-
YBBモデム━ルーター┳PC(親父
┗LANHUB┳PC(俺
┗PS2
とこのように設置してあるんですが。
PC(俺 とPS2のオンラインゲームがよく頻繁に瞬断されてしまうんです。
いままではそんなことまったく無かったのですが、
最近親父がWinnyし始めたころから瞬断が起こりました。
俺がWinnyしているときはそんな瞬断がおこることはなかったのに
超初心者「親父」がWinnyすると瞬断がおこってしまうのです。
Winnyの設定やらがおかしいとこうゆうことは起こるのでしょうか?
お願いします。FFがゲームにならない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 423 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:43 ID:1Bsy8QxL
- >>420
お前にはnyは使えねーよ
PCの基本でも勉強しとれ
- 424 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:49 ID:bLLf/WwO
- 共有ファイルは電話回線ということですか?
- 425 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:51 ID:SfH+zsGS
- 電話料金…と言うより、「NTT回線使用料」だな。
- 426 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:53 ID:9dd1Olzq
- >>424
なかなか良いエサだね。
yahooの使用料以外金は掛からない
- 427 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 18:59 ID:SfH+zsGS
- >>426
厳密には、
YahooBB・ADSL利用料金+YahooBB・ISPサービス料金=Yahooの使用料
それ以外にNTT局内回線利用料金がかかります。
※NTT局内回線使用料(NTT西日本176円・東日本168円)
この程度だが。
- 428 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 19:06 ID:bLLf/WwO
- ダウンした量に比例して、その料金は上がるんですか?最後に教えてください。
でも、もう少し勉強してから導入しようと思います。
- 429 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 19:08 ID:SfH+zsGS
- >>428
上がりません。
月の転送容量がある一点を超えたら使用不能になるプロバイダがどこかあったような気が…。
- 430 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 19:10 ID:9dd1Olzq
- >>427
俺はそのくらいは知っていると思って簡潔に書いたのですよ
|д゚)
- 431 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 19:15 ID:ZvCCRUiZ
- Web Caster V100 のポート開放仕方わかる方いませんでしょうか
おねがいします
- 432 :eisi:03/08/04 19:47 ID:b41B6ry0
- バトロワ2落として
みれなかったから、XviD落としたんですけど
使い方がイマイチわからないため(英語だから)
バトロワ2みれなくて困ってます。
スタート→プログラム→XviD
で追加はされてるんですけど全然英語で意味がわかりません。
Windows98です。誰か使い方&動画の見方教えてくれ
- 433 :困ってます:03/08/04 19:49 ID:UGUwhwhR
- <XP 不明です 標準>
Real One Playerを以前から
ダウンロードしてファイルとして存在していましたが
PCの作業があまりにも遅い為色々いらないな、と思うファイルを
削除していました。リアルに関するものを削除した覚えは無いんですが
ダウンロードしたファイルをReal One Playerで開こうとすると
「オーディオデバイスを開けません、他のアプリケーションで
使用している可能性があります」と出てしまいます。
このスレのテンプレも見させてもらいましたし、一応自分で調べてみたん
ですが正直PCに疎い為分かりかねております。
どなたか理由と処置法を教えて頂きたいです。
- 434 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 19:52 ID:1Bsy8QxL
- >>433
スレ違い、板違いです
- 435 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 19:58 ID:UGUwhwhR
- >>434
すいませんでした。
どこ行けばいいでしょうか?
- 436 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 19:58 ID:kMYQivlB
- >>432
WMPで見れないの?
- 437 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:00 ID:lUzskAs4
- >>1
おねーちゃんが、君が悪いことしないように
1時間おきに切断してるのでしょう
- 438 :422:03/08/04 20:00 ID:RELQpbxe
- どなたかわかりませんか?
- 439 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:00 ID:kMYQivlB
- >>435
ソフトウェア板とかそこらへん
- 440 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:02 ID:kMYQivlB
- >>438
こっちで回答出てるよ
【1を】Winny 質問スレッド その98【よく読め】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059753752/
- 441 :sage:03/08/04 20:07 ID:UGUwhwhR
- >>439
分かりました、どうもすいませんでした。
- 442 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:20 ID:eph/ggh7
- * プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました
ってどういう意味でしょうか?
ちなみにnu2です。
- 443 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:23 ID:cCnwfxDm
- 「う〜〜っ」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ・3・ ) (・3・) ( ・3・ )
( つ⊂ ) (つ⊂) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ( ( ) ヽ ( ノ
(_)し' U U' (_)し'
「ぼるじょあ♪」
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩ ・3・)∩∩ ・3・)∩ ∩ ・3・)∩
〉 _ノ ヽ _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ て ,) ) ノ ノ ノ
し´(_) U´ ヽ⊃ し´(_)
- 444 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:28 ID:cHHjk3WY
- 395が放置されてるね
- 445 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:33 ID:kMYQivlB
- >>442
Q.プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました。
A.自分と接続先のwinnyのバージョソが違っています。
多発するようなら公式ページでnyのバージョソを確認。
使っているのが最新のバージョソなら相手が悪いので放置しましょう。
- 446 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:39 ID:9dd1Olzq
- >>395の質問は意味がわからん
- 447 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 20:39 ID:EAFKKWwj
- >>444
421もだよ
- 448 :eisi:03/08/04 20:58 ID:b41B6ry0
- >>436
ずっとやってるんですが(WMPで)
接続途中で画面下の方に「コーデックのダウンロードエラー」と出ます。
それがなったあとすぐに「クラスは登録されていません」と出ます。
なった後も何度も再生ボタンをクリックしたんですが、同じような状態が続きます。
- 449 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:01 ID:qKZGj1v4
- BBSノードってどうすればいいんですか?
初期ノードCGIにあるのを貼ればいいんですか?
全然繋がらなくて
- 450 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:01 ID:9dd1Olzq
- >>421
まだ移行しなくても良いと思う。
1の方が人は多いと思われ
- 451 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:03 ID:kMYQivlB
- >>448
【XviDの画像が観れない場合】
XviD-Codec (Koepi 版) をインストールする。うまく再生できない場合は、XviD(Koepi 版)をアンインストールして、
XviD xx.xx.xx (uManiac 版) をインストールする。
Xvid には、Koepi、uManiac、Nic など複数のコーデックが存在します。これらは完全に互換性がありません。
うまく再生できないときは動画に適したものをその都度インストールする必要があります。
あわないモノは必ず削除してから入れ替えてください。
- 452 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:03 ID:V7n8vCll
- 質問です。winnyで、zip形式の音楽アルバムをDLしたのですが、
解凍してみたところ、REAL ONE ファイルとかWMPファイルではなく、
アプリケーションを変更しても聴けません。
どうすればいいのでしょうか?
- 453 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:08 ID:kMYQivlB
- >>449
оBBSが見れネ・・・ツマンネ
→winny2x系ではスレを建てないとBBSクラスタに入れません。
スレを建てていない場合は、見たい板をタブとして表示した後からキーが流れ始めます。
従って、タブを表示してから暫く待たなければいけません。
оスレ建ててもBBS見れネ・・・駄目じゃんかYO!
→スレを建てた後はキーが流れ始めるのでママーリ待ちましょう。
待ち時間は個人差がありますので一概には言えません。
- 454 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:17 ID:tf4R84Wd
- あれ?最近、設定なんかなんもいぢってないのだが
急にさっきからポート警告が出るようになった・・・・
むぅ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 455 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:18 ID:SfH+zsGS
- >>452
解凍して、生成されたファイルの拡張子は?
- 456 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:18 ID:kMYQivlB
- >>452
Winamp
つーかちょっとはぐぐれ
- 457 :452:03/08/04 21:21 ID:V7n8vCll
- レスどうもです。
勉強不足でした。
>>455さん、
なんかキャラクターマークのようなファイルでした。
>>456
どうもです。
winamp検索してみます。ご教授頂きどうもです。
- 458 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:21 ID:SfH+zsGS
- >キャラクターマークのようなファイル
????????????????????
俺、分からん。
- 459 :452:03/08/04 21:24 ID:V7n8vCll
- >>458
釣りではないです。
ハドソンの蜂のようなマークでした。
- 460 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:25 ID:SfH+zsGS
- ま、>>456が言ってるように、WinAMP試してみれや。
- 461 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:26 ID:YWihx15x
- どんな拡張子だよ、書いてくれ。
- 462 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:28 ID:SiutwKGU
- DivFixってお金がかかるのですか?
本当に初心者ですみません
- 463 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:28 ID:SfH+zsGS
- >>461
「拡張子」って何ですか…?
と来るに(ry
- 464 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:31 ID:kMYQivlB
- >>457
ついでにこのスレも参考に
アルバムMP3は無圧縮アーカイブで共有しようPart10
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056210732/l50
- 465 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:31 ID:ul/pO6P7
- Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 466 :452:03/08/04 21:31 ID:V7n8vCll
- >>464
ありがとうございます!
ダウンロード板は皆親切で、嬉しいです。
- 467 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:32 ID:kMYQivlB
- >>462
Divfixはフリーソフトです。お金はかかりません。
- 468 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:33 ID:FEkynWM/
- 拡張子:***.(***)←これ
- 469 :452:03/08/04 21:34 ID:V7n8vCll
- >>468さん
OGGファイルです。
- 470 :462:03/08/04 21:34 ID:SiutwKGU
- ありがとうございます
- 471 :452:03/08/04 21:36 ID:V7n8vCll
- 拡張子を帰るのは、プロパティでかえるのでしょうか?
素人でスイマセン。
- 472 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:38 ID:SfH+zsGS
- OGG Vorbisか。
WinAMPでなくても、例えばSoundPlayerLILITHとか、KBMediaPlayerなんかで再生できる。
- 473 :eisi:03/08/04 21:38 ID:b41B6ry0
- ttp://www.roeder.goe.net/~koepi/xvid.shtml
ここのサイトのを一つ一つダウンロードして
アイコンクリックしてインストールしたんですけど
全然動きません。
どうしてでしょうかね?
- 474 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:38 ID:ailO7eLQ
- 接続優先度ってノードごとに違うの?+20とかってどういうことですか?
- 475 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:38 ID:SfH+zsGS
- >>471
エクスプローラ。
もしくは極窓
- 476 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:39 ID:kMYQivlB
- >>469
Ogg Vorbisなら↓
http://vorbis.tripod.co.jp/
- 477 :452:03/08/04 21:39 ID:V7n8vCll
- >>472
度々付き合っていただきどうもです。
Winampを落としてみます。
ご指導ありがとうございました。
- 478 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:40 ID:SfH+zsGS
- WinAMPは海外産だから全て英語だぞ。…多分。
大丈夫なのか?
- 479 :468:03/08/04 21:41 ID:FEkynWM/
- 思わず質問し忘れてしまいました・・w(´_`;)
WinnyTipsページを参考にWinnyを導入したのですが、
(Yahoo!のモデム使っています)
ポート警告が出ます。
そしてルータ設定をしようと思ったのですが、
「必要ない」らしき事が書いていました。
・・どうすればいいのでしょうか?
どなたか知識のある方、教えて頂けませんか?
- 480 :452:03/08/04 21:42 ID:V7n8vCll
- >>475-476さん
どうもです。
普段自分は海外サッカー板というDQNの巣窟のところに常習しているので、
DL板の皆さんの親切さには新鮮ささえ感じます。
しかし、自分で調べる事を怠っていましたスイマセン
本当にありがとうございましたぁ。
- 481 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:43 ID:kMYQivlB
- >>471
explorerでツール→フォルダオプション→表示
→登録されている拡張子は表示しない のチェックははずしてる?
- 482 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:43 ID:YWihx15x
- >>474
http://roikix.tripod.co.jp/winny/ref079.html
クラスタワードと共有ファイルで変化する。
- 483 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:43 ID:SfH+zsGS
- >>479
環境を書いてください。
テンプレ
【OS / CPU / MEMORY】
【プロバイダ名/回線/速度】
【FWの有無】
【モデムの型番】
【ルータの型番】
【Winnyのバージョン】
【その他特記事項】
【具体的症状】
- 484 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:43 ID:SfH+zsGS
- >DL板の皆さんの親切さには新鮮ささえ感じます
DL板こそDQNのすくつです。
- 485 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:44 ID:G8rEcJNh
- ダウンなんて底辺中の底辺だっちゅうーの
- 486 :452:03/08/04 21:45 ID:V7n8vCll
- >>481
いや、ついてます。
はずした方がよさげですか?
- 487 :ny:03/08/04 21:46 ID:9Sxv30v/
- すまそ、タスク時間切れってなんだすか?
- 488 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:48 ID:SfH+zsGS
- >>479
例)俺の場合
【OS / CPU / MEMORY】 Win2000Pro、Ath1600+、SDRAM256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 YahooBBリーチ、DSL、1Mbps
【FWの有無】 あり。SygatePersonalFirewall。
【モデムの型番】 YahooBBリーチDSLモデム
【ルータの型番】 COREGA BAR SW-4P WL
【Winnyのバージョン】 1.14
【その他特記事項】 IEEE802.11B規格無線LAN
【具体的症状】 特に問題なし。
- 489 :479:03/08/04 21:49 ID:FEkynWM/
- テンプレ
【OS / CPU / MEMORY】 Me/500MHzほど/64M
【プロバイダ名/回線/速度】Yahoo!/ADSL/8MB
【FWの有無】 すみません、よく分かりません・・。
【モデムの型番】 トリオモデム・・違うかな・・8MBって書いて有るけど・・。
【ルータの型番】 すみません、よく分かりません・・。
【Winnyのバージョン】 1.1.4
【その他特記事項】 え・・?
【具体的症状】ポート警告が出ます。
- 490 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:49 ID:ailO7eLQ
- >>482
ありがとう。
- 491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:51 ID:kMYQivlB
- >>486
はずさないと拡張子表示されないよ
- 492 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:52 ID:YWihx15x
- >>486
拡張子は常に表示されてるほうがなにかと便利かと。
>>487
分からない用語がある時はこちらまで
http://roikix.tripod.co.jp/winny/yougo.html
- 493 :452:03/08/04 21:52 ID:V7n8vCll
- >>491
そうですか。
教えていただきどうもですっ。
- 494 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:52 ID:kMYQivlB
- >>487
ちょっとはぐぐれ
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=タスク時間切れ
- 495 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:53 ID:FEkynWM/
- ↑・・・。
- 496 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:55 ID:SfH+zsGS
- 9x系だったらポート警告でやすい。
ポート警告の原因は、ルータやファイアウォールだけとは限らないからな。
Winnyによる多くのノードへの接続、接続試行によって、PCの処理が追いつかなくなったときもポート警告が出る。
9x系は長時間起動させるとリソース不足によって、PCの処理が遅くなりがちだからな。
NT系はとりあえず何とも無いが。
- 497 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:58 ID:kMYQivlB
- >>489
ついでにここも参照してみて
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/faq/005.htm#a003
- 498 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:04 ID:FEkynWM/
- ↑?
- 499 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:06 ID:yIQK8R1P
- CRCが一致しませんうんぬん系は初めからダウソし直しか?
それともキャッシュ変換をもう一度し直せばいいのか?
もともとその書庫が壊れてるのか?
rrあったんで修復やってから解凍してもCRCが〜って出たんでめんどいからその
ファイルは捨てたけど・・・。
- 500 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:11 ID:/S/Lgbnl
-
本日のおっぱいコレクション
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20021019031335.jpg
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20021016048457.jpg
- 501 :eisi:03/08/04 22:11 ID:b41B6ry0
- ・・・まだできません。
ここしか頼るとこはないんです・・・
- 502 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:16 ID:d+Ki3kon
- エアエジ(32K)でnyやってます。
でも遅くて、画像くらいしか落とせません。
128を使えば動画もなんとかなりますか?
- 503 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:18 ID:kMYQivlB
- >>501
ならffdshow試してみては?
- 504 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:18 ID:W+hdBrVb
- >>502
ADSL/CATV/FTTH使え
- 505 :eisi:03/08/04 22:24 ID:b41B6ry0
- >>502
ありがd。ほんとにみなさん優しくて感謝です
- 506 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:25 ID:SfH+zsGS
- >>502
ある回線の下りの最大公称速度が128Kbpsで、その回線の実効速度は最大公称速度の75%とする。
その回線を用いて、32MBのファイルをダウンロードするのにかかる時間は、次のうちどれか?
ただし、ダウンロード時の転送速度は実行速度が一定のまま出るものとし、アップロードやコンピュータの処理能力などの影響を受けないものとする。
@1280秒
A3000秒
B1024秒
C3072秒
初級シスアドに似たような問題出てたな…。
- 507 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:26 ID:SfH+zsGS
- ちなみに、1[MB]=1024[KB]とする。
- 508 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:27 ID:3PyJevMG
- 焙煎にんにくって何?
- 509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:28 ID:YWihx15x
- >>508
【焙煎にんにく】winnyで拾えるエロ動画スレpart11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059817012/
- 510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:28 ID:SfH+zsGS
- × その回線を用いて、32MBのファイルをダウンロードするのにかかる
○ その回線を用いて、36MBのファイルをダウンロードするのにかかる
- 511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:29 ID:3PyJevMG
- >>509
ありがとう。行って来ます。
- 512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:34 ID:SLm1Pdl5
- 検索でいつも無視してたファイルが突然完全キャッシュになったんだけど、
どういう条件だとこうなるのでしょうか?
- 513 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:35 ID:9dd1Olzq
- http://f17.aaacafe.ne.jp/~neat/
ここにWinnyを快適に楽しむためのツール等が置いてある
- 514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:36 ID:pd+FvveN
- 焙煎にんにくってなんですか?
意味が良くわからないんですけど。
- 515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:38 ID:aW9KUYYW
- ny2を導入するとき、ny1で空けておいたポートを使えば
新たにポートを空ける必要はないですか?
- 516 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:39 ID:SfH+zsGS
- >>515
YES
ny1とny2を同時起動したけりゃ他のポートを解放する必要あるがな。
- 517 :514:03/08/04 22:42 ID:pd+FvveN
- 釣りじゃないです。
マジです
- 518 :_:03/08/04 22:43 ID:W0eSFKGw
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 519 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:43 ID:aW9KUYYW
- >>516
Thanks!
- 520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:47 ID:WA5FClJl
- >>514
ほんの5レス前も読めない馬鹿は消えろ。
- 521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:49 ID:SfH+zsGS
- 試しにWinny2起動してみた。
今更ながら…軽いな。
- 522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:54 ID:pd+FvveN
- >>520
もしかしてWinnyってこと?
そうだとしたら名前の由来は何ですか?
- 523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:55 ID:SfH+zsGS
- >>522
http://www.nihonshokken.co.jp/cm_new/033.html
- 524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:58 ID:pd+FvveN
- >>523
楽しいですね
- 525 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 22:59 ID:i2O0gBX8
- 完全キャッシュや部分キャッシュを削除し、その代わりにフォルダにDLした物を入れても、
他の方はDLすることが出来るのですか?
- 526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:01 ID:H9+42caB
- UPフォルダに何か入れるとメリットってありますか?
- 527 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:01 ID:ZflV5anh
- 479じゃないけど便乗質問いいですか?
>>496
>9x系だったらポート警告でやすい。
>ポート警告の原因は、ルータやファイアウォールだけとは限らないからな。
【OS / CPU / MEMORY】 98SE ペン700 256M
【プロバイダ名/回線/速度】ADSL 12M
【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2001
【モデムの型番】
【ルータの型番】
【Winnyのバージョン】2.0b5.7
【その他特記事項】
【具体的症状】申請回線速度1000以上のノードから、時々ポート警告をだされます
これってOSが悪いんでしょうか。因みにOSのクリーンインストはしました。
基本的には1000kとか3000kとかの相手にも繋がるのですが、偶に警告されます。
申請速度を下げると弾かれにくくなるのは判っているのですが、そうすると今度はファイルが見つかりにくくなると思います。
ちゃんと繋がる高速回線ノードもあるのですから設定は正しいと判断して、現状で行くべきか、涙を飲んで速度落とすか…。
ttp://www.musen-lan.com/speed/で回線速度を調べたところ、普段は170k〜230k、極まれに290オーバーです。
よって、平均に近い200Kに速度設定したところ、保持ノード500で5個前後ポート警告を出されました。
170に落としたところ、警告は3個くらい、150で1個くらいと申請速度を落とせば警告が出にくくなる事が判っています。
ガンガンDLするためには、速度を落とすか、現状維持かどちらが良いと思われますか?
それとも何処か他に弄るべき場所はありますか?
- 528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:01 ID:dKdpt5ih
- >>525
うぃにーでDLしたもの以外のファイルをうぷできるかってこと?
できる。
- 529 :527:03/08/04 23:02 ID:ZflV5anh
- 失礼、age忘れました。
- 530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:04 ID:SfH+zsGS
- >>527
何とも言えない。
とにかく試してみるべし。
ちなみに、申告回線速度は、UPの速度を入力してください。
- 531 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:06 ID:wpmsBun+
- うぃにーで女の子をDLしたいのですがどうすればいいんですか?
- 532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:07 ID:H9+42caB
- >>527
自分はnyの点祖が290kB/sでもポート警告でないときありますよ。
PCの負荷で誤報とかじゃない?
- 533 :452:03/08/04 23:15 ID:V7n8vCll
- 最後に質問させてください。
Win AMPをDLしまして、無事聴く事が出来ました。
で、質問なんですが、CDライティングソフトで焼く時、
OGGファイルのまま焼いても無事焼く事が出来るのでしょうか?
- 534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:16 ID:SfH+zsGS
- >>533
データCDとして焼くんなら問題なし。
音楽CDとして焼きたい場合は、WAVEに変換する必要がある。
- 535 :527:03/08/04 23:17 ID:ZflV5anh
- >>530氏、>>532氏即レス有難うございます。
>530氏
>申告回線速度は、UPの速度を入力
知りませんでした、ずっとDL側でチェックしていました。
しかし偶然ですが、nyの表示でUPが200超えることがしばしば在りましたので大丈夫かと。
>532氏
やはり負荷が怪しいですか。時々マウスカーソルが1秒ほど固まるのでかなり負荷が懸かっているのでしょうね。
ってこれはテンプレの【その他特記事項】に書くべきだったような(汗
- 536 :452:03/08/04 23:19 ID:V7n8vCll
- >>534
どうもです。
WAVEに変換するということは、LANEとかでできるのでしょうか?
それとも、oggファイルをWAVEする特別な物があるのでしょか?
- 537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:19 ID:SfH+zsGS
- >>527
金があるんならOSをNT系にしてみるのもいいかと。
Windows2000ProのOEM版なら2万円以下で買えると思う。
- 538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:20 ID:SfH+zsGS
- >>536
あのな、少しは自分で調べろや。
http://www.google.co.jp/search?q=OGG+WAVE+%95%CF%8A%B7&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
- 539 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:30 ID:kMYQivlB
- >>514
マジレスしてみる。
焙煎にんにく=エロ動画クラスタワード
神がある動画を流す時に設定したクラスタワード
↓参照
http://baisen.s4.x-beat.com/kako/part2.html
- 540 :527:03/08/04 23:31 ID:ZflV5anh
- >>537
やはり2kはお勧めですか。
実は封を切っていない2kが手元にあったりします(笑
連れに5千円で良いと言われたので買ってそのまま放置中。
使えなくなるソフトやハードがでるんじゃないかと考えると邪魔くさくて入れてませんでした。
安定するとは聞いているのですが反面、98系とは互換性に問題ありとも聞きますので。
セカンドマシンを組む機会があればそっちは2kにしようと思っています。
- 541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:33 ID:KPM5zPui
- どうせ暇なんだからインストールしてみればいいのに。
OSのインストールなんてホホイのホイだよ。
半日もあればアプリインストール&環境設定終わるよ。
- 542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:39 ID:SfH+zsGS
- >>540
メーカー機の場合は、最初からくっついてるPCIデバイス等の2000用のドライバを探してくるのが困難だから、Win2000にアップグレードすんのは止めといた方が良いと思う。
自作の場合は問題無いが。
俺は自作機だが、Win98SEとWin2000Proをデュアルで入れてる。
98で動くのに2000で動かないやつとか時々あるからね。
- 543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:40 ID:qdnGgmI8
- 教えて君で申し訳ないですが
ログ情報の画面で・・・
「プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました」
↑↑
これってハッキング受けてるって事ですかね?
- 544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:41 ID:SfH+zsGS
- >>543
http://www.google.co.jp/search?q=%83v%83%8D%83g%83R%83%8B%82%CC%88%D9%82%C8%82%E9%83N%83%89%83C%83A%83%93%83g%82%A9%82%E7%82%CC%90%DA%91%B1%82%AA%82%A0%82%E8%82%DC%82%B5%82%BD&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:41 ID:S7s3l28W
- 【OS / CPU / MEMORY】 2kSP4/雷鳥1.4G/768M
【プロバイダ名/回線/速度】 1.5M
【FWの有無】 VB2003
【モデムの型番】
【ルータの型番】
【Winnyのバージョン】 v1.14
【その他特記事項】
【具体的症状】 nyで接続するとFWにポート137と138がかなりひっかかる。
"ファイアウォール","送信","UDP","***.***.***.***","138","***.***.***.***","138","NetBIOS"
これってまずいでつか?
以前、FWを切ってnyをしてしまってから、起こるようになった気がしまつ。
- 546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:42 ID:KPM5zPui
- >>543
受けてないから安心しろ
- 547 :543:03/08/04 23:43 ID:qdnGgmI8
- >>544
早速のレスありがとうございました。
感謝します。
- 548 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:44 ID:2KaFUsO/
- ポート警告がいきなりではじめました。
回線が混雑すると出易いのでしょうか
- 549 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:45 ID:KPM5zPui
- >>545
Windowsのファイル共有にアタックしてきてるんだよ。
よくあることだ。防いでんなら気にすんな。
- 550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:45 ID:llfmEowD
- マンションでのLANでつないでるのですが、
この場合どうやってポートを開くのですか?
部屋ではハブを使ってつないでるのですが。
- 551 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:45 ID:Lhq5I/JY
- ▲▽[[[Winny Tips]]]△▲ がクソなんですが。
削ってもらえません?
- 552 :452:03/08/04 23:45 ID:V7n8vCll
- >>538
すいません。
そしてありがとうございますっ。
- 553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:47 ID:KPM5zPui
- >>548
ポート警告出過ぎて接続が停止したらまた来い。
そこはじーっと眺める画面じゃない。ファイルが落ちてきてるなら気にすんな。
- 554 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:47 ID:noaUp/Rs
-
- 555 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:48 ID:SfH+zsGS
- >>548
>>496あたり読んでみ。
- 556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:52 ID:2KaFUsO/
- 症状 夕方まで全くなかったのですが、
さきほど出まくり→自動停止に。
参考 夕方120kbだった
さっき0.3kb
- 557 :545:03/08/04 23:53 ID:S7s3l28W
- >549 ありがとうございます。安心しました。
- 558 :527:03/08/04 23:53 ID:ZflV5anh
- >>541
そうですね、連休が取れたら一度試してみます。
でも半日では無理だろうなぁ…。私、どんくさいですし(泣
>>542
今は亡きゲートウェイだったりします。
市販パーツを集めた自作機に近いのでしょうが、
問い合わせてみた処メーカーオリジナルの部分もあるようです。
デュアルブートは魅力的ですね。
2kが動かなかったら98を立ち上げれば良いわけですから、全くPCが使えない時間は少なくて済むでしょうし。
- 559 :548:03/08/05 00:01 ID:9fqxwcyQ
- ありがとう。
良く調べず質問してごめんなさい。
でもレスの中継に一役買ったよ♪
- 560 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 00:02 ID:rCVkxFeE
- 最近MXからNYに乗り換えた初心者君です。。
落としてると勝手に多重ダウンロードになるのはなんでなんでしょう?
どなたか教えていただきたいです。。
- 561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 00:04 ID:HuS9MWvO
- bin+cueをCDRに焼きたくて、デーモンツールズでマウントして、
クローンCDで焼こうとしたのですが、「イメージシミュレーションの応答を待ってます」
と表示された画面で止まってしまって、イメージをコピーすることが出来ません、
どうすればイメージをCDに焼くことができるんでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願いします。
- 562 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 00:04 ID:A+28kVgo
- >>560
えーと、タスク状況タブの多重ダウン許可ボタンが押されているからです。
- 563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 00:14 ID:zXz2dUYS
- >>561
ぐぐってみれ
- 564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 00:22 ID:1kKf5G5C
- すみません、一つだけ教えていただきたいのですが、
自分はADSL接続に
【NTT-ME MNモデム NEC製 DSL ND ATUR-E2】 というのを使っていて、このモデムは
『ある特別な内部設定』をしたときのみルータとして作動するらしいのですが、
このモデムを使用する時は一度モデムをルーター化してから
更にルータ使用時の設定をしないとまずいでしょうか?
今は内部設定無しのデフォルト状態で使っているのですが・・・
何かポートがきちんと開いていない感じがします。
えと今のny状態で不審なのは
検索リンク→ 上流・下流3〜5、ただし接続時間が10分以上の時がある
netstats-n→ nyで選択したポートが開いていないように見える
wxファイアウォールは設定済み
ダウン速度→ ADSL速度は実測で5MB、nyでは300MBのファイルのDLに2時間かかる
です。
- 565 :561:03/08/05 00:29 ID:CICLtxhr
- >>563
ぐぐってみたんですが原因がわかりません、
もし良かったらどんな単語でぐぐればいいか教えてもえらえませんか?
- 566 :上戸綾:03/08/05 00:43 ID:skHHRvgT
- さっきコミックスレで私のコト キモイって言ったヤシ チョト出てこい!
障太の寿司食らわせちゃうけん!
- 567 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:09 ID:J/CJs/GD
- >>566
スレ違い
- 568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:16 ID:zXz2dUYS
- >>565
こっちの方が詳しいと思う
http://pc3.2ch.net/cdr/
それに
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 569 :奈々氏サン:03/08/05 01:18 ID:Bic7mX4W
- ipconfigと打っても、IPアドレスとやらが出ません。
これは、私のうちの環境ではIPアドレスがないということですか?
あほーBBなんですが・・・
- 570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:20 ID:J/CJs/GD
- >>569
OSは何?
- 571 :569:03/08/05 01:28 ID:Bic7mX4W
- XPのProです。
- 572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:36 ID:J/CJs/GD
- >>571
じゃあおかしいね!
グローバルIPを知りたいなら
ここ、確認君
http://www.ugtop.com/spill.shtml
- 573 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:37 ID:T9CZyzgS
- うちの環境はケーブルで、ケーブルモデムからLAN接続です。
で、IP等がサーバーからの自動取得で割り振られるというものなのですが
Port0から脱出する事は可能でしょうか?
- 574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:40 ID:J/CJs/GD
- >>573
グローバルIPなら可能
グローバルIPを知りたいなら
ここ、確認君
http://www.ugtop.com/spill.shtml
ちなみにプライベートIPとは以下の範囲のことです。
・クラスA 10.0.0.0〜10.255.255.255
・クラスB 172.16.0.0〜172.31.255.255
・クラスC 192.168.0.0〜192.168.255.255
プライベートIP以外なら、グローバルIP
- 575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:44 ID:JVX/RFd2
- キャッシュを消すと起こる弊害を、詳しく解説した場所を紹介してもらえませぬか!
- 576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:49 ID:NhE1Zxhr
- >>572>>574
ルーターを勝手に触れない集合住宅だろうが、どこぞの機関の一端末だろうが
確認君にはグローバルIPが表示されるだろうが。
確認君にはプライベートIPなんぞ出ん。
- 577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:50 ID:J/CJs/GD
- >>576
?
- 578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 01:52 ID:NhE1Zxhr
- >>577
ごめん、言葉足らずだった。
グローバルIPが割り当てられてるかどうかの確認に「確認君」を使うのは
無意味だと言いたかった。
- 579 :569:03/08/05 01:59 ID:Bic7mX4W
- >>574
ここで出てるのが自分のIPですか?
グローバルIPとプライベートIPの違いがよくわからないですけれども
まあそれはどうでもいいですけど
- 580 :573:03/08/05 02:09 ID:T9CZyzgS
- グローバルIPは割り付けのようなので、一回一回変わると思います。
どうもケーブルモデムも相当型落ちのモノらしく
ググってもモデムにアクセスする方法さえはからない始末・・・
Port0は嫌がられているようなので、何とか抜け出たいものですが・・・
- 581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 02:10 ID:lonGOaxb
- DOS窓あけて、
tracert tmp.2ch.net
でも
tracert google.com
でもやって、
最初にでるグローバルIPが、外からみた手許のだろうて。
- 582 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 02:29 ID:i77S0lLg
- この度ISDNからADSLに格上げに出来そうです
そこでny等を規制しているプロバイダとかあったら
是非教えてください、宜しくお願いします。
- 583 ::[名無し]さん(bin+cue).rar :03/08/05 02:48 ID:Bic7mX4W
- アドバンスト設定>バーチャルサーバー で、Portを開きます。
「バーチャル・サーバー」 有効
意味がわからない。誰か教えてください。アドバンスト設定ってどうするんですか。
- 584 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 03:08 ID:r7JE+Zl6
- >>582
一気に光にしてしまえ!
値段もたいして変わらないし、
導入コストもない。
- 585 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 03:08 ID:zXz2dUYS
- >>582
nyやMXやるなら規制はしないと公言しているBiglobeかniftyがいいらしい
ocn(一部地域)やplalaとかYahooBBはよくないらしい
- 586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 03:11 ID:zXz2dUYS
- >>583
取り扱い説明書読めよ
- 587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 03:17 ID:PeUI6UEr
- DIONって規制とかありますか
- 588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 03:52 ID:46MtlIeF
- DDNSを設定するとなんかいいことあるんですか?
- 589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 04:38 ID:JOYN+HBM
- この厨質問の多さは釣りですか?
初心者つってもPC初心者だらけやん・・・
こんなことする前にPCの勉強しろyp
- 590 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 05:02 ID:W1UWaKSY
- >>589
最後のはヤプーの略?
- 591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 06:13 ID:atBQIk6S
- ルーター設定のことでちょっと聞きたいんですが
私は今メルコの『WLA−G54』というルーターを使ってます。
エアステーション設定画面にあるはずの、『アドレス変換』と言うのがどこを探してもないんですけど・・・。
ルータ二個使ってるから駄目なのかな??
- 592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 06:46 ID:oW6JsSxO
- 2層を共有したいんだが、やっぱXP買わないとダメ?
- 593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 06:48 ID:BQy0QL77
- 分割して吸い出せばいい。
XPに移行する方がもっと良いけど。
- 594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 07:04 ID:oW6JsSxO
- 分割して吸い出すって?
ISOにしないで出来るの?
- 595 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 07:36 ID:zY2/2QaX
- >>589
それを言うとここの存在する意味がなくなってしまう
ハイ初とか熟読してもわからない初心者用のスレなんだから(w
PC初心者とか・・・日本語の不自由な人とか・・・
- 596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 07:46 ID:8utKbV+C
- >>569
×ファイル名を指定して実行−ipconfig
○コマンドプロンプト−ipconfig
確認くん(VIA the UGTOP)
http://www.ugtop.com/spill.shtml
診断くん
http://taruo.net/e/
ポートチェッカ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6544/nyportchkeasy101.zip
- 597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 07:50 ID:zY2/2QaX
- >>591
拾って来たやつじゃないよね?>WLA-G54
10M/100MスイッチングHubを4ポート搭載したブリッジモデル、
ルータ機能付ADSLモデムをお使いの方に最適。
ルータ機能はありませんdesu
- 598 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 08:02 ID:faL9UbvW
- Winnyやりすぎてパソコン温まっちゃったんだけど、
続けても大丈夫ですか?冷やした方が良い?
当方扇風機しかありません(´・ω・`)
- 599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 08:48 ID:uRXy97zw
- >>598
扇風機でもかなり温度を下げられるよ。
- 600 :598:03/08/05 09:03 ID:faL9UbvW
- >>599
ありがとう
( ・∀・)つI
- 601 :質問です:03/08/05 09:05 ID:FbphdN3k
- ファイヤウォールのログやnetstatで調べると
自分が開けたポートじゃない番号に接続してくるノードがあるんですけど
どういうことでしょうか?
- 602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 09:31 ID:/v+JjreD
- 各ユーザーに振られるIPアドレスが、グローバルIPアドレスなのか、ローカルIPアドレスなのかは、そのプロバイダに聞くのが1番手っ取り早いと思う。
ていうか、プロバイダのホームページのよくある質問とかに書いてあると思うが。
- 603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 09:35 ID:HijSgF1N
- winnyやってると、
iexplore.exeのCPU占有率が
異常に高くなってパソコンの動作が遅くなることがあるんですが。
環境
celeron 1.0A
Mem 512M
ADSL8M
XP Pro SP1
HDDは4台つんでて、
OS用とキャッシュとダウン用を分けてます。
- 604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 09:35 ID:uPRKLYd7
- zipファイルを落とすと「zipファイルが壊れています」とか出て解凍できないんですけど、解決法はありませんか?
- 605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 09:49 ID:WQ9z5U3k
- >>604
HDDを水荒いして乾燥させてください
もとに戻ります
- 606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 09:51 ID:KJx0Khpq
- 昨日と今日やたらダウンロード中に不正アクセス試してくる奴いるよ。
察活動期かもな。暫く辞め増しス
- 607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 09:57 ID:/v+JjreD
- >>606
そういや昨日は
「プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました」
がやたら沢山出てきたな。(1.14)
- 608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 10:26 ID:8TcIVSXh
- 俺も「プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました」
がきてるーーー。
ガクブル(((・_・)))
- 609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 10:28 ID:SnPpf/ND
- 落とした動画のコーデックを調べるにはどうしたらいいのでしょか。
- 610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 10:29 ID:/v+JjreD
- 「プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました」
が2〜3だけ出るんなら良いんだけど、昨日は20個近く出てた。
- 611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 10:35 ID:8TcIVSXh
- >>610
俺2〜3個だった。「プロトコルの異なるクライアントからの接続がありました」
って、要するにどうゆう事なの?
タイーホまじかって事っすか??
- 612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 10:37 ID:goU9WXnZ
- >>607-611
ヴァージョンの違うnyがつなぎにきただけ
- 613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 10:38 ID:goU9WXnZ
- >>609
真空波動拳
- 614 :582:03/08/05 10:50 ID:V63IvPDY
- >>584 >>585
どうもありがとう(・∀・)
>>587と同じ質問になっちゃうけど
DIONはどうでしょうか?
度々すいませんがよろしく
- 615 :マルチ:03/08/05 10:56 ID:ZLcA2LV9
- 【OS / CPU / MEMORY】XP セレ1.7 256MB
【プロバイダ名/回線/速度】 ケーブル 8M
【FWの有無】ZoneAlarm
【モデムの型番】
【ルータの型番】LD-BBR4M2
【Winnyのバージョン】v1.14
【その他特記事項】ルータは1階に設置してあり、自分のPCは2階にあります(Port0では無いです
【具体的症状】接続して1時間したら勝手にWinnyが落ちてます。
今まではそんな事無かったんですが、最近ダウンロードリストに沢山登録したのでそれが原因でしょうか?
- 616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 11:09 ID:OmUZ6FRB
- 【MX】プロバイダー議論スレ【ny】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056648974/619
---
拝啓 時下、益々ご清祥の事とお慶びを申し上げます。
平素は、弊社『超高速 光ファイバー インターネット・サービス』をご利用頂きまして誠に有難う御座います。
この度外部より、弊社ユーザー様が各会社・個人が著作権を有するソフトウェ
アを公開しているとのご連絡を受けております。
記
該当IPアドレス:■■■.■■■.■■■.■■■
公開形態 : P2Pソフト等によるファイル共有
ソフト名 :※ここにソフト名がサイズと一緒に羅列。
おそらくキャッシュファイルのupから判断。
著作者に無断で複製・記載・加工・使用等をする行為は、著作権の侵害にあたります。
なお、弊社のサービスをご利用頂くにあたって、「パーソナルサービス契約約
款」に同意いただいております。
その中において、「他人の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
又は侵害するおそれのある行為」は禁止とさせて頂いており(第42条−(12)−
イ項)、規約違反行為に関しましては、利用停止もしくは除名処分とする場合
もございます。
今後とも該当する行為が継続された場合、該当ポートを閉鎖する等の規約に従
ったしかるべき対応を行なう場合があります。弊社サービス向上の為に何卒の
ご理解とご了承を頂き、早急にご対応頂けます様、宜しくお願い申し上げます。
※添付ファイルは上記のファイルのログなんで修正かけると殆ど意味不明。
- 617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 12:29 ID:9Q9q4Yto
- 被参照量が左4桁ある人気ファイルはウィルス入ってないと考えてよい?
人気ファイルでこれが少ないと怪しい気もするけど。
- 618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 12:55 ID:J/CJs/GD
- >>615
XPでメモリ256MBはギリギリのライン。メモリ増設が必要かと。
自身でご指摘の通り、DL登録が多くなればキー管理上もメモリの負荷が高くなる。
現状で対応するなら、最大キー個数を減らすことと、
無視リストを活用して拡張子単位でキー削除・検索にも反映させる。
これでメモリの使用量を落とす。
って遅レスだし、マルチでし。
- 619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:06 ID:zP+WYR/E
- マンション側のルータでアドレスが変換される場合は
どうすればよいのですか?
- 620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:08 ID:J/CJs/GD
- >>617
被参照量はあくまでも参考程度、多ければ落ちて気安いというだけ。
捏造・ウイルス情報は赤文字で表示されるが、これも参考程度。
AntiVirusで自分の身を守るのは必要。
さらに参考までに、ここ
http://s1.buttobi.net/winny/
有志で情報を集めているサイト
- 621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:13 ID:J/CJs/GD
- >>619
何をしたいのか解りません。
- 622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:18 ID:U/vaJ1dB
- BBSブラウザをWinnyのini編集でWinnyBBS Viewerに設定しているんですが、
何故かその前に指定されていたSleipnirの方もウインドウが開いてしまいます。
[(http:///)サーバーが見つかりません]と。
ディレクトリ指定も間違っていない(Viewerの方もウインドウが開く)です。
Winny Ver1.14
WinnyBBS Viewer v1.07
どうも対応策がわからないんですが、何方か教えて頂けませんか?
- 623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:19 ID:WPbjd8Mx
- >>619
管理者と相談
DHCPサーバからのIP取得ではなくて
勝手にIPアドレスを決める
ただしほかと重ならないように・・・・
ローカルIPの範囲でDHCPサーバ割り当て範囲の外に設定する
- 624 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:20 ID:h6tgRjST
- 【1を読んでネ】
最後の「ネ」がむかつく
- 625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:20 ID:zP+WYR/E
- >>621
ポートの開放というのがしたいのですが、
LOCAL IPというのしかない場合はだめなのですか?
マンションのLANでつないでるのですが。
説明とかみても自室にルータとかはないのですが、
ポートチェッカーとかで調べると、
ルータチェックNGルータまたはプロバイダでアドレス変換されてます。
と出るもので。
- 626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:29 ID:WPbjd8Mx
- >>625
もともと開いているポートを使う。
ここを参考にして、
http://k-net.pinky.ne.jp/port.htm
DNSは調べて手動設定にする。
- 627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:33 ID:zw/h5XiB
- すいません質問なんですがプロキシで接続する際に設定するポートはなんのポートを設定すればいいんですか?
nyで使ってる奴をそのまま入れればいいんですか?
マルチでごめんなさい
- 628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:36 ID:WPbjd8Mx
- >>627
nyと関係なし
初級ネット板へ
- 629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:37 ID:zP+WYR/E
- マンション側でももともと開いてるポートを調べてそれを
acceptポートの番号に設定するということですか?
- 630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:39 ID:GuAzJABs
- 【2003年 クーポン屋】努力しない人は0円になります。
努力した人は年商3574万円!貴方は参加しますか?
私なら、参加します。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
「クーポン屋」「アクセスが1日2000人ほどある人なら、1ヶ月274万円ほど
稼げるビジネスであります。」1日110円で宣伝できるサイトであります。
契約者は年間広告費:40,000円を当社に振込んでいただければ、OKであり
ます。そこで、紹介者として,貴方様専用のCGIフォームを用意しますので、
料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを貼ればOKであります。パートナー
様の目標は1ヶ月300件ほど契約を成立していただければ,貴方様の口座に
274万円を振込しますので、頑張って営業をしてください。どんな人でも稼げ
ますので、1度でも良いので見てくださいね。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
- 631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:46 ID:zP+WYR/E
- 管理者に聞けば開いてるポートとか教えてもらえますか?
それで解決しますかね?
- 632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:49 ID:WPbjd8Mx
- >>631
まず知識を・・・・・
- 633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:53 ID:WPbjd8Mx
- >>631
やっぱりあきらめるほうがいいかも・・・
マンションの人は大体あきらめている人が多いみたいだし。
少ない可能性としてはネットゲームやメッセが使用できるならそのソフトの使用するポートは
元々開いているということ
- 634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:56 ID:3f/kmPjk
- ny立ち上げてから10分以上経つんだけど
検索リンクにはつながるのに
転送リンクには一個も繋がらない
- 635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 13:58 ID:WPbjd8Mx
- >>634
それ自体は普通
- 636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:03 ID:jH7sC6G0
- >>634
ダウン条件でたくさんヒットするもの指定してみ
- 637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:04 ID:3f/kmPjk
- >>635
ああ、そうなんだ
マターリしろってことですね
- 638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:22 ID:xLxFT6Av
- nyでパソコンゲームを吸い出したのを手にいてたんですが、起動させかたがわかりません
おねがいします
- 639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:25 ID:goU9WXnZ
- >>638
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:31 ID:xLxFT6Av
- すいません
- 641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:47 ID:mCK90Jn9
- bbexciteを使っていて、固定IPを持っていないのですが、nyを使う上で固定IPを持つ必要はありますか?
- 642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:53 ID:goU9WXnZ
- 固定は必要ないよ
グローバルIPであればOK
- 643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:56 ID:mCK90Jn9
- >>642
レスありがとうございます。
ファイヤーウォールひらくために、一回一回、IPの設定をしなおしているのですがなにかよい方法はありますか?
- 644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:57 ID:PaPq6541
- nyで落としたもののインスコ、もっといえば
オーソライズの仕方はどこで聞けばええんじゃ?
ダウソ板にそんなスレありますか?
- 645 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 14:58 ID:pacvGq9s
- nyのためだけにアドレスプラス(プロバイダによって名称違う)はとってられないぽ
- 646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:00 ID:J/CJs/GD
- >>641
なくてもできるよ。
- 647 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:01 ID:J/CJs/GD
- >>646
うわっ、激しく遅レス、逝ってきます。
- 648 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:02 ID:UPl2asCW
- ダウンロードした物を見ようとしたのですが
画像は出るが音声がでない
音声は出るが画像がでない
といったものがあります
ちゃんと見るためにはどうすればいいのでしょうか?
- 649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:02 ID:goU9WXnZ
- >>643
IPの設定をしなおすというのがよくわからんけど、FWでwinnyとacceptポートを通してやればいいんじゃない?
- 650 :_:03/08/05 15:02 ID:iNVVkFYp
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:05 ID:6AZv/F8Q
- 回線速度光(1000)設定だとどんだけ頑張ってもポート警告たくさん出ない?
俺がeoだから悪いのかな、ちゃんとポートは空いてる筈ななんだけど。
だから今はわざと500程度に落としてます。
他に光の人で意図的に下方修正してる人、大体どんくらいにしてます?
因みに私の回線スコアはこんくらい↓(ルータ越し、内部だと55Mくらい)
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Aug 05 15:02:40 GMT+09:00 2003
Download : 43.67Mbps
Upload : 31.43Mbps
- 652 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:05 ID:gWo2CGvB
- >>648
codecがない
- 653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:06 ID:goU9WXnZ
- >>644
ない
>>648
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
- 654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:09 ID:TAfP4Oio
- インターネットの接続の詳細で「ネットワークでこのサービスをホストしているコンピュータの名前またはIPのアドレス」
という部分はどうすればいいでしょうか?
- 655 :643:03/08/05 15:10 ID:TAfP4Oio
- >>654
すいませんでした。
IDが変わってしまったようです。
- 656 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:10 ID:Nx+Sm60y
- ISDNでもポート開放はできるんですか?
- 657 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:12 ID:pacvGq9s
- >>654
localhost
もしくは
マイコンピュータ→プロパティ→コンピュータ名のコンピュータ名
を使う
- 658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:14 ID:UPl2asCW
- >>652,653
サンクス
そこ読んでやってみます
- 659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:20 ID:TAfP4Oio
- >>657
ありがとうございました。
- 660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:23 ID:lvwBGHWa
- XPでポート解放のしかた教えてください。(既出だったらスマソ)
- 661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:41 ID:WNabEB6f
- >>660
過去ログ見ろ
- 662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 15:43 ID:WPbjd8Mx
- >>660
コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続
全般タブ→プロパティ→詳細設定タブ→インターネット接続ファイヤーウオールのチェックをはずす。
- 663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:04 ID:lvwBGHWa
- >>662
ありがとうございます。でも僕も一応読んでるので、それはわかりました。
しかしなんか詳細設定タブが無くて認証と全般タブしかない・・・。
- 664 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:11 ID:faL9UbvW
- nyやってたら、FWのログにトロイの木馬ブロックと出るんだが、
何か発信元が自分になってるんですけど・・・
これは相手がトロイのポートを使ってnyをやってると考えてよろしいのですか?
ウイルススキャンでは異常無しです。
- 665 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:12 ID:lvwBGHWa
- すみません。できました。
- 666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:14 ID:Cpq8lvLt
- >>306
その落差が萌えるんだよなーw
乳腺拡張ファックやらスカやらふたなり改造やら排泄ループ
この4連コンボで勃起しますた
でもサンクラ小はあっても大は無い予感。。。
おながいですから誠タンに極太一本糞させてください(´・ω・`)
衆人監視だとさらに萌えるw フタナリと乳腺だけでもかなりお腹一杯だけどサンクラにはマイナーな性癖にカバーしてもらいたいぽ
- 667 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:14 ID:lvwBGHWa
- やっぱりだめだ。詳細設定タブが無い・・・。
鬱だ・・・。
- 668 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:16 ID:goU9WXnZ
- >>666
(・∀・)ニヤニヤ
- 669 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:17 ID:6AZv/F8Q
- >651の質問に誰か答えて…お願いします
それとも場違い?
- 670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:20 ID:goU9WXnZ
- >>669
スペックが低い、NICが糞とかじゃないの?
- 671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:21 ID:WPbjd8Mx
- >>667
windows helpで探して
- 672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:21 ID:kGm1M2MW
- 検索自動切断ボタンって結局何のためにあるんですか?
- 673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:23 ID:WPbjd8Mx
- >>669
netstat -nであいているか調べる。
tcp ipのdns設定が正しいか調べる。
- 674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:25 ID:WPbjd8Mx
- >>672
一時的に接続を切断するため。
キャッシュとか消すときにダウンロードが始まるとうざいとか
いろいろ
- 675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:26 ID:tnwOrTTz
- http://www.vesta.dti.ne.jp/~hi-lite/fe/ero.html
すごくフェチだ
- 676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:28 ID:6AZv/F8Q
- どうもです。
>670
そうかも、ルータは昨日アップデートしたばかりなのにな…
仮想キーを20000に設定してあるんですがもうちょっと減らすべきなのかな?
NY用のPCはPen!!!863MHzだからもうハイスペックとは言えませんわな。
>673
開いてますね
- 677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:29 ID:zlHqqLy2
- >>672
クラスタを移動しやすくするため。
- 678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:40 ID:rWjHeYzD
- 脱ポート0を目指してるんですが。。。以下の環境でルータを購入して接続すれば脱ポート0できますか??
環境
Windows Me/Pentium3 1G/256MB
ZAQ CATV 8M
ファイアーウォールなし
モデム:レンタルなので詳しいことは不明
ルータ:なし。。。
その他:IPはグローバルIPらしいです
教えて君ですみません。。。
- 679 :678:03/08/05 16:40 ID:rWjHeYzD
- すれ違いで舌。PORT0脱スレッドいってきます。
- 680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:46 ID:WPbjd8Mx
- >>678
出来ません。
ルーターは敷居を高くするだけです。PC複数で使わないのなら何の役にも立ちません。
- 681 :676:03/08/05 16:53 ID:6AZv/F8Q
- 仮想キーを15000にしたら結構安定しましたヽ(´ー`)ノ
ありがとう
- 682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:55 ID:J/CJs/GD
- >>678
マルチでしたね。向こうで答えてるからこっちは放置で。
- 683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:56 ID:6XeD/ZgN
- >>682
マルチとはいわないよ。>>679 で移動を宣言しているから。
- 684 :664:03/08/05 16:56 ID:faL9UbvW
- 誰か返答お願いします。私を安心させてください。
お願い致します
- 685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:58 ID:J/CJs/GD
- >>683
スマソ。スレ違いとは気がつかなんだ。
- 686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 16:59 ID:04rO+kL5
- >>684
少しはFWを使えるようになってくれ
- 687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 17:47 ID:zXz2dUYS
- >>664
FWは何?
- 688 :664:03/08/05 17:55 ID:faL9UbvW
- >>687
昨日ノートンからウイルスバスター2003に変えました
- 689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 18:10 ID:zXz2dUYS
- >>688
何か設定が間違ってるんでしょ
- 690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 18:20 ID:zlHqqLy2
- FWの接続許可を出してないとか。
- 691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 18:25 ID:rKN6xBiw
- 焙煎にんにくの後に数字が並んでいる拡張子無しのファイルは何ですか?
彩菜ってどんなファイルですか?
- 692 :664:03/08/05 18:29 ID:faL9UbvW
- Winnyで使ってるポートは開けてますよ。
ちゃんと除外リストに入れて。設定ってそのくらいでしょ?
- 693 :622:03/08/05 18:29 ID:U/vaJ1dB
- Winny質問スレの方に行ってきます。
有り難う御座いました。
- 694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 18:47 ID:zXz2dUYS
- >>692
ならインストールし直すとか
- 695 :691:03/08/05 18:55 ID:rKN6xBiw
- 板違いスマソ
- 696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 18:58 ID:zXz2dUYS
- >>691
どんなファイルですか?ってきかずに自分で落として確かめてみれ
拡張子判別は極窓なんかを使うといい
- 697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 18:59 ID:8w7MDPSo
- 【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】 (´・ω・`)コピペスマソ
おまいら、これを覚えてるか?
「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。
しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」欧米のサーバー運用企業が、UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、
Team 2chを猛追してきてるのだ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。
それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが強力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。
Team 2chの世界一の名誉を守るため、がんの治療薬を解明するため、
今こそ、おまいらひとりひとりの力を見せ付ける時だ。
立ち上がれ、2ちゃんねらー。
- 698 :691:03/08/05 19:13 ID:rKN6xBiw
- >>696
有難う御座いました
- 699 :664:03/08/05 19:34 ID:faL9UbvW
- おそらく使ってはいけないポート(7777とか4000など)で
nyをplayしている子がいるね。それでFWが反応しているのだと思う。
それ以外考えられないんだが・・・
なんとなく解決
- 700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 19:36 ID:o9kwJITe
- 検索結果のログを取っといてくれるツールってありますでしょうか?
- 701 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 19:50 ID:zXz2dUYS
- >>700
これ?
http://avistar001.netfirms.com/index.html
- 702 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 19:55 ID:zlHqqLy2
- 最近のFWは他人のポートに反応するんですか。
- 703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 19:59 ID:AZug4t73
- 質問なんですけど、共有ファイルに「〜HD退避」とかいうファイル入れてる人って
一体どういうつもりなんでしょうか?
独自のファイルファイル管理術にでも使ってるなら、無視リストにノード切断加えて
ぶち込むのも悪いかなーと思ったんですが…
単なる捏造ファイルなら速攻(rya
- 704 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 20:02 ID:o9kwJITe
- >>701
サンクソ
- 705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 20:07 ID:zY2/2QaX
- >>702
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5446
まあFWのマニュアルくらい読まないと安心できないだろうね。
- 706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 20:12 ID:J/CJs/GD
- >>703
MXから流入した物。意図的に共有しているノードは殆どないと思うわれ。
無視ノードで切断すると、優良なノードも切だんしてしまう恐れあり。
nyネットワークは小さなファイルはあっという間に広がってしまう為、
一度広まってしまうとなかなか消えない。厄介。
- 707 :664:03/08/05 20:22 ID:faL9UbvW
- >>702
良く分からんがログをそのまま解釈すると、送信先の所に
相手のIPアドレスと相手のポート(7777とか)が出てるから・・・
送信元は自分のIPアドが出る。自分の解釈が違うのかな?
- 708 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 20:41 ID:QwKN73L6
- 「ノード情報」を見ると、たまに自分のノードを発見するのですが
接続形態が「Raw」で表示されているんです。
自分は、Mega Bit Gear 4121Cというルータを使用しているので「NAT」と表示される
と思うのですが・・・。
ny用にポートを開放したつもりが、実は全開になってしまっているという事なのでしょうか?
- 709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 20:51 ID:4tm67Ymh
- 一つのny本体使って別々のダウンリストを使い分けるということはどうやったらできるのでしょうか?
例えばファイル名指定で、今日は黒○愛のタイトル達を、明日は沢■あすかのタイトル達をみたいに行いたいのですが。
- 710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 20:52 ID:QnxdOp7x
- ny2chGateつかうときってWinny.iniのBBSブラウザを
2chブラウザにするの?それともny2chGateにするの?
どっちでやっても反応しないんですけど。
付属txtの通り板一覧を更新すると俺のOpenJaneのデバック画面(?)のジエンが
「(・∀・∀・)サテオシゴト・・・Socket Error # 11004」とか言うんですけどこれが原因でしょうか?
OS:XP、Winny:1.14、2chブラウザ:OpenJane0.1.7.0(最後の黒Jane)
- 711 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 20:52 ID:4IaSngJx
- >707
VB2003は自分だろーが相手だろーがトロイポートならブロックする
>708
接続相手から自分のノード情報をもらっただけ。
キニスルナ
- 712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:08 ID:AZug4t73
- >>706
サンクス。
要するにMXの接続相手に、ホントはこんなのも持ってるぞーって主張するための物なんですね
- 713 :708:03/08/05 21:12 ID:QwKN73L6
- >>711
あ、そうだったんですか。 てっきり自分のが全開になってしまっているのかと思って
いました。
回答どうもです。
- 714 :709:03/08/05 21:15 ID:4tm67Ymh
- ちょと間違った…本体と一緒のフォルダにあるDOWNLOAD.TXTとは別の、DOWNLOAD.TXTと入れ替えて
使えたりできるんでしょうか?
- 715 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:16 ID:Pz7QFQQD
-
ウイルスってどうやって仕込むの?
- 716 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:17 ID:QnxdOp7x
- >>714
自分で手動で上書きしないように気をつけてやんないとだめだね。
- 717 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:22 ID:sa2u4bqD
- 今upが2496.7B/sなんだが。
ブチ切るか…。
- 718 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:24 ID:sa2u4bqD
- 2650になった。
何人ぶらさがってるんだろう(;´∀`)y-~~
- 719 :709:03/08/05 21:24 ID:4tm67Ymh
- >>716
一応はできるんですね?例えば「DOWNLOAD1.TXT」とか「DOWNLOAD2.TXT」とか
名称変えたら使えなくなるのかな…
DownListEdit使ったらできそうだけど、自分でやる結城が出名逸すん
- 720 :664:03/08/05 21:26 ID:faL9UbvW
- >>711
ありがとう。
乗り換えたばかりでいまいち不安だったの(*゚ー゚)
- 721 :158:03/08/05 21:28 ID:HWfhxPI3
- なんとかポート警告の表示は少なくなりました。
ありがとうございます。
4つくらい出てるのは気にしなくてもいいですよね??
少し出るのは誤報だとか・・・
- 722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:40 ID:dwxikBLK
- 皆さんどれくらい共有してるんですか?HD一つで足りてます?
- 723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:46 ID:zXz2dUYS
- >>722
全然足りない
- 724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:48 ID:/TD6ZHB3
- , -,:' / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
. _...,,o‐y ,:'- '⌒ ⌒ヽ. `ヽ' ,
(o( ,' / / 、 `ヾ. ヾ,
,:'´//7,' ,' .,' ,:' ! } i !', ':, ':, ゙:,
,' / ,' {l. ! {/ ,イ / }| !|', !. ', ', ゙,
ハ〃 ! !| | | ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム. ! } |!
ハヽ、ゝ!| l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
{ l l ', |'ヲi(_ノ.} ´ i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
', h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ. ':゙_ノ〃ン <おやすみなさい
':, { ',', ':,':, 丶 ,' l .}
ヾ ':,':, ':ヾ、._ 「´/ ,' | .,'
`ヾ-、`ヽ_ `´ _,.ィリ.ノ ,'
リ';',ヾ| ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
ヾ,、-- 、 _ | ´ノ'
f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
/_......_ \
- 725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:48 ID:1TWlfRgu
- >>722
足りないねえ、金がどんどんヽ(`Д´)ノウワァァン
- 726 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:50 ID:/TzlQw3/
- >>1-読んでも全然意味わからん。もう少し勉強してくるわ
- 727 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:50 ID:IYjsw7bN
- >>722
足りるわけも無い
- 728 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:54 ID:iGno76Kt
- bフレッツを使って、回線は早いはずなんですが、downが10kB/s前後っていうのはおかしいですか?
ちなみにnyを起動して15分ほどたっています。
- 729 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 21:57 ID:efxBfAMC
- >>728
釣られてみるが、相手のうpが遅いんじゃない?
- 730 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 22:02 ID:iGno76Kt
- >>729
本日ケーブルテレビからbフレッツに乗り換えました。
なぜか、ダウン率が低くなっているような気がします。考えられる原因はありますか?
- 731 :615:03/08/05 22:22 ID:ZLcA2LV9
- >>618
レスありがとうございます。
マルチ先でメモリが逝ってるかもという答えも貰ったので
ツール試してきます。
- 732 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 22:28 ID:+RH9hnux
- >>730
NYのDL効率なんて日によってマチマチだろ。
たった一日じゃ判断早すぎ。
一切DL出来ないって訳でも無さそうだし、
とりあえず一週間ぐらい様子見ようよ。
- 733 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 22:31 ID:iGno76Kt
- >>732
適切な助言ありがとうございます。確かにそのとおりですね。
- 734 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 22:33 ID:JAlUq3DK
- ダウン中にファイル名が赤くなったり青くなったりするんですが
異常でしょうか?
- 735 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 22:38 ID:iGno76Kt
- すいません。もうひとつだけお願いします。
設定を300kB/sにすると光なので1000kB/sを超えるupが実現するのですが、
1000で設定申告すると300前後しか出ません。この場合どうすればいいでしょうか?
- 736 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 23:07 ID:8utKbV+C
- >>625>>626>>629>>631>>632>>633
ルータを使っていないのにその表示が出るということは、マンションの元でルータがかんでいてそこでアドレス変換されています
CATVと同じ状態ですね
既に開いているポート番号を使っても無理です あなたのパソコンにはつながりません
要するにグローバルアドレス1つにマンションの住人が何人かぶら下がっている状態です
そのアドレス宛にやってきたパケットはあなた宛なのか隣の人宛なのか、マンションのルータには判断できません
グローバルアドレスを取得するか、port0にするか、個人で光をひくか...
- 737 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 23:25 ID:elcxGxAu
- えっ?
- 738 :SVC求む:03/08/05 23:33 ID:UUfEolWc
-
SVC
はもう流れているのかな?
- 739 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 23:36 ID:n7Y/gqeP
- v1.14のキャッシュはv2.xのキャッシュと互換性ありますか?
- 740 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 23:55 ID:j+C2XcaF
- キャッシュっカナーリ容量喰ってるけどなんで?
- 741 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:07 ID:8YudT0sS
- >>734
なぜ赤くなるかを考えれば異常ではないよ
>>735
スペックが低いのかな?自分で都合のいい設定にしましょう。一番いい設定なんてきまってないから
>>739
あるよ。互換がないのはノードです。
>>740
キャッシュとはなにかを考えましょう。
- 742 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:11 ID:+bzcMHJQ
- >>741
単刀直入に教えてください!
- 743 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:14 ID:MNXwfOFg
- >>742
もういいから死ねよ
- 744 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:15 ID:+bzcMHJQ
- >>743
知ってんなら教えろや
- 745 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:17 ID:IFmIpuBp
- 1,14しばらく機動しなかったら、機動しませんか?
全然接続機能が働きません。
もちろんkerioも無反応。Win2k。ノードは入れ替えました。
なんでですか?
- 746 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:21 ID:WeRbKZjZ
- >741
ありがd
- 747 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:23 ID:IFmIpuBp
- ノードは入れ替えました。
ノードは最新に入れ替えました。
- 748 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:25 ID:xBRnfzAr
- タスク時間切れ、ってなんですか?
- 749 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:26 ID:2jQb2LXg
-
winnyの更新時刻ってどういう意味ですか?
ファイルがアップロードされた時間って意味?
それとも検索してヒットした時間って意味?
- 750 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:29 ID:aVWKQbkH
- >>748
時間切れ
- 751 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:40 ID:xBRnfzAr
- なにが時間切れなんですか。よくわかりません
- 752 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:42 ID:FeN6DTzU
- 初期ノードの追加がどうしてもできません。
追加しても切断としかなりません
どうしたらよいのでしょうか?
教えて下さいお願いします。
- 753 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:43 ID:uZlnSfxd
- >>751
分からない用語がある時はこちらまで
http://roikix.tripod.co.jp/winny/yougo.html
- 754 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:44 ID:aVWKQbkH
- >>751
K札で聞くといいよ
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ }
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
- 755 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:51 ID:q30b01UE
- >>751
タスクが時間切れ。
- 756 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 00:58 ID:IFmIpuBp
- >>745
- 757 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:12 ID:YPRPaaiA
- .cdiのファイルを起動したのですがどのソフトを使えばよいのでしょうか?
- 758 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:14 ID:mXrsZ2CZ
- 逮捕者リストはありますか?
- 759 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:16 ID:N949OpeW
- >>758
それこそ>>754じゃねーかw
- 760 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:23 ID:mXrsZ2CZ
- 知り合いがK察なんだが生活安全課に
聞いてもだめか?
- 761 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:37 ID:IFmIpuBp
- リンク先のWinny初期ノードCGIの1.14は糞つながりません。
生きてるノードを公開して下さいよ。
- 762 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:55 ID:ohev/Lp9
- >>736
> 要するにグローバルアドレス1つにマンションの住人が何人かぶら下がっている状態です
> そのアドレス宛にやってきたパケットはあなた宛なのか隣の人宛なのか、マンションのルータには判断できません
その理屈でいくとネットサーフも出来なくなる。
自分のリクエストした返事がローカルで迷うなら、ホームページも見られない。
- 763 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:55 ID:LdyiOF5N
- @c51968ae5e84fb0a9c506e88c7f98e5cb9f26c48
@04746ddedaadccca6fcdff4a3733b54ceb066e46a7
@92b111102946ee6fb8d44eaf038c7529569a0a
@fb57aa36d8cee8cb62eb1a0adfff008e64e2104024
@bda5e5f0ebd403ea8e97c6bc40dfc79853485668
@947cad1e845ab8eafc4d166e97efa7fbd41758
@d360aaee9b73508459034495e0bba0a7ec5edf94
@f30456d10496094532067563dd76b1ebd0c68f9a46
@c8ca4ffa8217f5f6a4360a6dd7c68de86098acdc
@da944ca10a4235fb03321c0fd2583dd4aeefb7b8
@97a6f0f8ed667058598a5d4da2a0813c1989d8
@f8e74ed4629883b2919f90a2e70f7f9d131e218e02
@cdb645e9b03b8280b631ed77c986b633cb91cfda
@56933d44261cb7e82614a2920c9df58a0121
@cea8c340b180052fc68ff97ce79f4b2dbe707619
@6e24e4256f82ea53d8b783bc0839f247e2af
@d364a9f0847352845b08598ae8b6adafe259da93
@f57f0debc088db3e9f404e84464d128d91767a6120
@ee7c3435fe3ff1014297ef42997911f9835e1231fb
@93086a09e69b7f7f2109fbf01d908e04d6d99e
@266bd589d2676fd023800104a4580917fbac12396aa8
@9c15e47e22d40f4a932ea7af579b48e9b4b681
@ffd78fba88bffca31373295f95a3bc46684c61bb9d
@d364aaf9847b559946094e95e3bba6a7ec5edf92
@d4bb849008cb9efe0130ca3936d2e7cbcb82c8c2
@d21b629dfc68f801d293582526e3b4c57be8e6ae
@cdb645e1b0388686b638ed77c988b938cb9ec9dd
@f421e4b0965cafd30fc75a0206c2ea999e68d9c72e
@cbef64aa1fb9e6a264446fe26c58937b3fd0f57e
@c35b3fa6f53ad83849a9bb5904c2435e5320fc37
@f57f0ce1c088d23f9f404f8e464a12869970796020
@36d60f49841f1de3f17bb83d85e4246814ac043e396f
- 764 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:55 ID:VhgOJibb
- MinMXなんだけど
「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。」
ってでるんだけど解決策ってなんですか?
- 765 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:57 ID:LdyiOF5N
- >>762
ルータの機能がわかっていたらその質問はないはず
そのアドレス宛にやってきたパケットは届かないが、そのアドレス宛に帰ってきたパケットは届く
- 766 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:58 ID:LdyiOF5N
- 失礼
>そのアドレス宛にやってきたパケットは届かないが、そのアドレス宛に帰ってきたパケットは届く
そのアドレス宛にやってきたパケットは届かないが、そのアドレス宛に返ってきたパケットは届く
- 767 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:00 ID:N949OpeW
- >>764
コーデック関係だな。
★コーデックやツール類の定番
http://server2.doom9.org/
http://www.divx-digest.com/
http://www.mpegnews.com/
http://www.divx.com/
★ffdshow(動画がうまく再生出来ない人は試してみ)
http://cutka.szm.sk/xvid/xvid.html
http://sourceforge.net/projects/ffdshow
★真空波動研(コーデック判別にも使える)
http://www.kudira.com/kurohane/
★MMname(動画ファイルのファイル名に、再生時間やコーデックを付加する)
http://page.freett.com/MxTools/
- 768 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:00 ID:IFmIpuBp
- >>763
糞ノード全部つながりません。
- 769 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:01 ID:N949OpeW
- >>764
ここで調べた方がいいかな
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
- 770 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:01 ID:6dvL1U8y
- >>768
接続停止中?
- 771 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:02 ID:qRyQvlLR
- >>768
ポート0でした、とか言うオチじゃないだろうな・・・
- 772 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:03 ID:6dvL1U8y
-
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
に抵触する質問多すぎないか?
- 773 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:07 ID:ByPv3dBI
- 自分がアップしてるファイルとは何の関係もないクラスタに移った場合、そのファイルはちゃんと流れなくなりますか?
その場合、アップするメリットって無いですよね?
- 774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:09 ID:IFmIpuBp
- >>770
切断からピクリとも反応せず、黙々と接続優先度が0→(-8)→(-16)→(-24)…(-56)です
>>771
ポート0じゃないです
b57は正常に動作してるんですが・・・
- 775 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:12 ID:LdyiOF5N
- これならどう?
今つながってるのをTCPMonitor見ながら変換した
@d188b2558f1a4d0b07f9a557a8a328e17d8e5f73
@65af46192e909697110b01bafa585543fc8d
@c16dad37e368b44aaddaf05797787d8771ec8663
@e9178c619de5567d0b295b345f88065b729e8bea
@d21f628ae368f601d29a5d2525e0b2c57be7e2ab
- 776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:13 ID:6dvL1U8y
- >>774
接続しようとはしてる訳ね。
Winny.exeを削除して再インスコ、または
DLリスト、無視リストを全て削除して再起動。
- 777 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:15 ID:B6OPTjDs
- >>774
2.0のポートは開いていて、1.14のポートが閉じちゃってたり?
その場合、逆に、ポート0にしたらつながるようになるんじゃない。
- 778 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:19 ID:IFmIpuBp
- >>775
同じく黙々と接続優先度が-8の倍数です。
WINNY.EXEがぶっ壊れてるのかと思い。ハイパー初心者サイトから
1,14をDLして再インスコしましたが駄目でした。もうだめぽ
- 779 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:22 ID:LdyiOF5N
- >>778
1.14のログ情報タブにエラーが出てると思うんだけど...
SafeNy入れてたりして...
- 780 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:24 ID:IFmIpuBp
- >>779
エラー出てます。SafeNy入れてます
- 781 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:25 ID:6dvL1U8y
- >>780
なんだ(w
- 782 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:31 ID:IFmIpuBp
- SafeNy外したら正常に機動しました。さんくす
- 783 :kurimagic ◆.m.UdgkOFk :03/08/06 02:36 ID:QVczNeDU
- ファイル検索をした時に、一度に何ファイルまで表示されるのでしょうか?
また、2〜3000件とか一度に参照する事は出来ないのでしょうか?
例えば、漠然と「mp3」をキーワードにファイル検索すると「Hit:3900」と
表示されても実際には、9百数十ファイルしか見た目では表示されません。
サイズ(byte)のタブをクリックしてサイズの大きい順もしくは小さい順に
ソートしても、その中間って参照する事が出来ないんですけど…。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
b5.7です。
- 784 :test ◆.CzKQna1OU :03/08/06 02:43 ID:OegHZyej
- test
- 785 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:45 ID:1vUHuHlJ
- ファイル検索画面で完全キャッシュ及び部分キャッシュのファイルを
上に持ってくるにはどうすればいいのでしょうか・・?
- 786 :kurimagic ◆.m.UdgkOFk :03/08/06 02:47 ID:QVczNeDU
- >785
状態タブをクリック
- 787 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:51 ID:+PKP6qTb
- ダウン条件→ダウン追加→新しいウィンドウが開く→ハッシュ(H)の所に右クリックの貼り付けで記号、数字の羅列を貼り付ける→追加をクリック
ってするんだけど何故か「ハッシュか二文字以上のキーワードを入力してください」ってでます。
ちゃんとハッシュを入れてるんですがどうしてでしょう?
- 788 :kurimagic ◆.m.UdgkOFk :03/08/06 02:54 ID:QVczNeDU
- >787
余計な文字が含まれている(半角スペース)とか、
ハッシュの文字数が不足しているとか?
- 789 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:54 ID:7z3d/q29
- トリビアの泉のハッシュが詳細に書かれているスレはどこでしょうか
- 790 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 02:56 ID:6XNvMTPB
- 【OS / CPU / MEMORY】 98se pen3 64k
【プロバイダ名/回線/速度】 so-net ADSL 8M
【モデムの型番】 FUJITSU ADSL modem
【Winnyのバージョン】 v1.14
【具体的症状】
1.ダウンロードの速度が通常1kB/sでたまに100kB/sに上がります。
定常的に高速にダウソできるようになりませんか?
2.ポート警告が頻繁に出てしまいます。
- 791 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 05:53 ID:IQ40J5/X
- >>6のFAQの
●無視リストの有効活用
無視リストで積極的にキーを消していかないと、すぐに保持キーが限界を超えてしまいます。
自分に必要ないキーは削除してしまいましょう。(ノードの切断は必要ありません)
(例)
".jpg" (".jp"でもよし、サイズの上限も設定した方がよいでしょう)
.jpgの上限はいくつにすればいいですか?
それとなぜ上限いるんですか?
Winny1.14です。
- 792 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 05:54 ID:cJ0myjZL
- "(,,゚Д゚)∩先生質問です"
ゲーム(ウィニングポスト6)をDLしたんですが
どうやったらゲームを始めれますか?
- 793 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 05:56 ID:TOoTeaGn
- Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 794 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 06:05 ID:cJ0myjZL
- >>793
ほんとだ・・スイマセン
- 795 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 06:06 ID:SEbarCnm
- 最大風速45メートルの強烈な台風、日本上陸へ!!!!
http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml
予想進路に当たる地域の皆様は、今のうちに防災対策を!!!
予想進路に当たる地域
沖縄本島他付近の諸島、種子島、屋久島、鹿児島南部、
宮崎東部、四国全域(特に高知、愛媛)
山口を除く中国全域、近畿全域、紀伊半島全域
北陸全域、東海全域、中部全域、千葉と茨城を除く関東全域
東北の日本海側全域、北海道全域、以上。
危険度超A指定地域
宮崎、愛媛、高知、岡山、広島、兵庫、大阪、京都、奈良、和歌山、滋賀
長野、岐阜、富山、石川 以上。
- 796 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 06:55 ID:VOlg8f98
- ny2で最小化してタスクにしまってあるんだけど、
時々いきなり画面に表示されるのは仕様ですか?
ちなみにキャッシュチェックとかではないです
- 797 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 07:16 ID:6dvL1U8y
- >>791
お好きにどうぞ。
上限が必要なのは例えばjpgを無視したいがzipは欲しい時等の場合です。
拡張子が2重についている場合、上限を1MBにしておけば1MB以下のJPGは弾くが
それ以上のzipを含むjpgは無視されません。
名前とサイズをうまく利用することで望みのキーだけを扱うという一例です。
ちなみに
aviで上限150MB下限フリーとaviで上限0下限180MBの二つの無視登録を使うと
150MBから180MBの間のサイズのaviだけを扱えることができます。というのも一例。
- 798 :791:03/08/06 07:21 ID:IQ40J5/X
- >>797
詳しく言ってもらってありがとうございます。
理解できました。
- 799 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 07:42 ID:m/RUkCFF
- クラスタワードで「水曜どうでしょう」って何のクラスタですか?
- 800 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 09:54 ID:unpuMbFT
- クラスタワードで「冷やし中華、始めました」って何のクラスタですか?
- 801 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 10:08 ID:K9JGfomD
- また分けわかんないファイルを掴まされてしまった。
ハイリスクハイリターンだからしょうがないか。
- 802 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 10:11 ID:viKIypK/
- >>792
それが何のゲームがわからないんだけど
エミュはいってるのか?
もしくは、MODチップくんでるのか?
- 803 :BB:03/08/06 10:31 ID:6rZlMLgl
- うぃにー2、起動すると
winny.exe
Abnormal program termination
上記の表示がでて起動できないのはなぜ?
よろしこお願いします
- 804 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 11:14 ID:aSIU+evs
- >>803
貴様!それが人に教えを請う態度か?
もう一度、赤ん坊から人生やり直して常識憶えてから質問し直せ。
- 805 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 11:43 ID:mG5OUSTe
- 無視リストを増やすとPCの負荷が上がるのですか下がるのですか?
- 806 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 12:37 ID:RsN8KJa7
- >>805
何か操作をすると負荷が上がるか下がるか常識で考えろよ。
- 807 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 12:54 ID:6dvL1U8y
- >>805
登録ごとにファイル名やハッシュ名による一キャッシュの無視で、多数登録すれば、
削除されるキーの個数の割にはCPUの負荷が上がる。
拡張子やカテゴリ名による多数キャッシュの無視で、少ない登録数ならば、
削除されるキーも多数になるため、CPUの負荷は上がるが、
キー処理の負担が減る為、トータルでCPUの負荷が落とせる場合もある。
使い方次第。
- 808 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 13:04 ID:FeN6DTzU
- ボート0で、初期ノード追加が切断ばかりになります。
Vは1.14です。やっぱりノード0だったら初期ノード追加は出来ないんですか?
何とか始める方法は無いですか?宜しくお願いします。
- 809 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 13:19 ID:b8S7g93I
- >>808
ノードのバージョンは合ってますか?
1.14のノードを入れないと繋がりませんよ。
- 810 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 15:05 ID:O9FjedGj
- 今までYBBでnyをしてたんですが、
Bフレッツに変えたらつながらなくなりました。
Bフレッツはフレッツ接続ツールのとおりに設定しました。
なぜでしょうか?(ルーター使ってないし、ファイヤーウォールも設定してない)
- 811 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 15:18 ID:n9aw5VS2
- ヤポからディオンに乗り換えたら
速度かなり出て
日に6GB近く消費してます
- 812 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 15:24 ID:I0c/Fqgp
- 質問です
先日まで普通に動いていたんですがここのところポート警告で切断されることが多くなりました。
心当たりとしてはIE6.0 SP1にアップグレードしたことなんですが・・
これって関係あるんでしょうか?
OSは98、verは1.14です。
- 813 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 15:26 ID:mw67MGtL
- 質問です。
昨日から急に、Winnyの起動時に検索リンクがつながらなくなってしまいました。
ノード情報の画面を開くと、起動直後は「切断」と書かれたものがたくさんあるのですが
それがもの凄い勢いで無くなっていき、すぐにノード情報が空っぽになってしまいます。
ttp://node.s12.xrea.com/index.html から最近登録されたノードの一覧をDLし、
それを Noderef.txt に貼り付けた上で起動すると、きちんと検索リンクはつながり、それ以降は問題なく動作します。
しかし今までは、こんな事をしなくても起動時に勝手に検索リンクがつながっていたのです。
何が原因だと考えられますでしょうか?自分では心当たりがありません。
環境
【OS / CPU / MEMORY】Me / セレ700 / 192MB
【プロバイダ名/回線/速度】asahi-net / フレッツADSLモア / 12M
【FWの有無】Kerio Personal Firewall 2.15
【モデムの型番】NTT MS3
【Winnyのバージョン】1.14
- 814 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 15:29 ID:SLkzX3MQ
- >>813
仕様だからきにするな
- 815 :レインボー:03/08/06 15:32 ID:58gfY0F7
- デコーダってなんですか?
落としてきた動画が見れません。どこから落とせばいいですか?
- 816 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 15:57 ID:cIID7uJQ
- Winny起動してるとブラウザでどこも見れない・・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 817 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 15:57 ID:sPfESDdQ
- >>815
ファイルの拡張子は何?
- 818 :レインボー:03/08/06 16:03 ID:58gfY0F7
- >817
aviです
- 819 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 16:05 ID:sPfESDdQ
- >>818
http://www.headbands.com/gspot/
で足りないコーデック調べて、入れてみて。
- 820 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 16:11 ID:aaTfxtkj
- nyを起動して、ノード情報画面を見ると切断ばかり(優先度は-8づつ増えていく)
upもdownも0kのまま
これはPORTが開いてないということですか?
- 821 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 16:16 ID:sPfESDdQ
- >>820
http://roikix.tripod.co.jp/winny/ref020.html
ここで確認して、開いてたらノード追加してみて。
- 822 :レインボー:03/08/06 16:17 ID:58gfY0F7
- 親切にありがとうございます、せっかくなんでいろいろ教えてください
コーデックって何ですか?いつもコーデックに接続できませんになるんですけど…DLしたものの状況は変わりませんでした。
- 823 :45:03/08/06 16:19 ID:LSfuTrIA
- winnyって長時間起動してないと意味無いよな
ちょこっと落とす俺としてはMXの方が数段優れてる
- 824 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 16:19 ID:6dvL1U8y
- >>822
せっかくなんで>>1も読んでくれ
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 825 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 16:21 ID:483w+TBO
- 保持キャッシュがいらないと思ってハッシュたどってキャッシュフォルダのキャッシュを削除しようとしたんだけど、
まぜか全く一致するハッシュのキャッシュが見つかりません。
保持キャシュを手動で的確に削除をするのは可能なのでしょうか?
- 826 :813:03/08/06 16:24 ID:mw67MGtL
- >>814
レスどうも。
Winny起動時に検索リンクがつながらないことがたまにある
のが仕様と言う事でしょうか?
それなら気にしない事にします。
- 827 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 16:28 ID:sPfESDdQ
- >>822
http://www.odysseus.co.jp/~meyer/tips/codec.html
もっといいサイトあると思うよ。
>>825
サイズや更新日時も参考にしてね。
- 828 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:55 ID:Gz53Dev7
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 829 :名無しの@DVD-R初心者:03/08/06 18:38 ID:miKvvql7
- >>78 素人さんとかぶるかもしれませんが・・・
Nyより取得した.aviファイルを Ulead DVD MovieWriter 2
でmpeg2に変換し、DVDに書き込みを行いましたが、
DVD再生してみると
途切れ途切れになってしまいますがーん…llllll(-_-;)llllll
PCスペックの問題なのでしょうか?
それともUlead DVD MovieWriter 2の設定が
うまくいっていないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
お願いしますm(_ _;)m
アスロン1.2A
HDDは40G(すくなっ)
(空き15G)
mpeg2に変換した際8G使用します
DVD:東芝製(玄人志向)DVD-ROM SD-R5112
を使用しています
- 830 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 19:27 ID:bxEDy/Ty
- >>829
通報シマスタ。
- 831 : :03/08/06 19:31 ID:ZTS119tp
- IMGファイルってどうやって使うんでつか?
ccdとかはないのでデーモンツールではないでつよね。
- 832 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 19:44 ID:jbQ1c4Rn
- ここ2,3日UP、DL速度が全然でません
ブロバンスピードテストでは推定最大スループット: 4.5Mbpsでした
ポートを変えても変わらないしモデム、ルーターPCを再起動しても
変わらず・・・他に原因があるとすればなんでしょう?
- 833 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 20:08 ID:jbQ1c4Rn
- port0にしたら速度がでますw
なんでだろー
- 834 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 21:29 ID:PqpgxAwJ
- 落としたファイルがファイル破損エラー検出となった場合は
また最初から落とすしかないのでしょうか?
- 835 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 21:52 ID:pvRIqwC1
-
, -r‐'''ヽ、 [[[[]■Winny2 Web Site(winny2公式)■[]]]]
__/リ|llliiヽ j l |iイヽ、 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
||リ|illl n ++リルil|i|ルリ
(|l ・ ・ リ||) ■このページを全部読めば99%の疑問は解決するでし■
人 "∀ "人
0J乂ノ0) ●○[[[ハイパーQ&A Winnyハイパー初心者講座]]]]○●
ノl_i_i_(^ヽゝ)) http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html
ヽ_) ^ー′ミ
●○[[[ 脱Port.0.皆さん頑張ってね。Winnyハイパー初心者講座]]]]○●
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/ref060.html
■質問者注意事項
Θ上記ページおよび>>2-25あたりを熟読してから質問する。
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
Θ接続、通信、Port0関係の質問をするときは必ず質問者テンプレを使って質問する。
Θageて質問する。(回答者も基本age)
Θマルチ厳禁。
Θ注意事項を守っていない質問は放置!
■質問者テンプレ (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換えて下さい
【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)
【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
【その他特記事項】 (例:ルータは1階で姉が管理しており、僕のPCは2階にあります)
【具体的症状】 (例:接続して1時間くらい経つと切断されてしまう)
- 836 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:02 ID:mcFjMUBY
- マルチ大歓迎(^^)
- 837 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:02 ID:6BhUi4cG
- Winnyの動画って破損多すぎじゃん
- 838 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:19 ID:E48JSNb8
- 次スレ立ってるんですが・・・
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060174408/
- 839 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:20 ID:VY80jhBP
- Tips管の荒らしが始まります。(w
- 840 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:21 ID:VY80jhBP
- ついでにかなり早漏だけど乙〜
- 841 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:35 ID:MKiq7jyE
- nyでダウソフォルダをUPフォルダに設定したほうがいいの?
- 842 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:48 ID:6dvL1U8y
- >>841
やれるもんならやってみれ!
- 843 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:48 ID:6dvL1U8y
- なんかすげえムカツク。
- 844 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:52 ID:CcDPoW0Q
- >>841
チェック入ってるよ
- 845 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:56 ID:6dvL1U8y
- なんかすげえムカツク。
- 846 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:10 ID:6dvL1U8y
- なんかすげえムカツク。
- 847 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:12 ID:6dvL1U8y
- 質問もないのに次スレ?
- 848 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:21 ID:mcFjMUBY
- 若槻千夏age
- 849 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:25 ID:a9munTy2
- 自分、DL総合速度100ほど
うち自分がDLしてる速度20ほど
イライラ
- 850 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:26 ID:VY80jhBP
- Tips管様の現ID:6dvL1U8y
お帰り、旧ID:5AhwBx/+
- 851 :まんどくさいからコピペ:03/08/06 23:29 ID:6dvL1U8y
- >>850
21 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/08/06 23:26 ID:6dvL1U8y
>>20
じゃあ次スレ立てていい?漏れが立てるって言ったよね!
- 852 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:29 ID:1GipjFQQ
- なるほど。
ムカついてる理由がようやく分かったよ。
- 853 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:31 ID:B6OPTjDs
- 2chに命を吸われている人がいる。もっと、楽しい人生を。
- 854 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:36 ID:6dvL1U8y
- >>853
そんなオイラにせめて質問を下さい。
- 855 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:36 ID:3lpXMdNS
-
数ヶ月ぶりにテンプレみた。
いつのまにか10以上あるんだな。長すぎる。
ここまで長いテンプレも珍しい。ほぼ初心者が質問する内容が書いてあるから他のサイト要らないな。
47氏の発言録とかver履歴ぐらいかな。それも数ヶ月に1回しか見ないけど。
んでいつの間にwinnyスレが増殖しているの?
夏恒例スレたて祭りですか?去年はMXでしたのに・・・
- 856 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:40 ID:6dvL1U8y
- >>855
数ヶ月ぶりって実際どのくらい?興味津々
- 857 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:44 ID:6dvL1U8y
- 質問来ない。
- 858 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:47 ID:3lpXMdNS
- >>856
俺が見たときにはwinny2がまだ出てなかったし・・・
まだ肌寒かったかな。
- 859 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:48 ID:6dvL1U8y
- >>858
マジレスマンの頃?
- 860 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:51 ID:hOOcDtAF
- ハッシュとタイトルをいただいて打ち込んだつもりですがどうも検索に引っかかりません
何かよい方法がありますか?
- 861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:55 ID:6t2gAQDh
- >>860
そんな簡単に見つかるわけない。2,3日ぐらいは放置で。
- 862 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:57 ID:6dvL1U8y
- >>860
いただいた方法がマズイと思う。どうやっていただいたの?
- 863 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:09 ID:M3hG+/98
- IDも変わったことだし、気分も新たにもう一回だけ言ってみるか。
質問下さい。
質問まだぁ〜
- 864 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:11 ID:pmBV/oFN
- >>1-20
- 865 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:13 ID:M3hG+/98
- >>864
ごめんよく見えなかった。どれが質問?
- 866 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:18 ID:NiNXWVR6
- キャッシュ処理のソフトってどこにあるんですか?
- 867 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:20 ID:mpjjiWn/
- ID:M3hG+/98はどーしてスレッド荒らすのに命をかけているんですか?
- 868 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:20 ID:M3hG+/98
- >>866
NiだとかNXだとかWVRだとかなんとなく惜しいIDだね。残念。
Niなんて日本人から見たらnyと一緒だよね。
- 869 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:21 ID:M3hG+/98
- >>867
秘密
- 870 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:26 ID:LumJgfzh
- jeff's Ultraっていうソフト入って実行したけどこれってやばいファイル?
ウィルススキャンしても何も出なかったけど。
- 871 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:27 ID:M3hG+/98
- >>870
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 872 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:30 ID:2n1vxCbq
- プロバイダのOCNってWinnyの規制されていますか?
- 873 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:33 ID:M3hG+/98
- >>872
ごめんね。そういう難しい質問は漏れには無理ぽ。
回答が来るまでマターリ待っててね。
- 874 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:37 ID:L9GC6Xu8
- >>872
数ヶ月前、OCNはwinnyやMXを規制しているという噂が流れてた。
長い間、ファイル交換共有などに特定のポートを使っていると、そのポートをOCNが閉じたりするらしい。
一応、OCNはそんなことをしてないと言い張ってるが。
真実は不明。
- 875 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:38 ID:2n1vxCbq
- >>873-874
レスサンクス。
OCN使っていてなんか接続不能になったからどうしたのかと思ったが、そうだったのか。
- 876 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:40 ID:M3hG+/98
- >>875
いや、そりは別の問題かもしれない。
- 877 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:50 ID:T4F910+a
- フレッツADSLを使っていて、1.14なんですが突然ポート警告が8個くらい出るようになって
検索リンクもまともに表示されなくなってしまったんですがこういうことってあるんでしょうか?
ノードを全部最新のものにしても駄目でした。4日ほど前までは普通に出来てたんですが・・・
- 878 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:52 ID:T4F910+a
- 10個以上でした・・
- 879 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:57 ID:JjvkY9v7
- なんかWinnyでノードが勝手に消えて設定がパァに・・・
マジやってらんねーなおい・・・
接続全然出来ない・・・
- 880 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 01:42 ID:H8X12uI/
- 怒られそうですが・・
.aviが再生できません。何をダウンすればよろしいのでしょうか?
- 881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 01:45 ID:CvdzfYe9
- >880
PCをダウンさせましょう
- 882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 01:45 ID:MZc3fUDK
- そんなことより道路公団の総裁なんとかしてくんねえかな
- 883 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 01:49 ID:fnrNPvia
- Noderef.txtのファイルつくって初期ノードのこぴーして
起動したけどよみこまないのでどうしたらいいかわからないんですが
どうすればいいのですか
- 884 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 01:49 ID:fnrNPvia
- つかうのはウイニーの2です
よろしくおねがいします
- 885 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 01:50 ID:DEO4L2ct
- >>880
最初にdivx,xvid,vp3,ogg入れると後は楽だよ
- 886 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 01:54 ID:fnrNPvia
- 初期のーど読み込み失敗と出ます。
>>883で書いたとおりにやったんですが、
よみこみません
- 887 :880:03/08/07 02:09 ID:H8X12uI/
- >>885
片っ端からダウンロードしたら見れました。
ありがとうございます。
- 888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:23 ID:La4ahCNn
- 【OS / CPU / MEMORY】winXP / Duron1.1Ghz/512MB
【プロバイダ/回線/速度】BB Excite
【FWの有無】無し
【ルータの有無】NTT Web Caster V100
【Winnyのバージョン】v1.14
【その他特記事項】
どの辺をみればいいのやら皆目見当が付きません・・・。
普通NAPTの所だと思ってたのですが、
見てるとそうでもなさそうですし・・・。
あと関係ないかもしれませんがUpnp機能というのは関係あるのでしょうか?
- 889 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:35 ID:caksqnyL
- >>888
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm
- 890 :888:03/08/07 02:38 ID:La4ahCNn
- >>889
もちろん質問させていただくときの礼儀として
googleサーチ等をかけてみたり、
そちらのサイトの方を拝見させていただいたりしたのですが
該当する機種名が載っていなかったのです・・・。
申し訳ございません。
- 891 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:42 ID:fnrNPvia
- わからないわ!!!
- 892 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:44 ID:R/XFs+Nu
- ny難しすぎてわからん(´・ω・`)
- 893 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:46 ID:aIcUudpW
- チャーリーズエンジェルフルスロットルの3of3はいつキますか?
- 894 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:48 ID:W001wDJN
- >>888
機種によって、名称が違うからね
- 895 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 02:51 ID:O7kN/cEQ
- >893
は?
- 896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 03:06 ID:M3hG+/98
- なんか今日はあっちこっちで叩かれたけどレス伸びてないね。
今日は叩かれ損だったかな?
でも次スレはスゲエムカツク。
またで直すか、トホホ。
- 897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 03:15 ID:OPmYC+uw
- nyの掲示板がブラウザで見られるサイト知りませんか?
- 898 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 03:39 ID:M3hG+/98
- 最近質問に答えるのに、答えを考えたり調べたり確認したりする時間より、
その質問が釣りじゃないか荒らしじゃないか、
増して答えたら何処から揚げ足取られるか?なんて時間の方が長い気がする。脱落寸前。
- 899 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 03:50 ID:79SN2s1l
- テンプレにこれも追加しとけ。
оダウソ板(特に質問スレ)に厨房質問や釣りで溢れ返っています。どうにかなりませんか?
→ファイル共有やってる事自体が厨房なので仕方ありません。
- 900 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 04:09 ID:e4LKD1OZ
- 基本的にテンプレ読んで理解出来ない
レベルの香具師はwinnyを利用するな。
と、煽ってみるw
- 901 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 04:11 ID:M3hG+/98
- >>899
それは大事ですよね。
でもここは初心者質問スレなので、
厨房質問や釣りで溢れ返っても
耐えて答えるか、無視するかありません。
- 902 :_:03/08/07 04:11 ID:SdaZPP03
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 903 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 04:40 ID:IzHVKvV0
- ノード情報が検索リンク5つほどと切断が2つほどしかないんですが
これは正常な動作なのでしょうか?
- 904 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 05:01 ID:fRasGuNe
- nyで落とした映画を再生しようとすると、
ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。
とでてしまうんですが解決方法を教えてください。
- 905 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 05:14 ID:LUtoFLkZ
- Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
何度貼れば平和は訪れるのか・・・・・
- 906 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 05:27 ID:b25Ms+Xa
- Delnyで
たとえば、ファイル名にコミックという文字のキャッシュは削除外としたい場合は
除外ファイルタブのファイル名にコミックの入力しただけで有効になるんでしょうか?
- 907 :906:03/08/07 05:33 ID:b25Ms+Xa
- age
- 908 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 06:54 ID:/6zqobI3
- ここは不親切な人が多いインターネットですね!!
- 909 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 07:26 ID:frf/Ga9d
- 今ラジオ体操から帰って来ました(^^)
ネットランナア見ながら自分で設定やりました。
みんなも頑張りましょう(^^;
- 910 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 09:01 ID:rL55OAMa
- 7月に調査開始なら今更safeNy導入しても遅いってですか?
- 911 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 09:51 ID:pYvA/q7h
- >>910
調査やら、あーだこーだ
騒ぐお前はウザイ。
導入に関しては、てめぇで考えろ
- 912 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 11:49 ID:fnrNPvia
- 初期ノードファイル読み込み失敗(C\Winny2b57\BbsNoderef.txt)
どうしても読み込めないよ・・・・・
- 913 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 13:08 ID:M3hG+/98
- >>912
BbsNoderef.txt?
- 914 :877:03/08/07 13:22 ID:T4F910+a
- どなたか知らないでしょうか?
- 915 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 13:23 ID:M3hG+/98
- >>914
ポート開放はできてるの?
- 916 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 14:34 ID:rrAVidUS
- WFLのwfl.iniの設定教えてもらえないでしょうか?
wfl.ini上書きしちゃって、winny 1.14から読み取れなくなってしまった・・・
- 917 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 16:36 ID:b25Ms+Xa
- Winny側で完全キャッシュ自動展開する方法を教えてください。
- 918 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 16:49 ID:KaUbv+tS
- コネクション数限界エラー
とでてダウソできません・・・
どうしたらいいのですか?
- 919 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 16:55 ID:ckGRkR9z
- いつもこのスレで叩かれてばかりいるのですが何故だかわかりません
どうして自分だけ叩かれるのでしょうか?
- 920 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 17:02 ID:4g7X99Rp
- 後ろめたい思いまでしてタダで見たいか?
こんな方法で見て本当に作品を楽しめるのか?
悪いことをしているという自覚は無いのか?
君は自分をコントロール出来ないほど幼稚なのか?
- 921 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 17:07 ID:piAqIVfh
- >>916
WFLを再ダウンすればいいのでは?
>>917
検索画面で右クリ変換(複数選択可)ではだめなの?
>>918
待つ・・・・更に待つ・・・・ひたすら待つ・・・・
>>919
君の過去レスがどれか分からないと回答できん
>>920
誤爆?
- 922 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 17:14 ID:M3hG+/98
- 今カキコしてたのに。
- 923 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 18:49 ID:Utqvw4Fg
- winnyしてると時計狂わない?
- 924 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 19:09 ID:dwSzd6B3
- >>923
98系だと遅れる
- 925 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 19:24 ID:F1TvcuHz
- ダウン優先度設定が反映されてないような気がする。
設定を押してもダイアログは閉じない。
XPです。
- 926 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 19:55 ID:sQOEt+SN
-
海外にさ
http://static2.stileproject.com/jump/c0f3fcb8992405c6450f9a13f7992fcc/bagina12.wmv
http://static1.stileproject.com/jump/42206c5dc7c2c6a8ee03a48476a51e6c/phart2.wmv
こんなURLあったんだよね。ハッシュ??
1日経ったら落とせないの。ちなみにエロ動画です気にしないでね(もう落とせないけど
まさかwinny以外でもハッシュ使ってるソフトとかあるのかな?
他にもたくさんあったよ。
容量は100M単位で分割でした。
up掲示板みたいな仕組みで自動的にハッシュがつくだけかな?
1日ごとにURL帰るなよ。あと3Gほど落とせてないのに・・URL無駄になっちまった
質問の内容は「ハッシュをwebで見る奴あるのか?」って事
BBSはあるね。問題はファイルが見れるのかどうかって事。
- 927 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 19:58 ID:M3hG+/98
- >>925
仕様です。反映はされています。
- 928 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:13 ID:g/UNyIqe
- 初心者なので質問します。
Winnyをダウーロードして、ディスクトップに移動しました。
そして、ケロッピーデスクに入れて他のパーソコンコンピューターに移動したんです。
ケロッピーは電子レンジで解凍しました。
そこで、ケロッピーから移動しようとしたら、読み込み専用なので移動できないと出ました。
どうすれば良いでしょうか?
- 929 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:24 ID:M3hG+/98
- >>928
ケロッピーデスク内のデータを電子レンジで解凍すると大抵失敗します。。
自然解凍して下さい。
流水で解凍すると品質が落ちますのであまりお勧め出来ませんが緊急時にはいいかもしれません。
- 930 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:33 ID:frf/Ga9d
- タイロン☆ウッズ
- 931 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:34 ID:YMB/aLwh
- 落としてはいけないものリストのHPを教えて下さい
- 932 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:36 ID:RCTter1p
- ダウン途中のaviってどのソフトで再生できるんでしょうか?
winampではだめでした。
- 933 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:37 ID:6rKVVTYv
- NTT東、24MタイプADSLモデム全機種の接続性が向上するファームウェア
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2337.html
NTTデスラーファームウエアUP汁
- 934 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:40 ID:M3hG+/98
- >>932
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
ハイ初
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/HyperQA.html#9
- 935 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:43 ID:M3hG+/98
- >>931
http://s1.buttobi.net/winny/
- 936 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:48 ID:XR821DsW
- CATVなんですがnyのポート0から脱出するにわどうしたらいい
でしょうか?
- 937 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:51 ID:M3hG+/98
- >>936
>>1の質問者テンプレ使え。
ただし、契約がプライベートIPのサービスだったら無理。グローバルIPの契約かどうか要確認。
- 938 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:57 ID:XR821DsW
- >>937さん
すみませんでした。>>1でお願いします。
- 939 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 20:58 ID:XR821DsW
- CATVなんですがnyのポート0から脱出するにわどうしたらいい
でしょうか? グローバルIPです。
- 940 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:00 ID:M3hG+/98
- >>938
?
- 941 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:01 ID:xYlUuzlE
- CDRWIN5の使い方がよくわからないよぉ、誰か助けて!
- 942 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:02 ID:WYDi2ys/
- ダウンリストのファイルがキー探索から
一向に進みません。これはどういう事なのですか?
- 943 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:05 ID:YMB/aLwh
- >>935
三級
- 944 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:07 ID:XR821DsW
- >>937さんすみませ >>1を押して1にいった所で質問するのだと勘違いしました。
ごめんなさい
- 945 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:08 ID:Q5yq2Tth
- アダルト画像掲示板情報局
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
- 946 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:11 ID:XR821DsW
- 【OS / CPU / MEMORY】 (se セレ700 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (zaq)
【FWの有無】 ()
【モデムの型番】 (TERAYON) 番号わかりません
【ルータの型番】
【Winnyのバージョン】 (例:v1.14)
【その他特記事項】
【具体的症状】
CATVなんですがnyのポート0から脱出するにわどうしたらいい
でしょうか? グローバルIPです。
よろしくお願いします。
- 947 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:16 ID:zZVZxhfa
- rarファイルを一つ落として解凍したら中身カラッポでした
これって関連ファイル部落としてからじゃないとダメなんですか?
- 948 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:26 ID:7He3awTH
- >>946
ルータの型番分からんと詳しく言えない
- 949 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:28 ID:piAqIVfh
- >>946
君が書いた内容が正しいとすればWinnyのPort0設定のチェック外すだけ。
それで駄目なら↓ここに行きなさい。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059725235/
- 950 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:34 ID:5qdvuJyp
- 次スレ立てられませんでした!
- 951 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:36 ID:piAqIVfh
- ここ使えば?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059670194/
- 952 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:37 ID:XR821DsW
- >>949さん
Port0設定のチェック外すとポート警告がでます。
一度いってきます。ありがとうございました。
- 953 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:42 ID:nYMrWEp8
- 通勤途中,王子運送を見てちんこ王子を連想したこんな自分は
病気でしょうか?
- 954 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:48 ID:g1hl6uL4
- winnyの本体と
キャッシュとかダウンロードフォルダって同じドライブの方が少しでも処理が早くなるかな
- 955 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:55 ID:kkQn/l1F
- ダウソは楽しいなぁ
- 956 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:56 ID:piAqIVfh
- >>954
スピンドルの違うドライブに分けて設定するのが速い。
- 957 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:56 ID:g1hl6uL4
- >>956
あの、言ってる意味がよくわかりません
- 958 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:58 ID:N5tIRg6I
- ダウン枠の最大って5個までなんですか?
今、うp600KBでMax5なんですが・・・
- 959 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:08 ID:piAqIVfh
- >>957
HDDしか使わない想定での話だけど、
物理的に回転軸が違うHDに分けた方がデータ読み書きの時間が
分散されて全体的に速くなる。Winnyのようにデータの読み書きが
多いアプリでは顕著に現れるはず。ヘビーユーザに限るかもしれんが。
可能ならキャッシュフォルダとダウンフォルダはスピンドル分けた方が良い。
間違ってもCドライブには入れるな。
>>958
ハイ初のダウンロード設定編を読みましょう。
- 960 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:09 ID:kQxKJ4W+
- ノード画面で接続タブに、たまにbadport0てあるけど、何さ?
- 961 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:16 ID:6Svlfjr6
- 質問します。
nyはHDDへの負担が重いと良く聞きますが、実際どの程度なのでしょうか??
というのも、最近自分のもせファイル(1000弱ある)に最後の方がブツ切れてるものが、とても多いのです。
しかしnyが原因ならば、ランンダムに発生するエラーだから、最後だけ切れる訳がないので、
自分は他に原因があると考えています。実際どうなのでしょうか…
- 962 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:17 ID:M3hG+/98
- >>960
環境上ポート0なのに、ny設定上は外部からの接続不可にチェックを入れてない偽称ポート開放ノード。
相手の情報画面にはポート警告が表示される。
- 963 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:20 ID:M3hG+/98
- >>961
部分キャッシュの事を言ってるの?
それとも、完全キャッシュ変換済みのファイルのことを言ってるの?
- 964 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:28 ID:TXxBwC4A
-
次スレ
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060174408/l50
再利用はされず
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059670194/l50
- 965 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:29 ID:xYlUuzlE
- どんなに調べても自分の力じゃわからないです。
binファイルをCDRWIN5で焼く方法を教えてください。
お願いします。
- 966 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:30 ID:M3hG+/98
- >>965
スレ違い過ぎ。
- 967 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:31 ID:M3hG+/98
- 次スレ
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060174408/l50
- 968 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:31 ID:7+S0NGsE
- zipファイルを途中で解凍するソフトを教えて下さい。
- 969 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:32 ID:M3hG+/98
- >>968
Θ共有、検索、ダウンロードしたファイルについての質問は【絶対に】しない。
- 970 :直リン:03/08/07 22:33 ID:6/uZUMOV
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 971 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:34 ID:M3hG+/98
-
次スレ
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060174408/l50
- 972 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:34 ID:Th0e2xpH
- nyの特定のファイルのキャッシュ消したいんだけど、どうやればいいの?
- 973 :コピペしてたら間違えた:03/08/07 22:35 ID:M3hG+/98
- 次スレ
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060174408/
- 974 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:37 ID:M3hG+/98
- >>972
特定のファイルのキャッシュを検索して無視リストに入れる。
- 975 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:37 ID:Th0e2xpH
- >>974
ありがとう。
やってみまつ
- 976 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:38 ID:piAqIVfh
- 次スレ
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060174408/
埋め立て協力
- 977 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:40 ID:piAqIVfh
- 次スレ
【1を読んでネ】Winny 初心者質問スレ Part 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060174408/
- 978 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:41 ID:M3hG+/98
- sageながら埋めていくか。
- 979 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:42 ID:6Svlfjr6
- >>963
いえ同HD上にある全く別のファイルです。
やっぱりnyは関係無いですよね。。。
- 980 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:43 ID:y4aT14HI
- やらないか?
- 981 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:43 ID:M3hG+/98
- 誰が1000取るか決めとく?
- 982 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:43 ID:y4aT14HI
- うめないか?
- 983 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:43 ID:y4aT14HI
- きめないか?
- 984 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:43 ID:M3hG+/98
- >>979
どっから持ってきたファイルよ(w
- 985 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:44 ID:piAqIVfh
- 別に1000には興味ない
- 986 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:44 ID:y4aT14HI
- とらないか?
- 987 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:45 ID:b25Ms+Xa
- >>972
>>6
- 988 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:45 ID:M3hG+/98
- じゃあ1000踏んだ香具師が負け?
- 989 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:45 ID:piAqIVfh
- part4は放置プレイか・・・
- 990 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:46 ID:y4aT14HI
- まけないか?
- 991 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:46 ID:piAqIVfh
- 罰ゲームでもあるの?
- 992 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:46 ID:y4aT14HI
- 勃てないか?
- 993 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:47 ID:y4aT14HI
- 1000
- 994 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:47 ID:M3hG+/98
- >>989
なんでもかんでも再利用するとなったら、重複推奨スレになっちゃうし、放置も必要、、、、、、、、かと
- 995 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:48 ID:Jerij3W1
- 1000
- 996 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:48 ID:y4aT14HI
- とらないか?
- 997 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:49 ID:piAqIVfh
- >>994
ふむ。
誰かがageないことを祈る
- 998 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:49 ID:H8X12uI/
-
- 999 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 22:49 ID:b25Ms+Xa
- 1000
- 1000 :1000ゲット教徒 ◆1mKYOTOenc :03/08/07 22:49 ID:UCCJwJUv
-
|~ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|____†__| .♀ < 出でよ、1000ゲット神よ!
(_・∀・ ).‖ \___________
/ ~〉†〈/つ
ノ ノ| |...‖
´〜(__),__)‖ゝ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)